馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ426

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 06:31:09.15ID:16Bt5BTW
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ425
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560626685/

0952ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 21:53:32.16ID:ltaKK49a
>>950
前輪か後輪かによる。前輪なら素人でもできる。
後輪は素人でもできるが知識が必要で難易度が高い。

自転車屋で直してもらうと5000円前後。

呼称は、、、特にないな。タイヤのバーストかな。

0953ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 21:54:16.00ID:c/MrSNrF
>>950
ママチャリの規格は様々だからなかなかめんどいのよ
「ママチャリ タイヤ交換」で検索したら?

0954ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 21:58:50.38ID:pRW3au3u
>>950
ママチャリは街の自転車でやってもらったらいいんじゃない?スポーツ自転車なら簡単にタイヤ外れるから簡単だけど

0955ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:00:22.19ID:VosatftT
>>950
前なら簡単
後ろはきつい

0956ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:03:49.43ID:PBl0nJ8d
マウンテンバイクの中古を買って乗っているんだけど、

駐輪時にガチャガチャやられたせいなのかカチカチした時に7とか8速とか表示する部分の窓が全く見えないくらいプラスチックスキーがバキバキに
表示部部品も取れないらしく、この際ブレーキもグレードアップしようと思ったのだけど、
デオーレのブレーキ部分はamazonにいくらでも有るのに組み合わせるべき肝心のシフト部分が全く無い。
一体型は有ってもグレードの低い7速や6速のもので合わない
デオーレのシフト部分はどこで買えるの?

0957ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:04:15.12ID:JnRnML20
前輪です
1,2時間で素人で終わるようなら自分でやろうかなと
自分でやれば話のネタにもなりますし

0958ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:06:32.16ID:PGBW7TVp
>>955
ママチャリの後輪ってどうしてあんなにタイヤを外しにくく作るんだろうな?
もっとメンテナンス性を良くしろと切に思うわ。

0959ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:07:43.82ID:A+50hf3T
451タイヤのミニベロ完成品を買ったんだが、
タイヤがいまいちなのと予備チューブを持つ意味で
いいタイヤとチューブを買って、前後輪のどっちかと丸ごと交換することを考えている。
(交換したチューブを携帯予備にする)

もし、皆さんならどっちのタイヤを交換する?

0960ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:09:44.42ID:JnRnML20
動画で検索したらそれっぽいのが見つかったので案外シンプルでなんとかなりそうです
工具としてはタイヤをホイール?から外したりはめ込む時に使うコテのような物が無いですが、マイナスドライバーとかで代用できそうなのでやってみます
ありがとうございました

0961ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:27:14.41ID:VosatftT
>>960
外す時はタイヤやチューブ再利用しない限りマイナスドライバーでいいねど、入れる時はマイナスドライバー使わない方がいい
チューブに穴が空く恐れあり
>>958
あえて複雑にして自転車屋に食わせてやる説ある

0962ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:28:53.90ID:0jrpuJIo
20万のロードバイクと120万のバイクの性能差はどれくらいですか?
具体的にパーセントで

0963ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:30:44.62ID:Z2ESEX8L
>>962
虚栄力で言ったら53%くらいの差は有るな

0964ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:32:24.57ID:S8gy8Tbk
固定ローラーでサイクルオプス マグ アジャスター付きを使っているんですが
クイックで固定するタイプのローラー台ってもしかしてディスクブレーキタイプの自転車だと使えないんでしょうか

0965ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 22:45:13.04ID:3jeyNlwc
暑い日に炭酸飲料が飲みたくなるのは何故ですか?

0966ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 23:13:06.45ID:PGBW7TVp
>>956
元々一体型で完成車に付いている物で、
そのデオーレのブレーキ部分って補修用とかいう理屈じゃないの?

0967ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 23:19:00.79ID:jXOFiEDb
>>956
現状何段変速なの?

0968ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 23:37:25.60ID:MY4uONUi
>>956
XTR Di2にグレードアップは?

0969ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 23:37:41.41ID:vbP7g5xr
質問失礼します。
1リットルの紙パックを入れられるボトルケージはありますか?

0970ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 23:39:22.24ID:CSX8M76i
ある

0971ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 23:48:02.65ID:vbP7g5xr
>>970
商品名を教えていただけますか?

0972ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 23:54:48.04ID:jXOFiEDb
何年か前、話しのネタにとカートンケージっての買ったけど結局使う事なくどっかで眠ってる。

0973ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 02:09:10.59ID:30GPbaqG
>>957, >>960
タイヤレバーは必須なので買いましょう
今あるか知らんが100均にあった
自転車屋かホームセンターの自転車コーナーいけば、間違いなく売ってる
タイヤレバー単体、もしくはパンク修理キットに入ってる
プラ製、金属製どっちでも可

>>956
無印のdeoreには9速より下はそもそも有りません
ですのでdeore8速シフターはこの世に販売されてはいない
あなたがどんなマウンテンバイクを使っているのかわからないので、
これ以上は答えられない

>>959
普通は前後両方換えます
あえて、選ぶなら後輪
後輪の方が消耗が激しいから
チューブぐらいは前後どっちも換えたら?

>>962
自転車単体だけで性能は完結しない
乗り手、走路を考慮してない
何の性能(パラメータ)をパーセント単位で知りたいのか不明

>>964
使える
オプション品で対応できる

0974ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 07:24:00.55ID:0fMw7eZS
>>965
炭酸の魔力です

0975ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 07:25:04.43ID:0fMw7eZS
>>969
今の季節、ロングボトルに入れて、余ったのはその場で飲む

09769642019/08/01(木) 07:53:15.31ID:lw4RMrJn
>>973
ありがとうございます

0977ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 10:04:13.70ID:+jRbaAzS
>>958
昔のママチャリ(実用車)タイヤは1万km ぐらいもったから、交換する手間はそれほど問題じゃなかった

ロードタイヤより短距離でケーシングが見えてくるような異常なタイヤを使いだしてから
困ったことになった

0978ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 10:10:13.50ID:BhS40yqO
ママチャリの後輪の外しにくいあれはメリットはあるの?
安く組み立てられるわけでも無さそうだけど

0979ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 10:53:45.33ID:rNRotgz+
>>978
外しにくさはトラックエンド故に仕方ないね。
色々共締めで邪魔くさいけどキャリアやフェンダーのダボやボルトを用意したり工数増えたらコスト上がるだろうし、
点検整備せず乗りっぱなしの人が多いだろうからぶっといネジで一気にガッチリ固定されてるのもメリットだと思うよ。
俺ら素人でも慣れれば脱着15分だし問題ないっしょ。

0980ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 12:03:31.10ID:A/ySJzJa
最近メッセンジャーバッグあんまり見かけないんですが
使ってたらダサいんですかね?

0981ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 12:10:16.66ID:ybUyHvyn
>>980
ダサいダサくない以前に容量と使い勝手から流行らなくなった(好きな人だけ使う)んでしょ
あと次スレよろーしくー

0982ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 12:48:42.09ID:A/ySJzJa
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ427
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564631285/

0983ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 12:50:53.31ID:BDCmVxGe
>>982
乙です!

0984ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 16:00:50.55ID:n1wmgcAn
5月にジェッターのブレーキパッドとワイヤーを前後輪交換したんだけどもう殆ど効かない
自分で直せますか?

0985ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 16:05:18.35ID:JytNIM1n
>>982
乙!

>>984
あなたが直せるかどうかはあなたしか知りません

0986ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 16:08:21.61ID:YrDIfSkS
>>984
作業ミスってお前が死んだら俺が悲しむだろうが!
マニュアル等を5回読んで自分に出来そうか判断して、挑戦するなら黙ってやれ!

0987ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 21:20:30.44ID:bEhUmgav
>>986
カッコイイな(笑)

0988ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 22:57:27.46ID:ccqeVc1j
ドロハンの下ハンって、ポタオンリーな場合に使うシチュってあるんですかね?

0989ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 22:57:49.50ID:q4A5rrzv
後輪のフレ取りが不完全なまま乗るとどういう悪影響や故障になりますか

0990ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 22:59:46.77ID:TX8TrxPG
>>989

0991ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 23:26:29.21ID:b6q0fui1
>>989
リムブレーキならシューの偏磨耗とかブレーキの効きが悪いくなるとか

0992ツール・ド・名無しさん2019/08/01(木) 23:34:04.17ID:YrDIfSkS
>>989
スポーク張力が極端に低い箇所がある振れ方の場合はスポーク折れに繋がる可能性もあるね。

0993ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 00:19:19.30ID:tRSzTIAl
>>988
ない。向かい風が相当にキツい時とかくらい。
ロングライドでも山登りでも普通は使う必要なんかない。
下りでブレーキがってのも、ブラケットで止まれないのはスピード出しすぎ。
ドロハンは下ハンが基本だってのは一般人とは違うそういう宗教。
使うのはレースする時、超スピードを出して維持したい時くらい。

 
  

0994ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 09:09:03.83ID:OeD+EIlS
さいたまクリテリウムへの参加を検討しているんですが例年サガンってきます?

0995ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 10:00:57.89ID:Iccr6ivw
>>988
ポタがどのぐらいの速さかにもよるけど、25km/hぐらいでも結構な空気抵抗。
下ハンでかなり空気抵抗は減る。ただ、自転車に乗れてない人だと下ハンで走ること
自体で疲労するから空気抵抗を減らしてもプラマイゼロなわけだがw

もし今より楽にor速く走りたいと思ってるなら、下ハンの練習と思って走ってもいいかも。
空気抵抗の小さい状態で普通に走れたらそれは楽に走れるということでもあるわけ。

そういった望みをまったく持たないなら、そもそもドロハンじゃなくていい、ということにもなる。

0996ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 10:03:46.57ID:V8lDNSro
スプリントとかしないなら下ハンって下り坂で使うだけよ

0997ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 10:25:08.20ID:tjCLY5on
エスパー伊藤みたいな体格だとフードですら許容できなくなるらしいから
体格体重出力により

0998ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 11:22:34.37ID:0TZekgTk
>>994
来ると思うな、SHINJO君も来るよ

0999ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 11:23:02.97ID:0TZekgTk
>>994
小遣い稼ぎに来るよ

1000ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 11:25:52.97ID:fmbkvAPW
わーい サガンみれるのか 行くー!1000げと

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 4時間 54分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。