【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 75【OPERA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 14:54:21.13ID:38JZ2FrP
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 72【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539344885/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 73【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547383793/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 74【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554705776/

0952ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 23:57:34.52ID:sBRaKwhG
プリンスとパリの違いが見えない。
GANとGAN Sくらいの違いかな?

0953うさだ萌え2020/07/20(月) 00:18:15.14ID:7tBjha2e
ジオメトリが違う。特にc-tがかなり短い。パリは。

0954ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 00:22:21.44ID:0Rk+sQ4g
ケーブルフル内装かそうじゃないか
ポジション出てない初心者はフル内装つらいぞ

0955ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 00:25:34.40ID:0Rk+sQ4g
無印プリンスのリムブレーキ版もフル内装なのかな?

0956ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 00:29:52.00ID:PlTuyPtB
プリンスも(ほぼ)単色になってしまったか
F12系のデザインは苦手だし2020モデル買っといて正解だったわ

0957ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 01:13:05.30ID:PlTuyPtB
>>955
YouTubeのカンザキの動画参考になるで

0958ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 01:29:28.53ID:xYbNOPOg
プリンスFX、モデルチェンジした時カラー微妙とか言われてた気がするが何気に19年モデルが一番良かった気が・・・

0959ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 01:36:36.19ID:7n4PM/SP
塗装の手間かけたくなかったのか、単にトレンドなのか
FXはともかく無印プリンスの単色、ちょっとやだな

0960ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 04:06:09.79ID:/m5+umY7
>>949
ドグマ以外認められないなんてことはないよ
ロングも向いてるだろうし、好きな乗り方が見つかった時にも対応できるいいバイクだと思う
話ずれるが見た目が良いのはかなりの長所だわ

0961ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 04:32:49.17ID:Ga8U64Yn
ドグマ以外認められてないよ

0962ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 04:56:41.54ID:0Rk+sQ4g
>>957
サンクス、動画みた
プリンスは前みたいなヌルっとした感じじゃないんだね
F12みたいなカクカクなデザイン
リム式はフロントブレーキケーブルのみ露出だね
19年式プリンスから買い替えは控えておこうと思う
買うならフル内装ディスクだな…
ハンドル好きなの使えるかがカギだな
ショートリーチ芯芯380のエアロハンドル使いたい

0963ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 05:26:43.55ID:0Rk+sQ4g
あら、プリンスのジオメトリがだいぶ変わったな
500サイズがなくなって490なる中途半端なのができた
スタックがデカくなってCFが小さくなった
スローピングがきつくなってシートポストの出代がでるっつうことか
ヘッドチューブが短くなるのは良いね
ヘッドセットの基部も画像を見る限り薄型が基本になっててオプションで15mmなのは正しいね
よりレーシーになった
吊るしでポジションでそう

0964ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 08:53:38.80ID:m6wjuuFU
2021モデル
どれもなーんかこれじゃない感半端ない

0965ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 09:48:01.64ID:WlOJxHBL
熟成してデスクくらいしか新しみがないんじゃね?

0966ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 11:48:24.78ID:lRTflET/
ピナレロは難しいね…、ドグマ以外は認められていないし
(メーカー関係なく、プロがツールで使用しているフレーム以外認められていない)
ドグマ乗ってて遅いと失笑されるし

0967ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 12:05:27.16ID:ST8xiNtj
一番マンガ的なマウントブランドだよな

0968naeba2020/07/20(月) 12:05:50.17ID:vlTbKZZI
うさだの恥知らずの極致なメンタルを見習いなさいw
Ave 10でも何様面で初心者に偉そうに知ったかぶり垂れてドヤってるんだぞ
(しかも全部間違ってるしw)

0969うさだ萌え2020/07/20(月) 12:13:12.71ID:0jP3lomD
ave10、アワーレコード10、極めた10やさかい、見えてくるものがある

0970うさだ萌え2020/07/20(月) 12:14:24.78ID:0jP3lomD
ジオメトリが、アップライドで初心者誘引むけなのは理解るが、なぜ、パリと名を!

0971ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 12:30:52.99ID:GSrT33u6
RAZHA買うならやはりディスクにした方がいい?
雨の日乗らないし輪行してヒルクライムしてから長距離走って帰ってくるみたいな使い方もするから悩む。

0972うさだ萌え2020/07/20(月) 12:37:32.37ID:0jP3lomD
恥知らずのうさだ萌っです

ピナレロ2021は、初心者から金巻き上げるフェーズと思われます。

0973ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 12:38:01.86ID:Rjrtgyq8
今回の新型はイマイチ購入意欲が沸かないな

0974ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 12:39:55.11ID:E276bOnP
プリンス、プリンスfxはフルモデルチェンジの最初の年だからシンプルな塗装にしたんでない?
フルモデルチェンジした年から塗装も凝ってたら次の年のモデル売れなくなるし。
来年のモデルで塗装凝ったやつだしてくれそう

0975うさだ萌え2020/07/20(月) 12:40:16.78ID:tN7CxDmH
名車ってのは、グランツールで80km独創して、総合かっさらう事のできる、ロードバイクや。

F12にはきつかろう。ハゲっが。

0976ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 12:46:45.94ID:qO0IyXWq
プロなら別だが、トウシロでこんな高額な自転車買わない。
どーせな、いつか捨てるか、売るんだから。
無駄。

0977ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 12:51:34.01ID:21JTgXIb
>>971
リム一択

0978ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 13:27:54.77ID:eerutjd8
>>971
体重60s以上とかカーボンホイール履く予定があるならディスクでも
ラザ両方ディスクモデルの画像になってるw

0979ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 13:31:37.87ID:E276bOnP
オシウムホワイトのプリンスfx出してくれれば速攻買うんだけどなぁ

0980ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 14:21:21.66ID:GSrT33u6
>>978
デブじゃないガリの70キロだけど体重あるとディスクの方がいいの?

0981ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 14:29:34.03ID:eerutjd8
安全運転優先で走っててリムで止まらない怖いと感じないなら気にしなくていいよ

0982ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 15:05:18.88ID:LjC0r0an
>>979
Pinarello.com にはホワイトあるのに国内販売しないかな

0983ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 16:48:25.86ID:Z4VHyumt
F12新色イマイチ・・・

0984ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 16:58:36.97ID:BFy7vQj2
プリンスFXリム残してほしかったな
これでピナレロの優位性が無くなり
アメリカンとなにも変わらなくなってつまらくなった
トレックなんてBBはT47になるし
ピナレロ良心スレッドBBは他でも買えるようになったしどうするピナレロ

0985ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 17:35:10.45ID:1lATrx+N
見た目…と言ってもカラーリングはもっと力入れてるメーカーあるし、フォルムくらいかなあ
あとはまあロゴだな

0986ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 19:12:25.47ID:xYbNOPOg
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/326986

21年モデルがどっさり置いてあるらしいから、現物見たい人は予約していってみたら

0987ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 19:23:55.76ID:TZEtqIXt
プリンスFXの2021モデル、国内にはないA235/WHITEが欲しいけど買うとなると外通一択か

0988ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 20:43:36.30ID:p0cBC2EW
無印プリンス買おうかと待ってたのにあのカラーリングじゃ買えない好みじゃない

0989naeba2020/07/20(月) 21:03:05.50ID:JXPo+4TX
ブルーラグーンならカーボンフレームも好きな色にリペイントしてくれるよ?
クソ貧乏人のお前らにはピナレロリペイントなんてハードル高過ぎるかwww

0990ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 22:16:56.44ID:7n4PM/SP
2020プリンス買っておいてよかったよ
ケーブル内装化だけが唯一うらやましい

0991ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 22:24:41.92ID:/z/FanXa
2019-2020のプリンスFXのベースがdogma f10で2021がf12ベースでカーボンのグレードは前のfx同様と
なら色以外は2021がいいな

0992ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 22:26:43.11ID:iFZBqXGv
BOBって不人気色なの?

0993ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 22:31:32.75ID:eueTKlS/
これで2020の在庫取り合いやろな
まあもう無いけど

0994ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 01:00:22.37ID:LbgmeoE2
プリンスのフル内装ってハンドル切れ角の制限はあるの?

0995ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 01:01:00.81ID:ftVaGXkZ
>>986
うちはラグジュアリーブランドって自分で言ってて草

0996ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 01:05:06.77ID:oHxULJst
そらまー天下のルイヴィトングループの自転車部門みたいなもんだからなw
スペックは一緒でもブランド料がのってる値付けなのはご存じの通り

0997ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 03:32:56.41ID:GZ3Tq/0z
予約してしまった。。。
いつ届くのかな。半年後とかは嫌だぞ。せめて10月にはくれ

0998ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 05:05:44.78ID:5sFiGBiI
>>997
なにを?

0999ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 05:33:01.52ID:GZ3Tq/0z
>>998
パリ

1000ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 08:27:42.78ID:MzsO4lFz
>>997
サイズやカラーによってはもう日本に来てんじゃないのかね?
なくて今から発注になると例年だとバカンス挟むから9月は確定かな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 401日 17時間 33分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。