多摩川サイクリングロード 45往復目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/05/30(木) 10:38:00.07ID:/yjYRSzR
>>971 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555901114/

0952ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 14:50:18.47ID:fFiwboyh
雨の日用のセッティングでもう一台持っておけばいいじゃない
装備も一色な

0953ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 16:02:03.78ID:dJkyIPyM
今走ってきたけど、お前ら全然いなかったな!

0954ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 17:06:00.74ID:SZs50gxQ
>>953
おまいが居るって分かってたからな

0955ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 17:54:56.67ID:9aQRk+w0
>>938
大鳥居から玉川兄弟まで55kmくらい? 標高差130mくらい?
斜度0.2%
感じられるかな?

0956ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 18:08:53.93ID:x3fauCoO
50キロ以上均一な勾配なわけないじゃん
サイコン見ながら走ってると無意識に数字に走りを合わせて
それで吸収されて気づかない事もある程度の勾配だけど
サイコンを切って脚への抵抗感を意識しながら何度か往復してみると
この辺は勾配が大きいなあっていう区間は分かるもんだよ

0957ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 19:27:26.42ID:ebtXf/YL
全く勾配を感じないね
50kmで130mは無理

1%でも気づかない事が多いのに
感じるって言ってる人は感覚が鋭いと言うより、気のせい

0958ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 19:41:25.14ID:iptLoN0v
そんな多摩川に勾配があったら
滝や急流になっちまう

0959ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 20:02:20.27ID:Egd16H4h
CRが上ったり下ったりしてる

0960ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 20:29:06.90ID:hlw/spO4
明日は走れるかなあ

0961ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 22:21:24.07ID:TR258VCr
雨用マシンの新造を強くオヌヌメ致します
今日くらいの気温だと上だけカッパ着て下は速乾の短パンにスポーツサンダルで快適ライドでしたよ
雨の中走ってるとジョガーや野球、サッカー、BBQ軍団が通常営業しててコイツら半端ねぇと驚きます

0962ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 22:28:54.48ID:UTREPiut
>>957
橋の下をくぐったり、土手の下に降りたりするところがあるでしょ?
その上りと下りの差を合計すると起点と終点の差が130mって事なんだけどわからない?

0963ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 00:10:44.41ID:O1VJ2+Pr
まあでも川が流れてるってことは、上流から下流に向かってくだってるってことだからね
それだけ考えても

0964ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 01:04:50.74ID:7sAyWDEN
斜度だけで差が付いてるわけじゃないからね
例えば同じ斜度で19mの上りと20mの下りの差なんて気付かないし
ある区間に15個の上りと18個の下りがあるとかもなかなか分からない

0965ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 01:54:40.32ID:bVUbtWZ3
>>962
それがどうしたと?

0966ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 02:17:26.33ID:x5SKc9K9
>>962
それは皆分かってる

極僅かな斜度を自転車で走行していて
体感できるかの話をしているんですよ

0967ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 03:11:48.65ID:MOTnBFIG
いつも南浅川から高尾までを含めて走る俺は感じる。
お前ら下流しか走ってないんだろ。

0968ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 03:47:19.76ID:e0PJ0BVe
浅川は感じるよ。
つか浅川CRよりむしろ20号で多摩サイ目指す方がずっと下り。

多摩サイは無理

0969ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 05:56:31.48ID:NB50dyXB
先日から勾配でうるせえ奴が粘着してるな
ほんとにそれがどうしたってレベルのくだらない話
130mのアップダウンが辛くて仕方ないんですっつーならもう屋外に出てくるな

0970ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 07:04:14.45ID:DWzPQ6EC
尾根幹程度なら高低差を感じないな
むしろ尾根幹に出るまでの上りの方がキツイかな、特に町田辺り

河川なら勾配だけで流れてるわけじゃないだろ
平坦部分や少々の短い上りなんかは上流からの流れで押し流されてるんだろ

浅川では勾配を感じたことないな

0971ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 07:29:05.63ID:ubfE2b9m
>>903
これでサッとシャワ浣ができますね。

0972ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 07:37:15.09ID:vIX3+Bj5
俺は川崎在住なもんで多摩サイは青梅方面に向かって奥多摩目指すのに使うから上流に向かって往路なわけだ
奥多摩でヒーヒーいって多摩サイを下り方向で帰宅する 
下り方向はもうじき家に着くって思う安心感で楽に感じるんだと思っている 多分傾斜じゃないよ  

0973ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 09:31:49.79ID:R6DJSolY
>>916
> 21日に開催されるオリンピックのテストを兼ねたロードレース、首都圏では珍しく交通規制が行われる本格的なレースですがどこで観戦しますか?是政橋?

14日のミラクル・サイクル・ライフで栗村がいろいろ話してた。日本はマラソン運営の経験は豊富だが、自転車の長距離ワンウェイレースの
経験は乏しいなか片山右京中心で取り組んでいる……、等々。

0974ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 10:51:41.65ID:h625nu94
雨やんだね
2時間くらい乾くの待って出ようかしら

0975ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 11:02:42.84ID:Xhf240m9
>>969
>くだらない話
上り勾配の話だけに

0976ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 11:08:52.39ID:7gOq/0jg
↑くだらないレス

0977ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 11:12:42.59ID:1/ha2iDF
>>974
乾いたら行くぜ!

0978ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 12:11:20.38ID:/cNHtGwO
少しなら大丈夫かなと思い、準備し始めたら、大雨降ってきたヽ(`Д´#)ノ

立川付近

0979ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 12:28:14.99ID:TDMGnBI9
>>978
雨雲レーダー見ろ。
立川上空を雨雲が通し過ぎていくところだ

0980ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 12:32:59.54ID:xPV0176m
>>978
そんなもんだよねー(´・ω・`)

0981ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 12:53:53.19ID:/cNHtGwO
おお!
確かに雨雲去ったかな。うんこして、一時過ぎたら出てみようかな

0982ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 13:13:50.60ID:z0Exdig2
>>981
奇遇だな。
俺も今ウンコしてるところだ。

0983ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 15:53:58.15ID:h625nu94
よし行くぞ!

0984ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 17:42:04.60ID:/cNHtGwO
帰ってきました。
小雨程度ですんだし、空いてました。

路面コンディションも悪くなかったです。久しぶりに走れて良かった。

泥がかなりついたからメンテが大変。これから、掃除です。

0985ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 20:56:53.81ID:vfphWo3n
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/
最近知ったけどここがなかなか良い。
短時間を予想するならグーグル先生うんこ予報より圧倒的に役立つ気がする。

0986ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 21:00:42.78ID:S2WuHrI4
>>985
解像度荒いし予報は出ないの?

0987ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 21:10:00.76ID:GKqgtBSh
アメッシュ予報出ないじゃん
気象庁の短時間雨量予測の方がまし

0988ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 21:32:25.81ID:crXjBzIw
2時間前から現在までの推移が判れば
あとは自分で予測できる

0989ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 21:37:48.54ID:LgO4+wLm
>>988
馬鹿すぎる
yahooなら15時間予報も出て解像度も遥かに高い

0990ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 21:42:43.78ID:vfphWo3n
アメッシュは実際の降雨量データだから
予報とか雨雲の動きより役立つと思うんだよね。
40%だけど全然降ってない時とかGOできるし。
なにより税金でやってるっぽいから少しでも活用してかないとな。

0991ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 21:44:42.22ID:aYScgzhS
まあ、アホーが使いやすいわな

0992ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 22:18:38.93ID:z/VzuHnT
立川市錦町庭フットサル場近くを通ると川側に金属の小さな橋?があるんだけど、
そこ通ると必ずおっさんがママチャリ近くに停めて橋の下で寝てるんだよね。

多摩川CRは何十回も通ってるけど、ほぼ100%居る。というか今日も居たw
どうでもいいことなんだが、なんだか気になる…

0993ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 22:31:40.10ID:crXjBzIw
>>991
予報なんかは高層天気図と数値予報図を見れば
自分でもある程度までできる
レーダー雨量計(アメッシュ)は、実際の観測データなので役に立つ

0994ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 22:43:02.99ID:QZvD+Ncy
>>993
情弱すぎる

0995ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 22:57:08.44ID:crXjBzIw
>>994
下らないものに依存する自称情強

0996ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 23:02:11.31ID:dS1kGtp5
>>995
yahoo知らないバカwww

0997ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 23:13:49.23ID:crXjBzIw
>>996 には理解できない高いレベルがある

0998ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 23:18:41.18ID:Ketu4bya
良純に勝てるとでも?

0999ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 23:20:45.18ID:D9DAtKoy
>>997
負け惜しみ見苦しいぞ
どうせお前も明日からYahoo使うんだろwww

1000ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 23:20:57.49ID:D9DAtKoy
>>997
負け惜しみ見苦しいぞ
どうせお前も明日からYahoo使うんだろwww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 12時間 42分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。