Fate/stay night [Heaven's Feel] Part86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

◆関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/hf/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/
・fate15周年記念サイト
http://fate-15th.com/

※前スレ
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1607837572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ぶっちゃけると、監督としての腕前なら須藤より三浦の方が若干上
三浦がHFをアニメ化していたら、どんな感じになっていただろうか…?

円盤につけて欲しかった...

https://i.imgur.com/WH38H2A.png

飛頭蛮

>>953
発売記念とか言い出すならアートブックに収録して欲しいわ

0956見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7610-fJQS [111.105.24.33])2021/04/10(土) 10:52:06.05ID:XCHfC9dz0
>>953
これの複製原画売って欲しい

今回のリマスター上映でエヴァガの興行収入超えたりのかな
計20億行ってそうだけど

0958見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b66d-AcCi [119.172.144.156])2021/04/10(土) 13:29:20.11ID:DxuncCLp0
>>944
アニメに疎い人に話しても名前は聞いたことある程度だったなCMとか急上昇ワードのおかげかも知らんが
つーかオタクっぽいキャラデザって意味がわからないんだが逆にオタクっぽくないキャラデザってなんだ??

>>958
某鬼を殺す漫画

>>959
SNやZeroのufo絵と大差なく見える
呪術はまあ一般受けしそうな絵に見えるけど鬼滅なら絵はこちらと変わらん
FGOやプリヤの絵を見てきついって人はわかるが

>>960
FGOはキツいし、DEEN版も古いから今見るとキツいな
鬼滅は等身低めのデザインを意識しててジャンプだから入りやすいし、
fateはキービジュアル(特に2章)がわかってる人向けだからオタク向けと言えばオタク向けでしょ

0962見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd5a-AcCi [1.75.211.23])2021/04/10(土) 14:27:57.76ID:E/zNErWad
オタク→面白いから見る、キャラがかわいいから見る
一般人→周りが見てるから見る
ひねくれた考えやけどまあこうやろ
鬼○滅の刃も社会現象になる前に「面白いから見てよ!」とか一般人に紹介したら「は?なにそれキモ笑」とか言われるのがオチだよ 

鬼滅って一体どこが大衆に受けたの?

>>963
スレチです

deenのセイバーめちゃくちゃ可愛いけどな
あとufoはカマキ凛がな.....

>>952
田畑が悪いんだけどこのカマキ凛を通した三浦が須藤よりも上とは到底思えない

>>962
これ
つかTwitterで戦闘シーンバズったのがきっかけだからSNでも可能性はあったんだよな

これだけ見たらどれがオタク向けかなんてわからないし
アニメ知らない人からしたら全部同じに見えるだろうから一般に受けるなんて運でしかないのよな


https://i.imgur.com/lO1ZCBY.jpg
https://i.imgur.com/C5vIhCh.jpg
https://i.imgur.com/CeBf7U4.jpg
https://i.imgur.com/Ha3007d.jpg

そもそもこれがヒットした時点で


https://i.imgur.com/m2I11TC.jpg

>>968
それだと鬼滅は遊戯王みたいなお子様枠に見えるが…

HFは普通の人が見たらキモって思いそうなシーン多すぎでちょっと無理かなあ

猪之助の子供向けです感が見事なバランスだ

>>966
カマキ凛?

鬼滅今でこそ売れ線のフォーマットになってるが、アニメ化前やアニメ前半はジャンプっぽくなくて絶対流行らないって言われてたから流行りって怖い
ミーハーも流行り否定のスノッブ(逆ミーハー)してる人も感覚が麻痺するから

>>969
こうやって見ると、ゲンドウとシンジって似てるんだな。

HFはライダーさんが可愛すぎて一般人が魅了されちゃうから勧められないですね

0977見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b89-AcCi [14.8.35.161])2021/04/10(土) 18:31:32.52ID:ar5pkWZW0
Fateのスレなのに他作品のコメントで悪いけど鬼滅の刃って面白いのは
1.無限列車編 
2.遊郭編
3.上弦1〜3戦
これくらいだよな 刀鍛冶の里とか無惨戦とかあんまり面白くなかった 面白い作品だとは思うけどアニメがufotableじゃなかったら一般層に見向きもされなかったと思う

>>977
わかってて鬼滅の話するとか空気読めないにも程があるわwww

>>753
男の子が吐くセリフかな

士郎は最後人形になってしまったの?
中身はちゃんと士郎なの?

テンプレみて

>>957
超えるだろ
未使用前売り券の加算もこの上映終わった後だろうし

ヴァイオレット・エヴァーガーデンが21億か

>>978
モメサぽいしNG行きでいいと思う

0985見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b66d-AcCi [119.172.144.156])2021/04/11(日) 00:21:36.55ID:A9PfYtBm0
>>976
それな!ライダー姉さんは誰が見ても美人やと思う
ついでに言うとアーチャーとランサーの男前さに老若男女問わず虜よ

FateのNFT売り出せばいいのに
セイバーの所有権なら買うぞ俺

いくぞマスター
食費の貯蔵は十分か?

>>952
アクションは三浦さんが演出してたんじゃないのか

>>980
魂を物質化して人形にいれてる
魂は肉体よりも上位の存在だから人形は魂に引っ張られて士郎の肉体に変化する
同じ記憶を持ったクローンは本人ではないけど士郎は中身だけ肉体を乗り換えてるから連続性のある同一人物

>>980
詳しくは空の境界を見よときのこ様が言っておられる(推定

円盤見返した後にプリヤ再放送みるとカワイイ

もう舞台挨拶観客入れてやってるのね

結局1回も行けなかったからBD発売記念の時にもやってほしかったわ

ライダーさんのおっぱいを触りたいだけだった

じゃあ俺はライダーさんの太ももを眺めたいだけだった

全身隈なく俺のです

しれーっと桜ちゃんは僕が貰っていきます

>>996
いやいや俺が

イリヤなら俺の横で

腰振ってるよ

1000ならイリヤはみんなの妹

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 3時間 28分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。