若おかみは小学生! Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9c94-RbSw)2019/12/26(木) 15:53:20.71ID:BQAgpGz00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」が3行以上になるようにコピーしてから立ててください。


文部科学省選定作品(少年・家庭向き)
アヌシー国際アニメーション映画祭出品作(コンペティション長編部門)

累計発行部数300万部超の大人気児童文学シリーズ、待望のアニメ映画化!
おっこが若おかみとして成長していく笑いと涙の物語−

映画「若おかみは小学生!」公式サイト
https://www.waka-okami.jp/movie/
劇場版「若おかみは小学生!」予告編
https://youtu.be/AtUJn7Lp6Yc

前スレ
若おかみは小学生! Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1554181776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

クレヨン王国とかどれみとか見てたヤツも多そう

流れが早いので新スレ建てようかと思ったが、無理っぽい

いってみる


鳥居くんガン掘りしたい

>>955
あたし、乙こ!
春の屋の若おかみです

>>925
「少なくともグローリー=未来のおっこ」というのには無理がある

>>958
まあ監督がパンフでそう解説してますし

>>958
グローリーは黒魔女さんが通るだわ

精神的な話なんだろうけど
あんな胡散臭い女になってまうん?という気はする

>>955
有難うございます

>>959
この間のTVでしか見てない。
映画&パンフ買ってる人前提で作ってるなら
不親切も甚だしいだろ。個人的にはグローリーを
出さなきゃもっとうまく収まったと思っていたので
>>960
良くわかりません。

>>963
黒魔女さん 若おかみ

でクグレ

本日のNG推奨:ワッチョイ 3e10-vdj3

>>964
分かったがやはり「見る側に不親切な出来」だと思うよ
宇多丸の評価もガラっと変わった

瓜田って人以外のこの映画の評はどうなの

その前に瓜田って誰だよ

>>966
理解するのに知力必要なつくりしてるもんね

0970見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ee4-20We)2020/05/20(水) 12:40:51.38ID:DVHEJsVd0
>>967
この世界の片隅に は大絶賛してる

>>968
全身刺青男

>>969
白々しいから自分自身と会話するのやめたら?
観てるこっちまで虚しくなる

>>969
「小学生向け」と聞いたからユルっと見ていたが…どうも色々腑に落ちず。
見終わった後にネットで色々みたら「観る前に予備知識が必要」
だなんて思わなかったです。

0973見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-FXEB)2020/05/20(水) 13:00:38.96ID:0uHc0uYO0
予備知識なんていらんやろ

0974見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ee4-20We)2020/05/20(水) 13:07:15.83ID:DVHEJsVd0

とりあえずまだおっこが幽霊を見えなくなってきた辺りで視聴を止めてる
てれびのやつは毎回見てたが、これはイッキに見た方がいいのか?

>>975
結末は世界線違うからどっちが先でも問題無い。

ふるおっこにしてやんよ

最初に前の住まいを出ていくシーンも普通なら親族の1人でも
付き添うもんだよなあ。今思うとあのシーンも腑に落ちない。
あんな辛いことがあったんだからさあ…

「普通なら」という先入観で映画見るのはやめたほうがいいよ。本編の描写のみ見ましょう
おっこは周囲が両親の件に触れても一切悲壮感を見せない。そういう対応の仕方してきたんでしょう
だから「大丈夫?迎えに行こうか?」というような気遣いも拒否したものと思われる
ちゃんと映画見てればわかるニュアンスだけど、これも「事前情報」になっちゃうのかな?

肉付けすりゃいいってもんじゃないと感じたな
嘘なりに地に足をつけることこそが肝心なんだから

というか映画において「納得させない」は常套手段だからね
「え?今のどういうこと?」「なんだそういうことか」
という反応の連続が映画観賞

ショッキングな事故の後「行ってきます」で「え?」と思わせて、終始何ともなさそうな顔で移動するおっこを見せて
「運びましょうか?」「お可哀相に」という春の屋の人達の会話に対するリアクションで
「両親の死別をそういう処理の仕方してきた子なんだ」と理解させてる

なんでも「普通」の描き方しても面白くはなりません

映画ってのは嘘をつくもので
その嘘が楽しめるかどうかの線引きが難しいな
あの行ってきますシーンは自分がまだ現実の両親の死を受け入れられないことの演出だろう

>>971
それ妄想症状

お薬服用して和らげてな

>>972
みたあとに調べればいいのでは

>>976
さきほど最後まで見ました
評判により怖いとか躊躇してたものは感じませんでした
むしろあっさりしてして拍子抜けしましたが、作品として良かったです

>>982
あのシーン単体では「受け入れられない」とまでは判別出来ないよ。そもそも何をもって「受け入れた」とするのかだし。
亡くなった家族の部屋をそのままにして生前と同じように維持する人なんて珍しくないし
仏壇の遺影に向かって生きてる人かのように話し掛ける人もいる
死別の処理なんて人それぞれだから。あの「行って来ます」だけでそこまで判断するのは無理

>>981
それあなたの感想ですよね?

>>981
なんだそういうことか
と納得しきれていない人が多い時点で
演出として成功してるとは言い難いよね
どんな意図があろうとも、見てる人の気持ちがキャラクターに追いつかないとダメなんだよね
これは創作の基本中の基本

地上波放映で小難しいこと言う人が現れたのがなんか草
長い原作を90分程度でまとめるという難題で
単純に厳しすぎる尺不足で入れられる描写をどんどん削ぎ落とすとまあそうなるというかなぁ

>>988
> なんだそういうことか
> と納得しきれていない人が多い

多いという根拠は?

> どんな意図があろうとも、見てる人の気持ちがキャラクターに追いつかないとダメ

追い付いてなかったら感動しないんじゃないですか?
外部の感想見てても圧倒的に感動したというほうが多いみたいだけど
批判のほうが分量的に多くてトレンド入りなんかしてたらそれはもはや「炎上」だから

あと、「未解決事項を残す」ってのも創作の基礎中の基礎だよ
なんでもかんでも消化したら先を見る必要がない
コナンで犯人の影がチラつくとかね
その時点で問題にならないなら別に解消する必要はない
おっこの両親の件なんかまさにこれだよ

俳句に「説明が足りない」と言ってるようなもの

亡くなった事実を受け止めるのと、それを受け入れるのは微妙に違う気がする
山ちゃん前は前者、山ちゃん後は後者という印象

擁護が必死すぎて笑う
子どもの職業ものを成立させるための方便にすぎない両親の不在をメインテーマにしたせいで
ぐだぐだになっちやってるのに作画が神だから名作に見えるっていう中途半端なな作品だと思う

>>994
核心に触れすぎだよ

>>994
え?原作でも両親の不在はしっかり触れてるんですけど

原作者は元々幽霊の友達ものという前身作があると言ってたし
原作も生と死の要素は強く、両親との対面もしっかりあるのに
どこが「職業ものを成立させるための方便」なんだろう?

>>984
え?「その上でもう一回見ろ」って言う事ですか?
一発目が全てだと思うんですが。

若おかみは

もう中学生

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 6時間 23分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。