【SAO伊藤監督】HELLO WORLD〜ハロー・ワールド〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/05/17(金) 14:25:20.74ID:JxzSLmuz
オリジナル劇場アニメ『HELLO WORLD』公式サイト
https://hello-world-movie.com/

「SAO」伊藤智彦監督 劇場版最新作
脚本:野まど/キャラクターデザイン:堀口悠紀子
アニメーション制作:グラフィニカ。2019年9月20日全国公開!

0952見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:16:45.21ID:0FYcLNba
>>951
そうだね
京都外、という事を明確にする為だろうね

0953見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:17:04.11ID:jRMkOtje
>>906
あいつ死ぬんよ、助けたいと思わん?
って言われてるのも込みで最初動いてたけどだんだんそれから離れて自分の意思で動き始め
マニュアルも無視し始めたとかの変化描いてると思うけどな
内向的な男が積極性を持つ変化と同時に、言われて動いてたのから自分の意思で動き始めたって変化もやってると思うよ

0954見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:18:40.81ID:HRSOI22B
皆んながヒロイン可愛いって言うから観に行くか迷ってるんやけど
「現実世界だと思ってたらデータの世界だった」
ってのが大きなテーマの1つなんでしょ?
あなたが恋してた一行さんは実はデータでしたwww
みたいな展開だったら萎えるんだけど

0955見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:19:11.57ID:8mjbuJNH
ブースターの錬成はうーんて感じ

0956見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:20:32.02ID:kL8yT44B
>>954
さっさと見に行けよ

0957見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:20:44.71ID:I+DzVbsY
SF好き描写が何回も出てくるのに
グッドデザインを使ったSF好きからではの創意工夫が
まったく見られなかったのは惜しかったと思う
巨大ロボやレーザー出せるわけじゃないから難しいと思うが
ひと工夫欲しかった

0958見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:21:18.68ID:oSiVPtVe
見てきた。結構面白いじゃん。SFって感じで。

問題点として女性キャラが現実感なさすぎなことぐらいかな。
アニメとしてリアリティレベル下げてみても生きてる感じしなかったな。

性格もそうだし。雷のシーンとかただうずくまってるだけで制作側のコマのような感じだった。

恋愛系は排除して仮想世界でのSFだけで行った方が面白かったのにな。

0959見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:23:01.17ID:iwhzj5Wt
>>954
どこのドラクエだよ

0960見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:23:10.92ID:2ZXq1jK3
>>904
>>940

それはねえ、あのシーンだけが観客だけに自由な心情の解釈が許された場面だからだよ

言い換えると、劇中であのふたりの関係性だけが予定調和ではなかったからだよ
他のキャラクターの関係性はすべて劇中において予定調和だったが、
劇中で起きたイレギュラーな出来事を通した生の感情として観客に提示され
どうとでも解釈できるようになっている。あの二人の話だけは一般にいうところの「物語」として
観客に提供されてんだよ。だからあの場面、あのふたりだけは鮮烈なんだよ

そのように説明できるw

0961見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:23:40.86ID:lAg2+Tq/
>>936
打ち上げより微妙なのか…うーん

0962見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:24:13.52ID:Fj/5pIAL
>>931
アクションも良かっただろ。

0963見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:24:50.59ID:CV6xs3I4
>>954
その辺は最初に明かされる。
二度くらいひっくり返されるけど。

0964見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:24:55.84ID:FNc1zkds
予告とかスピンオフがシネスコだったけど
最初から最後まで完全なビスタだったな

0965見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:25:21.19ID:iwhzj5Wt
どのキャラにも感情輸入できない打ち上げよりはさすがに上だから安心しろ

0966見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:25:42.55ID:lx5zQ9t7
>>961
流石にそれはない
マニア以外

0967見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:25:49.45ID:2ZXq1jK3
>>954
某ドラクエの話はやめろよwww

0968見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:25:50.15ID:STDA4G/4
>>954
そういうのどうでもよくなるぐらい一行さんが可愛い

0969見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:26:08.11ID:0FYcLNba
高齢童貞が先生に感情移入する為の映画か

0970見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:26:22.99ID:AiCFUoQG
グッドデザインのグッズあるけど片手だけと思ったら
両手あるけど、眼鏡拭き等に使えますっておいw

0971見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:26:52.10ID:HRSOI22B
よし、お前らが言う一行さんがどんだけ可愛いか見てくるか。あと髭のイエスタデイも予告編見た瞬間に好きになったし。

0972見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:27:17.93ID:6j7CZpsR
これだけ映像が動いて音響も完璧なのにスパイダーバースのような爽快感ないんだよなー

0973見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:28:08.65ID:TebHLd94
グラサンに手袋でワンスのブルース・リー思い出した

0974見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:28:18.97ID:oSiVPtVe
なんかあの変な作りの学校って他のアニメでも見た気がするんだけど

0975見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:28:29.04ID:+xCHkk+s
>>961
どこまでデジタル系のSFが好きかによるかも。
個人的には青春恋愛ものを味わいたかったのに
設定が無駄に複雑すぎて、ジンジンこない

0976見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:29:14.01ID:oSPliPIt
>>927
悪いこと言わんから割引き効くときに行くといい
特典は知らん自分のとこは無かった

0977見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:30:31.37ID:3TsYSSNr
特典作れよまっらく

0978見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:30:44.27ID:I+DzVbsY
天気よりかはこっちのが好きだわ
年頃の女の子がスマホ持ってないからずっと連絡できませんでしたとかね
アホかーーーってなる

0979見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:30:53.99ID:TebHLd94
主人公は高校生って設定ながら声変わりしてないのか
高校から10年で声変わるか?

0980見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:31:07.96ID:IiMZGdPD
入れ子構造を重ねたのは大作としてやるには失策

0981見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:31:22.89ID:TebHLd94
特典はポップコーンについてたぞ

0982見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:31:36.29ID:9t46jLwL
>>953
少年の自立、成長か。言うこと聞かず焼けた本を直してあげたシーンとかはナオミと別ルート進む伏線でもあるけど、そういう解釈もできなくはない

0983見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:32:31.24ID:3TsYSSNr
あずにゃんかわいかったなー

0984見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:32:46.02ID:VM3yvvRc
ちゃんとパンフと特典ポップコーン買ったぞ

0985見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:33:01.90ID:AJl6I5sC
頼むからひきたくにおとかいう気持ち悪い予告流すのやめてくれ

0986見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:33:27.32ID:DlbeC6fu

0987見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:33:36.76ID:+xCHkk+s
>>981
だからみんなポップコーン食ってたの?
劇中食ってる音と匂いがきつくてついてないわと思ってたわ

0988見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:34:02.06ID:9t46jLwL
あと、CGのうねうね感がまだ苦手なんだよなー。Vチューバー見慣れてる若者はもう耐性付いたのかね

0989見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:35:29.70ID:2ZXq1jK3
>>953
出来事としてはそうなんだけど、そうなっていくことに
やはり童貞少年の薄っぺらい衝動や浅はかな思い込みを
感じてしまうんだよw

皆が童貞臭いといってるのもそのへんなんじゃね

0990見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:35:35.23ID:Dmcd9RHF
おっさんオタ層にはSFも恋愛要素も萌も今ひとつだが一般若い客を呼びたいから
予算内で君縄準拠の100分弱にまとめた旬な役者と歌い手起用のセルルック3D映画
昭和のジュブナイルSF好き層と天気みたいに若者に刺されば君波超えて5億超えあるか

0991見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:36:37.28ID:8rGTxcen
童貞童貞言う方が童貞くせえよ
おっさんなら若者を温かく見守れよ
てかスレ立てろよ

0992見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:38:19.02ID:IiMZGdPD
世間的にはヒゲダンのイエスタデイのほうが売れると思うがOKAMOTO'Sの新世界も聞いてるうちにめっちゃ好きになってきた

0993見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:40:15.03ID:3RAzGu0y
サンキューオカ学。
見てきたけど、そんな悪くはないな。
話が重層構造でわかりにくいけど、まあなんとなくで理解しとけばいいのかな。
ヒロインを助け出すまでがやたらクドい感じ。
そのヒロインは旧来の受け身ヒロインで今の時代だとちょっとウケないかもなあ。
キャラデは確かにけいおんだわ。博士ぽいヤツの目がキモかった。

0994見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:40:36.17ID:TebHLd94
てか2027年に自動運転車は普及してないのか

0995見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:40:48.79ID:+xCHkk+s
カラスがはじめて鳴くシーンでみんなビクッとなっててワロタ

0996見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:41:54.74ID:nWo6H+JU
【SAO伊藤監督】HELLO WORLD〜ハロー・ワールド〜 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1568994083/

0997見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:43:37.50ID:9t46jLwL
>>996
THANKS WORLD

0998見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:43:53.01ID:2jvZEGU9
>>993
でも実は最後にひっくり返して一行さんが行動して助けたという話にもなってる

0999見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:43:54.57ID:0FYcLNba
>>996
ありがとうありがとう<(_ _)>

1000見ろ!名無しがゴミのようだ!2019/09/21(土) 00:44:08.15ID:jw1Ydcwz
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは 伊藤作品を見に行ったと思ったら いつのまにかあずにゃんに萌えていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… マトリックスだとかマルチバースだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 10時間 18分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。