【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・77【おすすめ本】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペースNo.な-74 (スプッッ Sde2-VnZx)2023/07/16(日) 05:09:39.89ID:iC4KcOGRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マンガ入門・美術書・参考書などはただでさえ単価が高いので、
なるべくババを引かないように、
これは大ハズレだ! カネ返せ!! というものをココにあげていきましょう。
また、いい本もココに上げていきましょう。

まとめwiki(更新停止中)
http://www28.atwiki.jp/drawingbooks/
過去ログ保管庫(~40※文字化け)
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/kako/

また、その他関連Linkは>>2-5 あたり
次スレは>>950あたりから相談しておいて、>>980が立てる

※前スレ
買ってはいけない入門書・76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1681280037/
(レス番258~613、621~1000はグロ画像連投スクリプト荒らしなので要注意)

※もしものときの避難所
【初心者歓迎】買ってはいけない入門書@避難所【おすすめ本】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16296/1688815232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952スペースNo.な-74 (JP 0H03-w3el)2024/02/27(火) 08:22:12.25ID:kt7IhSc8H
ホビージャパンのセール来ないかな
360度アングル 顔の描き分け欲しい

0953スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9e45-e6Ke)2024/02/27(火) 08:28:07.58ID:f8xWb5570
フィルムアート社はシナリオ本が良作だった気がする
スレ立てはどうする?テンプレとか変更ある?

0954スペースNo.な-74 (オイコラミネオ MM7b-XgkZ)2024/02/27(火) 11:23:03.44ID:iVvE8rwKM
kindleでポイントつくし線にこだわる作画テクニック買ってみようかな

0955スペースNo.な-74 (スッップ Sdea-kro/)2024/02/27(火) 12:20:38.92ID:GEFWG+bed
71スレ以降4、5回スレ立てした者なんだけど、ワッチョイ導入したときに一文入れるつもりだったのに入れ忘れたから

ワッチョイ導入ミス防止のため、スレ立ての際は先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上記載して立ててください
(立った際に1行目は消えます)

みたいな文面を入れてほしいかな

0956スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5a86-B158)2024/02/27(火) 18:08:36.38ID:ThZ6nNG/0
押入れから「描き込み式男の子キャラ練習帳」「スーパーマンガデッサン」が出てきた
08年頃買った奴だと思う
絵柄も古いし描き込み式〜は当時の本にしてもデッサン微妙だしで今の時代には合わんなぁ アタリもなんかズレてるし
箱や円筒にデフォルメされた解剖学やってる今の本のほうが体の描き方としてわかりやすい
ページめくって懐かしい!全部覚えてるわ!と思いながらこれしか技法書の選択肢がない時代を思い出してしんみりした

0957スペースNo.な-74 (ワッチョイ c357-KPVc)2024/02/27(火) 21:41:19.03ID:QhDW5SoC0
プロが全部模写して勧めてたスーパーマンガデッサンは今でも使えそう

0958スペースNo.な-74 (ワッチョイ b324-B158)2024/02/27(火) 21:55:48.53ID:X0E448Kh0
スーパーマンガデッサンは現代でも技術がまだ通用すると思う
でも今の時代は他にも初心者向けの本があるな いい時代になった…のか?

押入れ再確認したら書き込み式漫画デッサン系の本がまだ出てきた…もうそうとう昔買った本だよこれ…

0959スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff34-e6Ke)2024/02/27(火) 22:21:41.34ID:HavmVSAv0
スーパーマンガデッサンはグラフィック社の本はハズレばかりと言われてる中で出た本だったけど良書だと思う

0960スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb24-o3N8)2024/02/27(火) 22:44:55.99ID:Z5JQEJp30
というか
こんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないから

0961スペースNo.な-74 (ワッチョイ dbd5-HItC)2024/02/27(火) 22:54:00.16ID:3XO5rflQ0
一山いくらは何個集まってワクワクするな

0962スペースNo.な-74 (ワッチョイ c357-KPVc)2024/02/28(水) 07:27:34.83ID:YDDJ/cLd0
中に描くタイプの本異様に流行ってた気がする
2010年より前くらい
かさましのためのスペース設けてたのかもしれないし1000円以上する本に直接描き込むか?って思ってた 
1〜2回分しかないし

0963スペースNo.な-74 (ワッチョイ f310-/TFU)2024/02/28(水) 23:23:04.19ID:poFJCR1I0
調子こいて生きるより
炭水化物摂取量関係ないんだねえ
朝風呂行って見せかけている

0964スペースNo.な-74 (ワッチョイ b324-20IF)2024/02/28(水) 23:23:30.08ID:ZdBewOmy0
もっとグレード良い部屋住んでも一万人以下か
所詮ウノマオタの叩き棒だからね。
野党保守叩いてるからセット豪華でカットも多くて
前まで

0965スペースNo.な-74 (JP 0H86-yyM8)2024/02/28(水) 23:35:37.64ID:ns5q14wSH
一夜限りの関係を述べよ

0966スペースNo.な-74 (ワッチョイ a3b2-rh3t)2024/02/29(木) 00:02:24.26ID:TF6fKYeD0
サロン企画で作ったわけでもブレーキ痕残らなくてもキンプリに戻そうとする

0967スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4320-KPVc)2024/02/29(木) 22:51:29.37ID:xBS7E9xd0
線画どまりの絵ばっか量産してきたせいで色塗りスキルが超貧弱なんだけど塗り特化の教本でオススメある?やっぱチュートリアルシリーズ?

0968スペースNo.な-74 (ワッチョイ 87df-EVRh)2024/03/01(金) 03:36:20.01ID:Wo6tQSeb0
スカルプター持ってるけどパーツ細分化し過ぎてて
ここまで理解する必要あるのか分からん
簡単にポージング見れそうな筋肉質な男性の〜買おうかな

0969スペースNo.な-74 (ワッチョイ c357-KPVc)2024/03/01(金) 10:29:12.98ID:1THFQv530
>>967
キャラ塗りシリーズかソフトバンクが出してるやつが無難じゃないかな
パクリノ塗りが中韓に多いコッテリ系だし
質感とか光の作用とか知りたいならそっち読めばいいかと

0970スペースNo.な-74 (ワッチョイ dff5-PxTf)2024/03/01(金) 12:11:29.77ID:CFvu/n220
キャラ塗りシリーズ個人的には全く参考にならんかった
塗りは教本よりも有料動画講座で勉強する方がいい気がするわ

0971スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa2f-hfuO)2024/03/01(金) 17:45:27.50ID:8QmLOL9ja
アニメ塗りなら着彩の教科書が懇切丁寧で良かった
影の入れ方特化でちょっと仕上げ加工があるぐらい

0972スペースNo.な-74 (ワッチョイ de29-fFs/)2024/03/01(金) 18:21:16.87ID:VEBu1Hvc0
スカルプターと迷ったけど
アーティストのための美術解剖学を買った
こっちの方が描くことを前提で解説されてる感じで便利に思う
ポーズはポーズ集で押さえる方がいいと思う

0973スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff34-J1fF)2024/03/01(金) 19:14:18.09ID:hThPhDaX0
スクリプト荒らしが来る前にスレ立ての相談
変更箇所は>>955ぐらいで大丈夫?

0974スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f10-B158)2024/03/01(金) 23:01:56.30ID:gRJISbBT0
>>973
見た感じ変更はそれくらいじゃないかな

今日「光と影」描き方教本の発売日だったか、内容どうなんだろう

0975スペースNo.な-74 (ワッチョイ b324-w3el)2024/03/02(土) 07:07:46.93ID:EWZWjwn70
>>973
それで大丈夫
テンプレはいらないって感じになってたけど
必要だと思ったら次スレで考えれば良いよ

0976スペースNo.な-74 (ワッチョイ c357-KPVc)2024/03/02(土) 08:38:34.91ID:JZBIoGKP0
>>974
くるみつの線画が落書きレベルで場違いすぎてそこは微妙だったけど他は上手いし解説してる人はひとりだから解説の質にばらつきもなくて普段平面塗りばっかだったり立体感与える塗りが得意じゃない人が読む分には良い
表紙みたいなことすでにできる人ならいらない

0977スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f10-B158)2024/03/02(土) 13:15:53.53ID:6TbArHjX0
>>976
ありがとう、立体感のある塗がどうにも苦手だから近くの本屋にあったら軽く中身見て買ってみる

0978スペースNo.な-74 (ワッチョイ c357-KPVc)2024/03/02(土) 13:52:03.14ID:JZBIoGKP0
あと色々ライティングの名称載っててカラーライトとかに書いてあることをキャラクターにうまく落とし込めない人にもいいかもしれない
初心者全振りで難しいことはしょってあるから詳しい人はいらないと思う
クリスタ使った手順のメイキングあるから実践するとしたらパクリノより優しいかもしれない

0979スペースNo.な-74 (スッップ Sdea-kro/)2024/03/02(土) 19:20:51.11ID:G2sV5CO9d
>>972
アーティストのための美術解剖学って久しぶりに聞いた気がする
発売された頃はそれ一択っていうくらいだったらしいけど
もっと後に出たソッカ、スカルプター、アーティストのための人体解剖学ビジュアルリファレンス、人体の描き方マスターガイド、アーティストのための人体解剖学 ドローイングフォーム&ポーズあたりと比べるとどうなんだろう

0980スペースNo.な-74 (スッップ Sdea-kro/)2024/03/02(土) 19:21:49.83ID:G2sV5CO9d
次スレ立ててみるね
お待ちください

0981スペースNo.な-74 (スッップ Sdea-kro/)2024/03/02(土) 19:26:34.07ID:G2sV5CO9d
次スレ立てました
よろしくね

【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・78【おすすめ本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1709375046/

0982スペースNo.な-74 (ワッチョイ de29-fFs/)2024/03/02(土) 19:35:51.71ID:mHx8SxdX0
>>979
本に載ってないアングルやポーズを推測するには
スカルプターより自分に合ってると感じた

0983スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3322-nQpj)2024/03/02(土) 20:35:24.53ID:rWTCLarB0
アー美はちょっと古いけどフルカラーで今でも十分通用する内容だし何より良いのは安いってところ
文字情報が多いアー美は写真情報が多いスカルプターとで併用するのがオススメだ

0984スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4f04-o+si)2024/03/02(土) 21:00:49.94ID:DggHz29e0
プターは実写モデルと3D主体で実物の参照ができて文章ほとんどなし、アー美は写真なしの作画図説と文字説明っていう
ちょうど対応させると両者足りない情報を補完しあえる方向性にあるんだよね

0985スペースNo.な-74 (スッップ Sdea-kro/)2024/03/02(土) 22:36:40.97ID:jEfPzEmVd
ソッカの美術解剖学ノートとか人体の描き方マスターガイドとは方向性が違う感じなのかな

アー美って定価だと3,300円するんだね
もっと安いイメージあったわ
かなり売れたっぽいから中古なら1,000円前後で買えるからいいんだけど定価2,000円くらいの印象だった

0986スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3322-nQpj)2024/03/02(土) 23:01:31.01ID:rWTCLarB0
発売当時だとフルカラーの解剖学の本がまだ珍しいレベルだったからそこそこいい値段してたんだよな
300ページもあるしね

0987スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4f04-o+si)2024/03/02(土) 23:27:23.89ID:DggHz29e0
ソッカは扱ってる内容はアー美とも被るというか一通り定番のことを解説してるんだけど、図形化したり寸劇漫画や身の回りの道具を例に出してとにかく分かりやすく図解している
ひとつひとつの説明に結構ページ数割くから文章まで含めたトータルの情報量だとアー美のほうが多い
アー美はソッカほど噛み砕いてないけど図解見たら構造はすぐ分かる感じで、文章のほうにググッてもなかなか出てこないようなことが書かれていていい
ただ文体が専門書という感じだから堅い読み物が苦手だと目が滑って内容入ってこないかもしれない

0988スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3b34-CzGh)2024/03/03(日) 08:20:02.58ID:Djb9c7jQ0
ソッカは解剖学的な人体構造メインとかそっち重視で
マスターガイドはあくまで人体を動かして描く上での
構造と描き方メインだから方向性全然違うと思うよ
よっぽど解剖学的な事知りたいとかじゃなければ
マスターガイドすすめる

0989スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6b57-7VPD)2024/03/03(日) 08:23:48.23ID:jzXkvdUX0
アー美中古だと安いから試しに買うのもアリでは

あとスレ立て乙です

0990スペースNo.な-74 (ワッチョイ ef7b-QAdV)2024/03/03(日) 22:28:02.38ID:Uzjj7A4B0
超会議企画もなく厄介なウィルス
https://i.imgur.com/uMTHv1e.jpeg

0991スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f2f-CLJT)2024/03/03(日) 22:29:30.97ID:L8zMC5As0
じゃいの動画

0992スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb6d-rJES)2024/03/03(日) 22:38:26.70ID:TKKQdyUR0
>>990
グロ

0993スペースNo.な-74 (ワッチョイ abce-HiCw)2024/03/03(日) 22:58:35.14ID:C/TLXUiD0
ただでさえ少ない本国ペン増えてきたという。

0994スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4fac-HiCw)2024/03/03(日) 23:15:53.36ID:G/RLpnNr0
勇ましくも戻って予算減ったの?

0995スペースNo.な-74 (ワッチョイ ab24-HiCw)2024/03/03(日) 23:51:30.58ID:YRJZ4jXI0
8以降は逆転し、余計なこと言う。
危険すぎて大赤字。

0996スペースNo.な-74 (スッップ Sdbf-8/vi)2024/03/05(火) 13:51:48.47ID:AZO0CF3Jd
みなさんいろいろ教えてくれてありがとう
書店行ってきた
アー美置かれてなかったからフリマアプリでポチってみました

0997スペースNo.な-74 (スッップ Sdbf-8/vi)2024/03/05(火) 13:53:53.69ID:AZO0CF3Jd
残りテキトーに埋めちゃいます

0998スペースNo.な-74 (スッップ Sdbf-8/vi)2024/03/05(火) 13:57:05.03ID:AZO0CF3Jd
埋めだけ打ってもレスできないんだね

0999スペースNo.な-74 (スッップ Sdbf-8/vi)2024/03/05(火) 13:58:18.85ID:AZO0CF3Jd
71スレから4、5回スレ立てしたって書いたけどちゃんと数えたら7回、避難所も含めたら8回も立ててた

1000スペースNo.な-74 (スッップ Sdbf-8/vi)2024/03/05(火) 13:58:49.91ID:AZO0CF3Jd
立てすぎてる気がするから次はおまかせします!
乙でした!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 233日 8時間 49分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。