X

エキサイトマッチ2025 100 ワ有

2025/05/11(日) 18:52:54.75ID:DCNYkuZz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
5.24 ガルシア対カリシト
5.24 レオ対亀田
5.24 タドゥラン対重岡銀次朗
5.28 武居対ユッタポン
5.28 力石対ヌニェス
6.8 中谷対西田
6.8 キーション対デロサントス
6.8 オペタイヤ対スクエオ
6.8 ウォードレー対フニ
6.15 ヒッチンズ対カンボソス
6.19 ノーマンjr対佐々木
6.22 ヤファイ対ロドリゲス
6.28 エムビリ対スレッキ
6.29 スルド・ラミレス対ドルティコス
7.13 シャクール対セペダ
7.13 プエジョ対マティアス
7.20 ウシク対デュボア
7.20 バム対カフ
7.20 バリオス対パッキャオ
9.13 カネロ対クロフォード
日付は日本時間
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1745211498/
※前スレ
エキサイトマッチ2025 98 ワ有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1746833804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/11(日) 18:54:02.02ID:DCNYkuZz0
注目選手試合 

5.14 グッドマン対エスピノサ
5.18 ボハチェク対フォックス
5.25 イタウマ対バロガン
5.25 ジョシュ.テイラー対エスマン
5.31 アフマダリエフ対カスティーリョ
6.1 プラント対アルマンド
6.1 チャーロ兄対ラマンナ
6.8 天心対サンティリャン
6.8 タラン対坪井
6.8メイソン対ナカティラ
6.22 マスード対マクグレイル
6.28 ワイルダー対ティレル
7.12 テイラー対セラノ
7.13 バーランカガ対シーラズ
7.13 デビッド・モレル対カタエフ
日付は日本時間
2025/05/11(日) 18:55:10.02ID:DCNYkuZz0
オッズ

アンジェロ・レオ1.2 亀田和毅4.0
エドゥアルド・ヌニェス1.4 力石政法2.9
武居由樹1.1 ユッタポン・トンデイ5.7
キーショーン・デービス1.1 エドウィン・デ・ロス・サントス6.7
リチャード・ヒッチンズ1.1 ジョージ・カンボソス6.4
那須川天心1.1 ビクトル・サンティリャン6.4
中谷潤人1.2 西田凌佑4.9
ヒルベルト・ラミレス1.2 ユニエル・ドルティコス5.3
ジェイク・ポール1.1 フリオ・セサール・チャベス6.2
スブリエル・マティアス1.7 アルベルト・プエジョ2.1
シャクール・スティーブンソン1.1 ウィリアム・セペダ6.4
エドガー・ベルランガ1.6 ハムザ・シーラズ2.3
オレクサンドル・ウシク1.1 ダニエル・デュボア4.3
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6ffa-0Wg0)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:51:56.17ID:tDThYgEj0
こっち
2025/05/12(月) 20:00:59.29ID:v9EfxlEd0
世界戦のリングサイドなのに…6日前の井上尚弥戦VTR視聴していた英雄に「私もまた見たわ」と米共感
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba36bf73a591865388753d73dcd78d1947e1a86

チャベスにも認知されてる日本人ボクサーw
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:27:20.98ID:0dsjArM10
井上の雑魚狩り遍歴
エストラーダ、ロマゴンから逃げて49歳のナルバエスを指名
エマロド。西田とかいう謎の日本人にダウンを食らって負けた雑魚
ドネア。中谷が撲殺したクソ弱いサンティアゴに負けた雑魚
モロニー。ボクシング初心者の武居と天心に負けた雑魚
ダスマリナス。謎の日本人にKO負けした雑魚
フルトン。フェザー初戦で下位ランカーのアメリカ人にダウン食らった雑魚
タパレス。クソ弱い岩佐に負けた雑魚
ネリ。フルトンが2度もボコったクソ弱いフィゲロアにKO食らった雑魚にダウン食らう井上w
ランク1位のグッドマンから逃げてドヘニーおじさんを指名
ランク1位のグッドマンから再び逃げて、下位ランカーの謎の韓国人キムを指名
ランク1位のピカソから逃げて世界戦初挑戦のカルデラ湖を指名。そしてダウン食らう井上w
MJ。タパレスに負けた雑魚
ボール。クソ弱いドヘニーに大苦戦した雑魚
中谷。デカいくせに減量しまくって小さい階級で雑魚狩りばかりしてる雑魚
2025/05/12(月) 20:31:02.53ID:T79l0d4C0
>>1
立てとテンプレおつです
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6f66-yKhV)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:39:07.50ID:RWNT0XBh0
ベルランガのほうがシェラーズよりオッズいいのかよ
2025/05/12(月) 20:40:36.34ID:Xq+8/KFC0
まず、以下の記事の写真を見て、どっちの選手が大橋かMTか、予想してから読むと面白い

---
・大橋ジムとM・Tジムのホープが激突 佐伯侑馬「必ずタイトルを取りたい」…13日に4大日本ユース王座戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5d0b7776a60fd95cecde6ac933d0a7097e9d4a
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:45:03.43ID:0dsjArM10
マルは強くなかった
36歳の井岡にダウン取れねーしw
逆にダウン取られるw
井岡はマルに負けたんじゃなくて年齢に負けた
後2歳若ければ勝ってた
井岡もう引退した方がいい相手居ないぞ

マルももう33か
そろそろキツイな
井岡にダウン取れない、ダウン食らうのが衰えの証拠
前回の試合の方が井岡ボコってたのに、今回はいい勝負だった
バムにボコボコされて一気に落ちぶれるぞ
2025/05/12(月) 20:50:51.49ID:lBHc0cpK0
まあ次バムなんだろうけどケンシロウに上手く立ち回ってほしいもんだな
2025/05/12(月) 20:52:08.82ID:T79l0d4C0
マルは2団体統一してたからバムにとってかなり戦いたい相手だったけどIBF返上してしまったのはバムにとっては可哀想だったな
マルに勝ちカフに勝てば4団体統一の流れだったのに空位のIBF王座決定戦の王者を待たないといけなくなったしその王者が初防衛でバムとやってくれるかも分からんし
2025/05/12(月) 20:53:02.62ID:pOkbJntv0
ケンシロウならマルに勝てるんじゃないか
2025/05/12(月) 20:57:04.78ID:pOkbJntv0
井岡と違って足を使ったアウトボクシングが上手いし
2025/05/12(月) 21:00:22.13ID:T79l0d4C0
マルはボディが弱点ってほどではないんかな
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (オッペケ Sr87-anAa)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:00:36.35ID:kikZbpOer
バルガスが休養してるのってやっぱメキシコ国内でも叩かれて試合したくないのかな?
2025/05/12(月) 21:01:59.96ID:T79l0d4C0
そもそもの休養理由もよくわからん
2025/05/12(月) 21:03:02.43ID:SvNccq2q0
>>1おつ
マルティネスの方は衰えはちょっと感じた
いくら休むのがうまくとも自身から延々ゴン攻めスタイルは消耗激しいんだろうね
どっちが王者かわからん試合展開ではあった
2025/05/12(月) 21:05:13.93ID:RliFrLOB0
内山116-111でマルチネスか
やっぱその辺りが真っ当な感覚よな
2025/05/12(月) 21:10:49.35ID:pOkbJntv0
ロバートホイルの117-110の採点が叩かれてたけど
俺は井岡の勝ちだったと言ってるやつのがよっぽどやばいと思うわ
2025/05/12(月) 21:17:51.31ID:RliFrLOB0
117-110のコール聞いた瞬間に井岡が勝ったと小躍りしてたセコンドの奴が一番ヤバい
2025/05/12(月) 21:21:34.30ID:pOkbJntv0
ロバートホイル氏の採点はダウンのあった10と明らかマルティネスが回復のために休んでた11のみ
これはかなり井岡には厳しいけど明確に取れたのがその2つしかなかったんだから有り得る範囲
井岡勝ちという人は6つ以上井岡が取ったってことなんだけどどんだけ贔屓目に見ても井岡が取れてたのはスイング含めて5つが限界
実際にジャッジも114-113がいたけど井岡勝ちはいなかった
2025/05/12(月) 21:24:37.73ID:RliFrLOB0
内山は10と11井岡に付けて12はマルチネスと言ってたから、あと1Rスイングを井岡に付けたんだろうな。
まあそんなもんでしょ。

井岡セコンド陣がポイントで勝ってると思いこんでて、11、12を無理やりにでも仕留めに行かせなかったんじゃないかって疑ってしまう。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036e-1tHJ)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:32:00.54ID:5LJ6mwbj0
でも井岡のほうが全体を通してダメージ与えてたじゃん
マルチネスはプッシュパンチで揺らしてるから見栄えはいいけどダメージ与えれてないし
井岡はコツコツカウンターを的確に急所に当ててダメージ蓄積させてた
だからあのダウンがあったわけで
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6ffa-anAa)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:33:19.65ID:vCzrfx4y0
>>23
それはない普通にポイント厳しいって分かってたけど井岡も限界ギリギリだって話してたよ
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6ffa-anAa)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:35:24.66ID:vCzrfx4y0
>>23
内山採点だともう1回ダウン取っても負けだろ?流石にそろはねえわ井岡に厳しすぎる
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:35:58.14ID:0dsjArM10
https://i.imgur.com/0JF9F2J.jpeg
前回の試合
マルティネスに3人つけてるRは7回もある
ポイントも大差ついてる
108-120付けてるガイジもいる始末

https://i.imgur.com/ka1kL7h.jpeg
今回
マルに3人つけてるRは5回に減った
113-114の僅差つけてるガイジもいる
井岡は衰えたが、それ以上にマルの衰えがやばい
マルが井岡と同じ36歳なら井岡勝ってたわ
2025/05/12(月) 21:37:02.84ID:y1TFXv9L0
>>25
井岡
もう1ラウンド、1ラウンドを全身全霊で闘うような感じだった。最後の最後にダウンを取って、負けている感じも別になかったですけど。彼との試合はすごく自分も熱くなって。あっという間の12ラウンドで、勝っていたらいいなっていう気持ちでした

負けてる感じはなかったけど勝ってたらいいなという感じだったみたいだな
2025/05/12(月) 21:37:21.18ID:pOkbJntv0
喰らわせたパンチの質が井岡の方が良くても
手数と有効打に差があって井岡には振れないでしょ
それで判定勝つなら皆カウンター狙いになるわ
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:39:11.14ID:0dsjArM10
>>26
もう1回ダウン取れば井岡の勝ちだわ
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6ffa-anAa)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:39:11.51ID:vCzrfx4y0
>>27
お前ほどのガイジはいねえだろww
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6ffa-anAa)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:40:09.85ID:vCzrfx4y0
結果的にもう1回ダウン奪っても1-0でマルティネスのドロー防衛だったな
2025/05/12(月) 21:41:57.81ID:pOkbJntv0
>>32
前半取られ過ぎたのがダメだった
序盤はマルが飛ばしてくるからしょうがないけど5Rくらいから後半みたいに攻めたら勝ったんちゃうの
エンジンかけるのが遅過ぎ
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:42:49.16ID:0dsjArM10
ナバレッテの試合酷いなwwwwwwwwwwwww
スアレスの勝ちだろwwwwwwwwwwwww
海外の亀田ナバレッテwwwww
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:44:08.37ID:0dsjArM10
ナバレッテ亀田に改名しろ
2025/05/12(月) 21:46:52.85ID:Xq+8/KFC0
マルチネスも中谷がSフライにいたときはお行儀よく静かにしてたんだどな
バムは中谷がSフライに上げたらフライに下げるし、エストラーダはバンタムでも中谷との対戦を断ってる
井岡については今更言及する必要さえないほどベルト投げ捨てて逃走したのは印象的だった

こいつらまとめて、坪井ちゃん、全員張り倒してくれ、と願わずにはいられない
2025/05/12(月) 21:49:14.98ID:pOkbJntv0
ナバレッテのはストップのタイミングが最悪だったよな
メヒコだからまだ判定で勝ててる内にレフェリーがストップして途中採点でナバレッテを勝たせよう、という意図があったんじゃないかと疑うわ実際そうなっちゃったし
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 03c3-m/fm)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:50:25.13ID:ZbAiomrS0
>>3
オッズ

アンソニー・カカーチェ1.5 リー・ウッド2.7
エリクソン・ルビン1.3 アードリアル・ホームズ3.2
レイモンド・ムラタラ1.2 ザウル・アブドゥラエフ5.2
エマヌエル・ナバレッテ1.2 チャーリー・スアレス3.9
堤駿斗1.1 ハイメ・アルボレダ9.9
フェルナンド・マルティネス1.3 井岡一翔3.9
アンジェロ・レオ1.2 亀田和毅4.2
エドゥアルド・ヌニェス1.4 力石政法2.9
武居由樹1.1 ユッタポン・トンデイ7.2
那須川天心1.1 ビクトル・サンティリャン6.4
中谷潤人1.2 西田凌佑5.2
キーショーン・デービス1.1 エドウィン・デ・ロス・サントス6.6
リチャード・ヒッチンズ1.1 ジョージ・カンボソス7.6
ブライアン・ノーマン1.3 佐々木尽3.9
ヒルベルト・ラミレス1.2 ユニエル・ドルティコス5.6
ジェイク・ポール1.1 フリオ・セサール・チャベス6.4
スブリエル・マティアス1.8 アルベルト・プエジョ2.1
シャクール・スティーブンソン1.1 ウィリアム・セペダ8.9
エドガー・ベルランガ1.7 ハムザ・シーラズ2.2
オレクサンドル・ウシク1.1 ダニエル・デュボア4.1
ジェシー・ロドリゲス1.1 プメレレ・カフ11.4
ティム・チュー1.7 セバスチャン・フンドラ2.1
マリオ・バリオス1.1 マニー・パッキャオ5.7
井上尚弥1.1 ムロジョン・アフマダリエフ7.2
2025/05/12(月) 21:54:07.58ID:SvNccq2q0
>>24
井岡の方もチャンスで全然動けなかったわけで
足には結構来てたんでないのかなあ
今回のマルティネスは何気に左ボディ打ち多かったし
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:59:04.58ID:0dsjArM10
井岡はダウン奪取後完全にスタミナ切れてた
あれが36歳だな
年齢には勝てない
2025/05/12(月) 21:59:50.53ID:pOkbJntv0
攻めるのも疲れるからね
ましてやラウンド終盤
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:02:03.78ID:0dsjArM10
ナバレッテ1億5000万
スアレス900万

勝ちを盗まれファイトマネーも激安可哀想すぎて草
2025/05/12(月) 22:02:04.33ID:1TGNhVwU0
セコンドがポイント分かってたらダウン後にもっと攻めさせただろうな
あそこしかなかったのに
2025/05/12(月) 22:05:07.22ID:RliFrLOB0
https://youtu.be/PNa9we5QKAw?t=580

前スレに貼られてた動画。
117-110のコール直後の井岡陣営みてみ。
117が井岡で、勝ったと思ってんだよあいつら。
思い違いにも程があるでしょ。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:05:19.59ID:0dsjArM10
井岡もセコンドも分かってただろ
攻めたくても身体が動かない
36歳だからな
2025/05/12(月) 22:07:36.76ID:RliFrLOB0
あ、既にyoutubeから削除されてた。

まあ、別の動画で117-110コール直後の井岡陣営の動きをみてみると良いよ。
前半からセコンド陣がもっとけしかけるべきだった。
井岡にもっと攻めさせなかったのは、前回に引き続いて、セコンド陣のミス。
2025/05/12(月) 22:08:45.86ID:pOkbJntv0
もし117-110で井岡の勝ちとかなったら
カネロとメイウェザーのジャッジよりひでぇヤオハンだわ
2025/05/12(月) 22:12:50.50ID:y1TFXv9L0
6Rの時点で全て取られてたからあとはKOしか勝ち目ないと思って試合見てたわ
2025/05/12(月) 22:16:52.05ID:e4V8kJwaM
>>20
実際井岡が取れてたのって10と11Rだけじゃなかった?
なら117-110も妥当だよな
2025/05/12(月) 22:17:46.10ID:e4V8kJwaM
>>22
他に井岡にいれるとしたら4Rと8Rだけどそこでも普通に井岡のほうがパンチ貰ってたからね
9Rなんてスイングになってるけど明らかにマルチネスのラウンドだわ
2025/05/12(月) 22:19:11.66ID:e4V8kJwaM
>>24
ダメージなんてお前の妄想でしかないしクリーンヒットはマルチネスの方が明らかに多い
お前の採点って打たれ強かったらパンチ貰いまくってもポイント取れるのかw
おめでたいにわか採点だなおい
2025/05/12(月) 22:20:10.23ID:jCEBw37k0
https://m.youtube.com/watch?v=ee_PLWJadds&t=3025s

井岡の後ろにいる奴、117-110と言われた瞬間に井岡の勝ちを確信してるな
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:26:15.64ID:lmULYIcA0
IGアリーナ、井上尚弥vsMJ、アントゥアンvsアンディって書いてる人いるね
2025/05/12(月) 22:29:04.39ID:mPtdxTNY0
平岡の世界戦も入るなら結構良い興行だな
逆に2万弱の箱じゃ勿体ない
その分チケ高くなりそう
カルデナスに苦戦したせいでアフマダリエフに負けるかもって空気も有るしな
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:38:07.46ID:0dsjArM10
ダウン以外ジャッジ3人は井上にポイント付けてスタッツも井上が圧倒してて8RでTKOしても苦戦なのか
2025/05/12(月) 22:38:14.96ID:JqWRbgbZ0
井岡陣営が勝ちを確信した、、、、だから何だよw
鬼の首を取ったみたいに

それでお前や誰かの人生の傷つけたのか?
井岡陣営の判断の間違いより自分の人生心配しろよw
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:45:54.30ID:lmULYIcA0
平岡アンディVSアントュアンラッセル
ラッセル陣営は7/19のパッキャオVSバリオス興行に入れたい。大橋陣営は9/14の井上尚弥VSアフマダリエフ興行に入れたい。
って事で交渉中
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:51:32.36ID:lmULYIcA0
パッキャオってアンダー発表されてるよね
チューVSフンドラ2
イサックピットブルクルス再起戦
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6f78-4Bdm)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:51:36.17ID:RWNT0XBh0
>>57
ラッセルがベルト持っているんだから
ラッセル側の意向に従うべきだろうな
2025/05/12(月) 22:57:42.92ID:jCEBw37k0
陣営がもっと賢かったら井岡は勝ててたかもな。
残念だし悔しいな。
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 93b5-4Bdm)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:59:12.18ID:N3N+SWhN0
ほとんど取れていたラウンドなかったし
井岡は勝てないだろ負けるべくして負けている
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 13d3-IEFI)
垢版 |
2025/05/12(月) 23:14:50.76ID:KhsKnxXG0
>>55
スコアだけ見たらダウン以外完勝だけどネリ戦みたいに完全に支配したわけじゃないからな
結構被弾してるし
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (スププ Sd1f-Oa74)
垢版 |
2025/05/12(月) 23:16:59.85ID:fTusnOLLd
プーマvs寺地拳四朗ってのが噂されてるね…まだ噂の段階やけど
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 13d3-IEFI)
垢版 |
2025/05/12(月) 23:18:49.91ID:KhsKnxXG0
2人のジャッジのスコア聴いた段階ではまだどっちか分からんかったけど、117-110と聴いた瞬間マルチネスの3-0判定勝ち確信したわ
あの内容で井岡が117のわけないからな
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 13d3-IEFI)
垢版 |
2025/05/12(月) 23:20:52.77ID:KhsKnxXG0
>>63
ユーリのフィジカルに押され気味で見栄えも悪かった寺地がSフライのフィジカルモンスターとやれんのかな
井岡より見栄え悪くなりそう
2025/05/12(月) 23:21:48.11ID:1yv8onFlM
亀田がBARをオープン
https://i.imgur.com/ZO1CMvx.jpeg
2025/05/12(月) 23:28:22.74ID:y1TFXv9L0
10Rは疲れてて出れなかったのもあるし倒そうという気持ちが強すぎて打つべきコンビネーションを打てなかったとコメントしてたな、井岡
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/12(月) 23:32:22.65ID:0dsjArM10
判定行けばユーリの勝ちだったしな
あれは悔しかった
2025/05/12(月) 23:46:18.24ID:SvNccq2q0
>>68
仮に判定に行ってた場合、阿久井が12Rを取るのはまず無理な状況なんで引き分け
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6fc2-anAa)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:17:52.36ID:EF+mX0tG0
>>55
何かしらんが1Rからカルデナスのパンチはめっちゃ早く感じたわフルトンやらネリより全然強いのにカルデナスは弱いみたいに言われてるのが謎なんよな
他の試合見ると確かに大したことないんだがあの試合だけ強かったこれは別に井上じゃなくても誰であっても関係なくそう思うんだが俺の目の錯覚か?
俺以外はみんなフルトンやネリより遅く見えたんかな?
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6fc2-anAa)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:19:18.87ID:EF+mX0tG0
本来ならフルトンやネリより全然弱い筈なんだよ
でもまだ打たれてない1Rからカルデナスめっちゃ早いやんなんなんコイツ?って思ったけど錯覚なのかな
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:21:50.30ID:UzLcHBgW0
>>71
カルデナスはネリより強いぞ
スーパーフェザーで5試合くらいしてKO勝ちしてるしライトでも試合して勝ってる
タンクが試合前にカルデナスは強いっていってたしわかる奴にはわかってたぽいけどな
2025/05/13(火) 00:34:35.40ID:/RC29GKi0
カルデナスは実質挑戦者決定戦になったアコスタ戦で
序盤は良かったけど7回に一発喰らってダウンして大ピンチになって判定もギリ勝ちだったから
何にもさせずに一方的に倒してたんならこいつやべえかも?って印象だったかも
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ ff7d-z0bA)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:41:32.35ID:x7JZsZpT0
パワーは井上より上だったって感じやな
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 13d3-IEFI)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:42:32.99ID:Hd9RK6qF0
序盤に眼窩底と流血のハンデ負ったドネア戦に次ぐ苦戦だった
怪我のない万全の井上に対して一番いい勝負してたのはカルデナスで間違いないだろう
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:50:17.36ID:UzLcHBgW0
明らかに井上の負けパターンだった
それをひっくり返すのはマジでやばいと思う
2025/05/13(火) 00:50:19.37ID:6dYm9S8/0
平アンの相手もLeminoか
もう数億程度の選手なら誰でも日本に呼べる時代なんだな
2025/05/13(火) 01:00:27.43ID:wGUFN5B70
ワンパンKOしないと井上には勝てないってことだしな
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (スププ Sd1f-Oa74)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:01:39.52ID:2QVXGw79d
>>65
玉砕覚悟で特攻するでしょうね…どちらが勝つにしてもKO決着でしょう
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (スププ Sd1f-Oa74)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:04:07.95ID:2QVXGw79d
>>77
名古屋決戦のセミですかね?
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:04:27.42ID:UzLcHBgW0
井上尚弥「怪物Tシャツ」1500枚が米国で完売
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:05:33.14ID:Je7bxFl50
せやね
ポイントじゃ絶対に井上に勝てない
それこそカルデナスをTKOしたときのように猛ラッシュを仕掛ける
どっかで良いパンチ入るかも
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ bf71-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:18:54.89ID:mzaIRrSZ0
>>80
武居とどっちだろね
2025/05/13(火) 01:44:55.94ID:zfc72l2F0
トルキが載せてたボクシング部屋凄いな、マニアすぎるw
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 1304-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 02:20:33.03ID:gCViNLXc0
>>75
田口でしょ
2025/05/13(火) 02:32:15.02ID:wZNaJrJCd
名古屋アンダーに平岡入ってくれたら万々歳よ
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 02:45:10.98ID:qVWV3wyF0
>>38
井上 アフマは1-7か
ネリくらいの差だな
結構離れてる
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 02:48:31.54ID:qVWV3wyF0
>>59
アンディは1位だから最終的にまとまらなければ
入札にできるんじゃない?
2025/05/13(火) 02:52:06.37ID:UdbjF1k/d
バムvsカフは誰もカフが勝つと思ってないからひどい差だ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 02:52:45.55ID:qVWV3wyF0
カルデナスの敗戦はキャリア初期だからな
パッキャオやドネアも初期に負けてるがまぁなかったことになるよな
それよかアコスタ戦で負けかけて打たれ弱そうだったのが
井上のパンチ食ったら持たないだろうなって印象だった
めっちゃ打たれ強かった あの試合だけ別人だったが
前半型で後半モロいタイプなのかもしれないな
2025/05/13(火) 03:06:28.81ID:d8OEDq/Y0
>>87
井上はタンクやベテルビエフと違ってKOかつポイント取り尽くすから、ただKOか判定なら3分7分くらいじゃないの
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 03:29:10.53ID:qVWV3wyF0
佐々木のオッズも1-3か
1−10くらいかと思ったが
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:10:07.91ID:WzYCxZZn0
名古屋のアンダーは今月末の結果によってもかなり左右される気がするな

セミの第一希望としては平岡の世界戦だけど交渉相手はPBCなので取れるかは微妙なので保険として第二希望に月末の武居か力石のどちらか
もし力石がそこまでダメージ負わずに勝てれば安牌相手に地元で凱旋防衛戦もあるだろうし力石が負けて平岡も9月に取れなければ武居は無理にでも絶対にいれるしかない

最高で仮に平岡を取れて武居力石両方勝ったら東京ドームの世界戦4つは無いだろうけど初の名古屋新アリーナって事で世界戦3つはありえるし、
最悪平岡取れずに月末に武居力石が両方負けたら帝拳に頭下げて秋予定の堤バルガスでも借りるしかない
…所で堤と言えば拓真の再起戦マジでいつやんだ?
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:30:25.29ID:qVWV3wyF0
3ヶ月半だからキツイかもな
なのでアンディ出したいね
拓真か堤でもいいが堤はその前にやりたいかな
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:44:52.81ID:qVWV3wyF0
>>18
スレ立てしようとしてくれたみたいだけど
その前にもう立ててたし、なんなら前回みたいにかぶらないよう
920で告知もしてたんだけど
割と早めに立ててるのでまず検索してね
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:47:24.23ID:WzYCxZZn0
>>94
堤はその前にやりたいと言っても真面目な話どこのカードで?ってのも謎
6月の中谷西田アマプラ13でやらないのは確かだしアマプラ14は11月の天心世界戦が内定済みだからその間はない
9月の井上アンダーより前希望なら7月か8月に寺地やオラスクアガとセットで両国&U-NEXTか?田中は…知らん

つーか堤はさておき拓真は再戦前に一回再起戦マジで入れた方が良いと思うな、
ちょうどドネアがWBA5位に入ったし夏に拓真と指名挑戦者戦やって堤バルガスの勝者と年末辺りにセッティングで
言っちゃあなんだが今のドネアと堤比べたら仮にドネアに勝てなかったら堤との再戦なんてどの道無理ゲーだし
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 03c3-m/fm)
垢版 |
2025/05/13(火) 05:17:46.03ID:pAoX61sR0
>>96
え、アマプラって13のあと11月の天心までやらないの確定してるのか

アマプラってもう天心専用もしくはギリで中谷って感じになってしまったんだな

それ以下の寺地や堤なんかはその前座に入れない限りU-NEXT送りか
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 03c3-m/fm)
垢版 |
2025/05/13(火) 05:26:37.42ID:pAoX61sR0
名古屋の井上の前座で堤拓真をねじ込んでくる可能性はないのか?
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 03c3-m/fm)
垢版 |
2025/05/13(火) 05:31:23.96ID:pAoX61sR0
全然関係ないけどパッキャオがフィリピンの上院選挙落選しそうなんだな

12名当選で開票率80%の中で現在18位だから当選は絶望的
大統領は無理でも上院は間違いなく当選すると思ってたから意外だわ
2025/05/13(火) 05:45:36.65ID:d8OEDq/Y0
>>99
極東のチンポとか言う素人ヒョロノッポに寸止めKOの醜態晒したから見限られたのか
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfc0-PnNf)
垢版 |
2025/05/13(火) 05:46:48.17ID:VVMmj9W50
井上は兄弟同時にやるのは辞めた方が良いと思う
精神状態が普通と違うし何よりパパが心労でやられるw
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 06:19:13.78ID:qVWV3wyF0
パッキャオ落選しそうなのか
フィリピンみたいな国は政治で大きく左右されるから
いくら英雄行ったって政治できなきゃ選ばんよな
詳しくないがあんまり実績残せなかったのかな
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 06:20:29.70ID:qVWV3wyF0
拓真 モチベーションあるんかな?
兄貴と違って大人しいよな
トレーナーとかのが向いてるんじゃないか?
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (JP 0Ha7-9vqu)
垢版 |
2025/05/13(火) 06:25:06.50ID:anGNXaklH
ドネアが現役復帰するってマジ??
今回の井上戦に刺激受けたらしい、井上3も希望してるとか言ってる
一番戦いたいのは中谷らしいけど
2025/05/13(火) 06:39:27.34ID:fosTimum0
井上は会見もしないしまだアメリカで遊んでるのかと思ってたがBIGBANGのライブを見に来てたんか(伊藤情報)

会見しろや
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 03c3-m/fm)
垢版 |
2025/05/13(火) 06:42:42.24ID:pAoX61sR0
>>104
ドネアは何を勘違いしてるんだ
おまえはもうそんな位置にいないぞ
2025/05/13(火) 06:48:29.10ID:Ac0Ug/6L0
>>70
井上からダウン取ったフックはスローでも速く見える
放送見てたときは音がなった直後にはカルデナスが両腕を畳んでたし一瞬何が当たったのかすらよくわからんかった
2025/05/13(火) 06:54:37.48ID:JtIYR85K0
>>73
アコスタもランキング上位の無敗のメキシカンだったしな
無敗同士の対決を制してた
アコスタもこれから伸びてくる選手かもな
2025/05/13(火) 06:55:23.14ID:JtIYR85K0
カルデナスは1敗してたな、すまん
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 06:59:55.90ID:qVWV3wyF0
アコスタは井上から褒められてたみたいだから
実力者だよな
カルデナスの1敗はキャリア初期で判定負けだしね
2025/05/13(火) 07:04:13.74ID:/RC29GKi0
https://www.boxingscene.com/articles/charly-suarezs-appeal-against-emanuel-navarrete-controversy-to-be-heard-on-june-2
ナバレッテ対スアレスの件、スアレスがカリフォルニアのコミッションに不服申し立て
審議は6月2日でWBO会長はこの結果を待つとの事
それまでは進捗なさそうかも
2025/05/13(火) 07:04:37.53ID:/5Bq0uHzM
カルデナスのフックのキレはとんでもなかったよな
まあそれ以外は井上にボコボコだったが
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:07:54.09ID:qVWV3wyF0
じゃぁーノーコンテストになるって話ではないしまだわからないか
時間も結構あるし まともな議論になればスアレスの勝ちだは
政治が絡むとノーコンテストとかだろうな
2025/05/13(火) 07:08:23.43ID:JtIYR85K0
>>110
そういえばスパーしてたな
もつ一人のスパーパートナーのホルヘバカエスピノサが井上の名前をタトゥーで入れてるくらいの井上ファンとかの記事だった気がする
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 03c3-m/fm)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:09:36.79ID:pAoX61sR0
まあ結局はうやむやにして再戦だと思うわ
2025/05/13(火) 07:10:58.93ID:/RC29GKi0
この記事内でもちょっと触れてるけど
ノーコンテストになる、というのは
現時点ではカルフォルニアコミッションのとある委員が示した可能性の予想でしかないっぽい
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:11:13.14ID:qVWV3wyF0
>>114
グッドマンと明日やるやつだっけ?
懲らしめてほしいなw
2025/05/13(火) 07:12:08.57ID:JtIYR85K0
あと3ヶ月でスアレスは37歳になるしあまり時間置いた再戦は不利になりそうだけど傷が治らんことにはね
少なくとも2ヶ月は無理
ナバレッテ「再戦について話すのは少し時期尚早だ」とナバレッテは語った。「今回のカットで2か月の出場停止処分を受けているし、これからどうなるかを見極めてから判断したい」
2025/05/13(火) 07:12:29.40ID:/RC29GKi0
>>114
そのホルヘが明日グッドマンとやるんだよね
前のグッドマンの調整試合はライブで放送してた記憶あるけど今回も見れるかな
2025/05/13(火) 07:12:47.41ID:JtIYR85K0
>>117
マジかw
ぜひ井上の時間を奪った怒りをぶつけてほしい
2025/05/13(火) 07:15:03.20ID:/RC29GKi0
スアレスは年齢、ナバレッテは減量苦で二人とも長引くほどハンデが増す状況
再戦でどっちが有利になるかは分かんないかも
2025/05/13(火) 07:15:04.36ID:JtIYR85K0
>>119
明日楽しみだな
グッドマンには今後井上とは絡んでほしくないけどグッドマン的には井上戦に向けた一戦なんかな
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:19:34.76ID:qVWV3wyF0
グッドマンのせいで年4回やるハメになったからな
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:19:38.75ID:WzYCxZZn0
>>98
バルガスとの正式な指名指令が出てるから先にそれやらないと無理じゃね?統一戦なら優先されるけど拓真と再戦は選択防衛戦になるし
複数ベルト持ってる井上の場合と違って堤はWBA一本しかなく拓真に勝ってから既に一度比嘉との選択防衛戦も挟んだから次は暫定のバルガスとやらないと返上になる
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:25:41.34ID:WzYCxZZn0
仮に名古屋に堤くるならそれこそ堤バルガスと同時に拓真ドネアもやって、それぞれの勝者がリング上で次やろうぜ!みたいな流れだと
2025/05/13(火) 07:30:07.81ID:JtIYR85K0
暫定王者のアメリカ人ボクサーバルガスは強いんかな
知らないうちに暫定王者になってたが
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ f365-jfRj)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:35:01.99ID:tdRNY9P10
グッドマンとかいう雑魚のケツ追っかけてたほうが悪い
2025/05/13(火) 07:41:36.28ID:fosTimum0
なにがヤバいってあんだけ時間かけてリプレイ確認して、その結果偶然のバッティングと判断したことだよなw
どうみてもパンチによるカットだろ。
2025/05/13(火) 07:55:56.31ID:eDsFE71h0
何とかナバレッテに有利になる合理的理屈を捻り出したい
そんな感じ
スアレス勝利で再戦すれば良いだろ
2025/05/13(火) 07:58:29.55ID:4WxTPLKE0
メキシカンにはアジア人に負けたくないみたいなメンタルがあるのかな
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:59:30.99ID:WzYCxZZn0
真面目な話、中谷は西田統一戦に勝ったらその次はSBでノンタイトルだろうからメインは無理、なので:
・5月Leminoは武居と力石のダブル世界戦
・6月アマプラ13は中谷西田と天心(同月のLemino佐々木はこの場合あまり関係ない)
・7-8月はU-NEXTで後楽園か大田区体育館あたりの小さめな箱で堤バルガス指名防衛戦メイン、セミに拓真ドネア指名挑戦者決定戦と名誉日本人チャンピオンのオラスクアガの防衛戦を添えて
・9月はLeminoで井上アフマとラッセル平岡、保険として武居か力石のどちらかもいれて
・10月はU-NEXTで寺地ヤファイ指名戦をメインにセミは中谷のSBノンタイトル、ついでにここらへんで帝拳高見京介の世界挑戦も突っ込む
・11月アマプラ14は天心王座決定戦メイン、セミに堤拓真の再戦、ワンチャン坪井の世界挑戦か前哨戦

そんな感じになりそう
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:08:22.71ID:WzYCxZZn0
>>130
ナバレッテとスアレスはトップランクにとって単純に客寄せの差とファイトマネーの問題では?
今回はナバレッテ100万ドルに対してスアレスはたったの6万ドル、トップランクはあっさりナバレッテが勝つと思ってたのが予想外の苦戦で頭抱えてそう

ゲスパーだけど本来はベリンチクと王座決定戦した時にナバレッテが勝って4階級制覇、空いたWBO130にエスピノサが上がって勝利
空いたWBO126は黒人人気が高いカーリントンが決定戦で勝利し、来年井上と対戦してウハウハ…とか考えていたと思う
実力はともかくエスピノサとカーリントンでは後者のが人気だしトップランクもエスピノサはスターとして売り出しにくて困ってるっぽいし
2025/05/13(火) 08:10:25.71ID:eiOVbyzx0
>>132
なるほど、プロモーター問題ね
2025/05/13(火) 08:23:13.62ID:4WxTPLKE0
トップランクはラミレスを売り出そうとしてエスピノサが勝ってしまったこともあるしその辺は流動的に変わっていきそう
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ブーイモ MM47-m/fm)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:26:17.70ID:+h5B4af4M
>>131
こんな感じだろうな
加えてどこかで高見や増田の世界挑戦
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ bf71-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:29:55.15ID:mzaIRrSZ0
帝拳は増田の扱いが難しいね
当初は天心より先に世界挑戦させるとか言われてたんだけどな
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 236d-6Htx)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:33:10.23ID:1aoMxCjf0
トップランク公式の井上カルデナス戦のハイライト動画消えてるね
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:37:53.39ID:qVWV3wyF0
>>137
ええ
消えちゃったの?
いい出来だったのに
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:38:38.24ID:qVWV3wyF0
つべにはまだあるな
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:40:48.41ID:qVWV3wyF0

お住まいの国では見れませんになっちゃった
残念 なんでやー
2025/05/13(火) 08:45:47.61ID:yc6fAC12d
パッキャオ落ちるのか
大谷なら選挙出たら余裕だろうからそこまでの人気じゃないのか
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 23a0-7KqZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:58:23.20ID:GJxP+u1s0
パッキャオ前回も選挙負けてたような
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ bf71-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 09:05:53.09ID:mzaIRrSZ0
>>97
天心デビュー以降のアマプラは天心の為のイベントじゃん
天心がボクシング来てなかったら井上の特別な試合くらいしか配信しないと思う
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 09:08:14.56ID:qVWV3wyF0
【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747092979/

フェザーまでか
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 23a0-7KqZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 09:13:15.21ID:GJxP+u1s0
そらそうだろ
中谷はライトぐらいまで行けそうだけど
2025/05/13(火) 09:14:55.76ID:DjwraFc60
>>81
少なっ
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 09:15:35.61ID:qVWV3wyF0
井上って160ちょいしかないらしいな
普通の日本人ならフェザーもキツイしな
2025/05/13(火) 09:37:57.55ID:yc6fAC12d
村田が言ってたけどエスピノサは身長特に盛ってないらしいからまじで185前後なんだろうな
2025/05/13(火) 09:46:17.25ID:Dlps1pEu0
こうきが、自分と同じくらいと投稿してたような。
2025/05/13(火) 09:56:57.76ID:gCViNLXc0
「フェザー級が限界」井上尚弥が米「リング誌」に史上3人目の6階級制覇は目指さない考えを明かす…「身長が1m70なら話は違ってくるが…」

井上「これ以上階級を上げることに興味がない。もし私が1m70の身長だったら話は違ってくるでしょう。しかし、フレーム単位でどれだけの肉体を構築できるかには限界がある。スーパーバンタム級でも私は一つ一つ筋肉をつけ体格を構築して挑戦している」
また「最終目標としてひとつ上のフェザー級には、チャレンジしていきたいと思っています」とコメントしている
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 132f-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:01:11.66ID:+PimH9aq0
大橋会長は、オスカー・デラホーヤ、マニー・パッキャオが持つ史上3人目の6階級制覇王者への挑戦となるスーパーフェザー級までは「十分にいける」との考えを持つ。井上は、実際、スパーリングでは、ライト級の選手を問題にしていない。
父•真吾トレーナー「尚がどう感じているかが一番重要なことですが、私もスーパーバンタム級が適正だと思うんです。
ポイントアウトするボクシングをすれば、フェザー級のもう一つ上のス―パーフェザー級に上げても負けることはないでしょう。でもそれが尚が求めるボクシングなのか?ということなんです」
2025/05/13(火) 10:02:41.97ID:Dlps1pEu0
フライ級飛ばしたのが悔やまれるな
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:05:29.72ID:WzYCxZZn0
>>136
中谷西田が返上して秋にWBCを天心エストラーダで決定戦、WBO武居はメディナと指名防衛戦、WBA堤は拓真と再戦としたら増田をサラスとIBF王座決定戦でやらせるのはありかも?

現時点のIBFランキングは1-2空白3サラス4天心5拓真6ギーケ7メディナ8増田
天心はWBC狙い、拓真はWBA、メディナは今月終われば次はWBOが決まってるので除外すれば実質サラス、ギーケ、増田
これで来月増田が勝てば帝拳パワー含めてギーケの上に入れそうだしそうなれば秋に同時に王座決定戦できる
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:07:43.47ID:WzYCxZZn0
>>152
相手が怪我で試合遅れなければなぁ…一戦だけやってその後まだ無名のうちにSフライに上げて3本目だったら6階級制覇、うち後半3つは4団体統一…とかも夢をみれた
2025/05/13(火) 10:07:57.28ID:+PimH9aq0
井上尚弥とサイズはほとんど変わらないケンシロウ、井岡、田中恒成らはバンタム級にも踏み込めなかったからね
井上尚弥がSフェザー級に挑戦しないからと言って彼をチキンを呼ばわりはできない
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:11:14.58ID:WzYCxZZn0
いっそフェザーで一本とって、引退間際にパッキャオ式の「フェザー選手と128で130ベルト王座決定戦」で6階級狙え←大炎上不可避
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:16:08.17ID:WzYCxZZn0
>>151
本人はKO求めるだろうけど今後アフマとボールで判定勝ちが続きかつファンが判定でもSフェザーで夢の6階級が見たい!って流れになればワンチャンねーかな
2025/05/13(火) 10:17:54.89ID:oDsVqmj90
フライ飛ばしたのは残念だが
あまり差のない下の階級ばっかり取って五階級ってのもケチつけられるかも知れんから
フライスタート思えばいいかな
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6399-GkC3)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:20:52.09ID:W4165KPG0
柴田国明だけじゃね?
井上と同じくらいの身長でフェザー以上でベルト巻いたの
2025/05/13(火) 10:24:58.57ID:+PimH9aq0
井上がボールに勝ってもフェザー級ベルトをすぐ返上する可能性ある
フェザー級はボールの一戦だけなんじゃないかな

しかしサウジの閣下に説得されてエスピノサと試合する流れになると思う
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:28:16.95ID:WzYCxZZn0
でもボールやって返上して今後もうフェザーやらないとなると逆に今の筋肉増量はムダにならね?Sバンタム級固定ならもっと減らしても良いだろ
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:30:44.78ID:WzYCxZZn0
つーかバムがカフとの統一戦後に中谷Sバンタム級昇級と同時にバンタム級に上げるでもしない限り、その後Sバンタム級に居座っても本人がやりたいと思える相手もう残ってなくね?
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 2315-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:32:47.56ID:RACRRLr80
カルデナスのパワーでビビったのか
まぁもともとSフェザーからスタートの選手らしいが
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:38:51.60ID:UzLcHBgW0
>>163
カルデナス戦前のインタビューだぞ
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ a371-Zv3+)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:41:26.10ID:qp/eeoYh0
閾値問題だからひとつ階級変わるだけでガラリだよ
内山は自分はもうひとつ下の階級が最適解だったんじゃないかみたいなことを動画で言ってた
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 2315-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:41:26.66ID:RACRRLr80
昔のかい
まぁなんつーかA型だよな
冒険しないタイプ
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ bf71-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:44:57.46ID:mzaIRrSZ0
>>153
無理矢理そうするしかないのか
天心に比べると大分甘い路線なんだね
2025/05/13(火) 10:45:55.21ID:+PimH9aq0
適正階級より上のフェザーで初戦から世界戦は冒険じゃないのか
2025/05/13(火) 10:48:29.80ID:yc6fAC12d
ただの難癖かアンチってだけだよな
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 13d3-IEFI)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:59:50.39ID:Hd9RK6qF0
Sフェザー級はこの体にならないと無理
https://i.imgur.com/QtuDZgX.jpeg
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 2315-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:14:57.21ID:RACRRLr80
例えばタンクと60kgくらいのキャッチウェイトで50億/50億の100億マッチ
とか閣下に言われても絶対やらないタイプだと思う
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:25:20.32ID:WzYCxZZn0
>>171
井上もやらんがその条件ならタンクの方もやらん気がする、7年前にSフェザーで体重超過やらかしてるしそもそも減量嫌いで試合の合間にめちゃくちゃ太るの有名だし
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (スププ Sd1f-Oa74)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:25:50.60ID:2QVXGw79d
ニックボールに勝ったら一旦フェザー級返上すると思うよ。そして中谷とやってから本格的にフェザー級の王者を4人狩っていくでしょう
2025/05/13(火) 11:30:13.51ID:tFOy++UJ0
そもそも中谷戦がいらん
井上にとっては下から来る選手とやる方が楽だからやりたいだろうけど
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6f90-y5Ny)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:32:51.82ID:MBVfYdBX0
WBC、最新世界ランク発表 パッキャオがウエルター級5位にランクイン カルデナスはスーパーバンタム級19位から7位にランクアップ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/64dac118ed349e6a33156ca16e37d4387803ad7b
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:34:25.61ID:WzYCxZZn0
仮にロマが後3歳若ければ井上引退直前に35歳井上対37歳ロマとかで130でのスーパーファイト…とかの可能性はあったかもしれない
2025/05/13(火) 11:39:38.42ID:kQjD455ed
>>174
やっぱ中谷戦がいらないとか言い出す逆張マン現れるよな
クロフォードもエニスと見たかっただろ
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6f42-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:42:04.57ID:fWfpI3M50
>>176
同年代のデービスなら130まで落とせるけど
やらないだろ井上は弱い奴としか戦いたくないんだ。信者なら受け入れろ
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 13ee-UKmp)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:44:27.20ID:MKlHiYQI0
>>172
今のタンクは試合無い時に139ポンドの写真を上げたり、
公的機関で体重計に乗って148とか言われたときに驚いて財布とアクセサリー外してはかり直してたり、普段から体重を気にして節制するようになったのは偉いな
大きな体重の増減はボクシング関係なく体に悪いし
アマチュア時代ノー減量だったからロマもプロになって減量するのが非常にストレスと語ってたけど、そりゃあそうだよね
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:45:10.00ID:WzYCxZZn0
>>177
確かに一部のアメリカ人(とトゥルキ)が必死に盛り上げようとしてるが正直微妙な内容の判定勝負になるのが約束されているカネクロよりも、
154でクロエニかなんならムルタザリエフとの統一戦のがよっぽど見たい
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c34b-y5Ny)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:48:03.93ID:Xo0vOzJp0
クロフォード的にはそいつら倒してもランク上がらんしモチベーション上がらないでしょ

ネームバリューが
カネロ>>>>>>エニス、ムルタザリエフ
だし
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6f42-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:50:21.14ID:fWfpI3M50
クロフォードが判定までいったら
やばいだろ
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 132f-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:53:02.08ID:+PimH9aq0
>>174
フェザー級で世界王者に勝つより
Sバンタム級で中谷に勝つほうが難しそうだが
2025/05/13(火) 11:53:04.39ID:tFOy++UJ0
>>177
逆張りじゃねえよ
元々井上vs中谷戦が言われ始めた頃は日本人対決だし、この試合に対して微妙な人が多かった
その後中谷がペッチ、クエジャルにいい勝ち方したこと、井上が積極的に対戦したがってる事から
この対戦を好意的に受け入れる人が増えた

自分としてはフェザーにあげたあとに中谷とやるためにまたスーパーバンタムに下げるというのがどうも良くない気しかしない
こういうのはたいてい悪い結果になる
2025/05/13(火) 11:56:09.68ID:kQjD455ed
>>181
特にクロフォードはキャリアの最後も最後だし一発やりたいのはわかる
今まで今一人気なかったし
やっぱ通常は格下の期待株とはリスクマッチにしかならないから成立しないんだよな
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c34b-y5Ny)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:57:05.92ID:Xo0vOzJp0
BWAA(全米ボクシング記者協会)
年間最優秀選手賞 受賞回数

3回受賞
モハメド・アリ
ジョー・フレイジャー
イベンダー・ホリフィールド
フロイド・メイウェザーJr
【マニー・パッキャオ】

2回受賞
カーメン・バシリオ、フロイド・パターソン、ディック・タイガー
シュガー・レイ・レナード、トーマス・ハーンズ、マービン・ハグラー、
マイク・タイソン、パーネル・ウィテカー、ジョージ・フォアマン、ジェームズ・トニー
【サウル・アルバレス】、【オレクサンドル・ウシク】

1回受賞
カルロス・オルティス、ボブ・フォスター、ケン・ブキャナン、カルロス・モンソン、ハワード・デイビスJr、レオ・ランドルフ、レオン・スピンクス、マイケル・スピンクス、ケン・ノートン、ラリー・ホームズ、アーロン・プライヤー、フリオ・セサール・チャベス、リディック・ボウ、オスカー・デラ・ホーヤ、シェーン・モズリー、レノックス・ルイス、フェリックス・トリニダード、バーナード・ホプキンス、バーノン・フォレスト、グレン・ジョンソン、リッキー・ハットン、
セルジオ・マルティネス、アンドレ・ウォード、ノニト・ドネア、カール・フラプトン
【テレンス・クロフォード】、【ワシル・ロマチェンコ】、【テオフィモ・ロペス】、【ディミトリー・ビボル】、【井上尚弥】
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ bf71-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:57:28.57ID:mzaIRrSZ0
自分もフェザー1回やった後下げてやるなら反対
まぁどっちにしても見るが
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c34b-y5Ny)
垢版 |
2025/05/13(火) 11:57:49.55ID:Xo0vOzJp0
エニスやムルタザリエフなんて倒しても誰も評価しないよ
クロフォードにとっては上積みがないんだ
2025/05/13(火) 12:01:02.49ID:kQjD455ed
流石にクロフォードがエニスを完封して勝ったら評価は更に上がるよ
勿論カネロに勝ったほうが上がるが
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c34b-y5Ny)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:01:58.46ID:Xo0vOzJp0
エニスなんて勝って当たり前と思われてる相手だから上積みがない
スペンスより遥かに小物
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfbc-Ud4J)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:02:24.26ID:Je7bxFl50
>>175
カルバドスは3位以内だろ
ただアコスタに負けそうになった前科があるし
もう1戦見て判断したい
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 3ffd-UKmp)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:02:24.91ID:rqEeRDFQ0
>>186
井上が年4試合に拘ってるのワンチャンこれ狙ってる説あるよな
キムはアレとしてもカルデナスはランキング1位、MJは元統一王者、ボールは階級上の王者だからこいつらを1年で片付ければ稼働率の高さと合わせて2度目の最優秀選手賞に輝く可能性高まる
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6392-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:04:01.71ID:uFyxYI0R0
実際のここのカルデナスの評価ってどうなん?普通に過去最強クラス?それとも井上の調整不足でそこまでの相手じゃないん?
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:07:22.00ID:UzLcHBgW0
>>192
年4とかいってるけど実質年3回だから
去年2試合でキム戦が伸びて今年になっただけで今年も3試合みたいなもんだぞ
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:08:17.24ID:UzLcHBgW0
>>193
カルデナスとネリならカルデナスが勝つと思う
2025/05/13(火) 12:10:17.93ID:/xY+bGTK0
どうかなぁ?
カルデナスのあの強さって対井上に特化した強さのような気がする
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:11:22.73ID:UzLcHBgW0
カルデナスの今後の試合見ればわかるでしょ
復帰戦にどんな相手とやるか興味あるね
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:12:11.60ID:WzYCxZZn0
>>182
むしろ判定決着以外になると思えるポジ要素あるか?

カネロはもう何年も判定マンで同じく154から上げて来たクロフォードよりもデカいチャーロ弟にも判定、直近のスカルは相手が酷すぎたのはあるけど自分からKO狙う気ゼロの判定
クロフォードが最後まで乱打戦上等で向かってくるならパワーとタフネスで勝ってるカネロがカウンターでKO出来るかも知れんがクロフォードはダメージ受けだしたらすぐにディフェンスに切り替えるタイプだし

逆にクロフォードはそもそも2階級下の154で自分より当日体重は軽いマドリモフ相手にダウン一つ取れずに僅差の判定、その1年後に間に試合無しぶっつけで168
仮に下剋上が起こるとしたらクロフォードがスピードと手数で打たせず打つを繰り返しアウトボクシングのポイント勝ちだろうがカネロをKOできるパワーがあるとは思えない
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:13:03.18ID:UzLcHBgW0
井上がベルト手放したとしてもスーパーバンタムも骨っぽい奴らがのこってるよな

ネリ、タパレス、グッドマン、カルデナス、
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 9389-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:15:54.58ID:TdGfDlUM0
>>199
他の日本人勝てなそうなメンツだな
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6fcd-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:19:44.76ID:fWfpI3M50
>>199
他の日本人勝てなそうなメンツだな
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:24:15.41ID:WzYCxZZn0
>>195
俺は逆に対戦相手のレベルと結果も踏まえたらネリとカルデナスならネリ有利だと思う、カルデナスはサプライズ要素込みの井上特化で来たけど極論タネが割れてから割と一方的だったし
現時点での個人的なSBメキシコ勢の印象ではネリ>カルデナス>ピカソ>その他

ただネリは何だかんだでフェザーから降りてこない気がする、なのでピカソ側は旨味が無いから絶対にやらんだろうけどピカソ対カルデナスが見たい
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 3ffd-UKmp)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:26:13.05ID:rqEeRDFQ0
ルディはもう中谷は井上に勝てるって本気で思ってそうだな
現時点でも井上ファン抜きで公平なボクシングファンのみで予想したらもう五分五分か若干中谷有利ってところじゃないか?
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (オッペケ Sr87-anAa)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:29:12.45ID:4c4AjQdbr
>>170
サイヤマンやんww
2025/05/13(火) 12:29:26.54ID:4WxTPLKE0
>>203
中谷は一度ちゃんとしたトップクラスの王者と戦ってくれないと強いかは分からん
それが西田戦になるのかはなんとも言えんけど
その上Sバンタムでどれだけパフォーマンスを維持できるかも
中谷は足の筋トレしてるみたいだけどクエジャル戦の動きはフットワーク含めて重かった
2025/05/13(火) 12:31:00.02ID:4WxTPLKE0
強いかはわからんというか今の中谷はラミレス戦やバスケス戦前のエスピノサやロマゴン戦前のエストラーダやシーサケットみたいな感じ
強いのは強いんだろうけどあと一つ試合での証明がほしいというか
中谷のキャリアハイになる西田戦がその証明になると思う
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:33:23.20ID:WzYCxZZn0
>>203
カネロスカルを見て最近試合してないクロフォードが有利って言う奴等もそうだけど今はまだカルデナスショックで逆色眼鏡が増えてる気がする

俺としては中谷西田と井上アフマが終わる9月まで井上有利で保留、今は井上のディフェンスの弱点が目立ってるけど今のところ中谷も結構ディフェンス穴多いし
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6392-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:33:41.04ID:uFyxYI0R0
>>203
カルデナス戦の井上の出来なら中谷有利もあると思う
ただ調整しっかりして中谷リスペクトして甘い試合運びしなかったらまあまあ無理じゃね
2025/05/13(火) 12:33:57.39ID:4WxTPLKE0
中谷が弱いなんて言うつもりもないし中谷の試合をを見て誰も勝てないぶっちぎり最強なのも分からないの?とか言う人もいるかもだけど
なんというかちゃんとした王者相手にどの程度の対応力を見せるか、パワーでねじ伏せるか
その辺を見てから判断したい
2025/05/13(火) 12:34:20.38ID:6dYm9S8/0
>>140
日本のどこかに再放送権が売れたとか?
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6392-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:34:34.31ID:uFyxYI0R0
中谷とカルデナスがやったらどんな試合展開になるか気になるわwww
2025/05/13(火) 12:35:26.70ID:4WxTPLKE0
>>211
中谷の勝ちだろうけど判定まで行く気もするな
2025/05/13(火) 12:36:35.87ID:NDkSBC2O0
ムロジョンがトレーニング映像アップしてるけどフィジカルは井上より強いんだろうな
2025/05/13(火) 12:36:55.66ID:kQjD455ed
>>209
西田戦が楽しみだな
2025/05/13(火) 12:38:31.49ID:4WxTPLKE0
>>214
よく中谷には華がないとか言う人もいるけど西田を圧倒したら俺は中谷を日本のスーパースターとしていいと思うし激闘の末井上を倒して中谷がP4P1位をゲットするストーリーもありだと思う
2025/05/13(火) 12:38:56.15ID:eDsFE71h0
カルデナス戦見たいなボクシングしたら
倒す前にガス欠して負けそう
判定狙いの方が良いんじゃないの
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6392-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:39:04.59ID:uFyxYI0R0
西田が思ったより善戦して中谷判定勝ちか11R辺りで捕まえてKOかね
西田が中谷ダウンさせたりしたら井上中谷戦の下馬評混沌とすると思う
2025/05/13(火) 12:43:50.04ID:MofxpGuB0
マルティネスと関係が深いPBCはマルティネス対拳四朗の挙行に興味を持っているとか
2025/05/13(火) 12:44:06.15ID:4WxTPLKE0
中谷西田は今一番楽しみな日本人対決
劣勢予想の西田陣営がどんな作戦を立てて試合に望んでくるかも気になる
中谷は弱点という弱点はほぼないんだよな
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 132f-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:49:22.75ID:+PimH9aq0
>>203
1年後までの中谷の成長曲線を入れて五分五分かなぁ
その時は井上尚弥氏も33歳だし
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:53:13.72ID:WzYCxZZn0
>>199
井上中谷で井上が勝ってその後全部返上するって前提の場合ならまずグッドマンは何だかんだ口では言いつつ真っ先にシレッとIBF王座決定戦でとってから統一戦はせずにオーストラリアで悠々と防衛戦重ねる
タパレスはランキング的には案外アフマとWBA王座決定戦がアフマとの再戦になる可能性があるし、WBCは一時的にピカソかカルデナスが取りそうだが中谷がすぐにランキング1位に戻って取り返す
WBOは英国メンツが隙を見て一旦取るけどバンタムから上げてくる日本勢に指名戦でそのうち割とすぐ負けて結果持ち主がグルグル回るに一票

なのでその場合27年末くらいのSB王者はIBFグッドマン、WBAアフマorタパレス、WBCピカソorカルデナスを経由して中谷、WBOは英国経由で中谷以外の日本人…と予想
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:57:50.95ID:WzYCxZZn0
>>219
弱点と言えるかはまだ分からないが中谷も割と格下相手に普通に被弾するので相手がキャリア最強のハードパンチャーの井上の場合耐久力はどうなのかって懸念はまだある
井上はディフェンス雑になり被弾するしダウンもするが少なくともある程度の耐久力は証明されてるし
2025/05/13(火) 12:58:31.63ID:6dYm9S8/0
中谷陣営本気だな
しかもノックアウトする気や
https://ringmagazine.com/ja/news/junto-nakatani-wants-inoue-fight-next-before-naoya-declines-with-more-wars-ja
2025/05/13(火) 13:06:35.15ID:THpKIZocM
今の井上相手なら勝てるかもとも思うけど
中谷はフィジカルが足りなさすぎるからなぁ 結局井上と同等の体重にならんと難しい
あと1年で3kg増やすなんて不可能だし
2025/05/13(火) 13:09:27.51ID:eDsFE71h0
中谷の体格で1年3キロなんて余裕だよ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:12:12.31ID:UzLcHBgW0
井上は試合4日前ぐらいにローストビーフ丼食べてたんでしょ
わざわざ日本からシェフ呼んで
相当減量が楽な証明だからね
試合前に肉食べれる余裕があるって
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6392-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:12:34.49ID:uFyxYI0R0
中谷筋肉付き辛いっていうトレーナーの話知らんの?
1年3キロつけるだけなら余裕だけど井上相手に勝つための筋力増強なら無理やぞ
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:21:34.39ID:WzYCxZZn0
>>223
中谷本人はそんなつもりないだろうけどこのタイミングでルディがこれを言うのは一周回って来年への保険…?って下衆な勘ぐりしてしまう

なんか色々言ってるけど様はアフマとボールでゴチャゴチャしても衰えではない、
だから短期間に連戦しつつ(素人目に見てもやめたほうが良いと思える)階級上下した井上でも来年5月に勝てばまだ衰える前の完璧全盛期なP4P井上に勝った事で中谷は凄い!
でも来年5月にもしも負けたらあえて全盛期のうちに戦った中谷は凄い!来年なら中谷が勝ってたけどチャレンジ精神凄い!って言いたいのか?
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:23:45.49ID:WzYCxZZn0
>>226
一般人からすれば4ポンドなんて少し食っちゃ寝すればすぐ増減するけど、ギリギリのラインで戦うボクサーにとってはその差はデカいだろうな
寺地もライトフライでは限界ギリギリだったのがフライでは食事に一気に余裕が出たって言ってたし
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ b341-OfPZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:26:19.60ID:UzLcHBgW0
>>229
限界まで脂肪を削った状態だしね
2025/05/13(火) 13:37:21.61ID:+PimH9aq0
中谷は西田に勝って階級上げ
2戦ノンタイトルでSバンタム級の身体に慣れてから
来年5月に井上尚弥と試合って計画か
中谷はSバンタム級で誰とテストマッチするのか
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cf1d-y5Ny)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:40:36.98ID:XaHlj4yg0
>一方、前回までWBC5位にランクされていた佐々木尽(23)=八王子中屋=は、パッキャオと入れ替わる形でランク外となった

これはいくらなんでも理不尽すぎるでしょう。世界王者挑戦が決まってる選手をパッキャオをランクインさせるという都合でランク外にするなんて。しかもパッキャオは2022年以降1度も試合をしていないのに。あまりにもふざけてる。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 23a0-7KqZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:47:18.31ID:GJxP+u1s0
>>210
日本はアマプラが権利持ってるから
アマプラの許可なしに日本でも見れるようにしてたのがまずかった
2025/05/13(火) 13:48:49.13ID:g1LeANNT0
まあ佐々木は次の対戦でベルト取れば良いんだから良いじゃん
そもそもボクシングのランキングなんて出鱈目なんだから

テニスとかゴルフとかメジャースポーツじゃないんだ
ボクシングだよ?
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:50:02.27ID:WzYCxZZn0
>>232
それはパッキャオ関係なく単に既に来月世界挑戦の試合がWBOノーマンと正式に決まってるから他のランキングで一時的に除外されただけ、
以前は全団体上位にいたけど正式に発表されてからまず5月始めのWBAの更新で消えて次にWBCからも消えて、IBFもそのうち消える

佐々木が勝てばどの道全ランキングから消えるので無問題、負ければ内容によっては7月更新のランキングで戻すだけ
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ c377-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 13:56:29.41ID:WzYCxZZn0
>>231
たとえ可能性は低くとも俺は中谷が9月にIBF4位のマスードとやって3位に(1位グッドマン2位空白)、
そしてアフマ戦後すぐ井上にグッドマンとの指令が出て井上が返上からの中谷グッドマンで年末に王座決定戦→来年5月に再度4団体統一戦のルートを夢みる
2025/05/13(火) 14:02:23.96ID:KxEURLHy0
井上がアメリカで試合するのはカルデナス戦が最後だろな
アフマボール中谷の3連戦を無事に勝てるとは思えん
2025/05/13(火) 14:28:21.23ID:wGUFN5B70
ほぼ2階級差だもんな井上と中谷
ケンシロウは井上と体格かわらんけど中谷をKOできるかって言われたらまあ無理だろ
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 3310-Zv3+)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:31:28.97ID:t/FBfGQe0
カルデナス戦盛り上がったしアメリカでカシメロとやってほしいなあ
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 132f-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:34:01.46ID:+PimH9aq0
>>238
ほぼ2階級差とかお前めちゃくちゃだなw
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 132f-EAA8)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:39:30.22ID:+PimH9aq0
>>236
それいいね
ドタキャンしたグッドマンにはそれくらいの試練があっていい
2025/05/13(火) 14:41:03.49ID:4WmonWqh0
>>235
中谷に負けたクエジャルはランキング外に消えたままだけど?
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 036d-DLT7)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:43:53.86ID:qVWV3wyF0
さて井上は衰えて負けたあと潔くやめるのか?
ドネアやロマゴンみたいに敗戦は重ねつつも
時に若手へのレッスン施して長く続けるのか
どっちだろうね
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cfa4-7qLy)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:45:28.51ID:wUnU+CY30
>>237
海外の優先度はリヤド>アメリカだろうからもし勝ち続けて仮にまたチャンスがあったとしても最短で2027年とかだろうしな

アフマ日本秋→ボールリヤド冬→中谷日本5月→それまでの蓄積ダメージ考えてフェザー王者の誰かと冬に日本かリヤド→前回リヤドならGW日本、日本ならワンチャンアメリカ?くらいか
2025/05/13(火) 14:50:34.08ID:3PQFjFjn0
パッキャオもドネアも過去の名声だけでいきなりランク入りとか
もうランキングの意味ないな
ユーチューバーとタイソンの試合も2分制で公式試合に認定にしたり
ボクシングも完全にエンタメスポーツに落ちましたわ
2025/05/13(火) 14:54:12.78ID:wGUFN5B70
スケジュールどおりに全勝して来年シンコデマヨでエスピノサと統一戦だったらアメリカ的にも激アツなんだろうけど
まぁ最低20億ぐらい積まないと井上にメリットがないか
そもそも試合詰め込みすぎだしな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況