23歳時にボクシングを知り、25歳時に世界チャンプになって金持ちになる夢を抱きプロデビュー、日本王座を二度防衛した後に、伊藤雅雪に引導を渡され、40歳時に現役引退を余儀なくされた細川バレンタイン。
「俺様は脳ありルールの殺し合いなら格闘家として古今無双の傑物ヨ❗😆」はバレンタインの座右の銘。自称ケンブリッジ大学首席合格や超一流外資銀行の頂点に立つエリート銀行員などの肩書きと組み合わされることで、100年以上にも及ぶ世界ボクシング史において類を見ない特異な経歴を持つ異色プロボクサーとしてそのキャラを浮かび上がらせる。
日本タイトル防衛回数だけを見れば、他のチャンピオンと比べて著しく見劣りしてしまうかもしれない。しかし、バレンタインの真の価値は、その考えられないスーパートップエリートな経歴、自己中心的で過激な発言による炎上劇から垣間見える常軌を逸する性格にあるのだ。
格闘技の枠を遥かに超え、医学と金融という異なる分野での自称スーパートップエリートとしてのボクサーらしからぬ不可思議な経歴は、非凡な知性と脳の分析力を自負するものである。
さらに、マニキュアとイヤリングをアクセントとして、蛍光色のパンチパーマで決めた、アバンギャルドなおっさんファッションの自己表現の融合こそが、バレンタインの強靭な精神力と矜持の表れであり、「古今無双、類い稀なる格闘家」と自称する所以となっているんよ。
バレンの3大経歴詐称疑惑
1)英ケンブリッジ大医学部首席合格
2)超一流某外資銀行トップセールス銀行員
3)某通信制大学卒業
細川バレンタインのマニキュアとイヤリング
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/19(日) 06:08:44.37ID:RGousydx2024/07/25(木) 14:58:19.99ID:wkEMZllX
朝倉神>超えられない壁>細バレ>平本
これくらいの差がある
これくらいの差がある
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 15:21:46.27ID:6cBaK7Me 人を評価して生きるより 自分を評価していく方が楽しいよ 人は自分を映し出す鏡です 人の振り見て我が振り直せ 完璧な人なんていない 良い方悪い方じゃなくて イケてる方を選びたいね
と天心さんがおっしゃってるぞ
バレンお前の事やで
と天心さんがおっしゃってるぞ
バレンお前の事やで
2024/07/25(木) 15:28:50.40ID:FfbY03XK
人の名前使ってじゃないとやっていけない側の人間とは仲良くできないわな
自分のことも語れる人じゃないとね
自分のことも語れる人じゃないとね
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 18:55:35.31ID:EcxB96+I ニュース速報!
FamilytimeFT / 格闘技エンタメCH が「細川バレンタイン君の的外れなコメント(0:05あたり)」を晒して那須川天心を解説w
【ファミリータイム:夏川天神Vジョナサン・ロドリゲス試合分析】
★試合の流れ
1)開始時の戦術:
●天心: 試合開始からリズムを取り、フェイントを用いながら早いジャブで攻撃を仕掛けました。
●ロドリゲス: リードハンドでジャブをパーリングして対応し、ストレートも使って反撃を試みました。
2)攻防の展開:
●天心: ジャブをガードに当て、ロドリゲスが反応して左手を下げるとストレートを打ち込みましたが、ロドリゲスはガードでパンチを流しました。天心はディフェンス技術の向上が見られ、ストレートを防御しているロドリゲスに対して攻撃を調節しました。
●ロドリゲス: ガードを固め、カウンター左フックを狙おうとしていましたが、天心はカウンターのフックをダッキングで回避し、反応スピードと集中力を証明しました。
3)中盤の攻防:
●天心: ジャブと右ボディストレートで攻撃を仕掛け、ロドリゲスのカウンターを外すためにリングを使いながらポジションを変えました。ロドリゲスが右オーバーハンドを打つと、天心はカウンター左を打ち始めるも、その際にロドリゲスの攻撃に対応するため頭を回してフェンス対策を講じました。
4)決定的瞬間:
●天心: カウンターを当て、リング際で連打を仕掛け、ロドリゲスを圧倒しました。ロドリゲスがガードを固めていたものの、天心は隙を見つけて連打を仕掛け、最後には左ストレートでダウンを奪いました。
●ロドリゲス: ダウン後も立ち上がり、ガードを固めながら防御を試みましたが、天心の連打には対応しきれず、レフリーにより試合がストップされました。
FamilytimeFT / 格闘技エンタメCH が「細川バレンタイン君の的外れなコメント(0:05あたり)」を晒して那須川天心を解説w
【ファミリータイム:夏川天神Vジョナサン・ロドリゲス試合分析】
★試合の流れ
1)開始時の戦術:
●天心: 試合開始からリズムを取り、フェイントを用いながら早いジャブで攻撃を仕掛けました。
●ロドリゲス: リードハンドでジャブをパーリングして対応し、ストレートも使って反撃を試みました。
2)攻防の展開:
●天心: ジャブをガードに当て、ロドリゲスが反応して左手を下げるとストレートを打ち込みましたが、ロドリゲスはガードでパンチを流しました。天心はディフェンス技術の向上が見られ、ストレートを防御しているロドリゲスに対して攻撃を調節しました。
●ロドリゲス: ガードを固め、カウンター左フックを狙おうとしていましたが、天心はカウンターのフックをダッキングで回避し、反応スピードと集中力を証明しました。
3)中盤の攻防:
●天心: ジャブと右ボディストレートで攻撃を仕掛け、ロドリゲスのカウンターを外すためにリングを使いながらポジションを変えました。ロドリゲスが右オーバーハンドを打つと、天心はカウンター左を打ち始めるも、その際にロドリゲスの攻撃に対応するため頭を回してフェンス対策を講じました。
4)決定的瞬間:
●天心: カウンターを当て、リング際で連打を仕掛け、ロドリゲスを圧倒しました。ロドリゲスがガードを固めていたものの、天心は隙を見つけて連打を仕掛け、最後には左ストレートでダウンを奪いました。
●ロドリゲス: ダウン後も立ち上がり、ガードを固めながら防御を試みましたが、天心の連打には対応しきれず、レフリーにより試合がストップされました。
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 18:56:03.67ID:EcxB96+I 《続き》
★技術的な分析
1)天心のディフェンスと攻撃:
天心は攻撃とディフェンスのバランスが良く、ジャブやストレートを用いて積極的に攻めつつ、ロドリゲスのカウンターに対しても巧みに対応しました。
天心は自分のパンチを打ちながら相手の攻撃を読み、ダッキングやステップで回避するなど、高い技術を見せました。
2)ロドリゲスの戦術と対応:
ロドリゲスはガードを固めてカウンターを狙い、天心の攻撃を防ごうとしましたが、天心の技術の前に押されました。
ロドリゲスは天心の攻撃を読み、カウンターを合わせようとしましたが、天心の反応速度と技術によって効果的に対応されました。
《結論》
天心のパフォーマンスは非常に印象的であり、世界ランカーに対しても圧倒的な強さを見せました。
ロドリゲスが世界チャンピオンレベルではないとの意見もあるが、それでも上位ランカーであり、天心の勝利は称賛されるべきです!
FamilytimeFT / 格闘技エンタメCH
《天心の相手はどれほど強かったのか?|世界で一番分かりやすい解説、「那須川天心 VS. ジョナサン・ロドリゲス」》
@bilibilidoga
20 hours ago
0:05 すべてバレン1人の言葉でワロタ
★技術的な分析
1)天心のディフェンスと攻撃:
天心は攻撃とディフェンスのバランスが良く、ジャブやストレートを用いて積極的に攻めつつ、ロドリゲスのカウンターに対しても巧みに対応しました。
天心は自分のパンチを打ちながら相手の攻撃を読み、ダッキングやステップで回避するなど、高い技術を見せました。
2)ロドリゲスの戦術と対応:
ロドリゲスはガードを固めてカウンターを狙い、天心の攻撃を防ごうとしましたが、天心の技術の前に押されました。
ロドリゲスは天心の攻撃を読み、カウンターを合わせようとしましたが、天心の反応速度と技術によって効果的に対応されました。
《結論》
天心のパフォーマンスは非常に印象的であり、世界ランカーに対しても圧倒的な強さを見せました。
ロドリゲスが世界チャンピオンレベルではないとの意見もあるが、それでも上位ランカーであり、天心の勝利は称賛されるべきです!
FamilytimeFT / 格闘技エンタメCH
《天心の相手はどれほど強かったのか?|世界で一番分かりやすい解説、「那須川天心 VS. ジョナサン・ロドリゲス」》
@bilibilidoga
20 hours ago
0:05 すべてバレン1人の言葉でワロタ
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 19:17:04.43ID:TMXyu1uy バレン動画消したの!?ウケる
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 19:29:24.87ID:Zokkg7KJ 羞恥心なんて持ち合わせてる訳ないから
単純に損得勘定で消したんだろう
単純に損得勘定で消したんだろう
2024/07/25(木) 19:39:52.89ID:J92AdO8T
サムライ精神(笑)
サムライの語源すら知らなさそう
サムライの語源すら知らなさそう
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 19:53:52.62ID:EcxB96+I 規約違反の発言をした結果、通報されてGoogleに削除された可能性も考えられる。
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 19:55:36.35ID:lyNfjl9y 別にアンチでも信者でもないが今回のバレンの動画はまじで素晴らしいな
完全に那須川の相手が弱いのを戦績示して証明したな
ジョビンもめちゃくちゃ納得してたし凄いわ
粟生と那須川を完璧に論破したな
ボクシングの構造の問題を明確にしたのも凄い
むしろ帝拳には本当にがっかりだわ
まさか亀田みたいに対戦相手選びまくって世界戦まで戦わせるつもりか?
完全に那須川の相手が弱いのを戦績示して証明したな
ジョビンもめちゃくちゃ納得してたし凄いわ
粟生と那須川を完璧に論破したな
ボクシングの構造の問題を明確にしたのも凄い
むしろ帝拳には本当にがっかりだわ
まさか亀田みたいに対戦相手選びまくって世界戦まで戦わせるつもりか?
2024/07/25(木) 20:15:38.67ID:0ng6bTau
要は安牌で勝てる相手でかつ、世界ランキング上位のブランド持っててKOできそうな相手を見つけてきたってわけか。まぁKOして自信つけさせるのには良かったんじゃない。育成中なんだし。
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 20:22:09.41ID:Zokkg7KJ912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 20:31:00.19ID:xlOD0liF 粟生はバレンに本気で怒ってるならSNSじゃなく裏で連絡するなり直接言うべきなのは同意
まあ笑とかつけてるから怒ってないだろうけど
分からないなら見るなみたいな事言ったのは印象悪い
興行なのに盛り下げるような事言ってどうすんねん
まあ笑とかつけてるから怒ってないだろうけど
分からないなら見るなみたいな事言ったのは印象悪い
興行なのに盛り下げるような事言ってどうすんねん
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 20:37:02.50ID:EcxB96+I >粟生はバレンに本気で怒ってるならSNSじゃなく
あれはフェイクだよ。朝倉・天心のファン(アカウント名が頻繁に変わるw現在は「ヴォルデモート卿
@voldemortmma」)が作った画像、投稿して拡散された後にそのフェイク画像は削除されたw
細川バレンタイン君は情報源を確認することなく、画像の内容を信じ込んだw
あれはフェイクだよ。朝倉・天心のファン(アカウント名が頻繁に変わるw現在は「ヴォルデモート卿
@voldemortmma」)が作った画像、投稿して拡散された後にそのフェイク画像は削除されたw
細川バレンタイン君は情報源を確認することなく、画像の内容を信じ込んだw
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 20:50:03.73ID:EcxB96+I 《細川バレンタイン君、的外れなボクシング解説で株価大暴落、論客に「馬鹿」としか言えない。今日もストップ安》
細川バレンタインは、的外れなボクシング解説が原因で、もはや風前の灯火と言わざるをえんな。芸能、風俗、エロ、政治、キックやBD・ボクシング以外の格闘技、民泊、不動産賃貸、グループホーム事業など、あまりにも多岐にわたる企画に手を出しすぎじゃん。これでは、ボクシングの情報収集や取材、研究に時間とれねーだろ?w
ゴンゾウ:
いや、もと世界チャンピオンの内山高志さんがハッキリ「相手が弱いのではなく」と言っていました。バレんさんには申し訳ないけど、日本ランカーと世界チャンプの意見は大差がありすぎます。ボクシング系ユーチューバーの前に炎上つけた方が良いっすね。
細川バレンタイン:
そこは残念
内山高志さんは、大好きな先輩だけど、ロドリゲスの評価については、俺の見解の方が正しいと思うよ
それがわからん、お前らが馬鹿なだけだ
細川バレンタインは、的外れなボクシング解説が原因で、もはや風前の灯火と言わざるをえんな。芸能、風俗、エロ、政治、キックやBD・ボクシング以外の格闘技、民泊、不動産賃貸、グループホーム事業など、あまりにも多岐にわたる企画に手を出しすぎじゃん。これでは、ボクシングの情報収集や取材、研究に時間とれねーだろ?w
ゴンゾウ:
いや、もと世界チャンピオンの内山高志さんがハッキリ「相手が弱いのではなく」と言っていました。バレんさんには申し訳ないけど、日本ランカーと世界チャンプの意見は大差がありすぎます。ボクシング系ユーチューバーの前に炎上つけた方が良いっすね。
細川バレンタイン:
そこは残念
内山高志さんは、大好きな先輩だけど、ロドリゲスの評価については、俺の見解の方が正しいと思うよ
それがわからん、お前らが馬鹿なだけだ
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 20:56:22.94ID:EcxB96+I 細川バレンタイン君の解説に対する反対意見とネット上の炎上について:
★現状の分析
1)的外れな解説:
問題: 細川君のボクシング解説が的外れであるとされており、そのために評価や信頼が低下しています。特に、ボクシングの試合や選手に関する分析が不正確で、視聴者や専門家から批判されています。
原因: 細川君が多岐にわたる事業や活動に関わっているため、ボクシングに対する情報収集や研究が不十分になっている可能性があります。これにより、解説の質が低下していると考えられます。
2)多忙な活動範囲:
指摘: 細川君が芸能、風俗、政治、キックボクシング、ボクシング以外の格闘技、民泊、不動産賃貸、グループホーム事業など、多岐にわたる事業に関わっているため、ボクシング解説の質が損なわれているという意見があります。
影響: 多くの分野に手を出しすぎると、それぞれの領域での専門性や知識が浅くなり、全体的に信頼性が低下することがあります。
3)批判と応答:
批判: 元世界チャンピオンである内山高志さんが細川君の解説に対して批判的な意見を述べており、ボクシングの専門家の意見と細川君の見解に大きな差があると指摘しています。
反応: 細川君は内山さんの意見を否定し、自身の見解が正しいと主張していますが、その主張に対して「馬鹿」と言い返すだけの対応では、議論の進展は難しいでしょう。
★解釈と対策
1)の信頼性:
信頼性の低下: 解説が的外れである場合、視聴者やファンからの信頼が失われるのは避けられません。細川君が自分の見解を押し通すだけでは、専門家やファンからの批判を回避することは難しいです。
2)活動の絞り込み:
フォーカスの必要性: 専門的な分野で高い評価を得るためには、活動を絞り込み、その領域での専門性を深めることが重要です。多方面に手を出すことで、特定の分野での信頼性が低下するリスクがあります。
3)コミュニケーションの改善:
建設的な対話: 批判に対して「馬鹿」と返すのではなく、建設的な対話を通じて自身の見解を説明し、理解を求めることが重要です。専門家の意見を尊重しつつ、自分の意見を効果的に伝えるスキルが求められます。
《結論》
信頼性を回復するためには、専門分野にフォーカスし、建設的な対話を心掛けることが必要です。
★現状の分析
1)的外れな解説:
問題: 細川君のボクシング解説が的外れであるとされており、そのために評価や信頼が低下しています。特に、ボクシングの試合や選手に関する分析が不正確で、視聴者や専門家から批判されています。
原因: 細川君が多岐にわたる事業や活動に関わっているため、ボクシングに対する情報収集や研究が不十分になっている可能性があります。これにより、解説の質が低下していると考えられます。
2)多忙な活動範囲:
指摘: 細川君が芸能、風俗、政治、キックボクシング、ボクシング以外の格闘技、民泊、不動産賃貸、グループホーム事業など、多岐にわたる事業に関わっているため、ボクシング解説の質が損なわれているという意見があります。
影響: 多くの分野に手を出しすぎると、それぞれの領域での専門性や知識が浅くなり、全体的に信頼性が低下することがあります。
3)批判と応答:
批判: 元世界チャンピオンである内山高志さんが細川君の解説に対して批判的な意見を述べており、ボクシングの専門家の意見と細川君の見解に大きな差があると指摘しています。
反応: 細川君は内山さんの意見を否定し、自身の見解が正しいと主張していますが、その主張に対して「馬鹿」と言い返すだけの対応では、議論の進展は難しいでしょう。
★解釈と対策
1)の信頼性:
信頼性の低下: 解説が的外れである場合、視聴者やファンからの信頼が失われるのは避けられません。細川君が自分の見解を押し通すだけでは、専門家やファンからの批判を回避することは難しいです。
2)活動の絞り込み:
フォーカスの必要性: 専門的な分野で高い評価を得るためには、活動を絞り込み、その領域での専門性を深めることが重要です。多方面に手を出すことで、特定の分野での信頼性が低下するリスクがあります。
3)コミュニケーションの改善:
建設的な対話: 批判に対して「馬鹿」と返すのではなく、建設的な対話を通じて自身の見解を説明し、理解を求めることが重要です。専門家の意見を尊重しつつ、自分の意見を効果的に伝えるスキルが求められます。
《結論》
信頼性を回復するためには、専門分野にフォーカスし、建設的な対話を心掛けることが必要です。
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 21:45:07.50ID:Zokkg7KJ2024/07/25(木) 21:48:48.54ID:0M3GCia2
>>916
内山や谷口に対してもクソバカと言わないとな
内山や谷口に対してもクソバカと言わないとな
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 22:05:37.53ID:gQh9/Hs2 まぁ確かにボクシングの構造的問題の隙間をついて偽りの世界ランカーにしたのは事実。だがランキングしかりその隙間を突いたのも同じボクシング界の人間。
ジャンとかいうよく分からんプヲタのゴミは1番どうしようもない八百長裸踊りプロレスRIZINのヤオ茶番を無視してニッチなとこついてきたな。
ジャンとかいうよく分からんプヲタのゴミは1番どうしようもない八百長裸踊りプロレスRIZINのヤオ茶番を無視してニッチなとこついてきたな。
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 22:43:23.26ID:Zokkg7KJ バレンの炎上はいつも
「意見の相違は認めない、俺に逆らう奴はバカ」から始まって最後は「俺が何言おうが意見は自由だよ?多様性は認めない奴はバカ」と真逆な自己弁護に着地して終わる
「意見の相違は認めない、俺に逆らう奴はバカ」から始まって最後は「俺が何言おうが意見は自由だよ?多様性は認めない奴はバカ」と真逆な自己弁護に着地して終わる
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 22:44:39.56ID:8+AwMoj6 今回はちゃんとバレンは戦績見せて論理的に相手が弱かったことを証明したからな
むしろあの動画観ても批判してる奴らはボクシングの構造や問題点を晒されることに怯えてる奴だけだろw
今回は完全にバレンの圧勝だよ
まあ口が悪いのは良くないとは思うけどね
ボクシングは大手ジムが有利すぎるのは残念だと思う
マッチメイク次第で世界チャンピオンになる難易度が違いすぎるだろw
むしろあの動画観ても批判してる奴らはボクシングの構造や問題点を晒されることに怯えてる奴だけだろw
今回は完全にバレンの圧勝だよ
まあ口が悪いのは良くないとは思うけどね
ボクシングは大手ジムが有利すぎるのは残念だと思う
マッチメイク次第で世界チャンピオンになる難易度が違いすぎるだろw
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 23:00:12.39ID:4/VxDXq2 そもそも「ロドリゲスはまぐれでなっただけの名ばかり世界ランク4位」と侮辱しているバレン自身が、自分自身のキャリアをボックスレック基準で計って「まぐれでなっただけの名ばかり日本Sライト級王者」と定義しないのは自己矛盾でしかない。
戦績と試合内容で比較すれば、バレンよりロドリゲスの方が遥かに「まともなプロボクサー」だろうに。
戦績と試合内容で比較すれば、バレンよりロドリゲスの方が遥かに「まともなプロボクサー」だろうに。
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 23:17:20.77ID:Zokkg7KJ923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 23:26:18.84ID:peSU63xe リーゼントのとこでバレンは政治家になるべきだとのやりとりで「総書記にならなりたい、喜び組を侍らせて〜」と冗談っぽくしてるけどこれ心の声というかバレンの真実が漏れ出たよな。
総理大臣のように対立意見とも議論交わしながら国家運営するのではなく、独立国家で對立者はサクッと粛清しイエスマンに取り囲まれて国家運営したい共産国家のトップ総書記のように
総理大臣のように対立意見とも議論交わしながら国家運営するのではなく、独立国家で對立者はサクッと粛清しイエスマンに取り囲まれて国家運営したい共産国家のトップ総書記のように
2024/07/25(木) 23:34:28.56ID:cpxbN0qq
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 23:46:33.46ID:ypsKxIRj ボクシングのランキングは3位以下は適当ではないけど適当だからなw
結局チャンプになる奴は負けないからランキング1位以下はどうだっていい
結局チャンプになる奴は負けないからランキング1位以下はどうだっていい
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 23:48:46.81ID:htcvroa2 田中の復帰戦で互角以上に戦った石田もまぐれかな?それとも田中が弱かった?
そんなんなんぼでも言えるがな
そもそも天心の7位にもケチつけてたよな?
百歩譲って、天心が実質12位ぐらい、ロドが7位ぐらいと仮定して、完璧なマッチメイクという他ない
帝拳側になにも落ち度はないね
なにが構造上の問題だよ
その程度が問題なら全員気づいとるわ
そんなんなんぼでも言えるがな
そもそも天心の7位にもケチつけてたよな?
百歩譲って、天心が実質12位ぐらい、ロドが7位ぐらいと仮定して、完璧なマッチメイクという他ない
帝拳側になにも落ち度はないね
なにが構造上の問題だよ
その程度が問題なら全員気づいとるわ
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/25(木) 23:56:46.70ID:GrurKshx 4つも団体あるんだからUFCみたいなキチっとしたランキングじゃないわな
暫定王者と1位だけでそれ以下はその他って括りだろ
中量級はともかく軽量級とか重量級はただでさえ人口少ないし正しく機能してると思えない
暫定王者と1位だけでそれ以下はその他って括りだろ
中量級はともかく軽量級とか重量級はただでさえ人口少ないし正しく機能してると思えない
2024/07/26(金) 00:16:32.36ID:MG3PmC9O
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 00:17:57.27ID:vbBiwC/b ボクシングを普段見ている人間で(ランキングが)正しく機能していると思ってるバカは昔から1人もいない
ニカワとチンパンが騒いでるだけ
ニカワとチンパンが騒いでるだけ
2024/07/26(金) 00:19:36.73ID:MG3PmC9O
>>929
じゃあ見なければいいじゃん
じゃあ見なければいいじゃん
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 00:47:12.84ID:Zjm6lXSw 関係ないけどジョビンって太鼓持ち上手いな
吉本でそういう教育あったのかな
お笑い界って先輩立てるの上手い後輩多いイメージあるわ
吉本でそういう教育あったのかな
お笑い界って先輩立てるの上手い後輩多いイメージあるわ
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 01:28:22.41ID:vbBiwC/b933名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 01:36:27.53ID:x9TX5D0/ 甲高い声と鬱陶しい絡みのクソナイジェリア人
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 01:53:34.06ID:DxHn4oV3 帝拳ジムのコネ、軽量級ボクシングの杜撰な適当ランキング、それなりの戦績のボクサーは弱い、
確かにそうなんだが、言ってて本当悲しくなってそうだな。やはり那須川天心は恐ろしい力を持ってるな。
確かにそうなんだが、言ってて本当悲しくなってそうだな。やはり那須川天心は恐ろしい力を持ってるな。
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 02:53:27.87ID:ErG9mbgo 最初否定的なジョビンですらデータ見せられて納得してたからな
細バレは態度も声もでかいし腹立つけど今回はバレンの勝ちだな
ボクレコをしっかり見ることはボクシングファンにとっても重要だな
あの対戦相手の質で世界四位ってボクシングのシステムに問題あるだろ
この人は帝拳であっても忖度せずに堂々意見できるのは本当に凄いと思う
それと畑山さんのこと嫌いなんだろうな
細バレは態度も声もでかいし腹立つけど今回はバレンの勝ちだな
ボクレコをしっかり見ることはボクシングファンにとっても重要だな
あの対戦相手の質で世界四位ってボクシングのシステムに問題あるだろ
この人は帝拳であっても忖度せずに堂々意見できるのは本当に凄いと思う
それと畑山さんのこと嫌いなんだろうな
2024/07/26(金) 02:55:17.92ID:9zCp2EEF
試合内容とかも反映されるから大体は合ってるんだけどたまに見合わない選手が居るのはまぁそう
ランキング上位をラッキーだろうがなんだろうが食っちまえば順位は入れ替わるし、続けて2回ぐらいツモるやつが居るってだけ
ランキング上位をラッキーだろうがなんだろうが食っちまえば順位は入れ替わるし、続けて2回ぐらいツモるやつが居るってだけ
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 03:14:53.03ID:9/IwZyHG 細川が正論かどうかは置いておいて、育成途中のボクサーの相手を強いだ弱いだって話を試合後にしてるのが何の為かが分からない
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 06:59:30.39ID:aExfNKvS 《BoxRec比較:細川バレンタイン選手と那須川天心選手 4戦目までの対戦相手質》
◎デビューから四戦目までの対戦相手の戦績合計比較
細川バレンタイン選手:5戦2勝2敗1分(勝率50%)
那須川天心選手:67戦54勝10敗5分(勝率84%)
◎細川バレンタイン選手
1戦目 4回戦 引き分け Yoshinori Kanzaki 当時戦績:0戦0勝0敗 現在戦績:18戦10勝7敗
2戦目 4回戦 1RTKO勝 Kosuke Kobayashi 当時戦績:0戦0勝0敗 現在戦績 1戦0勝1敗
3戦目 4回戦 UD勝 Tatsunari Yasuda 当時戦績:0戦0勝0敗 現在戦績 1戦0勝1敗
4戦目 4回戦 MD勝 Akihiro Ito 当時戦績:5戦2勝2敗1分 現在戦績 13戦6勝6敗1分
当時戦績合計:5戦2勝2敗1分(勝率50%)
那須川天心選手
1戦目 6回戦 UD勝 Yuki Yonaha 当時戦績:17戦12勝4敗1分 現在戦績:20戦13戦6敗1分
2戦目 8回戦 UD勝 Luis Guzman Torres 当時戦績:12戦10勝2敗 現在戦績 16戦11勝4敗
3戦目 8回戦 3RTKO勝 Luis Robles Pacheco 当時戦績:18戦15勝2敗1分 現在戦績 19戦15勝3敗1分
4戦目 10回戦 3RTKO勝 Jonathan Rodriguez 当時戦績:20戦17勝2敗1分 現在戦績 21戦17勝3敗1分
当時戦績合計:67戦54勝10敗5分(勝率84%)
◎デビューから四戦目までの対戦相手の戦績合計比較
細川バレンタイン選手:5戦2勝2敗1分(勝率50%)
那須川天心選手:67戦54勝10敗5分(勝率84%)
◎細川バレンタイン選手
1戦目 4回戦 引き分け Yoshinori Kanzaki 当時戦績:0戦0勝0敗 現在戦績:18戦10勝7敗
2戦目 4回戦 1RTKO勝 Kosuke Kobayashi 当時戦績:0戦0勝0敗 現在戦績 1戦0勝1敗
3戦目 4回戦 UD勝 Tatsunari Yasuda 当時戦績:0戦0勝0敗 現在戦績 1戦0勝1敗
4戦目 4回戦 MD勝 Akihiro Ito 当時戦績:5戦2勝2敗1分 現在戦績 13戦6勝6敗1分
当時戦績合計:5戦2勝2敗1分(勝率50%)
那須川天心選手
1戦目 6回戦 UD勝 Yuki Yonaha 当時戦績:17戦12勝4敗1分 現在戦績:20戦13戦6敗1分
2戦目 8回戦 UD勝 Luis Guzman Torres 当時戦績:12戦10勝2敗 現在戦績 16戦11勝4敗
3戦目 8回戦 3RTKO勝 Luis Robles Pacheco 当時戦績:18戦15勝2敗1分 現在戦績 19戦15勝3敗1分
4戦目 10回戦 3RTKO勝 Jonathan Rodriguez 当時戦績:20戦17勝2敗1分 現在戦績 21戦17勝3敗1分
当時戦績合計:67戦54勝10敗5分(勝率84%)
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:00:39.20ID:aMqUFZe5 動画のタイトルの細バレアンチ、集え!ってさ・・・
普段から天心の事批判したら天心アンチになるんか?日本人は1批判したらそう取る奴が多い
みたいな事言ってる癖に、今回の件おかしいでしょって言ったらこんなタイトルになるの?
普段から天心の事批判したら天心アンチになるんか?日本人は1批判したらそう取る奴が多い
みたいな事言ってる癖に、今回の件おかしいでしょって言ったらこんなタイトルになるの?
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:13:56.87ID:aExfNKvS 那須川天心選手と細川バレンタイン選手のデビュー4戦目までの戦績を比較すると、対戦相手の質と経験値に大きな差が見られます。それぞれの試合内容と対戦相手の戦績を詳しく分析してみましょう。
《対戦相手の質と戦績の比較》
★細川バレンタイン選手の対戦相手
1)Yoshinori Kanzaki(0戦0勝0敗)
デビュー戦引き分け、現在までの戦績: 18戦10勝7敗、新人同士の対戦で、経験値は互角
2)Kosuke Kobayashi(0戦0勝0敗)
2戦目1RTKO勝、現在までの戦績: 1戦0勝1敗、ボクシングの経験がほぼない相手
3)Tatsunari Yasuda(0戦0勝0敗)
3戦目UD勝、現在までの戦績: 1戦0勝1敗、ボクシングの経験がほぼない相手
4)Akihiro Ito(5戦2勝2敗1分)
4戦目MD勝、現在までの戦績: 13戦6勝6敗1分、最も経験のある相手だが、それでも戦績は5戦
◎細川選手の対戦相手はデビュー間もない選手が多く、対戦相手の総戦績は5戦2勝2敗1分と経験が浅く、勝率も50%に留まっています。
★那須川天心選手の対戦相手
1)Yuki Yonaha(17戦12勝4敗1分)
初戦UD勝、現在までの戦績: 20戦13勝6敗1分、豊富な経験を持つ相手
2)Luis Guzman Torres(12戦10勝2敗)
2戦目UD勝、現在までの戦績: 16戦11勝4敗、勝率が高く、実力のある選手
3)Luis Robles Pacheco(18戦15勝2敗1分)
3戦目3RTKO勝、現在までの戦績: 19戦15勝3敗1分、勝率が高い強豪選手
4)Jonathan Rodriguez(20戦17勝2敗1分)
4戦目3RTKO勝、現在までの戦績: 21戦17勝3敗1分、高い勝率を誇る実力派
◎那須川選手の対戦相手は、デビュー戦から既に経験豊富で戦績の良い選手が揃っており、総戦績も67戦54勝10敗5分と非常に高い勝率(84%)を持っています。
《対戦相手の質と戦績の比較》
★細川バレンタイン選手の対戦相手
1)Yoshinori Kanzaki(0戦0勝0敗)
デビュー戦引き分け、現在までの戦績: 18戦10勝7敗、新人同士の対戦で、経験値は互角
2)Kosuke Kobayashi(0戦0勝0敗)
2戦目1RTKO勝、現在までの戦績: 1戦0勝1敗、ボクシングの経験がほぼない相手
3)Tatsunari Yasuda(0戦0勝0敗)
3戦目UD勝、現在までの戦績: 1戦0勝1敗、ボクシングの経験がほぼない相手
4)Akihiro Ito(5戦2勝2敗1分)
4戦目MD勝、現在までの戦績: 13戦6勝6敗1分、最も経験のある相手だが、それでも戦績は5戦
◎細川選手の対戦相手はデビュー間もない選手が多く、対戦相手の総戦績は5戦2勝2敗1分と経験が浅く、勝率も50%に留まっています。
★那須川天心選手の対戦相手
1)Yuki Yonaha(17戦12勝4敗1分)
初戦UD勝、現在までの戦績: 20戦13勝6敗1分、豊富な経験を持つ相手
2)Luis Guzman Torres(12戦10勝2敗)
2戦目UD勝、現在までの戦績: 16戦11勝4敗、勝率が高く、実力のある選手
3)Luis Robles Pacheco(18戦15勝2敗1分)
3戦目3RTKO勝、現在までの戦績: 19戦15勝3敗1分、勝率が高い強豪選手
4)Jonathan Rodriguez(20戦17勝2敗1分)
4戦目3RTKO勝、現在までの戦績: 21戦17勝3敗1分、高い勝率を誇る実力派
◎那須川選手の対戦相手は、デビュー戦から既に経験豊富で戦績の良い選手が揃っており、総戦績も67戦54勝10敗5分と非常に高い勝率(84%)を持っています。
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:15:13.20ID:aExfNKvS ★総合的な評価
●対戦相手の経験と質: 那須川選手の方が圧倒的に経験豊富で、戦績が良い相手と戦っています。これに対し、細川選手の対戦相手はデビューしたばかりの選手が多く、経験や実力面で劣っています。
●試合形式の違い: 那須川選手はデビューから10回戦まで組まれており、早くから長いラウンドの戦いに慣れる必要がありました。一方、細川選手は4回戦が続いており、より短い試合時間での戦略が求められました。
●試合結果: 那須川選手はTKO勝ちを含む判定勝利が多く、相手を圧倒する試合運びが目立ちます。細川選手は接戦や判定勝利が多く、まだ発展途上の段階といえます。
《結論》
那須川天心選手は、デビュー4戦目までに非常に質の高い相手と戦っており、その戦績からも彼のポテンシャルの高さがうかがえます。彼の試合は、既にプロとしての成熟度と競争力を示しています。一方、細川バレンタイン選手は、まだ経験が浅い相手との戦いが多く、これからの成長に期待が持てる段階にあります。この点から、那須川選手のほうがプロボクサーとしての即戦力や完成度において優れていると評価できます。
●対戦相手の経験と質: 那須川選手の方が圧倒的に経験豊富で、戦績が良い相手と戦っています。これに対し、細川選手の対戦相手はデビューしたばかりの選手が多く、経験や実力面で劣っています。
●試合形式の違い: 那須川選手はデビューから10回戦まで組まれており、早くから長いラウンドの戦いに慣れる必要がありました。一方、細川選手は4回戦が続いており、より短い試合時間での戦略が求められました。
●試合結果: 那須川選手はTKO勝ちを含む判定勝利が多く、相手を圧倒する試合運びが目立ちます。細川選手は接戦や判定勝利が多く、まだ発展途上の段階といえます。
《結論》
那須川天心選手は、デビュー4戦目までに非常に質の高い相手と戦っており、その戦績からも彼のポテンシャルの高さがうかがえます。彼の試合は、既にプロとしての成熟度と競争力を示しています。一方、細川バレンタイン選手は、まだ経験が浅い相手との戦いが多く、これからの成長に期待が持てる段階にあります。この点から、那須川選手のほうがプロボクサーとしての即戦力や完成度において優れていると評価できます。
2024/07/26(金) 07:17:26.70ID:YJfeqjWi
>>935
あれは単なる詭弁でバレンの負けだよ
実際に強い奴とやって勝ったり善戦した事実と向き合えず、まぐれ扱いしているんだからな
ロドリゲスは元世界王者をKOしただけでなく現世界1位からダウンを取っている
2度もまぐれかよ、説得力ゼロだな
あれは単なる詭弁でバレンの負けだよ
実際に強い奴とやって勝ったり善戦した事実と向き合えず、まぐれ扱いしているんだからな
ロドリゲスは元世界王者をKOしただけでなく現世界1位からダウンを取っている
2度もまぐれかよ、説得力ゼロだな
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:17:46.39ID:5rJmg7/W944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:20:45.30ID:aExfNKvS 那須川天心選手と細川バレンタイン選手のキャリアを比較しつつ、那須川選手の今後について考えてみましょう。
★細川バレンタイン選手のキャリア
●日本王者達成: 細川バレンタイン選手は、日本国内でタイトルを獲得し、2度の防衛に成功しました。このことは、彼が国内レベルでの実力を証明したことを意味します。
●引退のタイミング: 世界王者にはならず、ある程度の成功を収めた後に引退しました。この決断は、キャリアのピークを見極めた上での判断だったと考えられます。
★那須川天心選手のキャリアと期待
●デビュー戦からの対戦相手: 那須川選手は、デビュー戦から既に高いレベルの対戦相手と戦い、圧倒的な成績を収めています。このことは、彼が初期段階から国際的な競争力を持っていることを示しています。
●試合スタイルと実力: キックボクシングでの実績も含め、多彩な技術と卓越したスピード、パワーを持つことが、彼の試合における強みです。
●プロボクサーとしての成長の可能性: ボクシング界における那須川選手のポテンシャルは非常に高く、既にプロとしての成熟度を示しています。彼がこのまま順調にキャリアを進めるならば、国内だけでなく国際的な舞台でも成功を収める可能性が高いです。
【期待される今後の展開】
●世界タイトル挑戦: 那須川選手の現在の実力と成績を考えると、近い将来に世界タイトルに挑戦する機会が訪れる可能性があります。
●国際舞台での活躍: 既に注目されている彼のキャリアが進む中で、世界的なイベントや国際的な対戦相手との試合が組まれる可能性があります。
●キャリアの管理: 那須川選手が今後のキャリアを成功させるためには、適切なトレーニングと戦略的な試合選びが重要となるでしょう。怪我やコンディション管理にも注意が必要です。
《結論》
那須川天心選手は、デビューからすでに高い実力を示しており、今後のキャリアでの成功が期待されます。細川バレンタイン選手のように、国内での成功を収めた後にキャリアのピークを見極めることも重要ですが、那須川選手の場合は国際的な舞台での活躍が現実的な目標となるでしょう。今後の試合やトレーニングを通じて、彼がどれだけ成長し続けられるかが、さらなる成功の鍵となります。
★細川バレンタイン選手のキャリア
●日本王者達成: 細川バレンタイン選手は、日本国内でタイトルを獲得し、2度の防衛に成功しました。このことは、彼が国内レベルでの実力を証明したことを意味します。
●引退のタイミング: 世界王者にはならず、ある程度の成功を収めた後に引退しました。この決断は、キャリアのピークを見極めた上での判断だったと考えられます。
★那須川天心選手のキャリアと期待
●デビュー戦からの対戦相手: 那須川選手は、デビュー戦から既に高いレベルの対戦相手と戦い、圧倒的な成績を収めています。このことは、彼が初期段階から国際的な競争力を持っていることを示しています。
●試合スタイルと実力: キックボクシングでの実績も含め、多彩な技術と卓越したスピード、パワーを持つことが、彼の試合における強みです。
●プロボクサーとしての成長の可能性: ボクシング界における那須川選手のポテンシャルは非常に高く、既にプロとしての成熟度を示しています。彼がこのまま順調にキャリアを進めるならば、国内だけでなく国際的な舞台でも成功を収める可能性が高いです。
【期待される今後の展開】
●世界タイトル挑戦: 那須川選手の現在の実力と成績を考えると、近い将来に世界タイトルに挑戦する機会が訪れる可能性があります。
●国際舞台での活躍: 既に注目されている彼のキャリアが進む中で、世界的なイベントや国際的な対戦相手との試合が組まれる可能性があります。
●キャリアの管理: 那須川選手が今後のキャリアを成功させるためには、適切なトレーニングと戦略的な試合選びが重要となるでしょう。怪我やコンディション管理にも注意が必要です。
《結論》
那須川天心選手は、デビューからすでに高い実力を示しており、今後のキャリアでの成功が期待されます。細川バレンタイン選手のように、国内での成功を収めた後にキャリアのピークを見極めることも重要ですが、那須川選手の場合は国際的な舞台での活躍が現実的な目標となるでしょう。今後の試合やトレーニングを通じて、彼がどれだけ成長し続けられるかが、さらなる成功の鍵となります。
2024/07/26(金) 07:27:48.32ID:yyApFHHG
>>928
なんでランキングがデタラメだとボクシング見るなになるんだよ
つかお前今までランキングを盲信してボクシング見て来たのかよ
強さ順に並んでるんじゃなくてタイトル挑戦への待ち行列なんだという認識すらないのか?
だからチャンピオンの下は2位じゃなくて1位だし
当然能力の精査なんて無駄なことはしてなくて格団体の匙加減が多分に含まれるんだよ
なんでランキングがデタラメだとボクシング見るなになるんだよ
つかお前今までランキングを盲信してボクシング見て来たのかよ
強さ順に並んでるんじゃなくてタイトル挑戦への待ち行列なんだという認識すらないのか?
だからチャンピオンの下は2位じゃなくて1位だし
当然能力の精査なんて無駄なことはしてなくて格団体の匙加減が多分に含まれるんだよ
2024/07/26(金) 07:30:52.88ID:8K8wN062
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:33:08.21ID:aExfNKvS 細川バレンタイン氏が那須川天心選手の4戦目までの対戦相手に対して「弱すぎる」と評価し、ネットで批判を受けている状況について考察してみましょう。
★細川バレンタイン氏の立場と見解
●ボクシング経験者としての視点: 細川氏は元日本王者としての経験を持ち、その視点から那須川選手の対戦相手の質を評価しています。彼自身のキャリアにおける対戦相手と比較して、那須川選手の初期の対戦相手が彼の基準に満たないと感じたのかもしれません。
●発言の背景: 細川氏が「弱すぎる」と発言した背景には、プロボクサーとしての競技レベルに対する高い期待と基準があると考えられます。彼がデビュー当時に経験した試合や、現役時代の対戦相手の質を基にした比較である可能性もあります。
★那須川天心選手の評価
●元世界王者たちのコメント: 多くの元世界王者が、那須川選手の対戦相手が弱すぎると感じるほど、那須川選手自身の実力が高いと評価しています。この意見は、那須川選手が実力で相手を圧倒していることを意味し、その結果、相手が弱く見えてしまうという解釈ができます。
●試合内容の重要性: 那須川選手の試合内容を見れば、彼の技術、スピード、パワーが相手を圧倒していることが明らかです。彼の実力が高すぎるために、対戦相手が弱く見えるという点は、逆に那須川選手の評価を高める要因となっています。
★発言に対する批判の要因
●評価基準の違い: 細川氏の発言は、彼自身のキャリアと比較した厳しい評価基準に基づくものですが、那須川選手のファンや他のボクシング関係者からは、彼の発言が那須川選手の実力を過小評価していると捉えられる可能性があります。
●発言の影響力: 元日本王者としての細川氏の発言は、多くのファンやメディアに影響を与えます。彼の発言がネットで批判されるのは、発言が那須川選手の功績を正当に評価していないと感じる人々が多いからです。
★細川バレンタイン氏の立場と見解
●ボクシング経験者としての視点: 細川氏は元日本王者としての経験を持ち、その視点から那須川選手の対戦相手の質を評価しています。彼自身のキャリアにおける対戦相手と比較して、那須川選手の初期の対戦相手が彼の基準に満たないと感じたのかもしれません。
●発言の背景: 細川氏が「弱すぎる」と発言した背景には、プロボクサーとしての競技レベルに対する高い期待と基準があると考えられます。彼がデビュー当時に経験した試合や、現役時代の対戦相手の質を基にした比較である可能性もあります。
★那須川天心選手の評価
●元世界王者たちのコメント: 多くの元世界王者が、那須川選手の対戦相手が弱すぎると感じるほど、那須川選手自身の実力が高いと評価しています。この意見は、那須川選手が実力で相手を圧倒していることを意味し、その結果、相手が弱く見えてしまうという解釈ができます。
●試合内容の重要性: 那須川選手の試合内容を見れば、彼の技術、スピード、パワーが相手を圧倒していることが明らかです。彼の実力が高すぎるために、対戦相手が弱く見えるという点は、逆に那須川選手の評価を高める要因となっています。
★発言に対する批判の要因
●評価基準の違い: 細川氏の発言は、彼自身のキャリアと比較した厳しい評価基準に基づくものですが、那須川選手のファンや他のボクシング関係者からは、彼の発言が那須川選手の実力を過小評価していると捉えられる可能性があります。
●発言の影響力: 元日本王者としての細川氏の発言は、多くのファンやメディアに影響を与えます。彼の発言がネットで批判されるのは、発言が那須川選手の功績を正当に評価していないと感じる人々が多いからです。
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:33:28.80ID:aExfNKvS 《総合的な見解》
細川バレンタイン氏が那須川天心選手の対戦相手を「弱すぎる」と評価したことは、彼自身の経験や基準に基づく意見であると考えられますが、那須川選手の実力を正当に評価するためには、対戦相手の質だけでなく、那須川選手がどのように試合を運んでいるかを総合的に見る必要があります。元世界王者たちが口を揃えて那須川選手の強さを認めていることからも、彼の潜在能力と将来性は非常に高いと評価されるべきです。
細川バレンタイン氏が那須川天心選手の対戦相手を「弱すぎる」と評価したことは、彼自身の経験や基準に基づく意見であると考えられますが、那須川選手の実力を正当に評価するためには、対戦相手の質だけでなく、那須川選手がどのように試合を運んでいるかを総合的に見る必要があります。元世界王者たちが口を揃えて那須川選手の強さを認めていることからも、彼の潜在能力と将来性は非常に高いと評価されるべきです。
2024/07/26(金) 07:40:08.08ID:qKXalAnC
>>946
ならない
デタラメなのはスポーツじゃなくてランキング
お前が別のものを混同しているだけ
ランキングが信用できないスポーツを見るなという理屈ならテニスぐらいしか見るものがなくなる
そのテニスも獲得ポイント順だから休養明けの選手とか全然強さが反映されないし
ならない
デタラメなのはスポーツじゃなくてランキング
お前が別のものを混同しているだけ
ランキングが信用できないスポーツを見るなという理屈ならテニスぐらいしか見るものがなくなる
そのテニスも獲得ポイント順だから休養明けの選手とか全然強さが反映されないし
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:42:00.18ID:aExfNKvS ★元世界チャンピオンの評価基準
1)対戦相手の質:
元世界チャンピオンたちは、プロキャリアの初期において、どのような対戦相手と戦ったかをよく理解しています。那須川選手の初期の対戦相手が非常に経験豊富であり、質が高いことから、彼らは那須川選手の試合の難易度を高く評価していると考えられます。
2)試合内容の比較:
彼らは自身のキャリア初期と那須川選手の試合内容を比較し、那須川選手がいかにプロとしての成熟度や戦術を持っているかを評価しているでしょう。これは、単に勝敗だけでなく、試合運びや技術の高さを含めた総合的な評価です。
3)パフォーマンスと成長性:
元チャンピオンたちは、那須川選手がデビュー直後から高いパフォーマンスを発揮していることに注目しているでしょう。このことは、彼がプロボクサーとしての高いポテンシャルを持ち、将来的にさらに成長する余地があると判断している可能性があります。
★那須川天心選手の評価
●即戦力と完成度: 那須川選手は、すでにプロのリングでその実力を発揮しており、初期段階から強力な対戦相手と戦うことで、即戦力としての評価を得ています。
●国際的な競争力: 彼の対戦相手は、国内外で実績を積んだ選手が多く、国際的な舞台でも競争力を発揮できる可能性が高いと見られています。
★細川バレンタイン選手との比較
細川選手は、デビュー当初に経験が浅い相手との戦いが多かったため、成長過程を見守る段階にありました。そのため、初期の戦績から即戦力を評価するには難しい面があります。
《結論》
元世界チャンピオンたちが那須川天心選手を高く評価しているのは、彼ら自身の初期キャリアと比較し、那須川選手がどれほどの即戦力と完成度を持っているかを理解しているからだと考えられます。那須川選手のデビューからのパフォーマンスは、彼の将来性を示しており、世界的なボクサーとしての成功が期待できる理由となっています。
1)対戦相手の質:
元世界チャンピオンたちは、プロキャリアの初期において、どのような対戦相手と戦ったかをよく理解しています。那須川選手の初期の対戦相手が非常に経験豊富であり、質が高いことから、彼らは那須川選手の試合の難易度を高く評価していると考えられます。
2)試合内容の比較:
彼らは自身のキャリア初期と那須川選手の試合内容を比較し、那須川選手がいかにプロとしての成熟度や戦術を持っているかを評価しているでしょう。これは、単に勝敗だけでなく、試合運びや技術の高さを含めた総合的な評価です。
3)パフォーマンスと成長性:
元チャンピオンたちは、那須川選手がデビュー直後から高いパフォーマンスを発揮していることに注目しているでしょう。このことは、彼がプロボクサーとしての高いポテンシャルを持ち、将来的にさらに成長する余地があると判断している可能性があります。
★那須川天心選手の評価
●即戦力と完成度: 那須川選手は、すでにプロのリングでその実力を発揮しており、初期段階から強力な対戦相手と戦うことで、即戦力としての評価を得ています。
●国際的な競争力: 彼の対戦相手は、国内外で実績を積んだ選手が多く、国際的な舞台でも競争力を発揮できる可能性が高いと見られています。
★細川バレンタイン選手との比較
細川選手は、デビュー当初に経験が浅い相手との戦いが多かったため、成長過程を見守る段階にありました。そのため、初期の戦績から即戦力を評価するには難しい面があります。
《結論》
元世界チャンピオンたちが那須川天心選手を高く評価しているのは、彼ら自身の初期キャリアと比較し、那須川選手がどれほどの即戦力と完成度を持っているかを理解しているからだと考えられます。那須川選手のデビューからのパフォーマンスは、彼の将来性を示しており、世界的なボクサーとしての成功が期待できる理由となっています。
2024/07/26(金) 07:46:47.83ID:GUmS7U5x
>>949
なるね
ランキングがデタラメということはボクシングはスポーツ性が著しく低いということだからな
プロレスなどと同様お遊びのエンタメとして見るならありかもしれないが、スポーツとしては全く見る価値がないという話になる
なるね
ランキングがデタラメということはボクシングはスポーツ性が著しく低いということだからな
プロレスなどと同様お遊びのエンタメとして見るならありかもしれないが、スポーツとしては全く見る価値がないという話になる
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 07:48:46.98ID:aExfNKvS ★細川バレンタイン氏の視点
●経験に基づく厳しい基準: 細川氏は自身のボクシング経験から、デビュー戦や初期の対戦相手の質を厳しく評価しています。彼が那須川選手の対戦相手を「弱すぎる」と表現したのは、プロボクサーとしての競技レベルを高く設定しているためと考えられます。
●国内基準での評価: 細川氏の発言は、主に日本国内のボクシング環境や彼のキャリアを基にしたものであり、那須川選手の試合を国内視点で評価している可能性があります。
★他の元世界チャンピオンたちの視点
●国際的な視野: 元世界チャンピオンたちは、ボクシング界全体を見渡す経験を持ち、国際的な基準で那須川選手を評価しています。彼らは、那須川選手が強すぎて対戦相手が弱く見えると述べていますが、これは彼の実力が高いために起こる現象であるとしています。
●パフォーマンスに基づく評価: 那須川選手が実際に試合で示している技術やパフォーマンスを直接見て、その実力を高く評価していることがわかります。彼らは試合の内容や結果だけでなく、那須川選手がどのように試合を支配しているかにも注目しています。
★どちらを参考にすべきか
●試合内容の重要性: 那須川選手の試合を実際に見ることで、彼がどのように相手を圧倒しているか、また技術的な成熟度を確認することが重要です。試合の運び方や技術の高さを直接観察することで、元世界チャンピオンたちが評価する理由が理解できるでしょう。
●評価基準の違いを理解する: 細川氏の厳しい評価は、彼自身の経験に基づいているため、その意見も一つの参考にはなりますが、国際的な視野を持つ元世界チャンピオンたちの意見は、より広範な視点からの評価を提供していると言えます。
●実績とパフォーマンスのバランス: 那須川選手の対戦相手の実績や戦績を確認しつつ、彼自身の試合でのパフォーマンスを見て、彼の強さが対戦相手の質を超えているかどうかを判断することが重要です。
《結論》
最終的には、那須川天心選手の試合を実際に観戦し、彼の技術や試合運びを理解することが最も重要です。元世界チャンピオンたちの評価が高いのは、那須川選手がそのパフォーマンスによって高い競争力とポテンシャルを示しているからです。したがって、両方の意見を参考にしつつ、彼の試合を自分の目で見て判断することがベストです。
●経験に基づく厳しい基準: 細川氏は自身のボクシング経験から、デビュー戦や初期の対戦相手の質を厳しく評価しています。彼が那須川選手の対戦相手を「弱すぎる」と表現したのは、プロボクサーとしての競技レベルを高く設定しているためと考えられます。
●国内基準での評価: 細川氏の発言は、主に日本国内のボクシング環境や彼のキャリアを基にしたものであり、那須川選手の試合を国内視点で評価している可能性があります。
★他の元世界チャンピオンたちの視点
●国際的な視野: 元世界チャンピオンたちは、ボクシング界全体を見渡す経験を持ち、国際的な基準で那須川選手を評価しています。彼らは、那須川選手が強すぎて対戦相手が弱く見えると述べていますが、これは彼の実力が高いために起こる現象であるとしています。
●パフォーマンスに基づく評価: 那須川選手が実際に試合で示している技術やパフォーマンスを直接見て、その実力を高く評価していることがわかります。彼らは試合の内容や結果だけでなく、那須川選手がどのように試合を支配しているかにも注目しています。
★どちらを参考にすべきか
●試合内容の重要性: 那須川選手の試合を実際に見ることで、彼がどのように相手を圧倒しているか、また技術的な成熟度を確認することが重要です。試合の運び方や技術の高さを直接観察することで、元世界チャンピオンたちが評価する理由が理解できるでしょう。
●評価基準の違いを理解する: 細川氏の厳しい評価は、彼自身の経験に基づいているため、その意見も一つの参考にはなりますが、国際的な視野を持つ元世界チャンピオンたちの意見は、より広範な視点からの評価を提供していると言えます。
●実績とパフォーマンスのバランス: 那須川選手の対戦相手の実績や戦績を確認しつつ、彼自身の試合でのパフォーマンスを見て、彼の強さが対戦相手の質を超えているかどうかを判断することが重要です。
《結論》
最終的には、那須川天心選手の試合を実際に観戦し、彼の技術や試合運びを理解することが最も重要です。元世界チャンピオンたちの評価が高いのは、那須川選手がそのパフォーマンスによって高い競争力とポテンシャルを示しているからです。したがって、両方の意見を参考にしつつ、彼の試合を自分の目で見て判断することがベストです。
2024/07/26(金) 07:53:42.99ID:wgvnqXJm
つかランキングがデタラメということでもないんだけどな
そんなに正確に強い順に並べているでもないものを
勝手に強い順に並んでいるものだと
勘違いしてりゃ当然デタラメに見える訳で
要はそいつのランキングの見方がデタラメなだけなんだわ
それ以前にボクシングという競技の特性を知っていれば
強い順に並べるのなんて土台無理だと理解できなきゃな
ボクシングだけじゃなくても毎大会総当たりになるような
よほど特殊な競技でもない限りそうなるんだが
そんなに正確に強い順に並べているでもないものを
勝手に強い順に並んでいるものだと
勘違いしてりゃ当然デタラメに見える訳で
要はそいつのランキングの見方がデタラメなだけなんだわ
それ以前にボクシングという競技の特性を知っていれば
強い順に並べるのなんて土台無理だと理解できなきゃな
ボクシングだけじゃなくても毎大会総当たりになるような
よほど特殊な競技でもない限りそうなるんだが
2024/07/26(金) 07:54:27.35ID:lgv8T0lo
>ランキングがデタラメということはボクシングはスポーツ性が著しく低いということだからな
はい意味不明
はい意味不明
2024/07/26(金) 07:55:14.41ID:sbrfMyBe
>>954
はい何も反論出来ず
はい何も反論出来ず
2024/07/26(金) 07:58:31.35ID:vzl1kfuh
意味不明な理屈には反論する理由がない
なぜランキングがデタラメだとスポーツ性が著しく低いということになるのか
なぜランキングがデタラメだとスポーツ性が著しく低いということになるのか
2024/07/26(金) 07:58:38.78ID:RxnWQfVl
2024/07/26(金) 07:59:46.29ID:RxnWQfVl
>>956
まともな競技として機能していないからだろ
まともな競技として機能していないからだろ
2024/07/26(金) 08:07:38.82ID:Af5PD0UO
試合する前にランキングで強い順がはっきり分かる方が欠陥スポーツだろw
全くどっちが勝つかドキドキハラハラしないスポーツの試合なんて見る意味ない
全くどっちが勝つかドキドキハラハラしないスポーツの試合なんて見る意味ない
2024/07/26(金) 08:10:16.97ID:yyApFHHG
だからランキングが正確じゃないとなんでまともな競技として機能してないんだよw
2024/07/26(金) 08:16:44.38ID:YD9KRJP5
>>960
バレンがボクシングが他の格闘技と違う理由として競技性の高さを挙げてきたのを知らんのか?
バレンがボクシングが他の格闘技と違う理由として競技性の高さを挙げてきたのを知らんのか?
2024/07/26(金) 08:23:54.06ID:Jibt0d5b
大体デタラメってのに語弊があるわ
ボクシングは同じ階級の中で毎日のようにリーグ戦組んで力関係はっきりさせるようなスポーツか?
そういうことが出来ないからどうしても強さ順に並べるのは不可能だからこんなもんかな?みたいな感じになる
それをくじ引きで順位決めるみたいなデタラメと同じに考えてるんじゃないのかこいつ
スポーツなんて大体そんな感じか大会出場の優先順位のようなポイント制のランキングかだけど
こいつが見るに値するスポーツってなんだ?
ボクシングは同じ階級の中で毎日のようにリーグ戦組んで力関係はっきりさせるようなスポーツか?
そういうことが出来ないからどうしても強さ順に並べるのは不可能だからこんなもんかな?みたいな感じになる
それをくじ引きで順位決めるみたいなデタラメと同じに考えてるんじゃないのかこいつ
スポーツなんて大体そんな感じか大会出場の優先順位のようなポイント制のランキングかだけど
こいつが見るに値するスポーツってなんだ?
2024/07/26(金) 08:25:58.64ID:gDz5xIjZ
>>961
だからランキングの正確さと競技性の高さの関係って何だよ
客観的に見てそんなに強固な関係なのか?
それが密接に関係している、ボクシングのランキングは正確だと細川が言っているなら細川の頭が悪いだけだ
だからランキングの正確さと競技性の高さの関係って何だよ
客観的に見てそんなに強固な関係なのか?
それが密接に関係している、ボクシングのランキングは正確だと細川が言っているなら細川の頭が悪いだけだ
2024/07/26(金) 08:30:48.72ID:W5INWHM6
2024/07/26(金) 08:39:28.28ID:Opn5troO
>>964
じゃあ細川の頭が悪いだけ
ランキングの正確さと競技性の高さは別物
もちろん全く強さとランキングが全く無関係なほどのデタラメじゃ話にならんけどな
少なくともボクシングはある程度の比例関係にはあるよ
デタラメって程じゃない
まあ昔のポイント無かった頃のFIFAランキングよりは多少正確なんじゃないか?
じゃあ細川の頭が悪いだけ
ランキングの正確さと競技性の高さは別物
もちろん全く強さとランキングが全く無関係なほどのデタラメじゃ話にならんけどな
少なくともボクシングはある程度の比例関係にはあるよ
デタラメって程じゃない
まあ昔のポイント無かった頃のFIFAランキングよりは多少正確なんじゃないか?
2024/07/26(金) 08:41:35.71ID:dKpEDUTJ
ただ当然ランキングに不相応な選手というものは出てくる
これはボクシング以外も同じ
これはボクシング以外も同じ
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 08:57:48.11ID:bz3d6lkT リング誌やESPNのランキングは概ね妥当。
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 09:03:26.32ID:bz3d6lkT バレンは元日本王者で賢者エリートのはずなのに、試合内容からボクシングを評論できないのが致命的。参考になる発言は皆無なのが残念。言語化のプロと称しているのに、文章も稚拙。更に、英文は誤りだらけで内容を論じる以前の問題。
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 09:06:29.20ID:XG5xo0l1 バレンはあんだけロドリゲスのboxrecを対戦相手のとこまでチェックしまくってるのに、
ロドリゲスが現役のWBAインターコンチネンタル王者だったってのは一切触れんのな
boxrec見たらヤファイ戦が決定戦になってて、そこクリックすれば現役王者だってのも出てくるんだが
ロドリゲスがWBA4位てのもWBA下部の地域タイトル保持者だからって話っしょ
ロドリゲスが現役のWBAインターコンチネンタル王者だったってのは一切触れんのな
boxrec見たらヤファイ戦が決定戦になってて、そこクリックすれば現役王者だってのも出てくるんだが
ロドリゲスがWBA4位てのもWBA下部の地域タイトル保持者だからって話っしょ
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 09:11:30.13ID:bz3d6lkT プロボクサーの中で数学ができると自慢するのは痛すぎる。18÷0=∞ って細川だけに通用する数学だし。
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 09:17:21.37ID:bz3d6lkT >>969
天心が強いかったから、ロドリゲスが弱く見えたというのが妥当。同様に、伊藤が強いから細川は元日本王者なのに4回戦ボーイみたい弱く見えた。
天心が強いかったから、ロドリゲスが弱く見えたというのが妥当。同様に、伊藤が強いから細川は元日本王者なのに4回戦ボーイみたい弱く見えた。
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 10:11:40.54ID:cNHzAVdq 亀1亀2が現役の時にここまで対戦相手洗い出して声高に発信してくれる人や媒体があったらなーと思う。言ってた奴は数多くいたけどSNSは発信力が桁違いだからな。
クソみたいな空き巣チャンプや意味の無いマッチメイクに対する抑止力には成り得るだろバレンみたいな発言が増えれば
クソみたいな空き巣チャンプや意味の無いマッチメイクに対する抑止力には成り得るだろバレンみたいな発言が増えれば
2024/07/26(金) 10:16:53.11ID:NNfAvTnI
>>972
バレンは的外れな事を言ってるだけなんだが
バレンは的外れな事を言ってるだけなんだが
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 10:21:56.84ID:5rJmg7/W975名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 10:23:21.64ID:iPpvZxaX バレンは嫉妬からの発言が多い
2024/07/26(金) 10:33:26.57ID:YlhJCYgh
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 11:25:41.23ID:oHtXabsG バレンのボクサー評価なんてコロコロ内容変わるからな。
直近の例だと、井上尚弥に負ける前のフルトンに関しては、「フルトンは強い」「フェザー級に上げても成功する」とか言ってたのに、井上に負けて フェザーで阿部がロペスに完敗して以降は「フルトンはフェザートップ陣には勝てんやろ」とか言い出した。
直近の例だと、井上尚弥に負ける前のフルトンに関しては、「フルトンは強い」「フェザー級に上げても成功する」とか言ってたのに、井上に負けて フェザーで阿部がロペスに完敗して以降は「フルトンはフェザートップ陣には勝てんやろ」とか言い出した。
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 11:45:37.17ID:5rJmg7/W >>977
フェザーはロベイシだけ→ロベイシが負け→フェザーは誰もいない、フィゲロアぐらい→阿倍がロペスに負け→フェザーやばいよ?強いタレント揃ってる
フェザーはロベイシだけ→ロベイシが負け→フェザーは誰もいない、フィゲロアぐらい→阿倍がロペスに負け→フェザーやばいよ?強いタレント揃ってる
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 11:45:37.45ID:5rJmg7/W >>977
フェザーはロベイシだけ→ロベイシが負け→フェザーは誰もいない、フィゲロアぐらい→阿倍がロペスに負け→フェザーやばいよ?強いタレント揃ってる
フェザーはロベイシだけ→ロベイシが負け→フェザーは誰もいない、フィゲロアぐらい→阿倍がロペスに負け→フェザーやばいよ?強いタレント揃ってる
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 12:05:07.85ID:FhQ/oyNw ロドリゲスが与那覇より弱いってのはガチなの?
2024/07/26(金) 12:08:08.97ID:2EwNxHY3
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 12:34:30.11ID:bz3d6lkT >>980
バレンは単細胞だから、与那覇が6R判定までいったから、3RTKO負けのロドリゲスよりも与那覇は強いと言ってるだけ。
バレンは単細胞だから、与那覇が6R判定までいったから、3RTKO負けのロドリゲスよりも与那覇は強いと言ってるだけ。
983あ
2024/07/26(金) 12:34:55.29ID:ErG9mbgo ジョビンも話聞いてるうちに細バレの意見に賛同したからな
ボクシングのランキングは上位でも弱い奴は多い
だからそれを言われたら都合悪くなる奴らが細バレを批判してるのだろう
軽量級は日本人が最強で外国人はほとんど強くない
ボクシングのランキングは上位でも弱い奴は多い
だからそれを言われたら都合悪くなる奴らが細バレを批判してるのだろう
軽量級は日本人が最強で外国人はほとんど強くない
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 12:39:28.27ID:bz3d6lkT 技術論で与那覇とロドリゲスの違いを語れないだろ?
ボクシングを知らないから仮に自慢の言語化能力があっても語れない。「そう思う」の一言で済ます。バレン信者は頭が悪すぎてそれに気付かない。
ボクシングを知らないから仮に自慢の言語化能力があっても語れない。「そう思う」の一言で済ます。バレン信者は頭が悪すぎてそれに気付かない。
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 12:41:02.47ID:bz3d6lkT >>983
頭が悪すぎて賛同してしまうw
頭が悪すぎて賛同してしまうw
2024/07/26(金) 12:48:38.57ID:DdWTJ+H3
ジョビンは太鼓持ちとしての役割を正しく全うしただけなんだよなあ
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 14:04:44.28ID:ErG9mbgo ジョビンはMMA分析的確だし朝倉信者だから細バレに媚びてるのは表面上で上手く利用してる部分もあるけどな
細バレの意見にも納得できなかったら否定してるぞ
あの動画では説得力のあるデータを提示して論理的に説得したからジョビンが完全に納得してた
細バレの意見にも納得できなかったら否定してるぞ
あの動画では説得力のあるデータを提示して論理的に説得したからジョビンが完全に納得してた
2024/07/26(金) 14:06:39.37ID:qi4ndWYX
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 14:31:16.40ID:F4Hkgchr で、日本ランカー中位より遥かに格上の栗原はなんで発狂したんだっけ?す
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 14:46:33.33ID:bz3d6lkT >>988
バレンが感情に流されず、冷静かつ客観的にデータ処理できるんなら、あんなに予想外さんよ。2頭立ての競馬で1着を予想するようなものなのにw
バレンが感情に流されず、冷静かつ客観的にデータ処理できるんなら、あんなに予想外さんよ。2頭立ての競馬で1着を予想するようなものなのにw
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 14:55:26.30ID:5rJmg7/W2024/07/26(金) 14:57:02.59ID:vI8uyrjT
993名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 16:44:44.67ID:aExfNKvS バレンの不動産事業が利回り30%もあるって知ってた?
毎週水曜日に信者からスパチャ乞食なんかすべきじゃないと俺は思う。
不動産事業で利回り30%って驚異的だよなwwwwwwww
《資料》
細川バレンタイン君が不動産事業の利回りについて「30%」と主張していることについてですが、これは非常に高い利回りであり、一般的には疑念を抱く方が多いかもしれません。通常、不動産投資の利回りは地域や物件の種類によって異なりますが、10%を超えると非常に良い投資とされることが多いです。30%という数字は通常の市場ではほとんど見られないため、その実現可能性には疑問が残ります。
驚異性についての分析
1)極端な利回りの主張:
不動産事業で30%という高い利回りを実現するためには、特別な状況や条件が必要です。例えば、非常に安価な物件を購入し、大幅なリノベーションを行って価値を高めた場合や、短期間で売買を繰り返すことによって利益を上げる手法があります。しかし、これらの方法でもリスクが伴うため、安定して高利回りを維持するのは難しいでしょう。
2)公開されていない具体的な内容:
細川バレンタイン君が不動産事業の具体的な内容について利回り30%以外には言及していない点も注目すべきです。もし本当に高利回りを実現しているのであれば、その成功の秘訣や手法を詳しく説明することは彼の信頼性を高めるためにも有効でしょう。
3)オンライン活動の傾向:
細川君が主にYouTubeやXで活動していることから、彼の発言は注目を集めることを目的としている可能性があります。特に驚くような数字や話題性のある主張は、視聴者やフォロワーを増やすための戦略とも考えられます。
《まとめ》
細川バレンタイン君の不動産事業についての主張には、一般的な不動産市場の常識からすると疑問が残る部分があります。具体的な内容が公開されていないため、実際の利回りや事業の詳細を確認するのは難しいですが、彼のオンライン上での活動を見る限りでは、注目を集めることが主な目的である可能性が高いと言えるでしょう。
毎週水曜日に信者からスパチャ乞食なんかすべきじゃないと俺は思う。
不動産事業で利回り30%って驚異的だよなwwwwwwww
《資料》
細川バレンタイン君が不動産事業の利回りについて「30%」と主張していることについてですが、これは非常に高い利回りであり、一般的には疑念を抱く方が多いかもしれません。通常、不動産投資の利回りは地域や物件の種類によって異なりますが、10%を超えると非常に良い投資とされることが多いです。30%という数字は通常の市場ではほとんど見られないため、その実現可能性には疑問が残ります。
驚異性についての分析
1)極端な利回りの主張:
不動産事業で30%という高い利回りを実現するためには、特別な状況や条件が必要です。例えば、非常に安価な物件を購入し、大幅なリノベーションを行って価値を高めた場合や、短期間で売買を繰り返すことによって利益を上げる手法があります。しかし、これらの方法でもリスクが伴うため、安定して高利回りを維持するのは難しいでしょう。
2)公開されていない具体的な内容:
細川バレンタイン君が不動産事業の具体的な内容について利回り30%以外には言及していない点も注目すべきです。もし本当に高利回りを実現しているのであれば、その成功の秘訣や手法を詳しく説明することは彼の信頼性を高めるためにも有効でしょう。
3)オンライン活動の傾向:
細川君が主にYouTubeやXで活動していることから、彼の発言は注目を集めることを目的としている可能性があります。特に驚くような数字や話題性のある主張は、視聴者やフォロワーを増やすための戦略とも考えられます。
《まとめ》
細川バレンタイン君の不動産事業についての主張には、一般的な不動産市場の常識からすると疑問が残る部分があります。具体的な内容が公開されていないため、実際の利回りや事業の詳細を確認するのは難しいですが、彼のオンライン上での活動を見る限りでは、注目を集めることが主な目的である可能性が高いと言えるでしょう。
994名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 17:02:12.91ID:cI4bJZGM 与那覇が一番可哀想だわ
こんな訳分からない黒人に動画で名前出されて下に見られて
同じ階級なら与那覇の方がこのチビアジャコングより強いのに
こんな訳分からない黒人に動画で名前出されて下に見られて
同じ階級なら与那覇の方がこのチビアジャコングより強いのに
2024/07/26(金) 17:46:22.88ID:uht9S8/A
>>994
お前とりあえず宍戸江利花ちゃんにごめんなさいしとけよ
お前とりあえず宍戸江利花ちゃんにごめんなさいしとけよ
996名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 21:48:59.30ID:x9TX5D0/ クソゴミチビナイジェリアニガー
997名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 22:13:03.17ID:x9TX5D0/ ゴミジャップとカスナイジェリアの醜い雑種
998名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 22:13:48.28ID:x9TX5D0/ ジャップとナイジェリアの汚い雑種(身長163cm)
999名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 23:25:20.87ID:aExfNKvS バレンチャイルド「ちまなこ」
ちまなこ Smile shine
@YiB83
細川バレンタイン
【獲得タイトル】
・東日本新人王
・全日本新人王
・日本王者
那須川天心
【獲得タイトル】
・なし
正直、天心より小さい153cmの身長でSライト級王者になったのは凄いよ。
7:14 AM · Jul 24, 2024
ちまなこ Smile shine
@YiB83
細川バレンタイン
【獲得タイトル】
・東日本新人王
・全日本新人王
・日本王者
那須川天心
【獲得タイトル】
・なし
正直、天心より小さい153cmの身長でSライト級王者になったのは凄いよ。
7:14 AM · Jul 24, 2024
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/07/26(金) 23:27:14.17ID:aExfNKvS 次スレ:【取説】細川バレンタインの狂気とその脳内
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 妹可愛いけど
- chmateのインデントって最大どこまで伸ばせるのかな
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ