探検
井上選手はフェザーで通用するのか真剣に考えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/07(火) 06:22:34.23ID:JXkzeyWS ネリより遥かにパワーのあるルイスアルベルトに勝てますか?
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/08(水) 22:46:53.57ID:4a6/ueX9 来年普通に無双してると思う
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/08(水) 22:52:07.85ID:heAoq8KI >>37 こちらの勝手なイメージね
2024/05/08(水) 22:59:40.73ID:MnInu2Us
>>32
それではニワカを騙す魔法の言葉をお聞きください
「自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。勝てる相手を選んで試合をするそれがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで」
それではニワカを騙す魔法の言葉をお聞きください
「自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。勝てる相手を選んで試合をするそれがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで」
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 01:11:35.91ID:XUO+90Yz2024/05/09(木) 02:36:33.65ID:7zsHZ6hI
井上尚弥が最初からバンタム級スタートだったら10kg圏内でスーパーライト級まで行けた
ライトフライ級スタートだと10kg圏内のスーパーフェザー級が骨格的に限界か
ライトフライ級スタートだと10kg圏内のスーパーフェザー級が骨格的に限界か
2024/05/09(木) 08:04:49.28ID:KwMz7Cn2
>>41
つか少なくとも井上はダウンを食らうと思う
つか少なくとも井上はダウンを食らうと思う
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 12:06:37.35ID:jIvy0iGc WBA
レイモンド・フォード(170cm、25歳、アメリカ)
15-0-1-0 (8)
WBC
レイ・バルガス(178cm、33歳、メキシコ)
36-1-1-0 (22)
IBF
ルイス・アルベルト・ロペス(163cm、30歳、メキシコ)
30-2-0-0 (17)
WBO
ラファエル・エスピノサ(185cm、30歳、メキシコ)
24-0-0-0 (20)
動画見たけど、IBFのロペスには普通に勝てそう
レイモンド・フォード(170cm、25歳、アメリカ)
15-0-1-0 (8)
WBC
レイ・バルガス(178cm、33歳、メキシコ)
36-1-1-0 (22)
IBF
ルイス・アルベルト・ロペス(163cm、30歳、メキシコ)
30-2-0-0 (17)
WBO
ラファエル・エスピノサ(185cm、30歳、メキシコ)
24-0-0-0 (20)
動画見たけど、IBFのロペスには普通に勝てそう
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 12:10:38.61ID:jIvy0iGc スーパーフェザー級王者
WBA
ラモン・ローチ・ジュニア(170cm、28歳、アメリカ)
24-1-1-0 (9)
WBC
オシャキー・フォスター(173cm、30歳、アメリカ)
22-2-0-0 (12)
IBF
ジョー・コルディナ(175cm、32歳、イギリス)
17-0-0-0 (9)
WBO
エマヌエル・ナバレッテ(170cm、29歳、メキシコ)
38-1-1-0 (31)
このクラスになると井上より一回りデカい
勝てそうにない
WBA
ラモン・ローチ・ジュニア(170cm、28歳、アメリカ)
24-1-1-0 (9)
WBC
オシャキー・フォスター(173cm、30歳、アメリカ)
22-2-0-0 (12)
IBF
ジョー・コルディナ(175cm、32歳、イギリス)
17-0-0-0 (9)
WBO
エマヌエル・ナバレッテ(170cm、29歳、メキシコ)
38-1-1-0 (31)
このクラスになると井上より一回りデカい
勝てそうにない
2024/05/09(木) 13:04:43.34ID:kycLI4cf
余裕で勝てる、4団体統一も可能
なぜならフェザーならまだ井上の適正階級と近い体重であり、井上を脅かすようなやばそうなボクサーも特にもいないから
井上の剛腕と高速プレーがまだ通用する階級ではある
また玄人、評論家もyoutubeとかで井上はフェザーでも通用すると多くが公言している
一階級重くなっただけで厳しいだろうとか、相手の身長が高いとか難しいとかそういうフワフワした印象の理由は根拠にならない
そういうバイアスを蹴散らしてきたのが井上なのだから
なぜならフェザーならまだ井上の適正階級と近い体重であり、井上を脅かすようなやばそうなボクサーも特にもいないから
井上の剛腕と高速プレーがまだ通用する階級ではある
また玄人、評論家もyoutubeとかで井上はフェザーでも通用すると多くが公言している
一階級重くなっただけで厳しいだろうとか、相手の身長が高いとか難しいとかそういうフワフワした印象の理由は根拠にならない
そういうバイアスを蹴散らしてきたのが井上なのだから
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 13:09:22.27ID:wqf6VzCc 無理にKOしにいかなければスーパーフェザーまでは余裕で取れる
ネリよりパワーある選手なんていないぞ
井上はまじで最強すぎる
ただ早く階級上げた方がいい
ネリよりパワーある選手なんていないぞ
井上はまじで最強すぎる
ただ早く階級上げた方がいい
2024/05/09(木) 13:21:33.65ID:PboM98+n
最初から一番上の階級でやれば良いのに不思議なスポーツだね
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 13:34:25.52ID:NcfA6eBm そりゃレベルの低い階級でやれば簡単にとれるから
2024/05/09(木) 13:44:09.52ID:KqdYwrdl
簡単なら井上レベルなんぼでも現れそうなもんだが
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 13:57:47.96ID:fghSG1rh >>44-45
統一王者がいないから1個づつ順当に獲れても3〜4年は掛かるなw
統一王者がいないから1個づつ順当に獲れても3〜4年は掛かるなw
2024/05/09(木) 14:00:58.76ID:13eD9/2u
フェザーまでは獲れる。統一もちょっとは可能性ある。スーパーフェザーは穴王者狙ったらワンチャンくらいか。サイズが違い過ぎるな
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 14:22:00.42ID:CkEm1qyv スーパーフェザー級の現役世界チャンピオン見たら井上チビ過ぎる
フレームが違うし、筋骨が違う
井上からしたら獣に近い
フレームが違うし、筋骨が違う
井上からしたら獣に近い
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 14:58:10.36ID:qeqqGgNH まずはフィゲロアを倒してほしい
スーパーフェザーまでは無敵だろう
でも井上にはライトを制覇して歴代世界最強のスーパーボクサーになってほしいんだよ
井上は人類最強だ
スーパーフェザーまでは無敵だろう
でも井上にはライトを制覇して歴代世界最強のスーパーボクサーになってほしいんだよ
井上は人類最強だ
2024/05/09(木) 15:19:47.37ID:YyXaUCLz
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 15:34:54.98ID:pxMIVe54 煽り抜きでスーパーフェザーはかなり厳しいと思う
それくらいガタイが違う
それくらいガタイが違う
2024/05/09(木) 15:35:08.49ID:W8BTX8cj
なんだ井岡のことかよスレ違い
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 15:39:54.20ID:Uk4fHu/I スーパーフェザー級
(58.97キログラム/130ポンド)
スーパーバンタム級
(55.34キログラム/122ポンド)
3.6キロしか変わらんけど、実際は全然違うな
骨格そのものが違う
(58.97キログラム/130ポンド)
スーパーバンタム級
(55.34キログラム/122ポンド)
3.6キロしか変わらんけど、実際は全然違うな
骨格そのものが違う
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 16:14:55.57ID:DhvCsSnI トーナメント開けばどの階級も必ず統一王者って生まれるからね
やるかやらないか
やるかやらないか
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 16:34:23.78ID:7zsHZ6hI >>56
ライト級でデービスとやるよりはスーパーフェザー級の方がイージーじゃね?
ライト級でデービスとやるよりはスーパーフェザー級の方がイージーじゃね?
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 16:40:27.17ID:DhvCsSnI デービスとやったらほぼ1ラウンドでKO負けだからやるわけがない
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 16:41:59.61ID:13eD9/2u >>60
勝てるわけないだろ。15キロ以上通常体重が違うのに。それはもうボクシングとは言わない
勝てるわけないだろ。15キロ以上通常体重が違うのに。それはもうボクシングとは言わない
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 16:42:45.87ID:DhvCsSnI ウシクはフューリーと20キロ違うがよくやるよなホントに
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 17:21:02.36ID:qzLGWOFH 井上はパッキャオとタイソンを見習ってほしいな。
タイソンは60手前で自分より体格の恵まれたJポールと戦うんだもん。
挑戦してほしいんだよ。そこは信者もアンチも同じなんだからな
タイソンは60手前で自分より体格の恵まれたJポールと戦うんだもん。
挑戦してほしいんだよ。そこは信者もアンチも同じなんだからな
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 17:23:50.21ID:7zsHZ6hI2024/05/09(木) 17:48:43.54ID:4SgD9eNX
俺はデービスとの試合は見たい、そして勝つと思っている
ただ、負ける可能性も50%あるかもしれん、、だからもちろん博打だとは思う
ただ、負ける可能性も50%あるかもしれん、、だからもちろん博打だとは思う
2024/05/09(木) 17:50:09.06ID:4SgD9eNX
パッキャオは異次元だわ、未だに井上尚弥とやってもいいよ、クロフォードともやってもいいけど?
エキシビションでもキャッチウェイトでもいいとか?ボクシング界からしたらとてつもないスター
エキシビションでもキャッチウェイトでもいいとか?ボクシング界からしたらとてつもないスター
2024/05/09(木) 17:57:28.04ID:YzW7oO68
正直フェザーの地域王者ダスマリナスの再戦してもドローになりそう
2024/05/09(木) 17:58:15.61ID:YzW7oO68
>>64
Sフェザーから2年でSウェルターに上げたパッキャオを見習うのは無理だろ
Sフェザーから2年でSウェルターに上げたパッキャオを見習うのは無理だろ
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 18:32:00.97ID:7zsHZ6hI 井上尚弥、3階級上の29戦無敗王者デービスから言及 海外で対戦期待する声も「正直…」
THE ANSWER5/9(木) 8:13配信
THE ANSWER5/9(木) 8:13配信
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 19:39:57.13ID:rO9X3FTD ネリやフルトンの倒し方見てると、フェザーは問題なく通用するだろ。スーパーフェザーになると内山、畑山以外の日本人と同レベルの王者でもいれば勝てるかな。
2024/05/09(木) 19:45:59.29ID:Lum7jRRO
フェザーどころかパンチ力と打たれ強さはライト級で通用する
2024/05/09(木) 19:47:02.47ID:Lum7jRRO
出来れば来年末あたりにライト級リミットでタンクとやってほしい
2024/05/09(木) 19:54:54.67ID:HtMgYW1b
パックは大好きなボクサーやけどデラホーヤ戦ハットン戦コット戦あたりからの肉体はちょっとな
あんな筋肉つくもんか?肩とか
ディアス戦はそうでもない印象やったけど
あんな筋肉つくもんか?肩とか
ディアス戦はそうでもない印象やったけど
2024/05/09(木) 19:56:03.85ID:HtMgYW1b
タンク戦はめっちゃ見たいけどタンクに落としてもらわんと
ライトとか無理やわ
SW±やろな落とし所は
ライトとか無理やわ
SW±やろな落とし所は
2024/05/09(木) 19:58:40.68ID:kk66YXhB
>>42
井上の適正階級って元々バンタム~Sバンタムじゃね?
Lフライ時は明らかにガリガリだし強いは強いけどこれがモンスター?今までの日本人チャンピオンとそんな変わらなくね?って感じだったけど
Sフライ→バンタム→Sバンタムと上げるほどだんだんと強くなってこりゃモンスターだわって思えるようになった印象
井上の適正階級って元々バンタム~Sバンタムじゃね?
Lフライ時は明らかにガリガリだし強いは強いけどこれがモンスター?今までの日本人チャンピオンとそんな変わらなくね?って感じだったけど
Sフライ→バンタム→Sバンタムと上げるほどだんだんと強くなってこりゃモンスターだわって思えるようになった印象
2024/05/09(木) 20:01:16.25ID:kk66YXhB
>>75
Sウェルターとか(ヾノ・ω・`)ムリムリ
Sウェルターとか(ヾノ・ω・`)ムリムリ
2024/05/09(木) 20:04:24.74ID:HtMgYW1b
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 21:33:01.78ID:rO9X3FTD >>76
時間かけて適正階級になるように体作ってただけだろ。デビュー戦からエルナンデス戦まで同じくらい減量してたわけないし、それはスーパーフライ以降も同じ。
時間かけて適正階級になるように体作ってただけだろ。デビュー戦からエルナンデス戦まで同じくらい減量してたわけないし、それはスーパーフライ以降も同じ。
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 21:38:33.25ID:k9FXlLs181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 22:55:14.72ID:7zsHZ6hI 巷に渦巻く「井上尚弥は階級上げろ」論を名伯楽が一刀両断「すでに5階級だ。勘弁してくれよ」
THE ANSWER5/8(水) 7:13配信
THE ANSWER5/8(水) 7:13配信
2024/05/09(木) 23:11:30.63ID:GZ9SJkRg
>>74
他のボクサーのように1回でもドーピング引っかかればそれを言ってもいいが
世界戦は全てドーピング検査あるから、その中で一度も引っかかってないからな
他の奴らめちゃくちゃじゃない、メイウェザーにしてもにんにく注射や血液点滴療法ドーピング見つかってるし
だからもうホントすごい男だと思うよ、何よりも勇気とあの飛んでくように何度でもぶっ込んでく圧力
ライト級からはテクニックも駆使して打たれずに打つようになったし
他のボクサーのように1回でもドーピング引っかかればそれを言ってもいいが
世界戦は全てドーピング検査あるから、その中で一度も引っかかってないからな
他の奴らめちゃくちゃじゃない、メイウェザーにしてもにんにく注射や血液点滴療法ドーピング見つかってるし
だからもうホントすごい男だと思うよ、何よりも勇気とあの飛んでくように何度でもぶっ込んでく圧力
ライト級からはテクニックも駆使して打たれずに打つようになったし
2024/05/09(木) 23:14:25.96ID:GZ9SJkRg
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 23:16:03.96ID:KHNCyrJm 今すでに筋肉隆々だからこれ以上の筋肉つけるにしてもフェザーあたりが限界だと思うんやが
2024/05/09(木) 23:17:02.67ID:brWHKcBY
>>81
海外でもバカげてる、負けるのを見たいだけだろって言う人増えてるね
海外でもバカげてる、負けるのを見たいだけだろって言う人増えてるね
2024/05/09(木) 23:25:11.24ID:XpClZg1H
>>85
それではニワカを騙す魔法の言葉をお聞きください
「自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。勝てる相手を選んで試合をするそれがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで」
それではニワカを騙す魔法の言葉をお聞きください
「自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。勝てる相手を選んで試合をするそれがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで」
2024/05/09(木) 23:29:23.69ID:GZ9SJkRg
井上尚弥なら全盛期の内山高志や畑山隆則にも勝てると思うんだがだ
海外の掛け値なしの一線級となるとどうなんだろうなあ
海外の掛け値なしの一線級となるとどうなんだろうなあ
2024/05/09(木) 23:55:30.01ID:brWHKcBY
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/09(木) 23:57:28.93ID:qUlXKS7g スーパーフェザーまではいけるよ
ライトも強引にKO狙わなければいける
それくらい井上はスーパーなボクサーだ
ライトも強引にKO狙わなければいける
それくらい井上はスーパーなボクサーだ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 00:28:16.12ID:p3R5QwnZ >>86
適正階級でそれをちゃんと有言実行してるのが井上尚弥やね(⌒▽⌒)
適正階級でそれをちゃんと有言実行してるのが井上尚弥やね(⌒▽⌒)
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 00:28:58.89ID:WHaMVkJ4 それはむり
ロマチェンコがライト級で並化するレベルだから
ロマチェンコがライト級で並化するレベルだから
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 00:37:55.34ID:AX5NG4Yj2024/05/10(金) 00:45:00.30ID:1unsOkM1
2024/05/10(金) 00:46:14.37ID:1unsOkM1
>>6
ノーモーションやから足が動くより先に手が動いてるんやでw
ノーモーションやから足が動くより先に手が動いてるんやでw
2024/05/10(金) 00:47:19.11ID:+pc5chuY
全然通用はするし、世界獲れると思う。
だけど並のチャンピオンレベルになりそう…
フェザー級からまだ全然階級上げれるような強いチャンピオンがいたら、たぶん倒されると思う。
ど素人の予想でした。
だけど並のチャンピオンレベルになりそう…
フェザー級からまだ全然階級上げれるような強いチャンピオンがいたら、たぶん倒されると思う。
ど素人の予想でした。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 00:57:55.65ID:tXZuMkVT 多分フェザーで僅差の判定みたいな試合になってSフェザーは断念しそうな気がする
もし無敗のままフェザーも統一すりゃ挑戦するかもしれんが
もし無敗のままフェザーも統一すりゃ挑戦するかもしれんが
2024/05/10(金) 01:29:18.02ID:1unsOkM1
ガード下がる癖を矯正出来たら本当に穴の無い選手になるから
フェザーでも余裕でスーパーフェザーでも何とか4団体統一出来るやろ
フェザーでも余裕でスーパーフェザーでも何とか4団体統一出来るやろ
2024/05/10(金) 02:07:29.44ID:x3DD92Kk
どんなボクサーも見えない角度からのブラインドパンチは食らうぞ
井上尚弥を倒すには高度なカウンターも必要
井上尚弥を倒すには高度なカウンターも必要
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 09:16:39.36ID:6EztGTkZ パッキャオぐらいの対戦相手のレベルだったり、
メイウェザーのような判定狙いのボクシングをすれば
井上はフェザーはもちろん、ライトでもウェルター級でもタイトル獲得可能だが
井上はパッキャオと異なり、強い相手としか闘わないと宣言していたり、
メイウェザーと異なり、相手をKOすることに強い拘りがあるからな
メイウェザーのような判定狙いのボクシングをすれば
井上はフェザーはもちろん、ライトでもウェルター級でもタイトル獲得可能だが
井上はパッキャオと異なり、強い相手としか闘わないと宣言していたり、
メイウェザーと異なり、相手をKOすることに強い拘りがあるからな
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 09:40:31.01ID:pQ5WbHCt フェザーでもまだ強いチャンピオンでいそうだけど、スーパーフェザーではベルト1つ取れるだけで終わりそうだな。
2024/05/10(金) 09:42:21.37ID:ZQQPZBIl
2024/05/10(金) 10:04:00.83ID:4Ec4RWNF
>>99
>パッキャオぐらいの対戦相手のレベルだったり、
ってパッキャオの対戦相手は井上が対戦した事ないPFPランカーだが?
軽量級時代に限ってもバレラ、マルケス、モラレスに勝ってるぞ
このレベルの選手と井上が戦った事は一度も無い
ウェルターでもタイトル獲得可能w
井上信者ってこういう”現時点で実績で勝てないレジェンド下げして井上上げ”しようとする姿勢が
ボクシングファンから嫌われるんだろうな
>パッキャオぐらいの対戦相手のレベルだったり、
ってパッキャオの対戦相手は井上が対戦した事ないPFPランカーだが?
軽量級時代に限ってもバレラ、マルケス、モラレスに勝ってるぞ
このレベルの選手と井上が戦った事は一度も無い
ウェルターでもタイトル獲得可能w
井上信者ってこういう”現時点で実績で勝てないレジェンド下げして井上上げ”しようとする姿勢が
ボクシングファンから嫌われるんだろうな
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 11:14:46.57ID:pP/Y6tqC >>99
知的障害?
知的障害?
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 11:23:37.59ID:42LaP4Ii フェザーでは圧倒するよ
ネリよりパワーある奴いないしな
まずはフィゲロアを倒して次はロペスだな
井上は人類最強だ
ネリよりパワーある奴いないしな
まずはフィゲロアを倒して次はロペスだな
井上は人類最強だ
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 11:34:33.59ID:rTnQP93s フェザーで通用するなら今すぐ上げるべき
ガーボンタがSフェザーでならやってくれるって言ってるんだから
フェザーであっさり取れば現実味のある話になる
ガーボンタがSフェザーでならやってくれるって言ってるんだから
フェザーであっさり取れば現実味のある話になる
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 12:01:03.43ID:pP/Y6tqC >>104
軽量級最強ね
軽量級最強ね
2024/05/10(金) 12:04:04.87ID:sVAIhO2y
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 12:09:31.30ID:+B2G3h6a ロペスは煽ってないで階級落として戦えばいいんだよ
年内にできるだろ
年内にできるだろ
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 12:22:09.24ID:pP/Y6tqC 上に上げる予定だから下げるのはないなロペスは
110名無し募集中。。。
2024/05/10(金) 12:43:24.95ID:wDGCn9mV >>105
タンクがいつスーパーフェザーなら井上と戦うと言ったの?嘘つきくん
タンクがいつスーパーフェザーなら井上と戦うと言ったの?嘘つきくん
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 12:48:47.71ID:Qccje9xg 井上アンチはいつも井上が勝つからイライラしてる
井上はフェザーもスーパーフェザーも圧倒的に勝ち続ける
デービスに勝ったら人類最強どころかボクシングの歴史上最強だろう
PFP1位をずっと守ってほしい
井上はフェザーもスーパーフェザーも圧倒的に勝ち続ける
デービスに勝ったら人類最強どころかボクシングの歴史上最強だろう
PFP1位をずっと守ってほしい
2024/05/10(金) 13:10:38.29ID:081aZWTm
“通用する”の基準がフェザーで無敗四団体制覇できるかどうかってならかなり厳しい
どっかのベルト獲って5階級制覇できるかどうかって意味なら余裕で通用する
どっかのベルト獲って5階級制覇できるかどうかって意味なら余裕で通用する
2024/05/10(金) 13:43:17.85ID:u9IS0B/J
どの階級かはわからないけどタガイが井上が勝つに決まってんだろプギャーって書き込んだ時は負けるんじゃないかと思ってる
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 15:35:42.07ID:rTnQP93s115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 15:52:40.13ID:cTOBmUCA フィゲロアには勝ち筋沢山ありそうだな。
アウトボクシングで、翻弄して中盤2Rほどお相撲に付き合って、終盤またアウトボクシングでポイントアウト。
打ち合わずとも勝てそう
アウトボクシングで、翻弄して中盤2Rほどお相撲に付き合って、終盤またアウトボクシングでポイントアウト。
打ち合わずとも勝てそう
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 16:49:28.46ID:x3DD92Kk 「井上尚弥をKOできる。家を賭けたっていい」ネリを倒したモンスターに1階級上のIBFフェザー級王者ロペスが“挑戦状”?!
RONSPO5/10(金) 6:12配信
RONSPO5/10(金) 6:12配信
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 16:56:33.16ID:FkPLXFiY2024/05/10(金) 17:05:01.80ID:y1jL/JMB
2024/05/10(金) 17:06:42.46ID:+pc5chuY
上の階級の選手が井上尚弥とやりたいなら、下げてくればいいんだよね。
家を賭けてもいいのは、負けたとしてもファイトマネーでもっといい家が買えるから…
家を賭けてもいいのは、負けたとしてもファイトマネーでもっといい家が買えるから…
2024/05/10(金) 17:24:45.02ID:x3DD92Kk
なぜ井上尚弥はPFP1位に返り咲いたのか? “クロフォード1位”が崩れたワケを米記者たちが指摘「正気の沙汰じゃない」
CoCoKARAnext5/10(金) 15:30配信
CoCoKARAnext5/10(金) 15:30配信
2024/05/10(金) 17:43:27.75ID:x3DD92Kk
井上尚弥、米リング誌PFPで1位返り咲き! 現役世界最強ランク2年ぶり快挙 10位に中谷潤人、2位クロフォード
THE ANSWER5/10(金) 7:42配信
1位 井上尚弥(日本)
2位 テレンス・クロフォード(米国)
3位 オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)
4位 サウル・アルバレス(メキシコ)
5位 アルツール・ベテルビエフ(ロシア)
6位 ドミトリー・ビボル(ロシア)
7位 エロール・スペンスJr.(米国)
8位 ガーボンタ・デービス(米国)
9位 ジェシー・ロドリゲス(米国)
10位 中谷潤人(日本)
THE ANSWER5/10(金) 7:42配信
1位 井上尚弥(日本)
2位 テレンス・クロフォード(米国)
3位 オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)
4位 サウル・アルバレス(メキシコ)
5位 アルツール・ベテルビエフ(ロシア)
6位 ドミトリー・ビボル(ロシア)
7位 エロール・スペンスJr.(米国)
8位 ガーボンタ・デービス(米国)
9位 ジェシー・ロドリゲス(米国)
10位 中谷潤人(日本)
2024/05/10(金) 19:57:19.94ID:x3DD92Kk
巷に渦巻く「井上尚弥は階級上げろ」論を名伯楽が一刀両断「すでに5階級だ。勘弁してくれよ」
THE ANSWER5/8(水) 7:13配信
THE ANSWER5/8(水) 7:13配信
2024/05/10(金) 20:34:57.39ID:KA9Wm3uV
ジアンサーの見出し貼り付けまくるって何がしたいんだよ
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 20:35:09.60ID:Ot0ktDiO 通用するかしないかじゃねぇ!やるしかないんだよ
いつまでも弱い者イジメは良くない
いつまでも弱い者イジメは良くない
2024/05/10(金) 21:09:03.91ID:eicVk88H
それぞれのキャリアでやった強い相手10人並べてみて、人のを見るんじゃなく自分で並べて
デラホーヤ、ロマチェンコ、メイウェザー、パッキャオ、クロフォード、井上尚弥、コット、モズリー
ネタじゃなくそれぞれが試合した上位10人を並べてみて
デラホーヤ、ロマチェンコ、メイウェザー、パッキャオ、クロフォード、井上尚弥、コット、モズリー
ネタじゃなくそれぞれが試合した上位10人を並べてみて
2024/05/10(金) 21:21:21.64ID:i7j//+vd
ドネア1で食らった左フックは標準的なフェザー級ボクサーならダウンしてるパンチ
耐久力もフェザー級以上なのは間違いない。
耐久力もフェザー級以上なのは間違いない。
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 21:34:18.67ID:pQ5WbHCt >>101
だから?グッドマンもムロジョンも井上にとって雑魚でも西岡や岩佐だったら勝てるか怪しいし、バンタムの時と一緒で本人が自信がないだけで、実際はフェザーに上げても問題ないよ。
だから?グッドマンもムロジョンも井上にとって雑魚でも西岡や岩佐だったら勝てるか怪しいし、バンタムの時と一緒で本人が自信がないだけで、実際はフェザーに上げても問題ないよ。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 22:06:35.06ID:GAsn7ZvF129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 22:12:22.90ID:GAsn7ZvF やっぱりモハメドアリ至上主義
普通、徴兵拒否してライセンスはく奪されるか?適当に徴兵されて理由付けてすぐ帰ってくるだろ
国に逆らうなんて何考えてるんだ
普通、徴兵拒否してライセンスはく奪されるか?適当に徴兵されて理由付けてすぐ帰ってくるだろ
国に逆らうなんて何考えてるんだ
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 22:51:40.63ID:TvhZGDCH フェザーに上げてもタイトルは取れるだろうけど
相手選ばないと防衛は難しいと思う
それとモハメドアリみたいに蝶のように舞うボクシングに切り替えるべし
相手選ばないと防衛は難しいと思う
それとモハメドアリみたいに蝶のように舞うボクシングに切り替えるべし
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 23:01:19.55ID:d8LgC7sT >>102
>軽量級時代に限ってもバレラ、マルケス、モラレスに勝ってるぞ
>このレベルの選手と井上が戦った事は一度も無い
このレベルの相手か、それ以上の相手を
井上は何回もKOしている
井上がマルケスレベルの相手に負けるなんて絶対にありえない
>軽量級時代に限ってもバレラ、マルケス、モラレスに勝ってるぞ
>このレベルの選手と井上が戦った事は一度も無い
このレベルの相手か、それ以上の相手を
井上は何回もKOしている
井上がマルケスレベルの相手に負けるなんて絶対にありえない
2024/05/10(金) 23:30:40.60ID:LkVPL4w3
>>115
ポイントアウトなんて出来ねーからw
基本井上はアウトボクシングは下手
簡単に考え過ぎのお花畑だろwお前w
12Rアウトボックスするのはゴリゴリ攻めて倒すよりある意味難しい事ぐらい解らんのか?
ましてやフェザー 体格で押され距離詰まって捌けるわけねーしwベタ足で特にリーチも長くない井上には無理だw 間合い取って攻めてナンボ
ポイントアウトなんて出来ねーからw
基本井上はアウトボクシングは下手
簡単に考え過ぎのお花畑だろwお前w
12Rアウトボックスするのはゴリゴリ攻めて倒すよりある意味難しい事ぐらい解らんのか?
ましてやフェザー 体格で押され距離詰まって捌けるわけねーしwベタ足で特にリーチも長くない井上には無理だw 間合い取って攻めてナンボ
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 23:38:45.11ID:84B/XIi7134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/10(金) 23:45:25.44ID:TvhZGDCH ほなシュガーレイレナードのスタイルに切り替えろ
相手を挑発しながらフットワークスピードとパンチスピードでいけば
判定勝ちでよろし
相手を挑発しながらフットワークスピードとパンチスピードでいけば
判定勝ちでよろし
2024/05/10(金) 23:52:16.69ID:LkVPL4w3
>>3
お前もお花畑かよw
差し合いの時点で負ける
距離とる?甘い、体格で押され潰される
アウトボクシング出来るとしたらフライ辺り
バンタムでもキツイつか無理w
雑魚ロドリゲスやドネア1見ても解らんのかw
お前もお花畑かよw
差し合いの時点で負ける
距離とる?甘い、体格で押され潰される
アウトボクシング出来るとしたらフライ辺り
バンタムでもキツイつか無理w
雑魚ロドリゲスやドネア1見ても解らんのかw
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/11(土) 00:27:43.99ID:fOStM+le137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2024/05/11(土) 00:35:29.69ID:9OsNvSgB 通用はするだろ
モンスター級ではなくなるだろうってだけ
古橋も小國もフェザーでは今のようにいかなくなる言うてる
モンスター級ではなくなるだろうってだけ
古橋も小國もフェザーでは今のようにいかなくなる言うてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- トイレ設計者「万博トイレが詰まるのは異物流入によるポンプ停止が原因です」 [834922174]
- 【悲報】大阪万博、明日からガラガラ。今日15万人いかないと5月はもう無理なぐらいガラガラ [616817505]
- 「失われた30年」 これに安倍政権が含まれてる理由誰か説明できるか [533895477]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]