X

期待通りに大成しなかった選手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:24:55.00ID:lmiCgkct
良いボクサーだったけど、期待通りに大成しなかった選手を語ろう
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 10:54:34.65ID:5OW+86py
>>753 舐めてたのと、実際の実力差とが相まった上での惨敗だったんだろうな
油断しなければ、不用意なダッキングしなければ、なんて見苦しい言い訳でしかない
ラドックはああいうダッキングしか出来ない
コイツが上手いダッキングなんか見せた事あんのか
威勢のいい時にザルガードでどつき合うか劣勢時に首相撲するか、それだけじゃねえか
それが真っ向勝負で漢らしいだのと、ど素人たちに誤解されてただけで
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:22.36ID:5Nu2xTrs
デビットツァにはきたいしてたんだけどな
2019/09/08(日) 13:56:58.05ID:6trsPiXx
>>189
ヨリボーイカンパスがキャリアで一番強かったのはロペスっいってたな
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:13.92ID:vO/74gY2
アンドラーテ、タフさは史上最強級。
丸刈りも打たれ強いな。
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 20:47:16.58ID:mjyfq/od
>>756
カンパスは無敗のラウル・マルケスに勝って世界タイトルも獲得したし戦績倒れの弱い選手ではなかったな、トリニダードとかバルガスとか相手が悪かったんだろうな
2019/09/08(日) 21:17:43.96ID:lvJ61BRq
カンパスにはがっかりしたよ。戦績と前評判すごかったし、youtubeとかなかった時代だからねえ。
手の短いひげ面の普通のファイターで。
2019/09/08(日) 21:20:07.71ID:lvJ61BRq
ロペスとアレハンドロ・ゴンサレスは素行が悪かったらしいな
素行が悪い奴はボクシングみたいな厳しいスポーツだと
大成しないね。
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:21:32.47ID:cJEBQy6H
ロペスいっぱいいすぎて誰かわからん
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:34.35ID:Qrbyq9e+
デラホーヤはいい意味で期待を裏切ってくれたよな
デビュー当初は話題先行型で、あれほど強敵と戦っていくとは思わなかった
ワーボクで浜さんも「レナードと比べるとあれですけれどね」とか書いていたし
2019/09/09(月) 00:38:04.89ID:twcOCg+F
デラは本当にヤバイのは避けてたよ
2019/09/09(月) 00:54:02.30ID:HzrlILzN
デラホーヤは、六階級も制覇したボクサーにしては誠実すぎる。
2019/09/09(月) 02:09:14.14ID:twcOCg+F
バナルもだがzゴーレスも世界とれなかったな
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 02:14:23.26ID:+YHCj+sw
アラビアモア木村も、日テレゴールデングローブに初登場したときは、
「ジョー小泉推薦天才ボクサー」ってテロップが付いたんだよな
ラタナポンとロペスに2敗だけ、相手次第では世界取れたよな
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 02:20:20.71ID:x9xSvtAf
>>761 ↓これで見分け付くやろ
・リカルドロペス→リカロペ
・ホセルイスロペス→ホセロペ
・ジェニファーロペス→ジェニロペ
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 02:32:41.45ID:x9xSvtAf
>>755 でもツアはラドックみたいな惨敗は一つも無いし実力者であることは証明したと思う
セルドン、モリソン、ブルーノよりは確実に上だろう
>>763 避けてないだろ 勝てなかったけど善戦はしたし まぁ井上に比べりゃ全然足りないけどな
2019/09/09(月) 03:10:21.64ID:twcOCg+F
ヘナロにも劣化するまで逃げてたし
クオーティにないようでは勝ってたホセルイスロペスともやらなかったし
ちなみに両方とやったカンパスはロペスが一番強かったと言ってたな
ミドルではやり易い相手しか選んでなかったし階級上げるごとに相手を厳選するようになった
2019/09/09(月) 07:44:25.32ID:HzrlILzN
多くの一般的な印象では、むしろティトに負けてからのデラホーヤは
吹っ切れたように計算抜きの対戦をしていったと思うが…

ホプキンスさんにボデーで倒されたのも計算づくの対戦ですかね?
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:53:05.51ID:xQsHPDgn
デラはキャリアを経るにしたがって強敵とやりだしたよな
対戦相手の質は立派なものがあるぞ、メイやパッキャオともやっているんだし
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:14:32.54ID:qFYWRvZy
>>771
確かにデラは対戦すべき相手ほぼ全て対戦している。しかもみんなが望む時期に。
この辺メイウエザーと違う。
2019/09/09(月) 20:02:04.73ID:rrigc04A
デラは叩かれること多いけど、マッチメイクは立派だと思うよ。
2019/09/09(月) 20:24:05.92ID:riM4u+UY
カザフスタンのユーリ・チャコフは知りたい近藤に負けたな。
トロヤノフスキーはその名の通りスピードがないヤノフスキーだからインドンゴに秒殺されたんか?そうでもないかw
リオ金メダルのガイブナザロフはその名の通り…いやキルギス生まれのウズベク人で日本やフランスに所属したオルズベックの方が外部ナザロフだわな…(すべて意味不明)
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:35:35.91ID:qFYWRvZy
カールフラプトンってもう消えた?
2019/09/09(月) 20:35:39.31ID:m7ZqeW5P
デラは強敵と戦ったけど負けちゃうからな
そこがレナードとは違う
2019/09/09(月) 22:21:03.80ID:e6IWjRr5
畑山戦の直後に、これは凄い強豪だ!!って世間ではロルシーを持ち上げまくってる連中が多くてワロタ
2019/09/09(月) 23:02:02.53ID:PPPJ3L4Q
>>775
今年の8月に滞在先のホテルで確か柱が倒れてきて骨折してたはず
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:31.42ID:92P8a3II
>>778
前は風呂場で滑って転けて骨折してたな
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:24:36.29ID:2acBKjH1
久保隼は?
2019/09/11(水) 17:35:06.07ID:dwOTvW0T
久保はセンスがないし大して期待されてない
2019/09/11(水) 17:37:41.90ID:dwOTvW0T
デラホーヤよりカネロのほうがキャリア初期から強敵を避けないイメージ
トラウトともララとも相性悪いからやらないと思ったけどやったしゴロフキンとも結局やったし
2019/09/11(水) 20:22:06.21ID:I1Y7K0qS
カネロは初期の頃は雑魚狩りって言われてたろ
確かトラウト相手だったか?いざ強い奴とやってみたらジモハン臭い勝ち方したの
ゴロフキンとの対戦も別に勇敢とは思わん
ミドルの頂上を決めようと思ったらいずれ闘う運命だった

親(デラ)の敷いたレールを一応ちゃんと歩めたが本質的な部分で煮え切らないファイトをする辺り
「期待通り」とは言えないな
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:24:50.89ID:iUIz4iqH
>>778
マジ?小魚食ってねえな
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:45.82ID:dQaCgFK8
チャベスジュニアがそこに絡まなくなっちまった
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:17:27.20ID:ZfNM8IwU
★プロ世界王者が大学アマボクに敗北する理由★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1568199732/l50
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:06:20.96ID:ljpb5nF6
>>618 しかもそれだけじゃない
自分との圧倒的な実力差を見抜いたコッジが
坂本を壊さないようにと以後のRは手加減してくれてた、それを一流世界王者とも対等に対等に戦える実力が坂本にあると勘違いされてしまった
やはりコッジにはあの時本気出してもらってボディで止め刺して欲しかったな
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:14:19.01ID:vfY9llvH
コッジが韓国人挑戦者を破壊した本気度100パーセントのボディブロー?
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:33:40.22ID:LjB2E3aD
コッジと対戦した時の吉野は、打っては自分からクリンチしていたからな
打ち終わりの左アッパーが予想以上に強烈だったんだろうな
平仲もやった時を思い出して「グローブに石が入っているんじゃないか」と言ってたしな
2019/09/12(木) 20:37:11.65ID:8bAiCOkt
熟山
サーシャに三回挑んだのは凄い
3戦目は圧倒されてたけど
ブランク無ければ凄い選手になったかも
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/13(金) 03:42:22.16ID:wKCU3xJW
>>772
チューを避けた
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/13(金) 06:53:08.22ID:KYZ1aBnk
ヅーってそれほど怖かったかなぁ?
右一発だけで直線的だし、デラなら対処できたと思うぞ
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/13(金) 07:58:45.74ID:CgXCZzMI
複数階級制覇目指してる人間は途中の階級で当たらん奴が出てもしかないかなぁとは思う。ウェルター にあがってからは基本やらなかったやつはロペスくらいでしょう
2019/09/13(金) 13:47:10.91ID:+yyyh/eC
デラホーヤのメイ、パック戦は相手の方が体格差あるのにチャレンジしたという印象
勇気があったのはティト戦ホプ戦
2019/09/13(金) 21:06:53.53ID:q/f0bjLE
>>791
肝心の前哨戦でKO負けしたのはヅーの方だろ。
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:23.89ID:nTmm0J6q
実際に対戦してたらチューの方が強かったかもな
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/14(土) 02:30:24.29ID:ShrI15bx
俺はデラホーヤがヅーの右を食らう場面が想像できないけどな
2019/09/14(土) 17:02:47.71ID:lQwnO4Gx
チューなら高速ジャブで塩漬けできると思う。
2019/09/14(土) 18:16:57.55ID:94XZmo9E
ロマリス・エリス
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:54:06.06ID:W9yTMjuv
そういゃチャベスジュニアはどうなったの
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:54:38.47ID:InzWAzj5
>>795 ビンス・フィリップスは強かったからな
フィリップス>ヅー>デラ>三太ゴンザレス
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:22:04.06ID:uVqhMPA8
竜道也❗東島智仁❗大の伸くま
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:13.33ID:JZV2FLyP
チューはアマチュア世界選手権決勝戦のバーノン・フォレスト戦を観たらフットワークもいいしパンチ速いしディフェンスもいいし、あれプロの時より強いんじゃないのか
2019/09/15(日) 13:20:12.74ID:45NyHw2F
アルフォンソ・サンチェス
2019/09/15(日) 18:55:03.57ID:/5L6ZMQP
チューもyoutubeのない時代だったからジェイク・スネイク・ロドリゲス戦が
WOWOW初登場なのかな。前評判は凄くて、パンチは凄かったけど微妙だなって思ったw
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:00:50.46ID:yLyjOe73
チューのラストマッチはハットンに延々とブチかましを食らい続けて可哀想だったわ。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:55:11.91ID:NqQEghYj
ハットンってのも微妙なボクサーだったよな
ボクシング人生のハイライトは、パッキャオに倒されたあの一撃だろうな
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/17(火) 11:33:59.31ID:iUROfwzy
マイケル・ナンは明日の伝説とまで言われたのにな、大成しなかったな
2019/09/17(火) 12:48:32.51ID:sqjOybXa
>>282
自分も若林陽 体が凄かった
最低でも日本チャンピオンは保証しますって言われていたのに・・・
2019/09/17(火) 20:43:42.45ID:+cGKF3LM
>>809
見事に伸び悩んだな…

未来はわからんて事だね
2019/09/18(水) 09:09:27.04ID:DZV5KYdl
ハットンは頑張った方だな
Sライトであの身体の分厚さは異常だわ
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:51:49.28ID:jdsqTcsr
ハットンって、ボディビルダーと喧嘩して負けて病院送りになったよね?
2019/09/18(水) 23:41:05.24ID:w6XTt4r9
よええええええw
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/19(木) 03:21:05.58ID:pHEO6Ocm
亀田三兄弟
結局八百長なしには勝てない雑魚どもだった
815お亀
垢版 |
2019/09/20(金) 07:17:02.38ID:BBqb8urP
>>814
てめー
俺に判定勝ちしてから戯言ほざきやがれ!
2019/09/20(金) 08:14:48.25ID:lbCCboHS
youtuberとしては結構大成してる亀田史郎
娘みるといわれてるほど悪くはないんだなって思う。
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/20(金) 08:22:43.08ID:51ZLsmZ3
>>816
普通に見てる分には面白い大阪のおっさんて感じだけど、たまに見せる狂気がやっぱり好きになれないわ
2019/09/20(金) 09:49:28.94ID:CrluMEes
男の子にはめちゃくちゃ厳しいけど女の子にはデレデレだったりする父親は多い。
2019/09/22(日) 07:52:25.50ID:JSNMQuHL
マービス・フレージャー
ロナルド・ハーンズ
2019/09/24(火) 18:26:08.81ID:cBFTaJ3O
元気がでるテレビで飯田覚士を圧倒した松島二郎
実力の松島、人気の飯田だったのになんでこうなった
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:03:09.36ID:D3AebcXb
チャド・ドーソンはもっとスーパースターになると思ったけど、階級を下げてまでウォードとやってからは一気に力がなくなってしまったな
2019/09/24(火) 23:28:51.37ID:Squ2CIo+
トラッシュ中沼
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:24:00.11ID:olm2Wc7J
西島洋介山には期待してたヘビーは無理としてもライトヘビーとかスーパーミドルでなんとかならなかったのか
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:39:20.27ID:8KbBrXex
日本初の金メダリストの桜井孝雄。もちろんリアルタイムでみてないけど。
負けた2敗が原田からタイトルを奪ったローズとルーベンオリバレスで両方からダウンを
奪ってる。
2019/09/25(水) 20:24:37.16ID:h8Tr6jcP
これ系のスレで必ず出てくる金内豪を倒した杉田竜平
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:41:00.35ID:3X9Tq4cN
土屋ジョーっていうキック界のチャンピオンも期待したぞ
タイじゃ、ムエタイ王者が国際式でも普通にチャンピオンになっているわけだしな
それがどうだ?ボクシングやったらただの雑魚、タイとこれほど違うものかって
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:49:49.14ID:GnSqX99k
辰吉丈一郎

ボクシングスタイルが仇となったが、まあ、あれがあってのジョーでもあるし。
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:21:25.18ID:lYbHHYoZ
>>825
杉田より中野の方がセンスありそうだったけどな
2019/09/26(木) 02:32:54.44ID:wzUOvy5I
>>826
まあ日本のキックボクシング界なんて各団体ごとにチャンピオンがいるような状況だからね。
本当のチャンピオンはタイの二大スタジアムのタイトルを取った者のみ。
830anjoesel
垢版 |
2019/09/26(木) 17:22:39.75ID:87igYzz6
>>792 攻めも守りも縦の動きばかりで横の動きが無いんだよな
上下の打ち分けもなければダッキングもほとんどしない
回り込みも出来ないから打ち合いに負けると追撃から逃げられない 
でもボコボコにされたのはビンス戦の負け1試合のみで他は概ね安定してたな、不思議な選手だった
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/28(土) 08:23:53.14ID:DFz2KkCK
花形とかいう女子ボクサーはジャッジとこれまで付き合ってたんだな。期待以上に、大成した選手だけどまさかな
2019/09/29(日) 14:30:45.89ID:tEr95cXb
女子選手なら真っ先に風神ライカ。JBC承認前に日本人初の3階級制覇したけど承認後は世界とれずじまい
後、花形ジムの猪崎かずみ。年齢がネックになってWBCが世界戦を許可しなかった。
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:32:14.64ID:cgfhewnm
ドン・カリーはもっと上の位置まで行ってハーンズやハグラーとの戦いを観たかったな
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:56:56.17ID:ryjQUfjf
ドン・カリーは、あの塩チャンプのロッシに勝っているんだよな
ロッシとかオットケみたいな負けない塩チャンプに勝つってのは実力派ってことだ
2019/10/02(水) 03:53:05.83ID:ierWCWqN
ハニガンごときにボコボコにされて笑った
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:17:32.27ID:uODTHTDe
ハニガンはジャンフランコ・ロッシを序盤にKOしてる実力者だぞ
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/02(水) 15:52:41.65ID:/qjVCWzY
>>833  虚しいタラレバだな
ティトがホプやジョッピーと当たる前に5敗するようなもんだし、しかもその内の殆どがKO負け
ドナルドに実力なんて無かったんだよ
ドナルドは兄のブルースとどっこいどっこいの選手だった
>>834 ロッシは負ける塩チャンプだろww
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:13.83ID:HED5lVKv
ロッシはエリオットをKOしたデュレに勝った試合が意外だったな
WOWOWで見たけど、非力のロッシがデュレを効かせたパンチもあったし
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 01:13:53.19ID:LOhgZ9Ty
ロッシが戦前不利と思われたデュアン・トーマスをアウトボクシングで翻弄した挙句、
KOした試合は秀逸だった。
ドナルド・カリーには勝てなかったが、人気者で当時無敗のダーリンバンホーンを
敵地アメリカで勝って世界王座に返り咲いてリマッチでも勝った。
デュレには接戦で勝って、即再戦に応じて敵地フランスで返り討ちした試合も評価に値する。
王座に返り咲いてしぶとく防衛すること実に11度。
ロッシはもっと評価されて然るべき、いぶし銀の世界王者。
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:34:12.65ID:qPfmNH34
>>837
ドナルドカリーはマクローリーとの無敗チャンピオン対決を制した実力者
ブルースも赤井英和を世界戦で葬った実力者
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:42:26.78ID:CmlF8m3b
ブルースとドンは才能に天地の差がありそうだけどな
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 12:56:45.33ID:xzoIedps
モハメドアブドゥラエフって覚えてる奴いない?
五輪金メダル、世界選手権金メダルだけどプロでは大成しなかった。
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:01:48.74ID:xCdO3G10
マクローリーって、体格リーチと戦績の割には大したチャンピオンでもないんだよな
それが証拠にボク板でも語る人すらいないだろ?
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:04:59.23ID:f57n2wQ/
ミルトンマクローリーってクロンクの選手だっけ、ハーンズvsカリーも観たかったな
2019/10/05(土) 15:30:13.92ID:HEuXYld6
>>842
五輪決勝の相手リカルドウィリアムスをこのスレで挙げた俺は当然覚えてる。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:34:31.85ID:f57n2wQ/
>>842
アマではコットに勝ったけどプロではコットにTKOされたな
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:48:45.58ID:M63P0HeT
>>841 兄のほうが上って意味でか? 全盛期のベニテスにも実質勝ってるしな
プライアー>ハーンズ>ブルース>ベニテス>セルバンテス>デュラン
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 21:19:35.94ID:AL8vFC3w
SLでプライアーvsチャベスとか、プライアーvsデュランってのは面白そうだな
チャベス全勝時にワーボクでジョーさんがプライアーvsチャベスを予想していた
曰く「全く予想がつかない」とのこと。
2019/10/05(土) 22:04:36.33ID:HEuXYld6
超電子バイオマンの緑色戦士はグリーンツダで青色戦士はブルースカリーだったな
ちょっと間違えた気がするけど
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:14:16.92ID:teisseWa
>>499
久保シュンをお忘れか?
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:33:14.36ID:6tgNCkaD
>>848 こういうときはイメージで両者の対戦相手を取り替えっこして考察する事にしてる
・プライアー×ラミレス
・プライアー×ロサリオ
・プライアー×テーラー
・プライアー×ウィテカー
・チャベス×ハーンズ
・チャベス×セルバンテス
・チャベス×亀田(昭雄)
・チャベス×アルゲリョ
僅差でプライアー優位じゃないか?
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:41:28.62ID:S5OY/4uj
入墨を消したボクサー 大嶋だったかな?下ヤクザの人
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:56.36ID:+moNVxsX
>>852 別に天才呼ばわりされ期待されてたわけじゃないぞ大嶋は 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況