X



【Heavy】ヘビー級スレ75【Super Heavy】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:19:33.91ID:50zcq7tG
Divisional rankings: Heavyweight
http://www.espn.com/boxing/story/_/id/12494121/division-division-rankings-index

World Boxing Rankings
http://www.boxing.com/ranking

Ratings
https://www.ringtv.com/ratings/?weightclass=272

【Heavy】ヘビー級スレ74【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1534683484/
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:54.25ID:GPi6UCSg
オコエ
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:43:15.59ID:jLL9Ck+5
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(10月現在カネロ対ゴロフキン第2戦のみ)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:43:30.57ID:jLL9Ck+5
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてボクシング打ち切りに
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:43:47.66ID:jLL9Ck+5
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 667万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 43万人
・トップランク社 35万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 488万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 32万人
・MMA Junkie 31万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) 
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 65万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:49:15.23ID:pcTYsSYf
ワイルダー最強
2018/10/21(日) 12:03:34.04ID:pWQiJPRb
>>3
総合のPPVも全盛期から半減してるのに得意気にコピペしている……ピエロだな
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:08:24.53ID:N8HtHFEK
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 2890万人
フロイド・メイウェザー 2170万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1260万人
ロンダ・ラウジー 1150万人
アンソニー・ジョシュア 740万人
マニー・パッキャオ 440万人
サウル・アルバレス 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
ジョン・ジョーンズ 290万人
アンデウソン・シウバ 280万人
ネイト・ディアス 240万人
デオンテイ・ワイルダー 110万人
ワシル・ロマチェンコ 100万人
タイソン・フューリー 92万人
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:08:51.38ID:fw6mfgZB
トラッシュトーカーのフューリーよりワイルダーの方が人気あるんだな
2018/10/21(日) 18:15:08.66ID:cIzE9eh/
見た目が最悪すぎるからな。なんだあの昭和のダッチワイフみたいな体型は
注目はされても人気は出んだろう
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:16:48.71ID:c94f1kbw
見た目は関係ない。
復帰後のフォアマンはビア樽みたいな体型だったけれど、全盛期の怖いイメージは失せて逆に人気だったとか。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:27:39.78ID:d6J0lCpP
関係あるわ
あんないかにも場末のパブで
飲んだくれてるようなアホづら丸出しの
ウドが人気でるわけねーだろが
ブヨついたキモい身体のくせに
華麗なステップなのもキモいし
色白なのもキモい
13名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:16:18.05ID:QFKL+n8N
フューリーは身長高いし顔もイケメンだし
カッコいいと思うけどな
2018/10/22(月) 07:58:20.73ID:qaCHIeWQ
>>11
フォアマンの重厚固太り壮年スキンヘッドとフューリーの風船人形コジキ風小汚い髭ハゲじゃ全然違いますわ
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:42:30.33ID:1I2pFhMC
フューリーって50歳ぐらいに見える貫禄よな
2018/10/23(火) 06:55:52.33ID:4rMcSgiT
二十歳くらいのときは割と歳相応だったんだけどな。
20歳と30歳でほとんど変わらない奴と別人みたいにオッサン化する奴別れるな
2018/10/23(火) 07:10:15.73ID:IjuLV7Tj
フューリーは海外のファンからも体型が変、dr.eggmanみたいとか言われてたわ
でもぶよぶよなのは置いておいてそれ以外はボクシングに有利な体型だとは思うわ
dr.eggman↓
https://i.imgur.com/1n9DVUf.jpg
2018/10/23(火) 13:26:03.39ID:4rMcSgiT
メチャクチャ腕長いんだよな
2018/10/24(水) 12:58:21.71ID:ab/MHTyy
ウラジは40前後で穏やかに老けてったけど若々しかったな
2018/10/25(木) 08:10:23.12ID:qP+JqtZI
ワイルダーやフューリーがつけると10オンスのグローブがやけに小さく見える
スパーとかでナックルの膨らみからおそらく16オンスだろうグローブ使ってても試合用に見えるな。
2018/10/25(木) 10:12:56.17ID:gyqjQWNL
ワイルダーって97kgしかないのに豪快なKO量産してるから凄いわ
流石のフューリーもワイルダーの桁外れの瞬発力にやられそう
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:08.03ID:Mg+Zb257
105kg以上のワイルダーを一回見てみたい
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:25:58.01ID:cT+Lf1cE
体格で抜群に恵まれていたのはマイケル・グラントだったけれど大成しなかったね。
ワイルダーと同じ身長でリーチはさらに5p長かったし、肩の幅とかワイルダーとは桁違いだったし。
体重が15s重い、本物のヘビー級だ。

肩幅も昔のトミー・モリソンと同等かそれ以上あったな。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:32:09.34ID:cT+Lf1cE
ワイルダーは今後、骨格の細さがネックになるかもね。
38歳のオルティス相手にヤバかったし、今回のフューリー戦はもしかしたらサイズの差(体重差)が結果に出るかも。
若手のイキのいい選手が出てきたら危ない。

ジョシュアと比較しても10sの差がある。
196pの長身だけど線が細いと言われ、結局タイソン相手にパワーで押し切られたタッカーでさえ100sはあったし。
2018/10/25(木) 20:43:45.42ID:CuHquW/G
ワイルダーを押しきれる若手が出てくるなら
それはそれで大歓迎だな
2018/10/25(木) 21:39:06.32ID:7Eb5RrjS
UFC元王者ジョーンズ ボクシング転向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000198-spnannex-fight
「2年で世界王者と戦える」
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:26:45.92ID:+pNIrNWi
31歳かよ
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/25(木) 23:20:40.23ID:cT+Lf1cE
身長193p、リーチ213pと数字だけみると立派だけど。
マクレガーと同じようにビッグマッチでの大金狙いか?

ジョシュア、ワイルダー、フューリーと今のトップクラスを見る限り、ジョーンズとグローブを交えたほうが話題性があるかもね。
キャラクター的に面白い存在。
セカンドグループ相手の防衛戦を消化するより安全かつ大金が入るというメリットがある。
さすがに総合格闘家相手にボクシングのリングでポカをする可能性は限りなく低いだろうし。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/26(金) 02:20:02.72ID:iFs9529e
ジョンジョーンズなんてボクシングではただの雑魚だろ
さほど体重が変わらんワイルダーとやっても1RKO負け確実だ
2018/10/26(金) 04:40:13.67ID:5LKmVBNE
ジョーンズはMMAじゃヘビー以下の階級でリーチと身体能力で無双してたが
ステまみれなうえ同じ長身相手には苦戦してたし得意のキックも使えないボクシングじゃ話にならん
2018/10/26(金) 05:40:33.56ID:0EVOcJGR
ヘビーのすぐ下の選手は必ず「ヘビーじゃ雑魚だろ」が評価対象になるからな。
キレキレのミドル級でスピードスターを目指すのが無理なら最初からヘビー目指す方がいい
2018/10/26(金) 10:36:21.13ID:L3sKLcO+
>>31
絞ってクルーザーとかは?
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:43:37.66ID:0EVOcJGR
そもそもクルーザーてリミットあるからボクシングの性質は中量級寄りで繊細なんだよな。
2018/10/26(金) 11:55:03.31ID:F0Xv5ZpA
>>23
俺的にはゴロタだな。骨格が太くてクリチコ以上にみえた。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/26(金) 17:08:38.68ID:rAcVXD1l
>>33
リミットあるけど90kgと重いだろ
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/26(金) 18:17:39.17ID:QH5jzXbV
マイケルグラントはハートが弱いし打たれ弱かった
ゴロタはボクシングが下手すぎ

やはり歴代最強はマイク タイソン
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:13:48.63ID:UmtiNgJh
ジョーンズ、ボクサーとしてはまあ雑魚だと思うけど、カードとしては話題性は抜群だと思うよ。
例えばジョシュアがWBAのマヌエル・チャー、あるいは暫定王者のトレバー・ブライアンと戦っても番狂わせのリスクはあるし、かといって興業規模にはならない。

ジョーンズとやればまあ大番狂わせの心配すらないといえるし、興業規模ははるかに大きくなる。
ついでにファイトマネーも。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:16:54.12ID:UmtiNgJh
メイウェザーがウェルター、ミドル級の強豪相手ではなくマクレガーを対戦相手として選択したのも同じ理由。
危険を冒して少額の金を得るよりも、リスクなしで大金を稼げるほうを選ぶ。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:31:47.60ID:xOnnvo7V
スリヤー・ソープルンチット・・・ムエタイの片手間でアマボクに挑戦し、村田、ゴロフキンなどの強豪()に勝利。2004年には、ムエタイ完敗した数ヵ月後にアテネ五輪に出場し銅メダリストに。

ジャレル・ミラー・・・UFCリリース後のミルコに連敗&ドーピング発覚でキックを挫折。その後ボクシングに専念し21戦無敗のままWBA・IBF・WBOの上位ランカーに。

スティペ・ミオシッチ・・・アマMMAの片手間でアマボクに挑戦したら州のゴールデングローブであっさり優勝。さらにボクシング歴半年でナショナルゴールデングローブベスト8入り。

カレブ・トルアックス・・・大学までアメフトをやっていたが脚の怪我で選手生命を絶たれたポンコツ。しかしながらボクシングのレベルの低さゆえ世界王者に君臨。

アンソニー・ヤード・・・サッカーのプロリーグ入りを目指していたが怪我で選手生命を絶たれたポンコツ。二十歳過ぎでボクシングを始めるも、そのレベルの低さゆえ15戦全勝でWBO2位の上位ランカーに。

マット・スケルトン・・・3流K-1選手としてもお馴染み。35歳でボクシングを始めたが実質無敗のまま世界戦までこぎつけ、さらにWBO5位の上位ランカーに。

カール・トンプソン・・・ブランコ・シカティックに2度負けてる雑魚キックボクサー。ボクシング転向後はWBO世界クルーザー級王者に君臨し、さらにヘイを初めてKOした男として歴史に名を残す。

ポンサクレック・ウォンジョンカム・・・42戦28勝13敗1分の雑魚ムエタイ選手だったが、ボクシングではWBC世界フライ級王者として6年以上君臨。絶対王者として17度の防衛に成功した。
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:34.28ID:ufWJ8nG/
グラントは2メートル超えで
ウェイトも110kg超のスポーツエリートって触れ込みだった。
引き締まった肉体と体格に頼らないクレバーな試合運びでレノルイと当たるまでは無敗のホープとしてかなりの期待されてた。
いざレノルイとやったら3回もぶっ倒されてしかも危なっかしい感じのダウンばっかで終了。
完全にあの試合で肉体的にも精神的にも壊れたね。
育て方次第ではクリチコ以上の安定王者になる逸材だったのに。
2018/10/27(土) 00:23:27.97ID:X6+AoA3F
むしろ化けの皮が剥がれた方だと思う
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 02:13:22.19ID:NQZlPioE
アキンワンデはどうだ?
やはり2m越えの身長と218pのリーチ。

ルイスから幻のダウンを奪った選手。
グラントほどではないけど、それでもワイルダーよりは一回り骨格的に逞しいが。
精神的に弱いのかな。

ランス・ウィテカーなんて巨漢もいた。
タイソンに1Rで倒されたサバリースに判定負けするまでは全勝街道を走っていたんだよね。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:42:47.93ID:23GcfJ0T
質問ですがアメリカやメキシコでライトヘビー級って人気階級で選手層暑いのでしょうか?
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:21:06.76ID:NzJIA+oF
ジョンジョーンズのリーチ215cmは凄いな
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:25:30.43ID:fSqWOBQg
凄いけど
昔クリチコよりもリーチ長いライトヘビー級ぐらいのボクサーいなかったか?
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:27:10.40ID:fSqWOBQg
リーチ長いのを持て余さずに器用に細かいパンチ打てるボクサーって凄いカッコイイわ
2018/10/27(土) 19:40:53.85ID:WXo55/jO
>>40
グラントとルイスの試合は今なら2回目のダウンの手前くらいでストップかかっててもおかしくない危険な倒れ方してたよな
あれで完全に壊されて選手生命が絶たれたと言える
2018/10/27(土) 20:05:28.94ID:Or4hUoPP
グラントはさらにガタイのでかいマクラインの開幕ショートパンチコツンでグロッキーになってラッシュ食らって早々にストップ負けしたからな
マクラインは大味な見た目で細やかなボクシングするから見た目に騙されて噛み付かれる奴多かったな
2018/10/28(日) 08:55:05.82ID:ofYRjuPW
フューリーはこの体型で妙にキビキビ動くのが最高にキモいな
でもこの仕上がりならワイルダーに勝ち目はないだろう
https://www.youtube.com/watch?v=eaJVdbwL-SU
2018/10/28(日) 09:23:23.73ID:qwDGps8j
なんで腹とかは出てんのに脚は細いんだろ
外国人ってこういう体型の人多いよね
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 10:24:31.55ID:HAX47o8G
グラントは最初出てきた時まとまってるいい選手だと思ったもんだが、それと同時に100パー大成しないとも思ったわ
ルイス戦のKO負けなんて当たり前だし打たれ弱くメンタル弱過ぎた

ルイスやボウが出てきた時は、世界チャンピオンになるの確信したわ

あの頃タイソンに勝てるとしたらボウだと思ってたし(ルイスはタイソンに倒されると思ってた タイソン晩年のルイスvsタイソンは参考外)
実現はしなかったけどね

タイソンvsトニーも夢のカードだったな
2018/10/28(日) 14:04:50.35ID:dcfz4JC9
>>49
村田より速いな
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 14:20:44.66ID:59FTT2R3
そっかワイルダーに勝ち目はないか
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 15:20:46.85ID:gFuCzcMt
まあ仮にフューリーに負けたとしても
ワイルダーは引退しないだろうし
ジョシュアVSフューリーでジョシュアが勝った後に
ジョシュアに指名されてジョシュアVSワイルダーは実現するだろ
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 15:35:29.82ID:gFuCzcMt
ちなみにフューリーがジョシュアに勝った場合は
フューリーがまた引退して、ジョシュアがフューリーに再戦要求するもフューリーが応じず
ジョシュアもフューリーとの再戦が実現しない為、引退で両者引退という最悪の展開もあり得るだろう。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 20:38:26.58ID:p2HUY/K3
フューリーはスピードの重要性を知ってるわ。
このボクシングやられたらアウトボクサータイプのジョシュアやワイルダーは面食らうと思う。
今まで相手を入れないボクシングで、今回は自分から中に入るボクシング。

改造促成ファイターでは攻略は難しい。
2018/10/28(日) 21:02:24.44ID:dcfz4JC9
フューリーはスピード、リーチ、体格で
ワイルダー、ジョシュアを上回ってるから
難攻不落だね
2018/10/28(日) 21:29:14.84ID:iK1C6Be+
>>49
村田にもこの追い足とアッパーがあればな
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:07:19.40ID:wpBORsBC
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
2018/10/28(日) 22:13:07.19ID:wVD4OvQF
身長206cm、リーチ216cmでスピード、テクニック、スタミナあるとかずるいわ
見た目ほどパワーが無いのが玉に瑕だけどね
でもワイルダーには瞬発力、野生の勘があるから面白い試合になりそう
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:14:58.39ID:wpBORsBC
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてボクシング打ち切りに
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:15:15.43ID:wpBORsBC
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 667万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 43万人
・トップランク社 35万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 488万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 32万人
・MMA Junkie 31万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) 
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 65万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:16:22.75ID:CCrxBtbG
まあワイルダーが中盤にフューリーをKOするだろう
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:34:06.13ID:f05jFs1k
やっぱりブランクの影響はデカいかもな。
精神的に一度折れたし。
2018/10/29(月) 09:20:42.34ID:QOoktQDM
フューリーって肩幅はそんなにないんだけどリーチ長いから純粋に腕が長いイメージ
あと肩の位置も高い
この辺は均整の取れた体型してるワイルダーからするとやりにくいだろうね
ピアネタと並んでる時も肩の高さは全然違うのに手の位置はほぼ同じだったし
2018/10/29(月) 10:37:05.27ID:IVCdemLD
途中までフューリーが支配するけど、終盤にワイルダーに逆転KO食らいそう
2018/10/29(月) 11:14:56.16ID:5Xb44Mlu
顔デカ首ながだと小顔で首短い同身長と正味10センチくらい体の大きさ違うからな
2018/10/29(月) 12:49:24.49ID:RjmXoGer
面白い体型だよね、フューリー
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:45:39.22ID:f05jFs1k
リーチ長いだけじゃなく、足もよく動くし頭も細かく動かす。
クリチコ戦は勝ちに徹したとはいえ、集中力が素晴らしかったね。

相手としては的が絞りづらい上に、長距離からもパンチが飛んでくるし。
サイズ有利のボクシングで防衛してきたジョシュアやワイルダーだと、厳しい。
大きな選手とやりなれているファイタータイプじゃないと。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:48:21.35ID:f05jFs1k
でも、現時点ではややワイルダー有利というオッズが出ているな。
フューリーはワイルダーの過去の対戦相手の中で最強の相手と評価されている。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:14:56.40ID:jNFBEA1F
オッズなんてアテにならんからな
この前、村田が試合前のオッズでは1.11〜1.22倍、ブラントが4.0〜 6.59倍で圧倒的有利だったのに
いざ試合してみると村田がボロ負けの完敗だったからな
村田みたいにワイルダーがボロ負けする可能性もあるだろうな
2018/10/29(月) 21:33:45.00ID:vk6+bLH6
それ言っちゃうと僅差オッズなのにフューリーがボロ負けする可能性もあるってことだけど
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:16:37.86ID:2Pl4FLA9
逆にフューリーにとってもワイルダーは過去最強の相手になるかなぁ、クリチコのが強いか
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:29:34.77ID:GSBgWw22
フューリーあのデカさで機敏に動いてコンビネーションも速いけど膝悪くしないの?
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:48:20.41ID:f05jFs1k
今のトップコンテンダー見る限り、ジョン・ジョーンズとやればかなり大きな興業になるんだろうな。
試合内容は度外視で。

ジョシュア、ワイルダー、フューリーの誰かがジョーンズと対戦するだろう。
誰がジョーンズと対戦して大金を得るか早いもの勝ち。
一度ジョーンズが叩きのめされたら、それで終わり。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:59:46.67ID:tYrq7Ijk
>>73
ウラジの方がボクサーとしての総合力や完成度は高いが
ワイルダーは別の意味で怖いからな
2018/10/30(火) 00:01:08.75ID:UcyaDo9O
速いだけじゃなくてこの巨体でスタンススイッチ使いこなせててキメェ
2018/10/30(火) 00:09:21.17ID:BibunWif
フューリーさん相変わらずハンドスピードあるなあ
あのリーチからあんな速いワンツーが飛んでくるんだから
190以下にはノーチャンスですわ
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 01:01:50.32ID:I7amhJUd
>>49見るとやっぱワルーエフとは一味違うわ
フューリーが捌くかワイルダーが先に当てるかの勝負になるね
2018/10/30(火) 01:04:00.94ID:1/xGdLdz
>>78
ヘビー上げるって言ってるウシクの天敵になるのかな
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 02:38:49.77ID:3/NvGHC/
でもワイルダーの攻め込むスピードはフューリー以上だな
2018/10/30(火) 02:38:58.07ID:dgHlb8w8
フューリーはワイルダーの大振りに合わせて何発もカウンター返せそうだな
接近戦になってもフィジカルで優ってるからクリンチで潰せそうだし
ワイルダーは出入りの速いジャブとボディへの攻撃で地道にスタミナ削っていくしか無さそう
2018/10/30(火) 02:41:36.65ID:F5S48Z6r
ワイルダーVSフューリーってDAZNでやってくれるの?
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 05:31:42.10ID:T1rHE3BZ
190以下でも踏み込みのスピードがあれば別だろう?
全盛期のタイソンなんかジャブ合戦で30pリーチが長いタッカー相手にジャブ合戦で打ち勝ってたぞ。
208pのタッカーのリーチ以上にタイソンの左が速く当たってた。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 07:48:45.21ID:DvmkQBMr
ジョシュアやワイルダーよりも白人のフューリーの方が動きに柔らかさや滑らかさがあるし、全体的なスピードも上のような。
昔の黒人ー白人の体質の対称が逆転した。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 07:51:45.54ID:lpLjwshS
きもい強さVS怖い強さ
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 08:57:16.62ID:VOW+ec79
ゼリー状の体から繰り出されるクイックな動き
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 09:23:34.97ID:I7amhJUd
フューリーは産まれた時はわずか500グラムで医者からも長くないって言われてた
ほぼ突然変異だろ
2018/10/30(火) 09:27:59.54ID:tqZOcMzJ
500グラムなわきゃないだろw
500mgのペットボトル一本分だぞ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 09:33:40.51ID:WSZqirwQ
Heavyweight boxer 'Gypsy' John Fury looked down on his son, born prematurely at six and a half months and weighing 1lb. The vulnerable baby was the size of his hand.


でもそう書いてある
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 09:49:59.87ID:PbP2EUNn
どんだけ膨脹してんだよ
2018/10/30(火) 09:59:38.49ID:dgHlb8w8
体重の増減具合も常識外れだし、いろいろ凄いな
2018/10/30(火) 11:39:40.39ID:2a3xLEak
>>89
未熟児出産てやつだな。病院の無い時代はほぼ死産になってた
2018/10/30(火) 11:54:04.30ID:17yZfd+W
ママはビックリだろう、死にかけの赤ちゃんが超巨漢激強ボクサーになってしまって
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:00:08.13ID:fUIIyMUN
>>93
フューリーの姉妹二人も未熟児で死産になったと言ってるから遺伝的なものかもしれない
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:03:47.93ID:fUIIyMUN
ちなみに、フューリーはネタキャラぽくなってるけど
うつ病のときにフェラーリのコンバーチブルを買って時速300キロ以上のスピードで橋に激突しようとしたが、どこからか声が聞こえてきてふと家族のことが頭に浮かんですんでんのところで自殺を思いとどまったらしい
だから正直復活は無理だと思う
2018/10/30(火) 12:14:44.95ID:2a3xLEak
屋根無しで300キロダイレクト激突とか原型無くなるほどハゲミンチになってるな。
2018/10/30(火) 12:51:41.08ID:9QdL5njQ
「ミンチより酷えや」になってたということか
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 13:48:01.56ID:lpLjwshS
スライムモンスター
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 14:09:38.54ID:DvmkQBMr
フューリーは親父と並ぶと兄弟みたいに見える。
禿げだと老けて見えるw
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:10:42.55ID:nOvQRmkO
>>75
ジョーンズは口だけだぞ
総合でもヘビー級の試合をしたことない奴が
いきなりヘビー級のボクシングの試合をするわけないだろ
ワイルダーからでもフューリーからでも対戦要求来たらジョーンズは逃げるだけだ
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:35:24.10ID:45QyGUc7
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:06:47.73ID:yXpGVrGp
プレフ圧倒的な強さはないけどくっそ上手いな…
なんで中途半端なクラスに留まっているのか謎だわ
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:45:24.02ID:I7amhJUd
そういやトミーモリソンの息子が15戦15勝15KOだけど穴タイトルくらいは獲れるかな?
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:11:31.99ID:PH6s3t48
>>103
今プレフをジョシュアに当てちゃうと勝っちゃう可能性あるからな
ジョシュアにもう少し経験を積ませてから当てたいんじゃない?
2018/10/30(火) 22:21:04.82ID:DjQMI0R7
ミラー戦のアダメクのようにプレフもヒューイの踏み台になるかと思ったけど強かった
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:38:23.40ID:T1rHE3BZ
ジョーンズは本気で世界ヘビー級王者にボクシングルールで勝てると思ってないでしょ。
マクレガーと同じだよ。
UFCで無名の選手相手に試合するよりかなり懐があったかくなるし、ジョシュアやワイルダー側からも興業規模が大きくなる=ファイトマネー。

両者の思惑はメイウェザーVSマクレガー同様、合致していると思う。
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:42:58.94ID:T1rHE3BZ
モリソン、肩幅の広さはジョシュア、ワイルダーよりかなり広いね。
計量シーン

https://www.youtube.com/watch?v=uaDDS_VjdHo&;t=340s
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:18:53.86ID:xn/Hv2bj
飲み屋で目が合っただけの一般人ボコボコにしたりエイズに感染したり
典型的な破滅型の人間だったねモリソンは

ステロイドも射ちまくりだったんだろうな。
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:57:38.29ID:sZYgHiZ/
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:00:09.92ID:CQjDFUWA
ヒューリーみたいな懐の深さでやりくりしてるノーガードはワイルダーにカモにされるだけ
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 07:03:30.38ID:S5qv4xis
無差別級のすぐ下、総合のライトヘビーやボクシングのクルーザーは「軽くて速い選手がいかにヘビー級のモンスターに勝つか」が一番の楽しみになっちゃうからな。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 08:49:38.66ID:upJ9W8IG
ヘビー級で通用した小柄なボクサー

ミドル級    ロイジョーンズ、クリスバード、ジェームストニー、スピンクス弟
ライトヘビー級 モハメドアリ、ホリフィールド、マイケルモーラー、スピンクス兄
クルーザー級  ヘイ、ウシク?トニーベリュー?

こう書き連ねてみると総合はまだまだだね
ライト級王者がヘビー級のタイトル獲れてないからね
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:46:53.81ID:YCWVoKWf
フューリーは長身骨太でズドーンとでかいから、筋トレやるとデカくなり過ぎて、
動きが硬くなるのでは?
ワイルダーは元来が骨格がスマートだから筋肉付けた方が良いんだろうが。
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:50:17.85ID:mUQZtm5R
80年代まではライトヘビー級王者はヘビー級王者になれないというジンクスがあったけれど。
マイケル・スピンクスがそのジンクスを撃破したんだっけ。

団体の分裂化でチャンスは広がっているけれど、その分価値が低くなった。
マイケル・モーラーとか元世界ヘビー級王者と言われてもね。
45歳のフォアマン相手に大の字になった印象しかない。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:47:55.58ID:HotIQ5x+
>>107
いやだから、やらないから
総合格闘家がボクシングでいきなりトップボクサーと試合したのは
メイウェザーVSマクレガーだけだろが
実現しないケースの方が圧倒的に多いんだよ
口だけ達者な格闘家のリップサービスに騙されるなよ
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:58:37.45ID:7AvInAzM
>>107
特にワイルダーは人気が無いからやりたいだろうなこういった試合

フューリーは昔から総合のチャンピオンに色々言ってたし先見の明があった
2018/11/01(木) 01:58:51.70ID:pg2ySmAW
フューリーはMMAでちゃんと試合重ねてればベラトールのヘビーなら王者になれたろうな
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:33:48.14ID:2DlwQaw7
>>119
ジンクスというか、ライトヘビー級のリミットは80s弱で
ヘビー級の一つ下の階級としては体格差が大きかったから
当たり前だね。
ヘビー級に上げるにはライトヘビー級でも大柄な体格と
フィジカルが必要だが、そうするとライトヘビー級時代は
体格とパワーで優位だったのに、ヘビー級に上げたら
自分が小兵である前提のスタイル変更が必要になる。
世界レベルになるまでやってるとその変更はきつい。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:34:25.10ID:2DlwQaw7
>>119>>115
2018/11/01(木) 10:15:01.09ID:g+Ccd0rE
>>119
クルーザー級「そうだね」
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:51:40.26ID:wdYIfcxK
ライトヘビーで190くらいあるような大柄ビッグパンチャーより中型で俊敏に出入りするボクサーファイターのほうがまだ適正あるだろうな。
事実そういうクルーザーやライトヘビー上がりのほうがヘビーでもそこそこやれてるし。
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:36:35.05ID:PAdwxUgM
https://www.youtube.com/watch?v=eaJVdbwL-SU

フューリーの動画あるな
これ見るとパンチ力はないけど
ふくらはぎが細くてびびるわw
巨体がキレよく動くってことがフューリーの強みではあるが
フューリーがアウトボックスして逃げ切れるかって試合になるから
上背以外はルイス・オルティスのときよりはワイルダーは楽に戦えると思うが・・・
2018/11/01(木) 11:57:13.09ID:7dvtIbaR
>>123
フューリーよりでかいのがいるのが怖いわw
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:05:44.07ID:2DlwQaw7
>>121
今の90sリミットのクルーザー級だと、歴代の名王者でも結構な数が
適正階級になるかもしれんな。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:13:12.35ID:2DlwQaw7
>>122
逆パターンだと、ヘビー級で小兵のテクニシャンだったチェンバースが
クルーザー級に落としたら、持ち前のスピードとテクニックが階級では
平凡なレベルになってしまって、地域タイトルホルダーレベルの小兵選手に
大差判定負けしてたな。
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:16:26.48ID:lkCmurRv
  ★▲★★共産主義者とは言葉の通じない赤犬であり、決して人間と見なしてはならない!時たま本当らしいことを言▲うとしても、それはより大きな嘘を覆い隠す為の▲罠である。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金を▲ゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索▲窓に入れる!
2018/11/01(木) 13:29:17.82ID:wdYIfcxK
ワイルダーなんかは190どころか200のクルーザー(アマだが)という破格サイズの90キロだったがヘビーでもデカいフレームだったからな
2018/11/01(木) 14:57:18.11ID:pl5kBBtk
誕生以来、ずっと不人気階級のクルーザー級で一番稼いだボクサーは誰だろうかね
ヘビー級転向組だとホリだろうけど、クルーザーのみでの稼ぎは誰だろうか
2018/11/01(木) 15:05:20.48ID:wdYIfcxK
地味にミハエルゾウスキーとかあたりかもしれん。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:06.24ID:jrToBcHc
>>129
牛久かも。
2018/11/01(木) 15:16:31.53ID:pl5kBBtk
ヘイ辺りもかなり稼いでいそう
ヘビー級の稼ぎを除いてもかなり稼いだはず
2018/11/01(木) 15:42:25.27ID:g+Ccd0rE
ウシクもクルーザーで防衛するみたいだしそれなりに稼ぐんかな
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:41.99ID:zTxzmgex
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:16:18.96ID:FqJapbVy
一度ヘビーで戦った選手が下に落としら悲惨なパターンになるケースが多い。
ロイ・ジョーンズなんか無名選手に初回KOされたり、クリス・バードなんかクリチコ兄弟やマクラインのような120s級を相手にしていたのにクラスを落としたらスピードに対応できなくて面白いようにパンチをもらい始めた。

https://www.youtube.com/watch?v=fxu9W2CJN70

https://www.youtube.com/watch?v=BDW85DHdYPw&;t=186s
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:51:30.50ID:4i3rR9/6
軽量級よりも1試合で貰うパンチの数は少ないから大丈夫だろう
実際リング禍って軽量級の方が多く起きてるらしいし
ブラントと何回もやったら壊れるだろうけどあんなに手数の多い選手は滅多に居ないから大丈夫
2018/11/02(金) 13:24:24.10ID:SyTa77ec
バードはミドル級でのボクシングスタイルなんか体が忘れてるだろうし歳だったしで、仮にヘビー級チャンピオン時代にクルーザー級チャンピオンと試合しても相性差で負けたと思う
2018/11/02(金) 15:51:14.46ID:2+gfX+3m
>>123
ウェルター級のスピードって書かれてるな
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:02.77ID:C6YUMXWD
WBSS優勝賞金

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180723-OHT1T50112.html
井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180724-OHT1T50009.html
8人で争い、日本円にして約1億円の優勝賞金が見込まれている。

東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1072963/
今回実施されるバンタム級は、王者4人とランキング上位の選手合計8人が参加してトーナメント戦を行い、優勝者はこの階級では破格と言える約1億円の賞金をゲットできる。

読売
https://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20181009-OYT8T50114.html
優勝賞金は1億円を超える見通し。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/201810060000141_m.html
同席したWBSS首脳からは優勝賞金が100万ドル(約1億1000万円)超えになるとの見通しが明かされた。







10億とか4億とか嘘だったのかよwwwwww
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/03(土) 00:03:08.38ID:SmMnzYZr
あの面子で10億なんて行くわけないじゃん。
この階級では破格の1億というのも嘘ではない。

統一世界ヘビー級王者の防衛戦じゃあるまいに、10億なんて。
茶番でもいいから有名人とやったほうが大金は入る。
マクレガーとかジョーンズとか。
WWE引退したアンダーテイカーでもいい。
2018/11/03(土) 00:19:00.37ID:EStu3+dv
メイマクレガーの花試合は一回こっきりだから大金になったんだと思うぞ
2018/11/03(土) 01:15:13.88ID:rnGxO5Pv
バードはポベトキンに手数と連打で圧倒されたから
Lヘビーに落としたのに落としたらほとんど
病人状態でボッコボコにされた可哀想な奴
2018/11/03(土) 08:11:58.08ID:chqCMINx
バードはミドル級上がりなのに重い相手ほど適正あった珍しいタイプ
クルーザー級時代のヘイとかには確実に早い回でKO負けしただろうな
2018/11/03(土) 08:40:24.83ID:imJSC7TN
村田さんも階級上げたほうがパワーアップしていいかもな
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:18.23ID:kcbpFGkD
バードがLヘビーに落としたのは38歳、ロイジョーンズは34歳

加齢で全盛期過ぎたからダメだっただけ
落としたから通用しなかったってアホかw
2018/11/03(土) 14:22:27.35ID:O7pyxJ6k
フューリーの方がデカいけどワイルダーの方が威圧感があるな
速くて一発あるし荒い動きをしてくるからフューリーからしたら怖いだろうな
2018/11/03(土) 18:13:08.27ID:imJSC7TN
フューリーが塩漬けにするよ
2018/11/03(土) 18:24:21.90ID:1YXa5XaL
フューリー今度は何キロダイエットしてくるのかな
2018/11/03(土) 19:14:01.43ID:chqCMINx
過去最軽量の110きっかりくらいまで絞ってきたら手がつけられなくなると思う。
ヘビーじゃまだまだ若いし本気で仕上げたらそのくらいにはコンディション崩さずできるはず
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:47:14.06ID:5syQX1KF
>>145
でも下げて通用したケースって無いだろ
2018/11/03(土) 22:13:13.49ID:EStu3+dv
チャンピオン経験者が下げて通用したケースは無いが
世界ランカーだったオーリンノリスが下げてクルーザー王者にはなった
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:13:36.83ID:5syQX1KF
調べたらクルーザー級で防衛4回か
でも5度目の防衛戦ではKO負けしてるし
クルーザー級王者にはなったが決して無敵という感じではなかっただろうな

よくヘビー級の〜がクルーザーやライトヘビーに階級下げたら無敵になれるとか言うが
そんなのは現実にはあり得ないだろうな
2018/11/04(日) 07:59:49.69ID:lt3yHvGD
クルーザー級がヘビー級行くと体格差で潰されて負けるから壁があるって良く言われるだけでクルーザー級がショボい階級なわけじゃない。
むしろ90キロもありながら皆体重横一線だからスピードやテクニックも抜きん出てないと勝てないわりと難関階級。
ヘビー級から転向組は自分が90キロに弱体化して90キロのスピードバトルに挑んでるというハンデてんこもりな世界に来たのを理解してない奴が多い。
ヘビー級契約のたっぷりウエイトままクルーザー級の貧弱な相手を迎え入れてるのと同じ感覚でいる勘違い野郎かなり多い。
「ふふん、ヘビー級の壁を見せてやる。しかも俺はヘビー級でテクニシャンと言われた男、パワーもテクニックも上の俺が余裕のKOといきますか」とばかりに。
結果はパワー弱体化、スタミナ激減、スピード相対的にノロノロ、テクニック盆百、慣れ親しんだテンポは遅すぎて常に後手後手
ズルズル打たれて大敗
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:30:08.06ID:fK6x2e9n
フューリーって声まで爺さんだな、それでも30歳って
2018/11/04(日) 09:36:04.31ID:lt3yHvGD
イギリスだし度数高い蒸留酒かっ食らいまくって喉焼けてんだろうな
2018/11/04(日) 11:10:57.51ID:tOS7vmr/
>>153
確かにクルーザーにはボテ腹居ないからね
2018/11/04(日) 11:41:28.65ID:gfk755wo
>>152
「通用したケースが無い」と書いているから「あるよ」と教えてあげたのであって
そんな屁理屈垂れるなよ
最初から自分の中で答えが決まっていて
間違いを指摘されるのを嫌だってのなら調べてから書くか最初から書くなよ
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:27:39.83ID:3Qkp3JcI
自身が110sのドッシリボディだとしてヘビー級契約なら90kgのガリがチョコマカしようがジワジワ追い込んで圧殺できるからな
これが大減量して90sどうしなら勝ち目無いだろうが
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:40:12.29ID:fK6x2e9n
一ヶ月を切ったしWOWOWで生中継だし楽しみだな、フューリーも頑張ってほしいけどやっぱりその後のジョシュアvsワイルダー の全勝対決が観たい
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:47:27.63ID:dpZ9wm4Z
フューリーも全勝なんだけどね
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 13:39:05.55ID:3Qkp3JcI
https://www.youtube.com/watch?v=8U3IJwJ8wrs
パンツ姿でトレーニングしたり相変わらずキモイが調子はかなり良さそうだな
このトレーナーもフューリーの前ではチビに見えるけど185くらいあるな
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:09:04.67ID:wJ2oPvlO
フューリーのアッパー練習は自分の顔を殴りそうでヒヤッとするw
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:35:47.41ID:knxVUr1o
フューリーは、この巨体で機敏に動けるのが凄いわ。
ワイルダーにとっては、右がなかなか当たらない
展開になりそう。
でも、最後は右のビッグパンチがクリーンヒット
して、ワイルダーが全部持っていくような気はする。
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:01:55.66ID:UyiGE1NX
>>160
フューリーは変質者みたいでキモいから。
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:09:37.32ID:fK6x2e9n
フューリーって自分の顔をアッパーした頃はもっさりして動きも鈍かったけどクリチコ戦から急に俊敏になったな
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:30:20.68ID:e2KUQVmg
フューリー様がワイルダーのメッキを剥ぎ取るだろうな
楽しみ
2018/11/04(日) 20:58:35.50ID:C8PjqYEW
フューリーさん、体型が不自然過ぎて笑ってしまう

足が細くて腕は長くてボクシングのために骨延長手術でもしたのかと
2018/11/05(月) 06:58:05.42ID:wwxrbnzi
>>165
基本不真面目だし躁鬱入ってるからモチベで仕上がりが全然変わるタイプなんだろう
ウラジ戦で過去最軽量だしそれまでの試合体重見てくとバラつきありすぎで自分のベスト体重なんか分かりもしない気にもしないみたいな感じだし。
カニンガム戦の初ノックダウンもクルーザー上がり相手で舐めまくってたから。
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/05(月) 08:11:17.73ID:qBUuqb/g
ヒューリーとワイルダーはオッサンになってからドーピングしたタイプだからな
ジョシュアは転向してから即使ってたドーピングエリート
2018/11/05(月) 14:35:09.22ID:MAeq9mkT
何故ワイルダーはあんなに髭モジャなんだろう
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:09:18.59ID:eiBEb8T6
髭もじゃの方がワイルダー(より野性的)だからw
ステロイド服用で髭が濃くなるのはあるかも。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 01:54:13.37ID:IayavL31
ジョシュアって長生きしなそう
ウラジさんは30くらいからステかな
2018/11/06(火) 08:10:00.55ID:TTV8kjGN
白人は30くらいでハゲヒゲのオッサンになる奴多いな
20の頃は中性的な人形のような美少年が別人みたいになったり
2018/11/06(火) 11:47:51.96ID:dZXcP507
白人って大学生位のモデルとかでも30過ぎ位な感じに老けてたりするからね
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 12:10:15.52ID:VfRKDDWE
日本人が老けなさ過ぎなだけじゃないのか。
亀田とか外人から見たら子供にしか見えなさそうだし
2018/11/06(火) 12:53:52.40ID:TTV8kjGN
欧米人は歳若に見られるのは若々しいじゃなく幼く見られて屈辱ってなるらしいから、髭生やせるようになったらわざとジジ臭くして老けて見させようとするのもいるくらい
かわいいでちゅね〜♪てバカにされてるようなもんか
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 13:59:27.82ID:MWin8Lx8
確かに年相応の方がいいな、ドルフ・ラングレンとか年取った方が渋くカッコよくなってるし
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 16:55:27.16ID:xHkABWc4
>>175
なんで亀田なの
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:10:34.38ID:lvk8kRrY
ホリフィールドVSボウ2の激闘
そしてボクシングの歴史に残るパラシュート男の試合乱入から今日で25年
今でもあの日の興奮と感動は忘れない
2018/11/06(火) 18:36:16.99ID:ZNXN+3OV
ラングレンてエクスペンダブルズで再びロッキーのスタローンに仕事もらって喜んでたドラゴの中の人か
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:25:38.03ID:dBACjfso
KIDや井岡もヒゲ残してたけどあまり大人っぽく見えなかったな
2018/11/06(火) 20:13:40.57ID:oGaYoH7C
>>181
基本的に日本人にはヒゲ似合わないからねぇ……
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:11:54.10ID:A45g/DY7
童顔の日本人がヒゲ生やすとチンピラにしか見えないからな
風格にはならない
2018/11/06(火) 21:38:49.23ID:aHwSVVqy
パッキャオの髭は似合ってるのか?
どのみちアジア人だから差別対象だろ
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:54:01.29ID:AuKgh3fE
>>179
島田紳助がホリはパラ男が下りてくるのを知ってたろうって自著(いつも心に伸介を)で書いてる
あのときホリだけ逃げてボウは逃げなかったのが根拠らしい
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:57:32.76ID:AuKgh3fE
90年代半ばに巨人にいたシェーンマックはマイクタイソンと親戚だったよな
タイソンの姉の旦那がマックの兄だったかな
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:39.39ID:MWin8Lx8
あのパラシュートの時って20分ぐらい試合中断したんだよな
2018/11/07(水) 01:19:08.58ID:q2ShbedO
もし紳助の言う通りならホリは策士すぎるよな
事前に知ってるかそうでないかじゃ事後の精神的優位性が全くかわってくる
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:05:05.43ID:oyxYcztF
ホリなら普通にやるよ
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:42.13ID:sl5x/3ev
ホリは正々堂々、みたいなイメージ浸透してるけど
ドーピングはするし困ると頭突きも金的も平気でやってくる反則野郎だよ。
勇敢に相手の懐に踏み込んでるように見えて
実はストレートとヘッドバッドの二段攻撃してるし
度が過ぎてタイソンに耳食いちぎられたけど
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:47.06ID:opWjS5yC
>>185
パラシュート男はホリの正面から降りて来たから
ホリには見えただけだろ
ボウにとっては真後ろだったから見えなかった
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:15:51.78ID:Mi4iRYRu
欧米カブレが多いのは戦後から変わらんな。
ギブミーチョコレートなんてもしこいつらが戦後にいたら欧米人にすり寄るんだろうな。
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:52:58.55ID:qoB7mshQ
欧米は先進国で自由と民主主義の国だからな
別に憧れてもいいだろ
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:39.10ID:oyxYcztF
日本は戦前から欧米かぶれ
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:35:08.13ID:FVzKgnAc
今もアメカジ流行ってるからねえ
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:11:51.34ID:Ctv076wf
ホリがパラシュート男の乱入を知ってたのはあり得ないだろ
そんなの知ってたら、いつ降りて来るかヒヤヒヤして試合に集中出来ないだろ
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:18:47.21ID:0JVzbtzF
メイウェザーがやっぱり試合しないだってさ
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:20:06.49ID:BZSW+udR
これは同じ塩ボクサーのジョンルイさんの出番だな
年末にあの卓越したクリンチングをまた見たいけど見たくない
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/09(金) 04:56:15.53ID:9zAoPQnR
ワイルダーも調子よさそうだな
上半身がいつもよりでかく見える
2018/11/09(金) 15:48:09.04ID:jcSunhqz
>>190
下から上がってきてるから得してる面があるな
2018/11/09(金) 16:29:57.25ID:UDlWatTC
>>192
マジレスするのもなんだけど、戦前から欧米は大人気だった(大正ロマン、ロマン主義等)
もっと言えば、邪馬台国の時代から舶来品(輸入品)は崇め奉られていた
2018/11/09(金) 16:58:21.85ID:Uovx7W7G
ジョシュアはいくらか白人混じってて骨格が猿っぽくないのと加えて筋肉質だからか単体で見ると2メートル近いように見えんな
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:04.67ID:y9hEGFIE
ジョシュアとワイルダーが並んでる写真は探しても全くないな、この二人は会ったことはないんだろうか
2018/11/09(金) 18:41:47.13ID:jcSunhqz
パーカー戦の時ワイルダー来て対戦要求してたから会ってるだろ
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:36:35.43ID:5LSOLKoN
https://www.youtube.com/watch?v=9cHKsopsOcQ&;feature=youtu.be

レジェンドのホリフィールドをワンサイドでTKOに仕留めたジェームズ・トニーに片膝をつかせたこの男が日本人歴代最強かな?
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:29:24.08ID:XvBX9K1M
練習不足のトニ豚がガス欠&舐めプしてるのに西島のパンチなんかろくに当たってないのが笑う
2018/11/10(土) 13:31:48.10ID:mjfpDWRD
そりゃ歴史的名選手のトニーと、凡庸な選手の西島(それでも日本じゃ超貴重な選手だったが)じゃ当然そうなる
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:38:59.85ID:/7v/Fkdp
>>202
欧米にいる黒人はほとんど白人の血が混じってる
奴隷買うよりも女奴隷孕ませたほうがいろいろお得じゃんでレイプされまくった
2018/11/10(土) 13:47:17.86ID:GyMRL3VH
西島は和製タイソンとかマスコミやKOされたアメリカンが評価してた
クルーザー級ボクサーにスパー中に目の周り骨折させられ長期間休養になった
以降報道されず・・・
何でもリングアナウンサーから紹介の際 「ボクシング版 HIDEO NOMO」と呼ばれた
2018/11/10(土) 13:52:24.66ID:GyMRL3VH
ホリィ VS.ボウの3戦 = アリ VS.フレイジャー
6戦ともボクシング史に残る名勝負
よりパンチ数が多かったのは圧倒的に アリ VS.フレイジャー
ホリィVS.ボウの2倍以上は打ちまくった
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 17:07:51.41ID:GN296ziY
https://www.boxingscene.com/hearn-wilder-fury-only-sold-8000-tickets-not-good-look--133570

ワイルダー対フューリーのチケットは8千枚しか売れてないのか
終わってるな
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:25:31.88ID:G0s7TwQ0
>>211
全然人気ないな
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:28:46.76ID:y82IYfgj
もったいないなぁ俺がアメリカにいたら必ず行くのになぁ
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:38:31.40ID:oRxGoHdp
インスタのフォロワーとか何の意味もないな
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:02:03.21ID:/7v/Fkdp
イギリス開催なら3万人くらいは集まったろうにな
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:13:41.00ID:XvBX9K1M
そりゃ未だにボクシング見る奴なんてアホしか居ないでしょ、普通はUFCを見る
2018/11/10(土) 20:21:07.48ID:5e1QTxuL
PPVの方が大事だし別に問題無いんじゃないの?
何でロサンゼルスでやるのか知らんけど
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:49:10.41ID:KsfVF7ZK
ラスベガスは先約があってできないとか
前スレに書いてあったぞ
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:49:42.43ID:KsfVF7ZK
追加

何の先約かは知らんけど
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:27:24.68ID:FZUEWqed
>>217
チケットが売れないのにPPVが売れるわけ無いだろ
2018/11/10(土) 23:30:30.19ID:cvXrGMMQ
>>185
こんなもん信じるのは紳助並の馬鹿だけだろうな
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:04:37.11ID:+Y9ifADh
ワイルダーも防衛戦の相手の実力に疑問符がつくから仕方がないが、今回はいいカードだと思う。
問題なのは、フューリーが精神面で一度折れていて、30歳ながら、全盛期を過ぎた可能性があるということ。
2018/11/11(日) 00:32:05.33ID:ukM40nay
フューリーは復帰してからまともな相手と戦って無いしワイルダーの圧勝かもな
ワイルダーがあっさりKO勝ちして来年の春にジョシュア戦が見たい
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:34:24.93ID:p0MOrMa5
ワイルダーの方が3つも年上なんだから年齢は言い訳にならんだろ
精神的に折れたのもフューリーが弱いから折れただけだろ
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:44:34.70ID:1Vrfhkyu
それぞれピークは違うけど
フューリーは節制できないタイプだから自業自得
2018/11/11(日) 00:46:26.47ID:QqKB/3rw
あんまり焦らさないでよ
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 01:02:49.41ID:7utmY9gZ
対戦決まってから流れてないし焦らしてないだろ
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 06:31:13.57ID:+Y9ifADh
30歳にしては貫禄ありすぎる。
50代の重鎮にしか見えない。
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 07:44:50.45ID:z14+yhfT
べリューウシク始まる
これでウシクが勝てばジョシュア戦になるのかな
因みにウオードはべリュー推しw
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 07:46:50.66ID:z14+yhfT
ウシクは退屈なボクシングするけど見た目に華があるなあ
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 07:48:51.61ID:z14+yhfT
>>216
フライ級廃止になるらしいなUFC
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:09:58.19ID:z14+yhfT
べリューなかなか戦えてるやん
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:23:10.72ID:UnP7clB+
ウシクやっぱつええな
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:23:39.92ID:BbdmYIc2
ベリューざっこ
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:24:20.21ID:z14+yhfT
ベリュー死んだー!
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:25:23.68ID:z14+yhfT
あの左が早い段階からちょこちょこ当たってたからな
ベリューさん見えてなかったね
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:28:12.31ID:z14+yhfT
ウシクのパンチは全然威力無さそうだけどここぞってところで本当のパワーパンチ当ててるね
これでウシクはジョシュア戦見えたな

ウオードざまあw
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:28:34.67ID:UnP7clB+
でもヘビーではきつそうかなー
2018/11/11(日) 09:48:28.82ID:gm0xi4Q7
>>231
ボクシングもミニマム級廃止しろよ
ていうかSフライ以下の4つを2つに統合しろ
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 09:53:30.10ID:8skIMIVA
>>239
それは思うわミニマム級の存在価値
クソ
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 09:55:58.87ID:8skIMIVA
ワフとスピルカも判定で物議醸してるから再戦になるかもな
しかしワイルダーこんなに弱いやつに苦戦したんだな
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 10:04:05.25ID:7utmY9gZ
ウシクはクルーザー級に留まってクルーザー級を盛り上げればいいよ
4団体統一したしPFPランキングでも高く評価されてるんだろ
別に無理してヘビー級に来なくていい
ウシクみたいなパンチ無い奴がヘビー級王者になっても
つまらんだけだろ
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 10:07:22.88ID:fvD84DCN
>>242
べリューにあんな感じではジョシュア、ワイルダーには勝てない
オルティスにも殺される

クルーザーでウォードと見たい
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:19.21ID:Ot0DvsJQ
髪の毛あるとかっこいいなウシク
2018/11/11(日) 10:28:40.47ID:ukM40nay
ワイルダーってポベトキンに負けそうな気がする
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:13.14ID:Db67ocGn
デーブ・アレンが前座でNo. 1の注目集めたみたいね
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:34:50.33ID:oBu6X5WQ
ジョシュア推しのニワカが震えてやがるw
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:36:18.95ID:oBu6X5WQ
>>245
ぜんっぜんそんな気しない
お前みたいな気の触れたジョシュア推しだけ
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:51.87ID:/JBTQEBj
ジョシュアってオルティスに負けそう
2018/11/11(日) 13:10:08.02ID:BZ0XlBDw
牛久の左やばいな
ワイルダー倒されるだろ
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:55:13.44ID:FMgaxsia
>ジョシュアってオルティスに負けそう

それはありうる。

あれだけリーチ差があってもワイルダーの打ち終わりを
かいくぐってパンチ当ててたからな 。

いいのをもらったらジョシュアでも倒れると思う。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:38.30ID:+R3DUqJi
オルティスてもう40前くらいだろ?
動きキレッキレだよな
プロ転向遅かったのかな?
2018/11/11(日) 14:28:38.33ID:QqKB/3rw
ベリュー何も出来なかったな
逃げ回ってKOされただけ
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:33:15.95ID:QiQoptNZ
ウシクスタミナあるねえ
2018/11/11(日) 16:17:04.48ID:3pT7Nkar
誰にでも負けそうで誰にでも勝てるのがワイルダー
2018/11/11(日) 17:53:05.56ID:Gmf+9ft+
オルティスは戦う旨味が全くないくせにガチ強者だからなぁ
ウラジが倒せなかったジェニングスにもストップ勝ちしたし
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:43:21.79ID:YeROvzJ6
>>246
ニックウェブ(ウェッブ?)に勝ってから人気出すぎだろw
2018/11/11(日) 19:16:15.42ID:hfUy0GYP
プレフだったりミラーだったりアレンだったり中堅盛り上がってんな
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:25:12.98ID:/JBTQEBj
>>255
誰にでも負けそうっていう理由は
2018/11/11(日) 19:41:40.28ID:3viMB30I
短気で打たれると雑になる
好転するとオルティス戦のように倒せるんだけど
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:08:12.06ID:q44QvRCn
ジョシュアに破れたやつらは順調に生き残ってる
いずれ暫定王座なりで王者になるだろう
ワイルダーに破れたやつらは疑問符がつくレベル
ジョシュアに破れたやつらとやらせても負けるだろ
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:15:53.88ID:kQ5ecICj
知らねーよ笑
お前がそう思ってるだけで
2018/11/11(日) 21:28:26.90ID:ISOCnwg0
ワイオタ発狂wwwwwwwwwww
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:39:09.87ID:RJ+ywXTe
ジョシュアのボクシングを崩すのは難しいと思うし、クリチコ戦を見ると勝負強さもあるな
それでもワイルダーなら突破しそうなスピードとパワーがあるけれど
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:25:00.59ID:B6SuyCRt
ウシクはめちゃくちゃ強いな
2018/11/12(月) 11:21:58.09ID:0Refs0KU
>>243
ウォード…アンドレウォードですか?やっぱりヘビーで復帰してブヨブヨのボテ腹晒すんですかね
2018/11/12(月) 12:10:23.42ID:qISvjsIV
今のクルーザーは190以上ある事が強いチャンプの前提みたいになってるからな。
ヘビー級が大型化したことでクルーザーも大型選手が増えたな
2018/11/12(月) 12:43:57.46ID:FvpC996O
骨格もあるんだろうけど190超えてクルーザーなら最初からヘビーでやれよと思う
2018/11/12(月) 13:38:06.80ID:0Refs0KU
でも195位の細マッチョなクルーザー級選手も見てみたいかも
2018/11/12(月) 16:51:06.27ID:qISvjsIV
オコーリーとかいう黒人クルーザーがそんなじゃなかったっけ
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:39:42.31ID:vMINe9zA
>>269
何年か前に元nba選手で引退後にボクシング始めたkendall gillって人がそんな感じだったな確か
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:42.49ID:tHrC6b7e
>>271
この人?動けるな

https://youtu.be/64jA8S9JcX0
2018/11/12(月) 17:52:01.30ID:rx+gg0rx
オコーリーは期待はずれ
まあステ使ってデカくなれば化けるかもだが
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:48:51.91ID:vMINe9zA
>>272
そうこの人
2018/11/12(月) 22:17:14.97ID:jyu5a2ty
>>264
ジョシュアも甘いところがあるから突破する力は間違いなくある
突破する前にやられる可能性も高いけど
2018/11/13(火) 06:50:27.98ID:mpkBw9LX
クルーザーもヘイ、モルメクあたりを最後に有力な黒人が減ったな。
二人が正面から打ち合ったタイトルマッチは面白かったわ
2018/11/14(水) 00:33:01.31ID:2MWtA5Rk
ウシクは強いが相手のフィジカルをいなせるタイプじゃないからヘビーに行くのは無謀だな
2018/11/15(木) 01:15:15.19ID:HRrv81rd
ガシエフにも普通にいいの貰ってたし
2018/11/15(木) 08:32:17.78ID:DUKrGEFB
10年前のヘイと試合したら面白そうだな
2018/11/15(木) 13:20:58.34ID:ykDp3NJT
>>277
このままクルーザーで無双するのが無難なのかねぇ
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:26:24.07ID:gt0FhSIm
クルーザー地味だもん
2018/11/15(木) 13:50:34.56ID:cJebNd2D
ファイトマネーいくらなん?クルーザーって稼げるの?
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:54:26.16ID:uPwKMA0g
よく考えるとUFCのジョンジョーンズとウシクが試合すれば良いんだよ
クルーザー級の試合では過去最高に稼げる試合になること間違いなしだ
UFCでライトヘビー級のジョーンズ相手にジョシュアやワイルダーが出るまでもない。
ジョーンズなんぞクルーザー級のウシクでも余裕で勝てるわ
2018/11/15(木) 15:59:56.37ID:weogiRNL
総合じゃウシク1ラウンドで殺されるだろうけどな
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 16:12:25.22ID:YOozIs42
>>279
あのステと反則まみれの屑ヘイとか?
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 16:17:31.50ID:YOozIs42
>>284

MMAでウシクが出たら全階級のチャンプが束になってもオールナイトロングで撲殺祭り
チャンピオンズが捌けたら次はランカーが纏めて地獄送り
日曜日の朝にはMMA選手全滅でウシクがウッシッシモーニング
2018/11/15(木) 16:19:41.74ID:cJebNd2D
ウシクってファイトマネーいくらなん?
2018/11/15(木) 16:22:34.85ID:u6whWYiO
>>280
現代ヘビーの基準だと上背ないけど一応190でリーチも2mはあるんだし
100kクラスの身体が作れて過不足ない動きが望めるんだったら
ヘビーに行けばいいんじゃない
勝てるかどうかは別として
2018/11/15(木) 16:53:52.71ID:mLK9x1Se
ウシクは減量してなさそうだし無理ぽ
2018/11/15(木) 18:18:41.12ID:O9vlT5BD
ウシクがあと5cmあれば
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:24:15.37ID:MuRI5Qfd
ジョーンズがウシクみたいな無名相手にするかよ
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:25:55.77ID:MuRI5Qfd
>>287
2年前にアメリカで試合した時のファイトマネーが1100万円

ジョーンズがこんなのを相手にするとは思えん
2018/11/15(木) 18:31:16.90ID:DUKrGEFB
クルーザーてライトヘビーからも11キロ離れてるしヘビートップの平均からもかなり離れてるし階級の孤島て感じなんだよな
2018/11/15(木) 19:01:15.83ID:cJebNd2D
昔の基準じゃおかしくないんだろうな

今の細分化された階級から取り残された感がある
2018/11/15(木) 19:35:18.20ID:YOozIs42
>>292
プッ
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 19:48:56.63ID:l72jj4iy
ウシクは身長が低い分ヘビー級で小回りが効けば厄介な選手になるかもな
2018/11/15(木) 19:53:17.27ID:DUKrGEFB
クルーザーはタビソムシュヌっていうチビマッチョがチェンバース完封しててなにげに好きだったがウシクに殺されてやる気なくしちゃった
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:55:30.49ID:gBOYR99w
ウシクは天心にも負けるわ
ボクシングなんて体重差関係なく弱い
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:51:11.06ID:M0QhXXJo
篠原真一
現役時代は190p135`だったんだな
全然デブに見えなかったから骨格がすごいんだな
2018/11/15(木) 23:27:32.64ID:ApXmk9rp
モンゴル力士みたいな体格やな
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:44:08.69ID:nh7LMmrY
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:44:47.22ID:7PA1vexw
おいピーター 
だらだらミットばっかり持ってなくて
コンビネーション教えてくれ

ミット打ち以外で
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:45:12.35ID:nh7LMmrY
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 667万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 43万人
・トップランク社 35万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 488万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 32万人
・MMA Junkie 31万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) 
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 65万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:47:43.62ID:7PA1vexw
ワン トゥッー  
ワン トゥッー
レフト 
レフト 
ライト
もっとはゃぁくぅ

ワン トゥッー  
ワン トゥッー
レフト 
レフト 
ライト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 04:41:59.34ID:oUxpzWPI
>>298
天心みたいなチビがウシクに勝てるわけねーだろ
2018/11/16(金) 06:54:52.27ID:8K4glKMz
>>299
今はガイコツみたいにガリガリだけどそれでも100キロ超えてる
末端肥大症の人はただでさえデカいうえ身長以上に骨格が肥大しててとにかくパーツが太くデカいからかなり重くなる。
ジャイアント馬場も若い頃はクソデカかった。小兵力士とはいえ幕内までいった現役力士時代の天龍が華奢に見えたくらい
2018/11/16(金) 07:49:38.69ID:mB95Uj10
チェ・ホンマン、アントニオ・シウバみたいなもんか
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:29:44.31ID:/QtIBAeJ
>>305
勝てるとか負けるとかそんな話にさえならんわな
天使くんは何秒殺されずに生きてられるか
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:36:02.08ID:DGydTIXW
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」

メイウェザーにパンチが当たった数

カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)

ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴



↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:00:00.54ID:Vp5NuwLG
>>309
うーん。
その中でKO負けしちゃったのは誰?
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:08:33.19ID:/5DIy6zA
【ボクシングが弱い証拠】
(MMAルール)
×ジェームズ・トニーvsランディ・クートゥア◯
×マイケル・ラーマvs秋山成勲◯
×西島洋介vsメルビン・マヌーフ◯
×西島洋介vsフィル・バローニ◯
×西島洋介vsエバンゲリスタ・サントス◯
×西島洋介vs吉田秀彦◯
×西島洋介vsマーク・ハント◯
×渡辺一久vs所英男◯
(キックルール)
×チェ・ヨンスvs魔裟斗◯
×マイケル・ラーマvs須藤元気◯
×大東旭vs上山龍紀◯
×大東旭vs魔裟斗◯
×大東旭vsアルバート・クラウス◯
×西島洋介vsレイ・セフォー◯
×西島洋介vsピーター・アーツ◯
×渡辺一久vs植松大輔◯
×渡辺一久vsチョン・ジェヒ◯
×渡辺一久vs宮田和幸◯
×渡辺一久vs DJ.taiki◯
(喧嘩)
×保住直孝vs山本KID◯
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:11:28.80ID:Vp5NuwLG
>>309
うーん。
その中でKO負けしちゃったのは誰?
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:11:57.34ID:/5DIy6zA
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」

メイウェザーにパンチが当たった数

カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)

ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴



↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
2018/11/16(金) 20:45:44.73ID:4nSKSfcp
矛盾する想いがある。ワイルダーが負ける姿は見たいがタイソンフューリーの試合後のカラオケは見たくない
2018/11/16(金) 20:53:39.97ID:iLconjGL
それは両立するぞ
2018/11/16(金) 21:48:02.22ID:venK+bSi
希望
・ワイルダーの負ける姿は見たくない。
 かつ
・フューリーのカラオケは見たい。
2018/11/16(金) 22:02:04.43ID:h0JnZ7H0
>>316
負けても歌ってもらおう
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:09:45.80ID:/DVud+ic
フューリーパンチングパワーはどうなんだろうな、ワイルダーはなかなかタフそうだし
2018/11/16(金) 22:36:59.84ID:/ec1x8uc
フューリ―は面白いキャラなんだけどさすがにメンタル面が不安定過ぎなんだよな
アルコール、ドラッグの依存症+躁うつ病+練習嫌いとか
ブランクの影響もどのくらいあるかわからんし
2018/11/17(土) 00:09:19.58ID:E6LCZ+Zm
名前だけ見ると滅茶苦茶格好いいんだけど実物は三枚目のフューリーさん
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:47:37.44ID:FLdAuWGm
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:48:36.50ID:FLdAuWGm
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 2940万人
フロイド・メイウェザー 2210万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1310万人
ロンダ・ラウジー 1150万人
アンソニー・ジョシュア 740万人
マニー・パッキャオ 440万人
サウル・アルバレス 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
ジョン・ジョーンズ 290万人
アンデウソン・シウバ 280万人
ネイト・ディアス 240万人
デオンテイ・ワイルダー 110万人
ワシル・ロマチェンコ 100万人
タイソン・フューリー 92万人


マクレガーに負けるメイウェザー
2018/11/17(土) 01:45:32.47ID:RUC6NVYi
チャーはタイトル剥奪免れそうだな
オケンドとの指名試合の再セッティングはあるかな?

しかしハシゴ外されたミラーが可哀想だわ
なんとか2番目の暫定王者にできないものか
2018/11/17(土) 01:51:33.46ID:o+93LEjR
クリチコみたいなクソ真面目よりフューリーみたいなキチガイ見てる方が面白い
2018/11/17(土) 05:53:09.32ID:wZcKkmuR
フューリー相当気合い入れてトレーニングしてるみたいで
顔つき、体つきが以前とは別人みたいに引き締まってるな
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:09:31.71ID:hy4gr7YQ
試合後また元に戻りそう
2018/11/17(土) 08:18:42.38ID:oMncKg1F
空気注入で元通り。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:41:25.88ID:e8PDpMix
https://www.youtube.com/watch?v=8qxXFJZ4hdA
フューリー痩せて髪も復活させて肌ツヤも良いしめっちゃ調子よさそうだな
2018/11/17(土) 08:46:26.32ID:AMMMqcSS
フューリーもワイルダーも気合い入ってるしこれはハイレベルな塩試合を期待できそうですね
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:55:26.47ID:eqlAQiKY
>>328
インタビューは昔の映像じゃないのか?
2018/11/17(土) 09:03:10.83ID:ZkmQwm37
ワラタ
プロデビュー当時は男前だな。さらに若い10代の頃なんか若手俳優みたいなイケメンだった
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:15:33.86ID:FEsAHWB1
20歳のころっぽいな
2008年
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:16:15.57ID:FEsAHWB1
ってかホントイケメンだな
クッソもてただろ
2018/11/17(土) 12:30:09.54ID:YGCXeZjs
フューリーってイギリスで人気あんの?
2018/11/17(土) 18:07:18.92ID:Pg0aOi8b
女性とゲイを蔑視した発言したから人気が落ちた
ジョシュアの方が遥かに人気だと思う
2018/11/17(土) 19:16:55.65ID:LHzlJa5w
>>333
それが今じゃヤク中のヒゲモジャおっさんに……
2018/11/17(土) 19:42:42.77ID:4sDbX8Yi
>>328
コメント欄髪の話してるよ…
やっぱり外国の人も髪あったほうが好むんだなって
2018/11/17(土) 19:47:16.30ID:D7vq/rM/
ヘビー級で男前って希少だしなー
ウラジは男前だったけど
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/17(土) 21:08:53.49ID:TV+VKn7j
ビタリやウラジミールはスーツもにあったし、デビッド・ヘイもかなりハンサムだったな。
ルイスもスーツが似合うし、ホリフィールドもそう。
ホリフィールドなんかは記者会見前にアイロンまで持参して撮影前にプレスしたという逸話もある。
2018/11/17(土) 21:28:34.02ID:qe3Ut1c2
たしかにデビット・ヘイはイケメンだね
2018/11/18(日) 06:53:27.07ID:XTR1Yqdp
ビタリは渋いがウラジは東欧色の強い顔で日本人受けはしない
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/18(日) 07:55:35.08ID:QsDOXrhc
スターならメイウェザーみたいなチビ黒人だって日本で受けるんだから
〜色とか関係無いだろ
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:11:00.46ID:QsDOXrhc
>>338
白人では少ないが黒人なら
アリ、フレージャー、ノートン、バービックと結構いるだろ
2018/11/18(日) 12:05:38.76ID:NvCAkz+O
>>340
自演ですか〜
2018/11/18(日) 12:27:48.42ID:2vEmX9iS
>>339
>>340
自演ですか〜
2018/11/18(日) 12:31:09.03ID:f8j71La0
>>344
>>345
自演ですぞ〜
2018/11/18(日) 12:32:22.41ID:hhaFO7oJ
>>344
自演ですか〜?
2018/11/18(日) 12:56:13.26ID:NvCAkz+O
図星刺されたから誤魔化そうとしてると
2018/11/18(日) 13:01:54.94ID:2BpL9P5g
ここまで全部オレの自演
2018/11/18(日) 13:04:36.49ID:fIxgcqjy
フューリー勝ったらジョシュアとやらんのかなワイルダーは
2018/11/18(日) 13:47:16.72ID:NN34AWbu
クルーザー時代はスラッと長身男前黒人だったんだがヘビー時代は野暮ったくズングリムックリのチビオッサンて感じになってダサかったな。
ヘビーだと相対的にチビになったのが大きい
2018/11/18(日) 14:16:48.40ID:oC6zpn/R
ババアはすぐ顔の話はじめる
2018/11/18(日) 14:27:02.85ID:dmL5PXMG
ワイルダーってミット打ちが下手だよな、でも謎の当て感があるから怖い
2018/11/18(日) 15:03:02.79ID:8YObSHQ6
>>353
わかる
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:48:34.07ID:khyXy99s
ちなみに黒人ヘビー級ボクサーで史上最強イケメンは
アリでもヘイでもなく若い頃のジャック・ジョンソンな

スキンヘッドでこのカッコ良さは凄い
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/3/e32dffe2.jpg
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:59.68ID:ct1mk4/0
俺はクリス・バードを推すが。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:28:22.58ID:62ydzNd8
タイソンも出所後の一時期イケメンな時あったよな
2018/11/18(日) 17:37:14.85ID:16/8SfFf
髪が生えてた頃のへレニウスさんも中々
2018/11/18(日) 17:44:45.93ID:xT8J3+C6
また顔の話かよ
同じやつが言ってんのか?
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:02:47.81ID:DNgfIILi
>>355
それお前の中のかっこいいじゃないの?
2018/11/19(月) 00:05:58.52ID:An+L9bKN
若タイソンは中田に似てたよ
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/19(月) 07:27:12.81ID:MOZw9/jX
>>359
例の自演魔
2018/11/19(月) 07:38:12.82ID:OvY/u8RE
フューリーは10年で容姿変わりすぎだろ
かっこよかったのにもったいない
2018/11/19(月) 08:55:21.87ID:s/jCVE/g
20代の老化はたいがい酒、タバコ、動物性脂肪の摂りすぎで進む
タバコはしてなさそうだが酒と動物性脂肪はイギリス人めっちゃ摂るからな
2018/11/19(月) 10:30:11.90ID:m4ezaLKv
>>364
お薬の影響もデカそうな
2018/11/19(月) 12:21:24.71ID:s/jCVE/g
それもあるな
ホルモンバランス崩れるし肝臓ダメージもあるし。ハゲ化も促進する
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/19(月) 12:42:54.01ID:02FXCglw
チャーのせいでミラーが王者になれなかったのかわいそう
てかミラーが王者でよかった
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/19(月) 13:48:23.01ID:iy/ebKTi
オケンドのせいだろ
あいつがWBAに裁判に勝ってからWBAはビビりまくってる
オケンドがまずチャーとタイトルマッチやらせろってことなんじゃないか
2018/11/19(月) 17:15:46.74ID:s/jCVE/g
195センチ 100キロあたりがヘビー級で最もスマートなボクシングすると思う
2018/11/19(月) 18:16:05.08ID:Su9XOwNp
ブリジールはボクシングが下手くそだっただけで身体だけは良かった
2018/11/19(月) 19:16:33.78ID:upjzNPC4
>>369
ということは裸足で193cm
つまり大谷翔平ですね
2018/11/19(月) 21:10:07.43ID:yyeNumrb
フューリーのトレーナーは有能そうだけど
ワイルダーのトレーナーはそのへんのオッサンみたいな見た目w
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:15:18.41ID:1czp3S2R
ジェームズ・ミラーってどうなのかな?
300ポンドの巨漢がウりだそうだが、ワルーエフと体重変わらないwww
ワイルダーとか細身の選手はパワーで圧殺されないか?
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 01:25:55.49ID:oOFbHsd3
ミラーは防御上手いしパンチ細かいし普通に強いと思う
王者になってもおかしくない
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 01:33:59.26ID:oOFbHsd3
調べたらミラーって先月アダメクにKO勝ちしてたんだな
全然話題にならないから知らんかったわ
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 01:37:13.31ID:VK+vXxn5
アデメクってゴロタにも勝ってるんだな、その昔
2018/11/20(火) 02:15:10.27ID:s4A5+tjj
ミラーとホワイトはキック出身のヘビー級ボクサーの中だと結構期待できるレベルに達してる
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 04:32:41.30ID:oOFbHsd3
140kgのパワーがあって連打もスムーズで
ボディーもアッパーも上手くてパンチも避けれて
ミラーかなり強いと思うわ
アダメク戦で右の細かい連打やっててびっくり

特に最後の試合の最初のダウン、タイソンがバービックをKOした時の
右ボディー、右アッパー、左フックのコンビネーションでダウン奪ってるが
間髪入れずに驚異的スピードだわ

2018 Jarrell Miller Best Knockouts(20-0)
https://youtu.be/IbdQonSeJ_E
2018/11/20(火) 05:22:54.80ID:oaQlYWPI
どことなくウスティノフと同じ臭いがするんだよなー
2018/11/20(火) 08:26:34.35ID:VV5u4P2O
ミラー胸が女性化しててきもいな
2018/11/20(火) 08:38:04.98ID:34Z3f+0q
>>364
不味くて身体に悪いのがイギリス料理
美味くて長寿がイタリアスペイン料理
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 12:26:28.23ID:LVTR1Em5
篠原信一はアメフトでもやればよかったのにな
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:11:07.79ID:/rHVfK4s
>>318
ミット打ちみた感じならフューリーはそこまでパンチなさそうだな

打つ感じも足使ってバックギアが前提なスタイルな気がするから

個人的にはオルティス戦ほどハードな展開にならずにフューリー塩漬け4:6ワイルダーKOと予想
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:40:11.64ID:COyptSBj
篠原はいやいや柔道やらされた、本当は帰宅部だった
2018/11/20(火) 17:44:03.53ID:UeJWepnI
これからはマクラインを10センチ巨大化させたようなモンスターボクサー当たり前のように出てくるんだろうな
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:30:56.37ID:96NxzThz
>>384
嫌々って言っても本気で拒否してないだろ
本気で拒否すれば誰も他人に無理してやらせないもんだよ
2018/11/20(火) 18:36:38.18ID:6t3370Zm
篠原ってなんであんなにガリガリに見えるんだろう
2018/11/20(火) 19:03:37.97ID:Q2hBMbHF
フューリーが圧倒的に有利な気もするけどワイルダーは右一発で流れを変えられるからな
プロボクサーVS怪物アスリートみたいな感じ
2018/11/20(火) 19:28:03.58ID:lyDIkXOq
ワイルダーってKOシーンの派手さだけなら史上最高かな
リャコヴィッチとかスピルカなんて放送禁止レベルだったし
2018/11/20(火) 19:33:53.40ID:UeJWepnI
>>387
見えるじゃなく今は実際ガリガリ
骨がデカすぎて体じたいは太いが。末端肥大症の典型的な体格で手や足や顔なんか末端は文字通りめっちゃデカくなるし胸郭や骨盤も身長からするとデカくなる
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:36:09.93ID:VK+vXxn5
二人ともハードなトレーニングでコンディションは良さそうだな、もう来週末が試合か
2018/11/20(火) 19:40:07.27ID:U2CLvFkc
来週にはワイルダーが失禁KO負けしてるのか
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:45:38.18ID:3731bobw
>>391
フューリーはトレーナーのピーター・フューリーが犯罪履歴から米国に入国できず、代わりにアベル・チャンセスをトレーナーに迎えてビッグベアーでキャンプに入ったけど、途中でビッグベアーを下山してローチのところでトレーニング始めた
だからフューリーのキャンプは上手くいってないと見られている
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:53:42.15ID:B8+1ttoB
>>390
顔デカくて体とのバランス悪いだけでガリガリではないよ
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:49:23.61ID:B8+1ttoB
>>382
柔道で五輪出てメダル取ってるのにそれはないだろ
アメフトやってたら無名のまま終わりだろ
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:54:04.55ID:1czp3S2R
フューリーはあの体格で徹底してスピード重視だから強いんだよ。
昔の同じくらいのサイズでマイク・ホワイトとかもっとデカいジュリアス・ロングとかいたけど。
頭の位置は動かさないし、足も動かさないしで、巨漢がかませ犬扱いだった。

今、巨漢選手が小柄でスピードのある選手に対抗できるボクシングを身に着けているから同じボクシングを習っていればもっといい結果は出していたと思う。
足の動き、頭を細かく動かすこと。
小柄な選手の距離には付き合わずにクリンチしてでもとにかく防ぐ。

これさえ守れば倒されるリスクはかなり低くなるし、長丁場で徐々にダメージを与えて中盤から後半に仕留めるというセオリーができつつある。
初回KOとかはあんま期待できないけれど、勝ちの可能性を上げるにはね。
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:56:43.84ID:1czp3S2R
ワイルダー、倒しっぷりはいいのは確かだけど、今回は間違いなく今までの対戦相手の中では一番強い。
フューリーがきちんと仕上げてくればの話だけど。

セカンドグループのハリソンやリャコビッチを倒した当時の迫力は少々失せた気もする。
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:45:27.09ID:5sB8B3Oi
>>393
へーそうなんだ、じゃあ負けても言い訳できるね(棒
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:07:27.27ID:SqAUGbN1
数字の上ではワイルダーよりフューリーの方が身長・リーチで
上回ってるが、ワイルダーは半身構えから身体の回転でパンチ
を思い切り打ちこむから射程距離はワイルダーのほうが長い。

フューリーはクリチコ戦で見せたスウィングパンチのようなポイント
を稼ぐ攻撃で果たして誤魔化せるかどうか?

ワイルダーのパンチもらったら多分心が折れて徹底して逃げに
転じるだろうな。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:14:38.68ID:VK+vXxn5
フューリーはクリチコを封じ込めて勝利したのが凄いよな、でもワイルダーの爆発力が突き抜けそうかな
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:28:02.65ID:SqAUGbN1
クリチコ戦ではクリチコのパンチをスウェイでかわしながら、自分の手が届く
範囲でガチャガチャ打ってポイントを稼いだ感じだった。

完勝と言えば完勝。

ただ、ワイルダーに通用するとは思えない。

ワイルダーはボディストレートも強烈で一発で悶絶させる
破壊力があるからな。

まぁ、楽しみに待ちましょう。
2018/11/20(火) 23:32:19.88ID:h+R3Iv9S
この試合が終わったらヘビーの大一番は勝者とジョシュアの対戦くらいしか残ってないな
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:41:21.80ID:SqAUGbN1
むしろジョシュアのほうが危うい気がするが・・・・

強打者でもブラぜルのようなタイプならまだしもなぁ。
2018/11/21(水) 00:04:35.65ID:dSGdQpHi
さすがにグダクダ展開からのドローはないと思いたい
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 00:33:26.01ID:sP2/LEGc
もうひとり二人ホープが出てきてほしいなぁ、ウシクは上がって来ないかな
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 00:47:36.70ID:PUGxv106
ヒューリーがサウスポーだったら間違いなく最強だっただろうな。オーソドックスではワイルダーを封じ込める気がしないわ
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 06:01:32.33ID:jkq3GUZ8
ヘイにスパーリングでいいように裁かれていたころと比べて成長したのかね、ワイルダー。
あの当時はヘイとワイルダー、かなり実力差があったのは事実だけれど。
2018/11/21(水) 09:08:32.78ID:mGQ0CffC
ディフェンス意識はかなり上がった…はず
2018/11/21(水) 10:11:39.85ID:G3ZXkxCR
リーチのわりに懐の深さがなくて格下にも簡単にパンチ貰うけど見た目よりもずっとタフだし
なんだかんだで12Rの中で一発を当てるセンスと畳み掛ける時の身体能力は図抜けてるからね
ヘビーでバリバリだった頃のヘイとやっても手ごずりながらも最終的にはKOするんじゃね
2018/11/21(水) 11:49:53.61ID:0TCU5jX6
このスレではフューリーの評価が低いが
わたしは普通にフューリーが勝と思ってます
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:04:46.38ID:KjlfToKD
別に低くないだろ
2018/11/21(水) 12:06:05.79ID:pEtPmgMJ
低いわけないだろ
2018/11/21(水) 12:07:36.64ID:wmnP9Bv6
低くはないけどコンディションの問題と相手がワイルダーってことで
ヒューリー勝利の予想はしづらいんだよな
2018/11/21(水) 12:11:51.30ID:7upv9UtF
ワイルダーは瞬発力と読みにくい野性的な動きが怖い
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:16:43.24ID:ymwmG/vh
みんなフューリーはアウトボクシングで挑むと思ってるな
クリチコ戦は安全策とったけど本来は打ち合い大好きなほうだぞ
ワイルダーのロングストレート封じで接近戦する可能性はけっこう高いと思う
2018/11/21(水) 12:20:51.31ID:JR+uCKUh
イギリスは油で揚げるフィッシュアンドチップスをやめて煮魚&蒸かし芋にすればいい
2018/11/21(水) 12:54:21.74ID:/7yBvW9I
ウナギのゼリー寄せで手を打ってくれないか?
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:04:30.64ID:Jkh+I1jW
>>385テレビで言ってたけど夕やけニャンニャン好きで、それもあった
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:05:58.22ID:Jkh+I1jW
>>418 >>384
2018/11/21(水) 14:17:30.92ID:7upv9UtF
接近戦だとワイルダーの方に分がありそうな気がするな
ワイルダーは公開トレで素早いアッパー披露してたし
流石にワイルダー相手に接近戦は危険な気がする
2018/11/21(水) 15:27:24.96ID:MylC9XWK
危ないけど接近しないと勝てないよ
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 21:14:04.18ID:x/4eYY4N
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
2018年 490万件(11月現在)

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 23:12:41.80ID:HQC7OhEX
>>415
ウラジ戦のような完封塩試合よりはよっぽどいいけどワイルダーと打ち合うかな
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/21(水) 23:14:20.82ID:HQC7OhEX
オルティス戦とか接近戦で手打ち気味のフックでも効かせてたし
2018/11/21(水) 23:52:05.96ID:vRky7wof
オルティス戦はめちゃくちゃ面白かった
これぞヘビー級
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/22(木) 05:14:41.16ID:3kJyIrOU
フューリーの評価は低くない。
身体が大きくてスピードもあってパンチ力も平均値はある。
クリチコがかなり衰えていたとはいえ、スピードでかき回したのは見事。

一回気持ちが折れてブランクつくったのは×
ブランクや敗戦ののち、今までの勢いが嘘のように坂を転げ落ちる選手は珍しくない。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/22(木) 05:20:07.23ID:+f+D0s5Q
フューリーは気持ちが折れたと言うよりガチの鬱だからなそれもかなり重度の
しかもコカインにまで手を出した
だから精神も肉体もボロボロのはず
2018/11/22(木) 05:42:39.83ID:BqLoLh2D
イギリスは日照時間が年中少ないからそもそも鬱になりやすい国らしいな
2018/11/22(木) 10:08:57.28ID:v4qCXF4v
>>426
フューリー戦のウラジは衰えよりもコンディションの悪さが影響したでしょ
元々パンチの攻防を避けて徹底的にクリンチで潰すローリスクなスタイルだったから
同体格でスキルもスピードもあるフューリーには全盛期でも勝てなかっただろうけど
2018/11/22(木) 12:17:32.37ID:SSAL4i2G
裏地が勝てる雰囲気なかったしな
2018/11/22(木) 13:50:40.36ID:6cBqkpja
フューリーの親父のデカさも凄いな、190cmくらいありそう
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:07.61ID:3qTFxxfm
>>427
それだよな
まあワイルダーが勝ってジョシュアとの頂上決戦ってのが理想だから良いけど
万が一ヒューリーが勝ってそのまま引退、棚ぼたでジョシュア一強とかになったら最悪だし
2018/11/22(木) 19:07:02.83ID:ofwy9MCp
フューリー陣営は、一度堕ちたフューリーの価値がまだある内に稼ぎたい思惑が透けて見える
ワイルダーのKO勝ちだよ
2018/11/22(木) 19:23:09.75ID:PAxfnbAU
フューリーのスイッチ戦術で右の距離感つかめず
ワイルダーは判定負けするよ。接近してもフィジカル負けする
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:32:52.89ID:EALWS3jU
フューリーは更にステロイド抜きだからな
ウラジとやった時と不確定要素が多すぎる
復帰後の試合も鈍重だった
2018/11/22(木) 19:41:02.98ID:BqLoLh2D
過去最軽量のウラジ戦ですら俺はこの通りぶよぶよだって披露してたからな。
240ポンドくらいに仕上げてくれば期待できるんだが
2018/11/22(木) 20:54:37.45ID:6cBqkpja
ワイルダーの強引なフックかアッパーにフューリーが捕まりそうな気がするわ
一度でも捕まったら脱出は難しい
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:47:11.68ID:i/TuciTA
フューリーが勝つとすれば変な言い方だが”当て逃げ”しかない。

クリチコ戦で成功したことが頭にあって、あの中途半端な距離で
グダグダ打ってたらワイルダーのフルスゥイングの餌食になる。

当てたらすぐはなれるか、それができないならワイルダーの腕を
がっちり抱え込んでクリンチするか。

勝つにためはブーイングなんかお構いなしでやりきるしかない。
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/22(木) 23:16:32.43ID:PFf+SkGw
ワイルダーってあの体重だからあんなに俊敏なんかな、ボルトやレブロンジェームズみたいな体型だし
2018/11/22(木) 23:57:07.79ID:zprgWQcf
ワイルダーはバスケ選手みたいだ
2018/11/23(金) 00:41:45.57ID:o1z+a5qb
元バスケ選手だしな
2018/11/23(金) 00:48:24.60ID:maInUarC
鈍重なヘビー級が続いたせいか、アスリート然としているワイルダーは本当にかっこいい
マスコミもPFPみたいな歪なランキングで上下を決めるお遊びに熱中しないで
単純にワイルダーをボクシング界一の顔と誇ればいいのに
2018/11/23(金) 00:53:15.14ID:a/lB63Mr
なんであんまり人気ないのか謎なんだが
強くてスピードもあって派手に倒すしアメリカ人なのに
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 00:56:07.67ID:xlViQuvu
スタイルとかルックスもいいよなワイルダーは
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 01:13:35.56ID:YEqTjde3
>>443
次戦でなぜだったか分かるんじゃないかな。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 01:52:33.58ID:n/k9STWm
https://youtu.be/ohx2JbQ77JQ

ジョン(フューリーの父親)
フューリーはワイルダーとやるのはまだ早いベストの50%の出来でしかない
ビッグベアーではまともに12ラウンドスパーリング出来なかった
2018/11/23(金) 01:56:26.30ID:js7HtbmW
単純ワイルダーの人気云々じゃなくてアメリカにおけるボクシング人気の問題じゃない?
ウォードなんて実力に関しては申し分無いけどあの扱いだし
2018/11/23(金) 03:00:01.27ID:i6wposiR
>>442
ヘビー至上主義とPFPは全く別のベクトル
だからこそ両立できる考え方
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 04:16:50.67ID:wgURgBPZ
ワイルダーが人気ないのは防衛戦の対戦相手の質じゃないのかな?
オルティスはまともだけれど、2年ぶりの復帰のスティバーン戦とか酷かった。
話題性がない。

まだ王者になる前の対戦相手のほうが名のある選手だった気がする。
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 04:21:57.38ID:wgURgBPZ
あと、ヘビー級にしては線が細すぎて、本格的なヘビー級の選手とやった場合まだ疑問符がつく。
オルティス戦で軽量王者が軒並み紹介されて比較されていたけど、バード、ホリフィールド、ヘイあたりとサイズ比較されていたし。
2018/11/23(金) 06:58:49.15ID:xo8Q00mh
>>409
ヘイなんて問題にならんでしょ
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 07:30:04.63ID:lq+fIYdp
>>447
ウォードは塩だから人気が出るわけが無い
でもワイルダーは倒しまくってるヘビー級だからな
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:40:08.67ID:/JeZf1pq
>>447
オルティスで多少は評価されただろう
結局倒しまくるより試合の質ですよ
ジョシュアもクリチコと倒し合いやって
その前にホープのホワイトと潰しあってるから
ジョシュアもホームアドバンテージだが盛り上がるようになった
2018/11/23(金) 15:48:30.89ID:dMzX6ArH
>>451
全盛期のヘイはオルティス並かそれ以上だろうし当時の粗削りなワイルダーじゃ勝てんと思うぞ
今のワイルダーならさすがに勝つだろうけど
2018/11/23(金) 16:09:27.89ID:maInUarC
ヘイのヘビー級での実績なんてタイトルを取った事がある程度だろ
ジョンルイ戦もラビットパンチ連発だったし
あの飛び抜けた人気を考慮しなければ穴王者レベルだ
2018/11/23(金) 17:01:59.91ID:n//rrMv8
オルティスって終盤でワイルダーの理不尽な爆発力に呑み込まれたけど
完成度の高い良いボクサーだよな
ポベトキンもそうだけど2mクラスがスタンダードになる以前であれば安定王者レベル
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:36:45.87ID:kjqRK7uz
>>439
ボルトはともかく、レブロンはワイルダーと身長同じくらいだけど15から20kg近く重いんだな
2018/11/23(金) 18:14:06.58ID:xo8Q00mh
>>454
ないない
2018/11/23(金) 18:14:48.23ID:xo8Q00mh
>>455
あいつ地元で人気あっただけだぞ
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:14:15.64ID:kjqRK7uz
おー信者だ
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:54:32.54ID:7FXsBOOx
誰の信者だよ?
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:44:52.54ID:wgURgBPZ
理不尽な爆発力って一応魅力的だよ。
両腕だけとはいえ、格闘競技ではいざというときは対戦相手を殺しかからんばかりの獰猛さが必要。

全盛のタイソンはあれだけ小さかったのに、技術とかスピード以前に、その殺傷本能というか動物のような獰猛さは恐れられていた。
近年のトップクラスにしてはワイルダーは珍しい。

最近はみんな理詰め、理詰めのボクシングが多い。
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:50:38.60ID:wgURgBPZ
>>45
ヘイはそこそこ強いと思うけど。
オリンピック金メダリストのハリソンを蟹みたく固まらせたし、ワイルダーとのスパーリングではかなり分がよかったし。
当時、フューリーと対戦予定だったけど、面白かったかもしれない。


https://www.youtube.com/watch?v=j7tzdZvOWkY

https://www.youtube.com/watch?v=SFKE3Yo-CwU
この頃ワイルダーは格下相手に連続KOしまくっていた
2018/11/23(金) 23:18:41.58ID:Gh3a1mgl
ワイルダー、なんか嫌いだけど
対ジョシュアだと圧勝すると思う。
体格とパワーは若干ジョシュアが上だけど、スピードが2段階くらい上。
ジョシュアは終始後手で中盤にKO負け。
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:23:57.55ID:bjTf2vyd
>>462
ワイルダーは対戦相手を殺して死体を記録に加えたい
と発言するような奴だからな、獰猛さありまくりだよな
http://www.afpbb.com/articles/-/3169589
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:25:39.27ID:xlViQuvu
ヘイはでもあの身長でよくワルーエフに勝ったな
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:26:47.54ID:xlViQuvu
>>457
20kg近く重くてあれだけ動くって凄いな
2018/11/24(土) 00:28:33.00ID:w3oJEH76
>>466
ワルーエフはチャガエフやホリィ(43)にも分が悪かったし
小さい奴にすぐ懐入られてた記憶ある
というかヘイが安全運転しすぎて上記2人より試合が一番塩だったなw
2018/11/24(土) 10:20:22.55ID:9bvZae4D
>>463
ヘイとワイルダー見た目がカッケーな
ヘイは髭モジャだとホームレスっぽいけど
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:45.48ID:47Sse86Z
>>463
内臓肥大軍団w
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:39:57.75ID:d4ARts5l
いよいよあと一週間か、楽しみなだけにフューリーは万全のコンディションでリングに上がってほしいな
2018/11/24(土) 14:57:08.80ID:AnGl6hCk
髪はないだろうな
2018/11/24(土) 15:35:40.70ID:8v07RylG
>>465
ワイルダーは「ぼくの考えた最高にわるい発言」て意識が見え見えで小者感丸出しなんだよなあ。
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/24(土) 17:38:58.64ID:DM1f1pSM
お前の想像力の方がすごいと思う
2018/11/24(土) 18:44:18.47ID:VLMbvyO4
内臓肥大といえばジョシュアさん
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:32:59.99ID:vmFuezIg
正直ジョシュアの顔が無理だ
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:04:18.00ID:Vrkoa2+/
ジョシュアは小顔でマッチョでカッコいいだろ
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:23:45.44ID:D+vy8JjZ
イケメンなのにどこら辺が無理なんだよ
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:24:27.11ID:SUrKKmol
うーん、お前の中のイケメンは知らんとしか
2018/11/25(日) 00:24:30.10ID:r5P5lNs6
顔の話題はやめろ女ども!
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:27:39.98ID:SUrKKmol
男子は引っ込んでて
2018/11/25(日) 01:14:11.45ID:00chGg82
ボォォムスクワァァッ
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 06:46:02.23ID:24l0pnFa
ジョシュア最強
2018/11/25(日) 07:22:55.71ID:KvVpWOa4
ジョシュアが今のヘビー級で一番女にモテそう
2018/11/25(日) 08:51:37.23ID:BJeRNLoU
ヨーロッパじゃイギリスの一般人は男も女も不細工扱いだから
ジョシュアや昔のフューリーはイケメンの部類だよ
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:50:04.27ID:24l0pnFa
イギリス人は大英帝国時代に世界を支配してた民族なんだがな
2018/11/25(日) 10:33:30.86ID:+UpxCQ/a
ウスティノフの試合あったんか
なんかよくわからん奴に負けたみたい
2018/11/25(日) 10:34:23.15ID:00chGg82
とうとうワイルダーVSフューリーまで一週間か
流石にこの時期まで来たら怪我で試合延期は無さそうで安心
2018/11/25(日) 10:44:59.98ID:bV8pWLWE
それで思い出したけど、20年前のホリ-アキンワンデは前日でキャンセルだったな
あれがもう20年前か、あっという間だな
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:53:20.38ID:CdHXD7g/
前日キャンセルってとんでもないな
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:58:22.00ID:nL0rOKcu
>>487
ミラーやホワイトは活躍してんのにウス坊ときたら…年齢のせいだな
2018/11/25(日) 12:02:09.97ID:6qBu/IrK
加齢臭半端ねーなここは
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:08:49.59ID:ZYMldQGG
ステ使ってしょうもないボクテクのおしっこチャーに負けてんだから引退すりゃいいんよ
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:31:51.40ID:wTUPR/9J
>>489
しかも浜さん高柳コンビは現地まで実況しに行ってたなw
2018/11/25(日) 13:33:00.65ID:B8aFXXea
>>492
今のヘビー級30過ぎオッサン達が主流だからねぇ……
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 13:59:12.87ID:RJyDiws+
>>495
タイソンだのホリフィールドだの50過ぎのおっさんの間違いでは?w
2018/11/25(日) 14:57:50.66ID:Bghh4ssI
fab4や70年代スレの住民よりは若いから…
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 15:53:46.40ID:CdHXD7g/
ジャック・ジョンソンやデンプシーが語れてこそ真のヘビー級ファンだよ
タイソンやホリなんてニワカでも語れるし
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 15:55:29.71ID:wTUPR/9J
ジャックジョンソンってYouTubeで動き見るとボビーオロゴンみたいだな、笑いながら戦ってるし
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 16:42:24.90ID:gdxXqEkC
それだけ余裕があったんだろうな
強かったし
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:12:58.29ID:bdQ4YztF
ホリフィールドVSアキンワンデはアキンワンデのほうが有利だったと思う。
アキンワンデはワイルダー以上の骨格だし、ホリフィールドは相手が引いて追いかけるボクシングは苦手だった。
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:06.44ID:bdQ4YztF
さすがに50過ぎだとどうにもならんけど、最後にワルーエフと戦ったホリフィールドは40代後半だったな。
2018/11/26(月) 07:19:22.89ID:aZuiiaqD
今もう高校生が21世紀生まれだからな
2018/11/26(月) 10:52:41.73ID:+1nzUWCi
>>503
もう条例違反にならない歳になったのか
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:22:52.62ID:4VKndqFN
日本ではワイルダーVSフューリーよりメイウェザーVS天心のほうに関心があるみたいだな。
2018/11/26(月) 21:27:32.75ID:U2pPolr9
多分、世界的に見てもそうだと思うけどな
メイウェザーが凄すぎるだけだが
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:05:25.16ID:4VKndqFN
俺はメイウェザー戦はWWEのビック・ショー戦よりは盛り上がらないと思うけどね。
体重差云々で天心不利とか言っているけど、ああいうアトラクションで体重差なんて関係ないでしょ。
ぶっちゃけ、メイウェザーに10億しか積まないのなら天心が負けるシナリオで、100億積めばメイウェザーがKOされるシナリオだと思う。
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 01:00:47.02ID:4gU/ZiJp
まあメイウェザーみたいなボクシング界のスーパーレジェンドと試合する天心スゲーとは思うわ。
アリと試合した猪木同様、同じ日本人として誇りに思う。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 02:11:36.58ID:Pjbhh94c
ワイルダー対フューリーはまじでわからんな。前戦でいまいちだったフューリーが不利だと思うけど調子戻してたら分からん。一応ワイルダーに5万かけといたから渾身の右でぶっとばしてくれよ
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 04:39:05.44ID:fiR9CZA2
歴史に名を残すだろうからな

それにしても余り盛り上がらないフューリー対ワイルダー
ビッグマッチなのかこの試合
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 04:40:36.65ID:fiR9CZA2
>>509
フューリーの調子がウラジの頃に戻っていればフューリーが勝つ、と予想
2018/11/27(火) 10:11:57.26ID:sT7Y3TyA
識者がこぞってワイルダー有利予想してるのが気になるわ
フューリーのコンディション良くないとかワイルダーとやるには時期尚早だとかそういうのが多い
2018/11/27(火) 10:53:31.15ID:GQBXrceQ
ブランクあるから絞れば即出来上がりてわけでもないしな
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:28:40.58ID:PZmjHXHS
フューリー実年齢はまだ若いしハードなトレーニングをして準備しているならスピードは取り戻せそうだけど、ワイルダーの速い攻撃に対応する勘が戻っているかどうか
2018/11/27(火) 11:32:57.70ID:FzsmQkft
ワイルダーにとっては過去最強の相手
フューリーにとっては・・2番目か?
フューリー戦のクリチコの方が今のワイルダーより強そう
2018/11/27(火) 13:56:32.88ID:88PDuTkg
ワイルダー今回は増量してくるのかな
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:11:20.31ID:c+hnvXjK
>>515
うーん、その時のクリチコより劣るってこともない気がする。フューリーにとってワイルダーも同じレベルの相手だと思うんだけど、二番目とかって見方はどうなんだろう
2018/11/27(火) 14:46:41.17ID:S2N1RjNQ
ワイルダーは殺傷本能でボクシングをするから、チャンスと見るや走って襲い掛かってくる。
その強打もハンパない。
フューリーにとってはチキンのクリチコよりずっと怖い相手だ。
2018/11/27(火) 15:25:45.63ID:+832UQ39
フューリーは評価低すぎだな
まだ強かった時代のクリチコに完勝した唯一のボクサーなのに
2018/11/27(火) 15:43:16.03ID:GQBXrceQ
ワイルダーはもともと判定やむ無しでもいいつもりで毎回試合してるクレバーな選手だからな。リスクとリターンを天秤にかけるのがけっこう上手いんだよな、試合勘は思ったより長けてる
最初から倒す気満々のボクシングだったら平均KOラウンドは早くなってるだろうが何回か負けてると思うわ
2018/11/27(火) 17:45:49.75ID:rtig5jNS
確かにワイルダーは単に荒いわけではなく計算された荒さがある
ボクシングにしろ発言にしろ両方。頭がいいんだと思うな
フューリーと舌戦してたから試合中に冷静でいられるかどうか
精神状態も勝敗に影響しそうな予感

ただ状況から考えるとワイルダー有利だと思うな
フューリーは遠距離では強いけど中間距離まで入られた場合パンチを被弾しそうだし
クリチコ戦は得意の遠距離戦に持ち込めたので相性的にハマった印象が強い
2018/11/27(火) 19:26:10.04ID:GQBXrceQ
カニンガムを10センチでかくしたような体型のワイルダー、同じように背中越しのオーバーハンドライトを振り抜いて当たれば今度はノックダウン程度じゃ済まないだろう
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:32:12.87ID:PZmjHXHS
ワイルダーはスティバーンとの一戦目がクレバーだったな、判定までいったけたどあの試合は良かった
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:43:51.95ID:/mAGbuea
まだ強かったか?
若いころのほうが強引さとかあったけれど、歳とって体力の衰えをクリンチとかごまかす省エネボクシングがメインでそれすら落ちつつある状態だったと思うけど。
2018/11/27(火) 22:07:41.51ID:3XswiNnd
ウラジが全盛期でもあの時のフューリーには勝てんよ
相手の間合いでパンチの攻防をしないローリスクのスタイルだからこそ
あれだけの戦績を残せた選手だし
2018/11/27(火) 22:09:05.32ID:gf5yYELy
もしやあの時のフューリーって歴史上最強?
2018/11/27(火) 23:10:28.76ID:FFtPHmSH
史上最強かどうかは知らないが2mを越える大男が12ラウンドもの間
機敏にステップを踏みなから頭と腕を振り続けた試合は初めてだろう
2018/11/27(火) 23:54:27.19ID:0CA5oCYC
マイクパフォーマンスで俺はアリより偉大な男だ!って言ったことあったよね
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:01:47.46ID:uFg0FUNJ
フューリーが?
流石にそりゃ言い過ぎだろ
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:01.71ID:+6fX7w/6
マイクパフォーマンスはダダスベりだが試合のパフォーマンスは目を見張るものがある
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 01:16:36.48ID:oHJrvKOY
>>527
フューリー以上の大巨人ワルーエフが12R動いてただろ
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 02:32:30.15ID:TniihNzp
ワルーエフは重すぎてフューリーに比べたらモッサリしてたしフットワークもなかった
ジョシュアもあのゴツい身体でコンパクトでクイックなボクシングするし
ワイルダーもラッシュ時の躍動感はヘビーとは思えない
ポベトキンやオルティスとかいい動きするけどサイズ感が無さすぎるよね
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 08:23:48.69ID:8HGI6/rG
いや、逆にオルティスのサイズにワイルダーが苦戦を強いられたんだけど。
肩幅とかオルティスのほうがヘビー級らしかった。
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:22:54.86ID:NdXxblqK
https://youtu.be/oY9ovhLqTF0

フューリーがロサンゼルスで「デオンテイ・ワイルダーって知ってるか?」と通行人に聞きまくったけど知ってたのがたった1人だったという最早笑えない状況に
2018/11/28(水) 09:29:27.81ID:IxTiUSz0
なんで背が高くなると不恰好になるのか悲しいね
身長が高いからヘビーってださいんだよなぁ
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:29:51.39ID:xOR7lV8L
いまさらクッソどうでもいい
2018/11/28(水) 09:31:55.60ID:I7L8vBf2
>>534
結構爽やかだなフューリー
2018/11/28(水) 10:07:33.29ID:Yjadn3f4
ワイルダーが知名度無いのはショックだな
2018/11/28(水) 10:08:06.53ID:jcBS8Tqi
フューリーは205センチで コンディション良いと115キロ弱くらいでワルエフより30キロくらい軽いしな。
巨漢はある程度軽いほうがいい
2018/11/28(水) 10:12:47.69ID:LlF0nvy1
日本でも井上尚弥知っとる?って街中で聞いても半分も答えられなそう
2018/11/28(水) 10:59:53.28ID:v1YGQWQP
>>534
アメリカってめちゃくちゃ広いからな
MLBでMVP常連のマイクトラウトって知ってる?って質問したとしても半分の人が答えられないと思うよ
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:04:34.75ID:is5eAjm5
ワイルダーがロサンゼルスで知名度無いのは
ロサンゼルスで試合したこと無いからだよ
だいたい出身であるアラバマ州かニューヨークで試合してたからな
東の方でばっか試合してたんだから
西の端のロサンゼルスで知名度無いのは当前のことだ。
2018/11/28(水) 11:37:58.94ID:jcBS8Tqi
アメリカじゃ地域で好みの格闘スタイルの差ってあんのかな
ドイツはジャバーが人気とかあるけど
2018/11/28(水) 12:20:09.52ID:rXtK8K42
アメリカはクソ広いうえに他所に関心がない国民性だから
全米レベルで誰もが知ってるとなると国民的スポーツのレジェンドである
ジョーダンやモンタナとかそれこそ一握りのスーパースターだけで
ボクサーではアリやタイソンクラスでしょ
UFCでもヘビー級王者のコーミエやミオシッチを知らない人なんて
いくらでもいるよ
2018/11/28(水) 12:27:11.00ID:jcBS8Tqi
アメリカ=世界って認識だからなあアメリカ人は。
わけわからん世界一より分かりやすい全米一のほうがヒーロー
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:16:11.14ID:GhCYz9UW
ロサンゼルスの街並みが日本みたいだな、このナイスガイなフューリーが倒れるとこ見たらちょっとショックだな
2018/11/28(水) 13:49:45.40ID:UgiN3E6o
アメリカでは高校、大学でボクシング部がほとんど無いっていうのが大きい、物好きじゃないとボクサーはわからない
その代わりレスリングの基盤があるおかげで総合は人気
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:58:25.19ID:C8YE82hE
>>547
日本ですら高校、大学でボクシング部あるのに
アメリカで無いのは何で?
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:07:19.46ID:MX+b8Yv2
ボクシング部があってもボクシング人口よりキックやってる奴が多いしな
ボクシングって世界的に知名度あるけど南米イギリス以外じゃMMAかキックよりマイナー
2018/11/28(水) 16:10:02.71ID:IUj7eveP
ワイルダーがメジャーになるためにはラップでもヒットさせないと無理だろう
2018/11/28(水) 16:29:16.31ID:Ohtwkr0U
>>545
アメリカは世界一の超大国だからスポーツも国内だけで完結しちゃえるからな
人気トップのアメフトはもちろんカレッジフットボールですら他国の世界的な競技と
遜色ない位のとんでもない数の人や金が動くし
2018/11/28(水) 16:36:41.98ID:UgiN3E6o
アメリカ人は似たような競技だとより激しくて制約少ないものを好むからね、仕方ない
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:42:47.21ID:kPKSZpNC
>>534
1人じゃないな、2人ワイルダーの事を知ってたわ
30人ぐらいに聞いて2人
フューリーの事知ってたのも2人
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:45:47.51ID:GhCYz9UW
ジョシュアでもアメリカだと厳しいんかな
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:47:49.06ID:kPKSZpNC
>>554
ジョシュアなんてアメリカならさらに無名だろ
2018/11/28(水) 16:51:29.08ID:Yjadn3f4
ボクシングジムが激減したことを考えるとボクシングそのものが厳しいのかもしれんな
ワイルダーとかスーパースターの要素しかないのに
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:01:54.23ID:512zTLz4
ワイルダーが自分で聞きまくれば名前は知らないけど顔は見たことあるって奴が知ってると答えたと思うけどな
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:03:29.08ID:C8YE82hE
>>552
でアメリカの高校や大学でボクシング部が無い理由は何なの?
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:12:17.41ID:6muauncI
>>558
昔はボクシングも部活があったけど学生が試合で死んでしまって無くなったらしい
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:20:26.89ID:C8YE82hE
>>559
昔はあったけど死者が出たから無くなったのか
回答サンクス
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:32:54.23ID:gaq4u0VE
>>534
人はなぜハゲたらヒゲを伸ばすのか
フューリーが逆さ絵にしかみえない
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:39:47.52ID:Q1XgaLxu
髪の毛が無くなったら悲しくて毛が恋しくなって
髭でも何でもいいから伸ばしたくなるんだよ
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:14.09ID:oqTITEKi
ダイチコが試合を組まれないのが不満らしく来年にも引退してMMA挑戦だってよ
どっちにしても大成しなかったかな?
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:40.42ID:YKvXN8m7
リオ五輪組でも一番話題少なかったし仕方ないんでね?フロリダを拠点にしたのが悪かったかも
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:04.44ID:wuMH6eLS
レスリングとか民族格闘技みたいな経験があれば通用するかもだが
まだボクシング続けたほうがいいと思うけど
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:31.44ID:Ru0/i4Ts
【悲報】タイソン・フューリーがロサンゼルスで「デオンテイ・ワイルダーを知ってるか?」と通行人約30人に聞きまくるがワイルダーを知ってたのがたった2人
2018/11/28(水) 20:46:28.61ID:k3bgQutD
クリチコもジョシュアもワイルダーもフューリーに比べれば雑魚
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:07:11.81ID:6kqz+qOu
>>567
何故そんなにフューリーを評価するんだ?
2018/11/28(水) 22:22:26.08ID:IunbueXC
余力の残っていたウラジに完勝したのはフューリーだけ
フューリーに負けるまで10年以上黒星がなかった
2018/11/29(木) 00:38:57.27ID:wILF7u1Y
10年以上も安定の塩ボクレスリングを見せ続けられていた事を思えば今の状況は夢のようだな
2018/11/29(木) 02:38:21.16ID:KChmIPMG
ハードクリンチャーの試合つまんねえからな
グラウンドばっかりの漬物石といい
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 03:03:38.97ID:cpjkMqjx
>>571
グラウンドばっかの漬物石って何?
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 04:21:34.39ID:IL/K4s5H
フューリーは過大評価だろ
そもそもクリチコとリマッチしてたらあっさりリベンジされてたと思うわ
2018/11/29(木) 06:15:43.23ID:6lo6pKZe
あれだけ完封されてクリチコがリベンジする絵とかまったく思い浮かばないが
復帰する前のフューリーの安定感は異常
史上最強まである
2018/11/29(木) 06:38:53.94ID:gjcow4aK
>>527
ステップを踏みながら


このステップ馬鹿まだいたのか笑
2018/11/29(木) 06:40:04.73ID:gjcow4aK
>>534
よーう
アホのステップーク君 笑
2018/11/29(木) 06:44:57.12ID:gjcow4aK
ニュース速報+のスレで190cmの元ボクサー、今は78歳の爺が90人殺しのシリアルキラーだったとよ
2018/11/29(木) 07:23:37.66ID:O5JGLpHf
60〜70年のボクサーで190だとちょいデカくらいかな
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:14:20.84ID:CtSBzRgu
ステップーク()
2018/11/29(木) 14:42:46.36ID:tvrM9d0+
>>578
今ならクルーザーの平均身長辺りになるのかな
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:23:23.73ID:GTTmSsXu
日本ランキング2位にランクされた上田龍190p98`
2018/11/29(木) 15:32:46.92ID:hIoCYwju
>>581
竹原に負けたサウスポーだっけ
今20台中盤くらい?
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:37:11.51ID:rAtSqBim
フューリーの戦法について米国の記者団の意見がいろいろと
交差してるが、距離を詰めてワイルダーのベストパンチを回避
する作戦で来るんじゃないかって声が多い。

フューリーはデカイ割には連打の回転が速いから「打つだけ打って
すぐ距離をおく」を繰り返すてもあるが、ひとつポジショニングを誤る
と命取りになる。

したがって、ホリフィールドがタイソン戦で、ホプキンスがティト戦で
やったように体格の利を生かして覆いかぶさって相手の動きを封じる
作戦に出るのでは?と言われている。

ガードの上からでもなんでも強打を打ちぬきたいワイルダー
とにかく相手に完璧な状態で打たせたくないフューリー

この構図からするとフューリーの展開になると盛り上がらない
つまらない試合になってしまう可能性が高い。

年間最高試合に上がるような白熱した展開ならワイルダーの
豪快なKO勝ちでフューリーがリングの中央でガリバー旅行記
化するだろう。
2018/11/29(木) 19:03:13.72ID:uggjVDE6
>>572
たぶん総合でテイクダウンしてマウント取ることばっかの選手のこと。
ずっと乗り掛かってるから漬物石
2018/11/29(木) 19:12:12.26ID:AM7cwaKe
http://www.afpbb.com/articles/-/3199533
ボウ以外フューリーの勝ち予想だな
2018/11/29(木) 19:21:14.31ID:4iXdyFa9
フォアマンもワイルダーの勝ち予想
https://www.boxsharpjab.com/entry/2018/11/28/ワイルダーvs.フューリーみんなの予想!!ニュース
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:24:34.78ID:Yrd+M47H
http://www.espn.com/boxing/story/_/id/25354568/deontay-wilder-vs-tyson-fury-wilder-fury-predictions


でもESPNの記者予想では圧倒的にワイルダーなんだよな
なんだろうこの差わ
2018/11/29(木) 19:38:21.50ID:SFg6cGUA
試合のカギはフューリーが握ってると思う
フューリーが注意散漫になったり、終盤スタミナ切れたりしたらワイルダーの餌食になりそう
2018/11/29(木) 19:40:14.60ID:4iXdyFa9
てかホリィもレノルイもフューリーが勝つなんて断言してないし
両者とも判定ならフューリーでKOならワイルダーが勝つと言ってる
どっちの可能性もあるって言葉濁してるんだよね
明確にフューリー有利だと予想してるのはタイソンだけ
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:43:43.71ID:5fPOxFBf
クリチコ戦ですらフューリーは脂肪がプヨプヨだった
でも最新の映像で上半身脱いだ姿には余計な脂肪がない
ワイルダーKO負けすらありえるぞ
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:59:04.22ID:rAtSqBim
ワイルダーのタフネスには定評がある。
キングコングのパンチでも倒れなかったからワイルダーの
KO負け予想はほとんど聞かない。

全ての予想でもっとも多いのはワイルダーのKO勝ち。
592SAGE
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:02.33ID:+YLRn0o+
ポイント取られてダメージも有りで追い詰められたワイルダーがレフェリーの制止を無視して殴って反則負け
試合後、勝ったフューリーに挑発されてリング上で乱闘騒ぎと予想
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:17:48.28ID:rAtSqBim
俺の予想はワイルダーの強打をもらったフューリーが
今までになく怖気づいてクリンチしまくりの展開かな。
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:25:00.01ID:237lLcQa
>>563
ディチコ引退しちゃうのか…せめてジョシュアぐらいと試合してからやめてくれ
2018/11/29(木) 21:14:20.16ID:4U9uF002
盛り上がってきましたっ
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:26:16.92ID:6w5TRReG
>>592
発想がつまらんな
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:56:56.10ID:HJgwhvaW
>>594
巨人と呼ばれてるわりにそこまで大きくないし、強いかと言われればそこまで強くない

残当かと
2018/11/29(木) 22:28:01.87ID:jaPUD3xq
出始めは大クリチコみたいな名前とか言われてたな
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:49:14.25ID:hGM6AfD1
ワイルダーフューリーの前座にオルティスって草
どんな顔して見るのかな
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:08:49.49ID:hZyCXs8U
京太郎のほうがワイルダーより体重が重いというのは笑えるな。
もちろんパンチ力はワイルダーのほうが上だけど。
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:09:39.12ID:io0vWyOc
【悲報】
UFCが計量で使うクソ狭い会場ですらチケット余りまくりのロマチェンコ!

チケットマスターのリンク、余りまくりは本当だ
https://www1.ticketmaster.com/top-rank-boxing-lomachenko-v-pedraza/event/3B005543E5735B5B
2018/11/30(金) 03:36:14.85ID:TdnKllgs
そんな難しくない 
ワイルダーが危なげなくストップ勝ち
2018/11/30(金) 04:01:03.18ID:8GoF3Flc
いやフューリーがボックスするよ
2018/11/30(金) 06:38:48.49ID:bX2p2PCh
ディチコとかジョシュアからしたらウマウマだろうな。自分よりデカいのに雑魚とか見映え良く倒せるし
2018/11/30(金) 07:14:36.17ID:1PYYkvWY
>>583
ワイルダーは不用意に接近を繰り返す相手にはきっちりタイミング測って強打を叩き込むぞ
2018/11/30(金) 07:17:13.57ID:1PYYkvWY
>>599
アホなのか?
スポーツの世界じゃ普通に良くあることだって知らないニワカスなのかな?
2018/11/30(金) 07:21:18.45ID:bX2p2PCh
おっ、いつものワイカスも来たな
2018/11/30(金) 07:22:35.22ID:1PYYkvWY
>>601


こいつリゴンドー推しで大恥かいた構ってちょー!君やな
こいつ最近また情緒不安定で荒らしまわってるね
2018/11/30(金) 07:25:33.44ID:1PYYkvWY
ちなみに構ってちょー!君はステップワーク君って別名も持ってるアンチボクシングの荒らし野郎
海外MMA板が拠点でボクシングコンプレックスこじらせて10年以上、アンチボクシング活動がライフワークの愉しい奴です
2018/11/30(金) 07:27:58.72ID:1PYYkvWY
その京太郎って奴まだボクシングやってんのか?
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:41:19.54ID:eLh3e3v6
【悲報】
UFCが計量で使うクソ狭い会場ですらチケット余りまくりのロマチェンコ!

チケットマスターのリンク、余りまくりは本当だ
https://www1.ticketmaster.com/top-rank-boxing-lomachenko-v-pedraza/event/3B005543E5735B5B
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:00:55.89ID:Zxd+Mx0L
元ボクサーより有識者の方が予想は当たるというかよく見てる気がするけど、ボクサーにしか分からない感覚はあるよね
2018/11/30(金) 09:30:35.10ID:JDAWnIlD
結局、やってみないと分からないな
専門家やボクサーの評論とか当てにならない
2018/11/30(金) 10:03:40.92ID:l7S5QhMJ
フューリーってむしろワイルダーしか倒せる可能性無いと思う
ジョシュアのボクシングじゃ勝てない
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:14:02.12ID:9I/iT2I1
知性のフューリーと野性のワイルダー
そしてジョシュア達
2018/11/30(金) 12:22:13.62ID:RWNplu/l
ワイルダーの知名度が低いとバカにしているタイソンさんも
UKでもマンチェスター以外だとほとんど無名と失笑されとるな。悲しきドマイナースポーツw
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:30:31.16ID:UrbvAzK6
>>610
いまだにWBOだかWBAで世界ランカーだよ
2018/11/30(金) 14:31:16.49ID:WroqzWJB
和製モルメクと言われたキョータローさんを馬鹿にするなよ
2018/11/30(金) 14:55:58.04ID:h0fNH4WI
>>616
ジョシュアの試合とか何万人も入って盛り上がりまくってるじゃん
2018/11/30(金) 15:07:21.41ID:bX2p2PCh
>>618
スタイル真逆すぎて草
劣化チェンバースが近いな
2018/11/30(金) 15:15:03.42ID:RCSaBug+
>>612
元ボクサーの評は、自分と対戦した事のある選手に対して甘くなりがち
2018/11/30(金) 16:39:53.11ID:db7Mvqz5
とうとう明後日かあ
ジョシュアとの前哨戦になることを願う
2018/11/30(金) 16:46:13.33ID:TdnKllgs
フューリーはデカいわりにハンドスピードはそこそこあるが、ワイルダーはそれプラス踏み込むスピードがあるから当たるのはワイルダーの方
それにしてもこんなクソデカい奴等が動ける時代になってボクシングはつまらなくなったね
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:50:26.80ID:UrbvAzK6
>>622
それな
2018/11/30(金) 17:17:31.50ID:h0fNH4WI
ウラジも体格からしたら相当速かったけど
フューリーは更にデカくてあのハンドスピードだし
ジョシュアも中量級の選手のように機敏でコンパクト
全力モードのワイルダーは全身クソ速いからね
2018/11/30(金) 18:23:14.27ID:JDAWnIlD
ワイルダーの勝利後の変な踊りまた見たいな
2018/11/30(金) 18:25:04.85ID:oO1U0pYN
ワイルダーが勝つと思ってるのはバカとニワカだけ
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 18:38:33.91ID:QEbjj5KX
どう思おうが勝手だよ、思うだけなら自由なんだから
2018/11/30(金) 18:39:07.52ID:eN4cSJPp
フューリーがブランクでどうなってるかわからん。
正直予測不能。
衰えまくってて、ワイルダーのパンチが見えず、ワンパンで1ラウンドKOされるのもあり得ると思う。
2018/11/30(金) 18:44:15.25ID:FXp6v3XF
1ラウンドは難しいだろうけど
特に見せ場無く中盤くらいでKOされると思うわ
2018/11/30(金) 18:46:04.75ID:A3m6TMqO
英国VS米国のボクサー対決は得てしてブリテンが勝つのだよ
2018/11/30(金) 18:47:23.92ID:JDAWnIlD
フューリーからしたら右を一発貰ったら終了っていうのは相当なプレッシャーだと思う
2018/11/30(金) 19:18:24.49ID:aXCnIwKE
クリチコ戦がもう3年前なんだよな
復帰して1年経ってないし劣化はしてそう
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 20:12:01.75ID:X+1uRj8F
フューリーからロマチェンコ戦前のリゴンドーと同じにおいがする
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:36:30.46ID:mvMCaMNq
リゴンドーはロマチェンコより遥かに小柄だったろ
フューリーはワイルダーより大柄で体重はかなり上
2018/12/01(土) 00:28:49.79ID:Y6MpjEI6
既に格付けはワイルダーの方がずっと上と決まっているのに
何故かワイルダーのチャレンジという視点で見てしまう
実際はフューリーなんてデカいサンドバックだろうな
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 00:38:00.28ID:n6uefUsg
最近のワイルダー試合自体はグダ離気味だからな。予想する意味なんて全くない選手
2018/12/01(土) 00:40:59.12ID:Y6MpjEI6
元王者の予想も来ているな

ワイルダー有利派

フォアマン「ワイルダーのパンチも凄いが、クリチコのパンチをかわしきったフューリーも凄い。僅差の判定でワイルダー」
リディックボウ「フューリーには楽にKOする。ワイルダーのKO勝利」

フューリー有利派

タイソン「うつ病を乗り越えたフューリーには敵わないだろう」
ホリ「序盤で決まらなければ、フューリーが持って行くだろう」

同格派

レノルイ「どうなるか分からない。試合が待ちきれないよ」
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 00:59:57.50ID:KYvsz7WS
ワイルダーは歴代最強だから勝つよ
もちろんジョシュアよりも強い

ワイルダーが負けると思ってるのは所詮いじめられっこの隠キャ親父
2018/12/01(土) 01:21:23.81ID:PfY5Eke/
今回はワイルダーが勝つだろうし
ジョシュア相手でも勝つ可能性は十分あると思うがさすがにそれは言いすぎ
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 01:41:24.45ID:FO2tp+AA
【ボクシング】仮想通貨投資を違法勧誘 メイウェザーに7000万円罰金
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543589974/
2018/12/01(土) 01:54:46.10ID:qbthemO6
安いな
7000万ドルくらいとれ
2018/12/01(土) 02:11:46.36ID:xCdEZ/bw
ヘイの予想はないのか
そういえばルイスもワイルダーに
フォームのレクチャーしてたよな
2018/12/01(土) 02:24:48.90ID:sAhC6xuL
ヘイ「フューリーがワイルダーに勝つためには完全にやり直さなきゃならない。ワイルダーは1発のパンチ力がものすごい。フューリーのスタイルはリングの中央で襲いかかってくるワイルダーには通用しない。前戦みたいにロープを背負ったら間違いなく終わる」
2018/12/01(土) 05:51:37.31ID:n4Px0xqL
ジョシュアもワイルダーが勝つと予想
2018/12/01(土) 06:20:16.01ID:ftqO64zb
>>627
お前の脳味噌に記録しとけ
直ぐに自動クリーンアップされて真っ白になっちまうけどな!
2018/12/01(土) 06:54:08.65ID:itJuD37t
ワイルダーの右が不発ならワイルダーは完敗するけどな
2018/12/01(土) 07:06:25.69ID:ftqO64zb
>>647
ステップワークニワカスの意見は聞いてない
お前はロマチェンコ×リゴンドーでボクシングを全く理解してない事が確定した
見る目無さすぎのニワカス

↓ゴミカス

654 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/12/01(土) 06:47:28.00 ID:cnG7H95e
フューリーって別にタフでもないし12Rワイルダーを空転させるのは無理だろうな
なんかワイルダーが好きになれないってのもあるし、なによりフューリーが勝った方が笑えるから応援してるけど
2018/12/01(土) 07:40:17.28ID:Znl1+zFu
↑ド素人
2018/12/01(土) 08:50:41.12ID:SNRBWVMF
どっちが勝っても面白いと思うが個人的にはワイカスがファビョると面白いからフューリーがKO勝ちが見たいかな
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 08:55:38.27ID:UKykfsqx
20kg差か笑
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 09:24:53.92ID:KblhRT/O
ド素人だのなんだの言ってるけどお前らどうせボクシング経験ないハゲオヤジだろ
2018/12/01(土) 09:25:15.74ID:MJUP4wPO
ワイルダーは100kg以下なのにあのパンチ力なのがすごいわ
自分より重いであろうやつらをバッタバッタと倒してくもんな
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 09:35:48.83ID:6NmOCymI
ワイルダー体重軽い割りに上半身の筋肉は凄いよな
2018/12/01(土) 10:20:58.85ID:SNRBWVMF
ワイルダーは180センチ 75キロのミドル級黒人が20センチでかくなったような中量級拡大体型だな
2018/12/01(土) 10:40:11.72ID:gZVO3JEf
ヘイはもちろんタイソンやフォアマンもさすがにワイルダーのパンチ力は認めてるのか
従来ヘビーのハードパンチャーと違って細身で軽いが全身バネの身体能力
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 10:43:54.63ID:8MmmtZac
君たちバイアスかかってるよ
ヒューリーが勝つとなんだかんだ鬱だの引退だの言い出して統一戦が延期されてしまう
下手したら無敗のままフューリー引退という結果になる
ヒューリーが勝利しちゃいけないという思い込みが増大してて目を曇らせてる

ワイルダーが右を当てる?どうやって?いままでのチビスケどもとは違うぜ
しかもクリチコを12R明確に封じ込めたやつだ
ワイルダーが勝てるわけないだろ
2018/12/01(土) 10:44:19.15ID:yPnguB/Y
https://www.youtube.com/watch?v=oY9ovhLqTF0

西のロスではワイルダーの知名度が全く無いことが暴露されたがNYでも同じようなことを以前やったが同じ結果。
つまり東でも全く知名度はなく掲示板ではカネロもメキシコ系のマニア以外には知名度がないと悔しがるボクシングマニア達・・・
そこでイギリス人が出てきてタイソンヒューリーもイギリスではマンチェスター以外だとほぼ無名だとw

哀れドマイナー競技w
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 10:53:22.52ID:UKykfsqx
あ、終わったかな?
2018/12/01(土) 10:56:39.59ID:Rq7IIWpZ
フューリー  116kg
ワイルダー  96kg
計量時のワイルダーは上半身が凄く細くて心配だな
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 10:57:58.88ID:WcTAAQHg
ワイルダー96.4キロ
フューリー 116.3キロ

クリチコと闘った時よりも、4キロ重いな。
後半、スピードが落ちたところをワイルダーが
仕留める気がする。
2018/12/01(土) 10:59:24.55ID:SNRBWVMF
お互い5キロ近付いてワイ101キロ、フューリー111キロなら良かったのに
2018/12/01(土) 11:23:30.96ID:SNRBWVMF
しかし20キロ重くてもフューリーが体力勝ちしそうにないのが草
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 11:42:39.65ID:fRq368aF
いつも思うけど草ってつかってて恥ずかしくないの?
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 11:54:54.82ID:qGow1jZS
些細な事でケチつける奴って恥ずかしくないの?
2018/12/01(土) 11:59:06.23ID:ftqO64zb
>>650
死ねゴミカス
2018/12/01(土) 12:05:58.01ID:Rq7IIWpZ
もしかしてワイルダーって過去最軽量かな?
2m超えてるとはいえ今のヘビーで96kgって凄いな
小柄で有名なマイクタイソンよりも軽い
2018/12/01(土) 12:21:42.12ID:4jkqNx71
>>662
フューリーはもっと絞れよって感じだが
ワイルダーは調整の結果その体重になったわけだから無理に増やす必要も無いでしょ
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 13:25:50.54ID:ZCyz11po
体重減らしたワイルダーとしては持久戦を考えてるのかね。
軽量化すれば、パワー的にはマイナスだろうが。
2018/12/01(土) 13:41:48.03ID:1nXBHcRA
ワイルダー細すぎんか?大丈夫か
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 13:59:38.48ID:8MmmtZac
>>670
ボクシングにおける体格差というのを改めて思い知らされる試合になるだろう
ワイルダーにとっては辛い試合になるぞ
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 14:15:23.54ID:Q8QQnKw+
ジョシュアとやるには細すぎる
2018/12/01(土) 14:53:07.88ID:Y6MpjEI6
凄いスリムだよな
短距離走とかタイムどれくらいだろうか
2018/12/01(土) 14:54:44.03ID:gEOT2DtL
アーサー王とキング牧師じゃ勝負は見えてる
2018/12/01(土) 15:33:17.97ID:yf5q39yX
身長は数センチしか変わらないのに20キロ差ってw
なんかワイルダー応援したくなる
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:42:53.38ID:geyG2+gV
ワイルダーとフューリーの試合はテレビでやるんかな。できれば生中継みたいが…。
2018/12/01(土) 15:49:41.86ID:Y6MpjEI6
ファイトマネー来たな
ワイルダー400万ドル+興行収益から100万ドル
フューリー300万ドル+興行収益から100万ドル

フューリーの商品価値にちょっとビックリ
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:07:47.14ID:fRq368aF
>>673
ジョシュアよりは速いだろうから11秒前半はでるだろうな
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:08:12.71ID:gnzE1AKl
流石ヘイだ良く分かってる、ヒューリーの懐生かしたボクシングはチビや小ぢんまりとしたボクシングを封じるには向いているが
長身で飛び込んで振り回せるワイルダー相手には不向き
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:25:26.84ID:UKykfsqx
>>678
どういう理由で?
2018/12/01(土) 16:30:36.96ID:SyOSgNLL
ジョシュアが番組で11秒台だった
2018/12/01(土) 16:35:07.74ID:YuvTNhOX
>>679
その前にワイルダーのそのスタイルが自分より体格が上の防御型に通用するかってのがあるんだよな
2018/12/01(土) 16:48:26.70ID:Y6MpjEI6
ワイルダーは良くも悪くも得手不得手が無い感じ
とにかく一発当てれば引っ繰り返せる
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:50:58.38ID:UKykfsqx
>>681
そうじゃなくてなんでジョシュアよりはやいことが前提なの?
2018/12/01(土) 16:55:48.48ID:ftqO64zb
少なくともリングの上ではワイルダーの方が速いな
ジョシュアは体重増えてそうだから100m走は落ちていても不思議じゃない
2018/12/01(土) 17:34:12.96ID:qNLXdiRf
ヒューリーが序盤どれだけ前に出られるかだろうね。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:34:20.97ID:6W3Ldk0b
>>684
えっと……ワイルダーってなにやってたか知ってる?(笑)
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:51:50.22ID:UCY95MOF
クリチコのテクは明確にワイルダーより上だから
そのクリチコを完封したフューリー有利だろ
ワイルダーが勝つには一発当てるしかない
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:59:00.60ID:UCY95MOF
クリチコがフューリーに当てたパンチは40〜50
クリチコがジョシュアに当てた数は100
フューリーのアメージングなディフェンススキルが分かるはずだ
一発当てるしか取り柄がないワイルダーが試合を支配するイメージは沸かない
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:00:49.07ID:6W3Ldk0b
キャンキャン騒いでるけど明日にはこいついないんだろうなぁ
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:02:12.25ID:Lmzqd+xC
>>676
wowowエキマで生中継あるよ
2018/12/01(土) 18:03:24.15ID:Y6MpjEI6
この世からいなくなるような言い方止めろよ
2018/12/01(土) 18:04:11.87ID:fz8RVl0u
なぜかワイルダー信者が自信満々だな(苦笑)
2018/12/01(土) 18:06:40.73ID:ftqO64zb
>>690
まあ何時もの事だからな
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:12:10.63ID:UKykfsqx
>>687
知ってたら早いとか言わないと思うぞ笑
2018/12/01(土) 18:19:47.07ID:qNLXdiRf
ワイルダーは図太いんだよ
客受けとか全然考えてない
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:20:54.12ID:gnzE1AKl
>>682
防御型と言えばジョシュアみたいなガード硬い奴は崩せないだろうな、全盛期のヘイみたいな潜れる奴にも負ける
ヒューリーみたいにノーガードで避けるにはリスク高いから何が起きるか分からない展開になるだろう
2018/12/01(土) 18:31:55.73ID:Y6MpjEI6
全盛期のヘイ?
2018/12/01(土) 18:38:44.32ID:Rq7IIWpZ
ワイルダーの体重は軽すぎるしKO勝ちは無いかもしれないな
スタミナ勝負に持ち込んで僅差判定勝ちを狙ってるのかな
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:40:21.85ID:KblhRT/O
>>695
なにいってだおまえ
2018/12/01(土) 18:45:17.25ID:LIa2HjO/
ワイルダーの足細いな〜
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:48:07.02ID:UKykfsqx
バスケって100m関係ないし、仮に足が速くても11秒5がどれだけ速いか理解できてないんだなーとしか思えんな
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:51:57.05ID:KblhRT/O
>>702
はー(笑)君は情報量が少ないね
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:54:10.96ID:KblhRT/O
日本人なら11秒5は陸上部以外なら学校一の俊足レベルだね
黒人をそれに当てはめちゃいけないけどね
このくらい当たり前のようにいるよ
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:54:56.24ID:KblhRT/O
ワイルダーはバスケアメフトだからね
日本みたいにひとつのスポーツしかやらないわけじゃないんだよね
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:56:56.47ID:KblhRT/O
ジョシュアは100mやるには重すぎるんだよねそれに比べてワイルダーはボルトとほぼ同じこれでジョシュアより遅いわけがないんだよね
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:57:25.52ID:KblhRT/O
ちなみに俺は陸上部だったからね
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:02:48.69ID:UKykfsqx
2mの人間でそれができる人がどれだけいるかっていう話になると思う
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:06:30.74ID:UKykfsqx
煽り合いがしたいんじゃなくて、割としっかり測って11秒5っていう記録を持つジョシュアより速いって当たり前のように言い切る理由がどこかにあるのかなーって単純に知りたかったけど…残念
2018/12/01(土) 19:09:05.80ID:W2l6OJaX
フューリーの体型って面白いな
腕が異様に長くみえる
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:09:16.92ID:KblhRT/O
ヘビー級チャンピオンになれる身体能力、スポーツ経験、体格考えたら普通だと思うけど

逆にどうしたらジョシュアより遅いと思えるんだ?
2018/12/01(土) 19:10:48.56ID:qNLXdiRf
ワイルダーのあの細い脚でそんなダッシュ力が生み出せるかな?
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:11:14.42ID:8MmmtZac
2mのボルトが異常なだけで短距離走者の適正身長は180と言われてるからな
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:13:00.46ID:KblhRT/O
>>713
適正身長の話じゃないからね
ジョシュアと比較してるんだよ
重いジョシュアと軽いワイルダー
2018/12/01(土) 19:13:01.26ID:MJUP4wPO
ワイルダーはふくらはぎだけ見ると細く見えるけど太ももの筋肉はしっかりしてるよ
2018/12/01(土) 19:13:06.08ID:kk7e+4q7
単純にアスリート能力のイメージで
アメリカ>イギリスだからじゃねw
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:13:39.34ID:6NmOCymI
フューリーは腰が高いけどそれが小回りがきいて武器になってるな
2018/12/01(土) 19:13:42.91ID:W2l6OJaX
>>715
ボクサーにはふくらはぎっていらんのかな
パッキャオとか図太いけど
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:17:12.49ID:yRwCrtn6
ワイルダーなら10秒9未満で確実に走れるよ
爆発してる時の動き見たら簡単にわかると思うが
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:30:01.88ID:gnzE1AKl
ワイルダーのヒョロヒョロの足じゃ無理
2018/12/01(土) 19:33:04.96ID:ftqO64zb
ジョシュアの怖いのはドーピングし放題ってこと
100m走でも同じ
2018/12/01(土) 19:34:55.74ID:Ht86gJq2
応援してるのはヒューリーだけど、勝つのはワイルダーだろうなあ
2018/12/01(土) 19:45:34.35ID:Rq7IIWpZ
白人、黒人はふくらはぎが細い人が多いな
2018/12/01(土) 19:56:35.51ID:SQss7ipW
オルティスもふくらはぎ細いね
上半身でっかいけど
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:00:11.08ID:HemHulT9
212ポンドって20歳のタイソンが初めてバービックに挑戦した試合でも220ポンドくらいだし。
現代の大型化した基準からするとものすごいクルーザー並みの身体に見える。
フューリーと相当体格差あるんでないかい?

軽量、小さすぎると言われた当時のホリフィールドと変わらない。
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:19:20.58ID:HemHulT9
げ、20s差か。
ホリフィールドがボウに負けたとき、13sの体重差を記者は憂慮していたけど。
20sとなるとそれ以上の差だけど、フューリーは結構腰回りの肉が多いし、それを差し引いても10s差はあるね。
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:20:59.63ID:S1X1b20h
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
2018/12/01(土) 20:26:16.30ID:gEOT2DtL
100kgないヘビー級ってなんかロマンあるよね
2018/12/01(土) 20:27:18.35ID:aAkD1Din
実際パンチ力は抜けてるが、フィジカル面では華奢だよなワイルダー
押し込まれたりバランス崩したりの場面が割とある
2018/12/01(土) 20:33:23.75ID:0vf/cCEK
ワイルダーはワンツークリンチのコンビネーションに弱い
ジョンルイスから逃げるな
2018/12/01(土) 20:40:23.07ID:MJUP4wPO
>>726
オルティス戦は12kgの体重差があった
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:42:01.88ID:UCY95MOF
ワイルダーがフューリーに勝てる可能性低いな
明日ワイルダー信者が発狂するのが楽しみ
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:45:04.73ID:KblhRT/O
アンチはいつも発狂してるけどね
2018/12/01(土) 20:48:04.68ID:fz8RVl0u
右当たらなければワイルダー負けるな
フューリーはワイルダーの右だけもらわないように動けば勝てる
2018/12/01(土) 20:49:39.79ID:MJUP4wPO
ワイルダーの漢字タトゥーが如何にもワイルダーらしい言葉で好き
http://imgur.com/fBC3ihu.jpg
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:33.42ID:OI9zIdIj
2人ともアメコミのヒールみたいな見た目だよな。
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:49.36ID:HemHulT9
ワイルダーの場合、身長が昔の似たよう痩身体躯のトニー・タッカーより少し高い。
バランス的に96sって相当細いとは思う。
180p切るかどうかの本家のタイソンでもバービック挑戦時に100sだったし、それが30年前。
細すぎてタイソン相手には無理と言われたタッカーでも196pの身長で100sはあったことを考えると。

あるいは大方の予想を裏切り、ワイルダーが96sのスピードでフューリーを圧倒するかもしれん。
予想不能。
2018/12/01(土) 21:00:21.44ID:Rq7IIWpZ
ワイルダーは自身より12kgも重いオルティスを投げ飛ばしてたし瞬発力が凄まじい
2018/12/01(土) 21:04:02.99ID:ftqO64zb
>>735
まあこの体つき見て相当痩せてるなんて言う奴はアホだわな
2018/12/01(土) 21:05:16.15ID:ftqO64zb
大方の予想を裏切りw
アホかっての
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:07:07.20ID:6NmOCymI
ワイルダー、ブルースリーみたいな体つきでカッコいいな
2018/12/01(土) 21:07:35.15ID:qNLXdiRf
ワイルダーはジャブの突き合いに持ち込めなければ打つ手無しかなと思う。
2018/12/01(土) 21:10:56.12ID:11qUxLFC
ワイルダー頭悪そうだけど困ってる人がいたら親身になって助けてくれるタイプ
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:11:36.89ID:KYvsz7WS
>>741
おまえ世界チャンピオンなめてんだろ
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:15:35.01ID:6NmOCymI
>>744
たのむ、笑わせないでくれ
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:21:14.99ID:dDgIy74x
体重差に関係なくワイルダーのパンチが当たれば倒れる。
2018/12/01(土) 21:22:44.93ID:3HyqJ1pC
ワイルダーがスタミナあるのはわかるけど体重のあるフューリーのあのスタミナは謎だ
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:36.81ID:dDgIy74x
解説者席まで風切り音が聞こえそうなワイルダーのフルスウィング。
レノックス・ルイスに匹敵する一発に無類の打たれ強さ。

フューリーはどう戦うつもりか?
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:43:30.80ID:4jkqNx71
>>743
まあワイルダーは暴行事件なんかも起こしてるけど
性格に難があるというより単純に頭が悪いって感じだしな
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:52:30.53ID:dDgIy74x
素行には問題があるが、ボクシングに対する心がけ
はフューリーより遥かに真面目。

フューリーは舐めきってるところがある。
2018/12/01(土) 21:53:03.66ID:xZUlqEH9
何時頃から始まるの?
>>735
北斗の拳に出てくる強雑魚のようだw
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:55:07.57ID:KYvsz7WS
12時じゃね
2018/12/01(土) 22:03:32.13ID:xZUlqEH9
12時か
楽しみだね
ワイルダーに勝ってほしい
ブランク明けのフューリーなんかに負けてたまるかよ
2018/12/01(土) 22:25:49.25ID:+Y9Y4o/j
ジョシュア対ワイルダーが見たいからワイルダー応援する
ジョシュアはクリチコ倒して防衛したんだからワイルダーも頼むわ
世代交代見せてくれ
2018/12/01(土) 22:28:54.08ID:Y6MpjEI6
>>735
プリズンブレイクかよ
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:41:45.81ID:HzvggJz7
俺の中ではフューリーの勝つ確率は3パーセントくらいかな。
オーバーハンドの右でなぎ倒されそうな気がする。
だいたいクリチコ兄弟以外の白人がヘビー級タイトルマッチで
アメリカの黒人に勝った試合ってほとんど記憶にないもんな。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:52:07.99ID:ZKUuZg83
前オルティスとワイルダー見た時心臓ばくばくで見たなぁ、ヘビー級のハラハラ感は凄い
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:58:58.35ID:VBShha4r
外人は漢字タトゥー好きだなぁ
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:59:26.10ID:6NmOCymI
計量のフェイスオフ見てもヘビー級ならではの緊張感があるよなぁ、ワイルダーは仮面外さなかったけど
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:34:07.23ID:FZF6VbwV
>>754
世代交代ってワイルダーの方がフューリーより年上なんだが
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:43:36.39ID:v0gJBBTH
ワイルダー程の必殺の右があれば、村田の手数のない戦い方でも文句は出なかったろう
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:18:44.23ID:W52NKdox
オルティスを沈めたアッパーみたいなサプライズを期待してる
2018/12/02(日) 00:20:53.07ID:rH58lTpv
ワイルダー勝ったら来年にはジョシュア戦?
2018/12/02(日) 00:31:28.44ID:WqYLluLl
もうランカーに相手はいないしな
怪我が無かったら発表あるでしょ
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:43:05.69ID:/aVPyBNC
ジョシュアはプレフと春に試合する予定だから
試合するにしても夏以降になりそう
2018/12/02(日) 01:04:17.40ID:WqYLluLl
プレフようやく挑戦か
それなりに報われて欲しい気もするが
ワイルダージョシュアに比べたら明白に落ちるな
2018/12/02(日) 01:24:50.78ID:0//EmR+A
フューリーの方が確実に強いと思うけど超絶モデル体型で
96キロのハードパンチャーの方がずっとロマンがあるわ
2018/12/02(日) 01:42:20.53ID:4aAsFTxn
>>759
びびって半泣きの顔見せられなかったんだな
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:25:14.49ID:oRztLLwK
96sってヤヴァくね?
俺でも93sあるよ。170pだけど・・・
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:34:24.78ID:UmJo+F6o
でぶ!!
2018/12/02(日) 03:20:11.00ID:Yyzr//3z
クルーザー時代のカウィがそれくらいだな!
2018/12/02(日) 04:30:25.14ID:vh/BeB8/
体重増やす努力はしてねえのかな
減量してるわけでもないのに、あのタッパであの体重はあかんやろ
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 05:12:00.04ID:X//3xdf5
ワイルダーがフルぼっきにされるときがきたな
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 05:17:17.24ID:X//3xdf5
どうやってもワイルダーは勝てない
2018/12/02(日) 05:17:48.94ID:u7JFU2BX
接近したらクリンチで潰され、距離取ったら足でかわされ続けて
ワイルダーの判定負けと予想
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 05:23:05.92ID:9H8v3/OH
もう寝る 始まったら起こしてくれ
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 05:32:07.21ID:JfA8jIOJ
フューリーのコンディション次第ではワイルダーのぶん回しが当たって終わる可能性もないではない。
2018/12/02(日) 06:42:57.74ID:IE5Ch10R
外人の漢字のタトゥーは意味を本当にわかってるのかな?
2018/12/02(日) 07:00:00.91ID:Yyzr//3z
多分…
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:27:43.39ID:oRztLLwK
フェリーの体力、圧力に押されて判定負けの気がする・・・
個人的には、ワイルダー好きなんだけど。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:35:00.96ID:0sBpUfgn
ジョシュアに勝てるとしたらクリチコ戦の時のフューリーしか居ないから、今回はディオンティ・ワイルダーよりはフューリーに勝ってほしい
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:59:54.80ID:sXJHWkDu
計量時とかフューリーは無理してあんなパフォーマンスするから鬱になるんかな、まあでもほんとに自信満々に見えるけど
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:02:01.04ID:wMNmvgEX
体重増やす努力はしない選手のほうが多いのでは?
昔のタイソン、ボウ、ルイスあたりはむしろ減量のほうに苦しんだくらいだ。

フォアマンもそうだったし。

それからすると、ワイルダーはよほど骨格が細いのか練習量が多くていい状態をキープしているのか。
両方あると思うよ。
たいていボクサーは不摂生で体重増えて失敗する例が多い。
クルーザー上がりの華奢な選手は逆に増量に苦しむパターンが多いけど。
2018/12/02(日) 08:02:01.17ID:rj8m5yu5
>>747
フューリーって最近ドーピングで引っ掛かって無かったか?
2018/12/02(日) 08:04:34.49ID:rj8m5yu5
俺は基本的に黒人は嫌いなんだけどワイルダーだけは別
あとチビのジャボンタ君やブローナーみたいなのも遠くから見てるぶんには面白い
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:06:41.24ID:oRztLLwK
>>783
服の上の体だけを見れば、バスケットの選手そのものなんだけど
裸のなると、理想的なボクサーの筋肉の付き方なんだよね。
まあ、この試合勝てばジョシュア戦も楽しみになってくるよね。
ジョシュアの終盤KO勝ちだと思われるけど・・・
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:23:53.21ID:Qyv0gsxP
>>772
あほかよ
2018/12/02(日) 08:29:25.21ID:vhilfRf8
便利な場所と書いて便所、大きくて便利と書いて大便とか勘違いしてる外人けっこういるからな
2018/12/02(日) 08:54:26.23ID:fpsnZfSj
>>761
村田は必殺ブロー以前に全ての動きが遅すぎて話にならない
2018/12/02(日) 09:04:28.58ID:52gctMuK
ワイルダーの体付きは山本KIDみたいだな
胸筋、背筋、三角筋の隆起具合がカッコいい
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:21:09.19ID:etsA6817
ワイルダー何時くらいに始まる?
さすがに12時すぐに始まることはないよな?
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:27:56.53ID:XxU97i9f
フューリーは序盤の3R乗り切ればワイルダーをコントロールしてくと思うぞ
あと疲れた終盤も危険だな
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:42:33.53ID:E40yDBy/
暴風雨のようなパンチで2m100kg越えの巨体が
ぶっ倒れると思うよ。
2018/12/02(日) 09:44:59.75ID:t89/yPtn
21時スタートで時差17時間
14時くらいかね
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:54:51.11ID:K+/BuZ+R
インスタグラムで現地の様子上げてくれてる人がいるけどまだ前座が始まったばかりみたいだな…
こりゃ始まるまで長そうだわ
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:01:21.92ID:oRztLLwK
ワイルダーの脅威の戦績は雑魚ばかりとか言われてたけど
ここに来て、強いのと戦うようになったね。
ジョシュアとの統一戦なんて、絶対あり得ないと思っていたけど・・・
日本の村田と大違いw
2018/12/02(日) 10:14:12.13ID:JfA8jIOJ
フューリーの現在の実力がどの程度か。
ウェイインを見る限りでは体は作ってきたな
2018/12/02(日) 10:16:02.09ID:52gctMuK
ワイルダーもフューリーも2m超える選手との経験は少ないからな
2018/12/02(日) 10:18:14.03ID:KtXqPWm1
>>781
ジョシュアに夢見すぎだろw
2018/12/02(日) 10:20:51.73ID:KtXqPWm1
>>786
ないない
ジョシュアはワイルダーから逃げ回ってたし、
数年前にヒューリーにはまだ勝てないと言って逃げた過去もある
2018/12/02(日) 10:21:47.86ID:KtXqPWm1
>>790
しょーもないチビステと並べるなってw
2018/12/02(日) 10:26:50.26ID:KtXqPWm1
>>796
ここに来てってw
ヒューリーオルティスポベトキン3人揃ってそいつらの都合で試合がポシャっただけだろ
今はジョシュアが逃げ回ってるしな
ワイルダーは誰かから逃げるような弱い選手ではない
2018/12/02(日) 10:31:53.50ID:yC9eVtlj
相変わらずワイ信が調子こいとるね
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:42:11.55ID:+D7weM69
相変わらず試合前だけはアンチ元気だな
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:02:59.24ID:+D7weM69
筋肉量でいえばワイルダー>>フューリーだな
体重差なんてないようなもんだ
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:21:15.23ID:/g/NTubD
今日ワイルダーが勝つとますますジョシュアは逃げまくるだろうな
実際ワイルダーがKO勝ちするだろうけど
ジョシュアは無理矢理理由作って全力逃亡だろ
2018/12/02(日) 11:23:41.80ID:KtXqPWm1
ジョージョイスもっさりしてるなと思ったらあっさり勝った
2018/12/02(日) 11:24:56.30ID:KtXqPWm1
>>806
ワイルダーが加齢で少しでも衰えるまで待つセコい作戦
2018/12/02(日) 11:36:53.78ID:vhilfRf8
ワイルダーが勝ってもいつものワイカスがキチガイ嬉し泣きして連レスするしフューリーが勝っても悔し泣きして発狂するしで個人的にはどっちもバカ丸出しで笑えるから楽しみなんだよな
2018/12/02(日) 11:37:28.73ID:KtXqPWm1
フューリー も好きだから困るわ
残念ながらフューリー今日負けて転がり落ちそう
フューリーは良くわからんブランク作ってしまったのも問題なんだよな
あれで選手としての信頼性が地に落ちた
そりゃワイルダー応援せざるを得なくなる
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:38:38.28ID:wqxWamS7
ボクシングファンのファンきてんね
2018/12/02(日) 11:41:01.64ID:KtXqPWm1
>>809
よーお
見る目皆無で恥かきまくってる荒らしのマヌケじゃねえか
リゴンドー赤っ恥のステップワーク()の海外MMAスレ出身のアンチボクシング荒らし君
おはよーう
君は今日も恥辱にまみれながら公開メスイキしちゃうのかな?
2018/12/02(日) 11:57:12.64ID:52gctMuK
なんで毎回こんな幼稚な言い争いになるんだろうな
客観的に自分たちの書き込み見て恥ずかしくならないのかな
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:58:50.38ID:+D7weM69
オルティス
2018/12/02(日) 12:03:37.76ID:KtXqPWm1
オルティスの相手がちょっと詰まらんタイプで残念
2018/12/02(日) 12:05:18.59ID:KtXqPWm1
逃げ回ってても勝てんだろうに
会場を凍えさすなよ
2018/12/02(日) 12:05:50.65
カウフマンじゃあオルティスの相手にもならんな
2018/12/02(日) 12:10:35.99ID:KtXqPWm1
>>813
山本キッドなんて書いてるアホが何を笑
2018/12/02(日) 12:10:54.17ID:WqYLluLl
まるで公開スパー
2018/12/02(日) 12:11:45.96ID:KtXqPWm1
そのまま倒れてろよ!
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:13:38.89ID:MG9gr0IR
>>812
お前このスレでも嫌われてんのかw
どこでも嫌われてんな
2018/12/02(日) 12:14:11.82ID:KtXqPWm1
オルティスの左鋭い
2018/12/02(日) 12:14:33.01ID:KtXqPWm1
>>821
よーおステップワーク
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:14:59.92ID:+D7weM69
倒しきれない
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:15:34.31ID:MG9gr0IR
>>823
お前色んなスレで「リゴンドーがぁ〜」って喚いてたんだなw
2018/12/02(日) 12:15:34.50ID:KtXqPWm1
ステップワークは大人しくUFCみとけよ笑
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:16:49.89ID:o5Qk0iSw
ワイルダーの試合は何時ころから始まるの?
2018/12/02(日) 12:19:16.65ID:WqYLluLl
>>827
この次だったはず
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:19:45.53ID:MG9gr0IR
>>828
あれ、ハードは?
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:20:43.71ID:o5Qk0iSw
>>828
ありがとう 
楽しみだな〜
2018/12/02(日) 12:21:40.92ID:waIqIvAO
カウフマンは勝つ気ないんだしさっさとKO負けすればいいのに
2018/12/02(日) 12:22:40.71ID:KtXqPWm1
タフだな
厄介なことに
ダウン奪ったラウンドですら微妙にブーイング入るとか
2018/12/02(日) 12:23:53.31ID:WqYLluLl
>>829
それがあったな、すまん
>>830
まちがった
時間にして大体14時開始くらいだけど
繰り上げになるかどうかがわからん
2018/12/02(日) 12:24:56.20ID:KtXqPWm1
せめてもっと手数だせや
2018/12/02(日) 12:26:20.75ID:KtXqPWm1
カウフマンは何しに来たんだよこいつ
何がマイタイムだ笑
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:28:52.19ID:+D7weM69
おお!
2018/12/02(日) 12:29:18.21ID:waIqIvAO
カウフマン最後までショボかったな
こんなのをあてがわれたオルティス可哀想
2018/12/02(日) 12:29:20.54ID:KtXqPWm1
よっし!
2018/12/02(日) 12:31:17.08ID:KtXqPWm1
終わってみればオルティスの復活調整試合としては上々だった
2018/12/02(日) 13:01:08.89ID:a80hoS9j
ぜんぜんやらねーじゃねーか
2018/12/02(日) 13:11:30.85ID:WqYLluLl
何を?
2018/12/02(日) 13:30:09.48ID:1m0YoxRx
すまんどっかで見れるサイトあったら教えてくだしい
2018/12/02(日) 13:31:20.16ID:AxvYKJFb
wowowで見れるよ
オンデマンドもあるはず
2018/12/02(日) 13:44:40.42ID:1m0YoxRx
どっちも金かかるのか
youtubeとかで配信してるの無いかな家にテレビはない
2018/12/02(日) 13:45:10.76ID:WqYLluLl
おおワイルダーお姫様見たいだw
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:45:12.68ID:aZM24AIt
>>844
金払えよくず
2018/12/02(日) 13:45:52.22ID:AxvYKJFb
歌ってる横で真顔のワイルダー草
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:47:20.36ID:+D7weM69
乞食わいててわろた
2018/12/02(日) 13:48:18.30ID:t89/yPtn
変なマスク好きやなワイルダーw
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:50.99ID:cqfXl0ev
ワイルダーのブーイングなのかこれ
2018/12/02(日) 13:52:20.74ID:1m0YoxRx
お前ら金払ってみてるのかすげーな
後で見ることにする
2018/12/02(日) 13:56:08.79ID:WqYLluLl
フューリーちょっと気持ち悪いw
2018/12/02(日) 13:56:09.91ID:AxvYKJFb
フューリーやるな
思ったより状態いいぞ
ワイルダーは少し焦ってるのかな?
あまりよくないね
2018/12/02(日) 13:56:30.73ID:t89/yPtn
フューリーってこんな速く動けるのか・・・
ガチで絞ってみて欲しいわ
2018/12/02(日) 14:00:21.95ID:WqYLluLl
コーナーに帰る時にワイルダーをよけるフューリーw
やっぱりビビってんだな
2018/12/02(日) 14:00:45.63ID:vhilfRf8
>>854
240どころか230ポンドくらいがベストウエイトだと思うわ
クリチコ戦すら240後半だったけど
2018/12/02(日) 14:04:39.15ID:AxvYKJFb
フューリがコントロールしてるように見えるな
挑発しまくって
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:08:20.82ID:XxU97i9f
このまま終われば雑魚狩りでしかないのが露呈するな
何十もの雑魚より1人のクリチコ
2018/12/02(日) 14:18:14.25ID:WqYLluLl
ワイルダーはフューリーが打って出た時は受けて立たないとな
2018/12/02(日) 14:19:14.14ID:vhilfRf8
最終ラウンドになって判定負け確ならでんでん太鼓戦法で捨て身しねーかなワライダー
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:20:20.88ID:+D7weM69
そろそろフューリーはぶっ飛ばされるな
2018/12/02(日) 14:26:00.94ID:t89/yPtn
例の来るかw?
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:23.56ID:Q2a2EQti
フューリー強いじゃん。
2018/12/02(日) 14:30:15.62ID:WqYLluLl
さすがワイルダー
ワイルダーは勝負掛けろ
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:33:16.57ID:XxU97i9f
ワイルダーもう1つダウン取らんと負けや
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:33:47.46ID:QAIBIGuP
このままだと4冠全部イギリスに持ってかれるぞ
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:35:40.34ID:+D7weM69
ワイルダー優勢ですね
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:36:08.26ID:TrKmt7zN
boxingsceneでは11R終了107-101でフューリー
判定ではワイルダーほぼ勝ち目ない
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:36:52.64ID:O385la7E
ワイルダーすげえええええええ
この帳尻力w
2018/12/02(日) 14:37:01.25ID:t89/yPtn
これですわw
2018/12/02(日) 14:38:05.53ID:WqYLluLl
ワイルダー右拳でも壊したか
少なすぎる
2018/12/02(日) 14:39:14.48ID:VNtSv3fo
おもしれえ試合だったw ヘビーはこれだからいいよな
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:39:44.09ID:TrKmt7zN
boxingsceneでは115-111でフューリー
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:39:55.63ID:XxU97i9f
どっちだこれ
分からんぞw
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:41:44.71ID:QAIBIGuP
これリマッチありそうだな
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:42:57.21ID:+D7weM69
終わったあとのフューリーの喜びようでん?ってなったわ
2018/12/02(日) 14:44:41.19ID:VNtSv3fo
ドローかよw
2018/12/02(日) 14:45:32.38ID:t89/yPtn
まさかの結果
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:45:46.88ID:jKUMXqKr
マジか
2018/12/02(日) 14:46:04.76ID:AxvYKJFb
ドローか
再戦ありそうだな
にしてもワイルダーの試合は面白い
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:46:32.20ID:+D7weM69
はー両者にとって一番嫌だなこれは
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:46:47.57ID:O385la7E
ドローかよ
最後の最後にダウン取ったのはさすがだわ
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:19.11ID:jKUMXqKr
フューリーやっぱすごいな
とてつもないわ
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:51.88ID:/g/NTubD
これだからくそなんだよボクシングは
ドローとか絶対ないわ
再戦ありきのゴミ判定
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:52.25ID:yyKgZtM7
次は平等にイギリス開催やな
舎弟のサンダースがセミで出場で
2018/12/02(日) 14:49:13.15ID:52gctMuK
ドローは萎えるわ
あんなに激しい戦いしたのに白黒つかないとか選手侮辱してるだろ
2018/12/02(日) 14:49:22.40ID:WqYLluLl
命拾いした
要所要所で奪ったダウンが活きたな
それにしてもフューリーキモイのか上手いのか
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:51:28.19ID:TrKmt7zN
イギリスで再戦したらフューリーだろうな
さらにコンディションよくなってるだろうし
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:51:35.44ID:/g/NTubD
ジャッジはドローにしないルールにしてしまえよくそが
ボクシングはくそ
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:51:35.02ID:xueAghvy
黒人対黒人ならワイルダーの勝ちだったろうな。
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:51:54.87ID:jKUMXqKr
おい村田!
ワイルダーvsフューリーはドローだったぞ
また上から目線の感想聞かせろよ。どうせ見てんだろ?
情けない奴め
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:54:32.63ID:WAG1QVF+
自分の採点でも、113-113 でドローだった。
フューリーは、最終ラウンドのダウンさえ無ければ…
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:54:41.81ID:E40yDBy/
フユーリーはワイルダーの右をかわす練習をかなりしてきたな。
それにしてもあの巨体であのボディワークはお見事。

それより驚いたのは回復力!

まるでゾンビだな。
2018/12/02(日) 14:55:10.30ID:t89/yPtn
全体的にはフューリーだったと思うけどな
でもいいライバルだわ
二人とも見せ場あった
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:55:48.78ID:C2ONA89e
そんでフューリーがワイルダー信者になってジョシュア煽りまくってるけどどうなんだよこれw
フューリー対ジョシュア見たいぞw
2018/12/02(日) 14:55:58.05ID:yyKgZtM7
将来的にはウェンブリーでジョシュアとやるんだからタイソンとイギリスでリマッチやっとけばいいんだよ

O2アリーナで良いじゃん
2018/12/02(日) 14:56:11.51ID:AxvYKJFb
ワイルダーのタフさもすごかったな
ジョシュアは煽られてたがなにか返すのかな?
2018/12/02(日) 14:56:16.21ID:WqYLluLl
>>892
俺もだ
フューリーが支配しているような雰囲気を作っていたけど
数字とダウンは雄弁だな
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:56:18.13ID:1a8/L2II
塩で退屈かと思ったけど終盤は面白かった!
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:59:12.65ID:twnv4wjn
KOシーン以外は塩試合だらけだったワイルダーが
ここ数試合で名勝負製造機になりつつある件w
逆にフューリー自体は相変わらずつまらないけどやっぱり強い
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:00:44.88ID:cqfXl0ev
ワイルダー、フットワーク死んでたのに
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:01:13.62ID:W52NKdox
最後仰向けに倒れて終わったと思ったらスッと立ってきたからびびったわ
ワイルダーもちょっと恐怖を感じたんじゃないだろうかw
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:01:29.04ID:XxU97i9f
ジョシュアはフューリーからもワイルダーからも睨まれる結果になっていいことないな
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:01:58.58ID:RdVgBCPe
最終ラウンド、フューリーはなんで立ち上がれたんだ
強かったわ
クリチコ戦のあと真面目にボクシングやってて欲しかった。ブランクが勿体なさすぎる
2018/12/02(日) 15:03:02.99ID:gGOsLJuT
競ったビッグマッチはドローにして再戦でもう一儲けするの流行ってんの?
集計にクソ程時間掛かってたしおかしいだろ。
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:29.51ID:6s5Q3yke
カウント6あたりでハッと目覚めてたよね
フューリーの回復力半端ないわ
2018/12/02(日) 15:03:32.32ID:vh/BeB8/
再戦はワイルダーのKOだな
後半からダッキングの方向が読まれてた
つーか、あんなでかいのにダッキング多用すんなよ
2018/12/02(日) 15:03:38.59ID:yyKgZtM7
ジョシュアは4-5月にオルティスとやるんじゃね?
同じ時期にタイソンワイルダーのリマッチ

9月に勝者で統一戦
2018/12/02(日) 15:03:40.69ID:t89/yPtn
6カウント目くらいまで大の字で寝てて
一瞬終わったかと思ったよw
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:47.44ID:PXcH6aVO
>>902
ダウンさせたときドヤ顔で決めポーズしてたからな
あれで完全に決まったと思ったんだろう
ワイルダーは相当驚いたと思うよ
2018/12/02(日) 15:05:45.11ID:WqYLluLl
>>905
ジャッジペーパーは書き直しをしてはいけないから
システム的に帳尻合わせなんて出来ないぞ
2018/12/02(日) 15:07:13.85ID:GK3flBVb
試合前から思ってたがやっぱりこの2人デキてるな
最後ジョシュア煽って終わったの笑うわw
ワイルダーも思わず笑ってたし
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:07:31.87ID:/g/NTubD
再戦ビジネスするのはいいがドローにするな
今日なら2-1でも再戦にはなるだろうに
クソボクシングの最低なとこだわ
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:10:44.65ID:y2ftOMyS
114-110って集計ミスだよね
ダウン2回でこのスコアは有り得ない
2018/12/02(日) 15:11:36.72ID:vhilfRf8
お互い商品価値高めたからジョシュアはどっちとやっても大金稼げるな
米英最強対決、英国最強決定戦、どちらでもビッグマネーだ
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:13:24.59ID:XxU97i9f
再戦してもいいしどっちかがジョシュアとやってもいい
いい結果になった
2018/12/02(日) 15:20:09.08ID:zatkiInp
無敗同士が戦うのとどちらかが1敗してるのとでは全然違うから再戦が見たいなら今回の判定でいいよ
どちらかがジョシュアを狩って再戦でいいよ
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:24:57.65ID:Q2a2EQti
なんだかんだで盛り上がった
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:25:48.93ID:6s5Q3yke
>>914
集計ミスで正しくは114-112フューリーだったみたいね
2018/12/02(日) 15:25:54.08ID:v2j/uivt
こういう試合を再戦にして儲けるのは昔からだろ。
ルイスvsホリフィールドなんかそう。
どっちかというとアメリカで地元の選手が負けそうだったときにドローにする。
カネロvsGGGはカネロが人気だったから。
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:27:51.50ID:766VCK+Y
やっぱボクシングってゴミだな
判定で一気に冷める
所詮は興行だわスポーツじゃない
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:28:47.45ID:+D7weM69
https://i.imgur.com/8tUE21J.jpg
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:29:11.12ID:766VCK+Y
>>913
それな
どっちかに勝敗つけてドローでいいのにな
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:30:07.31ID:766VCK+Y
>>911
できるに決まってるだろボクシング素人かよ
2018/12/02(日) 15:35:36.83ID:WqYLluLl
>>914
細かい所良く気付くなあ、理系秀才か?
フューリー視点で
仮にダウン2つ以外を全てフューリーが取っていたら116-110
ダウン以外に1つ取られていたら115-111
ダウン以外に2つ取られていたら114-112
ダウン以外に10-10が1つあったら116-111

最終ラウンドを10-9にすると
ダウン以外に1つ取られていたら116-111
ダウン以外に2つ取られていたら115-112
ダウン以外に3つ取られていたら114-113

ならないな
2018/12/02(日) 15:38:27.20ID:vh/BeB8/
>>925
おいおい、マイナスポイントの合計がダウン2つで14なんだから
16じゃおかしい、ってそんな計算しなくてもすぐ気付くだろ
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:39:18.19ID:rHoWwxH5
>>920
ルイス本人がそのツイートしてるな
糞すぎだわ
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:40:53.32ID:ddXhviwP
集計ミス
114―112
最終ラウンドの足し算というか字が汚すぎて読み間違ってる
2018/12/02(日) 15:43:52.53ID:WqYLluLl
>>926
間違ってるか?
ダウン=2Pだから2つで4P
12R120Pから4P引いて116P(ダウン2つのみの場合ね)
間違ってたら指摘頼むわ
2018/12/02(日) 15:45:20.59ID:vh/BeB8/
>>929
ダウンのラウンドで増えるマイナスポイントは1だろw
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:47:45.80ID:MG9gr0IR
点数なんかどうでもいいじゃん
つーかジャッジペーパー見りゃどこが間違ってるかひと目でわかるだろうが
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:50:02.00ID:aZM24AIt
プロなんだからもうちょっときれいに書けばいいのに
2018/12/02(日) 15:50:13.64ID:WqYLluLl
>>930

世界戦は120Pからの減点法だろ
1つのラウンドで1つのダウンを喫したら、基本的にマイナス2P
114-110は訂正された様だが
何か勘違いして無いか?
2018/12/02(日) 15:54:35.51ID:vh/BeB8/
>>933
だから、ダウンなしで12Rやったら(イーブンのラウンドはなしとして)
総マイナスポイントは12だろ

ダウンがあったら、-1のとこが-2になるだけで
マイナスは1増えるだけでしょ。

ダウン2つだと総マイナスポイントは14って話してるだけ
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:54:57.58ID:KZ8505bM
タイソンやるな
ワイルもパワーみせて商品価値どうにか保ったしまあシャンシャンやな
雰囲気に流されて対戦確約させられたくなかったのかリングサイドに顔さえ出せなかったチキンシュアの株だけ下がった
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:30.64ID:+D7weM69
>>934
頭悪そう
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:46.65ID:XxU97i9f
ワイルダーもフューリーも40過ぎたクリチコに苦戦したジョシュアを相当煽れるな

ジョシュア2人から逃げんなよw
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:51.87ID:aZM24AIt
>>934
なぜマイナス1なことが前提になってるのか意味分からんな
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 16:00:41.46ID:+D7weM69
安価ミスった
2018/12/02(日) 16:01:01.68ID:WqYLluLl
>>934
それは>>925に当てはまらないだろ
単純に今回の試合の減点無しダウン2つで114-110はおかしいという>>914
文字に起こしただけで

この試合の採点計算がおかしいという検証をしただけであって
総マイナスポイントがどうのこうのという話は全く別の話
2018/12/02(日) 16:07:53.24ID:vh/BeB8/
>>940
だから、そんな色んな想定しなくても
総失点-16になるのはおかしいってすぐ分かるじゃん?、って話なんだよ
俺も聞いた瞬間に変だと思ったし
2018/12/02(日) 16:10:02.29ID:52gctMuK
体重差20kgの所為かワイルダーはスタミナ不足でラッシュかけきれなかったな
2018/12/02(日) 16:11:32.70ID:WqYLluLl
まあもうスレも終わりだし、この話も終わりにしましょう
貴方は貴方で、私は私で納得いく計算すればいいだけの話
色々とすまなかったな
2018/12/02(日) 16:12:06.31ID:WqYLluLl
>>943>>941への返答ね
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 16:13:26.75ID:TrKmt7zN
ウシクがヘビーに来たとして入り込めるかな?
2018/12/02(日) 16:20:31.09ID:WqYLluLl
>>941
ああ分かった
両者の総失点の話ね
順を追って行かないと気が済まんもんで色々書いちゃった
得心したよ、ありがとう
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 16:21:32.91ID:XxU97i9f
>>945
むりだろ
パンチ届かずに嬲り殺しにされる
2018/12/02(日) 16:24:21.44ID:waIqIvAO
今日の試合見てたらウシクは厳しいだろうなぁ
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 16:25:21.26ID:CRk3rBkt
>>942
ラッシュかけたけど、フューリーのリカバリー、回復力が異常でいけなかったように見えた
2018/12/02(日) 16:26:47.39ID:GK3flBVb
ウシクも10年ぐらい前の微妙な王者がいた時代ならともかく今のヘビーじゃ無理だわな
2018/12/02(日) 16:30:57.06ID:voSYIwZT
ウシクがヘビー相当なのは風貌だけだからなあ
2018/12/02(日) 16:34:39.93ID:s6/lYMfG
今はジョシュア、ワイルダー、フューリーが強すぎてな
明らかにレベルが違うわ
2018/12/02(日) 16:38:46.16ID:QRZ2798x
ワイルダーは不器用に見えてあのフューリーのダッキングに合わせてダウン2回も奪ってるからな
サイズでも負けてるウシクじゃあ確実に捕まる
2018/12/02(日) 16:40:35.87ID:e7WB+9Fp
フューリー、復帰してから微妙じゃなかったっけ?あんなにコンディション良かった?
2018/12/02(日) 16:44:05.97ID:e7WB+9Fp
9Rのワイルダーが強引に奪ったダウンはまだしも、12Rの大の字ダウンから起き上がって反撃できたのは意味がわからない
2018/12/02(日) 16:45:06.70ID:9SkYtEKX
パンチ力って瞬発力?ハイクリーンやってればパンチ力アップするかな
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 16:45:43.86ID:TrKmt7zN
>>955
しかもその後むしろフューリーがワイルダーを追い込んでたからなw
2018/12/02(日) 16:46:21.71ID:XA31RD+E
しかしあそこから立ち上がるとはな フューリー規格外やで
2018/12/02(日) 16:48:45.74ID:vh/BeB8/
>>958
あ、これ完全におわた、と思ったのに試合が続いたのって
パク1のマルケス以来だわ
2018/12/02(日) 16:50:04.23ID:GK3flBVb
右がきっちり入って返しの左も綺麗に貰ってて立ち上がるんだから異常だわ
倒れ方からして失神したと思った
2018/12/02(日) 16:52:24.34ID:e7WB+9Fp
>>957
追撃の左も入ってたし普通なら失神KOもんだわ ワイルダーも勝利確信してたし
フューリーが起き上がってきたときのワイルダー、信じられないって感じの表情だった
2018/12/02(日) 16:54:44.67ID:e7WB+9Fp
カウント5ぐらいまで意識無かったように見えたけどそっから立ち上がってステップの確認もヒョイヒョイやってて試合後もコーナーに上って元気にアピールしてて
ホントに規格外だな
2018/12/02(日) 16:57:47.62ID:v2j/uivt
LennoxLewis
This #WilderFury judging takes me back to my first fight with @holyfield Just goes to show how hard it is for a Brit to come
to America and take someone’s belt even tho that’s what we clearly saw.
2018/12/02(日) 17:02:39.78ID:v2j/uivt
ウォードvsコバレフ1も内容はウォード負けてたから本当は運営側はドローにしたかったけど、ダウンが1度あったから
ドローにできなかった。 (マイナスポイント合計が奇数のために)
 それゆえ3人とも地元のウォードに114-113にした結果疑惑のユナニマスに。
2018/12/02(日) 17:04:44.83ID:msFngL5i
>>960
後頭部リングに打ち付けてなかったのって意識的に首を上げたんかな
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:06:25.88ID:hd00VdXL
めちゃ面白かった。2018年は
@ワイルダーフューリー
Aロマリナ
Bワイルダーオルティス
だな
2018/12/02(日) 17:06:27.30ID:s6/lYMfG
ワイルダーも手応えあったのかドヤ顔でダンスしてたからな
起き上がってくるの見て苦笑いしてたが
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:11:20.91ID:UppwB8b0
>>963
イギリス人が馬鹿にされたようなもんだからな
2018/12/02(日) 17:14:42.41ID:KcYP18yZ
フューリーのあの異常なゾンビっぷりがドーピングじゃなきゃいいけど
退屈極まりなかったウラジの一強時代よりも今の三国時代の方が圧倒的に面白いし
2018/12/02(日) 17:14:44.69ID:vh/BeB8/
even tho ってeven thoughの略なんかな
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:28:04.08ID:Q2a2EQti
フューリーはこんなパフォーマンス示せるのに長いことブランク空けてもったいなかったな
2018/12/02(日) 18:00:05.02ID:FecLXpsn
フューリーは一度目のダウンで自然に遠く見るポーズしてて
根っからのひょうきんものなんだね
2018/12/02(日) 18:02:07.39ID:GK3flBVb
でも鬱になったり薬漬けになったりするから感情の起伏が激しいタイプなんだろう
2018/12/02(日) 18:05:08.11ID:Xvew1WFn
ルイスはジャマイカンだから無問題
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:12:39.73ID:UmJo+F6o
フューリーは、余裕があるから試合中でもおちゃらけるパフォーマンスしたりするんじゃなくてそれが闘い方なんだな、あとスタミナどうなってんの

試合後のインタビューでやたらなんか再戦を濁してるのは気になったけど
2018/12/02(日) 18:22:18.98ID:D3fAYUNt
誰かAndroidでJaneStyle 使ってる人スレの立て方教えてくれたらワイルダーがヘビー級を統一します
2018/12/02(日) 18:31:13.75ID:gRBWzmm4
ダウン以外にワイルダーとったラウンドあった?
普通にワイルダー負けてたろw
2018/12/02(日) 18:33:27.39ID:+i2j1jUG
むしろ前半を全部フューリーに振るのは無理がある
2018/12/02(日) 18:34:08.32ID:WqYLluLl
1,2Rは取ってたと思う
9,12Rでダウン取ってたから
それ以外のラウンドで一つでもワイルダーに振れていたらドローだから
判定は妥当
2018/12/02(日) 18:34:33.37ID:e7WB+9Fp
今のヘビーは2m前後で動きの良いボクサーじゃないと厳しいな
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:34:53.72ID:WCOfbVBR
>>979
みんなそうは思ってないみたいだな
https://i.imgur.com/6qDPo6x.jpg
2018/12/02(日) 18:35:53.46ID:gRBWzmm4
>>981
まぁふつうに見てりゃそうなるよな
115-110だったわ
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:58.61ID:6JWvXevj
スレチだが、スティーブンソンKO負けで危篤らしい。。
2018/12/02(日) 18:36:11.99ID:GK3flBVb
別にそれはみんなの意見じゃないぞ
2018/12/02(日) 18:38:09.93ID:+i2j1jUG
必死な人はワイルダーが完封されると思ってたんだろうな
ご愁傷様だわ
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:42:56.30ID:MG9gr0IR
>>984
投票人数6000人だぞw
母集団と大きな差があるとはとても思えないが?
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:44:13.34ID:+80ylvGT
フューリーは試合に勝ってワイルダーは勝負に勝ったという試合だからドローでおk
2018/12/02(日) 18:45:23.36ID:IElwrQEJ
やっぱりヘビー級って最高だわ
他の階級じゃワイルダーとフューリーみたいなタイプが試合してもダウンとれずフューリータイプが勝つだろ
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:47:24.85ID:XxU97i9f
>>985
別に間違ってないだろう
テクニック差は歴然だった
ワイルダーが勝ってたのはパンチングパワーだけ
2018/12/02(日) 18:47:33.08ID:gRBWzmm4
>>986
まぁドローだと思う人もいるでしょ
6パーセントくらいw
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:48:23.61ID:MG9gr0IR
そんなもん試合によるわ
2018/12/02(日) 18:49:43.25ID:WqYLluLl
>>981
ジャッジがそう思ってくれなかったのが残念だよね
993名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:50:26.63ID:MG9gr0IR
>>992
そうだな
判定盗まれてフューリーは可哀想だ
2018/12/02(日) 18:51:56.75ID:WqYLluLl
泣き言はその辺にしてもう寝たらどうだい?
2018/12/02(日) 18:53:11.87ID:hwYFiNkC
>>986
統計とかわかってなさそうw
2018/12/02(日) 18:53:22.60ID:+i2j1jUG
>>989
戦前の予想通りだからなそれは
ワイルダーはKOしきれなかったからフューリーは避けきれなかったからドローっていうわかりやすい結果
997名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:53:37.31ID:uWtb6tsc
地元判定で何とか引きわけか
前から言われてるけどワイルダーは下手なんだよなあ
2018/12/02(日) 18:54:55.09ID:gRBWzmm4
でもあんだけ差があってもダウン奪っちゃうんだもんな
ワイルダーもさすがだったわ、ヘビー級はおもしれーなぁ
2018/12/02(日) 18:57:00.60ID:e7WB+9Fp
>>987
俺もポイント云々じゃなく試合を支配したフューリーと普通なら立ち上がれないほどのダウンを生み出したワイルダーでドローは妥当っていう見方
2018/12/02(日) 18:58:58.55ID:+z0Tvgom
>>993
見る目ないのう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 7時間 39分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況