なっかよっくネ♪
前スレ エキサイトマッチ 2018 その8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1532582597/
エキサイトマッチ 2018 その9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/08/15(水) 08:33:38.59ID:OXGSEtql
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 18:59:01.33ID:Xjgo4eJy >>878
そこはボクシングの技術的は部分だから今後の課題だね。戦力は十分だから生かしきれるようになってもらいたい
そこはボクシングの技術的は部分だから今後の課題だね。戦力は十分だから生かしきれるようになってもらいたい
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 19:22:47.93ID:924TlexD 日本にもチャーロ信者がいるんだな
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 19:29:00.52ID:924TlexD >>876
具体的にチャーロ兄弟のどういう能力がカネロやゴロフキンよりはるかに上だと思ってるの?
具体的にチャーロ兄弟のどういう能力がカネロやゴロフキンよりはるかに上だと思ってるの?
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 19:34:20.56ID:QveY/k/8 チャーロは人気がないのが、一番マズイ。
サンダース、ジェイコブスあたりに勝たないと、いつまでも待たされそう。
サンダース、ジェイコブスあたりに勝たないと、いつまでも待たされそう。
2018/09/01(土) 19:46:56.84ID:Cy4HivaW
一応WBOの正規王者なのに軽く見られるサンダース
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 20:00:04.00ID:YIh4g/Oa2018/09/01(土) 20:01:32.22ID:dfv0HTP4
ゴロフキンは強いが防衛の中で価値ある相手はカネロとジェイコブスくらいだろ
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 20:05:42.07ID:Xjgo4eJy >>881
基本的な運動能力の事だね。
人間には動作をする時に強く出力するための要点ってものがいくつか存在してるんだけど、人類はどんどん退化していってるためにその要点を押さえて動作できる人間は一握りしかいなくなってる。
でも黒人種は人間が動物だったころの動作特性を最も色濃く残してる人種なんだ。
要点についての細かい説明はめんどくさいから省くけど、それらが高いレベルで作用してる事によって股関節でしっかりと出力して動作するのがクソうまい。それが高い瞬発力と崩れない重心をつくり上げてる。他にも要素はあるけどね。
例えばスペンスなんかはパンチ打つ時に頭から体幹部、股関節、軸足までかっちり固まって崩れないでしょ?だから相手からの圧力関係なく自分の体制を崩さずにパンチが打てるわけ。
ただ黒人が皆優れてるわけではないよ。ダメなのももちろんいる。例えばエンダムとか。あいつは能力低い。
俺の知ってるかぎりだと現役では、スペンス、チャーロ兄弟、デービス、エリクソンルビン、フェリックスベルデホ、クロフォードあたりかな能力高いなと思ったのは。
ちなみにボクサー史上最も優れてるのはタイソンだね。彼は動物として強すぎる。たぶん何やっても成功してたと思う。
余談だけどそれらの要点が最も抜けてるのが日本人。正直運動は向いてないと言ってもいいぐらい。
動作する時に股関節や腹部を使うのが下手くそだから、代わりに膝と腰を使って動作する。膝と腰が壊れやすいのもその為。力を抑える事が出来ないから関節に逃がすんだよね。だから肩とかも痛めたりするでしょ?
優れた黒人種と日本人とでは動作特性は真逆と言っていい。例えば、しゃがんだり立ち上がったり走ったりジャンプしたりと同じ動作をしても主に働く箇所がまったく違う。おそらく同じ動作をしても体を動かす感覚が全く違うはず
基本的な運動能力の事だね。
人間には動作をする時に強く出力するための要点ってものがいくつか存在してるんだけど、人類はどんどん退化していってるためにその要点を押さえて動作できる人間は一握りしかいなくなってる。
でも黒人種は人間が動物だったころの動作特性を最も色濃く残してる人種なんだ。
要点についての細かい説明はめんどくさいから省くけど、それらが高いレベルで作用してる事によって股関節でしっかりと出力して動作するのがクソうまい。それが高い瞬発力と崩れない重心をつくり上げてる。他にも要素はあるけどね。
例えばスペンスなんかはパンチ打つ時に頭から体幹部、股関節、軸足までかっちり固まって崩れないでしょ?だから相手からの圧力関係なく自分の体制を崩さずにパンチが打てるわけ。
ただ黒人が皆優れてるわけではないよ。ダメなのももちろんいる。例えばエンダムとか。あいつは能力低い。
俺の知ってるかぎりだと現役では、スペンス、チャーロ兄弟、デービス、エリクソンルビン、フェリックスベルデホ、クロフォードあたりかな能力高いなと思ったのは。
ちなみにボクサー史上最も優れてるのはタイソンだね。彼は動物として強すぎる。たぶん何やっても成功してたと思う。
余談だけどそれらの要点が最も抜けてるのが日本人。正直運動は向いてないと言ってもいいぐらい。
動作する時に股関節や腹部を使うのが下手くそだから、代わりに膝と腰を使って動作する。膝と腰が壊れやすいのもその為。力を抑える事が出来ないから関節に逃がすんだよね。だから肩とかも痛めたりするでしょ?
優れた黒人種と日本人とでは動作特性は真逆と言っていい。例えば、しゃがんだり立ち上がったり走ったりジャンプしたりと同じ動作をしても主に働く箇所がまったく違う。おそらく同じ動作をしても体を動かす感覚が全く違うはず
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 20:25:52.85ID:nN/2hx7F 最近はメイオタがスレ荒らして賑わってはいるけどやっぱりブッチギリでタイソン信者がヤバいんだな
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 20:48:31.91ID:CH6KDJ4S ボクシングがスポーツや競技としていかに難しいかわかるわな
2018/09/01(土) 20:55:44.55ID:wmqbx/zO
ボクシングの勝者インタビューっていつ聞いてもヤバい
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 21:12:35.47ID:efOfQUPK ゴロフキンの防衛の中身に渕上や石田が入ってるからな
2018/09/01(土) 21:19:17.40ID:1YVJZ4Mr
>>869
頭悪いな相性は考えないのか
頭悪いな相性は考えないのか
2018/09/01(土) 22:12:45.00ID:0FPSrTQ6
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 22:29:07.49ID:S5udA6Ng >>886
タイソン、ワイルダーなんかに通じるものがあるね。上手く言えないけど
黒人ボクサーの最大の欠点はメンタルな弱さだね
根性でボクシングする日本人と好対照。
それぞれ長短あるんだから一方的な書き方は良くないと思うよ
タイソン、ワイルダーなんかに通じるものがあるね。上手く言えないけど
黒人ボクサーの最大の欠点はメンタルな弱さだね
根性でボクシングする日本人と好対照。
それぞれ長短あるんだから一方的な書き方は良くないと思うよ
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 22:39:26.53ID:S5udA6Ng2018/09/01(土) 22:44:36.32ID:dfv0HTP4
そういやウォードから逃げた過去あったなすっかり忘れてたわ
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 22:49:57.25ID:S5udA6Ng >>895
「ミドル級で」って聞いてるんだけど?
「ミドル級で」って聞いてるんだけど?
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 23:03:47.21ID:Xjgo4eJy898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 23:03:48.70ID:Ca9IDVD6 >>894
シュトルムとピログとの試合は見てみたかった。
シュトルムとピログとの試合は見てみたかった。
2018/09/01(土) 23:08:13.68ID:dfv0HTP4
>>896
知らんがなウォードの名前で思い出しただけ
知らんがなウォードの名前で思い出しただけ
2018/09/01(土) 23:11:13.71ID:QIzn6yfg
>>887
ログ読んだけど荒していたのはメイアンチにしか見えなかった
突然メイウェザーの価値はワンヒンによって大幅に下がったと騒ぎ出したからな
パッキャオとカネロに完勝、他強豪に全て勝利の時点で希代の名選手なのは間違いない
ログ読んだけど荒していたのはメイアンチにしか見えなかった
突然メイウェザーの価値はワンヒンによって大幅に下がったと騒ぎ出したからな
パッキャオとカネロに完勝、他強豪に全て勝利の時点で希代の名選手なのは間違いない
2018/09/01(土) 23:15:05.83ID:dfv0HTP4
急にメイアンチがあばれだして反論されて逃走がいつもの事だよ
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 23:15:48.21ID:S5udA6Ng903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/01(土) 23:20:53.15ID:S5udA6Ng2018/09/01(土) 23:58:03.29ID:R2oReqPJ
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 00:12:13.39ID:7FagrNm8 圧倒的に自演してまでメイマンセーでパッキャオ叩くメイヲタが悪いだろwww
2018/09/02(日) 00:27:10.13ID:9oME6VjU
メイとの全盛期対決から逃げ次世代スターとの対決からも逃げる
叩かれても仕方ないんじゃない?
叩かれても仕方ないんじゃない?
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 01:11:14.92ID:+JhyodLs デレビから逃げたゴロ
ブラントと戦う村田
ブラントと戦う村田
2018/09/02(日) 02:34:23.08ID:zK0ZminD
ブラントとか雑魚過ぎだし、デレビに勝ったところで評価の足しにならん。デレビの価値って今はまだマックリンやマレーにも達してないだろ。それこそキャリア薄い。
2018/09/02(日) 04:00:15.78ID:Gmv1LMwj
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 04:00:38.01ID:+JhyodLs 勝っても得られる評価が低い割りに負ける可能性があるからベルト返して逃げたんたんだよな
ダサすぎぃ
ダサすぎぃ
2018/09/02(日) 04:04:17.22ID:CUkxNcqp
>>908
だけどもっと評価の足しにならないマーティンロスヤンとは何で試合したのかな?
だけどもっと評価の足しにならないマーティンロスヤンとは何で試合したのかな?
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 04:28:12.88ID:RTX5oSaS913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 04:50:42.09ID:RTX5oSaS 1聞いたら1返してくれればいいのに、オタクぽい人って1聞いただけで100返してくるからしんどい
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 04:52:14.20ID:4aXTt9Nm915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 05:16:19.56ID:RTX5oSaS916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 05:43:22.70ID:1g0Qml2j ゴロフキンは戦った人間だけがわかる恐ろしい強さを持ってると思う
殆どのボクサーが一方的に圧力かけられてる
殆どのボクサーが一方的に圧力かけられてる
2018/09/02(日) 06:20:45.79ID:HVD/XvB9
>>900
シネクズ
シネクズ
2018/09/02(日) 06:25:14.17ID:HVD/XvB9
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 07:30:47.64ID:/wXQHky2920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 07:34:54.45ID:/wXQHky2921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 07:39:37.73ID:/wXQHky2 勘違いされてそうだから更に付け加えるなら、単純な筋肉量はゴロフキンやカネロの方が上だと思うよ。でもチャーロの方が高出力で動ける。重要なのは筋肉だけではないってこと
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 07:43:13.00ID:RTX5oSaS >>919
わかんねえやつだな
だから具体的に身体の使い方がどう上手いのかと聞いてるんだが
説明が無駄に長い割に肝心なとこがまとめられてねえんだよな
なんか1つのことを突き詰めるととか良いように言ってるけど説明が下手で冗長なだけじゃん
「体幹が強いからパンチ打つ時身体がぶれない」とか基本的な事をダラダラ言ってるだけ
わかんねえやつだな
だから具体的に身体の使い方がどう上手いのかと聞いてるんだが
説明が無駄に長い割に肝心なとこがまとめられてねえんだよな
なんか1つのことを突き詰めるととか良いように言ってるけど説明が下手で冗長なだけじゃん
「体幹が強いからパンチ打つ時身体がぶれない」とか基本的な事をダラダラ言ってるだけ
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 07:49:28.56ID:RTX5oSaS ◯◯のオフェンスは具体的にどうすごいんだ?と聞かれたら、人類の起源から話しだして結論が「◯◯はパンチが上手いんだ!」って言うようなもんだよ
2018/09/02(日) 08:04:25.36ID:HVD/XvB9
>>919
ウエイトトレ板にお前いるじゃん(笑)
ウエイトトレ板にお前いるじゃん(笑)
2018/09/02(日) 08:06:08.28ID:HVD/XvB9
>>921
ドシロウトのあっさい持論恥ずかしくないの?w
ドシロウトのあっさい持論恥ずかしくないの?w
2018/09/02(日) 08:08:00.33ID:HVD/XvB9
つうかこいつの恥ずかしい持論とチャーロなんて無関係だからなw
持論の発表に利用してるだけっつーw
持論の発表に利用してるだけっつーw
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 08:26:28.42ID:TnjW07+O いつものロマチェンコ信者もお怒りのようだ
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 08:39:57.98ID:k1YHornd929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 08:41:15.64ID:k1YHornd >>928
動作するだの要点が→動作するための要点が
動作するだの要点が→動作するための要点が
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 08:49:12.59ID:k1YHornd >>922
てかお前はただのゴロフキン信者だろ。俺が何いってもお前は理解するつもりはないんだよ。ただ俺につっかかりたいだけだから。そもそも理解もできないだろうけど
てかお前はただのゴロフキン信者だろ。俺が何いってもお前は理解するつもりはないんだよ。ただ俺につっかかりたいだけだから。そもそも理解もできないだろうけど
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 08:56:06.16ID:RTX5oSaS2018/09/02(日) 09:34:16.51ID:HVD/XvB9
馬鹿「黒人は身体能力が高いっつってんだろ!」
これだけ(笑)
これだけ(笑)
2018/09/02(日) 09:35:48.46ID:HVD/XvB9
>>909
怒ってるの?(笑)
怒ってるの?(笑)
2018/09/02(日) 11:56:32.99ID:9oME6VjU
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 12:41:21.81ID:k1YHornd936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 13:03:57.87ID:RTX5oSaS937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 13:06:24.18ID:eSxYZBlZ 要点要点うるせーよ
なんだよ要点ってw
なんだよ要点ってw
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 13:58:43.68ID:/wXQHky2939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 14:19:03.10ID:RTX5oSaS940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 14:38:22.42ID:eSxYZBlZ どうせ答えないよこいつ笑
引っ込みつかなくなってるだけ
勢いでチャーロの能力はカネロとゴロフキンよりはるかに上とか言っちゃったけど、具体的に答えると簡単に反論されると分かってるからこんな誤魔化して逃げ回ってんだろ笑
>>938
要点の意味なんか知ってるわ笑
で、要点のどこが具体的なの?
引っ込みつかなくなってるだけ
勢いでチャーロの能力はカネロとゴロフキンよりはるかに上とか言っちゃったけど、具体的に答えると簡単に反論されると分かってるからこんな誤魔化して逃げ回ってんだろ笑
>>938
要点の意味なんか知ってるわ笑
で、要点のどこが具体的なの?
2018/09/02(日) 14:39:49.39ID:8SYDCPCC
>>940
まあただのアホだからな
まあただのアホだからな
2018/09/02(日) 14:42:20.08ID:8SYDCPCC
>>935
お前がぐだぐだと頭の悪い文章こさえてるのに対してたった1行で簡潔にまとめてやったのに何だその態度はw
お前がぐだぐだと頭の悪い文章こさえてるのに対してたった1行で簡潔にまとめてやったのに何だその態度はw
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 14:44:05.97ID:/wXQHky2 >>939
股関節のトルクを使って動作するのがゴロフキンやカネロよりもうまい。
というのも手足などの末端部、肩甲骨、頭部、下腹部を含む体幹部、臀部、ハムスト、スネなどがきっちりと作動しているから。
これらの要点を抑えることによってエネルギーが骨や関節に逃げずに筋や腱でしっかりと衝撃を受けたり力を発生させることができ、より効率的な運動連鎖を可能とし尚且つ怪我のリスクもかぎりなく少なくできるわけ。
理解できた?
股関節のトルクを使って動作するのがゴロフキンやカネロよりもうまい。
というのも手足などの末端部、肩甲骨、頭部、下腹部を含む体幹部、臀部、ハムスト、スネなどがきっちりと作動しているから。
これらの要点を抑えることによってエネルギーが骨や関節に逃げずに筋や腱でしっかりと衝撃を受けたり力を発生させることができ、より効率的な運動連鎖を可能とし尚且つ怪我のリスクもかぎりなく少なくできるわけ。
理解できた?
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 14:46:23.82ID:/wXQHky2945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 14:52:13.52ID:/wXQHky2 ちなみに>>943に書いたような事は最初の長文に書いてあるからね。ちゃんと読もうね
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 14:55:09.02ID:eSxYZBlZ >>943>>944
ギャグか?
散々逃げ回ってしぼりだした答えが、股関節の使い方が上手いってお前俺たちを笑わせようとしてんのか?笑
身体の使い方云々は何回も聞いたんだよ笑
その結果ボクシングでどういう強みが生まれるんだと聞いてるんだろ?笑
パンチか?タフネスか?
どっちもカネロやゴロフキンをはるかに上回ってるとはとても思えねーけど笑笑
ギャグか?
散々逃げ回ってしぼりだした答えが、股関節の使い方が上手いってお前俺たちを笑わせようとしてんのか?笑
身体の使い方云々は何回も聞いたんだよ笑
その結果ボクシングでどういう強みが生まれるんだと聞いてるんだろ?笑
パンチか?タフネスか?
どっちもカネロやゴロフキンをはるかに上回ってるとはとても思えねーけど笑笑
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 14:59:04.06ID:eSxYZBlZ948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:06:48.05ID:/wXQHky2 >>946
股関節ってのは最もでかい筋肉群の1つなわけ。それらを使って動作することによってハイパワーでの動作が可能になるんだよ。
てかこれらの話を聞いてボクシングにどう生かせるかわからないって頭悪すぎだよ君?
ボクシングみたいなフルコンタクトスポーツにおいて運動能力ってのはとても重要は要素になるわけだ。だから運動能力が高いってのはそれだけで大きな武器の1つになる。
でもボクシングにはボクシングの技術的な要素も必要になるわけだが、ゴロフキンなんかはそこら辺が長けている。
俺はこういうタイプを特化型と呼んでるけど、特定の動作時に限定して力を発揮できるタイプだ。
あとゴロフキンはタフでパンチ力もあるけどこれはチャーロなどの能力型とはまた別の方向性から力を発揮してるわけだけどお前は理解できなそうだなw
んでお前は俺に反論できるの?ちょっとやってみて
股関節ってのは最もでかい筋肉群の1つなわけ。それらを使って動作することによってハイパワーでの動作が可能になるんだよ。
てかこれらの話を聞いてボクシングにどう生かせるかわからないって頭悪すぎだよ君?
ボクシングみたいなフルコンタクトスポーツにおいて運動能力ってのはとても重要は要素になるわけだ。だから運動能力が高いってのはそれだけで大きな武器の1つになる。
でもボクシングにはボクシングの技術的な要素も必要になるわけだが、ゴロフキンなんかはそこら辺が長けている。
俺はこういうタイプを特化型と呼んでるけど、特定の動作時に限定して力を発揮できるタイプだ。
あとゴロフキンはタフでパンチ力もあるけどこれはチャーロなどの能力型とはまた別の方向性から力を発揮してるわけだけどお前は理解できなそうだなw
んでお前は俺に反論できるの?ちょっとやってみて
2018/09/02(日) 15:06:50.45ID:8SYDCPCC
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:09:03.20ID:/wXQHky2 >>947
だから効率的な運動連鎖と怪我のリスクが少ないって強みが書いてあんじゃねーかw
だから効率的な運動連鎖と怪我のリスクが少ないって強みが書いてあんじゃねーかw
2018/09/02(日) 15:11:14.73ID:YkQsPOus
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:11:23.19ID:/wXQHky2953名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:20:47.30ID:eSxYZBlZ >>950
だーかーらー、効率的な運動連鎖は身体の使い方が上手いってことと同じような意味じゃん笑
その結果、どういう強みが生まれるの?って聞いて話だろ?笑
子供かアホな女としゃべってる気分だわ笑
てか俺が何年か前にチャーロを初め知った記事で怪我でブランクがちって書いてあった気がするけどな笑
だーかーらー、効率的な運動連鎖は身体の使い方が上手いってことと同じような意味じゃん笑
その結果、どういう強みが生まれるの?って聞いて話だろ?笑
子供かアホな女としゃべってる気分だわ笑
てか俺が何年か前にチャーロを初め知った記事で怪我でブランクがちって書いてあった気がするけどな笑
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:24:32.52ID:/wXQHky2955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:27:53.29ID:/wXQHky2956名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:29:59.41ID:B3fjsWIM 相変わらずバカばっかだな
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:31:05.23ID:eSxYZBlZ >>954
怪我でブランクがちってどう考えても普通より多い奴にたいする表現だろ笑
それにメリットがあるのは分かるけどお前が言ってんのはゴロフキンやカネロをはるかに上回る能力の話だろ?笑
もしかして股関節の話で終わり??笑
だとしたらお笑いだよ笑
怪我でブランクがちってどう考えても普通より多い奴にたいする表現だろ笑
それにメリットがあるのは分かるけどお前が言ってんのはゴロフキンやカネロをはるかに上回る能力の話だろ?笑
もしかして股関節の話で終わり??笑
だとしたらお笑いだよ笑
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:33:07.94ID:eSxYZBlZ959名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:36:30.87ID:/wXQHky2 >>957
どこの箇所をどういう経緯で怪我したの?それによって見解が変わるんだけど。
お前の欲しがってた要点の話もしてやっただろ?股関節もそれの一つだよ。高い能力の要因の話をしてやったんだろうが。お前はできるのか?
じゃあゴロフキンやカネロの動作特性説明できんの?なんで強いと思う?ちょっと説明してみてくれよ
どこの箇所をどういう経緯で怪我したの?それによって見解が変わるんだけど。
お前の欲しがってた要点の話もしてやっただろ?股関節もそれの一つだよ。高い能力の要因の話をしてやったんだろうが。お前はできるのか?
じゃあゴロフキンやカネロの動作特性説明できんの?なんで強いと思う?ちょっと説明してみてくれよ
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:38:02.03ID:/wXQHky2 >>958
めちゃくちゃまとめてやってんのに理解できない脳みそなんて捨てちまえよw
めちゃくちゃまとめてやってんのに理解できない脳みそなんて捨てちまえよw
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:39:24.33ID:RTX5oSaS962名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:42:10.61ID:/wXQHky2 >>961
なぜ股関節をうまく使えるのか、それがどういった意味をもたらすのか書いてやったのに「股関節を使える」って部分しか頭に残らないんだねw随分と単純な脳みそをお持ちのようで。ストレスフリーで楽しそうっすねw
なぜ股関節をうまく使えるのか、それがどういった意味をもたらすのか書いてやったのに「股関節を使える」って部分しか頭に残らないんだねw随分と単純な脳みそをお持ちのようで。ストレスフリーで楽しそうっすねw
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:45:28.96ID:eSxYZBlZ >>959
さあ?怪我なんか自分で調べろよ笑
自分で高い能力の要因って言ってるじゃん笑
要因じゃなくて能力の説明をしろよ笑
股関節がすごい能力で終わりなのか?笑
話が終わってねーのにすり替えて逃げようとしてんじゃねーよ笑
さあ?怪我なんか自分で調べろよ笑
自分で高い能力の要因って言ってるじゃん笑
要因じゃなくて能力の説明をしろよ笑
股関節がすごい能力で終わりなのか?笑
話が終わってねーのにすり替えて逃げようとしてんじゃねーよ笑
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:47:13.72ID:/wXQHky2965名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:47:50.52ID:/wXQHky2 >>963
自分で調べろよってwお前からふっかけた話なんだから逃げんじゃねーよかすw
自分で調べろよってwお前からふっかけた話なんだから逃げんじゃねーよかすw
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:54:02.56ID:eSxYZBlZ967名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:56:23.30ID:/wXQHky2 >>966
だからお前からふってきた話なんだからお前が調べろよって言ってんのwあたま悪いねーほんとw
馬鹿丸出しの文体のお前よりかはマシじゃないかなw
だからなぜうまく使えるのか、うまく使えるとどうなるのか書いたでしょ?ばーかw
だからお前からふってきた話なんだからお前が調べろよって言ってんのwあたま悪いねーほんとw
馬鹿丸出しの文体のお前よりかはマシじゃないかなw
だからなぜうまく使えるのか、うまく使えるとどうなるのか書いたでしょ?ばーかw
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:58:36.00ID:RTX5oSaS 話を整理しよう
「(理由)だから(能力)という点でカネロやゴロフキンをはるかに上回ってる」
理由:身体の使い方が上手い(股関節の使い方が上手い、運動連鎖が効率的)
能力:股関節を怪我しにくい?
能力これだけ??
「(理由)だから(能力)という点でカネロやゴロフキンをはるかに上回ってる」
理由:身体の使い方が上手い(股関節の使い方が上手い、運動連鎖が効率的)
能力:股関節を怪我しにくい?
能力これだけ??
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 15:59:00.57ID:/wXQHky2 >>966
で、ゴロフキンとカネロの動作特性の話は?強さの要因は?具体的に説明してよ
で、ゴロフキンとカネロの動作特性の話は?強さの要因は?具体的に説明してよ
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 16:01:01.98ID:eSxYZBlZ2018/09/02(日) 16:04:48.24ID:8SYDCPCC
2018/09/02(日) 16:06:40.14ID:8SYDCPCC
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 16:07:59.81ID:RTX5oSaS >>972
俺はID:/wXQHky2の話をまとめただけだぞ
俺はID:/wXQHky2の話をまとめただけだぞ
2018/09/02(日) 16:08:53.18ID:8SYDCPCC
たぶんこの黒人上げの奴は海外格闘技スレにもいた奴だな
2018/09/02(日) 16:10:13.86ID:8SYDCPCC
>>973
うん、でチャーロの何を見てチャーロだけは特別他のトップ選手と比べて体の使い方が上手いと思ったわけ?
うん、でチャーロの何を見てチャーロだけは特別他のトップ選手と比べて体の使い方が上手いと思ったわけ?
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 16:10:49.37ID:/wXQHky2 >>968
股関節が使えるって事は先述した要点を使うのが上手いってことね。股関節もその要点の一つ
それによって高い運動能力を実現できている。それは動作の引き出しの多さも意味し、様々な動作への応用力があるってこと。
これも先述したけど要点を抑えることによって関節群への負荷が軽減するから、膝や腰、肩といった関節パーツの怪我のリスクが低くなる。
関節パーツへの負荷が軽いってことはダメージの蓄積が少ないから関節が壊れにくいというメリットがある。となれば選手寿命も他の選手より長くなる可能性も高い。
関節パーツってのは消耗品だからね。車のタイヤやブレーキパッドと同じ。車の場合は交換すれば良い話だけど人間はできないからね。
股関節が使えるって事は先述した要点を使うのが上手いってことね。股関節もその要点の一つ
それによって高い運動能力を実現できている。それは動作の引き出しの多さも意味し、様々な動作への応用力があるってこと。
これも先述したけど要点を抑えることによって関節群への負荷が軽減するから、膝や腰、肩といった関節パーツの怪我のリスクが低くなる。
関節パーツへの負荷が軽いってことはダメージの蓄積が少ないから関節が壊れにくいというメリットがある。となれば選手寿命も他の選手より長くなる可能性も高い。
関節パーツってのは消耗品だからね。車のタイヤやブレーキパッドと同じ。車の場合は交換すれば良い話だけど人間はできないからね。
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 16:11:59.94ID:RTX5oSaS978名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/02(日) 16:13:43.52ID:5kZ6MdOS お願いだからこれ以上ワタシのために争わないでええええええええええええええええええええええw w w w w w w w w w w w w w w w w w
もうやめてえええええええええええええええええええw w w w w w w w w w w w
もうやめてえええええええええええええええええええw w w w w w w w w w w w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
