伊藤スレで丁寧に解説してもらってるやん

724 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 14:03:59.07 ID:l5ohTxbu [1/9]
>>722-723
ほれw

<多賀井健次が自称玄人で自慢する「元トップアマの新人王!」の実態>

多賀井のホラ話を整理した。
多賀井は身バレする前から「俺はトップアマの新人王だった!」と自慢してたわけ。
多賀井の本名がバレて詳細を調べると、1985年、関西学生リーグ3部リーグに所属
してた関大に多賀井が入部し、その年の秋の「新人戦」に出場した。当時の関西学生は
3部リーグまであって、2部リーグ以下の初心者新人を数名集めた新人戦のフェザー級
トーナメントで多賀井が勝ったと。その時の記録が以下のリンクにある。
(関学ボクシング部ホームページ)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm

出場選手はリーグ戦に出れない神戸学院や関西外大みたいな弱小大学の初心者もいて、
1部リーグの近大とか強豪大学に所属する新人は当然出てない。多賀井の唯一自慢の
実績がこれで、2年生以降は2部リーグで勝ったり負けたりで大した実績もなく、
関大ボクシング部のホームページで活躍した選手の実績を紹介するページにも多賀井
という名前は一回も出てこない。

これが多賀井健次が自称玄人で自慢する「元トップアマの新人王」の実態で、
トップアマどころか底辺アマだったことが明らかとなったw