探検
オスカー・デラホーヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/07/23(月) 08:36:40.95ID:Leg/BB1o 史上初の6階級制覇を成し遂げたスーパースターを語りましょう!
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/04(月) 15:00:51.63ID:02jTli3P366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/04(月) 15:40:21.79ID:2wX1jkaH >>364
イイネ
イイネ
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/04(月) 16:27:07.28ID:CcHsKld4 箸休めみたいな試合が少なく毎回強敵とばかり続けて戦ってたな、あの頃はボブアラムも力があったのか、デラホーヤの人気も凄かったもんな
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/04(月) 20:02:37.32ID:kYCJ7Gi6 ティト戦で逃げずに打ち合ってたら勝てただろうか?
それともバルガスのように壊されてだろうか?
それともバルガスのように壊されてだろうか?
2019/02/04(月) 20:11:22.95ID:02jTli3P
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/05(火) 00:54:23.27ID:BAAOA4h7 デラホーヤいま100kgぐらいあるんじゃない?
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/05(火) 14:42:04.80ID:kdc5BY4Y 180cmであの感じだと100キロは無さそうだな
2019/02/05(火) 21:24:18.66ID:okRVN2Xy
メイには1−2で負けたがメイから1取ったのはデラだけなんだよな
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/05(火) 21:54:43.16ID:t6RomTkC 実際に会った記者の記事を読むとデラホーヤは身長176ぐらいだと書いてたな
2019/02/06(水) 01:27:45.51ID:rzopgm04
>>372
この体格差であの内容じゃ全く自慢にならんのが悲しいところだがな
この体格差であの内容じゃ全く自慢にならんのが悲しいところだがな
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/06(水) 10:28:47.55ID:r7PJV4NS >>374
カネロと比べれば立派なもんだ
カネロと比べれば立派なもんだ
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/02/07(木) 13:29:45.72ID:gMV6652a カネロとデラホーヤなら
ウェルター以下ならデラホーヤ、Sウェルター以上ならカネロって感じだな
カネロはシュトルムくらいなら一方的に勝てるだろうし
ウェルター以下ならデラホーヤ、Sウェルター以上ならカネロって感じだな
カネロはシュトルムくらいなら一方的に勝てるだろうし
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/08(水) 02:47:17.02ID:vB7Sz1P1378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/08(水) 02:54:16.04ID:dyDU9m4o ウェルターでもカネロだろうな
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/08(水) 03:24:30.70ID:CYbrC4Bk デラってゲイってマジ?
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/09(木) 01:25:12.94ID:dc1Kap5N 女装しただけだろwww
2019/05/10(金) 21:37:22.45ID:I5So3zyp
カネロなんて、90年代ならバルガス程度だろ。
デラの左フックで吹っ飛んでるよ
デラの左フックで吹っ飛んでるよ
2019/05/11(土) 14:40:20.56ID:rA8J+Vq4
デラホーヤとカマチョはオカマのイメージ強いな
2019/05/12(日) 11:20:13.61ID:Rp/j7fmG
カマチョの銃撃犯って結局捕まらないままなのかな
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/13(月) 08:51:43.51ID:Dey0l3RB メイに煽られてて草
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/13(月) 09:03:10.43ID:/nC3Sn48 ハゲHOYA
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/13(月) 17:49:48.91ID:DO8kGEQg387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/13(月) 20:18:04.35ID:EFYcTsKq カネロは20歳ぐらいでバルガスの全盛期の強さを超えてたかもな、身体の柔らかみやコンビネーションの多彩さなど全てが上質だわ
2019/05/14(火) 00:52:50.60ID:3Qof8qKM
バルガスはトリニダードとやるのが早過ぎた
デビッド・リードもあんなキャリアでティトとやってなけりゃ全く違う
ボクシング人生だったろうに
デビッド・リードもあんなキャリアでティトとやってなけりゃ全く違う
ボクシング人生だったろうに
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 00:54:33.33ID:A9f5ydPh カネロはデラホーヤよりチビなのにSミドルまで制覇したのが凄いよな
ミドル級で2試合とも負けてたデラホーヤとは強さが違うわ
ミドル級で2試合とも負けてたデラホーヤとは強さが違うわ
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 01:09:38.94ID:DZon1iJe そりゃSウェルターからだからな
カネロがそんなに強いと思っているヤツがいることに驚き
ま、バルガスよりは強いかもしれんが
カネロがそんなに強いと思っているヤツがいることに驚き
ま、バルガスよりは強いかもしれんが
2019/05/14(火) 01:22:48.52ID:ygNRDer/
>>386
全体のレベルが低すぎて突出して強く見えてる。
別にカネロだけの話じゃないけど。
デラ、ウイテカー、モズリー、ティト、クォーティ・・・黄金期と言える。
ロナルド・ライト、ホセ・ルイス・ロペス、フォレストなど、実力者が待たされるぐらい盛況だった。
さらにバルガスやマヨルガなんて面白いのもいた。
たしかにどんな競技でも最新が最強なのは当たり前。
問題はその時代での傑出度や試合ぶり。
カネロがあの時代に生まれていたとして、はたしてトップはれるか・・・まあないな
全体のレベルが低すぎて突出して強く見えてる。
別にカネロだけの話じゃないけど。
デラ、ウイテカー、モズリー、ティト、クォーティ・・・黄金期と言える。
ロナルド・ライト、ホセ・ルイス・ロペス、フォレストなど、実力者が待たされるぐらい盛況だった。
さらにバルガスやマヨルガなんて面白いのもいた。
たしかにどんな競技でも最新が最強なのは当たり前。
問題はその時代での傑出度や試合ぶり。
カネロがあの時代に生まれていたとして、はたしてトップはれるか・・・まあないな
2019/05/14(火) 01:25:49.88ID:ygNRDer/
少なくとも同じメキシコ系でデラ・ホーヤというスーパースターがいる限り、
カネロが前面に推されることはない。
それぐらいすべてがゴールデンボーイを中心にまわっていた
カネロが前面に推されることはない。
それぐらいすべてがゴールデンボーイを中心にまわっていた
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 06:11:12.37ID:b1vA8nCs 全体のレベルが低すぎて突出して強く見えてる。
別にデラホーヤだけの話じゃないけど。
カネロ、ゴロフキン、村田、ブラント、ジェイコブス、・・・黄金期と言える。
ホーン、アンドラーデ、マティエフなど、実力者が待たされるぐらい盛況だ。
さらにシェルメタ、ビャンチェンコなんて面白いのもいた。
たどんな競技でも最新が最強なのは当たり前。
問題はその時代での傑出度や試合ぶり。
デラホーヤが現代に生まれていたとして、はたしてトップはれるか・・・まあないな
・・・・ていうか、ウェルター級でも実質4敗してんじゃん(ウィテカー、クォーティ、ティト、モズリー)ショッボww
別にデラホーヤだけの話じゃないけど。
カネロ、ゴロフキン、村田、ブラント、ジェイコブス、・・・黄金期と言える。
ホーン、アンドラーデ、マティエフなど、実力者が待たされるぐらい盛況だ。
さらにシェルメタ、ビャンチェンコなんて面白いのもいた。
たどんな競技でも最新が最強なのは当たり前。
問題はその時代での傑出度や試合ぶり。
デラホーヤが現代に生まれていたとして、はたしてトップはれるか・・・まあないな
・・・・ていうか、ウェルター級でも実質4敗してんじゃん(ウィテカー、クォーティ、ティト、モズリー)ショッボww
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 13:12:20.75ID:u1O58buK 右手はずっと開いてパーリングに集中させるのかっこいいよな
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 16:22:25.27ID:4V3ZwiHs396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 16:53:14.18ID:TFeiJk/M 信者いわく「なんでもできる万能型」らしいが
そのわりにはかなり負けたな
というより強豪相手だと、勝ち切れない試合が多かった
それにひきかえライバルのティトは
ティトでなきゃ倒せなかっただろう強豪を何度も破ってる カンパス、リード、バルガス、ジョッピー、マヨルガ・・・・
デラとティト、両者の力の差は紙一重だったかも知れない、が勝負強さにおいては大差がついた
そのわりにはかなり負けたな
というより強豪相手だと、勝ち切れない試合が多かった
それにひきかえライバルのティトは
ティトでなきゃ倒せなかっただろう強豪を何度も破ってる カンパス、リード、バルガス、ジョッピー、マヨルガ・・・・
デラとティト、両者の力の差は紙一重だったかも知れない、が勝負強さにおいては大差がついた
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 18:04:51.13ID:WUxf+11T >>391
>全体のレベルが低すぎて突出して強く見えてる
>問題はその時代での傑出度
どっちだよ
前者だと傑出度が高くても全体のレベルが低ければ駄目ってことになるし
後者だと全体(その時代)のレベルより傑出度が大事ってことになる
>全体のレベルが低すぎて突出して強く見えてる
>問題はその時代での傑出度
どっちだよ
前者だと傑出度が高くても全体のレベルが低ければ駄目ってことになるし
後者だと全体(その時代)のレベルより傑出度が大事ってことになる
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 06:59:37.35ID:Sc4QgGF4 TMTに勢い持ってかれたな
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 10:27:15.81ID:0CjKXr/I400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 16:19:41.93ID:8FHOJ2xc デラホーヤぐらい左フックでのKOが突出して多いボクサーいたのか?w
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 16:45:24.64ID:atCeFhRB 396
信者ってや?
新興宗教かなんかの教祖気取りか?
信者ってや?
新興宗教かなんかの教祖気取りか?
2019/05/15(水) 16:48:12.56ID:Vq6eKWi9
コットやガルシアかな。
ただデラホーヤは高速ジャブ、右ストレートもすごい
ただデラホーヤは高速ジャブ、右ストレートもすごい
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 17:54:23.17ID:rnhF9o11404名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 18:51:32.21ID:EPJkJxRm >>403 バルガス戦の左フックはティト並みに凄かったけどな バルガス、あれで頬骨折れたらしい
2019/05/15(水) 22:15:31.68ID:7i/OyrNY
クォーティ戦も勝負を決めたのは左フックだしなあ
2019/05/15(水) 22:51:49.69ID:+NsPcpy+
メキシコに多い左利きオーソドックスだけど
いい左フック打つようになるから、って理由もあるからな
いい左フック打つようになるから、って理由もあるからな
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/17(金) 02:14:07.12ID:X6iNUwKS408名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/17(金) 02:51:01.10ID:yQBVXD/k デラホーヤの左フックより肘を返した綺麗な打ち方のトリニダードの方がフォームは美しいな
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 00:03:14.32ID:B/kiuQbz 一番得意な左フックが肝心の大試合で繰り出せなかったのは何故だったんだろう?
ティト戦といいモズ戦といい
当たれば勝てたかも知れないのに
ティト戦といいモズ戦といい
当たれば勝てたかも知れないのに
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 00:53:42.93ID:pvmsmGQj モズリーがステやってたとはいえ、
デラVSモズ二連戦はほんと今見ても面白い。
デラホーヤもティト戦の失敗をしまいとバチバチ行くし、
モズリーもキレッキレだもんな。
ああいう近距離で高速で交わされる危険なパンチの応酬はモラレスvsバレラでもあったが、
さすがにウェルター級のパワーであそこまで高速だとすげーってなるわ。
ちなみに俺は二戦ともデラの勝ち。
スーパースターを贔屓してはいけない、自分ぐらいjは相手にポイント振っていこうというジャッジそれぞれの考え方が、
ふたを開けてみればみんな同じだったという印象。
デラVSモズ二連戦はほんと今見ても面白い。
デラホーヤもティト戦の失敗をしまいとバチバチ行くし、
モズリーもキレッキレだもんな。
ああいう近距離で高速で交わされる危険なパンチの応酬はモラレスvsバレラでもあったが、
さすがにウェルター級のパワーであそこまで高速だとすげーってなるわ。
ちなみに俺は二戦ともデラの勝ち。
スーパースターを贔屓してはいけない、自分ぐらいjは相手にポイント振っていこうというジャッジそれぞれの考え方が、
ふたを開けてみればみんな同じだったという印象。
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 00:58:11.18ID:LCQQ1z7+ モズリーデラの試合は手数の多い二人の速いパンチが交差してよく見えないレベルだったな、ケンシロウとハンの闘いみたいだったわ
2019/05/18(土) 20:26:02.01ID:NCBGl6KP
モズリーはフォレストのワンツーが苦手だったんだよな
でもフォレストほどの右パワーもリーチも無いオスカーに同じ戦法は取れない
小泉が左ジャブで牽制しておいてモズリーが近づいた瞬間右を叩き込めば良いって解説してたが
それじゃ100%何度もやっても勝てない
でもフォレストほどの右パワーもリーチも無いオスカーに同じ戦法は取れない
小泉が左ジャブで牽制しておいてモズリーが近づいた瞬間右を叩き込めば良いって解説してたが
それじゃ100%何度もやっても勝てない
2019/05/18(土) 23:52:21.92ID:Qiktouft
フォレストに勝ったマヨルガのファイトはワロタ
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 00:01:50.50ID:OuJASkSi415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 00:07:08.98ID:G6j+b5Sc >>410
1戦目は普通に終盤を抑えたモズリーの勝ち
2戦目は実質デラホーヤの完勝でアメリカの視聴者、観客の
ほぼ9割がデラホーヤ支持だったがマフィアが関わってて
掛け金絡みの不正があったという噂まで出た程に謎判定だった
1戦目は普通に終盤を抑えたモズリーの勝ち
2戦目は実質デラホーヤの完勝でアメリカの視聴者、観客の
ほぼ9割がデラホーヤ支持だったがマフィアが関わってて
掛け金絡みの不正があったという噂まで出た程に謎判定だった
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 00:10:04.70ID:o19ZVm6G トリニダードvsフォレスト観たかったな
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 00:21:38.87ID:hTosjd8F 見たかったといえば
トリニダードvsクォーティだろやっぱ
ホセ・ルイス・ロペスとかジェームズ・ペイジともやらせたかったな
フォレストは微妙にキャリアが重ならないんだよな
トリニダードvsクォーティだろやっぱ
ホセ・ルイス・ロペスとかジェームズ・ペイジともやらせたかったな
フォレストは微妙にキャリアが重ならないんだよな
2019/05/19(日) 05:58:17.99ID:3C0vJgfQ
ティトvsモズも見てみたかった
2019/06/03(月) 21:37:01.08ID:WR2l4dVY
アル中シャブ中衝突事故まで起こす犯罪者網タイツおじさん
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/09/04(水) 03:45:52.24ID:7Hp2WDtv 変態だお?
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/09/05(木) 21:26:46.71ID:Wa5JOrL2 GSPも勢い落ちたよね、少し前はほぼ独占してたのにな。
2019/09/06(金) 23:24:35.76ID:qRe0+MaN
網タイツシャブ厨馬鹿
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/09/07(土) 00:35:39.28ID:wPooaSek アミホーヤかっけぇやん
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/09/07(土) 18:17:07.05ID:qF4n50G/ デラホーヤとティトの再戦も見たかったな
ティトが復帰した2004年くらいに再戦する話もあったんだよな
デラホーヤが拒否して実現しなかったけど
ティトが復帰した2004年くらいに再戦する話もあったんだよな
デラホーヤが拒否して実現しなかったけど
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/09/10(火) 19:38:58.05ID:UclY/yO2 >>424 山中慎介みたいに左フック特化型戦法で玉砕覚悟で行くしかないな
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/09/28(土) 21:41:32.81ID:ytEQEmSk 来年の大統領選に出るという話はもうなくなったんだろうか
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/10(木) 23:17:32.67ID:FIZExBUi2019/10/19(土) 01:09:50.22ID:Nzo/BiV/
>>424
2004年のティトはもうロートルで勝負にならない
2004年のティトはもうロートルで勝負にならない
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/20(日) 10:21:24.77ID:a1YspsZC 石膏パンチで当時のボクサーを次々に潰したティトは訴えられたら負けるだろうな
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/21(月) 07:40:24.96ID:/ESPX8Kz431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/21(月) 07:42:10.24ID:/ESPX8Kz >>429 じゃあバルガスの頬骨砕いたデラも石膏パンチだったってことで
ティトよりもっと怪しいぞ
ティトよりもっと怪しいぞ
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/22(火) 22:49:27.94ID:0E9cQ3IJ ティトの石膏パンチで既に壊れてたバルガスなんかインチキせんでも余裕だったろ
再起戦のウィルフレド・リベラ戦で
右一発で前のめりに崩れたくらいだから
あの時はもうボクサーとしては完全に終わってた
再起戦のウィルフレド・リベラ戦で
右一発で前のめりに崩れたくらいだから
あの時はもうボクサーとしては完全に終わってた
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/23(水) 00:46:26.37ID:RMdlBonF >>432 だから石膏してたのはバルガスの頬骨くだいたデラホーヤのほうだってばよ
ティトのパンチで骨折した相手なんか居たのかよ?
ティトのパンチで骨折した相手なんか居たのかよ?
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/23(水) 13:20:40.47ID:659i5cTZ435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/23(水) 15:52:00.79ID:FTVTAYR1436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/24(木) 02:53:59.40ID:dpIVkUww デラって女装好きなん?
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/24(木) 03:01:53.99ID:02U6/0il438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/24(木) 03:15:10.83ID:Rbk03aAN 今のデラホーヤはイケメンのスーパースターだった面影がなく普通のおっさんな風貌になってるな
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/24(木) 04:37:51.65ID:mf6cKHIC >>89
プレスリ―って本気で言ってんの?
アメリカ史上NO.1に近いスタ―だろ。
プレスリ―の比較対象になるなら最低でも
その年代(この場合90年代)のスポ―ツ界(世界
若しくはアメリカの)最大のスタ―でないとダメだろう。
デラホーヤってそんな存在かね?同時代にマイケルジョーダン
やらタイガ−ウッズいるよ。デラホ—ヤが彼等より上の存在かね?
人気、知名度、社会的評価、社会的尊敬。勝ってる所なんか一つもない
んじゃないの?
ボクシング界でエルビス・プレスリ―と比較できるのはモハメド・アリだけだろう。
常識で考えようね。
プレスリ―って本気で言ってんの?
アメリカ史上NO.1に近いスタ―だろ。
プレスリ―の比較対象になるなら最低でも
その年代(この場合90年代)のスポ―ツ界(世界
若しくはアメリカの)最大のスタ―でないとダメだろう。
デラホーヤってそんな存在かね?同時代にマイケルジョーダン
やらタイガ−ウッズいるよ。デラホ—ヤが彼等より上の存在かね?
人気、知名度、社会的評価、社会的尊敬。勝ってる所なんか一つもない
んじゃないの?
ボクシング界でエルビス・プレスリ―と比較できるのはモハメド・アリだけだろう。
常識で考えようね。
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/24(木) 09:32:45.49ID:Rbk03aAN >>439
プレスリーとの比較のことはパトリック・シャルパンティエ戦の解説でジョー小泉が言ってたな
プレスリーとの比較のことはパトリック・シャルパンティエ戦の解説でジョー小泉が言ってたな
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/24(木) 09:57:41.84ID:oA2Bn5gA442in44yことイノヨシヤ
2019/10/24(木) 20:03:04.23ID:Do8XRnFq 日本のボクシングファンは口は出すけどお金は出さないし、徒党を組んで圧力をかけたり、時にはネット上で殺害予告や窃盗、器物破損も辞さない。
そんな人間の集まりが日本のボクシングファンで、特にTwitterでWOWOWボクシング検定チャンピオンの岸本さんを叩いたり悪口を言ってるような人は大体が犯罪者予備軍なので、警察の方はそいつらをマークしておくといいですよ。
実際、岸本さんを在日と決めつけた上に殺害予告を出して警察のお世話になった介護士の方もいらっしゃいますしね。
この情報は私が独自に集めたものですが、かなり角度は高い。 http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
そんな人間の集まりが日本のボクシングファンで、特にTwitterでWOWOWボクシング検定チャンピオンの岸本さんを叩いたり悪口を言ってるような人は大体が犯罪者予備軍なので、警察の方はそいつらをマークしておくといいですよ。
実際、岸本さんを在日と決めつけた上に殺害予告を出して警察のお世話になった介護士の方もいらっしゃいますしね。
この情報は私が独自に集めたものですが、かなり角度は高い。 http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/25(金) 02:31:37.02ID:ZlABrmLe >>1
×ウイテカー●
×クォーティ●
×ティト●
×モズリー1●
×モズリー2●
×シュトルム●
×ホプキンス●
×メイウェザー●
×パッキャオ●
計:9敗、ヅー、ライト、マルガリートと対戦してたら12敗はしてただろうな
×ウイテカー●
×クォーティ●
×ティト●
×モズリー1●
×モズリー2●
×シュトルム●
×ホプキンス●
×メイウェザー●
×パッキャオ●
計:9敗、ヅー、ライト、マルガリートと対戦してたら12敗はしてただろうな
444439
2019/10/26(土) 22:44:52.41ID:oDEFESpT445439
2019/10/26(土) 23:01:43.19ID:oDEFESpT 掃海⇒紹介ね。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/26(土) 23:11:55.84ID:BGk3LbXp >>444
大昔の話に目くじら立てなくても、N国の立花みたいにしつこい奴と思われるぞ
大昔の話に目くじら立てなくても、N国の立花みたいにしつこい奴と思われるぞ
447439
2019/10/26(土) 23:24:20.72ID:oDEFESpT448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/26(土) 23:28:30.09ID:BGk3LbXp >>447
プレスリーの話がしつこいって言ってるんだよチンカスが
プレスリーの話がしつこいって言ってるんだよチンカスが
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/28(月) 23:30:38.02ID:lDdnSfY+ 女装
450439
2019/10/31(木) 06:06:19.10ID:dsqNyWZJ451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/10/31(木) 14:48:29.26ID:lbLiRot+ >>1 結局バルセロナ五輪で凡戦の末に金メダルを獲得した時がピークで、あとは名ばかり世界王者でしか無かったな
6階級の中で本当の世界一になった事は1度も無い
ライトフライ〜バンタム級までの4階級で真の世界一であった井上より遥かに劣る、むしろ亀田に近い
6階級の中で本当の世界一になった事は1度も無い
ライトフライ〜バンタム級までの4階級で真の世界一であった井上より遥かに劣る、むしろ亀田に近い
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/11/05(火) 02:39:41.25ID:HOk5DFQJ 伊藤に似てる
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/11/28(木) 23:48:54.53ID:FIftVU7L KARAのハラ 自殺・・・
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/12/02(月) 14:13:06.14ID:JokGPI5R ハゲホーヤ
455439
2020/01/08(水) 18:43:08.79ID:GaN9Yc/o2020/01/08(水) 19:08:13.93ID:WtiFpuPk
>>451
ほんま井上信者はキチガイやなw
ほんま井上信者はキチガイやなw
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2020/01/11(土) 13:56:46.64ID:uf2FHJTj デラホーヤは井上から逃げてる
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2020/01/13(月) 02:06:14.83ID:5xCvyucC デラホーヤはプレスリーの足下にも及ばない、はるかに下の存在。
2020/01/13(月) 02:33:32.51ID:jRZj+3r4
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2020/01/14(火) 21:57:30.10ID:kol+5syf461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2020/01/14(火) 22:13:17.64ID:wdcZMBfA どうでもいい話題をもの凄い時間差で発狂してるプレスリーオタの気狂いがいるな、お前が指摘しなくてもプレスリーは偉大だから安心して蟯虫検査してこいよ
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2020/01/17(金) 15:42:47.54ID:QyRl7220 大統領選挙に出るとか完全に吹かしだったんだな
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2020/01/18(土) 09:24:23.48ID:sEsby/QC 昔は引退後はハリウッドスターになるみたいな話もあったが、いつの間にか無くなったしな
たぶん芸能人や政治家には転向せず
普通にボクシングや格闘技のプロモーターで終わるっぽい
たぶん芸能人や政治家には転向せず
普通にボクシングや格闘技のプロモーターで終わるっぽい
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2020/02/24(月) 08:21:39.00ID:A6kAZCIs 大統領選出馬の話はなんだったんだ、資金のバックアップとかもわざわざメディアに向けて大々的に語ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- お前らスマートホンっていうやつ持ってる?
- 消費税減税は物価高になる、消費税は金持ち高齢者生活保護外人から取れるから優秀👈じゃあ消費税50%とかでもOK? [943688309]
- 👶ホーム🏡アローン😱
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 石破、やっぱり駄目そう 日本農業新聞全国大会であいさつ [399259198]
- 持久走で中1男子倒れ死亡、京都😲 [861717324]