探検
ザ・グレーテスト モハメド・アリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/03/27(火) 20:44:12.23ID:uTiPsQlR 歴史に残る幾多の名勝負を残した史上最強のボクサー、そして最も偉大なアスリート、モハメド・アリについて語りましょう!
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 18:24:28.89ID:UTwaqzcM アリのスタイルだと
ボディーブローは
却って駄目なんだよね。
脚が止まるから。
それとアッパーも
アリは打たなかった。
左ジャブと右ストレートと左フックだけで世界チャンピオンになった。
ボディーブローは
却って駄目なんだよね。
脚が止まるから。
それとアッパーも
アリは打たなかった。
左ジャブと右ストレートと左フックだけで世界チャンピオンになった。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 20:00:48.03ID:TFeiJk/M >>480 そら来た、最後はいつもそうやってカリスマを盾にテーマを有耶無耶にする
モハメド・アリ←ボディーブローも打てなかったこいつは、大試合
モハメド・アリ←ボディーブローも打てなかったこいつは、大試合
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 20:06:49.28ID:TFeiJk/M >>482 続き
の度に前もって選手を脅しておき、わざと負けるように八百長仕組んでたんだよ
ローマ五輪しかり(イタリアン・マフィアの本拠地でもある)、リストン戦しかり、フレージャー戦しかり、ノートン戦しかり、そしてフォアマン戦しかり
そして真実を告発しようとした矢先、変死したのがリストンなんだが、本当の死因が何であったかは、ここまで書けばもう分かるよな?
俺はこんな奴、カリスマとも最強とも決して認めん 例えリストンと同じ目に遭おうともな
の度に前もって選手を脅しておき、わざと負けるように八百長仕組んでたんだよ
ローマ五輪しかり(イタリアン・マフィアの本拠地でもある)、リストン戦しかり、フレージャー戦しかり、ノートン戦しかり、そしてフォアマン戦しかり
そして真実を告発しようとした矢先、変死したのがリストンなんだが、本当の死因が何であったかは、ここまで書けばもう分かるよな?
俺はこんな奴、カリスマとも最強とも決して認めん 例えリストンと同じ目に遭おうともな
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 20:09:37.17ID:9pa5PqjX どこの板でも八百厨おるが、お前それだったのか
もうわかったから二度と来るな
もうわかったから二度と来るな
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 20:11:16.63ID:ne/Z/wTO >>483
名無しの乞食がジャーナリスト気取りかよ、ギョウ虫検査が必要だな
名無しの乞食がジャーナリスト気取りかよ、ギョウ虫検査が必要だな
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 20:23:24.34ID:TFeiJk/M487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 20:43:42.21ID:UTwaqzcM リストンもフォアマンも完全に効いていたよ。
あれを八百長て無理がある。
あれを八百長て無理がある。
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 20:55:48.96ID:TFeiJk/M >>487 アリのバックに居たマフィアの脅しがか?たしかに、ある意味ドネアの左フックよりも効くわなww
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 21:34:08.34ID:q5XrHmF9 >>488
リストン2戦目の事だろうが、リストンが不用意に左を空を切ったあと
顔面がフリーになった。その隙を見逃さずアリは下がりながら
打ち下ろすとき踏み込んで腰を十分に捻らせてピンポイントでリストンのアゴを打ち抜いた
フォアマンは、すでにフラフラだったフォアマンに対して
アリの右フックをまともに浴び効いたところ、左フック右ストレート2つをアゴに入れて打ち抜いた
ノーガードのところ、打ち抜くことで衝撃は脳幹をも揺らしたのだろう
特にフォアマンは蓄積した疲労も重なっていたので倒れ込むとき
マットに頭を打ち付けないようにするのが精一杯
リストンも前のめりに倒れたが、顔をマットに打ち付けないようにするのが精一杯
しかしそれができるのは彼等にも相当な生存本能があったからでもある
あとふたりとも相当タフなのだが、アリの場合は一瞬ノーガードを見逃さないタイミングの取り方
感覚はやはり天才的だと思う。パンチがくるのが「見えれば」、ブロックや構えだけでもダメージを軽減できるが
「見えない」ノーガード直撃では多少パンチ力が見劣りしてもダメージを与えることはできる
最後だが、ID:TFeiJk/M、お前は単に荒らしたいだけだろ。みんなボクシングを語りたいのだが
ひとりヤオだのマフィアだの、下らん事は芸スポ板でもいってチラ裏に書くように「自分」を込みで語るがいい
今までそうやって5chで人生を無駄にしてきた奴とは何を言っても無意味だからな
リストン2戦目の事だろうが、リストンが不用意に左を空を切ったあと
顔面がフリーになった。その隙を見逃さずアリは下がりながら
打ち下ろすとき踏み込んで腰を十分に捻らせてピンポイントでリストンのアゴを打ち抜いた
フォアマンは、すでにフラフラだったフォアマンに対して
アリの右フックをまともに浴び効いたところ、左フック右ストレート2つをアゴに入れて打ち抜いた
ノーガードのところ、打ち抜くことで衝撃は脳幹をも揺らしたのだろう
特にフォアマンは蓄積した疲労も重なっていたので倒れ込むとき
マットに頭を打ち付けないようにするのが精一杯
リストンも前のめりに倒れたが、顔をマットに打ち付けないようにするのが精一杯
しかしそれができるのは彼等にも相当な生存本能があったからでもある
あとふたりとも相当タフなのだが、アリの場合は一瞬ノーガードを見逃さないタイミングの取り方
感覚はやはり天才的だと思う。パンチがくるのが「見えれば」、ブロックや構えだけでもダメージを軽減できるが
「見えない」ノーガード直撃では多少パンチ力が見劣りしてもダメージを与えることはできる
最後だが、ID:TFeiJk/M、お前は単に荒らしたいだけだろ。みんなボクシングを語りたいのだが
ひとりヤオだのマフィアだの、下らん事は芸スポ板でもいってチラ裏に書くように「自分」を込みで語るがいい
今までそうやって5chで人生を無駄にしてきた奴とは何を言っても無意味だからな
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 21:41:54.98ID:TFeiJk/M あの異常なまでのビッグマウスや相手への暴言、それと引退後に冒されたパーキンソン病も、マフィア仲間から入手した麻薬を吸引した事による副作用だったと考えれば全て辻褄が合うだろ
それとな、リストンが変死直前に何か重大発表をするつもりだったのは、かなり有名な話であって
俺の憶測でも何でも無いからな
もう一度言う アリはマフィアの権力でのしあがり、祭り上げられてただけのメッキ王者だった
それとな、リストンが変死直前に何か重大発表をするつもりだったのは、かなり有名な話であって
俺の憶測でも何でも無いからな
もう一度言う アリはマフィアの権力でのしあがり、祭り上げられてただけのメッキ王者だった
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 22:44:35.18ID:q5XrHmF9 >>490
この馬鹿まだいたのかよ。ゴキブリみたいな野郎だな
悪いけどマフィアと繋がりが良くわからん、ブラックモスレムは有名だが
リストンが変死した時は、アリは国家から見てまだ敵対勢力だったろ
マフィア、政治家、KKKらと融和や繋がりを示すソースあるのかよ
あとパーキンソン症候群が正解だからな、アリは病とは認定されていない
麻薬との因子関係を示す証拠でもあるのか、確定因子じゃないし
あと直接要因と言われるパンチのダメージ蓄積パーキンソン症と結びつきには諸説がある
つまりパンドラ以外の症名に至らず、彼は原因不明の症状に長年闘病していたことになる
彼ほどの存在なら、リークさえすれば金になる存在だからそういう説も
でるのだろうが、証拠もないし疑惑レベルに上がってもないとなれば
真偽不明の類にならんか、それを妄想で補完して断定するのはまさに三文ジャーナルだわ
今すぐ診療内科か精神科へいってこい
あとここへくるんじゃねーよこのタコ、さっき言ったろ、二度と来るな
この馬鹿まだいたのかよ。ゴキブリみたいな野郎だな
悪いけどマフィアと繋がりが良くわからん、ブラックモスレムは有名だが
リストンが変死した時は、アリは国家から見てまだ敵対勢力だったろ
マフィア、政治家、KKKらと融和や繋がりを示すソースあるのかよ
あとパーキンソン症候群が正解だからな、アリは病とは認定されていない
麻薬との因子関係を示す証拠でもあるのか、確定因子じゃないし
あと直接要因と言われるパンチのダメージ蓄積パーキンソン症と結びつきには諸説がある
つまりパンドラ以外の症名に至らず、彼は原因不明の症状に長年闘病していたことになる
彼ほどの存在なら、リークさえすれば金になる存在だからそういう説も
でるのだろうが、証拠もないし疑惑レベルに上がってもないとなれば
真偽不明の類にならんか、それを妄想で補完して断定するのはまさに三文ジャーナルだわ
今すぐ診療内科か精神科へいってこい
あとここへくるんじゃねーよこのタコ、さっき言ったろ、二度と来るな
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 23:12:01.28ID:TFeiJk/M メイウェザーのKOシーンに不可解さを感じた事は無いのにアリのは疑念だらけだ
ゾラ・フォーリーの倒れかたもおかしいと思う
信者には何言っても無駄だがな
ゾラ・フォーリーの倒れかたもおかしいと思う
信者には何言っても無駄だがな
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 23:44:07.77ID:q5XrHmF9 お前、話しをすり替えるよな
今度は塩メイに逆戻りか、塩メイと苛められたトラウマあるからだろうが
ここへきて逆ギレあらし頭がおかしいと違うか
疑念を投げかけて、真偽不明と言えばまた話しをすり返え
アンチは何を言ってもアンチだが、お前の場合はタチが悪い
来るなと言っても話しを聞かんのは貴様の方
フォーリーの倒れ方とかノックアウトされ方でも八百長疑惑つくのか
頭がきているバカは沢山見てきたがイメージだけで妄想ふくらまして
アンチに過ぎないのにキリが無い。真性だから心療内科いや精神科へ
今度は塩メイに逆戻りか、塩メイと苛められたトラウマあるからだろうが
ここへきて逆ギレあらし頭がおかしいと違うか
疑念を投げかけて、真偽不明と言えばまた話しをすり返え
アンチは何を言ってもアンチだが、お前の場合はタチが悪い
来るなと言っても話しを聞かんのは貴様の方
フォーリーの倒れ方とかノックアウトされ方でも八百長疑惑つくのか
頭がきているバカは沢山見てきたがイメージだけで妄想ふくらまして
アンチに過ぎないのにキリが無い。真性だから心療内科いや精神科へ
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/14(火) 23:50:42.06ID:q5XrHmF9 本日の狂人=TFeiJk/M
なんだこいつただの陰キャ質のデラアンチ、アリアンチか
恵まれない自分語りしかできない人生が塩メイオタに溺れるサマよーくわかる
http://hissi.org/read.php/boxing/20190514/VEZlaUprL00.html
なんだこいつただの陰キャ質のデラアンチ、アリアンチか
恵まれない自分語りしかできない人生が塩メイオタに溺れるサマよーくわかる
http://hissi.org/read.php/boxing/20190514/VEZlaUprL00.html
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 00:04:00.65ID:+u75QUi6 フジテレビのボクシングレジェンドの高画質高音質の映像で観たらリストン2のファントムパンチは鈍いいい音が鮮明に聞こえるし、手応えのあるいいパンチだったのが分かるわ
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 00:14:34.34ID:sz7zjs6O >>495
あんなので倒れるって、どんだけ虚弱体質だったんだよリストンはww
ドネア並みの左フック打てるヘビー級のパンチだったら首から上が無くなってたわけか?
アリのボクシングは「左ばっか」と揶揄された山中よりも遥かに変だったぞ、特にKOシーンなんかは
あんなので倒れるって、どんだけ虚弱体質だったんだよリストンはww
ドネア並みの左フック打てるヘビー級のパンチだったら首から上が無くなってたわけか?
アリのボクシングは「左ばっか」と揶揄された山中よりも遥かに変だったぞ、特にKOシーンなんかは
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 00:30:39.74ID:6W6R2y4d >>496
昨日夕方から貼り付き引きこもり乙
昨日夕方から貼り付き引きこもり乙
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 01:06:45.05ID:sz7zjs6O ファントムパンチ、ファントムパンチ、ってなぁ
いい加減騙されてた事に気づけ 話はそれからだ
大体そんな生体力学を超越したような事ができるほどの凄い奴が、なんで重病に冒されてたんだ?
いい加減騙されてた事に気づけ 話はそれからだ
大体そんな生体力学を超越したような事ができるほどの凄い奴が、なんで重病に冒されてたんだ?
2019/05/15(水) 02:03:37.30ID:DcDeqBAp
見えないパンチが一番効く、良いパンチは脱力して打たれる
この2つの条件をアリが備えてただけ
頭蓋骨を砕くようなパワーショットだけがKOパンチじゃねぇよ
リカルドロペスも何てことなさそうなショットでコロっとダウン取ってたが
あれも八百長とか言う気か?
この2つの条件をアリが備えてただけ
頭蓋骨を砕くようなパワーショットだけがKOパンチじゃねぇよ
リカルドロペスも何てことなさそうなショットでコロっとダウン取ってたが
あれも八百長とか言う気か?
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 06:38:53.99ID:+u75QUi6 >>498
相当頭悪そうだな
相当頭悪そうだな
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 07:21:00.47ID:73Y3XQ6I >>498
ID:TFeiJk/M =ID:sz7zjs6O
それにしてもキミは哀れなヤツだな
ずっとインチキ、八百長、あいつはドープしてるぞと思いながらボクシングを見ていたわけだw
世間には楽しいことがいっぱいあるのに 憶測、妄想に頼ってこだわる必要なんてないだろ
いきなりお前はここへ割って入ってきて、毎度毎度物事のすり替えを行なっているようだけど
おそらく仕事をしても恋愛しても、何をしても退屈でつまらない人生を送っている
暗い人間なのだろうね
そんな暗い人生を送ってると友人もできないだろうし
暗い人生のままだぞ、もっと楽しく生きろや負け犬くん
俺は歴代のレジェンド達、現役最強のボクサー全員楽しく見てるからな
つまらないつまらない心の悲鳴をあげている哀れな負け犬の君とは違うのだよ
ID:TFeiJk/M =ID:sz7zjs6O
それにしてもキミは哀れなヤツだな
ずっとインチキ、八百長、あいつはドープしてるぞと思いながらボクシングを見ていたわけだw
世間には楽しいことがいっぱいあるのに 憶測、妄想に頼ってこだわる必要なんてないだろ
いきなりお前はここへ割って入ってきて、毎度毎度物事のすり替えを行なっているようだけど
おそらく仕事をしても恋愛しても、何をしても退屈でつまらない人生を送っている
暗い人間なのだろうね
そんな暗い人生を送ってると友人もできないだろうし
暗い人生のままだぞ、もっと楽しく生きろや負け犬くん
俺は歴代のレジェンド達、現役最強のボクサー全員楽しく見てるからな
つまらないつまらない心の悲鳴をあげている哀れな負け犬の君とは違うのだよ
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 07:52:49.37ID:6W6R2y4d リストン2nd、C.ウィリアムズ、フォーリー、ボナベナ、フォスター、ブリン、ダン
この試合のKOパンチは高度なスキルが備わってないとできないKOだね
特にクレイ時代は激しく動きながらも一瞬の隙を逃さない動体視力がずば抜けている
C.ウィリアムズはスローで見れば判るが相手の突進を利用し、瞬間的な作動で
腰を入れてガードをすり抜け高速ワンツーを放っている
そのままカウンターにもなるから、通常の倍以上の威力が加わるのだろう
フォーリーもがら空きテンプルに2発打ち抜きによるもの
この試合のKOパンチは高度なスキルが備わってないとできないKOだね
特にクレイ時代は激しく動きながらも一瞬の隙を逃さない動体視力がずば抜けている
C.ウィリアムズはスローで見れば判るが相手の突進を利用し、瞬間的な作動で
腰を入れてガードをすり抜け高速ワンツーを放っている
そのままカウンターにもなるから、通常の倍以上の威力が加わるのだろう
フォーリーもがら空きテンプルに2発打ち抜きによるもの
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 09:17:33.54ID:CT0u2ta4 >>499リカルドロペスも何てことなさそうなショットでコロっとダウン取ってたが ←嘘こけ
リカロペはいつも思い切りのいいビッグパンチばかり打ってたぞ
リカロペはいつも思い切りのいいビッグパンチばかり打ってたぞ
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 09:17:55.18ID:Sc4QgGF4 井上は天才だよ。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 19:10:52.40ID:Mubtr6JL アリが軽く打ってる
パンチでKOはおかしいていうけど、
本当に効くパンチて
感触は軽いんだよね。
長谷川なんてパンチ力は大したことないけど、
絶妙なタイミングで
カウンターを打って
KOしてる。
アリのリストンに
打った右ストレートて正にそれだよ。
パンチでKOはおかしいていうけど、
本当に効くパンチて
感触は軽いんだよね。
長谷川なんてパンチ力は大したことないけど、
絶妙なタイミングで
カウンターを打って
KOしてる。
アリのリストンに
打った右ストレートて正にそれだよ。
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 19:14:03.05ID:EPJkJxRm ボディーブローも打てない奴に
神業テクニックなんかあるわけねーだろ信者
山中やメイウェザーの事は「左ストレートだけの雑魚王者」「姑息なマッチメイク」呼ばわりしておいて
主語をアリに入れ換えた途端
「ワンツー以外要らない」だの「カリスマがなんで本気で相手しなきゃならんのだ?」などとのたまう
これ以上懐古老人たちの屁理屈に付き合うのは、もう懲り懲りだ
神業テクニックなんかあるわけねーだろ信者
山中やメイウェザーの事は「左ストレートだけの雑魚王者」「姑息なマッチメイク」呼ばわりしておいて
主語をアリに入れ換えた途端
「ワンツー以外要らない」だの「カリスマがなんで本気で相手しなきゃならんのだ?」などとのたまう
これ以上懐古老人たちの屁理屈に付き合うのは、もう懲り懲りだ
2019/05/15(水) 19:18:35.87ID:M+dZ87xf
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 19:26:38.55ID:EPJkJxRm >>505 はいはい、アリのマフィアンパンチは無敵だニッ!!!てかww
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 19:58:59.28ID:05jr9RE9511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 22:39:20.70ID:SjR4tiyc そもそもジョシュアやワイルダーってタイソン世代ならタッカーとかダグラスレベルなんだよな。
だから40過ぎたクリチコといい勝負なわけ。
そのクリチコの強い方の兄はルイスといい勝負したわけだが、そのルイス全盛期は落ち気味のホリといい勝負。
そのホリは復帰後ブヨブヨのフォアマンといい勝負。ホリが負けたモーラーにフォアマンは勝っている。
ボクシングは三段論法とはいかんけど、大した相手と戦わず守られ続けてるジョシュアやワイルダーが強敵としのぎを削ったアリに勝てるとは思えんね。
まあ、10回やったら7:3でアリでしょ。
だから40過ぎたクリチコといい勝負なわけ。
そのクリチコの強い方の兄はルイスといい勝負したわけだが、そのルイス全盛期は落ち気味のホリといい勝負。
そのホリは復帰後ブヨブヨのフォアマンといい勝負。ホリが負けたモーラーにフォアマンは勝っている。
ボクシングは三段論法とはいかんけど、大した相手と戦わず守られ続けてるジョシュアやワイルダーが強敵としのぎを削ったアリに勝てるとは思えんね。
まあ、10回やったら7:3でアリでしょ。
2019/05/15(水) 22:44:33.13ID:Lyy/lqRh
結論としてはレベルもアリ時代がヘビー級の歴史で一番レベルが高かったな
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 22:50:44.18ID:SjR4tiyc アリ、フレージャー、フォアマンの時代は遅れてるとは思うが、なにしろジョシュア、ワイルダーって戦術がバカすぎだろ。
インテリジェンス、スマートというのが微塵もない。
だからちょっと強いヤツとやるとバタバタする。
それもおじいちゃんのクリチコとブランク明けのフューリー。
タイソンだったら3Rかからないでしょ。
レベルが低すぎてあくびが出るんだよね。
アリと比較なんて申し訳なくてできないってのが本音。
インテリジェンス、スマートというのが微塵もない。
だからちょっと強いヤツとやるとバタバタする。
それもおじいちゃんのクリチコとブランク明けのフューリー。
タイソンだったら3Rかからないでしょ。
レベルが低すぎてあくびが出るんだよね。
アリと比較なんて申し訳なくてできないってのが本音。
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/15(水) 23:45:22.16ID:+u75QUi6 レノルイがワイルダーにジャブを伝授してる動画を見るとワイルダーの方が背は高いがそれ程は遜色ないな、ルイスの現役時だとワイルダーとは15キロ近く重いし、体力はルイスの方がありそうだな
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/16(木) 00:01:15.40ID:Z8jk6lFv タイソン時代は、群雄の直対も多かった70年代に及ばずともヘビー級戦線が活性化したのは間違いない
豪快なアッパーカットのラドック、復活を遂げたフォアマン、技巧に長けていたボウ
巨人ながら悪癖のポカを除けば長いリーチで、後期は磐石感さえ漂わせたレノルイ
知性だけではなくタイソンの獰猛なスピード、破壊力を前に下がらず打ち合うという
勇気を持ち得ていたホリィフィールド
豪快なアッパーカットのラドック、復活を遂げたフォアマン、技巧に長けていたボウ
巨人ながら悪癖のポカを除けば長いリーチで、後期は磐石感さえ漂わせたレノルイ
知性だけではなくタイソンの獰猛なスピード、破壊力を前に下がらず打ち合うという
勇気を持ち得ていたホリィフィールド
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/16(木) 00:05:57.30ID:9EeFUZUK アリとホリフィールドは名勝負が多く試合が面白かったな
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/16(木) 00:20:59.45ID:pDa/AjI0 >>513 アリがそんなに凄かったんなら
顔面パンチしか打てなかったり障害者になるわけ無いだろ よく考えろ
どいつもこいつも「カリスマボクサー・モハメド・アリ」という看板出ただけで思考停止しやがって
お前らはボクシングファンのようで実はファンじゃない
顔面パンチしか打てなかったり障害者になるわけ無いだろ よく考えろ
どいつもこいつも「カリスマボクサー・モハメド・アリ」という看板出ただけで思考停止しやがって
お前らはボクシングファンのようで実はファンじゃない
2019/05/16(木) 00:34:56.92ID:9h/Xtqvd
キャリアの最初っから片方の目が見えなかったフレージャーが
最大のライバルだぞ
タイミングと距離感のスポーツなのに、そんなカタワが活躍できる時点で
そんなレベル高いわけないやん
競技人口が今とは段違いだったのは認めるけど
最大のライバルだぞ
タイミングと距離感のスポーツなのに、そんなカタワが活躍できる時点で
そんなレベル高いわけないやん
競技人口が今とは段違いだったのは認めるけど
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/16(木) 00:42:10.89ID:Z8jk6lFv >>517
>これ以上懐古老人たちの屁理屈に付き合うのは、もう懲り懲りだ
懲り懲りなのに、何またムキになって荒らそうとしているのか
これ以上不快な思いを植えつけていったい何がしたい?
そんなに懐古の屁理屈が嫌ならわざわざきて腐すなんて無意味なことせず
引き篭もって情けない人生を振り返るがいい。こないっていってくるなよ
そういうのを悪意しかない精神異常者と言うのだよ
お前のような廃人こそどうかしていると思うが、消えると言っていい加減湧いてくるなよ
ゴキブリ以下の害虫めが
>これ以上懐古老人たちの屁理屈に付き合うのは、もう懲り懲りだ
懲り懲りなのに、何またムキになって荒らそうとしているのか
これ以上不快な思いを植えつけていったい何がしたい?
そんなに懐古の屁理屈が嫌ならわざわざきて腐すなんて無意味なことせず
引き篭もって情けない人生を振り返るがいい。こないっていってくるなよ
そういうのを悪意しかない精神異常者と言うのだよ
お前のような廃人こそどうかしていると思うが、消えると言っていい加減湧いてくるなよ
ゴキブリ以下の害虫めが
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/16(木) 19:48:32.27ID:NNQuWb0q >>517なんでボディーブロー打たないと
ボクサーとして駄目なんだよ?
アリだってボディーブローぐらい打とうと思えば打てたよ。
しかしそれはアリの
スタイルじゃない。
蝶のように舞い、
蜂のように刺すのが
アリのスタイルなんだから。
ボクサーとして駄目なんだよ?
アリだってボディーブローぐらい打とうと思えば打てたよ。
しかしそれはアリの
スタイルじゃない。
蝶のように舞い、
蜂のように刺すのが
アリのスタイルなんだから。
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/16(木) 20:07:14.14ID:9EeFUZUK 確かにな、アリが一際美しいのはあのスタイルがあるからだろうな
2019/05/17(金) 19:16:08.86ID:kQS/Uv7G
猪木はアリと友情が芽生えたなんて言って曲を使っていたりするけど
実際のところ、アリは猪木についてどう思っていたのかな?
実際のところ、アリは猪木についてどう思っていたのかな?
2019/05/17(金) 19:28:38.36ID:vzvzF+hZ
結婚パーティーに招待したり曲を送ったり、一緒に北朝鮮に行ったり
猪木の引退試合にゲストで来たりするのを見ると友情関係はあったと思う
猪木の引退試合にゲストで来たりするのを見ると友情関係はあったと思う
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/17(金) 21:45:37.72ID:kQS/Uv7G >結婚パーティーに招待したり
ああ、そうだったね
北朝鮮に行ったり猪木の引退試合にゲストで来たりするのは、ビジネスだと思っていたけど
結婚式のパーティーはそういう訳じゃあ無いもんね
適切なコメント、tks
ああ、そうだったね
北朝鮮に行ったり猪木の引退試合にゲストで来たりするのは、ビジネスだと思っていたけど
結婚式のパーティーはそういう訳じゃあ無いもんね
適切なコメント、tks
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/17(金) 23:57:27.59ID:31wZI1zn >>520
なんで右パンチ打たないと
ボクサーとして駄目なんだよ?
山中だって右パンチぐらい打とうと思えば打てたよ。
しかしそれは山中の
スタイルじゃない。
左に始まり、
左に終わるのが
山中のスタイルなんだからww
なんで右パンチ打たないと
ボクサーとして駄目なんだよ?
山中だって右パンチぐらい打とうと思えば打てたよ。
しかしそれは山中の
スタイルじゃない。
左に始まり、
左に終わるのが
山中のスタイルなんだからww
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 00:49:00.79ID:CNTY4T6y モハメド・アリって最低だな…
モハメド・アリのファンの皆さん、目を覚まして下さい!
https://maroon-lance.hatenadiary.org/entry/20090719/1247976824
https://www.youtube.com/watch?v=lkFqO-Tp2Rs&t=
モハメド・アリのファンの皆さん、目を覚まして下さい!
https://maroon-lance.hatenadiary.org/entry/20090719/1247976824
https://www.youtube.com/watch?v=lkFqO-Tp2Rs&t=
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 01:12:21.67ID:zKmNvF3A >>526
フレージャーがアリを憎んだいきさつ、行為は少しだけ同情する
ただ本当に侮辱が堪えていたら、ハワードコーセルとか一緒にショー紛いの口げんかなどしないしな
罵倒合戦が本当のところで早口で五月蠅いアリの方にメディアが寄っていたからフレージャーは
割りを食った感じだろ
フレージャーも公演とかでアリは本当に頭がおかしい神様あんたは負けるよ応戦しているしそこはお互い様だ
それでこのソースはフレージャーの晩年に企画されて放映されたが反響は散々だったらしい
確かにフレージャーは軽度のパンドラになってたようだし、細々ジム経営者に成り下がり金銭にも困っていたからな
ただ比較的公平なドキュメンタリーでは最晩年だったフレージャーはアリが元気でいて欲しいと涙している
>フェイシング・アリ
フレージャーがアリを憎んだいきさつ、行為は少しだけ同情する
ただ本当に侮辱が堪えていたら、ハワードコーセルとか一緒にショー紛いの口げんかなどしないしな
罵倒合戦が本当のところで早口で五月蠅いアリの方にメディアが寄っていたからフレージャーは
割りを食った感じだろ
フレージャーも公演とかでアリは本当に頭がおかしい神様あんたは負けるよ応戦しているしそこはお互い様だ
それでこのソースはフレージャーの晩年に企画されて放映されたが反響は散々だったらしい
確かにフレージャーは軽度のパンドラになってたようだし、細々ジム経営者に成り下がり金銭にも困っていたからな
ただ比較的公平なドキュメンタリーでは最晩年だったフレージャーはアリが元気でいて欲しいと涙している
>フェイシング・アリ
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 01:15:06.52ID:gIwWnB0k529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 01:20:05.49ID:B/kiuQbz >>527アンチ亀田が亀田一家を憎んだいきさつ、行為は少しだけ同情する
ただ本当に侮辱が堪えていたら、ハワードコーセルとか一緒にショー紛いの口げんかなどしないしな
罵倒合戦が本当のところで早口で五月蠅い亀田の方にメディアが寄っていたからアンチは
割りを食った感じだろ
アンチも公演とかで応戦しているしそこはお互い様だ
それでこのソースはコーキの晩年に企画されて放映されたが反響は散々だったらしい
確かにアンチは軽度のパンドラになってたようだし、細々ジム経営者に成り下がり金銭にも困っていたからな
ただ比較的公平なドキュメンタリーでは最晩年だったしアンチはは亀田一家が元気でいて欲しいと涙している
>フェイシング・亀田一家
・・・・アリ信者って本当に頭がおかしいんだなwwどこまで罵詈雑言の黒ンボを特別扱いしてやがんだよ
ただ本当に侮辱が堪えていたら、ハワードコーセルとか一緒にショー紛いの口げんかなどしないしな
罵倒合戦が本当のところで早口で五月蠅い亀田の方にメディアが寄っていたからアンチは
割りを食った感じだろ
アンチも公演とかで応戦しているしそこはお互い様だ
それでこのソースはコーキの晩年に企画されて放映されたが反響は散々だったらしい
確かにアンチは軽度のパンドラになってたようだし、細々ジム経営者に成り下がり金銭にも困っていたからな
ただ比較的公平なドキュメンタリーでは最晩年だったしアンチはは亀田一家が元気でいて欲しいと涙している
>フェイシング・亀田一家
・・・・アリ信者って本当に頭がおかしいんだなwwどこまで罵詈雑言の黒ンボを特別扱いしてやがんだよ
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 01:26:23.09ID:B/kiuQbz531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 01:32:42.83ID:LCQQ1z7+ アリとフレージャー、じじいになって二人でガウンを着てお見合い写真みたいなモノクロのアートピクチャーを残してるし、本当に仲が悪かったらあんな写真頼まれても撮らないだろ
2019/05/18(土) 08:46:35.43ID:gIwWnB0k
>>527
フレージャー側に立ち制作されたせいか、ドキュメントとしての中立性は損なわれているんだよな
マニラの一戦ではMSGの初戦と違い、左フックは対策されてフリーで喰らったのは6Rの一発だけ
新たな戦術として左に頼ることなく右フックを使いだしたが、ガードや体を捻らせてダメージを分散
それ以上に接近戦でアリのスナップのようなショートを顔面にもらい過ぎていたな
確かに稀に見る死闘であったが、試合はフレージャーが優勢ではなくアリがやや優勢が正しい
あとアリが先にギブアップする可能性があったと盛んに関係者らが言っているが
実際は最終の15RでKOチャンスが生まれた状況で棄権する気なんかさらさらなかった
印象的だったのはアリのチーフドクターだったパーチェコ氏が傲慢な奴になってしまったことだな
フレージャー側に立ち制作されたせいか、ドキュメントとしての中立性は損なわれているんだよな
マニラの一戦ではMSGの初戦と違い、左フックは対策されてフリーで喰らったのは6Rの一発だけ
新たな戦術として左に頼ることなく右フックを使いだしたが、ガードや体を捻らせてダメージを分散
それ以上に接近戦でアリのスナップのようなショートを顔面にもらい過ぎていたな
確かに稀に見る死闘であったが、試合はフレージャーが優勢ではなくアリがやや優勢が正しい
あとアリが先にギブアップする可能性があったと盛んに関係者らが言っているが
実際は最終の15RでKOチャンスが生まれた状況で棄権する気なんかさらさらなかった
印象的だったのはアリのチーフドクターだったパーチェコ氏が傲慢な奴になってしまったことだな
2019/05/18(土) 08:59:16.58ID:WVPp6yV7
アリと猪木に関しては、湾岸戦争の人質解放の時に、先にイラク入りしてたアリが
この後友人の猪木が来るのでよろしくってフセインに伝えた話もあるよな
この後友人の猪木が来るのでよろしくってフセインに伝えた話もあるよな
2019/05/18(土) 10:20:02.02ID:zD04LpJ2
マニラで最終回まで試合を続行していたらアリはフレージャーを死に到らしめてしまったかもしれん▪▪▪ストップ迄はまあスコアはかなり競っていたがアリの有利は動かない。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 10:39:54.94ID:471jk8ZD >>520
なんでキック繰り出さないと
キックボクサーとして駄目なんだよ?
フランソワボタだってキックぐらい繰り出そうと思えば出せたよ。
しかしそれはボタの
スタイルじゃない。
蝶のように舞い、
蜂のように刺すのが
ボタのスタイルなんだから。www
なんでキック繰り出さないと
キックボクサーとして駄目なんだよ?
フランソワボタだってキックぐらい繰り出そうと思えば出せたよ。
しかしそれはボタの
スタイルじゃない。
蝶のように舞い、
蜂のように刺すのが
ボタのスタイルなんだから。www
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 16:32:15.85ID:ZnnELrW3 >>531
それはどうかな。仲が悪くてもビジネス上そういうポーズをとることはよくあるよ。
それはどうかな。仲が悪くてもビジネス上そういうポーズをとることはよくあるよ。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 18:27:24.18ID:G3dEibw3 >>537 と◯ねるずなんか、その典型例だしな
2019/05/18(土) 18:38:47.77ID:8Pt1DJBy
アリVS.フレイジャー第三戦
本当は「アリのギブアップ負け」なんだけどな
お前ら理由を知らないだろうけど
本当は「アリのギブアップ負け」なんだけどな
お前ら理由を知らないだろうけど
2019/05/18(土) 19:06:24.95ID:fzCMT9cQ
ふ〜ん
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 19:15:12.29ID:z7OCNPH2 アリはフレジャーて
最大のライバルなんだよね。
そのフレジャーを
フォアマンは子供扱いして倒してる。
そのフォアマンを
アリはKOしてる。
ボクシングて分からない。
最大のライバルなんだよね。
そのフレジャーを
フォアマンは子供扱いして倒してる。
そのフォアマンを
アリはKOしてる。
ボクシングて分からない。
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 21:35:23.65ID:gIwWnB0k 噛合わせというか相性みたいなもんだよ
フォアマンはインファイトを好み、あと打たれ脆いアゴをもつ選手は得意
アリのように打たれ強く頭脳も長けると破壊者方程式が狂ってしまう
アリが終期を除き、一番噛合わせが悪く苦手だったのは
フレージャー、フォアマンより実績も格も落ちるノートンだった
変則スタイルに加えて誘っても決して倒しに来ないから3戦とも苦戦したな
ただこれらはやってみてわかったこと
やってみなきゃわからん世界=ボクシング
フォアマンはインファイトを好み、あと打たれ脆いアゴをもつ選手は得意
アリのように打たれ強く頭脳も長けると破壊者方程式が狂ってしまう
アリが終期を除き、一番噛合わせが悪く苦手だったのは
フレージャー、フォアマンより実績も格も落ちるノートンだった
変則スタイルに加えて誘っても決して倒しに来ないから3戦とも苦戦したな
ただこれらはやってみてわかったこと
やってみなきゃわからん世界=ボクシング
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 21:42:31.03ID:NCBGl6KP フォアマンってパンチ無いのにあることにされたせいで、
その‘’なんちゃってハードパンチに耐え抜いたアリ凄ェー、フレージャーも凄ェーって神格化の立役者になった感があるな
フォアマンがドネアみたいに本当のハードパンチャーだったなら、アリもフレージャーも脇腹・顎が折れて頬骨やコメカミが陥没したぞ
その‘’なんちゃってハードパンチに耐え抜いたアリ凄ェー、フレージャーも凄ェーって神格化の立役者になった感があるな
フォアマンがドネアみたいに本当のハードパンチャーだったなら、アリもフレージャーも脇腹・顎が折れて頬骨やコメカミが陥没したぞ
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 22:31:38.50ID:gIwWnB0k >>543
そもそも階級が違うし劣化ドネアオタがくるとこじゃね馬鹿
異次元妄想空間浮遊物体か貴様は
> アリもフレージャーも脇腹・顎が折れて頬骨やコメカミが陥没したぞ
ワイルダー、フェリーもそうなるはずだがしょぼくれた低レベルの
試合観てると残念だが、ワクワクしない
誰かが言ってたが、インテリジェント自体全然違うんだよ
そもそも階級が違うし劣化ドネアオタがくるとこじゃね馬鹿
異次元妄想空間浮遊物体か貴様は
> アリもフレージャーも脇腹・顎が折れて頬骨やコメカミが陥没したぞ
ワイルダー、フェリーもそうなるはずだがしょぼくれた低レベルの
試合観てると残念だが、ワクワクしない
誰かが言ってたが、インテリジェント自体全然違うんだよ
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 22:34:09.50ID:LCQQ1z7+ ホームズ戦を観るとケンノートンは今の時代にいてもかなり強いだろうな
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/18(土) 22:43:16.63ID:NCBGl6KP >>544
俺はドネアオタじゃねーよ馬鹿
同じヘビー級のレノルイ出しても駄目出しされ
中量級のジュリジャクやティトを出しても駄目出しされ
今度は軽量級のドネア出して説明しただけだが?
比較で評価・判定下して何が悪い それ以外に方法あんのか
第一お前らアリ信者だって頻繁にタイソンやワイルダー、クリチコの名前出してアリならこんな奴ら楽勝、て貶めながら比較してんじゃねーか
むしろこういうのはお前らが本家本元なんだからな自覚せいよ
俺はドネアオタじゃねーよ馬鹿
同じヘビー級のレノルイ出しても駄目出しされ
中量級のジュリジャクやティトを出しても駄目出しされ
今度は軽量級のドネア出して説明しただけだが?
比較で評価・判定下して何が悪い それ以外に方法あんのか
第一お前らアリ信者だって頻繁にタイソンやワイルダー、クリチコの名前出してアリならこんな奴ら楽勝、て貶めながら比較してんじゃねーか
むしろこういうのはお前らが本家本元なんだからな自覚せいよ
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 00:51:25.84ID:Nrjt3vDW アリはフォアマンを苦しめる悪魔ってw やっぱそうなのか…
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 01:01:19.94ID:MWc+ZAKs >>546
>比較で評価・判定下して何が悪い それ以外に方法あんのか
異次元妄想空間浮遊物体だからそれしか方法が無いんだろ
そもそも同時代で凌ぎを削ったヘビー級連中を語るところだが
貴様ただ、信者呼ばわりして貶すだけだろ
スレ外でアリの方が強いとか言って貴様みたいに
貶めるなら問題有りだが、オメがやっていることはそっくりそのままだぞ
貶すための材料ならなんだっていいんだろ
大体スポ関連スレだとレジェンドを貶したい奴は比較対象はなんだって
いいんだ。要するそれで独自の見解が鋭いと悦に浸り
これが事実、真実だと押し売りしたいだけ。だから遊物体のゴミは消えろと言っているんだアホ
>比較で評価・判定下して何が悪い それ以外に方法あんのか
異次元妄想空間浮遊物体だからそれしか方法が無いんだろ
そもそも同時代で凌ぎを削ったヘビー級連中を語るところだが
貴様ただ、信者呼ばわりして貶すだけだろ
スレ外でアリの方が強いとか言って貴様みたいに
貶めるなら問題有りだが、オメがやっていることはそっくりそのままだぞ
貶すための材料ならなんだっていいんだろ
大体スポ関連スレだとレジェンドを貶したい奴は比較対象はなんだって
いいんだ。要するそれで独自の見解が鋭いと悦に浸り
これが事実、真実だと押し売りしたいだけ。だから遊物体のゴミは消えろと言っているんだアホ
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 01:07:38.45ID:lU4MQzuM >>546
>同じヘビー級のレノルイ出しても駄目出しされ
>中量級のジュリジャクやティトを出しても駄目出しされ
>今度は軽量級のドネア出して説明しただけだが?
みんな他いってくれって言ってんだ、テストされていると
考える感覚が狂っている
社会不適合なのだからテストどころではないだろ
信者、信者とレッテル貼って貶している癖に何わけがわからんこと
逝っているんだ
再三ボコられたいからテストにすり替えしてここへ妨害行為を
していることを正当化しているのか、お前マジで狂っているぞ
>同じヘビー級のレノルイ出しても駄目出しされ
>中量級のジュリジャクやティトを出しても駄目出しされ
>今度は軽量級のドネア出して説明しただけだが?
みんな他いってくれって言ってんだ、テストされていると
考える感覚が狂っている
社会不適合なのだからテストどころではないだろ
信者、信者とレッテル貼って貶している癖に何わけがわからんこと
逝っているんだ
再三ボコられたいからテストにすり替えしてここへ妨害行為を
していることを正当化しているのか、お前マジで狂っているぞ
2019/05/19(日) 01:23:31.53ID:Ai+w1F6e
>>543
KO率84%のレフトフッカーのフレジャー相手に死闘を制した時点でその言い分は少なくともアリには成立しない
つーかそもそもドネアはジャブが上手い奴が苦手というある意味ボクサーとして根本的な欠陥があるから
「ドネアみたい」な選手はアリとの相性は最悪だぞ?
KO率84%のレフトフッカーのフレジャー相手に死闘を制した時点でその言い分は少なくともアリには成立しない
つーかそもそもドネアはジャブが上手い奴が苦手というある意味ボクサーとして根本的な欠陥があるから
「ドネアみたい」な選手はアリとの相性は最悪だぞ?
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 01:58:44.70ID:TGYqv9+D >>550 その理論なら
KO率84%のレフトフッカーのタイソン相手に死闘を制したホリフィールドもハードパンチャーだなww
ーかそもそもドネアはジャブが上手い奴が苦手というある意味ボクサーとして根本的な欠陥があるから
「ドネアみたい」な選手はアリとの相性は最悪だぞ?
つーかそもそもフォアマンはジャブが上手い奴が苦手というある意味ボクサーとして根本的な欠陥があるから
「フォアマンみたい」な選手はアリとの相性は最悪だぞ?ww
KO率84%のレフトフッカーのタイソン相手に死闘を制したホリフィールドもハードパンチャーだなww
ーかそもそもドネアはジャブが上手い奴が苦手というある意味ボクサーとして根本的な欠陥があるから
「ドネアみたい」な選手はアリとの相性は最悪だぞ?
つーかそもそもフォアマンはジャブが上手い奴が苦手というある意味ボクサーとして根本的な欠陥があるから
「フォアマンみたい」な選手はアリとの相性は最悪だぞ?ww
2019/05/19(日) 02:34:23.11ID:Ai+w1F6e
>>551
お前の言ってる意味が分からない
国語の勉強をしろ馬鹿
フレジャーのパンチに耐えたアリはタフだと言ってんのに何でハードパンチャーってことになる?
あとフォアマンは実際アリに負けたから何の問題も無いね
馬鹿が無理に人の揚げ足取ろうとしても全く論理が成立しないということを知れ
お前の言ってる意味が分からない
国語の勉強をしろ馬鹿
フレジャーのパンチに耐えたアリはタフだと言ってんのに何でハードパンチャーってことになる?
あとフォアマンは実際アリに負けたから何の問題も無いね
馬鹿が無理に人の揚げ足取ろうとしても全く論理が成立しないということを知れ
2019/05/19(日) 13:35:19.09ID:c7JdOgXu
老フォアマンを誰もKOできなかったが全盛フォアマンをアリはKOした
この事実はアリの史上最強を示すものだ
この事実はアリの史上最強を示すものだ
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 15:28:23.96ID:sAXjxeOz >>553 老フォアマンじゃ逆立ちしたって
レノルイ、ボウ、マーサーに勝てなかっただろうなぁ
小泉いわく老いてからのフォアマンは、マッチメークが実に巧妙になって勝てる自信の無い強い奴を徹底的に避けてったらしい
つまりそういうこと
レノルイ、ボウ、マーサーに勝てなかっただろうなぁ
小泉いわく老いてからのフォアマンは、マッチメークが実に巧妙になって勝てる自信の無い強い奴を徹底的に避けてったらしい
つまりそういうこと
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 15:49:51.67ID:4vHvg/wu フォアマンはホームズとも対戦しなかったな
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 15:56:35.95ID:vICMfWHw フォアマンは自分で小さい相手を狙ってたと
言ってたし現役当時から実力ならルイスが最強とか
クリチコ弟はアリより強いとか普通に言ってるんだよなぁ
言ってたし現役当時から実力ならルイスが最強とか
クリチコ弟はアリより強いとか普通に言ってるんだよなぁ
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 18:15:26.15ID:oq5Q7VgA レノルイやクリチコには勝てなかっただろうね。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 18:46:12.65ID:sAXjxeOz >>557 クリチコ兄弟のキャリアとは完全に すれ違いだから現実的ではない
まぁif話するんだったら勝てないだろうな
フォアマンのパンチで届くものが何一つ無いし
ストレート並みのクリチコジャブを掻い潜る事も出来ない
まぁif話するんだったら勝てないだろうな
フォアマンのパンチで届くものが何一つ無いし
ストレート並みのクリチコジャブを掻い潜る事も出来ない
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 19:04:32.08ID:o19ZVm6G ホリフィールドを間に置くとマーサーより老フォアマンの方が断然強かったけどな
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 19:36:12.38ID:sAXjxeOz >>559 フォアマンのあの切れの無い左フックじゃ、マーサーに打ち負けただろうな
ダメージにならない
ダメージにならない
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 19:49:32.45ID:MWc+ZAKs 老フォアマンが若フォアマンになかったものを得たものは
ワンチャンをものにする集中力とアリの精神を90年代に
体現=ハードヒット食らっても決してキャンバスへ這いつくばらないあたりだろうか
いやそれに尽きると思う
ボクサーとしては不摂生に見えるぐらい太りに太り、スローなハンドスピード
しかなくなったが、強かに相手を自分の好きな距離へ誘い込んだら
自分のパンチ力のみを頼りに恐るべき集中でワンパンチでことごとくノックアウトした
策士でもあり、90年代アリがボクサー生存してたらやろうとしたことを引き継いで彼はやった
まるでキンシャサの悪夢を1Rずつ剥ぎ取るような感じでな
ワンチャンをものにする集中力とアリの精神を90年代に
体現=ハードヒット食らっても決してキャンバスへ這いつくばらないあたりだろうか
いやそれに尽きると思う
ボクサーとしては不摂生に見えるぐらい太りに太り、スローなハンドスピード
しかなくなったが、強かに相手を自分の好きな距離へ誘い込んだら
自分のパンチ力のみを頼りに恐るべき集中でワンパンチでことごとくノックアウトした
策士でもあり、90年代アリがボクサー生存してたらやろうとしたことを引き継いで彼はやった
まるでキンシャサの悪夢を1Rずつ剥ぎ取るような感じでな
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 19:59:40.64ID:lU4MQzuM レノルイは2つのポカ(マッコール、ラクマン)をやらかさなければレジェンド枠でもアリと争奪する最強者になれたかも知れない
再戦では文句無しにボコっているだけに勿体無い
アリは負ける時ははっきりとした理由があって、終生ポカはやらかさなかったからな
再戦では文句無しにボコっているだけに勿体無い
アリは負ける時ははっきりとした理由があって、終生ポカはやらかさなかったからな
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 20:06:17.58ID:vICMfWHw アリはクーパーに普通にKO負けしてるけど
政治力とアンジェロ・ダンディのお得意の卑劣さで
無かった事にしただけだがなw
政治力とアンジェロ・ダンディのお得意の卑劣さで
無かった事にしただけだがなw
2019/05/19(日) 20:08:27.47ID:Cs1m00BS
若い時は不用意なパンチ貰って、ダンディーの気転が無ければヤバい試合もあったよな
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 20:13:04.55ID:vICMfWHw 機転というかグローブを勝手に裂いたり
アリの意識が戻らないから禁止の刺激臭のする薬品を
嗅がせたりと思いっきり「不正」なんだよな
しかもグローブの件については弁明どころか開き直ってるという
アリの意識が戻らないから禁止の刺激臭のする薬品を
嗅がせたりと思いっきり「不正」なんだよな
しかもグローブの件については弁明どころか開き直ってるという
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/19(日) 21:03:16.03ID:MWc+ZAKs ダンディがお得意のトリックと不正を働いたのはまごうこと無き事実だが
不正だけでなくレフェリーが素人紛いだったり、KOルールがぶれたリするのは
何もアリに限らず日常茶万事だっただろ当時は
また政治力がおよそ通じないアウェイのロンドンで不正行為を許容したから
このころのボクシングルールはかなりザルだったとしか思えんな
あとウィリアムズは逆に2RKOだったのに、伸びきっているのにゴングが鳴ったら
不意にカウントやめて、露骨にセコンドがきてだきかかえてチャラにしているしww
クーパーも次のラウンドに一方的に左ジャブを食って古傷を切ってしまうのはなんともなあ
つまり防御がショボくてお粗末だったんだなwww
4R食らったパンチ以外はアリが試合を支配してリードしてたし。左フックは凄いものを持っていたけど
不正だけでなくレフェリーが素人紛いだったり、KOルールがぶれたリするのは
何もアリに限らず日常茶万事だっただろ当時は
また政治力がおよそ通じないアウェイのロンドンで不正行為を許容したから
このころのボクシングルールはかなりザルだったとしか思えんな
あとウィリアムズは逆に2RKOだったのに、伸びきっているのにゴングが鳴ったら
不意にカウントやめて、露骨にセコンドがきてだきかかえてチャラにしているしww
クーパーも次のラウンドに一方的に左ジャブを食って古傷を切ってしまうのはなんともなあ
つまり防御がショボくてお粗末だったんだなwww
4R食らったパンチ以外はアリが試合を支配してリードしてたし。左フックは凄いものを持っていたけど
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/20(月) 06:09:20.85ID:DaNJhxT6568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/20(月) 06:21:07.78ID:ehqh83uH アリは京太郎に勝てるん?
2019/05/20(月) 13:04:44.09ID:jPM+Ko39
もしアリがステベンソンとやってたら負けてたという意見が多いんかな
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/20(月) 14:27:19.12ID:DaNJhxT6 アリは力づくで来るタイプは何をするのかわかるので頭脳戦に引きずりこみ勝つだろうな
ステベンソンはフォアマンの二の舞になる
ステベンソンはフォアマンの二の舞になる
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/20(月) 18:54:39.61ID:lNyCcLgh アリが苦手なのは
タイソンかラドックじゃないかな?
タイソンは踏み込みが凄く速いし、
ラドックは変則的なパンチを打つから。
サウスポーだし、
アリが対戦した事がないタイプだよ。
タイソンかラドックじゃないかな?
タイソンは踏み込みが凄く速いし、
ラドックは変則的なパンチを打つから。
サウスポーだし、
アリが対戦した事がないタイプだよ。
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/20(月) 18:57:15.70ID:beM4bRqV2019/05/20(月) 18:57:45.88ID:M0a8Ruqe
ラドックみたいな雑魚がアリの相手になるわけねえだろ
全ラウンド遊ばれて後半倒されるかウィリアムズみたく
公開処刑されるのがオチ
全ラウンド遊ばれて後半倒されるかウィリアムズみたく
公開処刑されるのがオチ
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/20(月) 19:25:53.83ID:a90G8kUN ラドックは確かに強かったが、アリから見たらホームズのスパーリングパートナー程度だろうな
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/20(月) 20:35:38.31ID:beM4bRqV ラドックはレノルイ、タイソン、ホリィ、ボウ、モリソン、マーサー、トゥア、マッコールあたりが居なければ
世界王者に成れた悲運の帝王じゃからの
世界王者に成れた悲運の帝王じゃからの
2019/05/20(月) 21:20:10.30ID:jPM+Ko39
当時のアリを現代に持ってきてそのまま通用する部分ってある?
マイケルジョーダンとかとは違って現代だと全く通用しなんかな
マイケルジョーダンとかとは違って現代だと全く通用しなんかな
2019/05/20(月) 21:22:31.53ID:tCnrIig1
スピード 反射神経 口
それで体格差をカバーできるかといわれたら、難しいと思う
それで体格差をカバーできるかといわれたら、難しいと思う
2019/05/20(月) 21:32:32.70ID:RuWKYKa7
当時のアリが現代に来たら、現代のトレーニングを積むから
更に強くなるだろう
更に強くなるだろう
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/21(火) 00:48:03.80ID:S6FBTneV タイソンが史上最強クラスに強かったのはカスダマトの魔法が溶けるまでで
対してアリは衰えた後年は誤魔化して試合に勝てるスキルはあったが
魔法が溶けたタイソンは結局自分で局面打開する知恵を持たないまま終引退した
案の定、知性を兼ね備えたホリィ、レノルイに一方的な内容でKOされたから
やはりアリには敵う相手ではないと思ってしまう
またカスがセコンドについててもその前の愛弟子パターソンがなす術もなく
潰されていることもありピーカブ―でジャブを防ぎ踏み込んでノックアウトするには
アリがスピンクスの時のように油断して足を止めてロープに寄りかかった時ぐらい
の確率。ビッグマッチになればなるほどアリは集中を上げてくるから無理だろう
対してアリは衰えた後年は誤魔化して試合に勝てるスキルはあったが
魔法が溶けたタイソンは結局自分で局面打開する知恵を持たないまま終引退した
案の定、知性を兼ね備えたホリィ、レノルイに一方的な内容でKOされたから
やはりアリには敵う相手ではないと思ってしまう
またカスがセコンドについててもその前の愛弟子パターソンがなす術もなく
潰されていることもありピーカブ―でジャブを防ぎ踏み込んでノックアウトするには
アリがスピンクスの時のように油断して足を止めてロープに寄りかかった時ぐらい
の確率。ビッグマッチになればなるほどアリは集中を上げてくるから無理だろう
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2019/05/21(火) 00:49:30.37ID:LOpDxdp4 信者「アリや異常タフネスの持ち主だったから、フォアマンの超ハードパンチに耐えられた、
フレージャーもかなりタフで不屈の精神力の持ち主だったから何度も立ち上がれた」
じゃあよ、バンタム級にアリやフレージャーみたいなのが居たら、ドネアのコメカミ陥没左フックは効かないor何度も起き上がりこぼしして来られたんだな?モンティエルは虚弱体質でチキンハートだったわけだ そう言いたいんだろアリ信者?
フレージャーもかなりタフで不屈の精神力の持ち主だったから何度も立ち上がれた」
じゃあよ、バンタム級にアリやフレージャーみたいなのが居たら、ドネアのコメカミ陥没左フックは効かないor何度も起き上がりこぼしして来られたんだな?モンティエルは虚弱体質でチキンハートだったわけだ そう言いたいんだろアリ信者?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- 自民党、参院選に中田フィッシュ(39歳、中田敦彦の弟)を擁立へ [377482965]
- 【世論調査】日本人の77%が「お米は高級品になった」と回答 [709039863]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]
- 【悲報】大阪万博のフードコートわずか600席。お盆を持って徘徊する「空席難民」で溢れ返ってしまう [566475398]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]