X



★★☆自転車ダイエット☆★★225kg

528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 07:27:13.26ID:NvN0N1rS
ps://i.imgur.com/9gR0ivR.jpg
2025/04/09(水) 08:19:26.38ID:q694mOrk
>>528
これよく見るけどどんな設定なんだろ
ギガ盛りカップ焼きそばをてんこ盛り食って、巨大っ子は余裕で食べてる傍らで普通の子はお腹痛くなって寝込んだ設定か
2025/04/09(水) 09:38:32.57ID:WG1R80vV
これ寝込んでるのは男だよね
531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 09:56:25.76ID:w80EWdxs
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1897116049809813505/pu/vid/avc1/540x960/v38mEygCYBgYcd-E.mp4?tag=12
2025/04/09(水) 10:29:03.20ID:4VCvLFWC
一日2000kcalにおさえてるけど痩せないなあ
533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 11:02:59.92ID:4ku2J2LA
でぶ女に搾り取られた後ヒョロ男は疲労困憊、でぶ女はエネルギー充填して二回戦の準備
っていうシチュエーションなら興奮する
534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 12:12:01.88ID:4uqJ+IGl
午前時間開いてたので40km走ってきた
535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 12:32:21.59ID:3EXlLNln
トリグリセリド53だった!
536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 12:32:44.40ID:3EXlLNln
>>524
ヒャ!
2025/04/09(水) 12:49:39.81ID:a1boQiMT
>>532
食い過ぎ
2025/04/09(水) 13:33:12.43ID:4VCvLFWC
>>537
一日二時間以上ロード乗ってるんや
2025/04/09(水) 14:32:21.77ID:ShmaZh96
>>538
2時間て一瞬だろ
そのためにウェアやらビンディングシューズやら履くの面倒くさくない?
540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 14:40:23.06ID:eUM+Hrjs
フラペジャージでもええんやで
2025/04/09(水) 14:47:24.66ID:ShmaZh96
フラペで乗ったらただのドロハンのママチャリ
2025/04/09(水) 15:05:29.89ID:B4Ahkz1u
>>539
もちろん12時間乗ることもあります
面倒くさいはデブの始まり
2025/04/09(水) 15:10:13.08ID:ShmaZh96
正論
544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 17:23:08.10ID:3EXlLNln
ヘマトクリット値15.1
空腹時血糖83
a1c5.2
545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 17:42:26.81ID:4q8UO7AJ
https://video.twimg.com/amplify_video/1745408048179658752/vid/avc1/720x1280/31_KMOo3cycHRMVk.mp4?tag=14
546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 18:44:18.83ID:4uqJ+IGl
今日は午前午後合わせて80km走った
547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 19:26:33.21ID:UpG88gfz
https://youtu.be/LcM8Lg8qD3k?si=TlPNHU3jfJjPkEHp
これは美味い
548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 19:50:09.30ID:4uqJ+IGl
>>547
こっちのシェフの方が走るから好き
https://www.youtube.com/watch?v=vvcSkRAloRQ
549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 20:00:00.21ID:glCg6qNt
トリグリセリド53
550 警備員[Lv.42]
垢版 |
2025/04/09(水) 20:12:13.54ID:Rkv6ONiA
食いたいモンを食えばいい
酒も呑んだらいい
我慢していいことあればいいな

目的に手段が合ってないケースがあるという不幸、、、
2025/04/09(水) 20:18:58.42ID:KlsGuyKU
>>544
ヘマトクリット値は女性の正常上限か
俺は男性の上限値
濃いと梗塞の危険があるようで怖い
2025/04/09(水) 22:42:53.10ID:UxvVX5SZ
>>550
デブが好き勝手食っていいわけないだろ
553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 08:06:49.82ID:tjYecl5X
>>551
トリグリセリドは53だった
体重は57.0kg
2025/04/10(木) 08:10:56.52ID:BpT/4Fdw
>>553
低いな。完全正常
赤血球数は
555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 20:10:26.01ID:Hz9NrAqk
>>554
赤血球510
ヘモグロビン値15.2g/dl
ヘマトクリット45.6値%
556 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/11(金) 23:29:22.87ID:ul2VsjEq
>>552
いいに決まってるだろ!
デブと思い込んでるヤツがいる
ガリよりデブの方がマシ
生存率的に
筋トレの弊害もある
育てたい筋肉以外にも目を向けろー
ってな

絶望的なデブは知らん
とにかく生きろ
557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 01:24:42.24ID:VxqQfIDi
訳のわからないダイエットよりかは食う方がマシだろうな
2025/04/12(土) 10:17:47.04ID:VvildYTn
ダイエットスレ来んなよ
2025/04/12(土) 10:54:34.47ID:fS/fHQQo
28C乗ってるけど段差でパンクしてしまった
これで3どめだわ
ちゃんと空気圧分かるやつ買った方がいいよね?
560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 12:04:28.15ID:5/y2m4oX
段差って歩道と車道の境界のやつ?
車道安定だよ
どうしても歩道乗り上げるなら20km/h以下に落とす
2025/04/12(土) 12:06:42.65ID:5utK8MPL
スレ違いかと思いきやデブスレだからありか
体重重ければそのぶん空気圧を高くしないといけない
100kgあるなら28Cだとチューブドで7気圧強をいれる必要がある
空気圧が測れないのは論外
562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 12:41:17.44ID:MmE2frZZ
登ったあとのセブンキリマンと新作さくふわメロンパンは最高!
2025/04/12(土) 14:56:59.88ID:fS/fHQQo
7気圧って何Cですか?
2025/04/12(土) 15:07:43.29ID:cOXuz1s4
今月はようやく500km超えたぜ
565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 16:37:01.15ID:VxqQfIDi
>>558
峠込みで100キロ走ってきたわ
食わないダイエットやると筋肉落ちて
老け顔になるから碌でもないんだぞ
2025/04/12(土) 16:59:45.55ID:uzxtvECs
体に必要な栄養以上に食うからデブるわけで
特に頑張った報酬系で食うやつはヤバい
567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 13:41:52.12ID:Tx/EmnpY
>>565
昨日3年ぶりに外で60分TTしたけど中と外も変わらない平均パワーと平均心拍だった。
最大心拍(Max185bpm)とパワーウエイトレシオが向上したのはまさにローラーの副産物
中でも外同様、負荷時間かけられるのでますます外行く機会が減りそうな予感
2025/04/13(日) 13:53:15.65ID:3+tJy7cS
快晴で居ても立っても居られない気分だが風が強過ぎる…
ちくしょう今日は食っちゃ寝だ
2025/04/13(日) 15:19:11.44ID:u3GmhG2n
地域差あるねえうちはずっと雨
しゃーないし食事制限と筋トレ
570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 17:58:58.68ID:P7SH1BTA
>>568
ローラーとパワー・メーター、心拍計あれば全て解決しますよ
2025/04/13(日) 21:18:12.90ID:/+65MWlo
たまにサイコンにスピード パワーケイデンス 心拍のどれかがちゃんとつながってなかった事ない?
終わってからスピードセンサーがつながってなかった 距離ゼロですよ、、
572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 23:55:35.70ID:p1NkT2XS
ブルネッラ・ペンネリガーテの塩パスタ食べてるんだが
茹でてないやつの保存どうしてる?
白米並に脂質少ないあったかい食事で助かるけど保存が下手で
ついつい量多めに料理してしまう
573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 09:19:32.66ID:dyT9qv0Z
今日も中で1.5hzone2サイクリング
効率的だわ
574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 20:06:06.03ID:Ggj+cRSU
今日は健康診断だった
安定のデブ判定
ブヒッ
2025/04/15(火) 21:00:53.11ID:NXwaNc5J
>>574
なんで痩せる気ないのにダイエットスレ来るの?
2025/04/16(水) 13:19:58.12ID:K5RW7Joy
荒らしが自転車メシスレ作ったせいで面白い奴が居なくなり
荒らしとヤッターマン常駐の過疎ゴミスレになったじゃないかいい加減にしろw
お前ら責任取って毎日まともな書き込みしろよ
2025/04/16(水) 13:49:08.75ID:QeZQ7UdQ
まったくだ
578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 14:41:39.26ID:iM5ZYz9/
https://i.imgur.com/3lKOHvI.jpeg
2025/04/16(水) 16:10:44.30ID:J1dpC06j
>>576
荒らし◯ね
580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 20:16:59.20ID:LiKBAywL
桜満開まったり31.7km
581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 13:26:25.89ID:bcoro0/W
花見ライドで25km500kcal
四季を楽しみながら減量できて最高だわ
2025/04/18(金) 13:34:36.35ID:MjDnQS2y
平日走れるの羨ましい
GW月曜は休みにしたけど
583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 16:04:01.69ID:/4wmKj7g
朝の通勤45kmちょい、671mの獲得標高、870kcal消費
心も身体もスッキリ、ニキも乗ろうぜ
2025/04/18(金) 18:08:48.86ID:ELem8oSQ
うちの職場チャリで5分
2025/04/18(金) 20:33:12.70ID:cNTU/2Eg
2キロ以内圏内は自転車通学禁止やぞ
先生に言うたろ
2025/04/18(金) 20:52:41.25ID:ELem8oSQ
せやし交通費でない
もうちょい遠いときはチャリ通で月5千円くらい出てた
ちな公務員
587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 04:30:42.31ID:gX4XcmfK
夜桜と日の出のダイエットサイクリング
と予定してたがやっぱ寝惚けてて危ない
事故ってもしゃーないので太陽でてから安全に走るわ
2025/04/19(土) 07:57:21.08ID:3s4mV/kQ
テスト
2025/04/19(土) 16:12:11.03ID:tWdMWB4U
>>576
読むばかりではなくお前が荒らせばいいだけ
自由に生きろよ👍

とは言っても荒らしも技能職だからうまく煽れないとなお過疎るだけだけどねw
590 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/04/19(土) 19:20:01.18ID:VQ/oOgaf
走行距離 104km
上昇した高度 1321m
減少した体重 4.2kg

お花見ライドということで、
今が満開の山を登ってきましたー
交通量がむっちゃ増えとる
ソロのオッサンむっちゃ速い
いつかあのあたりまで到達したいもんだ

すごい勢いでボトルがなくなる
飲まないと死んじゃう
ロードに乗り換えたら今まで使ってなかった筋肉に負荷きてやばい
これは慣らしていかないとケガするヤツ
前半はともかく後半ボロボロ
とにかく休まないとー
2025/04/19(土) 23:11:44.15ID:N9TYjr8W
減少4.2kgて一ヶ月累積でなく1回のライドでかよ
たった100kmでそれほど減るとかどんだけ汗かきなんだよ
592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 23:11:54.77ID:gX4XcmfK
自転車の走行距離は69km
城後とか桜見るために歩いたのでめった疲れた
593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 23:12:03.86ID:gX4XcmfK
夕食の塩パスタだ
594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 23:12:14.46ID:gX4XcmfK
今から 腹ペコ 作る
595 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:22:33.61ID:VVUNG2Zs
>>591
気温25℃とかなら普通でしょ
山だからほとんど登ってる
標準体重から8kgオーバーで
このスレに相応しい体型だからなw
2025/04/20(日) 08:38:15.33ID:KigoZagX
そこまで強度の高い走りをしたのかな時間は5時間ほどかな
いずれにせよそのくらいの距離にしては汗の量出し過ぎ
補給できる自転車だからいいけど登山だと補給がないからそんなに出たら脱水になる
汗はダラダラと出すよりシットリするように出すほうが気化熱効果として有効があるとのこと
だから無駄に出さず最小限の汗を効果的に出すようコントロールしないと
2025/04/20(日) 08:38:41.14ID:D8RlnAob
>>595の体型
https://images2.imgbox.com/e3/d0/7uHWWFhp_o.jpg
2025/04/20(日) 09:28:26.59ID:2CXrdz1T
ランにはまってサボってたので3ヶ月ぶりに走った
62km登り720m
ロードバイクめちゃしんどいな!
ランで息切れるときは大体筋肉も売り切れるけど、息切れても延々走れるという
たった3時間で朝飯昼飯のカロリーが消えるのは凄い
599 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/04/20(日) 09:45:49.65ID:VVUNG2Zs
>>596
マジか?そんなことできんのか
びっくり人間やんw

>>597
スマン
体脂肪率は15%くらいなんだ
見た目は腹筋割れてるから
割と普通のひとです
2025/04/20(日) 11:51:57.56ID:rUnvg9cZ
一回のライドで4kgやせた?
これ筋肉も分解されてるだろ 頭悪いなぁ
2025/04/20(日) 11:52:35.27ID:TGg1nt1D
>>599
体脂肪率15%でここダイエットスレだが何がしたいんだ?
男でも充分すぎるほどダイエットできてるけど太りたいのか
健康的な範囲での痩せからさらに絞るのはダイエットとは言わないんだぞ
「ボクサーがダイエットする」とは日本語として言わない。別の言葉を使う
2025/04/20(日) 11:54:31.82ID:rUnvg9cZ
体脂肪15% で水分補給バリバリしてて何が4kgもなくなったとおもう?
誰か説明して
2025/04/20(日) 12:12:34.19ID:T4aP96ej
590には
>すごい勢いでボトルがなくなる
とあるけどボトルの水てせいぜい500ml(0.5kg)と少量だから全く足りない
4.2kgのうち脂肪などの燃焼は0.2kgほどで残り4kgは水分

>体重の1%の脱水につき、深部体温は約0.3℃上昇、心拍数も約10拍/分増加するといわれています。
>深部体温が40℃を超えると運動を続けることが難しくなります。
>特に夏などの暑熱環境下での体重の2%以上の脱水は、
>運動のパフォーマンスの低下がみられるボーダーライン

よってかなり脱水してる
2025/04/20(日) 12:22:20.03ID:Qw0VGhOv
プロの真夏のトレーニングは1時間で水2リットル飲むらしいね
自分は真夏でも毎日2時間弱走るけど750mlだわ
2025/04/20(日) 12:25:19.74ID:T4aP96ej
通勤で片道1時間半走るけど500mlとコーヒー飲んでる
けど珈琲は脱水剤だから飲料は水分補給にはカウントしませんとその筋の専門医が言ってた
2025/04/20(日) 12:27:56.85ID:KB7ZYH6l
>>600
一発屋に分解するほどの筋肉無いから結局痩せてるだろ
こういうやつはアフターバーンが5日とか続く
607 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/04/20(日) 13:07:14.30ID:VVUNG2Zs
>>601
元は86kgほどあったんだわ
だからダイエット

次は体脂肪率を1桁にして
標準体重、BMI 22をキープ

その先はロードとマラソン用の筋肉はつけていきたいなー
もっと落としていくみたいだけど
ガチじゃないからゆるーくやるわ
2025/04/20(日) 17:28:13.72ID:FYH5HbU5
ワークマンの冷却ペルチェベスト買ったよ午前中なら夏でもいけそう
2025/04/21(月) 05:57:30.80ID:JcnMoFOF
起きて腹減ってないのは夜食い過ぎなんよな
610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 06:45:47.37ID:scb59CNd
朝食食べたから走る
2025/04/21(月) 08:05:32.08ID:mKG9RXKG
>>609
このところ朝食食ってたのに昨日焼き肉キングで久しぶりにオーバー食べ過ぎして今朝は抜きだわ
612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:56.03ID:scb59CNd
33km朝の桜だね
613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 20:05:51.48ID:scb59CNd
本日合計69.3km
花見のおかげで休憩取れちゃってて楽
2025/04/21(月) 20:12:27.09ID:tX73j8nk
経験上単発で長距離乗るのはあまり効果がない
コツコツとまとまった距離を乗るのが効果ある
ただしその消費カロリーが日々好きに食べて摂取する量を上回る程度になる距離でないといけないので個人差が大きい
個人的には通勤往復30kmでは全く効果なかったが50kmで減量効果あった
通勤でよく言われる壁が片道20kmなのでそれより少ないか多いかの文字どおり壁を境に身体にかかる負担が不連続に変化するような気がする
615 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/04/21(月) 20:32:40.13ID:UVYWmGR6
週1じゃなくて
週2か3で50kmくらいが良さそう
って思うのよ
できれば毎日でも乗りたい

でも無理だから週1にまとめて乗るのさ
2025/04/21(月) 20:39:58.90ID:tX73j8nk
長年の経験上最低ラインが週三だけど、朝練など予定日に悪天候、都合、体調、気分で乗れ(ら)なかったりして実質もっと頻度が低くなる
結局長期的に見て効果あるのは半ば強制的な通勤が最も良い
んで自転車通勤だと公共交通機関利用だと交通費持ちだしになるから雨でもカッパ着て走る強い動機となる
2025/04/21(月) 20:43:28.63ID:AK4z/M/L
毎日2時間も乗るの?自転車キチガイだな!
2025/04/21(月) 20:45:20.18ID:tX73j8nk
何故かは知らんが週一より毎日のがダイエット効果ある
週末まとめてもせいぜい150kmとかだろう
たとえまとめて時に200km走っても全く効果ない
4、50km✕4、5日のが明らかに効果が出る
おそらくは超長距離を乗った後は身体が疲労を感じ休息のため自動で消費をオーバーセーブするよう出来てるからだと思う
619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 21:19:50.52ID:vv+N9Lq3
https://i.imgur.com/ZtQD93H.gif
2025/04/21(月) 21:22:51.44ID:JcnMoFOF
>>618
日常食い過ぎなのでは
2025/04/22(火) 01:13:18.16ID:nZLitEyG
週3が限度だな
土日祝日はサイクリングロードもバカな親子が左右確認せず横断したり車線変更するわ
公道の自転車専用レーンもウーバーのクソ原チャリが進路塞いでるし危険とストレスが半端ない
2025/04/22(火) 04:13:51.54ID:ehdOLUjz
その緊張感がダイエットには効くんだよな
仕事でも精神的に温いと痩せられない
2025/04/22(火) 05:08:41.97ID:PyGTgHwX
>>621
平日休み?
2025/04/22(火) 06:31:58.64ID:s0Sm8Ntb
勉強すると腹減って痩せるのと同じ
2025/04/22(火) 10:39:35.46ID:/VNki60Z
副業でUberか出前館かmunuかウォルト行ってこい 3ヶ月で7キロ痩せたぞ
お金も貰えるトレーニングで笑えたわ
626 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:04:20.45ID:zSXxIvpq
そもそも時間がないんだよなぁ、、、
仕事はあるけどデスクワーク
ストレスと運動不足、
まあ太るわなw
2025/04/22(火) 13:21:52.89ID:Rf22NwU+
>>626
そう。サラリーマンには別途運動する時間がない
だからこそ通勤がいいとあれほど
2025/04/22(火) 14:24:07.14ID:RjS/2Sk1
サラリーマンこそ出先で汗かいた服とかパッドパンツとか苦痛だから
夏はローラーとかエアロバイクでいいな
2025/04/23(水) 12:17:52.92ID:VuSD69Jy
自転車飯スレ盛況やな
もうここには用はない
630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:23:16.36ID:Y3NJaOZP
トレーニングする人は別として、
ダイエット的には走り終えた後の
炭水化物とプロテインの摂取はそれぞれ必要?
2025/04/23(水) 15:33:47.14ID:y962ncaZ
ソイプロテインええで。腹持ちいいし、ホエイとは筋肉のつき方が違う。なんか筋っぽくなる感じ。よくダイエットにはソイもホエイも関係ないとか言う言説観るけど確実にソイの方が痩せる。飲むならね。
2025/04/23(水) 15:35:19.26ID:B7ik2dTd
ダイエット的に走るがよくわからん
ママチャリで1時間とかババアの散歩と変わらんし
2025/04/23(水) 17:21:10.79ID:2I/UOzM4
ババアの散歩も1時間もすれば良い運動量になる
2025/04/23(水) 18:22:11.95ID:iGQPZ1Pd
んなもん散歩も自転車も強度によるわ
2025/04/23(水) 18:26:24.35ID:Ifa5OLb8
新崎人生チャンネルの初心者向けプランクとかいいぞ
高齢者向けなのにかなりキツイけど
636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:12.07ID:4HOw1oWG
>>629
>自転車飯スレ

そんなスレがあるんか
知らんかったわ
637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:59.49ID:IQXJOH+a
ママチャリのほうが消費カロリー高いしな
2025/04/23(水) 19:59:25.42ID:MHSqjmSz
そんな運動負荷高い乗り物でババア買い物行けるか定期
639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 20:07:10.71ID:IQXJOH+a
ママチャリの運動負荷がロードより低かったらみんなママチャリでレースやるだろ
ロードバイクというのはどれだけ楽できるかという究極を追い求めてるんだから、それこそ空力だけ見ても優れてるから漕がなくてもロードのほうが進むし
2025/04/23(水) 20:13:51.66ID:B7ik2dTd
とりあえず荒らしはスルーで
641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 01:01:44.60ID:v+yOesXr
>>639
同じ目的地までの走るならママチャリの方が運動負荷が低い可能性はある
ママチャリが15km/hで1時間走るのとロードが30km/hで30分走るのだったら速度が高い方が空気抵抗で不利かもしれない
642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 01:51:44.25ID:hjbSsJE6
前提が微妙な気がする
ママチャリで15キロしか出ない人がロードで30キロ出ないし
オードで30出る人はママチャリでも25キロぐらい出るよ
ざっくりだけどママチャリ→クロス(20%楽)→ロード(更に20%楽)→電動アシスト(更に20%以上楽)こんな感じ
643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 01:59:54.64ID:0DDxTgUK
ママチャリだと車道辛くね?
40、50km/h出せないと怖いシーンあるでしょ
2025/04/24(木) 05:18:30.42ID:rCuyY9PZ
消費カロリーは出力でしんどいから増えるんじゃないと何度言えば
長靴で走るよりランニングシューズの方が圧倒的に消費カロリーデカい
2025/04/24(木) 07:24:08.79ID:Jkk57DjY
ママチャリを極めるとロードと同等のエネルギーを燃やせる
646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 08:01:24.14ID:rT6WjsWT
ダイエットだけが目的ならママチャリとエアロバイクで十分な気がしてきてる
パナの補強がっつり入ってるフレーム良さそうなんだよねえ
ホイールベース長いからサイクリングロードのクワガタとかあると取り回し面倒そうだけど
2025/04/24(木) 08:09:57.22ID:63NxENwl
ママチャリのフレームあかんわ
2025/04/24(木) 09:53:25.29ID:v/bmdjVS
ママチャリは前傾にならんから上半身が痩せない。
2025/04/24(木) 10:05:37.98ID:H5FX5fJu
ママチャリは前傾じゃないからダメだと決めつけてるやつよくいるけど
アップライトポジションのエアロバイクでも300ワット↑心拍170↑の運動が余裕で出来る件
ペダリングは難しいけどね
2025/04/24(木) 10:07:47.73ID:Xw2EJFkR
ママチャリの前カゴを掴んで前傾姿勢で走る爺さんを淀川河川敷でよく見かけるわ
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 10:43:20.40ID:i2OoSDqU
300wキープで運動できるエアロバイクってなかなか高価なんじゃね?
2025/04/24(木) 11:06:02.84ID:63NxENwl
>>649
ガチャ踏みにしかならんから止めた方がいいよ
653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 12:39:25.84ID:4kCF98/m
>>649
ズイフト用のスマートトレーナーじゃなくて?
てかパワメ付けたんかい
2025/04/24(木) 12:50:12.22ID:vvdaN8O8
何乗ろうが負荷かけるかどうかのでママチャリの方がって言う奴は怠け者
655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 16:45:46.40ID:0DDxTgUK
>>650
ワロタ
エアロフォームか
2025/04/24(木) 16:48:58.35ID:TEWQPeus
いや実際カゴ掴んで走ったほうが前傾姿勢取れるんで踏み込みが楽なんで
長距離走るときは俺もよくやる
立ったままの姿勢だと足が辛くなる
2025/04/24(木) 17:47:54.43ID:ypAlLd8K
俺も鬼ハン通り越す角度までハンドル動かしてエアロポジションにしてたわ
2025/04/24(木) 17:57:46.71ID:i2OoSDqU
ママチャリのライザーバーみたいなハンドルを逆さ付けしてる人とか稀にいるよな
2025/04/24(木) 18:34:13.25ID:Fz3QY6cM
>>656
かごつかんだわw
660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:38:07.72ID:snc/hwQe
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1913216334747316224/pu/vid/avc1/720x1280/Mv7lqBFAci_Lr458.mp4?tag=12
661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:59:41.56ID:0DDxTgUK
>>660
肉壁で風遮蔽の特等席やばそう
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:53:57.52ID:+Pfw0ire
https://tadaup.jp/5a294ff12.jpeg
2025/04/24(木) 22:31:35.91ID:cfpERCh7
ロードバイクは楽だからな
ママチャリで痩せたやつのほうが上
664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:00:26.87ID:3N6MKF+l
ロードバイクは倍以上の負荷とみるんだね
https://www.nibn.go.jp/activities/documents/2024Compendium_table_adult_ver1_1_5.pdf
2025/04/25(金) 15:42:43.81ID:CwdrFACW
あーGWサイクリングロード混んでて走れないなぁやだなぁ
2025/04/25(金) 16:25:48.53ID:w0xU+ucm
ロードバイクが楽って言ってる奴は怠け者か勾配10%をアウタートップで登るような豪脚
667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 17:07:35.50ID:lnBxQCoH
>>664
71ページもあってよくわからん
メッツ表のどこどこ とか根拠伸べろ
2025/04/25(金) 17:12:07.81ID:WLwwm+IN
GWに熱中症になることも割とあるので水分だけじゃなく塩分も補給するんやで
みんなで痩せようや
669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 17:46:11.22ID:c/YAdWt8
来月160km走るけど冬サボりまくったからGWに突貫でダイエットと脚作りをしないといかん
670 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/25(金) 23:08:11.56ID:FqLisxfR
>>669
前の日は酒飲まない
睡眠をちゃんととる
疲労は抜いておく
コレだけで羽が生えたように走れる!
2025/04/25(金) 23:34:48.99ID:XWk2QMNh
あと筋トレ
672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:07:21.88ID:sJIfjm5v
>>670
睡眠大事あとはプロテイン
673 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:54:47.26ID:fqaEeKMi
走行距離 67km
上昇した高度 1142m
減少した体重 2kg

朝活してみた
寒かった、、、
クロスのときから1時間20分ほど短縮
ロードは急かされるポジションやね
余裕もって帰宅できたし
あんまり燃焼できてなさそ、、、

ま、午後は買い物に行けるし
2回行動できるからいいか
674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 19:59:00.74ID:z2I7oGvL
スピンバイクにパワーメーター付けたいなぁ
2025/04/26(土) 22:17:37.02ID:pwpaoryd
まだ寒いのに自販機のHOTがなくてつらい
676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:30:39.27ID:TARS6rsv
東北から上かな?
最初着こんでウォーミングアップしたら収納でよくね?
677 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 23:46:12.87ID:fqaEeKMi
関西ですw
登ったあとの道路の気温表示が8℃、、、
前日昼間の20℃想定だったので、
降りで凍えちゃいました

今日の昼間も20℃超えてたんですよね
早朝だったのと標高400mほど違えばこんな違うんですねー
678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 04:33:14.92ID:WD1H5Uv0
男って食い物が味が濃い、油っぽい、やたら炭水化物食う、ビール飲む
だから妊婦以上に腹出たオッサン多い
それで内蔵問題ナシのわけないし
679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:32:02.96ID:LQixGwUS
たまには味の濃い二郎系やケンチキも食べるけど自炊では調味料ほぼ使わないし、炭水化物も基本晩は摂らない俺は腹も出てないな
680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 11:01:06.07ID:7hwfzveP
雨が薄いから出発だ
土日乗れてねー
2025/04/27(日) 12:16:20.15ID:i0l8bOHt
流石に自転車板で腹ボテのオッサンはおらんやろ
2025/04/27(日) 13:17:38.72ID:rwNJscFO
調味料ほぼ使わないのは自分には想像出来ないわ
嗅覚が鈍いから多分人より濃い目に味付けするけど
それを人に食わせるとみんなうまいうまい美味しそうに食べてくれるw

しお、砂糖かみりん、味の素は絶対外せない
2025/04/27(日) 13:33:15.85ID:2NFxDz6v
>>681
どうだろロード乗りデブ多くない?
2025/04/27(日) 13:45:51.70ID:m2+wlMEO
成長期に水泳やってたから腹より肩と胸がでかくて空気抵抗半端ない
2025/04/27(日) 14:42:53.42ID:A514q8pD
>>683
趣味の中で見たらロードバイク乗りは太いの少ないと思う
逆に多いのはカブ乗りのおっさんや未舗装路好きのおっさん
2025/04/27(日) 18:44:38.06ID:lJLniLgL
腹ボテだからダイエットスレに来るんだろ
>>684
水泳選手って肩幅大きい人多いけど運動が成長を促すのかな
それとも肩幅大きい人が選手として生き残ってるだけなのか知らん
687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:49:37.47ID:7hwfzveP
55.1km 雪溶けたから山に挨拶 獲得標高340m
桜咲いてた
2025/04/27(日) 21:24:54.69ID:6CM+W8dw
昨日92km走ったから今日はゲームして寝た
2025/04/27(日) 21:51:03.17ID:lJLniLgL
このところ飲み会続きで自転車通勤できず昨日も夕方雨予報で3日乗らないと肥ると思い今日は120km走った運動消費3000kcalと出た
これで平日通勤2日ちょいぶんだからまだ足りない
690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 10:27:00.49ID:Bz3DFHSJ
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_1133nine109/h_1133nine109jp-1.jpg
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 11:04:17.88ID:KVmSzGzW
今月は1550km超えてる、獲得標高22000m超えた
2025/04/28(月) 12:01:05.17ID:Nfv6/BLi
運動習慣なし食生活めちゃくちゃのデブの最初の一歩は、低強度短時間でいいからほぼ毎日運動する習慣を身につけることだ。
そういう意味で週5日ほぼ強制的にやらざるをえない自転車通勤は理想だ。
でも職場に自転車置き場なんてねーよ(T_T)
2025/04/28(月) 13:34:02.33ID:duFAT+Br
はい。習慣が全てです
ポっと激しい運動してもむしろ体調乱します
2025/04/28(月) 14:20:59.36ID:mAgBRsW/
これはほんとそうだよね
特に自転車でトレーニングなんて苦痛でしかないから習慣にしないかん
2025/04/29(火) 06:06:11.67ID:LNJPxmBY
結局7キロも痩せてた別の病気かもしれん
おかしいな
2025/04/29(火) 06:52:26.94ID:I1IIq5YA
路面濡れてるんでとりあえず10kmランして、乾いてからチャリ乗る
2025/04/29(火) 08:48:26.41ID:SAn19s7q
急に痩せる心配は糖尿病か癌の心配だろうがそれならいずれも末期だから心配ない
2025/04/29(火) 13:12:23.03ID:W+W5n203
快晴だが寒い。チクショウ…今日は家でゲームだ
2025/04/30(水) 06:30:52.45ID:8DpB5j9/
安全に自転車ダイエットするにはズイフトしか無くなったな 自転車を代表する圧力団体が弱いんだろうな
2025/04/30(水) 06:54:31.78ID:BkALD9cG
外怖い精神病たまに湧くな
2025/04/30(水) 07:50:13.26ID:8DpB5j9/
世の中日和見ばかりだよ 自転車でシートベルトしない奴は絶滅危惧種だから
自転車が絶滅危惧種にならない保障はない
702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:05:45.18ID:0aL6H+6N
実用面だけでみるとより便利なものが登場して置き換わるけど
趣味性の高いものは必ず残る
ジョギングするひとは居なくならないし
自転車は無くならない

のんびり準備してたらもうこんな時間w
もう暑くてやる気減退中、、、
2025/04/30(水) 10:41:11.66ID:xu0UAFmV
今日仕事じゃないだけで勝ち組
2025/04/30(水) 11:32:16.05ID:qUs/Smqn
転んで肘から落ちて肘を思い切り地面に叩きつけたけど
意外と折れないんだね肘って
おすすめ
705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 11:38:17.87ID:DZeCsR1I
自転車業界が馬鹿すぎるからな
電動ママチャリをスポーツ仕様にしたり
輪行のし易い物とかにしとけよ
ディスクブレーキとかいらねぇんだよ
雨の日走らねえし
706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:55:15.77ID:BMaV+IAx
なんで輪行のことなんて考えないといけないのさw
マイナー趣味のさらにニッチなところなのに
2025/04/30(水) 17:28:21.32ID:d4aeo/8u
完成車の鉄下駄ホイールなんだけどホイール変えれば巡航速度上がるかな
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:58.82ID:0aL6H+6N
走行距離 118km
上昇した高度 1525m
減少した体重 2.9kg

いい天気
趣味の乗り物だらけな1日
サイドカーなんて久しぶりにみた
スーパー7よりレアだわ

やっとロードにも慣れてきたけど
のんびり走る乗り物じゃない
そこそこペースで走った方が楽だと気がついた
ダンシングがクロスのときより継続してできない
まだまだ乗りこなせてないです
はい
2025/04/30(水) 18:38:16.70ID:INvgq/li
ロードって自転車に急かされてる気がするわ
2025/04/30(水) 18:41:11.56ID:xu0UAFmV
だからカロリー消費デカいんやで
2025/04/30(水) 20:48:43.45ID:9OS0suZ/
昨日72km走ったら膝が痛い。
おっさんになって、筋肉痛とびこえて直接関節にダメージがくる体になってしまった。
はやく痩せたい。
712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:56:10.43ID:fAS3Ql9f
フォーム変えると違ってこないか?
713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:00:05.37ID:9OS0suZ/
>>712
自転車だけじゃなくて小一時間歩いてるだけでも痛くなるんよ(泣)
2025/04/30(水) 23:29:49.52ID:ZbCPkVhZ
>>707
一定ペースで走り続けるのなら理論上はまったく上がらない
ただ実際は加減速があるだろうし、レースでもなければ信号のたびにストップアンドゴーがある
だからAve変わるし、それ以上に体感差がある
でも鉄下駄ホイールの方が丈夫で気兼ねなく使えるし、ダイエット目的ならむしろ好都合だけどね

>>713
わかる
俺はおっさんになってからスクワットが出来なくなった
かなしい
軟骨は加齢とともに減るだけで絶対再生することはないから、どうか無理せず御大事に
2025/05/01(木) 05:54:51.29ID:VBqR2CfC
そうだよな3ヶ月で7キロも痩せるなら癌かも知れない
糖尿病に検査は大丈夫だったけど
最近腹の調子が悪くて
でもいい人生だったな
2025/05/01(木) 08:17:09.88ID:d6wiFnpy
3ヶ月なら7kgは元がだいぶあって肥満体ならなくはないかな
なおよく癌で痩せるというけどそれ昔の話なステージ3超えるほどでないと痩せないつまり末期
昭和だと検診なく症状出てから気づいたからそう言われた
糖尿検査OKなら肥満じゃないのか
2025/05/02(金) 18:35:15.36ID:kdCcY+F8
今日はトンキンびちゃびちゃですよ
明日も朝は路面濡れてるからラン10kmスタートやな
2025/05/02(金) 23:48:37.67ID:7Olwxw5r
風呂上がりのトクホキリンメッツコーラは格別やがな
2025/05/03(土) 00:22:33.74ID:UUdCx4Wt
ブタァ!
2025/05/03(土) 03:32:37.31ID:tyxPItOe
>>716
82キロから現在は74キロだよ
体脂肪率も22まで下がって順調かも知れないけど難しいね できれば体脂肪率は18くらいまでは行きたいんだけど
2025/05/03(土) 03:34:54.60ID:tyxPItOe
バイクに乗る時と自転車乗り時の身体の軽さに
少し気付けたよ。20代の頃のような62キロとかは無理だろうけど まあ近づければ
722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 08:25:47.60ID:XRBG47JJ
s://i.imgur.com/KDlqJR7.jpeg
2025/05/03(土) 08:38:59.51ID:rko8Lt+i
>>720
わかる
15kg落としてBMI22なんだがカッコいい体ってそれくらいよな
「それはダイエットじゃない」糞デブ湧きそうw
2025/05/03(土) 08:47:08.49ID:H5tKNqiA
>>723
BMIはヒョロガリ前提でデブには無縁だから仕方ないけど
自転車乗りは基本ヒョロガリが多数派だでね
2025/05/03(土) 10:39:21.87ID:H5tKNqiA
ウエスト130以上ありそうな人が走ってたけとタイヤ大丈夫なのか?w
2025/05/03(土) 16:25:34.09ID:+H6y0S9e
タイヤよりリムがヤバそう
ジジイが乗ってたチャリ、フレまくっててXみたいになってたの見たことある
2025/05/03(土) 17:43:46.47ID:rko8Lt+i
帰ってまず飲む冷たい水ほど美味い飲み物はない
2025/05/03(土) 18:58:30.95ID:tyxPItOe
>>723
そうなんだよねBMI22くらいじゃまだ
普通の太ったおじさんって感じなんだよね
18%くらいになれば体重が69キロ代に入るし
2025/05/03(土) 19:02:03.47ID:tyxPItOe
でも69キロって昔痩せた最高記録なんだよね
30代の頃は毎日1時間半くらい走ってて無理してて
もう40代に入るとあんな無理なトレーニングが
できなくなるんだよね 下手するとスポーツクラブで
気絶すると思うから 無理できないんだよな
2025/05/03(土) 19:05:17.55ID:tyxPItOe
ヒルクライムを平気で登ってくる鉄人がうらやましいよ
2025/05/03(土) 19:26:03.99ID:08e3G+5A
毎日3時間通勤の痩せプランだけど
このところ飲み会あったり体力衰え雨の日断念し週3程度だからそこまで痩せない
2025/05/04(日) 07:38:40.91ID:iSGLJTko
>>730
ヒルクラはまあまあ技術だと思う
2025/05/04(日) 09:59:38.58ID:kKx31XLs
http://cwot-gif.com/pics/1Z85Bk_18.gif
734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 18:22:31.00ID:2UFWf2Mq
50.4km 荷重のかけかたヘタっぴで尻痛い
2025/05/05(月) 07:03:40.47ID:WlrcUxwx
気がついたら72キロまで下がってた
連休明けたら病院行ってくるわ
さすがに4か月で10キロも痩せるなんて異常だ
死期が近いのか
2025/05/05(月) 07:16:54.91ID:XAmOQOQe
4ヶ月もかけ一所懸命ダイエットに励んだ結果なら元の体重次第では10kgも可能でしょう
何もしてないのに10kg減だと病気それも末期
脂肪が72,000kcal分も余ってたってことで一日あたり600kcalマイナスか
自転車強めの消費1時間分だな
2025/05/05(月) 08:24:36.49ID:xAm60a82
>>736
かまってほしいだけだろ
シカトしとこうぜ
2025/05/05(月) 12:46:32.46ID:p2P+TIk1
病気はスレチ
2025/05/05(月) 13:29:12.22ID:rNh14CXv
ロードより筋トレした日の翌日の方が引き締まってる感がある
2025/05/05(月) 17:49:06.67ID:p2P+TIk1
66km登り770m
距離はショボいがめちゃ楽しかった
向かい風の中、10%勾配の坂を登る修行感よ
741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 19:27:51.39ID:+rrP41yT
合計距離 72.37 km
総上昇量 494 m
リカバリータイムの蓄積やばいので明日は丸丸乗らないで休む
2025/05/05(月) 19:29:46.88ID:keaR5x2k
黄砂酷くて外長距離走ると次の日体調崩すんだけど大丈夫なの?
2025/05/05(月) 20:39:21.76ID:p2P+TIk1
明日は7時から雨だわ
しゃーないんで5時からランニングしてお茶を濁す
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況