探検
自転車板雑談スレ2
1ツール・ド・名無しさん
2024/12/06(金) 13:21:22.37ID:8ZC2kbfC2024/12/06(金) 21:55:23.37ID:GpL4dIZQ
乙であります
3ツール・ド・名無しさん
2024/12/07(土) 08:54:31.64ID:ON3T6hX/ ロシア兵、自転車で前線近くを突っ走る 装甲車引き連れ
news.yahoo.co.jp/articles/803e098512f9f0e9647b2342426e3d271cf6a72e
news.yahoo.co.jp/articles/803e098512f9f0e9647b2342426e3d271cf6a72e
2024/12/07(土) 14:19:45.68ID:YFFQmhmY
駅近くに住んでて、自転車乗る必要性が無くて自転車処分してから7年。
知人のママチャリに少し乗らせてもらったら、ヨロヨロになったw
ハンドル形状の違いか自転車がガタガタするってこともあったが、自転車って7年くらい乗ってないと、バランス感覚が低下するのね。
自転車に乗るリハビリが必要みたい。
知人のママチャリに少し乗らせてもらったら、ヨロヨロになったw
ハンドル形状の違いか自転車がガタガタするってこともあったが、自転車って7年くらい乗ってないと、バランス感覚が低下するのね。
自転車に乗るリハビリが必要みたい。
2024/12/07(土) 18:37:38.02ID:W0pA00qO
バイクロアって悪の俺カッコいいみたいなアウトロー感丸出しで気持ち悪い
2024/12/07(土) 20:33:14.01ID:f1JrLfQj
いろんな価値観があるからね
7ツール・ド・名無しさん
2024/12/08(日) 12:21:38.16ID:XW7ek6Kh モッコリレーパンおっさんローディが集団で走ってたら一般人には乱交ハッテン場へ向かうホモ集団にしか見えない
2024/12/08(日) 13:05:29.60ID:XaMoor8z
チャリの楽しみ方なんて人それぞれ
ケチつけるのが野暮ってもんよ
ケチつけるのが野暮ってもんよ
2024/12/09(月) 07:58:01.66ID:pBQE+lt2
飲酒運転やら自転車に乗ったまま犬の散歩を推奨してるのが価値観(笑)
10ツール・ド・名無しさん
2024/12/09(月) 17:09:35.98ID:gBNPCyix 【東京】女子高校生の自転車に衝突の85歳男性が死亡…「寒かったから下を向いたらぶつかった」緩やかな下り坂で ★2 [煮卵★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733730326/
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733730326/
2024/12/09(月) 20:38:32.68ID:yWREwcua
>>4
高校卒業以来30数年ぶりに自転車を買ったけど、普通に乗れたよ
その前に乗ったのはたぶん15年ほど前
友だちんちで自転車借りてそこの子どもを乗せて公園にいったくらい
そんなにヨロヨロしてたら危なっかしくて娘を預けられんだろう
ま、クルマに乗っけていってもよかったんだけどね
高校卒業以来30数年ぶりに自転車を買ったけど、普通に乗れたよ
その前に乗ったのはたぶん15年ほど前
友だちんちで自転車借りてそこの子どもを乗せて公園にいったくらい
そんなにヨロヨロしてたら危なっかしくて娘を預けられんだろう
ま、クルマに乗っけていってもよかったんだけどね
12ツール・ド・名無しさん
2024/12/09(月) 23:49:12.66ID:5Wyvq0Je 俺は泳ぐってことを20年以上してないんだけど、今やったら泳げるんだろうか
2024/12/10(火) 00:00:17.77ID:lRlO095z
やめとけ
俺は沈んで浮き上がれなかった
俺は沈んで浮き上がれなかった
2024/12/10(火) 00:22:24.05ID:CT9xWFkS
中学の頃サッカー部だったが、ソフトボールや野球は嫌いだったが、普通にボールは投げられた。
それから野球することがなくて、社会人で草野球を職場でやらされたら、ボールが投げられなかったw変な所に飛んで行った。
でも、何十年普段全くしてないサッカーは、公園で子供達のサッカーボールの流れ球は普通に蹴り返せる。
それから野球することがなくて、社会人で草野球を職場でやらされたら、ボールが投げられなかったw変な所に飛んで行った。
でも、何十年普段全くしてないサッカーは、公園で子供達のサッカーボールの流れ球は普通に蹴り返せる。
2024/12/10(火) 00:33:18.68ID:BAomzH1B
どんなに効率よく鍛え直しても全盛期レベルに戻すのは3ヶ月はかかるんじゃね
今現在体重が5キロ以上増えてる人は別にして
今現在体重が5キロ以上増えてる人は別にして
16ツール・ド・名無しさん
2024/12/10(火) 01:03:02.98ID:Ujup1FpH ウン十年前どころか二年前に出したセグメントの自己記録を更新出来ない。同じようにトレーニングしてるのに。
17ツール・ド・名無しさん
2024/12/10(火) 05:12:14.11ID:foMzBKcZ ピーク過ぎたって事だな
後は下降線
後は下降線
18ツール・ド・名無しさん
2024/12/10(火) 16:09:46.70ID:7lVZEKYi >>17
スポーツサイクル業界もな
スポーツサイクル業界もな
2024/12/14(土) 22:16:19.66ID:UvUcHWpl
後輪のスポーク1本折れてリムがブレた(T_T)
1万くらいもってかれるのかなぁ
1万くらいもってかれるのかなぁ
2024/12/15(日) 02:02:36.04ID:gWhEe8UM
自転車何台も売って整理した
< 実走用 >
カーボンロード(ディスク)
カーボングラベルロード
< ローラー用 >
カーボンロード(リムブレ)
この3台だけ残した
もう買い増さないと決めた
今欲しいのはクロモリグラベル
< 実走用 >
カーボンロード(ディスク)
カーボングラベルロード
< ローラー用 >
カーボンロード(リムブレ)
この3台だけ残した
もう買い増さないと決めた
今欲しいのはクロモリグラベル
21ツール・ド・名無しさん
2024/12/15(日) 02:13:26.71ID:wF9tbnEv 後輪外してつけなおしたら変速機が変になって1と2に入らなくなった
ワイヤーとワイヤーのネジと変速機のネジの3つを調整するのがめんどくさかった
なんとか直った
ワイヤーとワイヤーのネジと変速機のネジの3つを調整するのがめんどくさかった
なんとか直った
2024/12/16(月) 01:37:50.25ID:O8AFl1eE
それまでゆっくり走ってた前方のチャリ乗りが抜かした途端に必死になってこっちを抜いてくるとしてくるのはなぜですか?
今日も前方に歩道をのんびり走ってる人がいて普通に抜いてそのまま走ってたらその後急にそれが追いかけて来てぶち抜かれた
そんな元気あるなら最初から歩道走るなよ‥と思いました
今日も前方に歩道をのんびり走ってる人がいて普通に抜いてそのまま走ってたらその後急にそれが追いかけて来てぶち抜かれた
そんな元気あるなら最初から歩道走るなよ‥と思いました
23 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/16(月) 02:14:47.55ID:7gCX7nRv 中学生がそれよくやる
24ツール・ド・名無しさん
2024/12/16(月) 05:13:06.85ID:jLf1w+ng たまにクルマでそれする奴がいて怖い
25ツール・ド・名無しさん
2024/12/16(月) 13:16:21.58ID:YoMazkkQ 亜鉛のサプリ試しに買ってきて飲んで1週間たつけど特に何も変化を感じないなあ
勃起力とか射精力とかの面で
もともとそんなに衰えを感じてたわけでもないんだけど
勃起力とか射精力とかの面で
もともとそんなに衰えを感じてたわけでもないんだけど
26 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/16(月) 13:22:14.99ID:7gCX7nRv 亜鉛を毎日サプリで摂ってたら量が過剰になって味覚が変化するからよほど不足でもなければ余計なものは摂らない方が良い
2024/12/16(月) 18:06:38.72ID:iv7S09KL
サプリで治ったら薬はいらんのよ
2024/12/16(月) 18:15:19.02ID:Edwy8QOI
亜鉛とビタミンDも合わせて取らないと
亜鉛は上限40単位守らないと駄目だけどビタミンDは上限4000単位は守らなくて大丈夫10000ぐらいでも基本的に問題ない
亜鉛は上限40単位守らないと駄目だけどビタミンDは上限4000単位は守らなくて大丈夫10000ぐらいでも基本的に問題ない
29ツール・ド・名無しさん
2024/12/17(火) 00:47:53.90ID:CNTBBcR4 ロング走ったあとはいつもプロテインとユンケル飲んでる。
30ツール・ド・名無しさん
2024/12/20(金) 00:04:19.77ID:A8Mt6ReM うんこでぬ
31ツール・ド・名無しさん
2024/12/20(金) 17:11:51.79ID:A8Mt6ReM ケツを出しなさい
ケツを
ケツを
32ツール・ド・名無しさん
2024/12/20(金) 18:17:12.02ID:y1Fauxrr ママチャリ載って後輪のタイヤの空気が抜けてると感じたけど抜けてなかった
どういうこと?
どういうこと?
33 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/20(金) 18:39:51.90ID:JPgrSIJH >>32
たまにそう感じるときはある錯覚
たまにそう感じるときはある錯覚
2024/12/20(金) 22:01:11.03ID:cdmmvJsX
ファントムスローパンク症候群
2024/12/21(土) 16:14:13.07ID:qTRC1vNC
久しぶりに自転車板に来たら結構な数のメーカースレが消えてた
2024/12/21(土) 18:20:48.52ID:uKVfln9V
自転車のライトがハイビームの人多くね?
まぶしくて目つぶし状態
足元照らしてくれこちらの視界奪わないでくれ
まぶしくて目つぶし状態
足元照らしてくれこちらの視界奪わないでくれ
2024/12/21(土) 19:15:09.87ID:OHxK3dmY
メリダさえ無い
俺の環境では建てられなかった
俺の環境では建てられなかった
2024/12/21(土) 20:27:52.38ID:xmUatOy0
いわんやミヤタスレをや
39ツール・ド・名無しさん
2024/12/21(土) 21:37:34.07ID:gDFyEzRF40ツール・ド・名無しさん
2024/12/21(土) 21:46:47.39ID:Q/ra2n8D ハイビームなんかより高速点滅するライトがずっと嫌い
41ツール・ド・名無しさん
2024/12/23(月) 00:37:58.07ID:7zFZu+yi 利権まみれな公明国交省が金バラ蒔くために
遂にココまでやり始めた模様
https://i.imgur.com/09eP8Ul.jpeg
https://i.imgur.com/qt7GJ2M.jpeg
https://i.imgur.com/psu45Pz.jpeg
車ドライバーの皆さん、
青帯自転車レーン上の違法駐車をヤメないと
この方式が全国的に広まるかもしれませんよ?
遂にココまでやり始めた模様
https://i.imgur.com/09eP8Ul.jpeg
https://i.imgur.com/qt7GJ2M.jpeg
https://i.imgur.com/psu45Pz.jpeg
車ドライバーの皆さん、
青帯自転車レーン上の違法駐車をヤメないと
この方式が全国的に広まるかもしれませんよ?
42ツール・ド・名無しさん
2024/12/24(火) 08:55:30.96ID:IYDzmEHs 違法駐車しない人は
柵で仕切られても問題無いのでは
柵で仕切られても問題無いのでは
43ツール・ド・名無しさん
2024/12/24(火) 12:32:10.06ID:4m9CmhXU >>42
そんな人いるのか?
そんな人いるのか?
44ツール・ド・名無しさん
2024/12/24(火) 14:12:35.21ID:BpHvfgUi45ツール・ド・名無しさん
2024/12/24(火) 14:15:44.61ID:BpHvfgUi >>43
少なくとも俺は青レーンに駐車した事は無いよ
少なくとも俺は青レーンに駐車した事は無いよ
2024/12/24(火) 14:31:19.31ID:CUtxlgws
青レーンを走る迷惑な原チャリは居なくなるだろうか。
2024/12/24(火) 16:26:23.48ID:QHsVmAi3
我らが狩り続ければ
いずれは
いずれは
2024/12/24(火) 16:37:26.73ID:JMGLVEBO
車運転してて窓のレイアウト次第じゃ死角になるような位置にポール乱立してるのってかなりストレスじゃない?
2024/12/25(水) 03:31:08.00ID:rZm1Wiub
>>48
真横じゃなくて前見てたらわかるだろうが
真横じゃなくて前見てたらわかるだろうが
2024/12/27(金) 18:07:01.30ID:JFReYmEV
BBが逝かれて余計な出費
51ツール・ド・名無しさん
2024/12/27(金) 23:02:45.47ID:hMGtAKmC ババ?
2024/12/29(日) 13:20:47.48ID:bc/redgM
余ってた4iiiiを使いもしないのに3+にアップグレードしてしまった
何か生えてくるかもしれない
何か生えてくるかもしれない
53ツール・ド・名無しさん
2024/12/29(日) 18:32:17.28ID:fO3XLQxz 何十年と自転車買っていないんですが。ブリヂストンのママチャリが欲しいんですが、今って日本製のものあります?
54ツール・ド・名無しさん
2024/12/29(日) 18:57:02.46ID:xFC0y86u 近所にユニクロが建つという噂
しまむらのド近所
おっさんだけどしまむらのほうがいい
しまむらのド近所
おっさんだけどしまむらのほうがいい
2024/12/29(日) 21:34:00.87ID:bfn/Wb2O
ユニクロなんかたけーわ GU建てろ
2024/12/29(日) 23:40:02.63ID:X+aY9hXQ
自転車取り付けのむき出しのスマホホルダー使ってるんだけど
雨の日だけ上から被せるカバー的なもんありませんか?
雨の日だけ上から被せるカバー的なもんありませんか?
2024/12/31(火) 20:24:36.38ID:3MXISM3a
>>56
Altecs バイクスマホホルダー用カバー
一応防水とは書いてあるけど夏場の日除けにしか使ってないから防水性能は不明。
不安ならスーパーの台に置いてあるロールのビニールを間に挟んで使えばいい。
Altecs バイクスマホホルダー用カバー
一応防水とは書いてあるけど夏場の日除けにしか使ってないから防水性能は不明。
不安ならスーパーの台に置いてあるロールのビニールを間に挟んで使えばいい。
58ツール・ド・名無しさん
2024/12/31(火) 22:10:47.97ID:4U8Hu+Ek 自転車につけるしめ飾り買うの忘れてた
2025/01/01(水) 07:27:03.56ID:767Xyck9
スクリプト復活かよ
マジで殺してえ
マジで殺してえ
60ツール・ド・名無しさん
2025/01/01(水) 10:03:36.83ID:OuPg4A/4 youtube.com/shorts/iHOqmQr5CQY
2025/01/02(木) 14:29:54.15ID:fR8efdUJ
>>53
個人宅のガレージで作ってる日本製と大陸で作ってる日本メーカー製、どっちをとるかやね
個人宅のガレージで作ってる日本製と大陸で作ってる日本メーカー製、どっちをとるかやね
62ツール・ド・名無しさん
2025/01/07(火) 11:31:38.23ID:h7Z2Vnwx ピチピチ来たらホモからこんな目で見られるんだな
https://x.com/tight_wear
https://x.com/tight_wear
63ツール・ド・名無しさん
2025/01/10(金) 16:55:21.11ID:0d9QBu52 test
2025/01/11(土) 15:36:56.46ID:XaeuRJnW
やっぱり今から買うならディスクブレーキ1択なんだろうなぁ
と思いつつもリムブレーキフレームを検討しちゃう
と思いつつもリムブレーキフレームを検討しちゃう
65ツール・ド・名無しさん
2025/01/11(土) 16:29:56.81ID:smlBpb3a 見た目はリムブレーキの方が美しいんだよね
自分は最初のディスク車買って7〜8年になるが
いまだに走ってて見える前輪スポークの張りが
左右非対称なのに違和感ある
もちろんそれで何の問題も起きてないけど
自分は最初のディスク車買って7〜8年になるが
いまだに走ってて見える前輪スポークの張りが
左右非対称なのに違和感ある
もちろんそれで何の問題も起きてないけど
66ツール・ド・名無しさん
2025/01/11(土) 16:46:04.97ID:fywn2iZk ブレーキのタッチが違う
リムブレーキのがダイレクトな感触がある
リムブレーキのがダイレクトな感触がある
2025/01/12(日) 11:24:17.66ID:VxHZ3R7c
検討出来る程リムブレフレームに選択肢あるか?
2025/01/12(日) 21:14:05.72ID:wj460iwN
70ツール・ド・名無しさん
2025/01/12(日) 21:24:11.77ID:CzzvumBP 粛々とサイレントアンチが増える
黒幕が減るとギクシャクしてる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww
黒幕が減るとギクシャクしてる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww
71ツール・ド・名無しさん
2025/01/13(月) 01:03:01.24ID:YOmApBj+ よあにとわねとくいゆわか
72ツール・ド・名無しさん
2025/01/13(月) 01:16:55.17ID:/A8X/JQW73ツール・ド・名無しさん
2025/01/13(月) 02:48:04.94ID:cXPRMq9s 一体今まで何やってたら金たまらんよな
2025/01/13(月) 03:34:51.49ID:pnl7FkRe
同じじゃねえからな
向かい風も微風程度
しかしこういう日はFOIあるから今年は休みの日には、他の若手と
向かい風も微風程度
しかしこういう日はFOIあるから今年は休みの日には、他の若手と
2025/01/13(月) 08:23:19.24ID:4VcjWxCJ
約300台盗んだヤツが捕まったみたい
2025/01/14(火) 07:08:49.14ID:ONMngZkl
>>72
グロ
グロ
77ツール・ド・名無しさん
2025/01/14(火) 11:10:36.52ID:BRizmJE778ツール・ド・名無しさん
2025/01/14(火) 13:27:34.40ID:DlKURoYO スク荒らしにマジレス
2025/01/15(水) 13:59:00.87ID:+uigqoJt
元サイクルメンテナンス飯倉さんのスレはどこですが?
廃業でなくなりましたか?
廃業でなくなりましたか?
2025/01/18(土) 21:32:06.08ID:o+gKf0wc
最近、アジア系外国人のサイクリストが増えている
81ツール・ド・名無しさん
2025/01/19(日) 23:33:22.52ID:2CY8vfY2 モッコリレーパンおっさんローディは漢ケツ穴にチンコぶち込むぶち込まれて歓ぶ変態
2025/01/20(月) 21:08:02.93ID:dm53m1ht
今後、ロードバイクはどう進化して行きますか?
2025/01/20(月) 21:19:51.48ID:hsN5MHO0
まずはオートマ化します
2025/01/20(月) 21:30:01.49ID:XDEuV6Vh
標準でカウリング付きになる
2025/01/20(月) 22:03:19.16ID:dm53m1ht
>>83
オートマチックより先に無段変則になりそう
オートマチックより先に無段変則になりそう
2025/01/20(月) 22:12:26.22ID:jZLUHaRJ
半球状のスプロケにベルトドライブ
87ツール・ド・名無しさん
2025/01/20(月) 22:24:36.77ID:AlEQJFdb 脳波変速はすでに出来てるんだっけ?
2025/01/21(火) 10:38:51.65ID:Z2oAfSKP
おかしいな
俺のロードのロードバイクのチェーンプレート銀色だったはずなのにいくら洗っても黒いままなんだが
俺のロードのロードバイクのチェーンプレート銀色だったはずなのにいくら洗っても黒いままなんだが
89ツール・ド・名無しさん
2025/01/22(水) 11:14:13.68ID:2fGvWy3R チェーンtって異様に錆びる
90ツール・ド・名無しさん
2025/01/22(水) 11:14:45.60ID:2fGvWy3R ドングリ入れるとだめなのかここ
91ツール・ド・名無しさん
2025/01/27(月) 22:35:02.23ID:Mvq2O6u6 明後日、心臓カテーテル検査なんだけど恐怖でプルプル震えてる
2025/01/27(月) 22:42:52.82ID:/Bzo0yF5
2025/01/27(月) 23:01:53.70ID:Poahw446
俺もアブレーション受けたけど寝てる間に終わるから安心せい
一緒に受けた同部屋の人は途中で麻酔が切れてエライことになったらしいが
一緒に受けた同部屋の人は途中で麻酔が切れてエライことになったらしいが
2025/01/27(月) 23:09:37.26ID:/Bzo0yF5
www.fnn.jp/articles/-/578078?display=full
www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250115-OYO1T50000/
www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250115-OYO1T50000/
2025/01/27(月) 23:37:45.43ID:w2nrBw8g
>>94
それって例のタケダくんとは別の医師?
それって例のタケダくんとは別の医師?
2025/01/27(月) 23:55:53.71ID:9SUEipzT
心カテはフレーム内装ケーブルの全部抜けちゃった大惨事の何倍難しいんだろうか
2025/02/04(火) 06:33:36.07ID:liD639zA
>91の人はその後どうなった報告頼む
もう退院したろ
不整脈出なくなった?
もう退院したろ
不整脈出なくなった?
98ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 02:24:35.57ID:eYzxgXMw ごめん書いたの忘れてた!
結果は特に処置の必要なしだったよ。
CTだと不鮮明だったんでカテーテルやる羽目になった感じ。
内視鏡みたいに入ってくるのがわかるのかなとビビり散らしてたけど最初チクッとするのと造影剤が熱く感じるくらいで楽勝だったよ。
結果は特に処置の必要なしだったよ。
CTだと不鮮明だったんでカテーテルやる羽目になった感じ。
内視鏡みたいに入ってくるのがわかるのかなとビビり散らしてたけど最初チクッとするのと造影剤が熱く感じるくらいで楽勝だったよ。
99ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 13:35:12.72ID:ZqW8ls3n 最近どう?
100ツール・ド・名無しさん
2025/02/05(水) 20:47:14.60ID:NkMz82bw ボチボチでんな
101ツール・ド・名無しさん
2025/02/09(日) 19:03:21.23ID:NTzjZiJc >>91
その後返事がないということはつまり、、、
その後返事がないということはつまり、、、
102ツール・ド・名無しさん
2025/02/09(日) 20:33:01.48ID:JqM6K5YY >>101
すぐ上のレスぐらい読んでから書こうな
すぐ上のレスぐらい読んでから書こうな
103ツール・ド・名無しさん
2025/02/09(日) 20:52:30.94ID:XUWMvIWr104ツール・ド・名無しさん
2025/02/18(火) 20:13:59.00ID:BV8QlyT3 youtube.com/shorts/XDpPxoxF0Uc
105ツール・ド・名無しさん
2025/02/24(月) 13:37:10.80ID:SHlqihLJ 最近寒いね
106ツール・ド・名無しさん
2025/02/24(月) 15:40:27.91ID:DJpzvXqc 最近?妙だな
107ツール・ド・名無しさん
2025/02/24(月) 16:12:04.84ID:ka4KuKj6 ワイ、フォークオーダーに失敗して脱落防止を付け忘れてしまう。
輪行不便…なのに乗り心地がよいのでぐぬね
輪行不便…なのに乗り心地がよいのでぐぬね
108ツール・ド・名無しさん
2025/02/24(月) 21:16:41.73ID:Ic107bVK 脱落防止付いてる方が輪行面倒だろ
109ツール・ド・名無しさん
2025/02/25(火) 17:11:48.94ID:fAn86FYQ 【大阪】14年で4万台の放置自転車を不適切撤去 市が調査結果公表し謝罪 規則の7日経ず『故意に撤去』『防犯登録シール勝手にはがす [少考さん★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740469509/
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740469509/
110ツール・ド・名無しさん
2025/02/26(水) 12:58:49.12ID:OHeixjBa ダイヤモンドフレームなのに降りる時に無理矢理トップチューブの上から脚を抜いてるバカをちらほら見かけるんだが???
だいたいクロスバイクとか低価格ロードの学生
ステップスルーフレームのママちゃりで育ったからその癖が抜けないのか?
いつか脚引っ掛けてコケるぞ!
ちゃんサドルの後に脚を回して乗り降りしろ!あとケンケン乗りはやめろ!
だいたいクロスバイクとか低価格ロードの学生
ステップスルーフレームのママちゃりで育ったからその癖が抜けないのか?
いつか脚引っ掛けてコケるぞ!
ちゃんサドルの後に脚を回して乗り降りしろ!あとケンケン乗りはやめろ!
111ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 02:02:43.97ID:kzVwbsDo 寒いのもいやだがこれから暑くなると思うと今から憂鬱になる
112ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 16:58:13.84ID:aJnt8z3P >>110
21世紀生まれの足長い若者に嫉妬してる昭和のおっさんですか?
21世紀生まれの足長い若者に嫉妬してる昭和のおっさんですか?
113ツール・ド・名無しさん
2025/02/27(木) 21:55:08.09ID:eEBL1YQ6 脚の長さよりトシで関節が硬くなって
脚が上がらなくなってるんだろ
短足おじさんでもさすがに
スタンドオーバーハイトの合わない
フレームは選ばないだろうし
脚が上がらなくなってるんだろ
短足おじさんでもさすがに
スタンドオーバーハイトの合わない
フレームは選ばないだろうし
114ツール・ド・名無しさん
2025/02/28(金) 18:26:13.67ID:6kEcdMNl youtube.com/shorts/ZrcB5n4IK4U
115ツール・ド・名無しさん
2025/02/28(金) 20:42:24.13ID:pzMMZ9Mx 自転車のライトをジェントスの懐中電灯やめてCOBライトにしてみる
光の方向性がだいぶ変わるけど、慣れたら平気だろうか
光の方向性がだいぶ変わるけど、慣れたら平気だろうか
116ツール・ド・名無しさん
2025/03/01(土) 11:26:10.65ID:58pnhENa 最近パチ屋の駐輪場にディープリムのSワがよく停まってるんだがまさかコイツで打ちに来てるのかな
117ツール・ド・名無しさん
2025/03/01(土) 11:43:55.98ID:FQSUJqQN >>116
経営者だろ
経営者だろ
118ツール・ド・名無しさん
2025/03/01(土) 12:04:55.26ID:HrEetoAX >>116
どうやって止めてた? 壁に立て掛け?
どうやって止めてた? 壁に立て掛け?
119ツール・ド・名無しさん
2025/03/01(土) 14:09:39.20ID:3ATzu2Cd 経営者や関係者なら事務所内に置くやろ
120ツール・ド・名無しさん
2025/03/01(土) 16:14:07.51ID:58pnhENa121ツール・ド・名無しさん
2025/03/01(土) 17:10:59.99ID:HrEetoAX スタンド無いと止める場所に困るわ
122ツール・ド・名無しさん
2025/03/01(土) 17:32:46.05ID:FQSUJqQN >>120
客専用駐輪場か。
まぁそういう人なんだろう
この世には必ずしも平均的な人だけでなく色んな立場の人間がいるからな
そんな事情は常人には想像もできない
いわゆるおまいらの大半を占めるであろう氷河期低収入な人達だけでなく、何かしらの商売で金あってポンっと150万払える人ってのはこの世には少数ながら居るには居る
客専用駐輪場か。
まぁそういう人なんだろう
この世には必ずしも平均的な人だけでなく色んな立場の人間がいるからな
そんな事情は常人には想像もできない
いわゆるおまいらの大半を占めるであろう氷河期低収入な人達だけでなく、何かしらの商売で金あってポンっと150万払える人ってのはこの世には少数ながら居るには居る
123ツール・ド・名無しさん
2025/03/02(日) 22:48:48.65ID:DMOQktLR また大規模書き込み規制
124ツール・ド・名無しさん
2025/03/04(火) 17:18:55.31ID:XccfG4dA そりゃロードは嫌われる
youtu.be/2XKxm_Ld0Y4?si=7PRAC1L95mXYLDMe
youtu.be/2XKxm_Ld0Y4?si=7PRAC1L95mXYLDMe
125ツール・ド・名無しさん
2025/03/10(月) 16:38:57.47ID:/ImVqCdO 御堂筋で放置自転車一斉撤去 万博前に2〜3か月分 約300台撤去 キタ・ミナミで4月から毎日撤去
3/10(月) 12:10
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f7c50d6f2a9207dc918a191c5009830b598c859e
3/10(月) 12:10
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f7c50d6f2a9207dc918a191c5009830b598c859e
126ツール・ド・名無しさん
2025/03/13(木) 19:41:39.57ID:e6rhPyfE 最近グラベルのスレを基地外が荒らしてるけどなんとかならんのか
127ツール・ド・名無しさん
2025/03/13(木) 22:15:31.49ID:JCgadIvT 蕁麻疹がつらいんよ
128ツール・ド・名無しさん
2025/03/13(木) 22:25:44.18ID:KDxDCCUE 自転車板の終焉を見ている実感がある
黄昏の景色だ
黄昏の景色だ
129ツール・ド・名無しさん
2025/03/14(金) 08:59:32.21ID:PWpmkX+j 荒れてるスレはとりあえずワッチョイだけ付けてみたら良いんじゃないかな
どんぐり付けたら過疎り過ぎて終わってしまうから
どんぐり付けたら過疎り過ぎて終わってしまうから
130ツール・ド・名無しさん
2025/03/14(金) 09:01:13.65ID:PWpmkX+j てかグラベルスレはワッチョイ版もあるじゃん
そしてそっちはうまくいってるように見える
そしてそっちはうまくいってるように見える
131ツール・ド・名無しさん
2025/03/18(火) 12:37:01.79ID:7dzUlXJS 蕁麻疹ってつらいよね
132ツール・ド・名無しさん
2025/03/20(木) 15:20:01.77ID:Yh2BYBES この板ってやっぱり年齢層低い? 小学生だって自転車持ってるもんなあ
133ツール・ド・名無しさん
2025/03/20(木) 18:23:01.33ID:EXl6QWHK 中学生が一番多いよ
134ツール・ド・名無しさん
2025/03/23(日) 13:28:45.44ID:8jEAz83A 思ったんだけどさ、シティサイクルがママチャリなら、クロスバイクはパパチャリでいいんじゃね
モトクロスバイクと紛らわしいし
モトクロスバイクと紛らわしいし
135ツール・ド・名無しさん
2025/03/23(日) 14:08:04.41ID:r0NA4WQL クロスカントリーと
クロスオーバーは意味が違うので却下
クロスオーバーは意味が違うので却下
136ツール・ド・名無しさん
2025/03/23(日) 20:08:54.04ID:PEC3041x 意味が違うのに綴りが同じだから紛らわしいって話じゃないの
137ツール・ド・名無しさん
2025/03/23(日) 20:10:23.02ID:PEC3041x でもさすがにパパチャリだと
三角フレームにカゴついてそうなイメージ
三角フレームにカゴついてそうなイメージ
138丸
2025/03/23(日) 22:04:14.89ID:oiM0yJmL 雑談リンク貼られて来たが何故か自転車板
139ツール・ド・名無しさん
2025/03/23(日) 22:09:50.28ID:FT8U67Mq 心キュンキュンしてる?
140ツール・ド・名無しさん
2025/03/24(月) 09:56:19.40ID:jx6UQIFg 名前がおかしいと言ったらBMXだろう
略さず書くと
バイシクル・モーターサイクル・クロスカントリー
略さず書くと
バイシクル・モーターサイクル・クロスカントリー
141ツール・ド・名無しさん
2025/03/25(火) 10:29:58.92ID:80KGlJU2 タイヤがハゲて交換はめんどいので
ハゲたタイヤにゴムを貼るのはどうじゃろか。
ハゲたタイヤにゴムを貼るのはどうじゃろか。
142ツール・ド・名無しさん
2025/03/25(火) 12:36:44.94ID:hnzN/8oD 名案やな
143ツール・ド・名無しさん
2025/03/25(火) 14:41:50.85ID:sD5RTJcy 禿げたからカツラを被ればおk、的な
144ツール・ド・名無しさん
2025/03/25(火) 18:25:43.41ID:80KGlJU2 26インチタイヤの外周は何cm?
幅3cm、2mm厚のゴムを貼ってみるか。
電動かつ外装3段の後輪タイヤ交換はホイールを
外して組み直すだけで鬼めんどいからな。
タイヤは1500円で買えるけどな
幅3cm、2mm厚のゴムを貼ってみるか。
電動かつ外装3段の後輪タイヤ交換はホイールを
外して組み直すだけで鬼めんどいからな。
タイヤは1500円で買えるけどな
145ツール・ド・名無しさん
2025/03/26(水) 02:20:46.16ID:9Dto9KsB 貼らなくとも靴底修理のアレ塗っときゃいいよ
全然問題なし
全然問題なし
146ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 13:57:47.57ID:eoXjcSXp シューグーみたいなのは減り早いだろ
147ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 21:25:18.27ID:TmcGL8oj 子どもとぶつかった
子どもが変な動きしたせいなんだけど、実は自分もよそ見してたのでよけられなかった
子どもがしきりに謝ってきたので向こうが100%悪いことにして許してやる風にしてその場を穏便に去った
子どもが変な動きしたせいなんだけど、実は自分もよそ見してたのでよけられなかった
子どもがしきりに謝ってきたので向こうが100%悪いことにして許してやる風にしてその場を穏便に去った
148ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 21:28:25.45ID:njYm5fR/ おまいらってこんな感じにスマートな自転車ノリなの?
youtube.com/shorts/5c0L2NpZBYk
youtube.com/shorts/5c0L2NpZBYk
149ツール・ド・名無しさん
2025/03/28(金) 21:53:15.32ID:RRWUjVzF アンジェリカ?
150ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 01:51:12.05ID:wtsu4RX0 そもそも左ルールわかってない奴が多い。歩行者もな。
習わなくてもアホじゃなければわかるが
頭悪いアホには教育が必要
習わなくてもアホじゃなければわかるが
頭悪いアホには教育が必要
151ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 07:34:32.32ID:Y9cGvetF しかし自転車の世界ってオタク度高すぎだなw
規格の混乱ぶりもあるし、混沌としすぎ
規格の混乱ぶりもあるし、混沌としすぎ
152ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 12:32:11.80ID:Y9cGvetF 前3段後10段で30段なんてのあるけど、そんなにあってどうすんだ?
後10段だけで十分つーかそれでも多すぎて使い道ないと思うんだけど
後10段だけで十分つーかそれでも多すぎて使い道ないと思うんだけど
153ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 12:38:11.21ID:XnCCncwj うちの前3段後7段だけど平地中心たまに緩い坂の通勤では42✕14-28で足りてる
20%とかの激坂登る時だけは前24の出番がくる
20%とかの激坂登る時だけは前24の出番がくる
154ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 13:41:58.08ID:hhtgmetf シングルギアにしたわ
155ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 17:53:59.43ID:doTfe2kT シングルは15年20年くらい前に流行った時にギア比2.6をベースにコグ替えて乗ってみたけどやっぱり不便に感じた
平地が多い都市でも5速くらいは欲しい
平地が多い都市でも5速くらいは欲しい
156ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 18:37:00.50ID:wtsu4RX0 タイヤは24型が実用車では最適だよな。
安いし小さい。20くらいだと特殊サイズだから
逆に高い。26以上のサイズはスポーツ用以外では
意味が無い。
安いし小さい。20くらいだと特殊サイズだから
逆に高い。26以上のサイズはスポーツ用以外では
意味が無い。
157ツール・ド・名無しさん
2025/03/29(土) 22:48:10.50ID:BpSivbkx158ツール・ド・名無しさん
2025/04/01(火) 14:00:29.49ID:lqA+aAus 「自転車の男性が発泡酒を飲んだのを見た」と通報 無職の男(70)酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1824616
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1824616
159ツール・ド・名無しさん
2025/04/03(木) 22:19:10.12ID:WtzavxeG ママチャリにヘルメットした黄色いヒヨコ飾ってるやつはだめだな
160ツール・ド・名無しさん
2025/04/03(木) 23:31:27.15ID:+5jTOzi9161ツール・ド・名無しさん
2025/04/04(金) 15:06:34.86ID:n3T9pOq+ ローディこそこういうのつけて
非チャリとの軋轢を減らすのだ
非チャリとの軋轢を減らすのだ
162ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 06:08:42.16ID:1qg6KJNf このドロヨケは一体何なの?
https://i.imgur.com/GjbtLGp.jpeg
https://i.imgur.com/GjbtLGp.jpeg
163ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 08:25:59.10ID:TPYUSJTM Specialized Dry Tech Fenderかな?
164ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 11:14:01.12ID:1qg6KJNf165ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 11:15:45.38ID:wmlTR9Ah タイヤ周長に比べ長すぎだろ
ノッポな外人御用達36インチ用かよ
ノッポな外人御用達36インチ用かよ
166ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 11:18:07.65ID:1qg6KJNf 残念ながら今は売ってないようだね
倍の値段付けてるボッタクリ店しかヒットしない
倍の値段付けてるボッタクリ店しかヒットしない
167ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 17:15:40.55ID:UtAeh8o0 泥除けは本所一択だよ
この手のプラ製は等しく「ゴミ」
この手のプラ製は等しく「ゴミ」
168ツール・ド・名無しさん
2025/04/05(土) 22:02:23.53ID:t0r176JC ×2.4~の太いタイヤ対応の泥除けってだいたいプラ製じゃない?
169ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 13:30:44.24ID:zy+KinuL HONJO、シムワークスの別注モデルでもタイヤ幅50mmまでか
https://sim-works.com/news/the-turtle-63-fender
https://sim-works.com/news/the-turtle-63-fender
170ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 13:32:57.44ID:zy+KinuL171ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 13:50:07.18ID:97IFATUG シムワークスのATB見た目カッコいいと思うけど
気になるのはシートステーのシートチューブへの溶接部が写真で見る限り小さい気がして
荷台に荷物をてんこ盛りにした時にそこに圧と衝撃が掛かるので耐えられるか不安になるが
実際はどうなのか知りたい
気になるのはシートステーのシートチューブへの溶接部が写真で見る限り小さい気がして
荷台に荷物をてんこ盛りにした時にそこに圧と衝撃が掛かるので耐えられるか不安になるが
実際はどうなのか知りたい
172ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 16:02:32.49ID:LLrY3eg9 シムワークスのフレームって3種類あるみたいだがその「ATB」っていうのがどれのことを言ってるのかよく分からん???
なんか最近は90年より前くらいのクロモリフルリジッド時代のMTB風に作った現行車を、何故かATBと呼ぶ一部メディアがあるようだけど
なんか最近は90年より前くらいのクロモリフルリジッド時代のMTB風に作った現行車を、何故かATBと呼ぶ一部メディアがあるようだけど
173ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 16:05:30.20ID:LLrY3eg9 ちなみにATBって呼び方は一部のメーカーがマウンテンバイクを指してそう呼称していただけ
パナソニックなんかはMTBではなくATB呼びだった
パナソニックなんかはMTBではなくATB呼びだった
174ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 16:11:43.61ID:LLrY3eg9 (Yahoo知恵袋の回答より)
>ATBと端的に言う場合、
>オールテレインバイクのことを差し、
>以前MTBと言う名称にパテントを持ち、
>使用制限していたGF社のために、
>都合他社製マウンテンバイクがATBと呼ばれていた話になります。
それを今はゆる系フラットバーグラベルみたいな方向性のオサレ自転車を勝手にATBに呼びに改竄してしまう一部メディアがあるんだよなw
>ATBと端的に言う場合、
>オールテレインバイクのことを差し、
>以前MTBと言う名称にパテントを持ち、
>使用制限していたGF社のために、
>都合他社製マウンテンバイクがATBと呼ばれていた話になります。
それを今はゆる系フラットバーグラベルみたいな方向性のオサレ自転車を勝手にATBに呼びに改竄してしまう一部メディアがあるんだよなw
175ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 16:13:35.07ID:/vuwVkqI176ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 18:47:27.36ID:m9AgQH1F177ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 19:00:06.10ID:z0L0tgNk ドンキで思い出したけど、電気の殺虫ラケットって使える?
178ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 20:01:21.37ID:SP5k9Clk 546 ツール・ド・名無しさん sage 2025/04/06(日) 15:29:18.00 ID:C56m0U5j
早く屁吉死ねって言って一生童貞
早く屁吉死ねって言って一生童貞
179ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 20:19:12.65ID:/vuwVkqI ドンキは素煎りミックスナッツが人気
180ツール・ド・名無しさん
2025/04/06(日) 20:49:34.10ID:ejIQY/US >>176
ノーパンクタイヤ後輪だけで20kgはちょっとなあ
メーカー不詳チャイナ製だと
重いから頑丈かというとそうとも限らないし
子供の送迎用とかじゃなければ
国内メーカーの10kg台前半ぐらいの
軽いママチャリの方が幸せになれる
ノーパンクタイヤ後輪だけで20kgはちょっとなあ
メーカー不詳チャイナ製だと
重いから頑丈かというとそうとも限らないし
子供の送迎用とかじゃなければ
国内メーカーの10kg台前半ぐらいの
軽いママチャリの方が幸せになれる
181ツール・ド・名無しさん
2025/04/07(月) 17:15:25.55ID:luO0LoU+ 「300台くらい盗んで売却した」ロードバイクなど窃盗繰り返し被害総額数百万円か…34歳男を逮捕 売りさばいたカネを生活費に 神奈川
>狙われたのは、主にロードバイクなど、スポーツタイプの自転車。
>盗まれた自転車は高いモノで1台約3万円の値段だといい、売りさばいて得たカネは生活費に充てていたという。
>狙われたのは、主にロードバイクなど、スポーツタイプの自転車。
>盗まれた自転車は高いモノで1台約3万円の値段だといい、売りさばいて得たカネは生活費に充てていたという。
182ツール・ド・名無しさん
2025/04/07(月) 17:16:11.32ID:luO0LoU+ >盗まれた自転車は高いモノで1台約3万円の値段だといい、
>盗まれた自転車は高いモノで1台約3万円の値段だといい、
>盗まれた自転車は高いモノで1台約3万円の値段だといい、
ワロタ
>盗まれた自転車は高いモノで1台約3万円の値段だといい、
>盗まれた自転車は高いモノで1台約3万円の値段だといい、
ワロタ
183176
2025/04/07(月) 19:33:32.65ID:dMMF2Lgo >>180
今日、中川区のドン・キホーテに行ってきたけど、売ってなかったので「HLT-S-003」を買ってきた。
そこから法華西の自宅まで帰ってきた。
とりあえずは悪くなかった。ただ自転車用の名前ラベルを買い忘れたので買おうと思ってるけど、
売ってない。
近所のローソン100で自転車関連のアイテム(防犯用品)は買ったんだが、売ってない。
気が向けば矢場町のヨドバシでも行く予定
今日、中川区のドン・キホーテに行ってきたけど、売ってなかったので「HLT-S-003」を買ってきた。
そこから法華西の自宅まで帰ってきた。
とりあえずは悪くなかった。ただ自転車用の名前ラベルを買い忘れたので買おうと思ってるけど、
売ってない。
近所のローソン100で自転車関連のアイテム(防犯用品)は買ったんだが、売ってない。
気が向けば矢場町のヨドバシでも行く予定
184ツール・ド・名無しさん
2025/04/07(月) 20:16:55.55ID:ney33RIR185ツール・ド・名無しさん
2025/04/07(月) 22:14:32.59ID:VCJqTMQ/ 週末ギヤ無しママチャリを買って来たんだが
漕ぐと時々チェーンがカバーに当たる音がする
コレって初期不良?
漕ぐと時々チェーンがカバーに当たる音がする
コレって初期不良?
186ツール・ド・名無しさん
2025/04/08(火) 02:27:40.95ID:hdVpRO73187ツール・ド・名無しさん
2025/04/08(火) 10:40:41.25ID:ZRrolrre188ツール・ド・名無しさん
2025/04/09(水) 10:23:26.67ID:r/zYz++l 炭素繊維カーボンは禁止
環境に悪い
環境に悪い
189ツール・ド・名無しさん
2025/04/09(水) 16:23:23.93ID:RP1fOnXo やはり鉄だろうね
190ツール・ド・名無しさん
2025/04/09(水) 18:34:17.73ID:OD4lyaAi 炭水化物カーボンも禁止 太る
191ツール・ド・名無しさん
2025/04/09(水) 19:30:06.64ID:KlsGuyKU 欧州で車両向けカーボン規制の予定が来てるな
自転車も対象なのかは知らないが、自転車スポーツの本場の欧州でカーボン禁止だとUCI規定でクロモリ縛りになるのか
自転車も対象なのかは知らないが、自転車スポーツの本場の欧州でカーボン禁止だとUCI規定でクロモリ縛りになるのか
192ツール・ド・名無しさん
2025/04/09(水) 19:50:23.62ID:VdRjZK5a シマノの釣具も締め出されるのか
193ツール・ド・名無しさん
2025/04/10(木) 01:26:43.03ID:SUv2BrLA アルミとかクロモリでハイエンドモデル出るならむしろワクワクする
194ツール・ド・名無しさん
2025/04/10(木) 02:13:25.71ID:2nSVpA7z そこでチタンですよ
195ツール・ド・名無しさん
2025/04/10(木) 05:35:32.95ID:WYk+Py9r ガラス繊維GFRPでレギュレーションの隙を突け
196ツール・ド・名無しさん
2025/04/10(木) 22:34:31.43ID:YRqCF+i5 この現代の東京で自転車で通りすがりに山賊に襲われるとか怖いねぇ
news.yahoo.co.jp/articles/91d335206e376f0499f8f422ae53bcf4c2eb5a7e
news.yahoo.co.jp/articles/91d335206e376f0499f8f422ae53bcf4c2eb5a7e
197ツール・ド・名無しさん
2025/04/11(金) 08:19:59.54ID:mD3Je/RB198ツール・ド・名無しさん
2025/04/17(木) 08:07:37.76ID:MOA+k+N6 高校生クマに追われる
news.yahoo.co.jp/articles/abbbacb97f0a6efdda38edff7d1de286b3f9bd87
そのヤフー掲示板の書込みにその追われた高校生当人が降臨してる
時速55キロ出して振り切ったそうな
スゲー
news.yahoo.co.jp/articles/abbbacb97f0a6efdda38edff7d1de286b3f9bd87
そのヤフー掲示板の書込みにその追われた高校生当人が降臨してる
時速55キロ出して振り切ったそうな
スゲー
199ツール・ド・名無しさん
2025/04/17(木) 14:52:02.54ID:EldXw9Gi なんか暑い
昨日は寒かった気がする
昨日は寒かった気がする
200ツール・ド・名無しさん
2025/04/17(木) 15:54:41.99ID:55eiV6+A 今まで世話になってた店が閉店しちゃったから新規で近所の店にローターとパッドの交換をお願いしたらめっちゃ音鳴りする
新品✕新品で何で音鳴りするねん……
新品✕新品で何で音鳴りするねん……
201ツール・ド・名無しさん
2025/04/17(木) 16:07:12.01ID:oUjVA/RG 作業してくれた小人さんが挟まったままで
ブレーキかけるたびに悲鳴を上げてるんだな
ブレーキかけるたびに悲鳴を上げてるんだな
202ツール・ド・名無しさん
2025/04/19(土) 03:28:23.75ID:5oUx7Iie 今NHKラジオ第一の深夜便で自転車の特集やってる
203ツール・ド・名無しさん
2025/04/19(土) 15:55:35.30ID:8xcdIqXD 貝殻の破片踏んで数ヶ月ぶりのパンク
海沿いのサイクリングコース気持ちいいけど海鳥が落として割ったサザエの殻は要注意
海沿いのサイクリングコース気持ちいいけど海鳥が落として割ったサザエの殻は要注意
204ツール・ド・名無しさん
2025/04/24(木) 21:14:23.43ID:SW3Eqesl 1円スマホの新品の白ロム貰えたけどギャラクシーなのが残念
205ツール・ド・名無しさん
2025/04/25(金) 19:10:37.82ID:Qlkrtas5 キッチンペーパー一枚持ってくと何度も鼻かめて便利
206ツール・ド・名無しさん
2025/04/26(土) 20:24:51.06ID:2wfXh3BR タイヤサイズ20と26は道路凹凸のガタが明らかに違うか?
24と26の差は?
24と26の差は?
207ツール・ド・名無しさん
2025/04/26(土) 20:27:08.51ID:zihq3VgU 質問する側なのになんでそんな偉そうなん
208ツール・ド・名無しさん
2025/04/26(土) 20:55:56.93ID:ukRoL9rH タイヤで弾き飛ばした小石が信号待ちの車に当たって気まずい
209ツール・ド・名無しさん
2025/04/26(土) 22:46:56.63ID:2wfXh3BR ツベで赤信号だが明らか安全なのを確認して進行した
映像のアップロードをした場合、
それが理由で刑事事件になる可能性あるか?
映像のアップロードをした場合、
それが理由で刑事事件になる可能性あるか?
210ツール・ド・名無しさん
2025/04/27(日) 01:44:34.54ID:6TUxXvxk 1時間継続して200Wの出力出せるなら国内のレースでは敵なしだろ
211ツール・ド・名無しさん
2025/04/28(月) 10:43:22.91ID:YS6jOmgb 40年超ぶりの自転車で路面のゴツゴツがもろにハンドルやサドルに伝わって辟易してるんだが、こんなもんだっけ
それともアルミフレームのせい?
昔乗ってたのは当然鉄フレーム
それともアルミフレームのせい?
昔乗ってたのは当然鉄フレーム
212ツール・ド・名無しさん
2025/04/28(月) 11:06:27.39ID:ijiy6Ret213ツール・ド・名無しさん
2025/04/28(月) 11:20:13.74ID:OXcaJcFm >>211
俺もなぜか路面の荒れが妙に気になる
若い頃はここまで気にならなかったはずなのにと
最初は自転車のせいかと思ってたけどそのレスで同じ感覚の人がいると知って身体の問題かもと思えるように
気になりだした時期を思い起こすとたしかに身体老化の時期と一致してるので
俺もなぜか路面の荒れが妙に気になる
若い頃はここまで気にならなかったはずなのにと
最初は自転車のせいかと思ってたけどそのレスで同じ感覚の人がいると知って身体の問題かもと思えるように
気になりだした時期を思い起こすとたしかに身体老化の時期と一致してるので
214ツール・ド・名無しさん
2025/04/28(月) 11:21:57.84ID:NClJkvlN ママチャリに鈴をつけてるけど全然音が鳴らない
大きな段差のときだけ
大きな段差のときだけ
215ツール・ド・名無しさん
2025/04/28(月) 12:00:53.50ID:YS6jOmgb 老化が原因とは全く考えなかったけど、あるかもねえ
空気圧は一応思い当たる
タイヤサイドに書いてある圧のほぼ真ん中(3.5bar)にしたけど、触った感じかなり硬い
昔乗ってた頃は適当に入れてたけど、こんなにカチカチには入れてなかった気はする
空気圧は一応思い当たる
タイヤサイドに書いてある圧のほぼ真ん中(3.5bar)にしたけど、触った感じかなり硬い
昔乗ってた頃は適当に入れてたけど、こんなにカチカチには入れてなかった気はする
216ツール・ド・名無しさん
2025/04/28(月) 17:35:38.10ID:KIpU1njc そもそも舗装自体が昔とは違ったりするので。
ボロボロ路面になっているのは大概
透水性アスファルトという砂利多めにして
水捌け良くしたアスファルト舗装。
キメ細かなアスファルトで舗装された路面なら
当たり前だけど振動なんて大して伝わってこないよ。
てか、全ては道路補修を怠り続ける公明国交省のせい。
ボロボロ路面になっているのは大概
透水性アスファルトという砂利多めにして
水捌け良くしたアスファルト舗装。
キメ細かなアスファルトで舗装された路面なら
当たり前だけど振動なんて大して伝わってこないよ。
てか、全ては道路補修を怠り続ける公明国交省のせい。
217ツール・ド・名無しさん
2025/04/28(月) 22:08:17.33ID:NClJkvlN クローゼットの空間を埋めてたダンボールが……
218ツール・ド・名無しさん
2025/04/29(火) 11:11:06.18ID:plF/1xs7 体重が増えたからじゃない?
219ツール・ド・名無しさん
2025/04/29(火) 11:14:55.84ID:b6iZFNsZ220ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 09:27:21.85ID:LQ7Qfn9C きょうも堂々と一時不停止、信号無視、右側通行してやったぜ
耳にはイヤホン、手にはスマホ
警察なんてクソ喰らえだ
耳にはイヤホン、手にはスマホ
警察なんてクソ喰らえだ
221ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 09:52:54.39ID:G73i0/op >>220
ダンプに轢かれるといいね
ダンプに轢かれるといいね
222ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 10:30:36.11ID:Ty0Cqd12223ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 12:40:17.61ID:vkrKI++L あさって病院行く
予約取った
予約取った
224ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 16:39:19.10ID:j+Ab3NrB チャリカスには自転車から降りて押すという概念が基本的にない
なにがなんでもまたがってないといけないのかね
なにがなんでもまたがってないといけないのかね
225ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 18:36:31.79ID:INvgq/li 目に飛び込んでくる虫がうざいんだが
226ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 19:50:46.20ID:ORD473E6 >>225
サングラスか伊達メガネすれば良い
サングラスか伊達メガネすれば良い
227ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 20:04:20.46ID:INvgq/li 透明のサングラスって工場用の保護メガネみたいだな
228ツール・ド・名無しさん
2025/04/30(水) 21:35:21.31ID:ywtZ6xrS229ツール・ド・名無しさん
2025/05/01(木) 18:32:51.57ID:8hmQE524 右膝の皿の上の腱に痛みが生じるようになったけど、
自転車と関係ある?
自転車と関係ある?
230ツール・ド・名無しさん
2025/05/01(木) 20:58:16.41ID:xYL6MeNA 膝と皿と腱の痛みの違いがわかんの?
231ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 00:29:51.05ID:6oRILMpU >>229
痛みが酷い時は2週間休んで他の部位を鍛える、プロテインとプロテオグリカンを摂取してれば治りはしないけどまぁまぁ良くなる
痛みが酷い時は2週間休んで他の部位を鍛える、プロテインとプロテオグリカンを摂取してれば治りはしないけどまぁまぁ良くなる
232ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 10:32:27.34ID:gXClJaWt 自転車のすり抜けにも「反則金」ついに来年4月から 基本ルールは“原付と同じ” 実はクルマにも新たな罰則が!?
https://trafficnews.jp/post/542518
https://trafficnews.jp/post/542518
233ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 12:15:40.88ID:rsPqeM8h きょうも堂々と一時不停止、信号無視、右側通行してやったぜ
耳にはイヤホン、手にはスマホ
警察なんてクソ喰らえだ
耳にはイヤホン、手にはスマホ
警察なんてクソ喰らえだ
234ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 16:03:34.10ID:MG+7vc05235ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 18:51:32.21ID:75FsYhl2 反則金取るなら取るで良いわ。
そんな事よりも問題なのは
その徴収した反則金は何にいくら使われたのか?なんだよ!
https://i.imgur.com/WAWE6qW.jpeg
https://i.imgur.com/6dvoG0D.jpeg
https://i.imgur.com/FvVdcz0.jpeg
https://i.imgur.com/tizXvgk.jpeg
https://i.imgur.com/Y1sQb1f.jpeg
https://i.imgur.com/W37bn58.jpeg
そんな事よりも問題なのは
その徴収した反則金は何にいくら使われたのか?なんだよ!
https://i.imgur.com/WAWE6qW.jpeg
https://i.imgur.com/6dvoG0D.jpeg
https://i.imgur.com/FvVdcz0.jpeg
https://i.imgur.com/tizXvgk.jpeg
https://i.imgur.com/Y1sQb1f.jpeg
https://i.imgur.com/W37bn58.jpeg
236ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 19:08:18.21ID:hx8vCinw237ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 20:13:52.69ID:75FsYhl2238ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 20:56:48.98ID:t/gVwDN0239ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 21:04:52.57ID:aPSVuAd5 車の免許ないのか
240ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 21:57:47.71ID:kY4UuNH1241ツール・ド・名無しさん
2025/05/02(金) 23:34:47.20ID:Yu1dGc2z 東京でもラーメン屋台あるだろ
242ツール・ド・名無しさん
2025/05/04(日) 11:08:56.76ID:FZGNaXoy243ツール・ド・名無しさん
2025/05/04(日) 12:34:08.96ID:zvsa7Bjz 酒を飲むということが楽しくなくなってきたかも
244ツール・ド・名無しさん
2025/05/05(月) 07:31:56.62ID:K5fqJ+YO 【動画】迷惑系配信者、駐輪料金を踏み倒してる放置自転車を勝手に施錠してしまう... [498165479]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746397042/
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746397042/
245ツール・ド・名無しさん
2025/05/05(月) 22:50:46.71ID:8xZX0V8v 一瞬、首が飛んだかと思ったわ
https://livedoor.blogimg.jp/dog_love11/imgs/3/0/3079b867.gif
https://livedoor.blogimg.jp/dog_love11/imgs/3/0/3079b867.gif
246ツール・ド・名無しさん
2025/05/06(火) 18:28:25.59ID:YQiyNRB4 検査するのやだなあ
247ツール・ド・名無しさん
2025/05/07(水) 08:23:48.62ID:4Om/zjuV >>244
こういうの大好きw
こういうの大好きw
248ツール・ド・名無しさん
2025/05/07(水) 09:16:59.15ID:EBWvE2CT 警察気取りで正義を大義名分にして暴力性を発散してる人大嫌い
249ツール・ド・名無しさん
2025/05/07(水) 12:58:33.85ID:FVtpfn6k 昔は叱ってくれる大人がいたんだぞ
250ツール・ド・名無しさん
2025/05/07(水) 13:17:57.15ID:EuFZgTg6 叱ってくれるお姉さんはいませんか?
251ツール・ド・名無しさん
2025/05/07(水) 13:25:03.51ID:7ko2iM4r 軟弱者ッ!!
252ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 08:32:27.42ID:GRbHbV5c 日本の糞ポリスが自転車を舐め腐ってるのがよく分かる画像
交通機動隊に導入したパトロール自転車がよりによって安物の中の安物のルッククロス…
制服もとうてい自転車向きじゃない…
ダメだこりゃ
https://x.com/niigata0252/status/1920049968838271074?t=_6Bvd84aLgz-QQ0nSHUL1A&s=19
交通機動隊に導入したパトロール自転車がよりによって安物の中の安物のルッククロス…
制服もとうてい自転車向きじゃない…
ダメだこりゃ
https://x.com/niigata0252/status/1920049968838271074?t=_6Bvd84aLgz-QQ0nSHUL1A&s=19
253ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 08:35:53.82ID:GRbHbV5c しかもサドル低すぎ
昭和の「駐在所」の「巡査さん」みたいに両足べったり着く低いサドルでガニ股漕ぎっすか?
昭和の「駐在所」の「巡査さん」みたいに両足べったり着く低いサドルでガニ股漕ぎっすか?
254ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 09:00:01.42ID:Mqskhkn/ 前傾姿勢は見回りしづらいだろ
255ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 09:05:25.29ID:EAJjlkyJ サドル高と上体の前傾度は何の関係もないやろw
ハンドルだって上下調整出来るやんw
ハンドルだって上下調整出来るやんw
256ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 09:16:31.92ID:ACaphDUO どうでも良い話だけど
うたた寝中に交差点でフラフラ走行車が盛大に駐車車両に激突逃走する事故の夢を見た。
もしや予知夢か?
そして激突されるのは実は俺?
うたた寝中に交差点でフラフラ走行車が盛大に駐車車両に激突逃走する事故の夢を見た。
もしや予知夢か?
そして激突されるのは実は俺?
257ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 18:41:09.24ID:hjBSpTFf メットにライト付けるスタイルどうだろう
258ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 19:46:46.92ID:7e+zw28s 道路交通法では車体に取り付けなきゃダメよん
現実的には通行人が振り返るんではずかしい
キャンプツーリングではヘッドライト(額につけるやつ)は必需品で、自転車のライトを別に持つのは重量増だからヘッドライトで走るけどね
現実的には通行人が振り返るんではずかしい
キャンプツーリングではヘッドライト(額につけるやつ)は必需品で、自転車のライトを別に持つのは重量増だからヘッドライトで走るけどね
259ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 19:48:50.75ID:7e+zw28s >>255
前掲姿勢に関連するのはサドル高さというよりシートアングルだな
前掲姿勢に関連するのはサドル高さというよりシートアングルだな
260ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 19:56:11.94ID:7e+zw28s サドルが低いのは緊急事態に即応するためだろ
即座に足を着いて次の行動に移れなければダメだ
移動のみに最適化するわけにいかない
即座に足を着いて次の行動に移れなければダメだ
移動のみに最適化するわけにいかない
261ツール・ド・名無しさん
2025/05/08(木) 23:47:28.59ID:zEr6MhTE モペット外国人はほぼ完全スルーなくせして
日本人の自転車乗りには異常に厳しく取り締まる警察組織はマジでおかしい。
新設された標識なのにこの有り様。
おまけに設置年月日もおかしいというか未記載
https://i.imgur.com/032dwzF.jpeg
https://i.imgur.com/TsPcfJn.jpeg
https://i.imgur.com/zDByVBk.jpeg
日本人の自転車乗りには異常に厳しく取り締まる警察組織はマジでおかしい。
新設された標識なのにこの有り様。
おまけに設置年月日もおかしいというか未記載
https://i.imgur.com/032dwzF.jpeg
https://i.imgur.com/TsPcfJn.jpeg
https://i.imgur.com/zDByVBk.jpeg
262ツール・ド・名無しさん
2025/05/09(金) 14:32:22.78ID:0BER7yYW 雨降りそうなんだけど今日は徒歩のほうがいいかな?
263ツール・ド・名無しさん
2025/05/09(金) 15:44:13.87ID:lwxNAUSL 停まる時はサドルに座ったまま足を着くのではなく、サドルの前に降りてフレームを跨ぐのが超基本なのである
それはシティバイクでも同じことなのである
もちろんシートアングルが寝てたりハンガー下がりが大きいと適正なサドル高でも足が着きやすくなるのである
https://i.imgur.com/WQarreT.jpeg
それはシティバイクでも同じことなのである
もちろんシートアングルが寝てたりハンガー下がりが大きいと適正なサドル高でも足が着きやすくなるのである
https://i.imgur.com/WQarreT.jpeg
264ツール・ド・名無しさん
2025/05/09(金) 16:40:01.51ID:5zFtYB24 元記事見ると新潟県警全体でたった5人だろ
単なるヤッテマスポーズの広報係
贔屓目に見てもこれから試験運用
すぐ実務にかかるような状態ではないでしょ
単なるヤッテマスポーズの広報係
贔屓目に見てもこれから試験運用
すぐ実務にかかるような状態ではないでしょ
265ツール・ド・名無しさん
2025/05/09(金) 16:48:52.80ID:4ffaKtOe 10年くらい前に警視庁でもクロスバイク使ってなんかやってたよね
266ツール・ド・名無しさん
2025/05/10(土) 22:08:33.59ID:NLgQ5dZk オートミール(オーツ麦)主食にしてる人いる?
パンよりも消費抑えられる?
パンよりも消費抑えられる?
267ツール・ド・名無しさん
2025/05/10(土) 22:23:53.22ID:sfZPpeM6 人が増えたら移住しようかな
皆がそんな他人任せの考えでは移住が上手くいくはずがない
やる気のある人から行動して意志を示していく
とりあえず雑談スレに何か書き込むところから始めてみよう
【雑談】口ードバイク総合スレ
https://kenmo.ORG/test/read.cgi/bicycle/1710135055/
皆がそんな他人任せの考えでは移住が上手くいくはずがない
やる気のある人から行動して意志を示していく
とりあえず雑談スレに何か書き込むところから始めてみよう
【雑談】口ードバイク総合スレ
https://kenmo.ORG/test/read.cgi/bicycle/1710135055/
268ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 06:28:01.33ID:9Z0neWRL >>266
一時期試したけど、まずさに耐えられなかった
一時期試したけど、まずさに耐えられなかった
269ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 07:51:36.97ID:qFTsx3qA >>266
主食変更は上手くいく場合もあるが、食べなれたものが体に良いという側面もある
健康食といえば玄米だが、玄米が体に合わず体調くずす人もいる
参考にならん意見で申し訳ないが、やってみなきゃわからんが今わかっていること
主食変更は上手くいく場合もあるが、食べなれたものが体に良いという側面もある
健康食といえば玄米だが、玄米が体に合わず体調くずす人もいる
参考にならん意見で申し訳ないが、やってみなきゃわからんが今わかっていること
270ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 07:52:41.10ID:qFTsx3qA >サドルの前に降りてフレームを跨ぐのが超基本なのである
>それはシティバイクでも同じことなのである
警官はそれやっている暇がない
背後で女性の悲鳴が聞こえたとき、前に降りる0.5秒が惜しい
>それはシティバイクでも同じことなのである
警官はそれやっている暇がない
背後で女性の悲鳴が聞こえたとき、前に降りる0.5秒が惜しい
271ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 08:30:28.93ID:9Z0neWRL スポーツ的な観点での基本であって下駄代わりのチャリに当てはめるのはバカなチャリオタ
272ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 09:38:22.19ID:Gpa61m1A 交通機動隊のチームだから暴走ローディを
50キロ60キロで追いかけて検挙するような
活動を想像したのかもね
ニュースの見出しからすると実際に行う事は
現在ママチャリで警邏してるお巡りさんの仕事と変わらなさそう
50キロ60キロで追いかけて検挙するような
活動を想像したのかもね
ニュースの見出しからすると実際に行う事は
現在ママチャリで警邏してるお巡りさんの仕事と変わらなさそう
273ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:46.74ID:Gpa61m1A 交機がやるなら125ccのオフ車白バイでも設定した方が
どこに逃げても徹底的に追い詰められるだろうに
どこに逃げても徹底的に追い詰められるだろうに
274sage
2025/05/11(日) 09:43:27.93ID:qFTsx3qA 今日の朝食は玄米+黒豆+えごま油
主な栄養源はこれにカボチャ、納豆、鶏卵、白米が加わる
数年前は青魚があったが、めっきり食べなくなった
さんまがスーパーから消えたのは一大事と考えるべき
主な栄養源はこれにカボチャ、納豆、鶏卵、白米が加わる
数年前は青魚があったが、めっきり食べなくなった
さんまがスーパーから消えたのは一大事と考えるべき
275ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 09:45:52.83ID:qFTsx3qA >>273
ただし、ハンドル幅を狭くね
ただし、ハンドル幅を狭くね
276ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:25.63ID:ekrmQupp >>273
青バイってのでやってるのでは
青バイってのでやってるのでは
277sage
2025/05/11(日) 14:46:07.16ID:J76Kb0I3 自転車担いで階段駆け上るのを、オフ車なら追いかけられる
(タイヤはロード用でいいが)
(タイヤはロード用でいいが)
278ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 17:58:11.36ID:i5c8grdS マウンテンバイクの方が街乗りにいいだろうなと思ったけど普通の自転車でよかったわ
279ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 18:13:18.74ID:snXEM7uq 大抵のものは、専用品がベストですよ
新聞配達にはスーパーカブ、農作業には軽トラ、買い物にはママチャリ、
街乗りやオンロードツーリングにMTB、飛ばさないのにロードレーサーとかバカ
新聞配達にはスーパーカブ、農作業には軽トラ、買い物にはママチャリ、
街乗りやオンロードツーリングにMTB、飛ばさないのにロードレーサーとかバカ
280ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 18:39:03.30ID:elRupYTz ママチャリは買い物にはいいけど行く気になるのは3km以内程度だな
281ツール・ド・名無しさん
2025/05/11(日) 19:11:35.71ID:sfY7I+RI ほぼママチャリ的な使い方のために買ったけど、ガキの頃ドロップハンドルの当時の言い方だとサイクリング車乗ってたのでママチャリのポジションがどうしても馴染めずクロスにした
282ツール・ド・名無しさん
2025/05/12(月) 10:35:04.91ID:xd4v+els クロス、MTB,ロード・・・自転車余分3兄弟ですね???
このままでは日本国民の暮らしは一生涯貧しいままで終わる。
本当の高級自転車を知らずに、終わる。
75歳になるうちのオヤジが一生、廉価自動車で人生が終わるように。
このままでは日本国民の暮らしは一生涯貧しいままで終わる。
本当の高級自転車を知らずに、終わる。
75歳になるうちのオヤジが一生、廉価自動車で人生が終わるように。
283ツール・ド・名無しさん
2025/05/12(月) 10:41:52.78ID:xd4v+els 自転車のセダンやミニバンって何だろう?
実用性の高い「本格自転車」についてご意見お願いします。
●ロードやMTBやクロスで無いことは明らかです。
●シティサイクルやコンフォートサイクルも違う。
(ロードやMTBと比較して安部品が使われているからです)
●電動自転車もシティサイクルと同レベル。
●実用自転車に最適な「高級コンポ」がある筈です。
→もちろん、チタンやマグネシウム、電動が使われることもあると思います。
●ロード並のハブや、BMX並の高強度クランクを使ったりすると思います。
●「本所」あたりの「高級泥除け」や「高級な電装品」を備える筈です。
→かつてのジュニアスポーツも真っ青な筈です。
実用性の高い「本格自転車」についてご意見お願いします。
●ロードやMTBやクロスで無いことは明らかです。
●シティサイクルやコンフォートサイクルも違う。
(ロードやMTBと比較して安部品が使われているからです)
●電動自転車もシティサイクルと同レベル。
●実用自転車に最適な「高級コンポ」がある筈です。
→もちろん、チタンやマグネシウム、電動が使われることもあると思います。
●ロード並のハブや、BMX並の高強度クランクを使ったりすると思います。
●「本所」あたりの「高級泥除け」や「高級な電装品」を備える筈です。
→かつてのジュニアスポーツも真っ青な筈です。
284ツール・ド・名無しさん
2025/05/12(月) 11:26:51.37ID:mqe7KRyN レンタルでもよくないか?そんなサービスないのかね
285ツール・ド・名無しさん
2025/05/12(月) 17:58:09.91ID:jkuB5EXW286ツール・ド・名無しさん
2025/05/12(月) 18:00:42.26ID:3xfpbMil ランドナー爺とかいう絶滅危惧種だよ
287ツール・ド・名無しさん
2025/05/12(月) 18:30:57.35ID:jkuB5EXW ところでさ、自転車における「性能」ってなに?
MTBを除けばサスペンション性能とか関係ないし、オートバイみたいなコーナリングするわけではないからハンドリング性能も重要じゃない
タイヤやギア比や段数は重要かもしれないけど、そこはいくらでも変更できる部分なので自転車固有の性能とは言いにくい
ブレーキも変更可能だし、そもそもMTBを除けばそんなに重要ではない
結局重量と、エンジンである脚力が全てって気がするんだが
MTBを除けばサスペンション性能とか関係ないし、オートバイみたいなコーナリングするわけではないからハンドリング性能も重要じゃない
タイヤやギア比や段数は重要かもしれないけど、そこはいくらでも変更できる部分なので自転車固有の性能とは言いにくい
ブレーキも変更可能だし、そもそもMTBを除けばそんなに重要ではない
結局重量と、エンジンである脚力が全てって気がするんだが
288ツール・ド・名無しさん
2025/05/12(月) 18:48:13.82ID:oqYQ3ZVN 変更可能な所を除外したらなかなか難しいだろうなぁ
フレームの剛性や振動吸収とかそういう所になるのかな?
乗り手込みならエンジンがほぼ全てってのは間違いないね。人力なんだから当たり前か。
フレームの剛性や振動吸収とかそういう所になるのかな?
乗り手込みならエンジンがほぼ全てってのは間違いないね。人力なんだから当たり前か。
289ツール・ド・名無しさん
2025/05/13(火) 10:15:21.73ID:BRMSjzAN 乗り手に合っているのが一番の性能ですよ
290ツール・ド・名無しさん
2025/05/13(火) 11:13:28.28ID:EJN78G9g 見た目7割価格2割重量とか振動吸収性とかごちゃごちゃしたスペック1割
これが性能
これが性能
291ツール・ド・名無しさん
2025/05/14(水) 02:59:47.93ID:cooSMstI 自転車の持つ性能を考えるとやっぱオートバイとかに比べてロードバイクは高すぎる
292ツール・ド・名無しさん
2025/05/14(水) 03:07:41.54ID:dWtKcflZ 自転車なんて3万円で買うものでしょ
293ツール・ド・名無しさん
2025/05/14(水) 06:58:28.07ID:cUnp4NQa 自転車の標準的価格は20~30万円だわな???
安自転車ブームなど、世界の自転車文化をバカにしないで欲しい。
今回の自転車ブームはここ30年で一番最悪でしたな。
安自転車ブームなど、世界の自転車文化をバカにしないで欲しい。
今回の自転車ブームはここ30年で一番最悪でしたな。
294ツール・ド・名無しさん
2025/05/14(水) 23:36:33.75ID:Cm/LbzMV295ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 03:08:06.96ID:EohRuxqs 最近の自転車は高いというけど、昔の40万より今の15万のほうが高性能
そう考えれば安くなっている
高性能が当たり前という時代の変化を無視して考えれば
そう考えれば安くなっている
高性能が当たり前という時代の変化を無視して考えれば
296ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 03:11:32.43ID:EohRuxqs >>294
それ言ったら、マラソンの世界チャンピオンより子供の自転車のほうが速いじゃん
レースに出る人は30万で十分
200万の自転車を最初に使った日に集団落車でパーにしても平気な人はどうぞ乗ってください
それ言ったら、マラソンの世界チャンピオンより子供の自転車のほうが速いじゃん
レースに出る人は30万で十分
200万の自転車を最初に使った日に集団落車でパーにしても平気な人はどうぞ乗ってください
297ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 04:09:29.31ID:nd2aK0zy 原2スクーターで下り100km/hは怖くて嫌だ
298ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 06:35:33.31ID:J2Ic3sdA >>297
そもそも下りで100は危険が危ない
そもそも下りで100は危険が危ない
299ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 06:47:04.31ID:ym6fm/// ●シティサイクルやコンフォートサイクルも違う。
(ロードやMTBと比較して安部品が使われているからです)
それに相当するのは軽自動車やミニバイクだな
近所の移動で使うんだから安物でいいと
セダン・ミニバン(高いやつ)はやっぱ、ランドナーやスポルティーフみたいな伝統的旅行車の気がする
(ロードやMTBと比較して安部品が使われているからです)
それに相当するのは軽自動車やミニバイクだな
近所の移動で使うんだから安物でいいと
セダン・ミニバン(高いやつ)はやっぱ、ランドナーやスポルティーフみたいな伝統的旅行車の気がする
300ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 07:05:03.02ID:mAsepX28 今の自転車の世界って腕時計の世界に似てる気がする
機能的にはとっくの昔に完成されてて、あとはひたすら奇をてらうか高級高額贅沢路線に行くか
機能的にはとっくの昔に完成されてて、あとはひたすら奇をてらうか高級高額贅沢路線に行くか
301ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 17:32:16.60ID:F0OHm99W 「不正車両ロック中」…自転車にカギをかけて高額な「罰金」請求は許されるのか?「不正駐輪取り締まりサービス」の実態
https://dot.asahi.com/articles/-/256594
https://dot.asahi.com/articles/-/256594
302ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 20:35:57.39ID:tnRmkcgR もう少しベロモービルと3人乗りママチャリとの両取りのような高速シティサイクルはあり得そうな
3人乗りママチャリの重装備は空力改善すると化けそうなんだが
3人乗りママチャリの重装備は空力改善すると化けそうなんだが
303ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 21:06:45.64ID:GdJXqUk/ ママチャリの空力なんか良くなったら
歩道暴走に拍車がかかるので却下
歩道暴走に拍車がかかるので却下
304ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 21:15:42.71ID:mAsepX28 チャリの空気抵抗なんてほとんどが人体だろ
無駄無駄
無駄無駄
305ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 21:20:31.86ID:mAsepX28 そんなことより、40年超ぶりにチャリ乗ってるんだけど、
・発進しながら跨ぐ
・停止しながら降りる
・立ち漕ぎ
・両手放し
この全部がうまく出来なくなってたw
・発進しながら跨ぐ
・停止しながら降りる
・立ち漕ぎ
・両手放し
この全部がうまく出来なくなってたw
306ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 21:26:52.44ID:tnRmkcgR307ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 21:32:52.13ID:Pq7yhPty 今の電アシママチャリならフルカウルにしても問題ないのでは?
308ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 21:37:31.26ID:mAsepX28309ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 22:38:09.40ID:h5k3nWLQ >>301
そんな正義感の塊みたいな奴らであるならば
違法モペット乗りを私人逮捕しまくれば良いじゃん。
そもそも駐輪機のロックされるタイミングだって
各駐輪場によって違ったりするし、
押し込んでも最初の2時間はロックされず出し入れ自由な駐輪場だってある。
それでたまたま運悪く駐輪機の不具合でロックされなかったのを不正駐輪だと決め付けるドアホには
何らかのペナルティ与えるべき。
そんな正義感の塊みたいな奴らであるならば
違法モペット乗りを私人逮捕しまくれば良いじゃん。
そもそも駐輪機のロックされるタイミングだって
各駐輪場によって違ったりするし、
押し込んでも最初の2時間はロックされず出し入れ自由な駐輪場だってある。
それでたまたま運悪く駐輪機の不具合でロックされなかったのを不正駐輪だと決め付けるドアホには
何らかのペナルティ与えるべき。
310ツール・ド・名無しさん
2025/05/15(木) 22:46:19.62ID:gqRon2jr 自転車版ショーファードリブンは子供乗せ電アシだべ!
311ツール・ド・名無しさん
2025/05/16(金) 09:31:17.21ID:GwAznMMK フラバでスタンド着いてたからおそらくジャイアントのエスケープ
リアに両側パニアと更に上に荷物積んで海岸線のアップダウンで30km/hキープを1時間以上
走れる人は何乗っても速いんだなぁ
リアに両側パニアと更に上に荷物積んで海岸線のアップダウンで30km/hキープを1時間以上
走れる人は何乗っても速いんだなぁ
312ツール・ド・名無しさん
2025/05/16(金) 11:51:48.24ID:1uC4h2B8 もうちょっとした向かい風というだけで
パフォーマンス激落ちしてしまう…
コレはもうダメかもわからんね?
パフォーマンス激落ちしてしまう…
コレはもうダメかもわからんね?
313ツール・ド・名無しさん
2025/05/16(金) 11:55:11.74ID:bHfHiQuv みんなトシなんだから脚力向上とか諦めろよ
遅くなっていくカーブをいかに緩くしていくかだから
遅くなっていくカーブをいかに緩くしていくかだから
314ツール・ド・名無しさん
2025/05/16(金) 12:48:23.31ID:ytmYwRNr 向かい風はキツイ
大した風じゃなくてもペダルがぐっと重くなる
大した風じゃなくてもペダルがぐっと重くなる
315ツール・ド・名無しさん
2025/05/16(金) 20:50:29.58ID:oYy+wfc5 メットにライト付けるの意外といいわ 曲がる先照らせて
316ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 02:53:08.34ID:j26LC/OZ ちょんまげはなんかなぁ、、、
317ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 10:08:59.38ID:DIqc1qdk 横に付けると特殊部隊みたいでかっこいい 重さのバランスは悪い
318ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 10:36:22.40ID:2j28bziW 両側につけるんじゃないのか
319ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 13:03:31.88ID:O7P91jgT 星のカービィのシール自転車に貼りたい
320ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 15:13:18.83ID:p00n8a5x >>318
丑の刻スタイル
丑の刻スタイル
321ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 16:13:06.42ID:tXpZCz+5 ガキの頃、当時で言うサイクリング車、今みたいに細分化されてなかったけど、今で言うランドナーに近いのかな?
まーとにかくドロップハンドルで前2段後5段のチャリに乗ってた
40年超ぶりにチャリ欲しくなって一番無難そうに思えたクロスバイクってやつ買ったんだけど、やっぱドロップハンドルのほうが持ち方色々変えられるからいいなと思える今日この頃です
まーとにかくドロップハンドルで前2段後5段のチャリに乗ってた
40年超ぶりにチャリ欲しくなって一番無難そうに思えたクロスバイクってやつ買ったんだけど、やっぱドロップハンドルのほうが持ち方色々変えられるからいいなと思える今日この頃です
322ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 16:28:08.53ID:DIqc1qdk ハンドルなんて飾りです
323ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 18:02:46.40ID:qPftoaZf 偉い人には
324ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 18:35:43.13ID:Cp7Sk8uf325ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:11:39.41ID:tXpZCz+5 >>324
それだ! 思い出したわ、道路マンとか言ってたw
ギアは10段だよ
トリアルタイヤっていう三角断面のタイヤが付いてた
https://bri-chan.jp/wp-content/uploads/2016/01/roadman_r3_green.jpg
それだ! 思い出したわ、道路マンとか言ってたw
ギアは10段だよ
トリアルタイヤっていう三角断面のタイヤが付いてた
https://bri-chan.jp/wp-content/uploads/2016/01/roadman_r3_green.jpg
326ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:13:58.50ID:8t0FLzMU ロードマンの超ヒットに焦った外メーカーが一斉にロードマン追従モデルを出してきた
と学校の自転車史の授業で習ったわ
ミヤタ・カリフォルニアロード
丸石・ロードエース
パナソニック・PN500
片倉・シルクロード
富士・フェザーコンポ
アラヤ・ハリーロード
ニシキ・バイオペース
ツノダ・サンコースト
山口・ロードメイツ
ゼブラ・イエロージャケット
セキネ・パラボロード
あたりは試験に出るから覚えとけと言われたわ
と学校の自転車史の授業で習ったわ
ミヤタ・カリフォルニアロード
丸石・ロードエース
パナソニック・PN500
片倉・シルクロード
富士・フェザーコンポ
アラヤ・ハリーロード
ニシキ・バイオペース
ツノダ・サンコースト
山口・ロードメイツ
ゼブラ・イエロージャケット
セキネ・パラボロード
あたりは試験に出るから覚えとけと言われたわ
327ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:28:01.57ID:N4Y1CXjY いわゆる学生通学向けのスポーツ車。ヨンキュッパ自転車。
片倉はロードマンと差別化するために本格スポーツ車と同様に
アルミリムとかセンタープルブレーキ採用モデルを出したら販売店から文句が出たらしい。
こんなの通学には使えないだろ!と。普通ロードマン的自転車はステンレスリム。
片倉はロードマンと差別化するために本格スポーツ車と同様に
アルミリムとかセンタープルブレーキ採用モデルを出したら販売店から文句が出たらしい。
こんなの通学には使えないだろ!と。普通ロードマン的自転車はステンレスリム。
328ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:31:57.12ID:C1gInOYa329ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:35:11.52ID:OLhGcCvI 昔はアルミフレームといえば贅沢な新素材でレイダックとか華々しくデビューしたもんだが
今やスーパーに売ってる廉価通学品ですらアルミ
この境目でいったいどんな技術革新があったの?ボーキサイトからの精錬とか加工とか
今やスーパーに売ってる廉価通学品ですらアルミ
この境目でいったいどんな技術革新があったの?ボーキサイトからの精錬とか加工とか
330ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:35:39.02ID:N4Y1CXjY 1998年頃にフジがロードマン的自転車を作ったんだが、販売店は当時の日本製自転車の凄さを知ってるからすごい文句が出たらしい。
ブリヂストンみたいに日本国内の本社工場を持ってるところの品質ならともかく、台湾製で当時の日本製と同じクオリティを求めるのは無理と。
ブリヂストンみたいに日本国内の本社工場を持ってるところの品質ならともかく、台湾製で当時の日本製と同じクオリティを求めるのは無理と。
331ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:45:27.67ID:C1gInOYa アルミ材料自体はゼロ戦の時代からさしたる進歩はないよ
加工技術というか設備が安くなったんじゃないか?
加工技術というか設備が安くなったんじゃないか?
332ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:45:36.17ID:R1JxjP/q プレビオ採用の楕円ギアが主流にならなかった理由って…
やっぱりチェーン落ちしやすかったから?
やっぱりチェーン落ちしやすかったから?
333ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:53:42.39ID:C1gInOYa334ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 19:54:13.84ID:C1gInOYa 1998年は猫も杓子もMTB、通勤買い物もMTBじゃなかった?
335ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 20:15:47.23ID:Y5gah9fG 2010年の記事で「ロードマンみたいな自転車を、富士にいた12年前に1回台湾でやったんですよ」とあるから1998年でしょ
336ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 20:16:47.65ID:Y5gah9fG 当時富士にいたその担当者は現在某メーカー日本法人の代表
337ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 20:22:51.02ID:Y5gah9fG 俺もその富士の「ロードマンみたいな自転車」がどんなのかわからないけど、台湾はアルミのTIG溶接フレームみたいなのは当時から得意でも
マッドガードがついたスチールのラグフレームの自転車なんてのは、その全盛期を知らない国だから表面的な技術面は模倣できたとしてもセンスのノウハウが無いと思う。
マッドガードがついたスチールのラグフレームの自転車なんてのは、その全盛期を知らない国だから表面的な技術面は模倣できたとしてもセンスのノウハウが無いと思う。
338ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 20:23:23.21ID:X1WNLt88 10年ずれてないか?
1990年ごろドロヨケ付きスポーツ車はすたれたと思っていたが
ドロヨケつきはカマキリハンドルが流行った
1990年ごろ台湾製自転車が入ってくるようになり、各部の作りが雑で「国の工業力の違い」って言われたぞ
1990年ごろドロヨケ付きスポーツ車はすたれたと思っていたが
ドロヨケつきはカマキリハンドルが流行った
1990年ごろ台湾製自転車が入ってくるようになり、各部の作りが雑で「国の工業力の違い」って言われたぞ
339ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 20:28:43.39ID:Y5gah9fG しらんがな。富士の当時の担当者本人が証言しているんだから他に何を信じろと?
それにMTBウイルスパンデミックがあったのは確かだが、その中でも別の方向性もあっただろ。
それにMTBウイルスパンデミックがあったのは確かだが、その中でも別の方向性もあっただろ。
340ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 20:31:44.66ID:X1WNLt88 1998年にはドロヨケつきスポーツ車はほぼ絶滅
MTB一気に人気になり舗装路しか乗らない人がこぞって買っていた
MTB一気に人気になり舗装路しか乗らない人がこぞって買っていた
341ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 20:38:36.59ID:WHqrBxq8 そのころ10万くらいの安い街乗り自転車にもフルサスが下りてきたね
それから10年もしないうちにホムセン粗悪ルック車(四輪ブランド物とか)もフルサスに
このあたりでMTB汚染は打ち止め
それから10年もしないうちにホムセン粗悪ルック車(四輪ブランド物とか)もフルサスに
このあたりでMTB汚染は打ち止め
342ツール・ド・名無しさん
2025/05/17(土) 22:26:48.67ID:JGgFwxee 1990年代に北海道オートバイツーリング行ったら若いチャリダーはみんなジャイアントのMTBにスリックタイヤだったな
343ツール・ド・名無しさん
2025/05/18(日) 03:05:47.29ID:C9B7utnT 左ひざが痛い
344ツール・ド・名無しさん
2025/05/18(日) 05:50:35.81ID:ET30tOMz345ツール・ド・名無しさん
2025/05/18(日) 08:26:04.10ID:VNIk3O4G >>342
90年代からツーリングもMTBベースになったね。
始めからツーリング仕様として設計されたMTBもいくつかあったし。
ニシキLTの限定版、LTキャンピング
https://i.imgur.com/dyYGmiN.jpeg
90年代からツーリングもMTBベースになったね。
始めからツーリング仕様として設計されたMTBもいくつかあったし。
ニシキLTの限定版、LTキャンピング
https://i.imgur.com/dyYGmiN.jpeg
346ツール・ド・名無しさん
2025/05/18(日) 11:17:30.98ID:ZyL9jMWU 「MTBでツーリングですか?」
347ツール・ド・名無しさん
2025/05/18(日) 11:26:49.46ID:aWYfjiTy 「ケッ 今どきランドナーでツーリングかよ」
実際に1989年頃に某自転車屋のにーちゃんが吐き捨てるように呟いたひとこと
当時急にマウンテンバイクブームが到来しツーリングも基本マウンテンバイクになった
実際に1989年頃に某自転車屋のにーちゃんが吐き捨てるように呟いたひとこと
当時急にマウンテンバイクブームが到来しツーリングも基本マウンテンバイクになった
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 大凧あげて300年、制作費の高騰でクラウドファンディングを開始しました [382163275]
- 【文春】万博コスプレについて [696684471]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 【情勢】自民党議席大幅増予測、石破長期政権へ [709039863]
- コンマで810でたら乳首晒す