>>783
複雑な事象の過度の単純化は危険
彼はちゃんと医師に車の運転をする旨を伝えた上で処方されてる上に睡眠薬を昼間に飲んでない
目は開けてて前の信号が青になったことは認識できているからこそ発進したわけで、目の前の車も当然視野に入ってるはずなのに脳は車を認識できてない
青になったら進むとわかってる、しかし元々他(車両や人など)へ配慮する気持ちが足りず、何らかの薬物の作用でその特性(自己中心性)が強化され、自分と無機物(信号)との関係性のみで動いてるのではないかと