X


ロードバイクのホイール255

1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/24(土) 05:31:50.02ID:FLltocL6
前スレ
ロードバイクのホイール254
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1722633649/
ロードバイクのホイール253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710193016/
ロードバイクのホイール252
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678617538/
ロードバイクのホイール251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676092389/
ロードバイクのホイール250
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672910461/
ロードバイクのホイール249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670641148/
ロードバイクのホイール248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667098456/
ロードバイクのホイール247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661980852/
ロードバイクのホイール246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657864487/
ロードバイクのホイール245
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655423819/
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 21:18:08.24ID:Cl8nz9ub
そもそもR500ってのはシマノが完成車用に作った「とりあえず自転車の形にするための完組」。
それまでは105グレードの名作WH-R550がアセンブルされてた。
20~25万のコルナゴとかの完成車に105のホイールがくっ付いてたから売れに売れた。
2024/09/20(金) 22:09:06.61ID:Z8hBbRKw
いくらカップアンドコーン式で部品供給があっても性能的に全く欲しいと思わんのよね
2024/09/21(土) 05:40:21.02ID:PYvTOFeO
結構、安物を弄るのは微妙とか言う奴がいるけれど、
組み立て、整備のレベルが高級品と同等でなければ、
整備不良品と比較して整備済みの方が良好なのは当然と言える。
整備レベルを合わせた上でどれだけ違うのかを論じれば、
重い事にも強度や慣性の点でメリットがあるし、利用者(環境等)に合わせて最適化するのが良いし
軽い人には剛性や耐久性のマージンを削った製品が良いのも当然
2024/09/21(土) 07:25:58.48ID:qDJ7SlaI
>>159
価値観を押し付けるからつまらなくなる
他の人も安物を弄って楽しむことは否定していないと言ってるし
安物弄りでは満足出来ない興味ないって人もいる
自分が正解他人の考えは間違ってるってスタンスじゃ誰も共感しないわな
R500を調整して走りが良くなったと感じてるのは良いけど上位グレードを凌ぐとかってのは如何かなと
161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 15:32:48.77ID:PV0XtrZn
慣性いうけど軽く硬いリムを硬く組んだ完組がどの速度域でもどんな脚力でも一番転がるで。これは野村も言ってることだけど。
ISM3Dまたは4D初期のキシリウムとキシエリが完組の(少なくともアルミリム完組の)最適解。
そもそも当たり前のはずの「軽く硬いリムを硬く組んだ完組」ってのが殆どない。メーカー側でイマイチ実現しきれていないのは
地味になりやすくてセールス的に不利だからだろうな。
クソでも見栄えが良い方が売れる。
2024/09/21(土) 17:23:00.42ID:/TV6HEpQ
そりゃガチガチのホイールは足がガリガリ削られるけど元気なうちは速い、脚力低い人でも始めのうちだけは速くてあとはノロノロ。
軽くて修理も出来ない固い高級完組みホイールがあるじゃないか
2024/09/21(土) 17:54:07.67ID:qDJ7SlaI
>>161
一番転がると言っても平滑な路面でという注釈がつきそうだが
荒れてくるとインピーダンスロスが影響しそう

あと野村が言ってると言うと余計に疑ってしまうのよね
駆動輪のリムを軽くするとか言ってるしこの人イマイチ物理学理解して無さそうなんだよな
2024/09/21(土) 18:35:09.73ID:NeMR/wvW
野村、IT、GCN、SWISSSIDE
この辺り持ってきて話する人は胡散臭いリスト入り
165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 19:20:21.84ID:pK5yO+tF
すくみずも追加で
2024/09/21(土) 21:39:14.43ID:dOfdD+X8
慣性のメリットは感じたことないなあ 昔WH-R550使ってた時はジャイロ効果を結構感じた気がする 昔のことなので不確かだけど
2024/09/21(土) 22:55:16.95ID:PYvTOFeO
>>160
ちゃんと整備すると言う事に異論が出るとは世も末だな。
2024/09/22(日) 06:30:59.04ID:JrU8Jsg6
どうして安物弄って、というのはしないということが整備を否定になってしまうのかねえ
あと自分の安物弄り整備を過大評価しているんでは?
もう独りで自己満足に浸って居れば良いのでは
俺は安物に手間暇かけて他人よりコスパ良く楽しんでるぞうって
2024/09/22(日) 09:25:07.26ID:JG7Vk0BO
>>166
ペダリングが下手で上手く回せない人は軽いホイールだと微妙
ダンシング多用する人はスポークで軽くしているホイールだと剛性不足を感じる
と聞くが。
2024/09/22(日) 12:28:13.38ID:JG7Vk0BO
>>159
で別に名指ししていないのに
>>160
でアンカー付けて絡んできたやん。

微々たる差の積み重ねが結果として良好なパフォーマンスに繋がるロードバイクで、
未完成品を整備し直すのは当然で、
未完成品と完成品を比較して性能評価するのは正気を疑う。

素材や方式が異なれば別だが、
素材が一緒なら重ければ丈夫、軽ければ弱いと言う傾向は当然有って、
エアロライト16Hとかは限定された狭い範囲の人向けのホイールと言わざるを得ないし、
エアロライト16Hと2.0mm20Hのどちらかを選ばなければならないなら断然後者であって
金額の問題ではなく物理法則の問題。
2024/09/22(日) 13:37:46.87ID:M42BSUjg
完成させてもクソなホイールの話興味ないからもう来るなカスw
172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 15:30:11.77ID:vli1Yv52
R500の話だっけ
整備して走りが良くなったという尺度は如何やって測ってんのかね?
駆動効率が上がったとか転がりが良くなったということを計測する特別な機器でも有りそれを提示するなら話は別なんだかな
この人の感覚的なもので良くなったコレが本来の性能だとか言ってるならどこぞの中級グレードと同程度になったとか言うのは控えた方が良いね
173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 18:16:39.04ID:UKF6HgiJ
>>163
駆動輪を軽くってのは俺も疑問符が付く。ただあれはリムを選別する中でのおまじない的な意味合いがあると思うよ。
174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 18:20:12.59ID:UKF6HgiJ
>>166
WH-R550は、、フロントの捩れがすごいのであたかもジャイロ効果のような癖を当時の俺は感じたな。
エアロ番長だったので丁寧に回すと恐ろしく転がる面白い車輪だったけど、今思えば笑える設計だわw
2024/09/22(日) 18:30:42.76ID:JG7Vk0BO
カーボンクリンチャーのディープリムならば500gオーバーも珍しくは無いし
タイヤとチューブに軽量な物を選べば、
トータルの外周重量の差も騒ぐ程の差では無い。
安いので重いのは事実だが、ボトル1本無くなったとして何秒速くなる?
カーボンディープリムで空力が違えば速くなるだろうが、
アルミリムのホイール同士なら目糞鼻糞
2024/09/22(日) 19:19:40.04ID:floIQD/O
高々数gの違いで本質的な差異が発生するなら実例を示してくれ
そんな事より鉄下駄礼賛の基地なんとかしろよ
2024/09/22(日) 19:20:56.78ID:/IqUrsuO
>>175
でも君、微々たる差の積み重ねとか言うんだろ?
君の話しに説得力無いんよ
2024/09/22(日) 19:32:30.80ID:/IqUrsuO
>>176
スマンコ相手しちまったw
多分発達が何かだねコイツ
179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 19:46:41.59ID:UKF6HgiJ
7000円とか1万円とかのゴミ車輪買うより素直に1.5~2.5万出して古いキシリウムやキシエリ買えよ。。
なんやかんやリムだって手に入るし「キシリウムエリートプレミアムSL」なんて変なもん作って遊べる。
所有して触って乗ればゴミ車輪に貴重な人生を費やしてた馬鹿さに気付くよ。
そして摩滅して切って捨てるときにマクスタル合金の硬さに驚くだろうwwwww

なんでもそうだけど、一度ちゃんとしたものにちゃんと向き合えば評価軸がそこになる。
チョイ齧って評価しても何の意味もない。
180 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/22(日) 19:54:43.77ID:yeB0yrXe
WH-R501の新品が9000円で売ってるけどWH-9000の中古を13000円で買ったった
2024/09/22(日) 21:18:03.72ID:zWTDnY/l
R500だとかカーボンクリンチャーだとかディープリムが500g超えだとか一体いつの時代のスレなんだここは
182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 21:29:47.65ID:UKF6HgiJ
アルカーボンがなんだって?
183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 16:56:09.04ID:xi/FlN+Q
中華ホイール買ったんだけど
ラチェット音がシャーーていう一定の音が普通だと思うけど
ウィンウィンのような音の場合もありますか?

なんか重量が偏っている様な音ですげー気になる

一応500キロ以上走って問題なしだけど
なんか怖い
2024/10/15(火) 16:59:03.43ID:kTMTh9Zj
中華ホイールスレで情報出して聞け
2024/10/15(火) 23:10:00.51ID:9scog+mg
中華ホイールを買えるほどの胆力があるのに異音の一つや二つにいちいちビビるなよ
186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/17(木) 00:07:35.11ID:9eYD0kX0
グリスの質が悪く、量も少ない場合にそういう感じになることはある
2024/10/25(金) 14:13:36.59ID:jVTwr0C1
ラチェット音なんてグリスの量で決まるもんやろ
そんなに爆音嫌なら、外して塗りたくったらええがな
おススメしないけど
188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 05:26:59.77ID:gXdfy1Hi
>>183
500キロで走って問題あったら詐欺のレベルだぞ

いつのまにかゴキソのスーパークライマーが百万になっててビビったわ
やっぱりシマノでいいわ
189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 09:33:58.36ID:qDHIImH7
マジかよと思って見に行ったらマジだったわ
もう幸運の壺レベルだな
190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 10:05:59.68ID:zwAXGgHP
普通のサラリーマンの生涯年収が2億とかそんなもんじゃん?有意な結果なんて出ない「たかが自転車の車輪」のくせにフツーの人が100万円出すってのは
そいつの人生をその分だけ献上してることに他ならないのよね。冷静に見れば馬鹿の所業だよねと。ばーかばーか。
売る方もそういう視点を持つことが大事なんじゃねーかな。作ってる側の自分らも中々買えないもん作ってるくせに。みんな馬鹿だよ悪い意味で
2024/10/30(水) 11:18:48.96ID:grG5MoyF
都心の大手企業勤務だと普通に生涯年収4億から5億
千代田区界隈の金融商社なら6億行く
ロードバイクはこういう層が支えているんだと思う
192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 12:22:06.92ID:9QnP9pMU
>>187
ラチェットはうるさい方がいいな
裏ヤビツみたいなブラインドカーブ多いところで気づくし
サイクリングロードとかでも気付かれやすいから便利

なんだかんだで車の騒音のがでかいから近所迷惑ってこともないだろう
2024/10/30(水) 20:17:45.06ID:gXdfy1Hi
一年前、ボーラ買うなら国産のゴキソ買うのもありかなっておもったら差がでたな
zippとかザコじゃん
194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 21:47:18.52ID:zwAXGgHP
ゴキソのリムってありふれた中華メーカー製だけどね
195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 12:00:42.68ID:TASuJtfN
正体不明のリムに素人が手組みしたホイール
これで110万出せって言われても無理
2024/10/31(木) 12:36:45.51ID:JUEma8MP
ハブはnovatec辺りが下限でソレよりも軽いと攻め過ぎな予感
個人的には評判とか摩擦熱とかを考えると、リムブレーキでカーボンリムを使う気は起こらない。
エアロを考えてもカンパのシロッコが安く手に入ったら使うかも程度。
バレットウルトラを買うくらいならディスクブレーキに乗り換える
2024/10/31(木) 13:44:55.58ID:PtGtNHvi
ゴキソ ご近所やったわ
初めて知った
198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 17:32:03.79ID:ZUxxtnrC
>>196
ノバテックは耐久性ないくせに重い。
もうハブ品質の基準にならないと思うw
2024/11/04(月) 18:11:15.73ID:/m+6KKGR
ディスクの話なのかリムの話なのかこのスレさっぱりわからんな
2024/11/04(月) 18:56:17.91ID:z7c/vJIp
>>198
シールドベアリングのハブの耐久性なんてベアリング打ち替えで済むのだからどうでも良くね?
耐久性求めたら玉大きくする(重くなる)か小玉でベアリングの数増やして分散(GOKISO)させるか
スルーアクスルハブは情報収集していないから知らんわ。
2024/11/04(月) 19:15:44.83ID:AuARaKeg
>>199
ブレーキ無関係な話なんだから当たり前
2024/11/04(月) 19:33:12.07ID:Wra0Maco
ノバテックは知らんけどリムブレハブとディスクブレーキハブは別製品だしディスクハブだけ新しいの出してリムブレハブは古いまま放置とかも割と普通なのでわからん
2024/11/04(月) 19:41:08.59ID:Wra0Maco
ノバテックUSAだとリムブレのロードハブ1種類、ディスクロードのハブ10種類くらいあるな
204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 21:29:29.84ID:K41f0fnB
>>200
設計の問題、というよりダストシールの問題で主にフリーボディ側に水が入りやすい。通常10万kmに一度のベアリング交換で良いレベルの使い方でもノバテックは3~4回は死ぬ。
汎用ハブとしてはノバテックはダントツでアカン。ただ不思議なことにメーカーにOEMしてるフリーボディはマシ。
2024/11/07(木) 21:56:25.65ID:AbiVwOVH
>>204
話を聞く限りだと、OEM向けが耐久性重視で接触シールのベアリングを採用しているのではなかろうか。
206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 21:58:43.50ID:K41f0fnB
>>205
同じだよ。全部接触シール。正規品はEZOなどの日本製のベアリングが入ってるけどそれでもだめ。ベアリングシールじゃなくてその前のダストシール周りの問題。
2024/11/07(木) 22:06:28.10ID:AbiVwOVH
>>206
そか。
まぁアルミフリーボディーのハブなんてスペック重視の競技用って言う括りなんやろな。
レスを投稿する