X

静岡の自転車情報その41

2024/08/21(水) 06:44:27.37ID:SQtw6poc
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。
また、自転車に関係ない話題も原則禁止ですので控えましょう。

前スレ
静岡の自転車情報その39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692819660/
静岡の自転車情報その40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710636258/
444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 20:32:15.89ID:VhWBdwEM
色の黒い外国人にマナーを求めるのは無理だと思った
445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 06:48:38.61ID:Tpukp0cN
>>443
でも、あんたより収入あると思うよ
2024/11/19(火) 21:23:09.91ID:bGu2TvSL
爺さんのやってた店にいって叔母の愚痴に相槌うってやりなよ
親が自〇してからずっと面倒見てやったのに今じゃ寄り付きもしねえとサ
中高時代の武勇伝や女遍歴に黒い交友関係も際限なく囀ってくれるぞ
447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 22:09:20.38ID:cuZqu0GM
はいはい、あんたの武勇伝はもういいよ
2024/11/19(火) 23:06:00.19ID:fKSAa5mG
両親が借金苦で自殺とか一家心中より子供はキツいわな
極貧家庭で育ったトラウマから吝嗇守銭奴になり
不幸の連鎖を断ち切れず結婚離婚を繰り返すわけだ
449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 06:46:38.04ID:e+jB0U9Z
子供のときの欠落はずっと埋まらんのなあ
450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 17:29:23.72ID:D1zffCaQ
おまんこしたい
451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 10:24:15.17ID:XKwDw3Ce
日本は自動車に頼りすぎている
2024/11/21(木) 12:23:01.58ID:vckQyoG6
今週末首都圏からオクシズ行くよ!ヨロ!
2024/11/21(木) 12:23:02.18ID:vckQyoG6
今週末首都圏からオクシズ行くよ!ヨロ!
2024/11/21(木) 14:54:03.64ID:HuORcWhS
おうよ!
山伏峠で待ってるぜ!
2024/11/21(木) 15:46:10.36ID:+hUhtOdM
アピタ無くなってしまうとなると
その中のカルディとかもう飲めなくなるんだな
記念写真もこれで最後か
https://imgur.com/a/B0IE2M1
2024/11/21(木) 17:07:34.97ID:iM93HFri
カルディなんかどこにでもあるだろ。
セノバとかマークイズとか
2024/11/21(木) 17:11:21.16ID:+hUhtOdM
焼津市と安倍川の間が海まで山がグーグルマップで見えてて越えられる気がしなくて
静岡駅周辺まで走れるようになるまでおあずけになってしまう
458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 19:55:27.47ID:LZukJwP+
朝比奈川沿いをのどかに北上してる時間は悪くない
素直に宇津ノ谷通るべし
2024/11/22(金) 09:25:00.44ID:uP8tnSgo
宇都ノ谷峠の大正トンネルルート使えるようになった?
460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 10:36:27.30ID:naBZwtUP
だいぶ前かと
上の鉄のガードみたいなのはひん曲がってるけど
2024/11/22(金) 17:00:12.73ID:D7cysPOw
大崩の浜当目トンネルはいつ通れるようになるんだろう
462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 17:42:19.52ID:99WIsq1T
小浜ってあれなんで海岸に他の人が入れないようにしてんの?
プライベートビーチなんてありえないんだが特殊な人?
463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 18:57:15.17ID:4Kd/CtlK
大崩のあれ、トンネルの排水の設計が甘くて上の土壌が
水でユルユルになって地滑り起こしたんでしょ
一度ああなったらもう金がかかり過ぎて打つ手ないんじゃないかと
能登半島ってそんなんだらけなんでしょ
角栄の作った道がどんどん壊れてく日本
464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 20:20:22.68ID:4Kd/CtlK
さった峠の遊歩道が不通のままなのも哀しいよ
天気のいい日にあそこ歩くと和むのになあ
まあ直すにしても時間経ってからの方が安心ではあるけどさ
2024/11/23(土) 09:34:22.70ID:CrrnkfLF
とびっきりしずおか土曜版のぶらチャリ、普通に歩道走ってるな
466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 09:39:44.87ID:prOTOlLH
頼むから自転車板で歩道と自歩道の区別がつかないなんてやめてね
467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 16:16:47.56ID:DIcZ4op0
>>462
噂では、エッチな撮影してるとか
2024/11/23(土) 16:31:47.61ID:Jw5zu7fj
>>463
爺さんが旅立つ方が早いから心配せず逝ってくれ
469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 18:52:35.02ID:+9uDVvfH
>>462
通報しよう
470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 23:38:11.68ID:zdytQVOo
>>469
え??なぜ唐突に通報とか?
2024/11/24(日) 00:19:41.91ID:erdafYUf
株式会社ハローGってなんなんだろな
Googleストリートビューで前の画像を見ると見れるが近年私有地扱いしとる
472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 07:46:29.59ID:Hs6Os1bm
梅ヶ島のあの胡散臭くて気色悪い悪趣味リゾートカフェもだけどさ
こけら落しの日にお偉いさんみたいのが集まって式典みたいのしてたけど
なんなんだろうね、怪しい宗教団体絡みなのかな
473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 14:48:01.90ID:78+LplB1
ピースライドは統一のだったというし。
2024/11/30(土) 12:28:50.11ID:GXj67hfc
静岡駅利用者のマスク装着率グッと高まってきたなと思ってたらコレかい

静岡市で男子学生が結核 2014年以来の集団感染で24人確認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732934405/
475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 15:37:48.59ID:j3PyqcwI
今朝はやけに救急車のサイレンやたら連発していて
駅伝の選手が倒れまくってるのかと思ったらコレか
清水港直送の中国人観光客も増えたしなあ
2024/11/30(土) 15:47:13.83ID:39L8Ut8z
まじかよ、マイコプラズマ肺炎が流行ってるって話は知ってたけど結核はまずい
477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 16:51:14.43ID:j3PyqcwI
まあだいじょうぶ
バカとチャリダーは風邪ひかない
ますます山で鍛えよう
2024/11/30(土) 17:30:08.21ID:zcwr8x55
この冬はコロナ、マイコ、インフルのトリプル感染もあり得るズラよ~
479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 17:34:56.46ID:0soLdT++
>>475
市町村対抗駅伝か
そんなに倒れまくってたのか
480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 18:52:58.46ID:j3PyqcwI
>>479
いや救急車の連発は駅伝とは関係なかった
駅伝はJCJKの生足を沿線で堪能したんだが
みんな速そうな足してるよなw
やっぱ中高生のヤル気元気には敵わなんものがあるなと
481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 21:16:32.81ID:dHaZjZz9
静岡市の駒形通りには弁当屋やお惣菜屋が多くて便利。
海苔巻き70円とかであるし。
482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 22:56:35.32ID:kY1Qp18Q
駒形といえばお風呂屋さん
483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 20:05:11.07ID:4oTsfO5X
県道27号大日峠の標高の下半分の紅葉がまだ見ごろで驚いた
ほんと遅いのね今年は
2024/12/08(日) 20:13:01.89ID:jZfeGDAA
本当に消えたのは秋ではなく冬なのかもしれんな
2024/12/09(月) 07:41:13.67ID:W/02MSc+
奥仙俣への入り口のモミジの色づきまだ5分でピークは今週末あたりかと
空気はピリっと冬なのに景色が秋というヘンな感じ
486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 12:48:11.21ID:qbN5iPqp
来年度の夏は、
今年よりさらに暑く長くなる予想らしいね
高緯度のところに移住した方がいいかな?
シンガポールとか、年間通して5月みたいな気候だし
冬物衣料とかの概念が無い
2024/12/11(水) 22:12:53.72ID:jxtc+0ra
大事なのはシンガポールの自転車事情だな
488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/14(土) 21:22:51.10ID:Ik7vqFvH
県道27号は下から上まで塩カルだらけだよ
三峰線は問題ない
489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 06:22:48.47ID:Vmp8blkp
日陰は気をつけないととゅるーんっていくからな
490ツール・ド・名無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/15(日) 14:09:49.96ID:i4/ATmio
風強くて走れない・・・
追い風に乗って安倍川のあたりから海岸沿いに三保まで来てしまったけど
帰りの超向かい風は、
491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 14:23:50.41ID:EIAvT1ri
そっか今頃の山道は凍結で富士見峠や大日峠の1000m以上の10%越激坂で滑るのか怖いな
おまいらスパイク履いてるのか重いけど
492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 16:23:03.17ID:e+onJhxI
富士見峠の下りは大日と違って午後の日照量が多いから
雨雪の降った翌日を避ければ厳冬期でも問題ない
大日は今は塩カルの粒が溶けずにゴロゴロしてるので
上りはいいけど下りは危ないっしょ
493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/16(月) 14:48:51.02ID:WKmsvrfm
久しぶりに、戸田峠、西伊豆スカイラインを通ったが、突風が何度も吹き死ぬかと思った 冬はいつもこんななの?
2024/12/17(火) 01:22:46.08ID:zPglPaTa
風早峠って名前がつく程度にはw
495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 09:46:59.69ID:o+e1Wm0a
昨日もいました❗ながらスマホのカス野郎
今すぐ●ねばいいのになぁって思いました❗❗
496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 11:47:22.15ID:iYcqHVez
最近スマホホルダーにスマホ固定してるだけで勘違いした馬鹿が違法だー言ってきそうな空気ある
497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 12:28:06.76ID:i8oJ28Y8
今日もいました、などとわざわざ言うまでもないキリのないのが
逆走自転車
しかしあれ極めて危険だぞ
通常の正面から来れば高いによければよいが、ブラインドカーブや交差点で出会い頭に正面衝突する
自動車では逆走あり得ない感覚はあるのに、なんで自転車は逆走に寛容なんだ?
中の人が違うからか?
2024/12/19(木) 10:04:47.01ID:1iT8H/Me
二段階右折もわからない奴がドロップハンドルに乗る狂気
2024/12/19(木) 10:17:25.93ID:TST/Zcdc
https://www.nikkansports.com/public_race/news/1761494.html

親父の運転するライトバンのハッチを開けて風よけにして
交差点内でUターン走行を繰り返していた競輪選手もいたなあ
2024/12/19(木) 11:51:01.73ID:VZ0RXg7D
警察は中高生の一時停止線での足付けや
並列走行はやたら厳しく取り締まって
朝から女子学生を吊し上げ泣かしてるが
競輪選手の早朝自主練はお目溢しだしな
伴走車を先導させたドラフティングは
道交法違反だと競輪学校で教わるだろうに
今もイチゴ街道ではしれっとやってるな
2024/12/19(木) 12:57:07.81ID:V/kFxMxU
駅駐輪場や通学路で検問してたヘルメットポリスも
今はまったく見かけなくなったね┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌
2024/12/19(木) 14:30:17.28ID:kc7Lt3Bx
自分の周りだと一つしかヘルメットをもってないご新規さんは
梅雨はどうにか耐えても夏は越せずノーヘルに戻ってたな
指導啓発活動もいいけど自転車用に拘るのは止めたらいいのに
503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 19:36:52.30ID:HDS7I+nN
ここだけスクリプト湧いてた
504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 16:34:01.75ID:4aevgwJ7
ヘルメットご普及しないのは
ロードバイクに乗った「変な人」と
同類に見られたくないって心理が
多分にあるかと思います
2024/12/20(金) 18:25:22.13ID:DA4Wvd6r
もっとチャリのヘルメットを被ったまま働く、店の中でくつろぐ文化までいかないと髪型が崩れる以上は無理ですわ
2024/12/20(金) 22:02:28.87ID:cdmmvJsX
20年後には歩行者ヘルメットも義務化になってるから少し待て
507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 23:32:00.76ID:ewbgNyHR
いや充分に普及してるでしょヘルメット
聖教新聞の部数以上には普及したと思うぞw
508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 20:55:25.91ID:K8wkdCpV
>>506
田舎の中学生かよ
2024/12/22(日) 13:10:48.34ID:c4jJwXPE
>>507
自転車で新聞配達やチラシ配布してる人はノーヘルだよね
510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 19:56:46.96ID:RW7o1PR/
猫耳のついたヘルメットとかないもんだろうか
2024/12/22(日) 20:33:05.41ID:VZH5wOkA
空気抵抗増してしまうのに?
2024/12/22(日) 20:33:06.84ID:VZH5wOkA
空気抵抗増してしまうのに?
2024/12/22(日) 20:54:18.69ID:Z3AnnZI/
まぁ、大事なことか?w
514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 21:05:15.64ID:ZcfS+B87
マジレスすると
突起物を作ると規格面でNGでしょう
自作でも今の世なら世間の非難を浴びると思う
2024/12/22(日) 21:43:24.04ID:OOfWeXfg
中共籍とベトナム国籍の男5人を逮捕…静岡県内や愛知県などで繰り返し自転車を盗み被害総額1300万円 一部は輸出[12/20] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1734668633/

静岡県内や愛知県などで繰り返し自転車を盗むなどしていた中国籍とベトナム国籍の男5人について県警の捜査の結果、
被害総額は1300万円にのぼることがわかりました。

警察によりますと、中国人の男2人は2023年3月から静岡県や愛知県、それに都内で自転車の窃盗を繰り返し、
ベトナム人の男3人は盗まれたものと知りながら、このうち1人が経営する埼玉県内のヤードで買い取っていました。
2024/12/22(日) 22:10:25.41ID:vMPs9HMe
外国人をだまくらかして低条件で奴隷のように働かせたらこうなるわな
静岡市東南アジアジン多すぎて怖い
2024/12/22(日) 22:20:27.86ID:Z3AnnZI/
部下のベトナム人に教えてもらった藤枝駅南の店は美味かったで
店内日本人俺だけでアウェー感ハンパなかったけど
2024/12/27(金) 13:26:49.48ID:BSvXCBfZ
>>516
地籍簿を閲覧してみ?
静岡駅前の再開発できなかった理由がわかるからw
519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 06:44:42.09ID:hdKSInxR
昨日走ってたら早いBBAに抜かれて草
520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 11:41:00.10ID:jXbE3XrJ
千鳥は深夜に戻っとるやん!
2024/12/29(日) 12:21:37.87ID:+sDF2Aqg
>>519
BBAと言ってもほんとの高齢者でなく自分よりは歳上に見えたまだ若いせいぜいアラフォーまでのサイクリストだろ
ガチ勢レーサーとかトライアスリートなどは日焼けしてるし化粧してなく歳くって見えるからな
2024/12/29(日) 21:37:07.56ID:dWSfWuE3
梅ケ島方面のキチガイアルト心当たりある人おる?
523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 21:37:42.03ID:Jn9wfT8K
見るからに還暦前後ですごい足してるオバサンいるよ
524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 21:39:34.97ID:Jn9wfT8K
キチガイアルトって幅寄せとかして来るん?
まあ梅ヶ島は交通量も多いしいろいろあるよね
大日峠は静かでいいよ
2024/12/29(日) 21:43:37.26ID:dWSfWuE3
クラクションのなら仕方すごくてね
ドラレコあるけど再現性がないなら気にせず忘れるわ
526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 12:42:02.07ID:zO5qe3nu
あ、心当たりある!
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 16:22:40.05ID:rzDYjkzY
ユイ ラフアウェイ

https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー!!

「それがお前たちの、やり方か〜」
2024/12/31(火) 15:44:44.21ID:6SvVwzxy
毎年のことだがこの時期は風が強すぎる…。
2025/01/01(水) 02:28:21.85ID:W9HzAZ7+
>>528
他県から引っ越してきたが毎日風が強すぎる
2025/01/01(水) 13:26:21.90ID:fysPaBxl
その風に海近くは潮風ゆえに錆やすい
清掃がしょぼくて半年もせずに錆させてしまった

今日の初日の出に来た正装ロードライダーのチェーン回りは綺麗だった
531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 07:10:24.36ID:o2j+wSXB
>>522
そのうち、誰かが揉めごととして
世に出してくれるんじゃね?
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 14:11:20.32ID:D4sMBLIo
栞菜智世・ 天国のドア

地味に凄い
HEAVEN'S DOOR〜陽のあたる場所〜


https://youtu.be/PAr1_c_lLGw
533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 11:30:32.53ID:o5mKo5h2
天気予報晴れだったのに沼津から富士の間で雨だったから
濡れるし自転車汚れるしで散々だった
2025/01/04(土) 16:35:24.43ID:2QwkNgCO
雹に当たらなくって良かったな
535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 14:16:04.80ID:JQtKrre5
DEEN 、瞳そらさないで

DEEN、Forever

https://youtu.be/TcZG8k-3HiA?si=-G-5ZGhafAY2Bk6R

https://youtu.be/aCBjs1ZOUUQ?si=edwGCEo02Gbbne7H
536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 18:52:07.60ID:tenMx652
昨日の午後、朝霧高原が雪降ってて
死ぬかと思った!
ら、まかいの牧場のあたりまで降りてきたら
全く降ってなくて助かったよ
2025/01/05(日) 19:40:32.22ID:pK9jUtfS
上りで汗だくになったあとの全然体が温まらない下りって風邪引かないの?
2025/01/06(月) 11:44:37.48ID:zEoTXZv5
ショボイウエアだと汗かくと寒くなる
2025/01/06(月) 15:00:16.17ID:mryvy2HJ
平地は分かる
今日の気温に対して必要なウエアで挑んでるなろうなって
走ってる最中に1000mで7度落ちるなかよーやるわと
2025/01/06(月) 17:17:38.91ID:DNOyKwj9
蒸れずに通風性のある素材の(つまり夏用の)レイヤリングで
蒸発した汗を分散させて外に放出させる対応
標高1000m付近は踏んでも発汗量が少ないのでむしろ快適
下りはダウンジャケットが手軽で鉄板
2025/01/06(月) 19:14:57.04ID:euX7jmci
井川で今日まとまった雪が降ったようだけど走りに行った人いる?
542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/08(水) 22:04:13.20ID:2utFjl7b
明日、白糸の滝のあたりから本栖の方に走ろうと思ってるんだけど
雪かなあ?
2025/01/09(木) 07:03:54.87ID:aTdK8nwk
雪より凍結のほうが怖いと思う
日中でも日陰の部分はヤバイ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況