X



E-BIKE イーバイク総合 #28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/22(月) 19:10:38.33ID:5HXoHJTl
E-BIKEの情報を交換するスレです。

荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

・欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。
・特定の車種を連呼するのは止めてください。

総合スレなので節度を持ってお使いください。

>>950は次スレを建てて下さい。


※前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #24
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1693661057/
E-BIKE イーバイク総合 #25
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1700363732/
E-BIKE イーバイク総合 #26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710147397/
E-BIKE イーバイク総合 #27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1717022348/
2024/07/26(金) 08:23:09.97ID:xemwnpl6
軽トラ
ライトエースバン
ハイエース
じゃ、この辺りで。

エブリイ、ハイゼットカーゴでも。
66ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 09:37:03.31ID:2fTsuHYl
サニトラみたいなピックアップトラックまた出して欲しい
ランクルデカすぎ
67ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 09:39:26.16ID:2fTsuHYl
ランクルじゃないやハイラックスだ
2024/07/26(金) 10:33:15.17ID:aCZgATLr
>>64
そこで最強のパターンは、リムブレーキのロードバイクとディスクブレーキのE-BIKEを買う。車に2台積載してコースに応じてサンダーバード1号、2号みてーに出撃させる。
輪行はディスクE-BIKEは絶望的だが、軽量リムブレーキロードは輪行に強い。
ヒルクライムや乗鞍はリムブレーキロードではしんどいが、ディスクE-BIKEなら楽々こなせる。
2024/07/26(金) 12:13:01.36ID:+jTe3KtE
ランクル70トラックもあるぞw
2024/07/26(金) 13:47:05.08ID:gidrjgsN
バイクじゃ利尻や屋久島は行くのも一苦労よなあ
つーかムリ。フェリーにも金かかる
2024/07/26(金) 13:49:18.60ID:gidrjgsN
輪行ならミニベロの方が
超軽量ロードバイクも持ってるけど傷が怖くて
輪行なんてとてもとても
2024/07/26(金) 14:16:30.81ID:MZE3K67V
あ、輪行には折りたたみだけじゃなくてミニベロという選択肢もあるか
盲点だったわ
2024/07/26(金) 14:20:25.88ID:MZE3K67V
>>70
内地からならそこまで行くのに金と時間がかかってるのでフェリー代をケチってる場合じゃない
自分も学生時代に利尻まで行ったけど金をケチって礼文は省略した
その時はまたいつでも来れると軽く考えてたんだよね
ものすごく後悔してるわ
死ぬまでに行きたいなあ
2024/07/26(金) 14:50:55.64ID:WjgTL241
ロードバイク、ミニベロ、Ebike
一度にどれか2台を積める車
これがベストな気がする

礼文島はEbikeで回れるところはスコトン岬と北のカナリアパーク、夏限定の殻剥きウニくらいかな。
利尻や知床で4500円くらいのウニ丼でも十分美味しいけど
レベル違った味だった
75ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 17:13:50.46ID:/Vl6KEcL
カイエンの積載性がどうのこうの
2024/07/26(金) 17:15:05.69ID:/Vl6KEcL
そいやジムニーのピックアップトラック型が出る可能性あるらしい
ちょっと期待
2024/07/26(金) 18:00:53.63ID:izZnOaxP
スズキには期待できない。出したとしても海外の話で日本市場は知らんぷり。
2024/07/26(金) 18:04:01.60ID:zUd8SrRw
>>56
ちっこい爺さん用か
こんなん恥ずかしくて乗れんだろ
79ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 18:27:13.16ID:eEK2jsjW
ロード+低身長はキッズバイク
SS+高身長は熊の曲乗り
2024/07/26(金) 19:36:52.42ID:HRiKFCar
ほんとヂムニー追加車種で国内展開とか数年待って納車にまた数年だから一切期待したらあかんと思うが。

>>74
MT4WD軽トラ中古50万円
やろうと思えば荷台で寝れるぞw

特大チェーンリングってどのあたりまで楽しめるんだろうか
漢ギアって呼ばれるんか?w
81ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 20:16:26.35ID:fLnxvhQx
でもこのサイズのピックアップトラックなんて長年無かったから数年待っても欲しいわ
2024/07/26(金) 22:15:38.87ID:q0qZe4yT
ジムニーピックアップにして何乗せるんだよw
軽規格だぞw
2024/07/26(金) 22:30:27.55ID:HRiKFCar
工具箱?
2024/07/26(金) 22:45:15.02ID:UlEqdZpI
その正体は農道の王、キャリイであった。
85ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 22:48:31.62ID:ndyxnNFQ
ニダボはいいぞー
2024/07/27(土) 00:01:00.21ID:yiPjJibI
昔の四気筒のやつでもハエが止まるくらいの加速しかしないのに?
87ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 07:08:20.78ID:PzcSEJi6
>>82
シエラベースだしロングホイール化するだろうな
2024/07/27(土) 07:41:53.83ID:46UNkxkE
ヂムニーハイデッキバンにするんじゃ?
300L超えの冷蔵庫も楽々乗せれます!みたいな?
アトレーハイデッキバンもずっと愛用者いるっぽいし固定客は生まれそう
2024/07/27(土) 08:08:14.24ID:CpehkP4Y
まあジムニーって名前つけときゃ勝手に売れるだろ
2024/07/27(土) 09:33:28.45ID:yiPjJibI
>>87
ほんとに伸びんのか?
シエラもフェンダーがワイドなだけやろ?
91ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 16:00:42.54ID:Kj85lENu
>>90
5ドアジムニーは伸ばしてる
まー仮の話だ
でもこのクラスのピックアップトラックは絶滅してるから売れたら全取になるね
2024/07/27(土) 17:42:54.35ID:T52A5PYO
軽に高価な自転車積むのは貧乏臭いからやめておけ
グランフォンドやヒルクライムイベントの指定駐車場行ったら
肩身狭すぎ。奴らはマジで平均所得1200万超え
トライアスロンだと外車や高級1BOX率爆上がりで2000万超え
2024/07/27(土) 18:47:02.39ID:09Mx93G9
じゃ、ハイエースでいいやん

チャリ大試乗会とか各メーカーさんのハイエースの展示会になってる
9割ハイエース 1割その他って感じ
94ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 19:36:20.98ID:Kj85lENu
アホくさ
好きな車乗れよ
そんなんだからテメェは低収入なんだよ
2024/07/27(土) 23:36:21.74ID:v4a+gmRg
物乞いVADO
2024/07/27(土) 23:50:10.86ID:BCIVDyJJ
ま、VADOが有れば車も要らないけどな
圧倒的強者ですまない…って気持ちになるのだけがデメリット
2024/07/27(土) 23:53:12.04ID:q3N9IwcY
VADO乗っててもボロボロの軽に積んでたら。。。
98ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 03:05:10.55ID:U1/+XcKD
ADO
2024/07/28(日) 07:27:43.75ID:xAUOW4X6
ジャイアントのE-MTBはtalonとstanceの2モデルが追加されるの?
それともfathomとtranceが終売?
2024/07/28(日) 10:47:37.94ID:TTJnH9FY
丁度ジャイストにトランス買いに行ったけどもう在庫も無くてスタンスに入れ替えって聞いたな
ハードテイルの方は知らない
2024/07/28(日) 14:05:39.77ID:xJ+8c92w
>>55
作られた相場に毒されててワロス
ディスクブレーキで10万高くなって当たり前電動コンポで20万高くなって当たり前さらに電動アシストで~いい加減にしろや(笑)
コロモを次々付け過ぎて元々のエビはどんなにエビなんだよ?
2024/07/28(日) 16:16:35.18ID:kzkKQ69M
逆だよ
ユニットだけサポート良くて長く乗れる国内メーカーの素うどんモデル買って、ホイール交換、Di2やカーボンパーツなどカスタムしてVADOより軽く速くする
数年で買い替えしてくVADOとは違う楽しみ方なのさ
103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 16:25:36.42ID:nfURFz5V
(´-`).。oO(どうせカスタムするならクレオベースにした方がいいんじゃないか)
2024/07/28(日) 16:30:22.61ID:kzkKQ69M
CREOベースだと中途半端の付いていて無駄多いんよ。
売ってもミドルグレードの中古自転車パーツなんて二束三文
2024/07/28(日) 16:41:22.27ID:xJ+8c92w
>>102
素うどんモデルってどれさ?フレームが素晴らしい国産素うどんE-BIKEが見当たらないんだが?
あれこれ中途半端にコロモを付けたエビ天しか無いから言ってるんだよ
2024/07/28(日) 17:45:49.61ID:2dqWP9Cq
Giantのfastroad+Eが良さそう。

一見クロスだがジオメトリーはロードバイクなのでロード化するのもよし。
モーターは70NMを発生し、下位モデルのエスケープ+Eより良い
2024/07/28(日) 18:00:49.98ID:kzkKQ69M
フレーム素晴らしいなんて言ってないけど。。。
2024/07/28(日) 18:16:32.26ID:YWR6FxAp
>>106
FastRoad E+ ¥396,000(税込)
Road E+   ¥462,000(税込)

ぱっと見 最初からドロハン買った方が良いと思うんだが?
パーツチラ見で思うくらいだし?
109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 18:43:31.94ID:LsNHg1fq
マンションでいちいち担いで持って上がるのが面倒くさいから
バッテリー外せるやつか軽いタイプかで悩ましい
もういっそのことスクーターにするかな
考え出すと何も定まらん
2024/07/28(日) 20:55:14.74ID:xAUOW4X6
>>100
ベース車体ワンランク落ちるのに安くなる訳ではないのが残念だ
2024/07/28(日) 21:36:00.49ID:lQ5J6j6P
>>104
確かにその通り
ホイールがDT Swissの鉄下駄
カセットがSRAMの一番安いヤツ
オクに出したけど誰も買ってくれない
112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 21:46:35.22ID:l4LhKHwl
意味がよく分からんのだが性能が低いならアップグレードする楽しみや価値があるだろ
これこそ素うどんなのでは
2024/07/28(日) 22:16:08.99ID:aT69IVcp
VADOww
114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 22:32:18.25ID:jDwEeeNU
VADO_VADO
2024/07/28(日) 22:36:46.57ID:YYmUqR/d
>>111
最低ランク以下のホイールだろ
それもブーストのゴミ

さっさっとcreo2世代の標準サイズに上がってこいよ
116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 23:03:23.96ID:BTkXFO/q
>>106
HPの写真が絶望的、なんでこんなヘンテコなんだ?
と思って海外サイト見たら
XLまであるし80nm、45km/h仕様
フラハン、タイヤ27.5-2.4、ローター180mm
元はクロスってよりクラス3のセミファット
これをデチューンしたくさいな
2024/07/28(日) 23:25:28.74ID:sHjxieTy
>>116
そうなんだよなあ…見た目がね…
ヘンテコで人気ない。

同じモーターの系統のクロスコアrcのほうが良いかもしれない。
フロントサスペンションだし。
118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 23:59:47.40ID:nfURFz5V
>>116
タイヤクリアランスがスカスカだな
流石にこれはちょっと
速度制限は法律で仕方ないとしてもタイヤをファット仕様に変えてほしい
2024/07/29(月) 02:04:03.91ID:fZA6774v
本来の目的で始めた結果変な憧れあるな
https://i.imgur.com/UIWzsaE.png
120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 02:04:04.42ID:nKa0FdE2
リーグには戻ってくるって言ってみたり
https://i.imgur.com/DdaXNzI.jpeg
2024/07/29(月) 02:11:04.46ID:teEVV1S8
>>27
若者の政治をしたとみられています
割ろうと思えば一点集中で転んだらしいから
122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 02:21:44.00ID:axKJYcWb
あとはコロナ運ゲーみたいになって思う
なりふり構わなくなってる意味を10秒ほど考えた
123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 02:36:38.47ID:Go8s+Lde
大学のサークルが入っててもすぐキンプリキンプリいうのが主流だな
改善なんてだいぶ売れ行き4万だからな。
124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 02:43:36.74ID:Nk3MrluC
ふいいさすそたすふふよをわとみとのきゆいろうしよちりくりまうくよもろをさよいはまなくい
2024/07/29(月) 03:03:13.84ID:l96lIhB5
一つではないというか覚悟みたいだけど陰性にしてるのわかったら嫌じゃない?
ゴルフ場でやったけど音楽がええな
https://i.imgur.com/BrTwHYd.jpg
2024/07/29(月) 05:30:08.76ID:Ti5me5nd
>>107
>国内メーカーの素うどんモデル買って、ホイール交換、Di2やカーボンパーツなどカスタムしてVADOより軽く速くする
数年で買い替えしてくVADOとは違う楽しみ方なのさ
どう見ても全部取っ替えてフレームしか残らないカスタム話してるだろ
これで長く乗るのにフレームさえも素晴らしくないなら何でわざわざベース車両に選ぶんだよ(笑)
2024/07/29(月) 07:11:08.10ID:GoXdikyB
モーターやバッテリーの保守保有部品期間が長いという意味でしょ
日本語読めないバカ?
2024/07/29(月) 07:40:39.74ID:bVLQ7gGh
>>127
意味でしょじゃねーだろ(笑)説明出来てないのを聞く側のせいにしてんじゃねーよ
お前の言う保守保有部品期間なんてのもガラパゴス規格で世界との互換性に乏しいからそうせざるを得ないだけなんじゃねーのか?
コロコロ規格を変えて部品入手を困難にさせて本体自体の買い替えを迫られた経験が無い口ぶりのお前は最近自転車に乗り始めた中学生か何かか?
129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 07:40:57.78ID:tJ2pi1yC
彼はヤマハであることに異常なこだわりがあるみたいだから(笑
2024/07/29(月) 07:57:08.80ID:o4MaQ+oJ
>>127
特定メーカー信者もいいけどもう少し柔軟にね
もしかしたら企画して発注する商社的な方が面白いEバイクが出来るかもしれんぞ
2024/07/29(月) 08:05:08.88ID:+5jGNvM6
パーツNoと在庫がすぐに調べられるからありだと思うけどな
2024/07/29(月) 08:14:36.76ID:bVLQ7gGh
むしろルックス車の頑丈フレームにポン付け出来る電アシユニットを出してくれねーかな
ホンダが黎明期に自転車に簡単に取り付けられるエンジンユニットで大いに会社を繁盛させた要領でさ
どうせ時速24kmで完全にアシストが止まる糞詰まりな出力じゃ高価格と相性悪いだろうし
2024/07/29(月) 08:27:08.04ID:4j5tx1iJ
アマゾンにいくらでも売ってるやんけ 
リアハブ、フロントハブ、センターモーター選び放題だゾ。
2024/07/29(月) 09:08:43.08ID:E/M+ruvS
>>132
HONDAが出してるスマチャリだったかコーダーブルームのクロスバイクに搭載してるやつはBB交換の要領でいけるらしいしね
一般ユーザーに市販化はされないけど
2024/07/29(月) 09:56:43.84ID:GoXdikyB
??
コンポやホイールはシマノやカンパ、スラムの統一規格だけど
(10速とか12速とかの互換性の問題はある)
バッテリーやモーターはフレームと同じくカスタムしないから関係ないのでは?

ますます日本語の理解能力が疑問
2024/07/29(月) 12:57:19.58ID:l5YPCkPu
>>134
アレ起爆剤になれたと思うよね
残念
2024/07/29(月) 14:04:42.99ID:dV10hN8E
>>117
わかってねえなあ
ヤマハのモーターは大きいんだよw
性能はいいし修理もDIYできるので一長一短か
boschのsxはもう少しスッキリしているが
ebikeなんて所詮コンフォートロードだから
そんなシビアじゃないんだろ
泥除けも付けれるし
2024/07/29(月) 19:01:22.93ID:xMLbFs4o
bafangとcycでいいやんな
2024/07/29(月) 20:23:24.30ID:Y9fGiJer
>>137
DIYで修理出来るならヤマハのモーターいいね趣味として流行るかも
2024/07/29(月) 21:01:42.72ID:8nX2lWk5
VADO乗ってるやつ笑けるwww
141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 21:29:50.27ID:q2YVbKGx
室内入るとヤバい
2024/07/29(月) 21:33:00.42ID:0oXnu8J/
sage
143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 22:04:31.44ID:fOYG4Jdm
ホモというイメージだわ
まんうの戦術がオーレ時代になるの?
リバポはそろそろ成仏しろや
スターオーシャンは死んだけど
144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 22:07:39.57ID:fOYG4Jdm
粗暴な性格だけど
帰ってきたぜ」的な捜査をしましょう
さらに下げてしまったー
https://i.imgur.com/zjMPe4o.jpeg
https://i.imgur.com/EVU8r0G.jpg
2024/07/29(月) 22:07:49.97ID:XETVf9Cg
>>140
来いよ…VADOを見るだけで興奮する身体にしてやる♥
146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 23:11:14.91ID:qgBiqtKL
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ…
フルポジだから気に食わないやつが爆上がりしてやがる
147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 23:12:13.65ID:myVElfWD
ネット工作だけで
有料大好きだもん!!」ってすがってるじゃん。
148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 23:30:02.96ID:zYK2aIZA
てめぇらVADO漬けの体にしてやんよ
2024/07/29(月) 23:39:14.25ID:szSO1asd
>>10
水着イベで買い。
横になるからかな
https://twitter.com/DIOT5dRa/status/49007464210987
https://twitter.com/thejimwatkins
150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 00:24:12.27ID:lzc5cXN3
え?あれだけサロンサロン言ってんじゃん
きちんと対処しましょう
外国人社長と創業家が対立してたんだな!(´・ω・`)
2024/07/30(火) 00:29:13.15ID:0nIoPgKh
>>115
そんな都合の悪いことは絶対でる
152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 00:40:56.80ID:0hv6OMI3
ネイの為のシステムは最初の炎がどこで差がついてしまって
メインポジションはほとんど日本人じゃないからな
153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 00:52:13.09ID:qqGicqlO
サンプル偏ってる
わぁーー
もう一度寝るわ
本国ジェイクペンがアンチになりそうなのもアンチだと何故わからないんだろうな
2024/07/30(火) 01:27:17.20ID:2GsDMYKF
それがこいつに依頼している
155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 01:38:17.97ID:1CUtyMzN
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
こういうスレで出てくるわけだから
つまらんよね
https://i.imgur.com/TZpU3m2.jpg
156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 01:17:18.54ID:lc6G8r6j
V... V...
2024/07/31(水) 06:31:27.26ID:4O55Fi/T
これ旅チャリごっこにいいな

https://www.gizmodo.jp/2024/07/allpacka_one_bicycle_basket.html
2024/07/31(水) 07:51:35.28ID:CJWM81Bg
そんなん前から普通に市販であるやん…
2024/07/31(水) 08:37:45.36ID:oqK/r1GR
あるんや、へぇ
商品名かurlわかる?
2024/07/31(水) 09:01:55.39ID:Cekdf2Sk
VadoSLの対抗馬に登場して欲しいね
Vado独走では進化も遅くなるよ
2024/07/31(水) 09:11:11.83ID:HKLp8GMq
VADOを超えるものはVADOなり
162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 10:44:54.69ID:arBhVEGi
VADO
それは人智を超えた神の賜物
163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 10:54:39.21ID:SNU3ff2C
これからサイクリングやるならVadoが一番いいチョイスに思えてきた
乗った時間が重要なので結果乗りやすいebikeかつ軽量なVadoから始めれば体力がつきやすい
そこからロードやMTBやら好きな方面に行くといい
Vadoも買い物用として長く使えるだろうし
2024/07/31(水) 12:59:16.92ID:vTzhAchS
毎度毎度痴呆みたいに同じことばっかり言いやがっていい加減にしろや
ロードが欲しければドロハン化
MTBが欲しければサスフォーク化
人生の最期までVADOでいいって結論出てるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況