>>423
Panasonic自転車を信用してるわけでもひいきしてるわけでもなく、Panasonicの自転車は買ったことも乗ったこともなく、
他にもブリヂストンとかヤマハとか自転車メーカーのe-BIKE検索してみたけど、
毎日毎回家の中に入れておかないといけないような高額モデルではなく、
普段使い、街乗り、通勤で常習的に乗るんだったらXEALT S3Fが1番良さそうだなーと思ったわけですよ。
軽量化や見た目のスマートさにこだわり夜中に無灯火でガチ漕ぎのローディみたいなのは嫌いなんで、
フロントサスとか後ろの荷台とか泥除けとかちょっと太めのタイヤとか、多少ゴツくなっても重くなっても安定感が増すならいいんじゃない?アシストあるんだしと思ったわけですよ。
定価195000円という金額で躊躇してるのではなく、天候お構いなしに通勤で乗って屋根のない場所に朝から晩まで置きっぱにすることによる車体やバッテリーへのダメージがめちゃくちゃ気になってるだけ。
仮にシート持って行ってもシートかけると風が抜けないからぶっ倒れやすくなるし。
今まで海外自転車メーカーの定価10万円未満クロスバイクばかり乗ってたけど、
酷使して(雑にデタラメ乗り回してるという意味ではない)金かけて修理するより買い替えたほうがいいかなーってなるまで5〜6年ってとこでした。