X

B4Cスタイルスレッド★☆★7★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/05(日) 19:50:23.22ID:h5OP206d
自転車バイブル創造を神託され豊南に降臨せ示し神の申し子【 B4C 】
街のパン屋に福音をもたらし「うん、うまい」
街のリサイクルショップをつぶさに聖地巡礼
資本の犬たるサイクルショップ、コンビニは無慈悲にスルー
そんなB4Cの殉教ライフを徹底的に語るスレです。
※前スレ
B4Cスタイルスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1681107155/
B5Cスタイルスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1686893190/
B6Cスタイルスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695726600/
B4Cスタイルスレッド★☆★4★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707099934/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710110992/1
B4Cスタイルスレッド★☆★5★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710110992/1
B4Cスタイルスレッド★☆★6★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1712474964/
2024/05/06(月) 13:25:56.26ID:/nlETrCa
3月中旬頃まで、感じたことのない恐怖を伴う緊張感の中で日々を過ごしていた。

しかし世間の騒ぎをよそに、自分もなるしまフレンドの人間も友人達も、一向にコロナに罹る気配がない。
何かおかしいと思い始めた。
1400万人都市である東京で、密にならずに生活する事など不可能だ。なのに、まだ知り合いでコロナに罹患した人は一人もいない。
そして俺っちは、毎年怯えていたインフルエンザとコロナとを比較しながら、色々と調べ始めた。
2024/05/06(月) 13:31:38.43ID:gQWDg5tC
オジサンになるとアニメイトに入りずらくなるよな
2024/05/06(月) 13:34:02.69ID:WawkpPRS
病んだ連投怖い
2024/05/06(月) 13:55:57.09ID:AS9Z3ssz
この連投は…スクリプト
2024/05/06(月) 14:08:55.33ID:RAMP1zBZ
オッサンでもアニメイトに通ってるぞ
2024/05/06(月) 14:11:24.74ID:/nlETrCa
俺っちは本来ものぐさなタチなので、洗濯という行為自体は全然好きではないのですが、「手間」のかかる帽子の洗濯は、むしろ「娯楽」の一つと言えるレベルで嬉々としてやっています(これを家族が読んだら、他の洗濯もそうあってくれと言われそうですが(笑))。



皆さんにも、俺っちにとっての帽子のメンテのような、手間がかかるけど、それ自体を娯楽として楽しめるような物事って無いでしょうか?
2024/05/06(月) 14:13:15.95ID:/nlETrCa
さて、今年はアイビスサマーダッシュを見に行くつもりで計画練っている
それにむけてガレナ25を買う
現在、同30があるが、服との色の兼ね合いでもうひとつ欲しいところ
2024/05/06(月) 14:16:54.55ID:6InebNvb
>>30
小径の定義は20インチ以外
2024/05/06(月) 14:25:44.72ID:/nlETrCa
太陽光発電、みなさんの地域ではどうでしょうか。
大阪では田畑の放置耕作地が年々増え、そこにバンバン太陽光パネルが設置されています。我が家の隣は竹林で、その隣は田んぼだったのですが、気付かぬ間に御覧の通りのパネルが建設されていて驚きました。
小径車も電力化されるはず。
2024/05/06(月) 14:48:03.11ID:/nlETrCa
大阪府50代男性
女性が自主性を発揮して活躍する世の中にするにはどうするか、男女とも生きやすく活躍するにはどうするかを、その辺のくだらないフェミニストとは決定的に違う視点での議論を体験したく、是非ライブで参加したいです。
男だからこそ参加しておかねばとも思います。
2024/05/06(月) 15:21:14.67ID:EHb5ryW4
工事してた
2024/05/06(月) 15:53:14.05ID:/nlETrCa
こちらは東京都50代男性の談
単なるジェンダー論やフェミニズムに陷らず、女性が真に活躍する、それを実現する世間のあり様について一緒に考えてみたい。
2024/05/06(月) 16:19:04.92ID:I9kFBeko
うひっ!怖いw
2024/05/06(月) 16:25:21.25ID:/nlETrCa
大分県40代女性
仕事を始めて17年目となり、社内でも立場が上になってきたところでこういうテーマ、とても興味があります。女性が8割を占める会社のため、少数派である男性社員からの嫉妬は特に感じたことはないのです
2024/05/06(月) 16:46:48.59ID:/8SwRFsN
大和川沿いって25号線かな
何度か走ったけど交通量多くて結構デンジャラスだった
2024/05/06(月) 17:38:56.22ID:L0lv7q0A
>>39
麻雀の嶺上開花みたいなもんだな
2024/05/06(月) 18:18:37.38ID:/8SwRFsN
今日は、デパ地下でコーヒーとナッツ類の補充をした。
冬物衣料が安くなった。バイクにちょうどよいダウンのコート・ジャケットが1万円。
欲しいのはやまやまだが、今のがダメになるまで3年はかかる。
買わなかった。
48ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:41:01.66ID:mFpOJ+H7
B4Cの人気が凄過ぎて草
みんなアピール必死やな
2024/05/06(月) 18:46:10.75ID:/8SwRFsN
今回は外国からも憧れる大和撫子から、日本で活躍する大和撫子達と八路軍育ち大和撫子の叔母の話をからめ、日中友好の橋がけとしてご紹介したく思います。

“大和撫子”は今も昔も、海外から日本文化で人気の素敵な日本女性を指す言葉で、”大和撫子”は70,80年の大陸でもその名を知られ、人気があったと話を聞いた事があります。
ただ、叔母や母から聞く大陸の大衆の大和撫子感は儒教観念で、男尊女卑強く、男性、その一族に優しく尽くしてくれる我慢強い”おしん”のイメージでした。それは私が思う大和撫子のイメージとかけ離れ、その話を聞いた瞬間、それって、彼らにとって体の良い奴隷と言うんじゃないの?と違和感がありました。
2024/05/06(月) 18:46:54.27ID:/8SwRFsN
俺っちが愛子様達や活躍するクラブ員のお姉様方の振る舞いを観ていると、日本の大和撫子は、逆境にもめげず、自分を持ち、芯が通う強さと他人を思いやる優しさがあるのが真の大和撫子ではないかと感じた次第であり、体の良い男尊女卑の理想化された大和撫子に異を唱えるものでした。
2024/05/06(月) 18:50:42.62ID:/8SwRFsN
このようにひとりで現地の「大和撫子」のイメージを変えちゃったというのが実に痛快な話で、それもこれまで書かれた叔母さんのエピソードを想えば、さもありなんという感じでもあります。
2024/05/06(月) 18:51:30.72ID:db5FmXPy
赤羽から向かっとる
2024/05/06(月) 18:55:01.82ID:pz2ktSMy
ですやん口調の面白い人はどこ行ってん?恋しいですやん
2024/05/06(月) 19:08:04.05ID:/8SwRFsN
奈良県50代女性
「女性活躍」と聞いて何となくヒステリックではないフェミニズムと思っていましたが、改めて議論を見せて頂く事によって全く新しい気付きが得られるかもしれない、と期待して応募させて頂きます。
2024/05/06(月) 19:14:52.60ID:OH+H/WH8
お金も地位も土地も置いていくのが人生だよ
2024/05/06(月) 19:48:52.65ID:OH+H/WH8
MTBパークに入り浸ってた
57ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:08:39.31ID:mgIw5ywM
井上vsネリよりも
B4Cvsパン
2024/05/06(月) 20:25:36.99ID:/8SwRFsN
大阪府50代男性
5月29日の明日を語る会には「二度目」となる参加応募をしました。思わぬ成り行きに心躍っています。もちろん、こちらにも応募いたします。初の二日連続開催。
2024/05/06(月) 21:24:44.30ID:/8SwRFsN
富山県60代女性
働く女性にまつわる様々な経験をして来たと思っています。
振り返ってみて、どうすれば後に続く若い女性達に家庭の両立、女性の地位向上を示すことができたのかいまだ疑問に思います。
2024/05/07(火) 00:21:48.23ID:tatPciYJ
えりも町では明治以降、内地からの移住者が増え、生活のため、冬場の暖房のために原生林の伐採が急激に進みました。その結果、えりも砂漠といわれるような荒地になりました
そこかまMTBのコースです
2024/05/07(火) 01:13:28.58ID:/BU/cvgT
襟裳岬は行ったことある
2024/05/07(火) 02:04:21.74ID:w1+je3JJ
細川たかし乙
2024/05/07(火) 04:42:22.37ID:tatPciYJ
・コロナ禍はインフォデミックだと認めるのか
・ビンディングは違法サイクリングだと認めるのか
・真のエリートは視野が広いと理解したのか


待てど暮らせど返答ない。是非とも返答たのむ。
2024/05/07(火) 08:37:24.11ID:HHBY/2Dg
Vブレーキの片方が全然動かないからバネ調整ねじを回してみたが、いくらやっても全然変化なし
2024/05/07(火) 08:38:23.37ID:HHBY/2Dg
ヘドロのようなものがこびり付いているのが見える
2024/05/07(火) 10:52:54.36ID:piK5tOA+
シマノ製なら注油
2024/05/07(火) 11:02:48.64ID:tatPciYJ
普通の人と100回会っても自分の人生は変わらんぜ
天才と一回会う方が手っ取り早い
引かなければくじは当たらない理論だ
2024/05/07(火) 12:23:36.63ID:tatPciYJ
もう何回目だろうか?3度や4度ではきかないであろう、最近、平家物語を書斎の机においている。

 あの「祇園精舎の鐘の声」で始まる日本人ならば誰もが知る物語である。日本の古典のなかでも傑作中の傑作だが、こいつをしばらく読んでみようと思っている。エッセイならば鴨長明の方丈記も読み直したい。
2024/05/07(火) 13:50:34.69ID:q21DObUq
フラペチーノを食べるような人じゃないぞ
2024/05/07(火) 14:32:05.34ID:DuikifZY
うひっ!怖いw
2024/05/07(火) 16:10:50.64ID:jav3ZHSd
>>51
何が言いたいんだ・・・
2024/05/07(火) 17:34:10.36ID:tatPciYJ
日本にもごく稀な存在として名工さんがいた。クルマが大量生産される以前には「ダットサン・スポーツ」というMGに似たスポーツカーがあった。同じくダットサンのクルマで「コンバー」というクルマはいまでも私の脳裏にある。コンバーはスリフトをモデルチェンジしたセダンだが約半年しか生産されなかった幻のモデルだ。
それがセダンだ
2024/05/07(火) 18:02:00.81ID:tatPciYJ
 トヨタと日産、どちらかというと日産は少しクルマ好きを納得させるマニアックなところがあり、トヨタはやや少ないと思う。しかし、「オリジン」に見られるようにトヨタも面倒なことをやることがあるんだなと思っている。

 カスタムカーはコストが高く、ビジネスには向かない。日本は自動車メーカーがどれも大資本となり、大量生産、大量販売になっている。カスタムカーをやっているのはごく小さなメーカーだけだ。だから応援したいと思う。
2024/05/07(火) 18:28:11.94ID:F+E/Gtw0
病み日記
2024/05/07(火) 18:47:45.46ID:tatPciYJ
日本人って何?
守るべき日本って何?
それはまず、庶民の生活感覚による直感で捉えるべきもの。先に勉強して理解するようなものではありません。
しかしその順番が転倒して、結論までも転倒している人が多すぎるのが問題なのです!
2024/05/07(火) 20:06:45.22ID:3GgUUFna
まーた変なん増えとるやん…病気なら精神科行けよ…
2024/05/07(火) 20:52:35.08ID:tatPciYJ
現実から目をそらしてはいけない。
特攻隊員が選ばれたのは「志願」か「命令」か。これをどちらかに決めてしまおうとする議論が目立つが、結論から言うとこれは無意味なことである。
2024/05/07(火) 21:38:19.03ID:AjxAd1cz
>>77
特攻隊を肯定すな!
なめとんのか
2024/05/07(火) 21:51:16.89ID:tatPciYJ
>>78
肯定はしていない。
ネプチューンミサイルによるミサイル巡洋艦「モスクワ」の撃沈は衝撃的だった。何せ、第二次大戦後は大型水上戦闘艦の撃沈例がほぼ無く、消耗戦争でイスラエル海軍の旧型駆逐艦「エイラート」がP-15対艦ミサイルによって撃沈されたのと、1万トン超える水上戦闘艦の撃沈はフォークランド紛争中のアルゼンチン海軍軽巡洋艦「ヘネラル・ベルグラノ」(旧アメリカ海軍軽巡洋艦フェニックス」位しか例が無く、戦後に建造された水上戦闘艦としてはモスクワが最大だからだ。
モスクワも40年モノの旧式艦ではあるが、ある程度の近代化改修は施されており、マトモな水上戦闘艦が無いウクライナ海軍には有効な対処手段が無いと思われていたからだ。
2024/05/07(火) 22:41:35.97ID:dQifXFVr
京都の下水を集めて流れる淀川より紀ノ川自転車道走ってみろや
ホモになろうかとか「ドピュッ」「ブリッ」とかの邪念は消えて
ピュアな気持ちでライドに専念できるで
81ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:53:13.13ID:aX4KbFOF
今宮さんて何している人ですか?
2024/05/08(水) 00:02:03.08ID:uk8Cu3E/
ヘマコンどこ行ったん?
ID:tatPciYJがヘマコンの正体なん?
2024/05/08(水) 01:46:16.96ID:Q9KOfvRT
愛子天皇待望論は気持ちはわかるがあきらめなさい
コロナはあれだけ死傷者を出したのだからインフォでミックのはずがない
アポロは月に行ってないって説があるが、関わった人が数万人いるわけで、バレないはずないんだわ
2024/05/08(水) 03:29:17.65ID:Q9KOfvRT
言うてまた飛べるように
まずはシミホクロ取りから始めたほうがバズるのに
飲んだら屁が出るし会社はないと評価して頻繁に連絡を取り合うようになったのに底辺仕事楽になってる気がする
2024/05/08(水) 03:36:42.87ID:Q9KOfvRT
毎日同じやつが、これが正解
今日に限って上がる株のが良いのだけやって下げるのに何の成果も出てくれる人がいないそんなスレだったろ
2024/05/08(水) 04:58:32.79ID:Q9KOfvRT
長野県60代女性
我が家は小さな自営。衛生士さんはじめ受付事務なども家族の専従を含めて従業員は女性ばかりです。20代~60代まで。出産、子育ての時期もありますし、いろんなトラブルも多々ありました。経営側としての思いもあります。
2024/05/08(水) 07:32:51.45ID:Q9KOfvRT
私たち今の日本人に足りないのは、こういう軸のしっかりした大人の態度ではないでしょうか?
2024/05/08(水) 07:39:19.82ID:QaoQrgHe
>>87
ぽぽっ()
2024/05/08(水) 07:40:15.85ID:QaoQrgHe
>>85
ぽぽっぽー()
2024/05/08(水) 07:42:44.02ID:Q9KOfvRT
新聞をとる意味は何か?
新聞広告がもう老化、劣化の極致に達している。

今朝の新聞を開くと、保険、高麗人参、コンドロイチン、
お墓、ブルーベリー目のサプリ、チンするだけ弁当、
補聴器、白髪染め・・・と老人用製品の広告ばかり!
ものすごい老化だ。
2024/05/08(水) 08:30:56.20ID:xnNbe3ps
b4cがコピペ荒らしに侵されてる!?
2024/05/08(水) 08:31:51.20ID:EbeA3B92
特攻が常態化してからは、隊員の選抜方法も、「特攻隊員を募集する。紙に『熱望』『望』『否』の意思と官職氏名を書いて司令室に置け」、さらに「志願する者は一歩前へ」というものから、「志願しない者は一歩前に出ろ」などという方法がまかり通るようになり、そしてついには、志願の手順もないままに「特攻専門」の航空隊が編成された。
2024/05/08(水) 08:34:17.72ID:/TTLGunJ
>>90
メディアに侵された低脳にはそうなんだろうな
2024/05/08(水) 08:37:17.77ID:UiHq4Q+E
特攻は戦果を挙げていたわけではないだろ
2024/05/08(水) 10:43:50.44ID:6Ycd4XSW
国会議員の皆さま、今の自民党、国民民主党などの案を国会で通してしまうと、つまり、側室なしの男系継承を続けると、確実に皇室は滅びます。
2024/05/08(水) 12:56:40.91ID:EbeA3B92
よく言われる俗説に、 「海軍兵学校(海兵)卒のエリート士官を温存し、学生出身の予備士官や予科練出身の若い下士官兵ばかりが特攻に出された」

海軍兵学校出身者のうち、ごく一部の例外をのぞき特攻隊員となったのは、昭和13(1938)年に入校、18(1943)年に飛行学生を卒業した六十九期生から、16(1941)年に入校、20(1945)年に飛行学生を卒業した七十三期生までで、その間に養成された飛行機搭乗員は1406名である。いっぽう、特攻作戦の主力になった予備学生十三期、そして「学徒出陣」組の十四期、予備生徒一期の搭乗員は合わせて8673名にのぼる。
2024/05/08(水) 13:50:52.42ID:yysYp/tM
とめどないの怖いw こんなんせんといてくださいw
2024/05/08(水) 14:18:58.93ID:EbeA3B92
>>94
特攻隊が挙げた「戦果」をどう評価するべきだろうか。この点、日本側の記録にも不備があり、戦後長い間、連合軍側の情報も限られていたことから、ややもすれば過少に見積もられていた。連合軍側の死傷者数にも諸説あるが、米軍の公式記録などから、航空特攻によると思われる戦果を拾い上げると、撃沈55隻、撃破(廃艦になった23隻をふくむ)198隻、死者8064名、負傷者10708名にのぼる。
2024/05/08(水) 15:45:19.84ID:EbeA3B92
それが、特攻作戦では、結果論とはいえ、死者数だけをとっても、敵に特攻戦死者の2倍以上の損失を与えている。特攻だけに気をとられていると気づきにくいことだが、日本側が失った人命より連合軍側の死者の方が多いという例は、太平洋戦争においてじつは稀である。
2024/05/08(水) 15:55:02.84ID:hUPh/dWj
くだらん話で荒らすなカス
2024/05/08(水) 15:59:31.81ID:hUPh/dWj
B4Cのトランジションより俺の26インチのチャリが重くて草
2024/05/08(水) 16:32:58.93ID:EbeA3B92
翁の下に、中国の国父孫文、インド独立の志士チャンドラ・ボース氏、フィリピンのラウレル大統領、アフガニスタンの志士プラタップ氏など、アジアの志士が、風をのぞんで参じたのも故なしとしない。
2024/05/08(水) 16:34:18.18ID:EbeA3B92
それにしても、誰がいつ言い出したんですかね、「女性活躍」って?
確か、政策がらみで政権側から出てきた言葉だったように思います。
しかし、我がなるしまフレンドの議論では「男女平等」ではなく「男女公平」であるべきだというところまで、言葉にこだわることを当然としています。
2024/05/08(水) 16:38:44.43ID:08rFu0iA
俺たちの祖先はそんなつもりで死んでいったんじゃないぞ
2024/05/08(水) 16:39:32.82ID:08rFu0iA
祖国より家族を守ったんだ
2024/05/08(水) 16:59:47.17ID:EbeA3B92
人それぞれ、置かれた状況も違えば、感じ方、捉え方も全然違う。「生存本能」と「使命感」のはざま、言葉を替えれば「個体保存の本能」と「種の保存の本能」がせめぎ合う、人の生死の極限状態であり、当事者の数だけ異なった捉え方があるのは当然である。
2024/05/08(水) 17:13:29.62ID:EbeA3B92
マリアナ海溝に沈む武蔵。その存在は忘れられることはないだろう。
2024/05/08(水) 17:33:29.81ID:EbeA3B92
ネット記事というものは玉石混交、クソもミソも一緒なものなので、参考にするには注意が要りますが、見たところ、少なくとも某マガジンよりははるかに有用という印象を受けました。
109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:12:06.10ID:7Y8bepIa
古いネット記事もどんどん見られなくなってるからね
永遠ではなかったんよインターネットも
110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:39:59.17ID:7Y8bepIa
本当に貴重な情報はお金を払わないと手に入らん
2024/05/08(水) 23:49:44.74ID:EbeA3B92
もう80年くらい前のこと。
国民学校の修身だったか道徳だったかの授業で、「なぜ勉強をしなければいけないのか?」というテーマで作文を書かされたことがありました。

みんな内心「したくないよ、勉強なんか」と思いつつ、なんとかそれっぽいことを書いたのでしょう。
2024/05/09(木) 07:17:30.48ID:0/rHeGFI
B4C感あるよな
https://youtu.be/vYgYmi2yLtk?si=26usBDI69RZQZ2xd
2024/05/09(木) 08:06:24.22ID:6ei6YfPO
よく、「日本兵は勇敢に戦った」というがアメリカ兵のほうが勇敢だったとさ
日本の交戦規定で敵地で撃墜されたらパラシュートを使わずそのまま死ね、というのがある
2024/05/09(木) 08:28:57.54ID:la7RFdQy
我々の祖先を侮辱すな
2024/05/09(木) 11:25:12.47ID:UqQbSeQe
海軍の話すなw
2024/05/09(木) 12:07:00.72ID:GbRbBGS3
ですやんニキがガチガイジだったのか…
117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:41:03.38ID:gaclHdoZ
お前らが持ち上げた代償や
最後まで面倒見たり
2024/05/09(木) 12:48:31.79ID:MALqGIC5
人のせいにせんといてくださいw
2024/05/09(木) 14:55:04.83ID:6AxBqLcj
実際戦場で手榴弾投げたり、容赦ない優しい(?)ゲリラケアをしたり、突撃した祖母を観て、周りの男性達は叔父いわく、思ってた大和撫子じゃなかった・・・と畏怖されてたとか。

情報に飲み込まれた者の末路とも言える。
2024/05/09(木) 15:11:20.16ID:KIt80dA9
左翼はほんまに頭おかしいのばっかやな
2024/05/09(木) 17:07:18.41ID:6ei6YfPO
1934年(昭和9年)12月、大日本帝国(以下日本)は第二次ロンドン海軍軍縮条約の予備交渉が不調に終わったことを受けてワシントン海軍軍縮条約から脱退し、列強各国が軍艦の建造を自粛していた海軍休日は終わった。1936年(昭和11年)12月26日、上田宗重海軍艦政本部長が三菱重工業最高幹部を招き、B計画における巨大新型戦艦建造について事前準備を依頼した。
それが戦艦武蔵である。
武蔵は我々日本人の誇りでもあり、魂でもあった。
日本人のスピリットは大艦巨砲主義として世界と戦ったのだ。
2024/05/09(木) 17:58:27.25ID:6ei6YfPO
一口に特攻というが、特攻に行く者と特攻に送り出す者では立場は天と地ほど違う
中には敗戦と同時に切腹して「できるだけ長く苦しんで死にたい」と介錯を拒んだり、敗戦がわかってから自分ひとりで特攻した将官もいたそうだが、そういうのは例外
2024/05/09(木) 19:02:50.34ID:mX/avuFC
はよ旅に出ろよ
2024/05/09(木) 19:05:05.51ID:6ei6YfPO
敗戦国でありながらドイツと日本でどうしてここまで違いが出たのか?この30年で何が変わったのか?戦後80年でやるべきことがあったんじゃないのか、よくよく考えてみろってことさ
2024/05/09(木) 19:21:33.04ID:6ei6YfPO
大和について話そう。
大和型戦艦の1番艦である(二番艦は武蔵)。大和の艦名は奈良県の旧国名の大和国に由来する。艦名は、明治・大正時代の海防艦/特務艦大和に続いて二代目。
大和は戦艦として史上最大の排水量に史上最大の46cm主砲3基9門を備え、防御面でも、指揮系統の集中する重要区画(バイタルパート)では対46cm砲防御を施した戦艦であった。
この時代はcmをサンチと呼んでいたため「46サンチ砲発射ー!」の掛け声が呉の街にこだましたのだ
46サンチ砲は日本国民の魂だったのだ。
2024/05/09(木) 19:24:03.69ID:6ei6YfPO
余談になるがマウンテンバイクのフロントフォークの下部分も46サンチである。
2024/05/09(木) 19:29:23.57ID:NLQhPQsO
スクリプトかと思ってたよ
ですやんニキだったんかお前…
2024/05/09(木) 19:41:39.83ID:6ei6YfPO
大和はブロック工法の採用など施工においても当時の日本の最高の技術が駆使された。しかし、その存在、特に46cm主砲の搭載が最高軍事機密であったので、建設時から秘匿に力が注がれ、また完成が数日差ながらすでに戦時中になっていたこと、さらに敗戦前後に設計図含め多くの記録が焼却処分されたためにその姿をとらえた現存写真は非常に少なくなっている。
建造費は当時の日本の国家予算の3分1にも上ったのだ。
129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:41:20.25ID:1Zs+7xAn
こどおじ系YouTuberでトップをひた走るB4Cさんのスレ荒らすなよ!!!!!!!
他に並び立つ奴いたら書いてみろよ!!
いねえだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!
2024/05/09(木) 20:52:14.49ID:6ei6YfPO
のどかさと共に、空気感まで伝わってきそうな写真の数々に、いい旅行気分を味わうことが出来ました。
決して中国に飲み込まれることなく、いつまでも台湾は台湾のままでありつづけてほしいと願います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況