X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍108越し目
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 17:21:43.22ID:JXRqCTNt
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!坂は親友!峠はロマン!ケンタマ最強!

(´・ω・`)ケンタマとは平日にライドすることでこのスレでしか通用しないお

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。冬は凍結注意だよ!


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍107越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710102042/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍105越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703057070/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍106越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706512352/
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:51:30.57ID:YFu4P4IP
田舎だと一人で自転車のってると異常者扱いされる
徒党を組めばまだマシという世界
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:58:55.10ID:X7BTJP2b
昨日、秋ヶ瀬のさくらそう水門のちかくで工具入れ用の小さなサドルバッグが落ちてた
自分が見つけたときには既に物色されてたようでw、チャックが開いてたけど中身は入ってた
こんなところに放置は環境に良くないので拾って帰った俺偉い
チューブとco2ボンベを活用させてもらう
折りたたみ工具は普通のアーレンキー携帯してたほうがずっといいので捨てる
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:24.32ID:X1ORHB28
>>374
イベントでもなくそんな人が多いの?
輪行だったとしたら電車も輪行客多くて大変じゃない?
先日の渋峠もずいぶん人多かった
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:29:49.02ID:i718szz7
>>376
知ってるけど今日じゃないのでね
わざわざ事前試走する人が多いってことかな
表彰台クラスならともかくそうでない人なら本番を楽しめばいいのに
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:34:01.96ID:Xwy3V50X
ガチ勢って今日はおんたけに行ってるんじゃないの?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:46:53.75ID:9fDHlP1Z
strava調べで白石峠登った回数200回達成!
タイムは30分くらいで速くは無いけどここまでよく飽きずに登ったなw
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:31:51.84ID:sAqhWKLb
今日も奥多摩周遊で馬鹿バイク集団が事故ってた
数馬の湯で後ろからパトカー来たから停止して道譲ってチンタラ風張峠まで上って休憩してたら救急車ご到着
風張峠から200mくらい奥多摩湖に下ったとこで馬鹿が救急車に担ぎ込まれてるとこだった

そんな中でも山では馬鹿バイク集団のエンジン音がそこかしこからこだましてて笑ったわ
なんで都民の森から北は馬鹿どものサーキット場になってんだろうな
警察への通報多ければまた自動二輪通行禁止にでもしてもらえるんかね
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:35:43.80ID:sAqhWKLb
>>384
多分2時間はかかるんじゃね?
パトカーはずいぶん早かったけど救急車は大分遅かったな
ま、自業自得だからどうでもいいが、こんだけ暴走バイクが多いといつ滑ってかっ飛んでくるかわかったもんじゃねえからな
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:37:35.16ID:k+GgLqu/
>>381
やるやん、次は300回だな(๑•̀ㅂ•́)و✧
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:04:10.25ID:hursI6Ou
>>387
ケンタマとは奥多摩や秩父、丹沢あたりの峠を登りに行くこと
平日も土日も関係ないよ
僕は主に日曜にケンタマしてる
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:25:46.84ID:k+GgLqu/
白石峠200回って計算してみたら月5回登ったとして3年か、けっこうかかるな
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:39:13.01ID:k+GgLqu/
俺はロバート坂よく登るけどそこでも83回だったわ
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:09:32.10ID:82B3woHG
ケンタマは平日ライドのこと
平日走りに行くやつはケンタマックあたりのバイトだろみたいな頭の悪いレスが元
なぜだか言葉だけ定着しちゃったね、語呂がいいから?
奥多摩スレだけで通じる言葉だからヒルクラスレなんかで使わないよーに
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:25:19.53ID:SXR96UTR
ケンタマ使うやつ自体がもう頭のおかしいやつって感じにしか見えん
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:31:09.07ID:k+GgLqu/
>>393
多摩湖行く時のあの登り坂、stravaにロバート坂って書いてる
https://i.imgur.com/mRMrONa.png
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:42:19.36ID:xWKeEITY
パンツの穴坂という坂が近所にある
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:10.38ID:K07NpKc3
奥多摩周遊またバイクが事故ってやがった
しかし、なんであそこ走るバイカスは公道でハングオンなんかするんだ?
ありゃ対向車がいないサーキットでやるテクニックであって公道の左カーブでやるとか殺人未遂にも等しい行為だと思うんだが
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:21:31.99ID:7+gxVk5q
>>400
サーキットに行く金が無いけどレーサーごっこやりたい人達が
一般道でそれっぽい事やりたかったけど
失敗して事故るという事では
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:22:28.43ID:4dFwFt31
俺もあそこ走るバイク嫌いだな。大型バイクの8割はキチガイじみた運転してるし
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:17.33ID:x5YG3DMq
>>402
2018年以前はバイク乗りなんて絶滅寸前だったんだけどな
バイク人口増えたのは出川の充電とゆるキャンあたりの影響なのか?
ばくおんでは流行らなかったのに
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:59:10.17ID:erZjQe1t
グリーンラインはオフ車駆除されたから大人しい原付ばかりで平和だよね
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:01:38.48ID:x5YG3DMq
昔ロードバイク乗ってたのがオートバイに乗り換えたとバイク板にあったな
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:19:10.04ID:pnoB3/KG
周遊は都民バイカーの聖地なんだから自転車の方が自重すべきでは
バイクは走行エリアを都民の森上に限定してるわけだし住み分け出来るよな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:55.91ID:Xwy3V50X
ワイらも聖地尾根幹なら暴れまくって良いか?
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 05:24:46.91ID:S6Bx7+jU
檜原街道工事多すぎんだよ、いつまで工事やってんだ
下りで止まるならまだいいけど、登りで止められるとタイムアタックしてるのにめちゃくちゃ萎える、昨日はしっかり止められてタイム1分はロスした
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 05:28:54.78ID:kVjHyIZ5
なら別のとこ走れば?
ああいう工事があるから道路が綺麗な状態保たれてるんだから的外れな事言ってんじゃないよ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:38:29.94ID:mdHQXBPw
多摩川CRで工事やってると
誘導員に大声でいちゃもんつけて絡む頭おかしいローディあるある
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:47:44.71ID:S6Bx7+jU
工事してる人に怒鳴るのは流石に有り得ない
むしろ道路直してくれてありがとうございますって言うべきだろ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:05:50.47ID:G9+jWd7p
一度道路の陥没や落石で転んだりパンクしたりすると道路工事のありがたみが分かるんじゃないかな
石を撤去するのだって周辺を片側なり一時閉鎖しないとならん決まりだからね
拾って崖にポイとはいかない
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:08:37.18ID:T4NKLWPc
>>418
その1分をきっちり測ってマイナスすればいいじゃない
むしろ怒りでいつもよりアドレナリン出て脚回ってるかも知れんし
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:15.19ID:ngPyqmvi
道路の穴は早急に直して欲しいから工事関係者には感謝しかない
先日大穴に気づかず見事にドハマリして猛烈に痛かった
どこも壊れてはいないがサドルが大きく前下がりになっちまって、家にたどり着くまで難儀したよ
それからApple Watchが妙な音を出して「転倒したようです。通報しますか」という表示。初めて見た
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:47.70ID:mWtyutws
雨降ってくるの早すぎる
洗濯物が。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:25.09ID:fWkAyVU+
昨日まで29度予報だったのにな
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:04.64ID:FeAmL9+B
>>418
趣味じゃないんだからそりゃ作業員だって早く終わらせたいに決まってるだろ
でも作業手順や工程運搬スケジュールは決まっててどうしようもないんだよ
手抜き工事されたくないなら黙って従え
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:03.57ID:mWtyutws
>>418
ポツンと一軒家に住めばいいだろ
クルマも信号もないんだから
路面状況は…。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:43:17.83ID:mWtyutws
終末トレイン
吾野が舞台だったのかよ
昔はあの辺りよく通ったな
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:27:39.18ID:mWtyutws
>>435
299の交通量が酷いのと
煽り運転が酷くなったからな
2009年とか最高だったわ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:23.85ID:mWtyutws
>>437
天目指峠行く時使うだろ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:49.56ID:sJMiJ/HY
東峠から平坂飛村線とか、グリーンラインから越生長沢線とか八徳とか、299は普通走らないね
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:37.01ID:mWtyutws
299経由で天目指峠→山伏峠→芦ヶ久保→定峰峠が昔行ったオフ会のルートだったぞ
きついからやりたくないが
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:32.59ID:mWtyutws
>>441
主催者がそのルートだったんだからしょうがないだろ
あの頃スマホも普及してないわGPSも微妙なのしかない時代だったんだから
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:13:32.92ID:iTTrOWj+
>>303
地元だけど大宮駅からR17北上はそこまで怖くない方だと思うよ。
じゃないと戸田~浦和~大宮とか走れんし。
少なくともドンキホーテ辺りまでは矢羽根とか青ペイント(ハゲてるけど)あるから。

そこからは片側2車線になるけど路肩狭いから旧中山道(県道164、かつやのある信号)に入った方がマシだね。
そっちも言うほど走りやすくはないけど…

この辺も路肩広くしたR17上尾道路みたいになればいいのに。

因みにヤバいのは上尾~鴻巣区間、ここはマジでオススメしない。
旧中山道から鴻巣の先で斜め左、県道365いけば吹上の先まで出られるし
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:56.94ID:kVjHyIZ5
いつも名栗から東峠抜けてグリーンラインメインで各支線走るか飯能青梅線?抜けて奥多摩周遊行くかの二択だけど天目指峠だけまだ行った事ないな
299避けてルート作ってるからだろうけどさ。天目指峠って上ってて面白い峠?
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:53.21ID:70KPrQe7
>>440
どこのオフ会か知らんが299側から天目指峠に行くってことは集団で299を吾野あたりまで走るのか
すごい速度で走ってそう
きつそう
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:18:46.74ID:Dsb9+CG5
>>446
16年前の299は今の半分以下の交通量だったからロードバイクもよく見かけたんだけどな
正丸トンネルに行くのは滅多にいなかったが
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:29:50.74ID:cSIugerV
>>445
名栗からの天目指峠はなかなかパンチがあるし、連続してねのごん北側からっていうのも結構鬼畜だと思う
逆回りの方が多いけどね
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 06:08:19.55ID:tS2hDuwa
刈場坂から299に下って名栗側へ戻る時に使ったりする。正丸と北ネノゴンとで3択になるけど今は正丸が通行止めになってるしな
0450445
垢版 |
2024/05/20(月) 07:12:36.66ID:rPPp94JG
よくよくルート見たら子の権現行った帰りに何度か通ってたわ
子の権からの帰り道に名栗に戻るルートってだけの認識だったから峠の名前特に気にしてなかった
しかし正丸の通行止めいつになったら解除されるんだろうな。もう2ヶ月くらいか?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:45:56.54ID:k7gssIAo
有間ちゃんの復活はよ(´;ω;`)
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:48:00.55ID:uqKaJz/k
年単位なんか
299絶対通りたくないから刈場坂からの帰りはいつも正丸経由で山伏のきれいな路面でゆるくダウンヒル楽しんでたんだけど当分は無理か
丸山線経由で53号ってコースも考えたけど、299上り基調とかゾッとしないわ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:14:45.26ID:k7gssIAo
なんか最近月曜日火曜日雨多くないか?
先週も月曜日雨でなんで今日も雨なんだよふざけんなよ💢💢
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:54:49.51ID:1kJfTB9z
雨止んでね?都心だけど
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:25:34.74ID:dKwQr5/I
土曜日に車で299通ったけど、ロードバイクのせいで渋滞になってたわ
あんな交通量が多い所を走るなんて考えられん
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:30:29.23ID:qjp7muEk
どうみても関係ないw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:04:03.62ID:tS2hDuwa
交通量が多いつっても道が狭いわけではないからな
でかい車選んで乗ってる奴が悪いな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:20.10ID:r57IFlM2
車坂峠ヒルクライムとかキャベツヒルクライムとか終わり迎えたヒルクライム大会多いけど何でだ?そんなに参加者少ないんかな
キャベツヒルクライムはお土産のキャベツリュックとか好きだったのに
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:44:35.35ID:tS2hDuwa
ヒルクラだけじゃなくてマラソンやトレランもどんどん消えてる。レースが乱立して分散したのと参加費の高騰、レースと言っても大多数の人はタイムトライアルだしなw
自転車のヒルクラはラン系と比較してもタイパが悪いし自転車持ってく手間もあるからねえ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況