■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他( )
【予算】 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他( )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他( )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970過ぎたら立ててください。
前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【187台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692784807/
探検
ロードバイク購入相談スレ【188台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2024/04/17(水) 20:38:58.13ID:1vijI9TU488ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 10:59:29.22ID:x4SZKFVL コーダブルームに限らず本格アルミはいいもんだよ
丈夫で気兼ねなくバリカタでちゃんと乗ればちゃんと速い
丈夫で気兼ねなくバリカタでちゃんと乗ればちゃんと速い
489ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 12:43:48.66ID:DE9w2B8a まあでも積極的な価格改定でどんどん安くなっているビアンキがいいよなあ
コーダーブルームは値下げしないしもうコスパ感は無いな
コーダーブルームは値下げしないしもうコスパ感は無いな
490ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 12:47:29.45ID:V9wb15X2 CannondaleのSupersixevo2018(リム)が中古美品140000円
と
コーダーブルームのストラウスアルテグラ(ディスク)が中古美品160000円
だったらどっち選ぶ?
(どちらとも選ばす◯◯買う)はなし。
と
コーダーブルームのストラウスアルテグラ(ディスク)が中古美品160000円
だったらどっち選ぶ?
(どちらとも選ばす◯◯買う)はなし。
491ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 13:14:22.11ID:0e3rJE0x492ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 13:38:27.66ID:OngZ8ZMG493ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 18:57:07.35ID:IpeUpzEd494ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 20:08:11.93ID:1M2tW3tP495ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 20:20:24.95ID:iHKXnOk6 中古でもオクとかメリカリとか避けるべし。
496ツール・ド・名無しさん
2024/07/09(火) 22:17:34.13ID:Pjat0/W3 自転車買うならセカスト
497ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 06:28:14.72ID:eJKSVS36 >>495
ヤフオクとかヤフーショッピングで売ってる中古ロードバイク大手のやつ買う予定
ヤフオクとかヤフーショッピングで売ってる中古ロードバイク大手のやつ買う予定
498ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 09:49:03.07ID:FmhTvZeH >>487
>ちなみに250ニンジャだって新車なら70万です
>自転車よりは高い
忍者70万円なんて安い、ロードバイクのほうが高いよ
俺なら、26万円でロードバイクと、忍者が並んでいたら忍者を買うわ
現実は大型バイクがあるから買わないけどね
免許を持っていない人は自転車しか乗れない
>ちなみに250ニンジャだって新車なら70万です
>自転車よりは高い
忍者70万円なんて安い、ロードバイクのほうが高いよ
俺なら、26万円でロードバイクと、忍者が並んでいたら忍者を買うわ
現実は大型バイクがあるから買わないけどね
免許を持っていない人は自転車しか乗れない
499ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 12:06:34.04ID:UjsPS2br >>498
免許があってもロードバイクを買うわ。目的が違う。
免許があってもロードバイクを買うわ。目的が違う。
500ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 13:02:56.82ID:JCcgzFLU501ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 16:29:47.58ID:ubbSIsYj バイクならトレイルバイクが欲しい。
キャンプ道具積載してキャンプ場に。
大抵キャンプ場はオフロードだからNinjaとかだと都合悪い
キャンプ道具積載してキャンプ場に。
大抵キャンプ場はオフロードだからNinjaとかだと都合悪い
502ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:14:41.14ID:ubbSIsYj >>497
中古でターマックS-Worksのリムブレーキが22万であったけどちょっと欲しいと思った。
中古でターマックS-Worksのリムブレーキが22万であったけどちょっと欲しいと思った。
503ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 20:51:20.37ID:Rr1AG4Et ニダボ
504ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 21:10:34.69ID:XpHOqthK 200万のロードバイクの話してて車買った方がいいとか言うやつ頭悪いのかと思うわ
505ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 22:56:57.77ID:PUSV8dAm 一般的には200万円のロードバイクを買うよりは、NBOXを買う!となる
おいらはロードは中古のカーボン、アルテ、リムだが、リッターバイクは新車で買った
10年ほど前だが、リッターバイクでも180万円くらいだった
おいらはロードは中古のカーボン、アルテ、リムだが、リッターバイクは新車で買った
10年ほど前だが、リッターバイクでも180万円くらいだった
506ツール・ド・名無しさん
2024/07/10(水) 23:55:29.64ID:3vFybiRu みんな試乗してからロード買ってる? なかなか候補車が試乗できるチャンスはないと思うんだが
しかもロードなんてポジショニングができてなければ悪い印象しかもてないと思うんだが、そこまで調整させてくれるとは思えんし
しかもロードなんてポジショニングができてなければ悪い印象しかもてないと思うんだが、そこまで調整させてくれるとは思えんし
507ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 05:42:38.93ID:uCUz2s36508ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 09:40:33.79ID:Xkz63ZIS クランク交換ついでに、ボトムブランケットも交換した(セラミックベアリング)
めっちゃ回るようになったわ
次はホイールベアリングも交換する予定
めっちゃ回るようになったわ
次はホイールベアリングも交換する予定
509ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 09:43:59.68ID:Iays2Hee BOTTOM BLANKET とは
下段ブランケットのことである
つまり二段ベッドの下で寝るときに使う薄いブランケットのこと
下段ブランケットのことである
つまり二段ベッドの下で寝るときに使う薄いブランケットのこと
510ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 09:53:31.03ID:uCUz2s36 秘密結社?
511ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 12:15:49.07ID:jxa+J8Qv ドリンクホルダー
512ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 15:37:19.72ID:H+9L+8KI ボトムブランケット
何かの必殺技かと思ったぜ
何かの必殺技かと思ったぜ
513ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 17:38:09.33ID:DKe/kmpG 毛布です
514ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 19:10:54.87ID:1UA9clsz モフ☆モフにゃんこ大戦争
515ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 23:06:25.76ID:yQqRJhsk516ツール・ド・名無しさん
2024/07/11(木) 23:26:00.53ID:55Q0ofKb >>515
まさかのネタにマジレスとは
まさかのネタにマジレスとは
517ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 03:25:55.46ID:Tg907uq8 アブラハムセン
518ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 03:26:42.19ID:Tg907uq8 ボトムブラムケット
519ツール・ド・名無しさん
2024/07/12(金) 23:58:24.89ID:uX/Qr8Fj 自分で整備するのが前提ならプレスフィットBBは避けたい
520ツール・ド・名無しさん
2024/07/13(土) 00:46:15.33ID:XotOzlM7 >>519
普通のJIS企画のやつがいいよな
普通のJIS企画のやつがいいよな
521ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 07:49:45.88ID:yuNlIJ/S はっきり言うと、ロードバイクの値段=ロゴの値段です
522ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 09:08:05.50ID:LBeLvllo >>520
フツーの宇宙企画が良いぞw
フツーの宇宙企画が良いぞw
523ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 09:27:51.68ID:znfKBRP1 古いな
524ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 09:51:13.78ID:7sukz0pG ロード乗りがジジイだらけの証左
525ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 10:14:14.16ID:OssjYhle >>519
真ん中でつなぐBB使えばいいじゃん TOKENとかスギノとか
真ん中でつなぐBB使えばいいじゃん TOKENとかスギノとか
526ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 10:26:13.40ID:aoPtt4DN527ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 11:14:42.36ID:LQp/NaBV つーか企画じゃなくて規格じゃねーのか?
スレッドならJISでもイタリアンでもどっちでもよくね?
スレッドならJISでもイタリアンでもどっちでもよくね?
528ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 15:47:37.92ID:XJIsklcX アロマ企画
529ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 18:46:05.21ID:YOmAFNPm 早くリタイヤしてそうなのにハゴロモからいっこうに出ないのに評価される=若者はおそらくあれにでて結婚したのはミスだぞ
キンプリしか叩かれないじゃん
こういうの信じちゃうのって
朝飯もでるみたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者たちよ。
キンプリしか叩かれないじゃん
こういうの信じちゃうのって
朝飯もでるみたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者たちよ。
530ツール・ド・名無しさん
2024/07/14(日) 18:51:19.19ID:j/VPw9Rd でも、忙しいから準備大変かもしれない
やってくれる人には負担重くなるかもしれないし
同じ「〜次第(で今後の冠ショーのスポンサー予定かな?
おや、ダウ先も仮想通貨購入にまわされるんじゃ
やってくれる人には負担重くなるかもしれないし
同じ「〜次第(で今後の冠ショーのスポンサー予定かな?
おや、ダウ先も仮想通貨購入にまわされるんじゃ
531ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 19:43:16.82ID:aHFY+N9I タイヤ交換するならGP5000一択。
他のそこそこ良いレーシングタイヤのコメントみると、だいぶGP5000に追いついて来ましたーとか。
GP5000と比較される事が多い。
しかしながら、そういう奴等に言いたい。
最初からGP5000かっとけwww
他のそこそこ良いレーシングタイヤのコメントみると、だいぶGP5000に追いついて来ましたーとか。
GP5000と比較される事が多い。
しかしながら、そういう奴等に言いたい。
最初からGP5000かっとけwww
532ツール・ド・名無しさん
2024/07/15(月) 23:42:36.94ID:JGRK7YXR >>525
お値段が無闇に高くね?
お値段が無闇に高くね?
533ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 05:43:48.83ID:GrAcmvdR GP5000も良いけど、コルサNEXTも悪くないよ。両方使った感じだと、乾いた路面ではGP5000、ウェット性能はコルサNEXTの方が上。
534ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 16:01:28.94ID:PSCXHJFc535ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 18:09:42.18ID:NE2Jmx6b 性能?って何の性能?
536ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 18:28:21.77ID:H5pnfFyG マウント性能
537ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 20:13:54.16ID:oJme7nrq 10万より40万のが4倍速くないと価値があるとは言えんな
コスパが1番良いのはエントリー帯でそれ以上は趣味だよ
コスパが1番良いのはエントリー帯でそれ以上は趣味だよ
538ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 21:59:02.36ID:S8x/oRTD 自分の場合だけど5マンのクロスバイクと60マンのロードに乗ってるけどヒルクライムするとクロスでもロードの一割落ちくらいで走れる。そう考えるとエントリーの方がコスパはいいかもしれん。走ってての気持ちよさは一割以上違うけどね。
539ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 22:49:09.61ID:JJT6dcH7 【ロード購入】 2台目
【用途・目的】 10kmくらいの通勤
【予算】 10万円ちょい
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】
【重視するステージ】 通勤の半分がサイクリングロード
【重視する項目】 コスパ、デザイン
【購入候補】 farna105、スクルトゥーラ400
【その他】今はRIDE200の10年落ちくらいに乗ってます。ブレーキ変えて105にしてあり、制動に不満はないので候補はリムでいいと思ってます。
実売価格がどちらも同じくらい、コーダブルームのほうがホイールが上等のようですが見た目スクルトゥーラのほうが好みで迷っています。
この2車種間で他に選ぶポイントがあれば教えてください。
【用途・目的】 10kmくらいの通勤
【予算】 10万円ちょい
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】
【重視するステージ】 通勤の半分がサイクリングロード
【重視する項目】 コスパ、デザイン
【購入候補】 farna105、スクルトゥーラ400
【その他】今はRIDE200の10年落ちくらいに乗ってます。ブレーキ変えて105にしてあり、制動に不満はないので候補はリムでいいと思ってます。
実売価格がどちらも同じくらい、コーダブルームのほうがホイールが上等のようですが見た目スクルトゥーラのほうが好みで迷っています。
この2車種間で他に選ぶポイントがあれば教えてください。
540ツール・ド・名無しさん
2024/07/16(火) 22:49:09.80ID:JJT6dcH7 【ロード購入】 2台目
【用途・目的】 10kmくらいの通勤
【予算】 10万円ちょい
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】
【重視するステージ】 通勤の半分がサイクリングロード
【重視する項目】 コスパ、デザイン
【購入候補】 farna105、スクルトゥーラ400
【その他】今はRIDE200の10年落ちくらいに乗ってます。ブレーキ変えて105にしてあり、制動に不満はないので候補はリムでいいと思ってます。
実売価格がどちらも同じくらい、コーダブルームのほうがホイールが上等のようですが見た目スクルトゥーラのほうが好みで迷っています。
この2車種間で他に選ぶポイントがあれば教えてください。
【用途・目的】 10kmくらいの通勤
【予算】 10万円ちょい
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】
【重視するステージ】 通勤の半分がサイクリングロード
【重視する項目】 コスパ、デザイン
【購入候補】 farna105、スクルトゥーラ400
【その他】今はRIDE200の10年落ちくらいに乗ってます。ブレーキ変えて105にしてあり、制動に不満はないので候補はリムでいいと思ってます。
実売価格がどちらも同じくらい、コーダブルームのほうがホイールが上等のようですが見た目スクルトゥーラのほうが好みで迷っています。
この2車種間で他に選ぶポイントがあれば教えてください。
541ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 00:18:30.97ID:PIaVNW8k 通勤なら見た目と値段で好きなの選べば良い
ホイールは安物の方が頑丈で通勤に合う
ホイールは安物の方が頑丈で通勤に合う
542ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 03:11:55.40ID:kT5mJCbN >>540
その2台ならファーナが良い。なぜなら105ホイールの性能がそこそこ良い。
それとタイヤもマキシスのデトネイターなので4400円位のタイヤ。ちょっとだけ良いタイヤ。メリダに付いてるマキシスのPursuerは3300円位。
タイヤ、ホイールが良いという事は走りが良い。
同じ10kmの通勤でも負担が軽減される。
あと定価でもファーナのほうが2万位安い。
余談だが、Cannondaleのオプティモ1も候補にしていいと思う。
その2台ならファーナが良い。なぜなら105ホイールの性能がそこそこ良い。
それとタイヤもマキシスのデトネイターなので4400円位のタイヤ。ちょっとだけ良いタイヤ。メリダに付いてるマキシスのPursuerは3300円位。
タイヤ、ホイールが良いという事は走りが良い。
同じ10kmの通勤でも負担が軽減される。
あと定価でもファーナのほうが2万位安い。
余談だが、Cannondaleのオプティモ1も候補にしていいと思う。
543ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 09:24:19.98ID:BsQkV1Sh >>535
>性能?って何の性能?
ロゴの性能差だと思うよ
昔11速(11-32)のアルテに乗っている知人が、多段のほうが繋がりが良いから気持ち良いと言っていた
俺の10速(11-25)のほうがずっと気持ち良いわ
11速(11-28)と10速(12-28)は11なんて使わないのだから普段使いは全く同じ
>性能?って何の性能?
ロゴの性能差だと思うよ
昔11速(11-32)のアルテに乗っている知人が、多段のほうが繋がりが良いから気持ち良いと言っていた
俺の10速(11-25)のほうがずっと気持ち良いわ
11速(11-28)と10速(12-28)は11なんて使わないのだから普段使いは全く同じ
544ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 11:53:26.13ID:YOtobDzt >>540
悪く取らんで欲しいのだが、10kmくらいの通勤が用途ならロード以外の選択のほうが幸せになれると思う
荷台があって前傾姿勢をとらないで楽な姿勢で乗れる自転車の方が安全面でも優位
ロードは長い距離を走らないなら不便なだけの乗り物だよ
悪く取らんで欲しいのだが、10kmくらいの通勤が用途ならロード以外の選択のほうが幸せになれると思う
荷台があって前傾姿勢をとらないで楽な姿勢で乗れる自転車の方が安全面でも優位
ロードは長い距離を走らないなら不便なだけの乗り物だよ
545ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 14:27:00.36ID:W3a+DNq3 フラットバーだがグランスピード200dをかれこれ数年使ってるけど、通勤20~30km圏内ならなかなか使い勝手良いよ。雨の日走ったり、歩道に出たりする事を想定すると。35cまでのタイヤでキャリア付けれるし。
自分は2台目で、太めのタイヤ履けるサーベロのソロイストかスクルエンデュランス検討してる。
自分は2台目で、太めのタイヤ履けるサーベロのソロイストかスクルエンデュランス検討してる。
546ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 16:38:26.59ID:2faltjDx ride200の不満点は何ですか?物欲なら格好いいと感じた方を選んだら良いと思います。
547ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 16:52:50.31ID:JWHOME3G ロードバイク購入を検討しています
身長168センチ 短足気味 包茎なんですがフレームサイズ480(適正身長165〜175ぐらい)のもので調整効きますか?
足短い者はもうワンサイズ小さいのを選んだ方が吉ですかね?
※試乗は不可能として
身長168センチ 短足気味 包茎なんですがフレームサイズ480(適正身長165〜175ぐらい)のもので調整効きますか?
足短い者はもうワンサイズ小さいのを選んだ方が吉ですかね?
※試乗は不可能として
548ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 19:02:09.02ID:wSk1eyc4 個人的にはMTBと、ロードバイク持ちが良いと思う。
MTBはテクの習熟が必要になってくるからね。基本はスタンディング、外足荷重、不整地でのブレーキングなどなど。
また、ロードバイクでは意識しない上、下方向の意識、慣れてくればジャンプなど
おのずとロードバイクもうまくなる。
それは転倒やアクシデントも回避出来る可能性も。
しかしMTBで調子こいてると大怪するからな。
MTBはテクの習熟が必要になってくるからね。基本はスタンディング、外足荷重、不整地でのブレーキングなどなど。
また、ロードバイクでは意識しない上、下方向の意識、慣れてくればジャンプなど
おのずとロードバイクもうまくなる。
それは転倒やアクシデントも回避出来る可能性も。
しかしMTBで調子こいてると大怪するからな。
549ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 19:52:09.92ID:LVz4ASCK 皆様ご意見ありがとうございます。
ご提案いただいた内容を頭に入れ、休日にでもオプティモ1含め見れる実車があるか探しにに行ってみようと思います。
RIDEの前はKONAのハードテイルを太めのオンロードタイヤにして通勤していました。
ご指摘のとおりそっちの方が楽なのですが、単純にドロップハンドルの所有欲があるのだと思います。
最低限のメンテはするのですが、MTBのドロップ化やロードに前サス付けるみたいなことはしたことがないので、おとなしくロードかなという結論でした。
実用性だけ考えれば電動ママチャリがベストなのかもですが、ここに関しては感情を優先しています。
2台保有出来るならそれもアリなんですけどね。
RIDEに不満点はないのですが、万が一カーボンフォークに耐用年数が来たら怖いなと感じ10年くらいで買い替えを検討している次第です。
通勤以外では乗らないので大した距離ではないと笑われるかもしれませんが…
ご提案いただいた内容を頭に入れ、休日にでもオプティモ1含め見れる実車があるか探しにに行ってみようと思います。
RIDEの前はKONAのハードテイルを太めのオンロードタイヤにして通勤していました。
ご指摘のとおりそっちの方が楽なのですが、単純にドロップハンドルの所有欲があるのだと思います。
最低限のメンテはするのですが、MTBのドロップ化やロードに前サス付けるみたいなことはしたことがないので、おとなしくロードかなという結論でした。
実用性だけ考えれば電動ママチャリがベストなのかもですが、ここに関しては感情を優先しています。
2台保有出来るならそれもアリなんですけどね。
RIDEに不満点はないのですが、万が一カーボンフォークに耐用年数が来たら怖いなと感じ10年くらいで買い替えを検討している次第です。
通勤以外では乗らないので大した距離ではないと笑われるかもしれませんが…
550ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 20:45:27.84ID:wSk1eyc4 一番良いのは試乗やね。
最近で試乗して良かったのはスペシャのアレースポーツ。
まるでE-BIKEに乗ってる?かのような?
軽くスーッとアシストされるように加速するという感覚?ロスなくというか。
最近で試乗して良かったのはスペシャのアレースポーツ。
まるでE-BIKEに乗ってる?かのような?
軽くスーッとアシストされるように加速するという感覚?ロスなくというか。
551ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 21:49:27.55ID:PRTshs92 【ロード購入】 2台目 ( シクロクロスバイクから始め、リムエアロロード、クロカンMTB、フルサスMTB、ミニベロ多数 )
【用途・目的】 ロングライド 200km/dayを2~3日連続くらいが最大強度
【予算】 40万くらい 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 乗り心地
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 グラベルかエンデュランスロードで迷ってる
舗装路しか走るつもりはないがタイヤの太さで悩んでる
35C~40Cくらいにするつもりだが、エンデュランスだと40Cが入らないのが多い
【用途・目的】 ロングライド 200km/dayを2~3日連続くらいが最大強度
【予算】 40万くらい 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 乗り心地
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 グラベルかエンデュランスロードで迷ってる
舗装路しか走るつもりはないがタイヤの太さで悩んでる
35C~40Cくらいにするつもりだが、エンデュランスだと40Cが入らないのが多い
552ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 21:51:02.94ID:PRTshs92 候補は一応スペシャのルーベ
ただ32Cくらいが想定されてるっぽいので
太いタイヤ履くならグラベルの方がやっぱいいか?
ただ32Cくらいが想定されてるっぽいので
太いタイヤ履くならグラベルの方がやっぱいいか?
553ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 22:20:47.97ID:TDhRSI3d 【ロード購入】 1台目 ( 自転車歴はママチャリとRAIL700A)
【用途・目的】 ロングライド
【予算】 10万円ちょい
【希望するフレーム素材】 特になし
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ
【購入候補】 STRATTOS S2、RL3、contend2、RIDE80
【その他】 この4台で迷ってる、皆ならどれにする?
【用途・目的】 ロングライド
【予算】 10万円ちょい
【希望するフレーム素材】 特になし
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ
【購入候補】 STRATTOS S2、RL3、contend2、RIDE80
【その他】 この4台で迷ってる、皆ならどれにする?
554ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 22:27:58.34ID:M8mce8x9 >>551
ちょっと定価は高いけど、LOOK765Optimum +がオススメかな
アップライトなポジションに最大42CまでOKなクリアランス
カーボンだけでなく麻も材料に加えて乗り心地を向上させてる
前車のカウンターヴェイル搭載のビアンキと乗り心地はあまり変わらなく感じる程良いな
定価は550,000円の割にコンポは11Sの105で、クランクでコストダウンしてるから割高に感じるけど
自分は偶然ショップのフェアで四割引で買えたから満足してるよ
ちょっと定価は高いけど、LOOK765Optimum +がオススメかな
アップライトなポジションに最大42CまでOKなクリアランス
カーボンだけでなく麻も材料に加えて乗り心地を向上させてる
前車のカウンターヴェイル搭載のビアンキと乗り心地はあまり変わらなく感じる程良いな
定価は550,000円の割にコンポは11Sの105で、クランクでコストダウンしてるから割高に感じるけど
自分は偶然ショップのフェアで四割引で買えたから満足してるよ
555ツール・ド・名無しさん
2024/07/17(水) 22:32:44.98ID:2faltjDx >>553
色とデザイン気に入ったやつ
色とデザイン気に入ったやつ
556ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 00:54:20.22ID:152l9AAi >>551
ドマーネでいいだろ。
ドマーネでいいだろ。
557ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 07:30:27.86ID:1lXklYfL558ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 08:53:22.06ID:y7Uns6h5 >>556
ドマーネも32cまでだからそれ以上ならやはり素直にグラベル買った方がいいと思う
チェックポイントとかいいぞ
https://i.imgur.com/Rj8jBvW.jpeg
あと今ならビアンキのインプルソが半額に近い(元が高い)
ドマーネも32cまでだからそれ以上ならやはり素直にグラベル買った方がいいと思う
チェックポイントとかいいぞ
https://i.imgur.com/Rj8jBvW.jpeg
あと今ならビアンキのインプルソが半額に近い(元が高い)
559ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 09:45:51.43ID:O2woE6Bd ビアンキは恥ずかしいからすすめてやるな
560ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 09:47:21.81ID:1pPTumDc561ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 10:32:22.96ID:ph079F1M せっかく買ったのに1年くらいで自転車趣味をやめる人が多いらしい
走る場所がないとか色々と理由はあると思うけど、大きな理由として金が続かないというのがあると思う
エントリーモデルはもちろんそこそこのモデルを買ったとしても、満足いくバイクに仕上げるのにかなり予算をかけないといけないのが分かった時、もういいか、ってなる人が多いんじゃないかとは思う
一旦、自分のバイクが見劣りすると思いだしたらやっぱり嫌だしな
まぁそういうのを乗り越えたらマジで自転車は面白い
走る場所がないとか色々と理由はあると思うけど、大きな理由として金が続かないというのがあると思う
エントリーモデルはもちろんそこそこのモデルを買ったとしても、満足いくバイクに仕上げるのにかなり予算をかけないといけないのが分かった時、もういいか、ってなる人が多いんじゃないかとは思う
一旦、自分のバイクが見劣りすると思いだしたらやっぱり嫌だしな
まぁそういうのを乗り越えたらマジで自転車は面白い
562ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 11:48:52.39ID:1lXklYfL いきなりロードじゃなくてクロス買っとけばええねん
そしたら飽きても、お買い物や街乗りの普段使いできる
それで60km以上何発もやって、続きそうならロードかったらええ
そしたら飽きても、お買い物や街乗りの普段使いできる
それで60km以上何発もやって、続きそうならロードかったらええ
563ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 12:12:44.26ID:Sn81vz76 エントリーモデルを買って自転車には金をかけずスマトレ環境に金かけたわ。小屋を改装してエアコン入れてトレーニング部屋にしてトレーニングやりまくった。自転車がかっこいいより速く走れるほうがかっこいい考え。
565ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 12:20:23.45ID:1lXklYfL トレーニング部屋って換気きっちりやらんとCO2濃度すげえことになるんやな あれはマジびっくりw
ちなみに寝室も換気悪いと朝起きたらすげえことになってるww
ちなみに寝室も換気悪いと朝起きたらすげえことになってるww
566ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 13:36:36.46ID:feSfadfU >>553
台湾かアメリカメーカーがいいよ
台湾かアメリカメーカーがいいよ
567ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 14:48:06.84ID:6ugMjTfk >>558
ドマーネは38cまで対応してる
ドマーネは38cまで対応してる
568ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 14:52:20.03ID:8ugx4oAf タイヤ太いと路面からの振動は吸収するけど重くなるよね?
25Cから28Cに履き替えた時にハッキリと感じるぐらい重くなって微妙だったわ
25Cから28Cに履き替えた時にハッキリと感じるぐらい重くなって微妙だったわ
569ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 16:07:31.10ID:pIWQI6GA570ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 16:08:40.79ID:pIWQI6GA571ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 19:18:02.02ID:3uCzccDR 1週間ちょい過ぎて
572ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:04:06.30ID:Fz7YfXTx PBR0.5までレスターに残ると思ってたんだ〜ぁ
573ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:19:08.82ID:5dEZzpv9 たまに食いたくなる炭水化物抜くダイエットてのは珍しく英断だったかな?と無期限にしてくれ
これがわからんやつが言ったりするからきつそう
これがわからんやつが言ったりするからきつそう
574ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 20:55:12.33ID:mLgWBYCS -0.20だな
しかし
自分のこと言ってんだろ
しかし
自分のこと言ってんだろ
575ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 22:41:28.77ID:CjnFOmJh >>568
>タイヤ太いと路面からの振動は吸収するけど重くなるよね?
>25Cから28Cに履き替えた時にハッキリと感じるぐらい重くなって微妙だったわ
1グラムでも軽いほうが良いと言われ続けてきたロードバイク
ホイールも同様に少しでも軽いほうが良いとカーボンにする
ディスクが出て来て、数百グラムの重量増は当たり前
ホイールは軽いほうが良いと言いながら、太く重いタイヤになってきた
時代は変わるものだねwww
俺は見た目が嫌だから28cは無理
太いタイヤは、クロスバイクをドロップハンドルにしたみたいなものだと思っている
>タイヤ太いと路面からの振動は吸収するけど重くなるよね?
>25Cから28Cに履き替えた時にハッキリと感じるぐらい重くなって微妙だったわ
1グラムでも軽いほうが良いと言われ続けてきたロードバイク
ホイールも同様に少しでも軽いほうが良いとカーボンにする
ディスクが出て来て、数百グラムの重量増は当たり前
ホイールは軽いほうが良いと言いながら、太く重いタイヤになってきた
時代は変わるものだねwww
俺は見た目が嫌だから28cは無理
太いタイヤは、クロスバイクをドロップハンドルにしたみたいなものだと思っている
576ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 22:59:55.64ID:pIWQI6GA577ツール・ド・名無しさん
2024/07/18(木) 23:13:01.92ID:GaEW3Z+r578ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 00:51:07.80ID:y0XfP55p 俺はちょっとだけ太めでメリハリがあるのが好き
579ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 03:20:34.67ID:FvmkJ6N0 28cこそ最適解
580ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 05:42:02.58ID:uV1ImEOQ >>561
何言ってんだ。みんなただ飽きるだけだぞ。
何言ってんだ。みんなただ飽きるだけだぞ。
581ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 05:42:57.85ID:uV1ImEOQ >>575
ポガチャル馬鹿にしてるのか?
ポガチャル馬鹿にしてるのか?
582ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 07:27:36.90ID:Di77Bm48 【ロードバイク購入】 1台目(クロスバイク GIOS ミストラル)
【用途・目的】 ツーリング、通勤・通学
【予算】 200,000円前後(基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格
【購入候補】 デカトロン TRIBAN 520、Khodaabloom FARNA DISC 105
【その他】 クロスバイクからの乗り換えを考えています。油圧ブレーキでコンポーネントが105のロードバイクをできる限り安く探しています。通勤などで使うことも考えると、アルミフレームの方が良いのでしょうか?
また、購入候補として2台を挙げましたが、「こっちの方が安いよ」ですとか、「少し高くなるけど、こっちの方が長く付き合えますよ」など、皆様からの他の候補も教えていただけると嬉しいです。
【用途・目的】 ツーリング、通勤・通学
【予算】 200,000円前後(基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格
【購入候補】 デカトロン TRIBAN 520、Khodaabloom FARNA DISC 105
【その他】 クロスバイクからの乗り換えを考えています。油圧ブレーキでコンポーネントが105のロードバイクをできる限り安く探しています。通勤などで使うことも考えると、アルミフレームの方が良いのでしょうか?
また、購入候補として2台を挙げましたが、「こっちの方が安いよ」ですとか、「少し高くなるけど、こっちの方が長く付き合えますよ」など、皆様からの他の候補も教えていただけると嬉しいです。
583ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 07:32:39.15ID:J+OjN/zw >>582
通勤先の駐輪場状況は? 基本、通勤はロードよりクロスのほうがいい
まあシマノ本社みたいな駐輪場なら問題ないが
通勤先の駐輪場状況は? 基本、通勤はロードよりクロスのほうがいい
まあシマノ本社みたいな駐輪場なら問題ないが
584ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 08:29:14.52ID:XFfBoaBi アルミしかない
今はセールで半額とかあるのでよりどりみどり
今はセールで半額とかあるのでよりどりみどり
585ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 12:02:52.56ID:PFisNzEC 通勤でカーボン買うと置き場所に困るから1台目ならアルミを勧めるよ
ダウンヒルしたりフル内装するんじゃなければ油圧は重いだけだよ
レース場でのMAX高スペックを求めていたり特別な思い入れがあったりでないなら新車にこだわらず型落ち新古やほぼ走ってない中古を狙うのもいいよ
ダウンヒルしたりフル内装するんじゃなければ油圧は重いだけだよ
レース場でのMAX高スペックを求めていたり特別な思い入れがあったりでないなら新車にこだわらず型落ち新古やほぼ走ってない中古を狙うのもいいよ
586ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 18:46:16.35ID:KRc/ldFw 通勤通学でロードはきつくない?
まさかスタンド付けるのか?
盗難にも気を使うし
まさかスタンド付けるのか?
盗難にも気を使うし
587ツール・ド・名無しさん
2024/07/19(金) 23:04:22.56ID:Di77Bm48 582です。
皆さんのアドバイスを参考にして、とりあえず通勤にはこれまで通りクロスバイクを使おうと思います。2台持ちできる余裕ができたら、ツーリング用のロードバイクを購入する予定です。それまで予算を貯めておきます。
アドバイスありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考にして、とりあえず通勤にはこれまで通りクロスバイクを使おうと思います。2台持ちできる余裕ができたら、ツーリング用のロードバイクを購入する予定です。それまで予算を貯めておきます。
アドバイスありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- 【石破&トランプ朗報】📚米国での電子書籍の収益が7.8%増加。印刷物の売上高は減少もオーディオブックと電子書籍は好調 [803137891]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 産経新聞「安倍晋三総理の演説、まるで演劇の世界…〝ハリウッド流通訳〟に人々「感動して涙出た」」 [377482965]
- 野田佳彦「天上の安倍さん、後輩たちを見守って」 [932029429]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]