X



ヘルメット

2024/03/26(火) 18:12:59.73ID:sEYcawZc
自転車用ヘルメットのスレです!

過去ログは誰か探しておくれん。。。
2024/10/21(月) 22:21:25.20ID:HOXdGIxy
>>638
知らんがな俺はエスパーじゃないんだ
とりあえず買ったのがAmazon直なのかマケプレなのか
マケプレならその出品者が信頼できるのかどうか調べろ
640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 13:16:50.34ID:xCxrHOjL
ヘルメットなあ 初見のコースかスピード出そうなコース以外は被らんな
2024/10/22(火) 21:57:07.00ID:WH3/6FUY
学生時代にママチャリでアナグマにぶつかって転倒した時に顔をアスファルトで擦り下ろして擦過傷になったんでそれ以来ヘルメットかぶってるわ。
アスファルトの上を結構な勢いで滑って行くとヘルメットの有無は大きな違いだ。
2024/10/22(火) 23:08:42.69ID:EvrheDOK
>>641
それフルフェイスじゃなきゃ防げないんじゃね
2024/10/23(水) 06:50:00.49ID:aKo7r1y9
顔の擦り傷は日除けのフェイスカバーじゃないと防げない
2024/10/23(水) 12:48:26.80ID:0ZV8lRud
防具で鉢金がある(NARUTOの額のアレ)。
デコの部分になんかあるのは結構重要。
2024/10/23(水) 15:35:45.99ID:jHSdjpyY
顔の側面からこめかみあたりならヘルメットで防げる
2024/10/24(木) 23:26:07.85ID:9UVQ/pWI
全身鎧でも着てない限り怪我を完全に防ぐことは出来ない
でも一部でも怪我を防げるんなら御の字だしヘルメット被るに越したことはない
647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/25(金) 10:18:39.57ID:bibPNdrN
昔ダウンヒルやってた時はフルフェイスに全身プロテクターだったわ
あの装備を街乗りでやっときゃ大概のアクシデントは無傷でいけるはず
2024/10/25(金) 10:55:39.23ID:vxlmRhUU
ヘルメットはあくまで飛び石程度が頭に当たるのを防ぐ程度の能力
ヘルメット着けてる奴ほどスピードを出す傾向があるとか
2024/10/25(金) 10:57:47.50ID:WQkZA9DI
車に踏まれたり弾き飛ばされたら全く無意味
自損事故のダメージを若干軽減するために熱中症リスク爆上げして動きにくくするとかアホのする事
DHとかでロード並みの危険性と運動量があるのか考えたら自ずと答え出るじゃん
2024/10/25(金) 12:37:53.47ID:5dilX7SY
デイパックに突っ込んだだけで、シールドに傷付いた
2024/10/25(金) 15:23:32.57ID:FvCDV6kY
シートベルトとか原付きヘルメット義務化の時も、こんな風に屁理屈こねまくってイキってたヤツいたなw
0か100かでしか考えられない知能の低いヤツな
2024/10/25(金) 16:21:36.81ID:vxlmRhUU
交通ルール守ってることが前提だと思うが
自動車に比べて自転車の交通違反はとんでもない量だから説得力が出ない
2024/10/25(金) 23:51:30.24ID:5dilX7SY
ヘルメット面倒だね
2024/10/26(土) 01:33:26.77ID:OxGZOD5U
違反かどうかが判断基準というのが低知能っぽい
読解力もない
655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 18:00:31.12ID:qMT/k1xb
>>1
無灯火のキノコヘル+コスプレの二人連れローダーに進路妨害された上に
「おーーーー」とか威嚇されたwww

死ねばいいのにw
2024/10/26(土) 19:32:33.46ID:pK7EvuMD
そう言うイキリは面と向かって言え
陰口しか叩けないなら一生下向いて黙ってろ
657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 19:59:16.72ID:0DIYTuCy
なんか来たwww
無灯火が偉そうになんか言ってんのかな
2024/10/28(月) 22:45:08.42ID:/AzE4QBh
BBBの偽モンはさすがに無いよな
マイナー過ぎて売れないだろうし
2024/10/29(火) 22:00:59.77ID:p73rQAxM
軽いメルヘットが良いね
2024/10/30(水) 00:12:04.24ID:8ZHWZc2I
KASK VALEGRO買った
新しいヘルメットはテンション上がるぜ
2024/10/30(水) 00:20:41.05ID:n21qpflN
軽い=潰れる
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 07:47:46.84ID:HpsuooYp
山登り用だから問題ないでしょ。下りは知らんけど
2024/10/30(水) 12:00:43.55ID:ydCzqljc
ヘルメットは首が耐えられる衝撃までカバーできれば十分、それ以上の丈夫さって必要ないだろ?
2024/10/30(水) 12:12:18.27ID:gH3qiDhv
ビンディングは危ないな
足を固定してるから転ぶと頭直撃する可能性が高い
そりゃヘルメット必須になりますわ
2024/10/31(木) 07:01:28.52ID:cMJc7nFQ
潰れることで衝撃吸収になること否定するアホが居ますね
2024/10/31(木) 08:26:29.32ID:1aMC0g9Y
ホタメット
2024/10/31(木) 11:27:47.46ID:0ulQFcjz
多分>>661が言いたいのは軽量だと衝撃を吸収しきれないってことなんだろうけどそんな衝撃受けたら首折れるからな
危険は自力で回避するのが大前提でヘルメットはあくまで保険だから動きの妨げにならない軽いヘルメットの方が有利
2024/11/02(土) 04:31:35.48ID:jqLzmf1M
2025年の目標はきのこ型ヘメルットからの脱却と栽培
669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 17:07:32.91ID:4sG+BSKK
直射日光に当たり続けてる顔の皮膚は割とガッサガサで老化を感じるけど複の下の部分は常にもっちもちもち肌
直射日光に当たり続けるってのが良くないのは確実にある
もっと顔全体を日陰に出来るような装備が流行ってほしいなぁ
670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 23:13:26.09ID:O80M+FcP
バラクラバすれば?
自分は夏でもマスクと布の2つで全体覆ってるけど
めんどくさくて買う予定。
2024/11/05(火) 23:46:31.65ID:ExpazCh1
彡⌒ミ
(´・ω・`)俺もバラクラバしようかな
2024/11/06(水) 09:49:40.67ID:Dy1e730P
スペシャライズド乗ってるのにGIANTのヘルメット買うのはあり?
2024/11/06(水) 10:01:45.79ID:NVyBVe4R
ジャイアントのヘルメットは無駄に顎紐が長いからオススメしない
2024/11/06(水) 17:16:02.10ID:orjOl4U6
>>672
蟻ではないだろうwww
2024/11/06(水) 17:20:05.77ID:+GfB2Fn2
あらそうなのか
ありがとう
シャーモニクス3がなんかカッコ悪いので他になんかないかな
2024/11/06(水) 17:30:27.60ID:J03OAMhH
EVADE買っとけ
677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 19:02:23.82ID:pZ3f3NLy
POC Procenて幅狭いの?
2024/11/06(水) 19:12:18.98ID:Mz02wxMZ
>>677
アジアンフィットがないからかなり狭いと思う
通販は危険
同じPOCのVENTRAL AIRはアジアンフィットがあって、
頭周が58.5cmのワシでもMが被れるけど、欧米フィットはLでも被れない
他のメーカーの欧米フィットより一段と幅狭いと思うよ
2024/11/06(水) 23:15:48.88ID:1Wwnoz5e
POCのワイドフィットは被り心地いいよね
お陰でヘルメット沼から抜け出せた
2024/11/06(水) 23:33:45.62ID:Mz02wxMZ
>>679
ワシもそう
沼から抜け出せたわ
2024/11/07(木) 06:50:34.39ID:gKDvStD3
POCはデザインが丸過ぎてEFの選手の位置がすぐ分かるw
キノコが集団でモサモサ動いているのを見ると吹き出す
2024/11/07(木) 22:56:17.14ID:Y8Tg5E0o
POCはデザインが攻撃的じゃないからロード以外との相性がいいんだよな
ピスト乗りの俺としては助かる
683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 10:50:45.83ID:hYfYHfzD
677ですが参考になりました
自分は頭周が54cmなのでMかな〜とか考えてたんですがやっぱ被ってみないとわかりませんね
まずは置いてある店を探さないと、、
684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 10:54:45.83ID:hYfYHfzD
POC公式から買えばサイズが合わないとき返品や交換ができるのかな?
2024/11/08(金) 18:50:45.52ID:9wVsdD8D
ヘルメットが無くても即死だった
2024/11/08(金) 20:01:29.17ID:CNv84dtt
死亡事故はヘルメット無効なのは分かるが
ビンディングでコケる場合には有効みたいだ
2024/11/08(金) 22:00:10.01ID:hZkm2+L3
>>683
欧米フィットは縦長だから被れたとしてもずり下がってきたりして危ないよ
昔METのヘルメットの前の方にスポンジ貼り付けたりしたけどどうやってもしっくり来なかった
2024/11/08(金) 22:29:07.75ID:lOI8YTci
MET/LIMAR/UVEX/ABUSは横幅がかなり狭いから被れるサイズで合わせたら前後ガバガバになるわな
グローバルフィットで比較的癖がないのはKASK/LAZERじゃないの?
現行品のLAZERはアジアンフィットしか国内市場にないから悩む必要はないけどさ
2024/11/09(土) 00:12:34.19ID:mbXWlsnq
>>684
交換してもらえるかは知らないけど、
輸入代理店直営のフルマークストアショップが近くにあれば在庫あるか問い合わせて行ってみれば?
結構いろんなモデルの在庫あってフィット感確かめられるよ
僕はフルマークストアで色々被って試してから買った
2024/11/09(土) 07:04:03.89ID:hEl/oB3k
初めてミニベロ買ったからヘルメット探してるんだが
OKG KABUTOとか日本製のヘルメットなんでこんなダサいん?
uvexみたいなデザインの良いのがほしいんだが高すぎる
uvex rush visorとかめっちゃ気に入ったのに24200円て意味不明すぎるわ
ドイツ製やからポルシェってか?w w w
2024/11/09(土) 08:51:19.96ID:OToI3aAa
>>690
ヘルメットは3万以上のものをオススメするよ
安いヘルメットは自分の品格を落とすことになるからね
いいヘルメット被ってると趣味で自転車乗ってる人って分かるけど安物だと車買えなくて自転車で移動してる人と思われる
692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 13:40:20.19ID:ntWWlu8r
>>689
ありがとう
問い合わせてみたけどPocen Airは在庫がなかった、残念
2024/11/09(土) 13:50:25.64ID:kZTyve7e
amazonでILMって聞いたことないメーカーがバイザー付きメット出してるよ
穴が少ないから夏は暑そうだが安いっちゃあ安い
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 20:50:25.83ID:r/XUDxXy
kplusってどんな感じ?
695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 22:03:07.22ID:tH6/119w
冬だとエアロヘルメットは寒いのかな
696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 22:08:06.09ID:r7b9m+uJ
逆です
2024/11/10(日) 17:53:55.53ID:xRbdHYgO
ヘルメット買いたいんだけど定番メーカーってなにがある?
2024/11/10(日) 21:29:49.24ID:TIMhu7ma
少し重くてきのこりやすいがlazerのキネティックコア仕様モデルが蒸れなくておすすめ
2024/11/11(月) 03:11:32.57ID:D835WQu6
定番メットと言えば、キング オブ キノコなGIROしかない。
2024/11/11(月) 05:30:40.62ID:BfOqPn6E
キノコらないKask MOJITO
2024/11/11(月) 08:28:17.98ID:1TDpUQwx
>>697
見た目で選べば吉
702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 10:09:56.23ID:4APW0lqh
キノコ化なんか気にしてませんキリッ
2024/11/11(月) 11:07:32.22ID:E1bIZem3
ある程度キノコじゃないと横に倒れたとき耳守れないよね?
2024/11/11(月) 11:25:08.47ID:8Ik/PtSy
そばかすだってだってだってお気に入り♪
705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 13:16:08.92ID:rZkNr+F7
>>690
ヨドバシでポイント引いて16000円台で買える
ポイント引かなくても17320円
2024/11/11(月) 15:48:51.67ID:ALcFiICB
>>694
穴は少し大きめ
アースカラーが多く、色がきれい
デザイン的に私服にも合わせやすい
アジアンフィットで日本人の頭にあう

取り扱い店が少ないのと、値段がやや高めなのがどうか
2年前で24000円ぐらいだった
2024/11/11(月) 16:46:14.73ID:dunyw12q
kplusは坊体デカめ内部の発泡体多めで漏れなくデカ頭になります
2024/11/12(火) 02:07:28.20ID:XDdzvY7s
キノコの何が嫌なのか理解できない
ワイは股間に巨大キノコが生えてるからか、ヘルメットがキノコでも全然構わないんだが
2024/11/12(火) 09:06:54.17ID:TpD/intO
>>708
お前は股間えのきを出しながら自転車に乗るのか?
2024/11/12(火) 09:59:42.76ID:ebdBWnSD
野生のエノキタケはでかいぞ
ってのはどうでもいいんだけどキノコ=ダサいってのはOGKを売りたい連中が広めた話に過ぎない
実際にはガワが小さいヘルメット被ると下膨れ顔に見えてダサい
キノコらないと言いつつも実際にはエリンギっぽくなってる
2024/11/12(火) 10:08:11.91ID:R40KGOVQ
逆にキノコを売りにしてはどうだろう?
マッシュルーム型とか、ね。
2024/11/12(火) 12:26:37.95ID:H889WXDL
POCの事か?<マッシュルーム
2024/11/12(火) 13:34:42.56ID:wrwNoVmm
横方向に倒れて側頭部を強打する可能性を考えれば、ある程度以上はきのこってる必要はあるよね
あれが嫌ならエアバッグ式のにするしかないが価格が…
2024/11/12(火) 13:56:34.59ID:F9Lbw8oJ
エアバッグ式だと

側面が地面に当たる→エアバッグが爆破展開→地面側に展開できない→頭部側が押し上げられる形で展開→首が!!?

という悲劇が予想できるな
2024/11/12(火) 14:02:17.76ID:F9Lbw8oJ
5万位の首巻きのアレは1回作動したら再使用不可でコケたあとそこから再走する場合ノーヘルになると思うんだけど複数持ちするのかな
2024/11/12(火) 20:12:34.49ID:42Xa0/AY
>>713
どんな乗り方するとそうなる?w
2024/11/12(火) 22:11:16.06ID:FTHEc72A
出会い頭かな
718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/12(火) 22:53:57.16ID:2r3nK/uy
ここはロードバイク乗りのスレなの?
それともママチャリ乗りの?
2024/11/12(火) 23:49:10.53ID:RmQ4w+SV
なんでもええんやで
720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 20:56:22.60ID:zvkIjsYy
Metのロードヘルメット全然新しいのでないな
2024/11/14(木) 21:41:45.29ID:VdmZgVOu
ハミ毛限定モデルで食える内は新型出すつもりないんじゃね?
722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 22:12:19.82ID:xQReu+gv
kineticって安全性はどうなんだろ。
2024/11/14(木) 22:32:39.56ID:dNoES/2t
>>722
道南ではないだろう🤣🤣🤣
2024/11/15(金) 12:06:49.25ID:3BTV01nS
METの赤は綺麗だね
2024/11/15(金) 12:12:36.56ID:Kzcok42i
>>722
MIPSと大差なしと言われている
726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 10:30:53.98ID:8PhsthhY
【社会】ベンツにはねられ、顔の下半分がグジャグジャに…自転車乗りの息子の命を救った「ヘルメットの奇跡」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732015388/
2024/11/20(水) 12:49:52.08ID:rjCcHSf5
オヤジの疋田がチャリダーは車道を走れと
歩道走行する自転車利用者を罵倒していたから
ご子息も素直に従って人身御供になったのか
色々とツッコミどころが多いネタ記事なのは
ツーキニスト聖典と変わらないな
2024/11/20(水) 16:00:57.59ID:4ppytmWq
まあ自転車は車道の端を走れってのがお上の決めたことですけんねえ
729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 18:23:20.66ID:m+Qb8unb
ここはロード乗りが多いのかな
わいはヘンテコMTBやからbernかprotecしかかぶったことないわ
次買うときはPOCかKASKのやつがいいかな
2024/11/20(水) 22:05:54.97ID:q6vvOqL9
カスクの安全性が周知されてきたようだな
2024/11/20(水) 22:50:15.92ID:t/T/H1mY
街乗りMTB用のヘルメットイマイチピンとくるのが見つからない
2024/11/21(木) 08:31:30.10ID:T/1yHYQR
マウンテンバイクはマジ危ないからヘルメット重要
2024/11/21(木) 20:58:31.45ID:K5HcoCtP
ロードもeバイクも危ないで
2024/11/22(金) 23:56:07.08ID:rk9sizYZ
mipsが本当に機能しているかだよな、kaskは頭皮や髪とヘルメットが動くことでmipsと同じような動きをするって言っているし、そもそもmips機構は華奢で破損率が高くなると思う。
2024/11/24(日) 19:36:50.16ID:4Bg7nKKS
Webで検索すると3年が交換の目安とか出てくるけど、週末しか使ってなくてもそうなの?
もし毎日使う人を基準にして3年とか言われてもピンとこない
空気中の水分が原因なら分かるけど、紫外線と汗が原因なら使った分だけの痛みだよね
2024/11/24(日) 21:09:23.82ID:3rd9lQcq
あくまで業界が提唱する目安に過ぎないから気にする必要はないよ
使ってて違和感感じてきたら取り替えれば良いし
自動車だって13万kmって言われるけど絶対に壊れるわけじゃないし
2024/11/24(日) 21:42:07.13ID:4Bg7nKKS
なるほど、あとはその違和感に気付けるかどうかかな
2024/11/24(日) 22:22:27.77ID:X8H4js5L
>>736
ちょっと前だけど、ガイツーで買ったkask mojitoは取説に4年で取り替えろって書いてあるのに、日本の代理店を通した物は何故か3年で替えろって取説に書かれてたとかいう話があった
ワイの知り合いがブログに書いてた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況