国内シェアNo.1 自転車用ライトの王者キャットアイについて語るスレです
◆メーカーweb◆
http://www.cateye.com/
サポート
http://www.cateye.com/jp/support/
前スレ
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ47灯目【にゃんこ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559286427/
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ48灯目【にゃんこ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614272751/
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ49灯目【にゃんこ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671904527/
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ50灯目【にゃんこ】
1ツール・ド・名無しさん
2024/03/24(日) 12:30:54.38ID:z8EbyrRs579ツール・ド・名無しさん
2024/09/15(日) 13:37:07.32ID:mzRQb8K1 GENTOS AXIS AXS-01R
s://i.imgur.com/gQpup98.jpeg
s://i.imgur.com/3OykJvn.jpeg
s://i.imgur.com/gQpup98.jpeg
s://i.imgur.com/3OykJvn.jpeg
580ツール・ド・名無しさん
2024/09/16(月) 09:17:47.01ID:GCupahrB LEZYNE MEGA DRIVE 2400+
https://i.imgur.com/q5MBt08.jpeg
https://i.imgur.com/9051T8W.jpeg
https://i.imgur.com/cdzFhTG.jpeg
https://i.imgur.com/q5MBt08.jpeg
https://i.imgur.com/9051T8W.jpeg
https://i.imgur.com/cdzFhTG.jpeg
582ツール・ド・名無しさん
2024/09/17(火) 12:27:33.08ID:6q/WOvXI URBAN2 は街乗りにベストだね
でも電池はちゃんとしたの買いなよ
でも電池はちゃんとしたの買いなよ
583ツール・ド・名無しさん
2024/09/19(木) 21:01:41.17ID:ATZUvMpP 今でもエネコムフォース使ってるよ
外装ボロボロだしパッキン類も紛失してるけど電子機器が死ぬまで使うよ
外装ボロボロだしパッキン類も紛失してるけど電子機器が死ぬまで使うよ
584ツール・ド・名無しさん
2024/09/20(金) 19:54:39.89ID:XuyxELFH 𓃠
585ツール・ド・名無しさん
2024/09/20(金) 20:00:04.74ID:IpUhtubm ものもち良いな。
586ツール・ド・名無しさん
2024/09/22(日) 13:53:15.26ID:eTkwzo34 エコノム
587ツール・ド・名無しさん
2024/09/24(火) 12:30:21.81ID:bGjjTmuJ HL-EL020
s://i.imgur.com/gsaKOOq.png
s://i.imgur.com/gsaKOOq.png
588ツール・ド・名無しさん
2024/09/24(火) 12:50:29.70ID:ditPKKNp うーん
589ツール・ド・名無しさん
2024/09/26(木) 08:17:49.20ID:cGQebirZ この……
590ツール・ド・名無しさん
2024/09/26(木) 12:33:44.56ID:D6LSEDcM にゃ子
591ツール・ド・名無しさん
2024/09/26(木) 14:28:30.95ID:gVRTcMjE s://i.imgur.com/gBopgz3.jpeg
s://i.imgur.com/NK7Fhb1.jpeg
s://i.imgur.com/yYktiip.jpeg
s://i.imgur.com/NK7Fhb1.jpeg
s://i.imgur.com/yYktiip.jpeg
592ツール・ド・名無しさん
2024/09/26(木) 18:33:19.83ID:Escwo+tW エンタープライズ号みたい
593ツール・ド・名無しさん
2024/09/27(金) 09:50:36.87ID:12F0DZRw ダイソーの300円COBライト最強だよな?誰かフロントライトに使ってる奴いる?
594ツール・ド・名無しさん ころころ
2024/09/27(金) 12:30:46.86ID:Euwko6z6 ・法的にフロントライトに満たない
・上や下を照らすので前方セーフティライトとしても微妙 (この用途なら水平方向のみ照らすのが効率良い)
・電池容量が小さすぎる
・ONした瞬間は明るいが、ダラ落ちよりも酷いペースで暗くなる
・自転車への固定が不便不確立
・上や下を照らすので前方セーフティライトとしても微妙 (この用途なら水平方向のみ照らすのが効率良い)
・電池容量が小さすぎる
・ONした瞬間は明るいが、ダラ落ちよりも酷いペースで暗くなる
・自転車への固定が不便不確立
595ツール・ド・名無しさん
2024/09/27(金) 12:57:18.33ID:2XVrPaKC 自転車の固定悪いとマッハでストレス溜まるよね
596ツール・ド・名無しさん
2024/09/27(金) 15:04:31.60ID:qhfqlqL/ なぜかブランケットのダイヤルをしっかり絞めてないライトユーザーが多い
ソースは大型商業施設に行くたびに駐輪場でライトのグラツキや緩みを手で確認してた時期があったから
不審者でスミマセン、もうしてません
ソースは大型商業施設に行くたびに駐輪場でライトのグラツキや緩みを手で確認してた時期があったから
不審者でスミマセン、もうしてません
597ツール・ド・名無しさん
2024/09/27(金) 16:53:33.04ID:Q10IMa/x ボトルゲージ
598ツール・ド・名無しさん
2024/09/27(金) 20:29:39.30ID:xRT8i4gA >>596
毛布にダイヤルなんて普通は付いてないからw
毛布にダイヤルなんて普通は付いてないからw
599ツール・ド・名無しさん
2024/09/27(金) 22:15:39.75ID:Ws44ahR9 電気毛布の事では
600ツール・ド・名無しさん
2024/09/28(土) 00:46:05.56ID:1SkC4rUT ライトユーザー:
利用時間が平均的な利用時間よりも少ない利用者を指す。基本的に初心者や素人を指す。
購入頻度および継続率が平均より低いユーザーのこと。
操作に慣れておらず、最低限の利用ですませる人。
利用時間が平均的な利用時間よりも少ない利用者を指す。基本的に初心者や素人を指す。
購入頻度および継続率が平均より低いユーザーのこと。
操作に慣れておらず、最低限の利用ですませる人。
601ツール・ド・名無しさん
2024/09/28(土) 02:54:14.75ID:YrmJEHWF ライトユーザーはライトユーザーおおいよね
602ツール・ド・名無しさん
2024/09/28(土) 04:56:56.64ID:Qgtdr6jm 玄人のひとりごと
603ツール・ド・名無しさん
2024/09/28(土) 07:42:15.72ID:mnWFtgDP 薬屋のひとりごと
604ツール・ド・名無しさん
2024/10/04(金) 21:26:30.14ID:umbA5rGF AMPP 500Nええな、買おうかな
605ツール・ド・名無しさん
2024/10/04(金) 22:58:55.53ID:yRQxpRpy AMPP2200 new!
AMPP900
AMPP500N new!
AMPP300N new!
VOLTのNEOと合わせて遂に6機種がUSB-C対応か。めでたい。
次は、リア用のラピッドを頼む。
AMPP900
AMPP500N new!
AMPP300N new!
VOLTのNEOと合わせて遂に6機種がUSB-C対応か。めでたい。
次は、リア用のラピッドを頼む。
606ツール・ド・名無しさん
2024/10/05(土) 02:27:43.46ID:jjPry3G5 🆕
s://i.imgur.com/fTJlpM5.png
s://i.imgur.com/2LTFA8t.png
s://i.imgur.com/AWtZrEf.png
s://i.imgur.com/fTJlpM5.png
s://i.imgur.com/2LTFA8t.png
s://i.imgur.com/AWtZrEf.png
607ツール・ド・名無しさん
2024/10/05(土) 02:54:59.85ID:S37NdVHZ VOLT2200出せよ…未だに1700のNEO版すら出さないって何なの
608ツール・ド・名無しさん
2024/10/05(土) 16:36:03.96ID:CszseSB7 にある
s://i.imgur.com/ozVSuF2.jpeg
s://i.imgur.com/yp4HCdk.jpeg
s://i.imgur.com/ozVSuF2.jpeg
s://i.imgur.com/yp4HCdk.jpeg
609ツール・ド・名無しさん
2024/10/05(土) 16:36:45.44ID:CszseSB7 にある ✕
🆕 ○
🆕 ○
610ツール・ド・名無しさん
2024/10/07(月) 15:54:30.16ID:5ppFbj8Z 実店舗限定やめてくれよ
611ツール・ド・名無しさん
2024/10/07(月) 18:10:57.05ID:KUeX2UNr >>610
日本企業は時代遅れというか、世界の流れに逆行するの大好きだからw
日本企業は時代遅れというか、世界の流れに逆行するの大好きだからw
612ツール・ド・名無しさん
2024/10/07(月) 18:20:57.96ID:PlV7KUZt ECサイトの安売りによるブランド力維持の為かと思いきや小売店保護の為らしいな
ユーザーからすりゃアホかって話だけど
ユーザーからすりゃアホかって話だけど
613ツール・ド・名無しさん
2024/10/07(月) 18:38:37.65ID:eQOqfBOC614 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/07(月) 19:51:01.01ID:ygbRB7aM 小売店潰れたらメンテしてもらえなくなるじゃん?
615ツール・ド・名無しさん
2024/10/07(月) 21:58:11.15ID:6/AOm6br 日本企業が世界一正しいし世界は後から真似してくるしな
616ツール・ド・名無しさん
2024/10/07(月) 22:09:18.65ID:yTE4bJ6z >>615
OH! それは25年前までの話ネ
OH! それは25年前までの話ネ
617ツール・ド・名無しさん
2024/10/07(月) 22:13:05.62ID:aCd3Axb+ ブツブツいつまで日本にいるんだ
なさけね
なさけね
618ツール・ド・名無しさん
2024/10/08(火) 10:42:54.88ID:RlYGXQrm アンプ500と500Nの違いって電池容量だけ?
619ツール・ド・名無しさん
2024/10/08(火) 13:26:27.23ID:j9nWaaad まあ実店舗との付き合いもあるし簡単には切れないのだろう
電子書籍化がなかなか進まない一因でもある
書籍の場合は店舗だけでなく印刷、製本、取次、輸送まで含む大規模なシステムが出来上がってるしね
電子書籍化がなかなか進まない一因でもある
書籍の場合は店舗だけでなく印刷、製本、取次、輸送まで含む大規模なシステムが出来上がってるしね
620ツール・ド・名無しさん
2024/10/09(水) 20:19:55.86ID:mNaXh4ez >>618
type Cになってるとか、本体デザインも一応違う
type Cになってるとか、本体デザインも一応違う
621ツール・ド・名無しさん
2024/10/09(水) 22:47:03.61ID:P1weSCA+ HAHAHAHAHA!!
中世ジャップランドw
中世ジャップランドw
622ツール・ド・名無しさん
2024/10/09(水) 23:12:46.25ID:+xs5T1/E にゃんこ
623ツール・ド・名無しさん
2024/10/10(木) 09:20:34.81ID:5eftxrfM s://video.twimg.com/ext_tw_video/1842852350660132864/pu/vid/avc1/950x720/Q1n1fV16Lfgfi3_4.mp4
ハイビームの対向車に12万ルーメンのハイビーム
ハイビームの対向車に12万ルーメンのハイビーム
624ツール・ド・名無しさん
2024/10/10(木) 14:56:48.42ID:C8cCOQhI キャットアイのねこのマークはソービッツのパクリだよな?
625ツール・ド・名無しさん
2024/10/10(木) 15:35:58.13ID:Urc5xW3n しらん
626ツール・ド・名無しさん
2024/10/10(木) 16:16:39.84ID:uAuci3hK 全然似てない
627ツール・ド・名無しさん
2024/10/10(木) 18:56:20.12ID:KHl3dxJI CateyeのEL-300が爆売れして未だにeBayなどでヴィンテージライトとして人気がある
これをSoubitezが物真似して出したのならある。AV-828, AR-829
但し造りの品質は100均の中華製品レベルかそれ以下のお粗末なもので
貧乏根性のフランス製らしいものだった
これをSoubitezが物真似して出したのならある。AV-828, AR-829
但し造りの品質は100均の中華製品レベルかそれ以下のお粗末なもので
貧乏根性のフランス製らしいものだった
628ツール・ド・名無しさん
2024/10/10(木) 23:00:14.80ID:KHl3dxJI629ツール・ド・名無しさん
2024/10/11(金) 12:13:26.64ID:gqB78MWD 800neoの急速とスマホ給電のクレードル出ないかな?
アレ地味に便利だったんだけど
アレ地味に便利だったんだけど
630ツール・ド・名無しさん
2024/10/11(金) 15:08:58.71ID:DAiY6IfH 30年くらい前、初代HL-500使ってたな
単2x2のやつ
単2x2のやつ
631ツール・ド・名無しさん
2024/10/12(土) 01:51:14.87ID:aBkFvpnU HL-300はLEDに改造してる例も幾つか見たなぁ
HL-700も同系統のデザインで売りたかったんだろうけれどコケたよねw
発光部と電源部が形態的に独立的なのが面白い
多分、鉄道員が使ってた古いランプの形態を踏襲してたんだと思う
HL-700も同系統のデザインで売りたかったんだろうけれどコケたよねw
発光部と電源部が形態的に独立的なのが面白い
多分、鉄道員が使ってた古いランプの形態を踏襲してたんだと思う
632ツール・ド・名無しさん
2024/10/12(土) 08:02:57.19ID:ifF8aVCh レンズとバッテリー別体のやつ、最近あんまり見ないな
昔はハイパワー(その当時にしては)なライトがだいたいこの形式だったけど
昔はハイパワー(その当時にしては)なライトがだいたいこの形式だったけど
633ツール・ド・名無しさん
2024/10/12(土) 08:29:35.02ID:jP9Qf914 登山用ヘッドライトとかね
634ツール・ド・名無しさん
2024/10/12(土) 09:05:33.40ID:Jf7MYGHJ s://i.imgur.com/sM9LIuT.jpeg
635ツール・ド・名無しさん
2024/10/12(土) 09:38:09.18ID:WSzcOxiv そういや俺が使ってたやつは鉛蓄電池だったわw
スタジアムシリーズだったっけ
スタジアムシリーズだったっけ
636ツール・ド・名無しさん
2024/10/12(土) 16:03:52.23ID:Ye/M2qSI LED化
s://imgur.com/SuwTtXm
800/400lm
s://imgur.com/TmJPkaF
s://imgur.com/SuwTtXm
800/400lm
s://imgur.com/TmJPkaF
638ツール・ド・名無しさん
2024/10/13(日) 17:07:40.66ID:T5gjN8HF キャットアイは今主流の400NEO、800NEOで何のLEDエミッターつかってるの?
話題にならないよね。
話題にならないよね。
639ツール・ド・名無しさん
2024/10/14(月) 14:22:10.59ID:+VIWeuod640ツール・ド・名無しさん
2024/10/14(月) 19:10:54.08ID:zgFIVqZR 基本的にはCRA-002と同じ感じだけどType-Cになった
641ツール・ド・名無しさん
2024/10/14(月) 20:51:20.34ID:U9iXU1yl >>639
ありがとう!買い替え決定したぜ!
ありがとう!買い替え決定したぜ!
642ツール・ド・名無しさん
2024/10/15(火) 10:15:21.99ID:K/I9HcJ4 只のモバイルバッテリーの予感
643ツール・ド・名無しさん
2024/10/26(土) 22:39:12.85ID:92sjWTOD マウントでライト本体側の爪って折れやすいでしょうか。週に1回使う程度なら気にすることでもないですか
644ツール・ド・名無しさん
2024/10/26(土) 22:44:53.28ID:paOD7stj 取り付け取り外しを繰り返していたらいつかは折れる
交換用パーツなんで安いんだから一つ買っとけばみ安心
交換用パーツなんで安いんだから一つ買っとけばみ安心
645ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 07:34:04.46ID:hEs8GG0W ライト本体の爪よりブラケット側の爪の方が折れやすい気がする。
646ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 07:44:00.66ID:r1dV83pT 新しいクレードルでるけどvolt800neoのバッテリーを携帯バッテリーみたいに使えるの?
647ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 09:28:13.15ID:i6qqZnPo 経験上は本体の方がずっと折れやすい
ほぼ消耗品なので予備は必須
2つくらい昔の仕様なら太いので大分頑丈なんだが
ほぼ消耗品なので予備は必須
2つくらい昔の仕様なら太いので大分頑丈なんだが
648ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 09:34:24.18ID:7BHmonkO >>644, 645,647さん、ありがとうございます。爪折れるんですね。本体側の爪が折れた場合、爪のところだけ交換ってできるんでしょうか。マウントだけはお店で売っていたのですが・・・
649ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 10:26:12.35ID:7BHmonkO 連レスすみません。AMMP300Nですが、ブラケットスペーサを買えばネジで本体に付けれるので交換できるんですね。昔使ってた安いの?は交換できなかったので先入観が先行していました!
予備品安いので10個注文しちゃいました
予備品安いので10個注文しちゃいました
650ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 12:09:47.22ID:WDv7+rmk AMPPは本体にタッピングネジで取り付けだからそんなにネジ穴はもたんぞ
プラリペアとかでネジ穴を直すなら交換し放題だろうけどさ
プラリペアとかでネジ穴を直すなら交換し放題だろうけどさ
651ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 12:44:53.43ID:7BHmonkO >>650さん、ありがとうございます。交換できて2〜3回程度って感じでしょうか。
街頭がある街乗りメインで頻度も週1程度なので、そこまでのスペックは要らないんですが頑張ってボルト400ネオにするか悩みます。usb-cってところが惹かれます。
街頭がある街乗りメインで頻度も週1程度なので、そこまでのスペックは要らないんですが頑張ってボルト400ネオにするか悩みます。usb-cってところが惹かれます。
652ツール・ド・名無しさん
2024/10/27(日) 14:56:26.02ID:FHDToRKi >>646
「クレードル+バッテリー」がほぼモバイルバッテリー。
「出先でサイコン/Di2のバッテリーが切れちゃった。でもクレードルがあれば安心。コンビニや道の駅で休憩しながら充電!
「今日は600kmブルベ/1泊2日の気ままな自転車旅行。本体とクレードルでバッテリーを2本同時充電しながら就寝。明日もデイライトで安全運転。
とかで出番があるのだろうか? 用途が良くわからん。
「クレードル+バッテリー」がほぼモバイルバッテリー。
「出先でサイコン/Di2のバッテリーが切れちゃった。でもクレードルがあれば安心。コンビニや道の駅で休憩しながら充電!
「今日は600kmブルベ/1泊2日の気ままな自転車旅行。本体とクレードルでバッテリーを2本同時充電しながら就寝。明日もデイライトで安全運転。
とかで出番があるのだろうか? 用途が良くわからん。
653ツール・ド・名無しさん
2024/10/28(月) 09:58:57.28ID:3JyCAcc8 シンクコア
s://i.imgur.com/8QEvx0a.png
s://i.imgur.com/egmD3SS.jpeg
s://i.imgur.com/8QEvx0a.png
s://i.imgur.com/egmD3SS.jpeg
654ツール・ド・名無しさん
2024/10/28(月) 19:08:09.32ID:CB/EB8SY 最近は携帯電動ポンプの充電もあるからクレードルとケーブルだけでいけるなら日中走る分にはそれなりの重量になる携帯バッテリー持つ必要なさそうじゃない?
655ツール・ド・名無しさん
2024/10/28(月) 21:16:46.58ID:vKQAHLOH 「出先で電動ポンプ/サイコン/Di2/スマホのバッテリーが切れちゃった。でもクレードルがあれば安心!
656ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 02:59:56.92ID:FisY3sjp ブラケットの取付ネジ換えてる人それなりにいるんだよね
小さな六角じゃ舐めやすいし+ドライバーで取付した方が安心っちゃ安心
キャノンボールの人の記事
小さな六角じゃ舐めやすいし+ドライバーで取付した方が安心っちゃ安心
キャノンボールの人の記事
657ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 10:18:18.86ID:M8k4dZu4 あれってちゃんとしたレンチでも舐めやすかったの?
658ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 13:20:28.40ID:csK7I5UY659ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 14:39:18.98ID:QnCDY7qm AMMPなら安心?
660ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 16:42:45.68ID:V3lgqoo5 AMPP300は地獄みたいなネジ(対辺1.5mmの六角穴)
AMPP800はトルクス
AMPP1100は超どスタンダードなフィリップス
www.strada.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/IMG_E4171-1024x729.jpg
意外な事に、新しいVOLT800NEOも地獄ネジ
油断すると舐めるかも
AMPP800はトルクス
AMPP1100は超どスタンダードなフィリップス
www.strada.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/IMG_E4171-1024x729.jpg
意外な事に、新しいVOLT800NEOも地獄ネジ
油断すると舐めるかも
661ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 17:52:49.97ID:jkstHuGI NEOはネジ頭の形状から見直されてる
某アドバイザーのブログでもネタにするほどの改良点だよ
某アドバイザーのブログでもネタにするほどの改良点だよ
662ツール・ド・名無しさん ころころ
2024/10/29(火) 18:16:54.66ID:V3lgqoo5 masahikomifune.hatenablog.%63om/entry/2023/04/25/104426
の事?
緩み対策であって舐め対策ではないがな
対辺2mmや対辺2.5mmにしたりネジの強度・硬度の改善なら舐め対策になるが
の事?
緩み対策であって舐め対策ではないがな
対辺2mmや対辺2.5mmにしたりネジの強度・硬度の改善なら舐め対策になるが
663ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 18:24:02.79ID:jkstHuGI ゴリラには理解出来ないんだな
664ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 18:34:20.25ID:V3lgqoo5665ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 21:26:50.80ID:csK7I5UY ばるのAMPP500Nデマ記事ひでえなw
ちゃんとしたテスト機材使ってる人が居るんだからそっちに任せておけばいいものを
何を勘違いしたのか自分がさも第一人者だと思ってるフシがあるから始末に於けない
ちゃんとしたテスト機材使ってる人が居るんだからそっちに任せておけばいいものを
何を勘違いしたのか自分がさも第一人者だと思ってるフシがあるから始末に於けない
666ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 22:12:30.45ID:QnCDY7qm667ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 22:50:26.57ID:xPML/ozt アフィカスのリンク張ってんじゃねえよアホ
668ツール・ド・名無しさん
2024/10/29(火) 23:54:17.64ID:Wqij2RP0 ニダニダうるせーよ!
669ツール・ド・名無しさん
2024/10/31(木) 17:33:03.30ID:ST52j3lr ぬこを食す
670ツール・ド・名無しさん
2024/10/31(木) 18:41:42.89ID:znObVUYT RAPID Xの電池餅が悪くなってきたからX3買ってみた
片側発光にすれば倍電池もつらしいがちょっとデカすぎ
もう少し暗くて良いので小さくて点灯10時間くらい持つリアライトないかのう
片側発光にすれば倍電池もつらしいがちょっとデカすぎ
もう少し暗くて良いので小さくて点灯10時間くらい持つリアライトないかのう
671ツール・ド・名無しさん
2024/10/31(木) 18:44:43.72ID:sL7f59pP ぼく、これを使ってるよ。
SEEMEE 30 C TLType-C充電式自転車テールライト
SEEMEE 30 C TLType-C充電式自転車テールライト
672ツール・ド・名無しさん
2024/10/31(木) 18:51:18.46ID:znObVUYT 常時点灯ローで50分?
+17時間40分間って緊急省エネモード(点滅)?
+17時間40分間って緊急省エネモード(点滅)?
673ツール・ド・名無しさん
2024/10/31(木) 19:03:58.17ID:znObVUYT Wearable Xがロー点灯10時間なんで、これをサドル下に付けるのが良いかな?
674ツール・ド・名無しさん
2024/11/03(日) 20:31:40.29ID:XoU9JA/u 旧VOLTシリーズの舐めやすいクソ雑魚ポコチンうんこネジは「ステンレス(六角穴付)シンヘッド(TPタイプ)小ねじ 超薄頭 ゆるみ止め」に替えるのが定番と認識してんだが、このスレ見る限りあんまり浸透してないのな
「日本最大級のボルトねじナットの通販サイト」であるところのネジNO1ドットコムで「ステンレス(六角穴付)シンヘッド(TPタイプ)小ねじ 超薄頭 ゆるみ止め」を買うと全て解決なんだぜ?
「ステンレス(六角穴付)シンヘッド(TPタイプ)小ねじ 超薄頭 ゆるみ止め」はクソ雑魚ポコチンうんこネジと同じ1.5mmヘックスレンチを使うのだが穴が深くてガッチリ締められるので緩むこともないしまず舐めないぜ!
「日本最大級のボルトねじナットの通販サイト」であるところのネジNO1ドットコムで「ステンレス(六角穴付)シンヘッド(TPタイプ)小ねじ 超薄頭 ゆるみ止め」を買うと全て解決なんだぜ?
「ステンレス(六角穴付)シンヘッド(TPタイプ)小ねじ 超薄頭 ゆるみ止め」はクソ雑魚ポコチンうんこネジと同じ1.5mmヘックスレンチを使うのだが穴が深くてガッチリ締められるので緩むこともないしまず舐めないぜ!
675ツール・ド・名無しさん
2024/11/06(水) 13:58:44.50ID:BHCKFy3t キャッツアイとかブランケットって書いてんじゃねーよw
これだからメルカリは動物園とか言われるんだなw
これだからメルカリは動物園とか言われるんだなw
676ツール・ド・名無しさん
2024/11/10(日) 22:43:32.91ID:zPhd3ugL gvolt100ってセンターフォークブラケットに付くの?
キャットアイの公式見るとオプションパーツに載ってるから大丈夫よね?
長年使ってたgvolt80が突然点灯しなくなって1万円の出費…
でもちょっと楽しみだ
キャットアイの公式見るとオプションパーツに載ってるから大丈夫よね?
長年使ってたgvolt80が突然点灯しなくなって1万円の出費…
でもちょっと楽しみだ
677ツール・ド・名無しさん
2024/11/11(月) 21:05:35.68ID:NfwP28nw オプション部品に載ってるなら付くだろう。
ヘッドチューブがゴン太すぎると電池の尻が干渉する可能性があるぐらい。
176gのVOLT800NEOが内側ブラケットスペーサー(H-37)で、
182gのGVOLT100が外側ブラケットスペーサー(H-27N)で、法則がよくわからない。
ヘッドチューブがゴン太すぎると電池の尻が干渉する可能性があるぐらい。
176gのVOLT800NEOが内側ブラケットスペーサー(H-37)で、
182gのGVOLT100が外側ブラケットスペーサー(H-27N)で、法則がよくわからない。
678ツール・ド・名無しさん
2024/11/11(月) 21:28:21.43ID:pBBVWPqk679ツール・ド・名無しさん
2024/11/11(月) 23:51:08.91ID:NfwP28nw 尻が干渉したか。
amazonで RINDOW LIGHTING を検索
recmount FFB-GP + cateye GPブラケット
recmount FFB-GP + recmount GP-CATHL3
あたりのガチャを回して長いのが当たるのを祈れ。
amazonで RINDOW LIGHTING を検索
recmount FFB-GP + cateye GPブラケット
recmount FFB-GP + recmount GP-CATHL3
あたりのガチャを回して長いのが当たるのを祈れ。
レスを投稿する
ニュース
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】桐谷美玲、中居正広引退に言及 芸能界・テレビ業界が「そういうところなんでしょ?っていう風に思われてしまっているのも残念」 [冬月記者★]
- フジテレビが会見やり直し決定「ダルトンから言われて開くわけではない」 [ヴァイヴァー★]
- 英BBCが中居正広さん引退やフジテレビの対応を報道 「スターテレビ司会者が引退」 [jinjin★]
- 【日本財団】「塀のない刑務所」を法務大臣に提言 スムーズな社会復帰めざし整備求める [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロナルド🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロナルド🧪 ★2
- 👊😅👊👊👶👊🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち首都高速バトル🧪 3
- フジテレビ副会長、うっかり「女子アナが『一晩』過ご…夕食を過ごせるように」🤔 [481941988]
- 献血ルームで一生懸命働いてるんだけど、ボランティアが減って割りとマジで困ってる。原因が分からないからたすけろ🥺 [213111744]