X



千葉県のサイクリングコース 56

686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 14:06:38.92ID:JVBHiqA+
銚子はいい加減に利根川サイクリングロード整備した?
687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 20:16:47.46ID:1cQRMwZR
>>685
いやいや、どう見たって繋がってないだろ
2025/02/27(木) 20:32:30.17ID:2IWsEqjh
>>686
利根川サイクリングロードなんて整備したら漁港消えるだろ
689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 14:11:25.84ID:VrMZOP/3
>>688
いや数年前に犬吠埼までいったとき、なんか土手みたいなの盛ってその上に自転車道作ってるような雰囲気あったよ
ほんとに銚子入った途端に途切れるんだよ、利根川サイクリングロード
2025/02/28(金) 14:53:39.80ID:EdrW82L0
ナショナルサイクルルートでもある
太平洋岸自転車道で満足しちゃってる説
2025/02/28(金) 21:33:14.28ID:I055M01V
ここ数日で急に目が痒くなってきた
2025/03/01(土) 07:50:24.26ID:3qvwJtH0
雨の後まで持つかビミョーだな
河津桜は松戸で済ませるはー
2025/03/01(土) 15:26:30.36ID:tkz17lnG
梅も河津桜も楽しめる青葉の森公園でも行ってみるか
2025/03/02(日) 15:25:50.06ID:4weroAzk
青葉の森公園の河津桜はほとんど咲いてなかったけど、県庁そばの都川公園の河津桜?は見事でした。
2025/03/02(日) 16:54:30.24ID:ihNFPMDW
松戸は行きに混んでたんで(チョロっとしか生えてないのに)帰りでいいかなと構えて帰りに寄ったら
先の土手上含めて女の腐ったのが溢れてたもんでとっととご帰宅
アニメじゃないアニメじゃないホントの事さ
2025/03/02(日) 17:11:43.32ID:4G8NBbiN
お前には桜より鱗が相応しい
2025/03/03(月) 06:49:05.55ID:qOVDUEbs
新川CRでも桜の時期になると、ちんどん屋みたいな連中が三脚立てて撮影して邪魔なんだよな
2025/03/03(月) 06:52:22.88ID:cxVqY6oy
全員に「ぶっさwww」って言ってやれ
2025/03/03(月) 09:00:05.13ID:sU9DkgYQ
ピチピチで汗だくのハゲだし見た目勝負は厳しい
2025/03/03(月) 09:18:07.29ID:Bll2VBNh
まだ汗だくになるような気温じゃないしハゲはメットで隠せているはずだ
2025/03/03(月) 11:16:24.43ID:bBzizAYb
わい 寒いの嫌いだから走り出し30分のために着こむから常に汗だく
702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 12:25:26.34ID:JdKO1g8C
朝晩ならともかく昼にその恰好は暑くないか?
と思うライダーはよく見かける
703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 03:16:54.03ID:9Bk1xlSr
千葉にもリアル三途の川があったんだなw
704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 08:09:24.69ID:ro0scQIX
奈良の大仏も知らない人がいるね
市原の人でも知らない人がいた
2025/03/08(土) 10:49:25.16ID:7xGGb89i
名古屋城もあるでよ
2025/03/08(土) 11:40:13.25ID:sn8L2uUg
寒くて途中で引き返してきた。
707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 15:23:43.41ID:5AbdAka5
この時期はホットコーヒー以外は飲みたくない
ホットコーヒーだけで十分とも言う
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 15:49:43.70ID:ro0scQIX
自転車で出るときは尿意につながるコーヒーやお茶は避けてる
他の温かい飲み物でも良いけどとりあえず水にしてる
2025/03/09(日) 09:42:23.24ID:riBbmWoV
>>708
metoo
只でさえ頻尿なので...
2025/03/09(日) 10:51:50.02ID:xAwd9WiN
コンビニに寄ってサボる口実
2025/03/09(日) 12:43:42.48ID:4TAQk8EO
どうせ汗で出るから冬でも水分はまめに補給する
2025/03/09(日) 21:59:34.75ID:4TAQk8EO
奈良の大仏は仏像は小さめだけど参道がよい雰囲気
2025/03/11(火) 08:55:21.79ID:w5V4r1rH
シューズカバーを一つ外してベストを脱いだ
ベストはウインドブレーカーを脱いだ後
また再登場するな
2025/03/15(土) 09:10:35.40ID:wuqJYIWF
雨上がりの椎茸は危険だな水捌け悪くて坂多くて
真冬だと凍結もするだろうし
2025/03/15(土) 09:43:34.39ID:69gZrwdE
>>714
126号側から行けばダイジョブ
716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 21:23:29.77ID:7lH+6QNw
東金街道は大草から東金までは走りやすいよね
717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 21:01:15.64ID:BXEjQigF
ウインドブレーカー脱いだ
718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 17:46:32.74ID:OcqjHdOg
桜はいい感じに咲いてきたな
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 13:35:36.21ID:igTwmJx5
まもなく工事完了予定の3月末になりますが
野田橋右岸と旧江戸川雷公園以南の工事は予定通り完了しそうですか?近所の方ご報告お待ちしております。

花見ライドのルートの参考にさせてください
2025/03/30(日) 18:46:16.84ID:X9s+B8oY
千葉城は臨時駐輪場の桜が一番きれいだったな
城の周りは火曜とか水曜日が見ごろかも
2025/03/31(月) 16:58:20.41ID:l5isrouL
千葉城ってまだクエの剥製あんのかな
2025/04/04(金) 23:10:47.95ID:dWFYko2c
よじごじDays「桜咲き誇る千葉・印旛沼をサイクリング」
テレ東
2025年4月10日(木) 15時40分~16時54分
元スピードスケート選手・髙木菜那が春の絶景&味覚を求め自転車旅▽圧巻!60万本のチューリップ畑▽旬のいちご&桜えびを使った絶品グルメ▽ゴールは見頃700m桜並木
2025/04/05(土) 06:12:22.33ID:105dDRft
桜並木って城南堤?
2025/04/05(土) 10:02:04.29ID:JW1uCVej
手賀沼~つくばロングライド
明日締め切りってメール来たけど参加者足りてないのかな?
5年ぶり?なので楽しみにしているのだが
2025/04/05(土) 11:22:20.34ID:AQmGq4uc
印旛沼ってんだから風車の手前、西側のとこじゃないか?
風車スタートでチューリップ見て反時計回りに一周
ラストに桜並木とかって感じじゃね知らんけど
726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 11:29:37.02ID:XfQ7EhSo
34ツール・ド・名無しさん sage 2024/04/02(火) 15:19:45.51 ID:tr3Lj9dE :
平均23.4km/h
休憩込みの時間なら速いが走ってる間だけならそこまででもないまあでも自分は400キロも走れないからやっぱりスゴいな
誰だか知らんけど

725 ツール・ド・名無しさん sage 04/05(土) 11:22:20.34 ID:AQmGq4uc:
印旛沼ってんだから風車の手前、西側のとこじゃないか?
風車スタートでチューリップ見て反時計回りに一周
ラストに桜並木とかって感じじゃね知らんけど
2025/04/06(日) 10:36:01.60ID:LFLr97tV
府馬の大クス、黄門桜を巡って
ゲリラ雷雨の接近に慄きながらはるかふぇ開店待ち
https://i.imgur.com/S61Fywa.jpeg
https://i.imgur.com/XjRIZVc.jpeg
https://i.imgur.com/FaCqJu2.jpeg
https://i.imgur.com/3TxCUYD.jpeg
2025/04/06(日) 11:04:29.14ID:LFLr97tV
>>727
何にしようかな?
https://i.imgur.com/caNngGJ.jpeg
2025/04/06(日) 11:13:13.13ID:LFLr97tV
>>728
いちごのパルフェ
https://i.imgur.com/s5lICor.jpeg
2025/04/06(日) 11:43:42.15ID:ZmQysyl0
北西部は大雨降ってきたけど多古は雨降ってないのか
かき氷なんて食ってる暇ないと思うが
2025/04/06(日) 11:44:19.32ID:G15o3U1A
こんな大量のかき氷食ったら帰りに腹下してデュムランしちゃうわ…
2025/04/06(日) 11:54:47.74ID:LFLr97tV
輪花姐さんはランチの後に2杯食ってたからな😋
https://i.imgur.com/p87njuq.png
2025/04/06(日) 14:18:56.11ID:b7b+BN2Y
>>729
閲覧注意でモザイクかかったわw
2025/04/06(日) 15:36:23.50ID:bAwFBEab
>>733
真っ赤なのがかかっているので自動で閲覧注意になったみたい😅
2025/04/06(日) 18:15:23.71ID:xTn8s3tt
地元の桜の名所も葉桜が目立ったけど
十分楽しめた。
2025/04/07(月) 08:30:34.64ID:YBbr6tvC
椎茸たくさんもらったからしばらく行けてない
2025/04/08(火) 21:09:43.08ID:OceYguy3
みんな鹿野山行こうぜ。
2025/04/15(火) 20:58:06.58ID:5ShsYP5N
鹿野山は寒いから…
2025/04/15(火) 21:50:53.03ID:uQXB+pyH
氷点下
2025/04/15(火) 22:50:31.84ID:zzFMX6oH
走行かのうなのか?
2025/04/20(日) 17:35:22.71ID:C5pW71uT
>>740 評価するよ。
2025/04/20(日) 18:35:59.12ID:NNgyFrFe
姉妹が?
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 16:59:25.83ID:zVkcVdmM
いい天気だ。
744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 06:32:40.42ID:HCJunlyz
一宮角八のみかん大福は5月中旬以降だそうだ🥲
2025/04/29(火) 21:16:11.72ID:6gdBKke/
昨日、初めて房総方面に足を踏み入れて
久留里から土気まで走ったけど
長いアップダウンばっかりで滅茶苦茶きつかった
歩いちゃったよ
最後にでかい谷津道みたいな所から土気駅へ向かう道も
ずっと登りだったのは泣きたかった
もう住宅街だから頑張ったけどw
2025/04/29(火) 22:16:05.93ID:Z3+/F3E7
千葉南中心部はつらいな
坂のアップダウンばっか
2025/04/30(水) 09:45:45.97ID:6MneaHJE
それでも千葉は平坦で有名
何回か走れば慣れると思う
2025/04/30(水) 19:33:08.23ID:vgeahH9f
>>745
”土気駅に向かうでかい谷津道”kwsk
2025/04/30(水) 19:49:20.59ID:Si99f8yp
茂原インターあたりからゴルフ場抜けて土気駅に向かうアップダウン激しい道じゃね?
2025/04/30(水) 19:57:59.09ID:vgeahH9f
>>749
久留里から土気までって言ってるから、もうちょっと西寄りかな。
村田川沿いからあすみが丘方面に這い上がるルートだと概ね急坂な気がする。
751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 14:33:05.68ID:4WmQ8j46
しいたけのとこ斜度どんくらいだろ
2025/05/01(木) 15:58:41.21ID:GD+L+0VY
>>751
iGS800のログをRide with GPSに取り込んだところ、11.1%と出ました。
https://i.imgur.com/p8R2Gmu.jpeg
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 19:42:40.81ID:xxngqnAR
へー体感はもっとあると思ってたわ
2025/05/01(木) 21:02:47.01ID:IeZAC3Qf
>>748
県道132号ですね
谷津道というか筋を通っている
土気の市街地の南端から
1.5キロほど2〜3%登っているようだ

ちなみに歩いたのは、ながら長生庵とかいう蕎麦屋(?)に登っていく道
こっちは1キロ6〜7%だって
こっから下ると茂原街道にぶつかって
1キロちょっと西に道の駅ながらがあるらしい

とにかく手賀沼民にはきつかった
2025/05/01(木) 22:10:11.11ID:GD+L+0VY
>>754
なるほどです。
>ながら長生庵とかいう蕎麦屋(?)に登っていく道
そのルートと少し西の147号や東西に走る茂原街道、どれも下ったことしかないw
147号走った時は、大げさだけどブレーキかけたら前転するかと思った。
756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 23:42:17.12ID:RDan4R5Z
秋元牧場って有名じゃないのかな
茂原街道側からしか行ったことなかった
10年くらいは行ってない
蕎麦屋ができたの気づいてなかった
2025/05/02(金) 07:31:18.18ID:dqSI0iFL
132ってそんな辛い印象ないな
128とか147の方が辛い

>>755
そこまでじゃない
2025/05/02(金) 08:36:36.57ID:8IJGuRe1
ブレーキしたら前転系の坂といえば、酒々井町の酒々井小学校裏手の下り坂。京成電鉄の線路の方面に抜けていく小道。スピード出せる坂じゃないけれども、あそこはマジで前転すると思う。
2025/05/02(金) 08:53:18.37ID:JThh+EET
>>758
ここ?
https://i.imgur.com/yLhGhYI.jpeg
760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 11:42:38.51ID:PLLBuWvK
前転なんてこっちのさじ加減ちゃう
2025/05/02(金) 12:03:00.45ID:UkiOKOZ8
サドル座ったまま?
ケツ引かないのか
それでも前転するとしたらブレーキのセッティングがおかしい
762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 12:17:55.52ID:dqSI0iFL
そもそもディスクブレーキなら前転しようがないというね
2025/05/02(金) 12:23:00.55ID:kek0h1jl
ブレーキのセッティングがおかしいと前転する
ディスクブレーキなら前転しない

どれも理解できんw
2025/05/02(金) 12:28:05.22ID:UkiOKOZ8
まあ機械式ディスクでアウターが貧弱だと引き始めフニャフニャでいきなりガツンと効く事は有るけども
そんな状態だと普段からも使えたもんじゃ無い
はあ、明日は路面乾いてると良いなあ
765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 12:40:12.40ID:dqSI0iFL
前転って急ブレーキ踏むんだろ?
ゆっくり効くから前転しようがないし
ケツ引くとかいうのはジャックナイフとかいうリムブレーキの技術だからなぁ
2025/05/02(金) 13:00:29.03ID:8IJGuRe1
>>759
そこそこ。実際に行って走ってみてくれ。さすがにスピード出さないと前転はないだろうけれどもブレーキしたら後輪浮く怖さはある。
ビンディングペダルならコケる可能性大。
767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 13:05:35.24ID:qJjDj/tY
>>765
ジャックナイフってこれやろ?
//youtube.com/shorts/1M0I5wAb7d8?si=KOF26LKVZx-SXoMg
腰引いてないやん
2025/05/02(金) 13:51:20.12ID:UkiOKOZ8
急傾斜で後輪が浮いてしまうのは前輪のタイヤが潰れフォークがしなるからその分が地面から離れる
そういう時はフロントブレーキを若干緩めて更に後方へ体重を移動させる
769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 19:20:00.59ID:qSe1eO3i
大雨だな
明日出ようとしてる人は絶望的かな
2025/05/02(金) 19:31:29.22ID:2q/gR7hr
>>769
今日のうちに雨は上がって、明日は朝から晴れみたいだよ。
2025/05/05(月) 16:42:45.75ID:tpm/VCL+
子供と千葉-四街道-佐倉-八街とサイクリングしたんだけど、八街駅近くのラーメン屋、支那そは・うみに飛び込んだんだけど美味しかった。あっさりとしていて、おっさんが食べても腹をこわさない。
2025/05/05(月) 20:38:59.38ID:FxUY2k5T
おっさんは腹こわす
773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 21:22:57.59ID:2TGYCnWR
>>772 家系とか二郎系とか美味しいんだろうけど絶対無理
2025/05/07(水) 12:50:52.54ID:WZtQUvse
>>766
自分には無理だと思った(ので押し歩き)
https://i.imgur.com/QKghzpq.jpeg
https://i.imgur.com/UU3lQ7Y.jpeg
2025/05/07(水) 13:24:58.64ID:JUD8iKGE
>>774
お。行ってくれたのか。くだるのは怖いよね。
2025/05/07(水) 18:12:09.95ID:qw0u2kFo
>>775
iGS800のログをRide with GPSに取り込んだところ、-18.2%と出ました。
https://i.imgur.com/T9v5LLA.jpeg
2025/05/08(木) 07:53:37.79ID:EbHeE28b
20%ないなら普通の坂だが・・・
778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 12:12:34.59ID:rhKaBVzK
>>766
腰を引いてリア荷重にするんだよ
https://i.imgur.com/rMiSgZ9.jpeg
2025/05/08(木) 12:36:48.37ID:BZgixFFi
>>778
理屈は分かるがストイックにサイクリングしてるわけではないから、怪我や故障原因になり得るようなことはしたくない。。
780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:10.29ID:fAp4XpK5
ストイックに外人料理食いまくるだけだよね
2025/05/08(木) 12:52:32.49ID:BZgixFFi
>>780
そのとおり。カレー類はストイックに食べ歩いてる。
2025/05/08(木) 12:55:45.02ID:+h9Oqfx/
ストマッk…
いや何でも無い
2025/05/08(木) 13:04:24.79ID:baiwxqAF
道との遭遇 って番組
今回千葉を扱ってて面白かった。
TVerで見れます。
2025/05/08(木) 13:17:37.96ID:ZGd3AQZ/
ンギモッヂィイイw
自宅警備隊に入隊して良かったよ
https://i.imgur.com/QErtfzi.jpeg
785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 13:18:28.38ID:vMAycn6Y
ら抜き厨は無理
786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 16:51:17.26ID:L2dXoiiv
>>784
自宅警備は休みか?
2025/05/09(金) 21:08:22.62ID:G+YDSxGE
>>786
日中は自宅から半径50kmくらいまでを目安にパトロールしています…
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 15:11:50.98ID:wnFPwjd4
>>784
ここどこですか?
789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 16:29:35.08ID:fOcnlKIV
砂利道に切り替わる手前のところじゃないの
2025/05/10(土) 17:08:35.51ID:0oUdTMju
>>788
花見川サイクリングコース途中の花島公園
791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 18:09:25.49ID:opxJelyU
>>789
そこはとっくに舗装され老朽化した舗装が盛り上がってトラップになってる
792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 18:33:46.56ID:n2YQmiL+
そこは無職が入っちゃあかんとこだろ
2025/05/14(水) 20:06:41.09ID:4uPgKX6w
夕方の河原は虫がウジャウジャ
794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 21:20:04.36ID:qD1Cjtr4
6月1日は栄~銚子~栄ロングライドのイベントなのだが
九十九里自転車道をガッツリ走るルートになっている
自転車道整備したのかな?
色んな意味で楽しみ~😋
https://ridewithgps.com/routes/50161838
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 08:29:25.01ID:jR2wuY/u
tps://news.yahoo.co.jp/articles/4bd023b006b084fdf388ba18804cd73c753916fd
納めてないぞ、無職59が千葉から来た末路
【速報】直撃した自転車の男性は「千葉県市原市の59歳男性」と判明 タワマンから男性転落し下を走っていた自転車に当たる 大阪・北区(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
 5月19日昼前、大阪市北区で高層マンションから男性が転落し下を走っていた自転車の男性に当たり、2人とも死亡しました。亡くなった自転車に乗っていた男性について、警察は千葉県市原市に住む無職・岡田良隆
796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 11:56:57.43ID:bU/bu2ph
59歳ならもう無職でもいいだろ・・・
797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 17:21:11.77ID:yE+734qE
在住だったのか日本一周的なのしてたのか
2025/05/21(水) 09:08:37.48ID:uMhG7heb
寄生虫だったらしい
2025/05/25(日) 20:20:29.94ID:QRJ8ao2W
自分が一番おいしいと思っている千葉の銘菓「ぼっち畑」がしょいかーごにも売っていた。野呂まで買いに行かなくてもいいのは助かる。
800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/25(日) 20:43:22.71ID:CG8Nnynr
錦糸町から安達ナンバーの車と一緒に高速乗ったんだけど、武石で降りてしょいかーごに入っていった
東京から買いに来る人いるんだって思った
2025/05/26(月) 09:20:24.78ID:FZacnuSu
あそこは宣伝うまいよな
ただの直売所なのに
802586
垢版 |
2025/05/26(月) 21:33:06.30ID:k7gtq0+i
>>585
行ってみたけど、当家ではオランダ屋でいいということになりました。
2025/05/28(水) 15:07:22.38ID:igxKQwvi
>>802 口に合わなかったのなら、しょうがないですね。
好きなものを食べましょう。
804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/06/01(日) 16:22:32.38ID:H//7I4Qx
栄~銚子~栄ロングライドに参加してきた
九十九里自転車道を通るコースで
通れるわけ無いやろって思ってたら通れた!😳
5月中旬に整備したそうだ
つまり走れるのは今の内
https://i.imgur.com/su0QlbB.jpeg
https://i.imgur.com/i1hLMWx.jpeg
805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/06/01(日) 16:28:21.63ID:hCV6W4Fb
>>804
俺とお揃いかと思ったけどよく見たら違った
https://i.imgur.com/2Qr4CPS.jpeg
2025/06/01(日) 17:05:41.17ID:p10aLUf4
>>804
>つまり走れるのは今の内
早晩砂に埋もれるってこと?
807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/06/01(日) 17:07:20.44ID:H//7I4Qx
>>805
マジいいね
俺も以前GRAN CRITERIUM乗ってたよ
808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/06/01(日) 17:08:22.17ID:H//7I4Qx
>>806
だってなんの対策もしてないんだよ
2025/06/19(木) 16:29:36.04ID:ZnM+kQ4B
暑いッス。
2025/06/20(金) 05:32:26.01ID:mOTlQVk7
633 ツール・ド・名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:07:19.32 ID:jKL3Xe80
キチガイオナホチャリダー意味不明なコピペしか出来ないのウケる
バカだからテメエ言葉Disれねえのなw
2025/06/28(土) 08:39:55.89ID:tnKw+5pe
今日も暑い。走る人はお気をつけて
812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/01(火) 09:47:00.52ID:3KsrTYlT
たとえ自販機のコーラが200円になったとしても
手持ちのボトルが空で、そこに自販機があったなら
喜んで買わせてもらうよ。
2025/07/01(火) 12:57:07.24ID:8em5ZkWc
この時期ペットボトル4本くらいかな。田舎道走っててコンビニも自販機もないとつらいわ。
814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/01(火) 14:16:17.30ID:YQ9DEnTs
実は内燃機関より燃費悪いんよな
815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/04(金) 13:45:19.72ID:GiqK+eze
昔から繰り返すよね
報道直後は模倣犯も出るから要注意


https://www.yomiuri.co.jp/national/20250704-OYT1T50044/
路上にロープ張り自転車を転倒させる、殺人未遂容疑などで男を逮捕…過去には死亡事件も
2025/07/04 13:02

 大阪府羽曳野市の路上にロープを張り、自転車で走行中の男子大学生を転倒させて殺害しようとしたとして、府警は4日、同府藤井寺市、アルバイトの男(23)を殺人未遂と往来妨害の両容疑で逮捕したと発表した。男は現場付近で自転車が転倒するのを確認してから逃走したという。

 発表では、男は5月31日午後9時20分頃、羽曳野市西浦の市道で、ナイロン製ロープ(太さ6mm)を高さ約70センチの位置に約4.6mにわたって横断するように張り、自転車で通りかかった府内の男子大学生を転倒させ、後頭部や背中などに10日間のけがを負わせた疑い。逮捕は3日付。調べに対し、「殺害の認識はありませんでした」などと供述。大学生と面識はなかったとみられる。

 大学生から通報があり、府警が現場周辺の防犯カメラ映像をたどるリレー捜査を進めたところ、男の関与が浮上。カメラには、周囲の様子をうかがいながらロープを張り、自転車が引っかかって倒れるのを見た後、大学生を救護せずに立ち去る様子が映っており、府警は悪質性が高いと判断した。

 ロープは元々、現場近くの駐車場入り口に取り付けられ、事件当時は約5分間、道路を横切るように張られていたが、大学生の後に車で通りかかった人らが気付いて外した。府警は、男がロープの一方の端をほどいて道路反対側の金網フェンスに結び直したとみている。

 現場は近鉄古市駅から南西約1kmの住宅街にある生活道路。近隣住民によると、夜間も車やバイク、自転車がよく通るという。
816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/04(金) 13:45:32.11ID:GiqK+eze
面識ない大学生がけが、夜の外出怖く

 ロープに引っかかって負傷した男子大学生が読売新聞の取材に応じ、「毎日、事件のことを思い出してしんどくなる。なぜこんなひどいことをするのか」と憤りを口にした。

 5月31日夜、自転車のライトをつけて現場を走行中、突然前かごにロープがひっかかって転倒した。その弾みで体が投げ出され、頭や背中を地面に打ち付けた。倒れ込んでいた際、その場から立ち去る人物の姿が見えたという。

 帰宅後、父親に車で病院に送ってもらい、手当てを受けたが、頭や肘の痛みは2週間ほど続いた。

 事件のことを思い出すと、夜に外出するのが怖くなり、気分が落ち込んで大学も休みがちという。大学生は「今も怒りの気持ちが湧いてくる。なぜこんなことが起きたのか。捜査で真相を明らかにしてほしい」と話した。

過去に類似事件「転ぶ人見て楽しもうと」

 路上にロープが張られ、通行人が負傷した事件は過去にも起きており、死亡したケースもある。

 大阪府寝屋川市で2019年、ミニバイクの女性が路上に張られたロープに引っかかって転倒し、重傷を負う事件があり、府警は当時16歳の少年2人を殺人未遂と往来妨害の疑いで逮捕。うち1人は「転ぶ人を見て楽しもうと思った」と供述したという。

 11年には名古屋市の道路にロープを張り、バイクで通りかかった女性の首などに軽傷を負わせたとして、高校1年だった少年2人が往来妨害致傷容疑で逮捕された。

 1984年には東京都葛飾区で、バイクに乗っていた少年が公園内の遊歩道に張られたロープに引っかかって転倒し、死亡した。
2025/07/12(土) 11:47:49.64ID:9+F/+g8U
無差別で質が悪い。
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/14(月) 10:44:03.52ID:v3DLmfVl
雨の中走るのってすごく気持ちいいー
2025/07/19(土) 12:22:59.57ID:GG/ZQEJh
今年も10/11にツールドちば開催。みんな走ろうぜ。千葉の割には獲得標高あるぞ。
https://www.tour-de-chiba.jp/
2025/07/19(土) 18:21:06.43ID:A3TJYJkf
>>819
今年はショートコース無いのね・・・なんか坂道だらけだし。
印旛沼~利根川~手賀沼周遊みたいなぬるいツルチバやってくれないか。
821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/19(土) 19:09:02.58ID:egVGtvg3
印旛沼
2025/07/19(土) 20:11:02.89ID:+KbucjuK
手賀沼
823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/19(土) 22:13:01.39ID:egVGtvg3
五色沼
2025/07/26(土) 10:22:37.91ID:ZvO2NI26
いま道の駅八千代近くのサイクリングロードで電動キックボード?ナンバープレート付きに乗ったおっさんが走ってたんだけどOKなのか?
2025/07/26(土) 10:27:13.69ID:ZvO2NI26
サイクリングロードを電動キックボードが走っていても、イチイチ発狂しない。 | ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ https://share.google/0khTycxmtbPDIXDrD

OKっぽい?
826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/26(土) 10:33:22.36ID:r8+bxNh6
自問自答でアフィカスサイト誘導はうざい
827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/07/26(土) 11:48:53.21ID:wXIQ6CcF
>>824
村上橋から阿宗橋のサイクリングロードは八千代市管轄の道路
車、バイク(原付含む)進入禁止の標識はあれど、特定小型原付に関する記載がないので取り締まる根拠もない
なので現状は5kmモードでも20kmモードでも走行OK

一方、阿宗橋から印旛沼方面のサイクリングロードは千葉県管轄の道路
自転車通行可能な歩道という標識もあるため、特定小型原付は5kmモードでのみ走行可能
2025/08/10(日) 16:40:29.51ID:RsuTAh6K
久々のお湿り
829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/08/10(日) 23:20:49.06ID:m8lu/rvQ
疾走してたらダメだけど、ゆっくりならいいとも言えないけどダメでもないのでは
釣りの車は走ってるときあるよね
農家の車も走ってるのたまに見るし
830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/08/26(火) 02:50:27.90ID:6ykvs00c
>>828
イクッ
2025/08/31(日) 10:03:59.62ID:Dn/kJ5pz
昨日初めて発見したルート。
佐倉市神門あたり。林のなかで涼しげ。道はロードバイクでギリギリ走れるくらいのコンディションだった。
https://i.imgur.com/Fh9RrbM.png
832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/08/31(日) 10:33:14.85ID:SJohdT5r
> 涼しげ。

実際は涼しくなかったの?
2025/08/31(日) 11:01:27.85ID:aiy0YszB
直射日光当たらない分涼しいでしょ
834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/08/31(日) 14:20:25.33ID:SJohdT5r
> 涼しげ。
2025/08/31(日) 16:06:39.03ID:7/J0MKTS
>>832
日本語間違えた。日差しがなかったから涼しかったよ
836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/09/17(水) 17:22:14.60ID:pr/S3AkB
仕事が一段落してまた自転車通勤再開した
通勤で乗ってるだけでもやっぱり自転車はいいね
2025/09/20(土) 08:49:17.96ID:/egjoio6
>>113
藻原寺行って見ました。
https://i.imgur.com/F12tCWb.jpeg
https://i.imgur.com/I5Xu80r.jpeg
https://i.imgur.com/3nH9mZB.jpeg
https://i.imgur.com/y8uRBpA.jpeg
838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 09:33:04.36ID:2IhrDLGP
不気味すぎるよ
2025/09/20(土) 10:44:36.43ID:aEyL3eSI
パワースポット
2025/09/20(土) 12:11:04.56ID:Tpgdq2ku
パワー(を吸われる)スポットだろこれ
2025/09/20(土) 12:41:04.56ID:1m688ece
>>831
行ってみたよ。谷底は秘境だった。
https://i.imgur.com/ZPbwQUC.jpeg
https://i.imgur.com/LQbTfqT.jpeg
https://i.imgur.com/Mn7Vl1X.jpeg
https://i.imgur.com/GNnaK9Z.jpeg
842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 15:40:14.33ID:me8plgt1
https://maps.app.goo.gl/a8MbCf5nxi5mDUpW7
843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 19:06:23.05ID:BEzkceAP
>>841
楽しそう👍
2025/09/21(日) 19:20:50.15ID:uDLVjpLf
>>841
車通り少ない道通れるからいいよね。
845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 16:40:00.84ID:sAwMUrj0
昨日の夕方の時点で降水確率0だったのに
走り出したらじきに雨がポツポツと降りだして
あわてて引き返して車に乗り換えた
2025/10/24(金) 16:43:25.50ID:2dDly2C4
天気予報は基本的に信じるな
847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 20:43:24.32ID:jQoANzK9
ハゲ三国人の天気はほぼ晴れ煽りだから信じるな
848きもいマン
垢版 |
2025/10/26(日) 00:55:01.69ID:E2g9/M15
蔵波とかは?
2025/10/26(日) 15:59:50.90ID:Jsq0T7zl
千葉には、こわしみず、という場所がいくつかあるのだけど、蔵波子者清水という交差点があって、へぇここにも、と思った。
2025/11/08(土) 06:24:45.32ID:+u9yJmzT
お詳しい方教えてください。
新大利根橋から野田市あたりまでのサイクリングロードつて今はまだ通行止め?
2025/11/08(土) 07:13:56.54ID:Vry+7Min
>>850
4月に通行止め解除になってるよ
https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51878943.html
2025/11/08(土) 12:44:34.63ID:6drmDs0c
>>851
ありがとうございます。
2025/11/09(日) 05:58:24.99ID:h72ra7pR
https://maps.app.goo.gl/V7nLEV1bDeEn4Zic6

ここのトンネル走るの怖くて歩いたよ。路肩狭すぎ。
2025/11/09(日) 06:01:58.43ID:GovyPRdp
リンクがうまく開けないけどR16の柏隧道?
そもそも利用しなければいい
2025/11/09(日) 07:50:15.23ID:h72ra7pR
>>854
多分そこ。
https://i.imgur.com/gGbUfZC.png
知らずに通ってしまった。
レスを投稿する