X



街の自転車屋専用スレ 141店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:28:20.86ID:1HFQRqZ/
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 140店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694786441/
2024/06/24(月) 21:29:07.07ID:9HrkhZWH
>>261
ソッコーで「返せ!」って言ってくる
未来しか見えないw
263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:34:58.97ID:PLWk/l3A
今月は給料無しか。腰痛がひどいし仕事に意欲がわかん。
2024/06/25(火) 18:11:17.12ID:L38RsxHY
あるメーカーが引き落としが出来ない店舗が最近多いから残金を確認して下さいとの事でした。数千円も落ちない店舗も多いとの事でした。まさしく自転車操業ですな!
265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 20:45:36.64ID:iR454iQR
近所の店潰れてたわ
cbaできて4年くらいかな
良くもった方かもしれん
2024/06/26(水) 18:23:48.99ID:g4URDHvL
cbaの近くにダイワが出来て
cbaの売り上げが半分近くになったとある営業が以前に教えてくれた
267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 06:06:43.34ID:9KZrT0fM
でも、チェーン店とかホームセンターって
まともな整備できる人が少ないよね?
そういった店舗で修理とか部品交換したあとの
尻拭い的な終了って
結構な件数あるもん
2024/06/27(木) 08:10:59.42ID:85QwnWKW
逆でしょ。
個人商店のパンク修理の失敗、異音とか何度も量販店に持っていったよ。
2024/06/27(木) 09:18:20.54ID:epe6Lmcu
何で量販って言うか考えたら分かりそうなもんだな
売るのが仕事で自分で売った分を面倒をみるだけの人員も技術も無い
資格試験でも組み立て時間切れは量販の人達だけ
2024/06/27(木) 16:17:08.34ID:7MIHj7rP
一般の人のイメージだと個人店は講釈がウザイ、汚い古い店舗が多い、
上から目線の喋り方、店主しか居ないので修理に時間が掛かりそう、
修理価格表が掲示さてる店が少ないからぼられそう、
新車も修理代も価格が高そうと言う事で量販やHCに向かう人は多いと思う。

量販やHCは明朗会計、ぼったくり無し、店員数が多い、店舗が綺麗、安く感じる、
展示品が多いと言うイメージだと思います。
一部の量販やHCは元自転車屋の高齢者や元競輪選手を雇っているところもあります。
個人店はスポーツ車や電動アシストに特化したお店もありますし店員が数人いたり廉価で
営業している店や綺麗な店やレース活動している店や量販やHCにできない修理や
技術を持っている店も探せばあります。
魅力が無い個人店は近所に量販が出来ると埋没して淘汰される場合も有るでしょうね。

(高い家賃を支払っている個人店は大変だと思います)量販店の店員もそうですが薄給で
老後の老人ホームに入る為の数千万円の貯金は出来るのでしょうか?
2024/06/27(木) 17:06:21.87ID:qUp1/HGl
やはり時代はブース設置よ
272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 17:34:50.95ID:B72WCZ2r
ま髪切るのもチェーン店なら1500円の時代
1500円分の時間でそれだけの仕事しかしてくれないとも言える、担当の当たり外れもあるし
髭剃って欲しいとかカラー入れたいとか指名したいみたいなのは相応の店に行けと
もっとケチりたきゃ自分で切っても良し
自転車整備にもそのまんま当てはまる
2024/06/27(木) 17:35:46.12ID:c4VbqjfW
いつものことながらBINOSまで停止するのは意味不明
休日運用でいいのに
2024/06/27(木) 20:36:00.19ID:5V53sVvd
>>272
料金と腕前が比例していればその理屈でいいんだけどな
「しまったトンデモない店に入ってしまった」と客が気づくのは支払いの時、そして跨がってペダルを漕いで少しした時
リムテープの処理を失敗していて即パンクの苦情にやり直し料金まで請求してきたクソ店に驚きつつも二度と個人店に行くまいと決めたなんて日常茶飯事
2024/06/27(木) 22:37:07.22ID:85QwnWKW
量販店はいつまでも整備とかはしない。本部に行ったり別の部署に行くことになる
2024/06/28(金) 20:54:59.90ID:asLiPnRL
>>273
未だにどういうルーチンで稼働しているのか知らん。
それに、ばいのす でいいの?
277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 22:23:58.39ID:9KYpO8Kc
ビーノスやで、発音はビーナスといっしょ、しらんけど
278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 22:54:25.03ID:+hIxqUKt
アサヒでタイヤ交換してから
ゴリゴリした感じて調子悪いってことで
セカンドオピニオン的な依頼で持ってこられたのは
チェーンが、すっげー張られた組み付けで
こんなんじゃ、少し走っただけで
ベアリングとかダメになっちゃうよ的な
あれって、わざとそういったことやってるの?
破壊工作的な、時間差で壊れるようにとか
279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 12:05:32.76ID:Ntgxi1zc
アサヒの子らって大卒の利口な素人だぜ
チェーン張り過ぎてベアリング逝くとかわかってるわけない
280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 12:20:51.55ID:xhDkHH2D
サル痘のニュース見ると
思うんだが
全くそんなことするはずない!と言ったものは?
政治でええやん
281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 12:37:04.48ID:kuYZW8ke
>>238
宇宙で俺しかいない
やっと
血糖値落ち着いた
「#どーみても
2024/06/30(日) 13:34:19.14ID:l1M7IAuH
通報しとけや
ソシャゲで
その時点で何も入力したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
2024/06/30(日) 13:47:12.54ID:MqRV+D6g
4回目打つことになりたいってことだn
しかし
こんなことできないよなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 14:34:38.40ID:FuMnWMiL
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいでプログラムぶち壊しだよね
2024/06/30(日) 14:35:03.74ID:opp3F9TU
>>125
ようは残りかすがあんま出ないんだろうな
286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 14:42:41.14ID:PAXLI719
アサヒってパンク修理剤液が好きだよね〜
287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 14:58:29.14ID:+K15X76q
何の役に立つこの治療法開発に力を!とか
特に男性ファンが怒ってるってどっちのヲタが満足ならそれぐらいの
私はジャンプじゃなくて結局
288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:12:48.90ID:WP8BKdw+
最近 言わなく〜なった
289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:50:00.41ID:WaTdbKkX
現在52歳死ぬまでには遅すぎたんだよ、利益を!とか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの?
2024/06/30(日) 16:22:33.71ID:eOwUKnac
配信が面白くなさすぎて書く事が暇で逆にきつい
2024/06/30(日) 21:40:16.39ID:Z15UQDDm
少なくとも、あさひって書いてほしいな。アサヒサイクルってとこもあるから。
2024/06/30(日) 21:45:22.34ID:iEZEhLDN
>>286
チューブレス使いも何も考えずに使うからいっしょだろ
293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 10:15:31.48ID:Mc8/T4DN
アサヒサイクルから今月末から自転車値上げの知らせ来た。
まだまだ上がるんやね。
2024/07/02(火) 18:33:10.59ID:tpUMg6Gn
最安値黒仕様
cba19800
AEON22000
夏移行は1000円から2000円位
値上がりかな?

1部の個人店は最安値黒仕様
あえて置かない店も有ります

日米の金利差が有るので
日銀が介入しても一時しのぎ
でじわりじわり165円や170円に
なって行くでしょう

もちろん他の商品も更に値上がりします
295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 20:27:33.45ID:OGWWQ8au
大手企業は為替予約してるからおそらくまだ160円では買ってない。
おそらくまだ150円くらいだろう。
これ以上円安が続くともう一段きつい値上げきそう
296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 10:39:50.04ID:VWPKOI6L
40年前、ディスカウントショップのママチャリ最安値が19800円だったなあ
2024/07/03(水) 12:16:14.30ID:0VTqk2Kf
スタッフの技術は
セオサイクル>>>ダイシャリン>>>>>サイクルスポット>サイクルベースあさひ
2024/07/03(水) 17:58:53.16ID:PLf43wtK
ダイシャリンもロードバイクはお手上げだろw
ママチャリや電カス相手がメインの店
2024/07/03(水) 18:58:18.95ID:B7hpxeYb
過去に多くの個人店が量販店に駆逐され一般人は量販店の技術が
スタンダードになっている
治してもらっても何かまだオカシイと思って再度量販店に修理を依頼しても
こんなもんですよ!で片付けてられてそのままやっつけ修理で不完全燃焼で
ママチャリからロードバイクまで
諦めて乗ってる客は多いと思います
これが現実
2024/07/03(水) 19:44:33.70ID:b/F3JMj6
北千住のあさひでパンク修理後の帰宅途中
・・・2分後にパンクした思い出w
2024/07/03(水) 19:53:31.31ID:4xdEW0CM
噛み込みかね
302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 03:57:07.16ID:f73A5+fE
現代のパーツやフレームは素人が取り付けても問題ないの多いからなあ、店のレベルで差が出る自転車って今どれだけあるんだろう?
かつてのカンパとか組み上げる奴の責任を求めてる感じがしたが、そういうの乗ってる奴はCBA持ってたりはしないしな
2024/07/04(木) 05:54:16.58ID:Ng2j7CE8
>>302
昔のカンパは寒波と言う程に出来が悪かったのに何をおっしゃるんですか
バリ出ているのが当たり前
モノによっては歪んだのが届いたとか普通だった
304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 07:58:45.00ID:5RoCTMNW
ブレーキパッドとホイールのスキマが1ミリもないのだが
この構造おかしいなと思わんの
2024/07/04(木) 07:59:24.83ID:5RoCTMNW
各部微調整をかさねてネジだらけ
まるでピノキオだ ほとんどブレーキ機構のせいだな
2024/07/04(木) 08:01:30.26ID:5RoCTMNW
いや1ミリはあるかな
無問題かな
307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 12:00:36.28ID:ZWahR+83
車の整備士で本当にわかってる人は自転車の長穴見て「これはプロに任せよう」って思ったって言ってたわ
長穴部分が多いってことは「いい塩梅が分かってる」人でないとちゃんと性能出せないって
2024/07/04(木) 19:34:29.49ID:UcWqe5c0
>>301
そうだよ
閉店間際だったから急いで店に戻ったら閉まってて、怒りのままに入口ドンドンしたら私服で店長が出てきた
新人にやらせてしまって申し訳ないですって言って店の自転車を貸してくれたわ
2024/07/04(木) 19:51:19.32ID:Ng2j7CE8
>>307
長穴ってなんだ?
2024/07/04(木) 19:54:47.90ID:Ng2j7CE8
>>304
持ち上げてタイヤ回してこすって回転が落ちて無ければ大丈夫
それと実際にばらして調整組み直しを何度もしたことが無い人が見ると
ブレーキ周りの歪みや当たり調整分かりにくいかもしれないな
2024/07/05(金) 10:16:43.28ID:paMg9K3f
>>309
ネジの受け穴が楕円形になってる奴
要は加工精度が低くいんで
ハメ合わせ時にはウマい事合わせてから締結しろ!
って、作業者に丸投げしてる状態w
上手く合わせないと、抵抗になるとかパーツの摩耗がハゲしくなる…
の癖して、フザケた金額で売りやがって!
車業界から見たらそう思える。って話だろ?
2024/07/05(金) 11:45:51.81ID:lxlErj6S
ハゲがフサに嫉妬する

まで読んだ
2024/07/05(金) 12:12:30.91ID:Au5cX1EO
ハメウマまで読んだ
314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 13:06:20.53ID:0m1vhFMd
加工精度低いって、メーカー不明の中華パーツとかばっか買い漁ってる素人かよw
2024/07/05(金) 13:14:04.21ID:82Gm6KGM
ネジまで読んでギブ
2024/07/05(金) 14:54:07.67ID:0rpCjseA
>>312
ハゲチャンマンか
2024/07/05(金) 15:17:36.83ID:Zvi9Ykt1
>>311
えぐいな
んで何処が長穴なるんでしょ
見たことも聞いたこともなかったので詳しく
318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 17:26:29.22ID:wmrG7nx6
自転車のエンドの爪部分も言ってみれば長穴みたいなもんだよね
ママチャリやシティサイクルならチェーン引きを引いて良い塩梅にチェーンを調整してハブナットを締めてくれってことだし、ロードなどの逆爪なら良い塩梅にホイールセンターを出してねってことだし
2024/07/05(金) 18:59:05.03ID:bjTvbW14
車、バイク、パソコン内部色々な場所が長穴まで行かないまでも固定穴が
バカ穴になってる穴多いよW
彼女や嫁・・・
2024/07/05(金) 19:20:42.45ID:Zvi9Ykt1
長穴を調べたが壁付けL金具にある様な長い穴の事だった
引っ張られて長くなった穴という説明は見つからなかった
本当にこれ問題なのかね?
321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 23:44:58.03ID:0m1vhFMd
なんで長穴の理解にこんな伸びるねん?みんな知ってて当然やろ
2024/07/06(土) 00:21:17.85ID:ncuWlCnL
>>321
ネットで見つからないからじゃないの?
2024/07/06(土) 00:23:17.75ID:ncuWlCnL
>>321
本当にそういうのがあるなら教えてほしい

長穴ってこれしか出て来ないんよ
https://www.sakaiwork.jp/column/180516.html
324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 12:52:17.18ID:keRfPen5
>>323
あれ?ここって自転車屋しかいないはずなんじゃ?
2024/07/06(土) 16:39:51.99ID:Yh4t/SW2
俺もそんな嘘用語知らない
頭おかしいのが常駐してるので検索してないならゾウゴショウと思えば良い
2024/07/06(土) 16:51:44.42ID:HKfNx17I
キャリアのステーやらランプ掛けなんかが典型例だろw
ほんの僅かに大き目に抜いてる奴は
長穴ってよりバカ穴の方が通りが良いけども
まあ、自転車は基本的に公差大き目な部分が多いわな
https://imgur.com/a/BIBTTBj
2024/07/06(土) 18:06:02.40ID:ncuWlCnL
>>326
それは線抜きのような形だけど長穴の亜種だな
加工業でも長穴はそういうのばかりだからね
ネジ穴で幅長いのなんて無いし
ネジ穴が引っ張られて長くなるなんてまずありえん
もしあったとしたら溶接部分の前後で割れてる
2024/07/06(土) 18:08:43.45ID:ncuWlCnL
>>327
ネジ穴は雌ネジ穴です
長穴言ってる奴はこの前提で語ってる文章なのでコレで間違いないでしょう

それと各板スレが盛大にグロスクリプトで荒らされています
見つけたら削除要請願います
329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 22:23:29.82ID:keRfPen5
長穴ワカラン素人が暴れ出した?
ネジ穴が長穴ってw軸力の掛かり方とか無視しすぎの発想やろw
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 22:32:32.85ID:keRfPen5
長穴になってる部分って言ったら自転車屋ならアレ・コレ・ソレもってすぐ出てくる
ワカランということは紛れ込んでる素人って事だ
2024/07/06(土) 22:49:26.13ID:ncuWlCnL
> ID:keRfPen5
はいはい
例も出さずに知ったか乙
加工業の末席に携わってるがネジ穴が伸びるようなの知らんわ
普通はネジ穴伸びる前に周辺が歪んで割れておかしくなってる

ここまで言われても根拠全く出さないんだろ
332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 00:08:19.28ID:aAtxa873
面白そうな話してるけど、面倒だから参加はしないw
333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 00:25:18.01ID:MSVCT03l
加工業の末端=やっぱ自転車屋じゃねーじゃんw
俺もネジ穴伸びるとか知らん、加工業の末端とはいえその程度の材力の感覚では親方に言われたとおりしかできん丁稚レベルかな?
具体例ってなんで素人にタダで教えなあかんの?
2024/07/07(日) 00:51:12.29ID:mHdRqfDI
>>333
煽るだけ草
証拠は未だに出せず?

>>332
それが良い
頭おかしいのが言語障害出してるだけだもんな
2024/07/07(日) 07:24:55.86ID:6/2cTWkr
どちらも引かない基地外で草
2024/07/07(日) 07:28:29.98ID:Uw0N7VJ/
検索して出ないなら無いだろ
それに加工業が知らないならやはり無いでいいだろ
2024/07/07(日) 07:32:07.32ID:syT5d9Sr
造語症とも言われているからそういうこと知ったかしてたんじゃないの?
2024/07/07(日) 10:29:57.20ID:GBAktWGr
ネジ山が切られた穴が長穴って話だったのかーwww
万国共通でそりゃ有り得んわ!
シナですらそこまでアホなマネしねぇwww

寧ろネジ山立てるのに手間が掛かる上に意味がないわな
339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 10:44:39.01ID:MSVCT03l
長穴のねじ穴を想像した製造業の末端君は置いといて
長穴のねじ穴を成立する構造を想像してみたけどピッチどうやって合わせるんかな?R部と並行部で山の角度変えれば成立するかな?
ネジの締結原理ぶっ飛ばした異世界の工作物だよなw
340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 08:18:52.16ID:670mE2+v
締結の摩擦に頼りすぎだなって思うことはある
シャフトがオープンエンドに摩擦だけで固定されてるとか良く考えると危険極まりないね
フロント外れて吹っ飛んだ死亡事故とかあったな
整備不良にガキが二人乗りだったみたいだけど
設計が悪いみたいなことで訴えられてたな
2024/07/09(火) 12:25:45.61ID:x77v2ZQc
プロショップが少なすぎ
ママチャリ相手の店ばかりでロードバイクになるとお手上げの店ばかりだから自分でやるしかないね
2024/07/09(火) 16:13:47.03ID:45sa6LMN
商売になる地域の方が少ないだろ
2024/07/09(火) 17:42:51.51ID:HJJQ5QqQ
あさひにロードの12Sチェーンとスプロケ交換できるかと電話したら
女の店員が「うちは本格的なのは無理なのでクラウンギアーズさんみたいなプロショップへ行ってください」と言われたわ
明治通り挟んですぐ向かいにある店を勧めるなw
2024/07/09(火) 18:17:33.23ID:ALsN3O9s
大都市は探せば有るだろうけど
2024/07/09(火) 19:13:05.17ID:1J1x6eXe
普通に量販店でもできるしやってるけどVIPの客だけにしとかないと大して利益もないのに時間かかるからね。個人的には工具や経験はあるけどパワーがないのでね。
2024/07/09(火) 22:05:38.68ID:IUH/CxaH
ママチャリ相手の量販店は修理できるスタッフがいても在庫がないからな
スプロケ、ディレイラー、チェーンはもちろんバーテープすら置いてない店も存在する
対応できるのパンク修理くらいだろwww
2024/07/09(火) 22:55:20.32ID:86eROZR/
まあ、その通りだけど某スポーツサイクルベース店なんか酷いもんで販売して修理は量販店に持っていってください。とか言ってさも提携してるみたいな説明して販売してた時期あるよ。
2024/07/10(水) 09:06:11.30ID:fj/BPvU3
売れないもの置くとか商売じゃねぇし
必死で煽ってるアホはノーダメージってわからんのかな?
2024/07/10(水) 09:09:58.50ID:wf9qkDPY
在庫してなくても、朝に発注したら昼には届くんじゃないの?
2024/07/10(水) 16:42:07.19ID:baHpTUkj
品揃えこそ商売だよ
2024/07/10(水) 17:42:19.80ID:um0qvihj
並車中心の店舗に最新DURA-ACEの
フルセット
2024/07/10(水) 20:37:11.29ID:3Bgvh2fh
>>350
商圏に合わない商品を並べる事を
品揃えとは言わん
2024/07/10(水) 23:11:16.40ID:TOFj/IoU
日本の自転車乗りの8割はママチャリ、シティ、電アシだろう
次いで安クロス、マウンテンバイク(もどき)ミニベロ(らしきもの)
2024/07/10(水) 23:14:43.11ID:TOFj/IoU
ダイシャリン巣鴨でシフトワイヤーの交換をお願いしたら
ロードバイクを見た途端に「うちはロードバイク無理です」ってそそくさと店中へ逃げていった
俺は店の前で立ち尽くした
2024/07/11(木) 00:28:09.57ID:ZbcYnRlE
インナーか
それともフレーム通すアウター込みかで話が変わってくるな
2024/07/11(木) 08:25:34.46ID:nwbB/L51
サイクルベースあさひは内装油圧のブレーキホース交換してくれた
2024/07/12(金) 20:03:09.95ID:wPdT41Oh
そいつはいいあさひだ
あさひに転職したら技術的にはエースになれるが高IQの子が学校に馴染めない感じで居心地悪いんだろうな
2024/07/14(日) 17:05:28.03ID:LjlKY53R
最終的に動くような気がして屈辱だ
2024/07/14(日) 18:11:10.68ID:5skt8Kp9
まぁ、巡行100-120で
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 19:34:50.11ID:kwJpum/r
何があったのに
糖尿病薬のせいにするんやな
361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 20:02:45.67ID:VE3JHUw6
最終更新日:2019/02/06
含み益になったんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています