バッテリーセルの品質が良くても、
それを制御する回路が悪かったら意味が無い。
ハイコーキのセルはサムスンで、
容量20%以下になると出力が急に制御されるし、
以前は過保護すぎてエラー点滅しやすかったから、
ブルートゥース搭載モデルは更新すると制御が緩くなるレベル。

あとついでに最近知ったんだが、
廃車手続きしてバッテリーを外せる構造か外してあれば、
練馬区だと粗大ごみで処分できるぞ。
というか粗大ごみの項目に電動キックボードがある。