X

【HPV】リカンベント67【トライク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 18:18:14.52ID:xIG7BR4t
リカンベントに関する話をするスレです。
寝そべって回せ!!

前スレ
【HPV】リカンベント66【トライク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654248148/

リカンベントとは
https://ja.wikipedia.org/wiki/リカンベント

トライクとは(やや脱線気味)
https://ja.wikipedia.org/wiki/トライク
https://ja.wikipedia.org/wiki/三輪車#ペダル式(脚こぎ式、手こぎ式)三輪車
2023/12/10(日) 00:26:46.58ID:26BHsyOD
前スレでリカンベント買おうとしてた人へ
一番欲しいものを買うべきだというのは同じように思うが、
一方で初めて乗るとなると転倒して傷つくことを考慮のうちに
入れておいた方がいいと思うので
最初の1台目は中古だとか安い奴とかにした方が心が傷まないかなとも思う
慣れないと思いも寄らないタイミングで転倒するから…
地面に足ついてるのに転倒するパターンとか
多分乗ってみないと理解出来ないと思うので
2023/12/10(日) 08:45:22.29ID:1K046tzT
試乗会とか何度か行って乗り慣れてから買うってのも一つの手かもしれない
2023/12/10(日) 15:27:39.04ID:GJBLX2WN
販売店や試乗会が通える範囲であるなら良いけどね
そうでなければオクで安い中古を買って練習した方がいい
5ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 19:19:11.51ID:Fpd/QoQL
色々アドバイスありがとう

一応ニキリンさんの試乗会には行ける範囲で、何度か乗らせてもらってるんだ
ただ公道で走るとなると色々とトラブルはあるだろうから悩むね
2023/12/10(日) 21:16:39.19ID:26BHsyOD
ハイレーサーならフレーム買いして他の自転車からコンポ全移植という手もある
ドナーがある前提でDIYになってしまうが
2023/12/10(日) 22:56:06.11ID:NDYn3NKg
乗れるようになる難易度は高いけどCRUZBIKEとかどうだろうか
リカンベント初心者ならむしろ乗りやすいかもしれん
2023/12/10(日) 23:55:27.88ID:+XbrIUv3
CRUZBIKEなどのMBBとPython等のセンターステアは
既存の自転車の特性と大きく違うからなんとも

サドル側にBBがあるっていうグループの中にアップライトと通常のリカンベントが含まれていて
形状は違うけど基本特性が同じ

フォーク側にBBが付いてるグループはオーディナリーとMBBとセンターステアで
オーディナリー見ればわかるが一輪車に近い特性
多分一輪車に乗れる人はすぐ乗れるけど大半の人は経験ないはず。それで乗りにくいということになる
2023/12/12(火) 21:22:35.40ID:helmBYmo
チェーンを通すチューブが欲しいんだけど、あれってどこに売ってるものかな
何か入手性のいいもの知らない?
リカンベント専門店で買う以外で
2023/12/12(火) 22:00:29.31ID:006+tm8Q
>>9
PTFEの乳白色なら汎用品で購入可能だったはず
2023/12/12(火) 22:02:59.90ID:4ZH+YMez
専門店やterra cycleとかの通販除けばホームセンターで良さげなサイズのやつ買うとか?
2023/12/12(火) 22:48:06.50ID:helmBYmo
塩ビとかは硬すぎてガラガラうるさくて困る
モノタロウでPTFEのチューブ買ったらループ状で
送られて来てどうやっても反りが取れなかった
水用のホースほど柔らかいのはまたどうかと思うし
リカンベントで使ってるチューブは何用のチューブなのだろうか
2023/12/13(水) 02:31:02.57ID:zmXVBUsE
>>9
ホームセンターのホース
2023/12/13(水) 04:47:30.68ID:fT7JNxJn
モノタロウで売ってるPTFEチューブを使ってるよ
温めて真っ直ぐに修正したらいい
出入口は温めた千枚通しを当ててラッパ状にするとスムーズ
15ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 07:22:19.56ID:BVZl7axF
リカンベントでzwiftしてイキってる人見たけどリカンベントでもzwiftできるんだね
16ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 07:22:23.10ID:BVZl7axF
リカンベントでzwiftしてイキってる人見たけどリカンベントでもzwiftできるんだね
2023/12/15(金) 12:01:58.90ID:eX7G9t7N
イキってはないけどできるよ
前輪駆動のやつは厳しいかもだけど
2023/12/15(金) 13:11:29.65ID:VniWw/Gf
本当にイキってんの?
思い込みではなく?
2023/12/15(金) 13:16:27.83ID:+yXDC5e5
リカンベントで固定のzwiftしてもイキれないだろ
空力の良さが反映されるわけじゃないし
イキれる数値が出てるなら単にその人が凄いだけでは?
2023/12/15(金) 13:21:18.72ID:1bK5aHic
イキりたいなら
その手のがやってる電ドルで回すだけで良いやろ
2023/12/15(金) 14:30:16.88ID:RetjXDuA
>>17
固定だったら前輪駆動とか関係ないんじゃないの?
何か違う?
2023/12/15(金) 16:04:05.25ID:Bbt90UOv
ローラー台やフレームの形によっては干渉するのでは?
知らんけど
2023/12/15(金) 21:10:25.34ID:nJ3i1SHZ
自分が弱いだけなのに他人がイキってるって思うのか
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 08:40:39.13ID:/JPBROHd
>>24
試してみない手はないな
2023/12/19(火) 13:21:56.90ID:47LddCfu
zwiftってやったことないんだけと使ってる車体ってわかるの?
ゲームみたいなもんで個人情報に類するものは自分で公開するしかなく
つまりは詐称し放題なんじゃないのかと思うんだが
2023/12/19(火) 13:30:46.19ID:4uUAOS+p
わからないよ
2023/12/20(水) 09:58:32.81ID:2xiJZm/w
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
29speedmachine
垢版 |
2023/12/20(水) 13:03:23.46ID:h+IinClZ
前のスレッドの後半から,書き込みができなくなった。
久しぶりに書き込みテスト。
2023/12/21(木) 23:23:26.62ID:P9t4DJ0z
>>007
cruzbike S40に乗ってる(諸事情で3年近く放置中)けど、自転車の乗り方を
もう一度覚えるレベルで難しいよ。
普通のリカンベントなら難なく自力発進出来るぐらいに慣れててもね。

自力発進が出来るようになれば乗れば乗っただけ上達するのが自覚できるから
楽しいんだけど、その発進が一番難しいというジレンマ。
2023/12/22(金) 07:49:51.21ID:I1N8xQdP
難しいって書き込みよく見かけたけど練習なしで普通に乗れたよ
2023/12/22(金) 09:07:43.20ID:wCAVXhHZ
>>31
そういうのもいる
一輪車だって初めから乗れる奴がいる
100人中99人が絶対死ぬ事故だって擦り傷1つで無事な奴もいる
自分が出来ただけで客観視できずに軽く語るのはどうなの
2023/12/22(金) 09:20:57.16ID:n1GI4/QX
モノによっていろいろかなと
グラスホッパーFXとランズロケットとユニコーンの3台あるけど
自分的に乗りやすさはランズロケットですねホイールが406なんだけどシートだとか色々な要素があるんだろうな
2023/12/22(金) 09:34:52.79ID:Qyg5bu7h
俺も初回で乗れたし周りも乗れる人わりといたけど
2023/12/22(金) 10:01:26.46ID:wCAVXhHZ
ワッチョイ導入しないと荒らし対策にならないね
2023/12/22(金) 12:36:34.56ID:ot3SPknp
俺もボーイング最新型をなんとなくで飛ばせるからな
リカ程度練習不要でしょと言ったところで説得力は無し
俺は乗れるというやつはこの程度の意味しかない
2023/12/22(金) 13:44:58.55ID:Mri7/z8c
運動神経がね…
2023/12/22(金) 15:56:14.01ID:KAYnXUUQ
自分が簡単だったから他の人も簡単だろうってのは変だけど、その逆で自分が難しかったから他の人も難しいだろうってのも変だね
つまり当たって砕けろ
39speedmachine
垢版 |
2023/12/22(金) 22:59:06.39ID:JDuLsHjn
千葉・松戸のオーナーから最初の2輪リカspeedmachineを中古で買ったが
買った当日に,松戸から川崎まで走って帰った。初日でも
腹筋を使って上半身を起こせば,どうにか乗れた。
 シートを深く倒して<寝た>状態で,カーブで体を内側に倒して
ペダルを漕ぎながら,曲がれるようになるまでには,1年かかった。
2023/12/23(土) 07:48:19.41ID:ZqSU8pVY
>>30
V20乗りだが、発進だけならそんなに難しい訳じゃない
ポイントはペダリングの荒さがハンドルのブレに繋がるんで
それが出て来ないように出来るだけ回転数を下げた
重いギアで発進すること
ここを普通の自転車やリカンベントのように軽いギアでやろうとすると
激ムズに変貌する
ここ勘違いして激ムズ状況で発進しようとする人が多いので
難しいって言われる
2023/12/23(土) 07:52:42.71ID:WkEjzjaD
MBBってトルクかけたほうがハンドル暴れて乗るの難しそうなイメージだけど逆なのね
2023/12/23(土) 08:09:52.70ID:ZqSU8pVY
踏んでる間はド安定でどれだけ踏んでても問題ないんだけど、
踏み終わって引き足に入るタイミングで手と足の力の
アンバランスが出て意図せずハンドル切ってしまう
駆動掛けてない時のハンドルが不安になるくらい軽い

なので、惰性で走ってる時が実は一番安定性が悪く
ペダリングが追いつかない高速下りとか今でも怖い
2023/12/23(土) 16:27:15.59ID:Ya7xrSxA
T50が前くらいの価格になったらチャレンジしてもいいな
2023/12/26(火) 18:16:58.83ID:srudO1E4
4年くらいcruzbikeばかり乗ってて、久しぶりに普通のハイレーサーを
組み直して乗ってみたら公道走行が不安になるレベルで乗れなくなってたorz

ハンドル切りすぎて踵ヒットするし前輪がシミー現象みたいな動きして怖い
どうも踏んだ時に前輪が自然と切れていく向きが逆であるみたい
以前は無意識にやってた修正舵が出来なくなってた
通勤用にしようと思ってたがそれどころの話じゃくて要練習
2023/12/26(火) 18:54:36.03ID:06flGNo6
アンクルヒットは足の長さが・・・
2024/01/01(月) 16:47:26.26ID:mGoWpsE9
足が短いんじゃない
フレームがでかいんだ
2024/01/01(月) 20:48:15.14ID:SiGEw62v
クランクが長過ぎるのかも?
2024/01/04(木) 18:51:49.39ID:w5KMKpaj
今年こそはリカに乗るんだ…
49ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:24:33.51ID:zNvV8HZD
興味あるけど近くで扱っている店ない(岐阜)
2024/01/05(金) 19:43:42.42ID:YHR+Zgj0
個人輸入だぞ
2024/01/06(土) 01:39:38.35ID:496YXzRE
俺もcruzbikeを直販で購入したよ。
事前に海外通販のブログとかで手順を念入りに確認したからかトラブルは無かった。
ただ、家で受け取る人が居なかったんで会社(地方の工場で車通勤)を送り先にしたけど。
2024/01/06(土) 04:13:07.42ID:IUpaMz89
まずはヤフオクとかの中古でいいんじゃないか
2024/01/06(土) 10:50:11.71ID:uOvep+Xa
>>49
最初は破界する前提でオクとかの中古良品で良いのでは?
俺は普通に買って初めの1年停止ぼてとか色々やってシート割った
2024/01/11(木) 14:18:28.17ID:9Q92z/Bh
オクにやすいのが出てるから近場でやりたい初心者ならいいかもね
2024/01/13(土) 11:40:12.33ID:68NH7ut5
ピック4 5万円なんて 安すぎるもん
2024/01/13(土) 22:28:04.68ID:NLs+Kyrt
ヤフのリカンベントが久々のお買い得販売で買った人は嬉しいでしょうね
これでリカンベント人口増えていって欲しい
2024/01/15(月) 22:53:29.16ID:dwM8yMnV
でも変な人は増えないでほしい
2024/01/15(月) 23:25:18.75ID:vbOuHpjo
自転車レースに出るのは変な人ばかりだと思うけど?
2024/01/19(金) 14:18:59.83ID:c4JXGAoX
13年位Optima Baron foldingを待ってるのですが、もう発売されてたりしますか?
60ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:29:21.41ID:eCQKYnx3
slyway ultra そろそろ発売されてる予定だけど購入したとか届いたとかいう話まるで出てこないな
公式?のyoutubeだけは更新されてるが
2024/01/20(土) 19:41:59.24ID:ax+OGE8U
MBBの前輪駆動と普通の後輪駆動と両方乗ってる人いる?
片方乗った後にもう片方に乗ると発進が超不安定になって怖いんだけど。
数百m走れば慣れてくるとはいえ乗り換えた直後の最初のひと踏みで
毎回ビクビクしてしまうの何とかしたい。
2024/01/21(日) 09:33:19.62ID:jIEs8Phl
冬も乗りたいしファットトライク欲しくなってきた
2024/01/21(日) 21:56:39.26ID:/4V9gqza
>>60
注文した人なら一人知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況