クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです
【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)
【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします
次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません
○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693701812/
○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684411430/
探検
クロスバイク初心者質問スレ Part68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2023/11/15(水) 16:09:03.53ID:WcIu/3eG219ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 08:56:02.03ID:m9dDAqmI 逆張り爺さん朝からハッスル笑
220ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 09:04:47.33ID:FdF1aXdv 反省したのに消えない逆張りおっさん爺は悪質
ほんとゴミ
ほんとゴミ
221ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 09:06:20.36ID:eq6nMXeK 逆張りおっさん爺が叩かれててこれで良し
222ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 09:22:14.94ID:zBGe7ea1 いつまでも粘着してる情けない逆張り爺さん笑
223ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 09:26:09.66ID:nF8dUdQL やっと逆張りおっさん爺がゴミって事がスレの総意に落ち着いたようだな
これで解決
これで解決
224ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 09:28:25.05ID:lWeADMVS だな
逆張り爺さんは迷惑な老害
逆張り爺さんは迷惑な老害
225ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 09:29:05.22ID:nF8dUdQL 1人の逆張りおっさん爺に迷惑したもんだ
はよ死んでくれ
はよ死んでくれ
226ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 09:33:11.16ID:2ZvvHH5U だよな
早くタヒねよ爺
早くタヒねよ爺
227ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 11:26:26.34ID:1wEAP923 このスレ完全に死んだな…
228ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 12:23:03.13ID:aGlPI2kH 荒らしの爺さんが粘着してるからね
おっさんが爺と笑われて粘着とか情けないね
おっさんが爺と笑われて粘着とか情けないね
229ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 14:40:07.43ID:FvGYEdjW 質問です。
タイヤの空気圧なのですが、タイヤにMAXIMUM RECOMMENDED INFLATION PRESSURE 90psi 6.3BAR 930KPAと書かれてります。
これは、どの程度まで空気圧を上げれば良いのでしょうか。
6.3BARギリギリまで入れるのが良いのか、それとも5.5〜6.0BARくらいにすれば良いのでしょうか?
タイヤの空気圧なのですが、タイヤにMAXIMUM RECOMMENDED INFLATION PRESSURE 90psi 6.3BAR 930KPAと書かれてります。
これは、どの程度まで空気圧を上げれば良いのでしょうか。
6.3BARギリギリまで入れるのが良いのか、それとも5.5〜6.0BARくらいにすれば良いのでしょうか?
230ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 14:52:02.36ID:1rK/KbcR231ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 15:08:53.63ID:FvGYEdjW232ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 15:33:43.40ID:fUHK48+e 結局自分で自分の首を絞める逆張り爺てあった
233ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 16:28:55.28ID:A1TP0ABi 誰にも相手されない逆張り爺さんって哀れだよねwww
234ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 17:04:15.15ID:m6A+QG/w 逆張り爺さんがオウム返しし続けた結果ひっくり返って自分で自分の事煽り出してて草
235ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 18:25:05.24ID:KM8kAP3d ↑逆張り爺の独り言笑
236ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 19:12:20.59ID:aRTi/Iqk237ツール・ド・名無しさん
2023/12/03(日) 16:14:16.72ID:8wnrpP6f 振動で カメラが壊れるという 流れだったかと。
238ツール・ド・名無しさん
2023/12/04(月) 08:03:05.16ID:EIkLceYd239ツール・ド・名無しさん
2023/12/04(月) 08:29:29.99ID:LU138QAz240ツール・ド・名無しさん
2023/12/05(火) 08:09:04.96ID:BvSpzbAT 逆張りゴミ爺やっと逝ったか笑笑笑
241ツール・ド・名無しさん
2023/12/05(火) 08:12:00.31ID:Ljz/ziY9 だな
自分で自分のことを謎に責め出す謎行動して終わった
自分で自分のことを謎に責め出す謎行動して終わった
242ツール・ド・名無しさん
2023/12/05(火) 08:14:50.13ID:srmR825X 逆張りゴミ爺「逆張りゴミ爺やっと逝ったか笑笑笑」
↑これほんまおもろいw
↑これほんまおもろいw
243ツール・ド・名無しさん
2023/12/05(火) 12:22:34.80ID:7/D6RKfd あれれまたまた降臨してるのか
244ツール・ド・名無しさん
2023/12/06(水) 15:48:31.29ID:B+aaY2H5 クロスバイクの空気圧なんだけど体重100キロだとタイヤにかいてる最大値にした方がいいんかな?
245ツール・ド・名無しさん
2023/12/06(水) 15:59:01.16ID:jZZP7rZI246ツール・ド・名無しさん
2023/12/06(水) 18:03:08.54ID:SKw9zIQO 最大値にした方がいいが劣化が早くなるのは我慢しなければいけない
247ツール・ド・名無しさん
2023/12/06(水) 18:06:22.99ID:BywZHUkg 最大値にするメリットがない
最適値は体重によって違うから
最適値は体重によって違うから
248ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 04:49:00.98ID:9mbHFvLf 仮にギア比やタイヤなど全く同じ性能のクロスバイクが10キロ、その電動アシスト版が20キロとしますよ
これは同じ筋力の人で体重70キロと体脂肪だけ多い80キロと同じことになりますか?
クロスバイク10キロを体重80キロの人が乗る
クロスバイク20キロを体重70キロの人が乗る(アシスト切れた速度域で)
総重量は同じでも自転車が軽い方が有利になるんでしょうか?
それとも同じですかね?
これは同じ筋力の人で体重70キロと体脂肪だけ多い80キロと同じことになりますか?
クロスバイク10キロを体重80キロの人が乗る
クロスバイク20キロを体重70キロの人が乗る(アシスト切れた速度域で)
総重量は同じでも自転車が軽い方が有利になるんでしょうか?
それとも同じですかね?
249ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 05:04:59.07ID:ERDXETRS その他の ありとあらゆる項目の性能が同じなら 同じ なんじゃないの
250ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 05:48:17.42ID:GyneQR0B 同じ筋力で10kg違うってのがありえないし自転車も重さ以外同じ性能ってのがないから無意味。算数の問題じゃないんだからそんなに単純なものじゃないよ
脂肪じゃなくて荷物で考えたら、同じ人間が同じ自転車に乗っるとき、自転車に10kgの荷物を乗せるか10kgのリュックを背負うかで比べると前者のほうが圧倒的に楽。
だけど脂肪の場合、デブは日頃から筋トレしてるようなもんだから動きは鈍くても足の筋肉はある。その他、加速の時はとか登りの時はとか考えると一概にどうこう言えない。
脂肪じゃなくて荷物で考えたら、同じ人間が同じ自転車に乗っるとき、自転車に10kgの荷物を乗せるか10kgのリュックを背負うかで比べると前者のほうが圧倒的に楽。
だけど脂肪の場合、デブは日頃から筋トレしてるようなもんだから動きは鈍くても足の筋肉はある。その他、加速の時はとか登りの時はとか考えると一概にどうこう言えない。
251ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 06:29:41.11ID:HR3huwt5 意味のない比較
算数もできない人達の感想はイラネ
算数もできない人達の感想はイラネ
252ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 06:43:23.47ID:9mbHFvLf >>250
同じ筋力で体重10キロ違うなんてありえない?
は?
あのね鍛えてる人は体重70キロでもベンチプレス140キロ挙がるんだよ
その辺の80キロのやつなどジム通いしててもベンチ100すら四苦八苦だぜ?
視野狭窄もすぎる
勿論スクワットやレッグプレスもだ
つまりチャリ走力に関わる筋力もということだ
てめーの無知無能を棚にあげて下らないレスしてくんなよ雑魚ゴミ
同じ筋力で体重10キロ違うなんてありえない?
は?
あのね鍛えてる人は体重70キロでもベンチプレス140キロ挙がるんだよ
その辺の80キロのやつなどジム通いしててもベンチ100すら四苦八苦だぜ?
視野狭窄もすぎる
勿論スクワットやレッグプレスもだ
つまりチャリ走力に関わる筋力もということだ
てめーの無知無能を棚にあげて下らないレスしてくんなよ雑魚ゴミ
253ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 06:47:01.05ID:9mbHFvLf 結局わからねーんだろうなコイツは
こういうことを聞いている
バネ下重量、車やバイクなら当然に出てくる疑問だからわざわざ聞いたのにクソ無知のバカに台無しにされたわな
最初から検索すれば良かった
バカと朝から絡まれて不快だわ
http://bicycle.omakase-hp.com/135mtb/post_60.html
こういうことを聞いている
バネ下重量、車やバイクなら当然に出てくる疑問だからわざわざ聞いたのにクソ無知のバカに台無しにされたわな
最初から検索すれば良かった
バカと朝から絡まれて不快だわ
http://bicycle.omakase-hp.com/135mtb/post_60.html
254ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 06:48:16.98ID:Pquaqpbk アホとバカが朝から喚き合いとか情けない
255ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 07:03:19.58ID:g5ZwU62j 重さ以外は同じ条件のはずなのにバネ下重量がどうのって、もう違う条件じゃん
マヌケな釣りだな
マヌケな釣りだな
256ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 07:14:11.74ID:dNOoxDKp 重さが違う時点でわかると思うけど
頭の弱い人が多いね
頭の弱い人が多いね
257ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 07:35:49.56ID:9mbHFvLf >>255
は?
あのさ10キロの自転車と20キロの電動アシスト自転車ではバネ下重量にも差がでるのは当たり前だよね?
バカのくせにしゃしゃり出てくるなよ間抜け
ここは素人の板か?
10キロのクロスバイクと、20キロの電動アシストクロスバイクなら車体だけでなくバネ下も変わるなど分かるよね?
回答してくるのはクロスバイクに詳しいベテランだよね?
それとも素人が回答してんのか?
バカは消えろ
は?
あのさ10キロの自転車と20キロの電動アシスト自転車ではバネ下重量にも差がでるのは当たり前だよね?
バカのくせにしゃしゃり出てくるなよ間抜け
ここは素人の板か?
10キロのクロスバイクと、20キロの電動アシストクロスバイクなら車体だけでなくバネ下も変わるなど分かるよね?
回答してくるのはクロスバイクに詳しいベテランだよね?
それとも素人が回答してんのか?
バカは消えろ
258ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 07:40:31.92ID:9mbHFvLf 仮定の質問として同じ筋力で同じ人がと書いているよね
ボディビルダーなど同じ筋力を維持しながらコンテストに10キロは絞って出てくるしな
体重減ったら筋力落ちるってのは素人の発想だ
じゃくっちゃねで体重10キロ増やしたら筋力上がるってのか?
バカかよ
そもそも最初からバカな回答してたくせにでてくるんじゃねーよ
知りたいのは今のクロスの高速域にはそれなりに満足してるので10キロのクロスを20キロの電動アシストクロスにしても10キロ絞り込めば走ってる感じは同程度かという素朴な疑問だ
あーあ知恵袋とかで聞けばよかった
バカしかいねーじゃんここ
ボディビルダーなど同じ筋力を維持しながらコンテストに10キロは絞って出てくるしな
体重減ったら筋力落ちるってのは素人の発想だ
じゃくっちゃねで体重10キロ増やしたら筋力上がるってのか?
バカかよ
そもそも最初からバカな回答してたくせにでてくるんじゃねーよ
知りたいのは今のクロスの高速域にはそれなりに満足してるので10キロのクロスを20キロの電動アシストクロスにしても10キロ絞り込めば走ってる感じは同程度かという素朴な疑問だ
あーあ知恵袋とかで聞けばよかった
バカしかいねーじゃんここ
259ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 07:42:27.72ID:9mbHFvLf おまえらは揃いも揃ってクソの役にも立たない人生の落ちこぼれってのことを自覚しろ!
無能のくせに少しでもマウントとれるかなと初心者質問スレにきてクソ回答かよ
ほんと役にたたねーごみ
無能のくせに少しでもマウントとれるかなと初心者質問スレにきてクソ回答かよ
ほんと役にたたねーごみ
260ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 07:45:21.69ID:PvJSsBut 結論 10キロ減量したら同じではない
バカな質問はチラシの裏にでも書いてろボケ
バカな質問はチラシの裏にでも書いてろボケ
261ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 07:50:52.12ID:5tv+tHnJ よく読むと>>248の時点で、反応した「魚」を釣るための仕掛けの形跡が見える
262ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 09:16:47.79ID:t9C4cOAs >>261
そもそも内容が初心者じゃない上に
>体重70キロと"体脂肪だけ多い"80キロと同じことになりますか?
実は物理の話でなく、体脂肪高いデブが筋肉隆々なのと同じなわけない
全部わかってて釣ってる
その証拠に最初の質問態度と途中の反論とでは語調が変わってる(質問する立場の低姿勢でなくなってる)
そもそも内容が初心者じゃない上に
>体重70キロと"体脂肪だけ多い"80キロと同じことになりますか?
実は物理の話でなく、体脂肪高いデブが筋肉隆々なのと同じなわけない
全部わかってて釣ってる
その証拠に最初の質問態度と途中の反論とでは語調が変わってる(質問する立場の低姿勢でなくなってる)
263ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 09:44:59.44ID:eQ9oQyqH 態度変わったのは「回答者が下手に出る価値ないレベルの馬鹿揃いだと判明したから」という後付けの理由が成り立つけど、
最初から住民で遊ぶつもりで>>248書いたと俺も思う
最初から住民で遊ぶつもりで>>248書いたと俺も思う
264ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 11:47:34.32ID:3+mqTaeN バネ下の意味がわかってなさそう
やっぱチャリカスはバカだな
やっぱチャリカスはバカだな
265ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 12:16:22.31ID:/xgRCC7G バネ下を理解してなくて恥をかく荒らし
266ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 12:28:40.11ID:oWjeW8RC クロスバイクスレに電アシなんて書いてくる段階でアレやんけ
267ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 12:37:43.42ID:t9C4cOAs 車種比較だけだと、これからクロスバイクか電動アシストかどちら買おうか迷ってるから尋ねたともとれるが
70kg中肉と80kg高体脂肪の比較する時点で己の話ではないことを示唆してる
無理に解釈しようとすると、痩せてクロスバイクに乗るのがよいかデブのままで電アシ買うのが良いか尋ねたことになるが
痩せた方が健康にも良いに決まってるから質問の意味的におかしい
70kg中肉と80kg高体脂肪の比較する時点で己の話ではないことを示唆してる
無理に解釈しようとすると、痩せてクロスバイクに乗るのがよいかデブのままで電アシ買うのが良いか尋ねたことになるが
痩せた方が健康にも良いに決まってるから質問の意味的におかしい
268ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 12:46:30.67ID:4RRK2rcn >痩せてクロスバイクに乗るのがよいかデブのままで電アシ買うのが良いか尋ねたことになるが
揚げ足取って遊ぶならちゃんと文章は読んだほうがいいぞー
自分が遊ばれる側になるから
揚げ足取って遊ぶならちゃんと文章は読んだほうがいいぞー
自分が遊ばれる側になるから
269ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 13:02:53.52ID:t9C4cOAs >クロスバイク10キロを体重80キロの人が乗る
>クロスバイク20キロを体重70キロの人が乗る
皆質問に素直に答えようとするから見極められてない
言葉ではなく質問の目的を見透さないと
まず初心者てあれば己自身の疑問になるがこれは違う
クロスバイクのレースがあってどちらが勝つか観戦するって設定でも無理がある
ということは、机上だけの想定をして遊んでる
>クロスバイク20キロを体重70キロの人が乗る
皆質問に素直に答えようとするから見極められてない
言葉ではなく質問の目的を見透さないと
まず初心者てあれば己自身の疑問になるがこれは違う
クロスバイクのレースがあってどちらが勝つか観戦するって設定でも無理がある
ということは、机上だけの想定をして遊んでる
270ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 13:17:42.23ID:iy0ywFCN271ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 13:20:28.87ID:t9C4cOAs272ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 13:22:06.32ID:t9C4cOAs レスで釣りを楽しむ気持ちはわかるが
ならば落とし所をどこに持っていくつもりだったかがあるはずだがいまいち読めない
ならば落とし所をどこに持っていくつもりだったかがあるはずだがいまいち読めない
273ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 13:34:57.23ID:iy0ywFCN その手の「俺の指摘の粗を探す必要があるのは書かれて都合が悪い本人しかいない」系の論法は学生くらいにしか通用しないよ
そこで頑張る程「相手を吊るし上げるのは大好きだが自分の非は絶対認めない」人の印象が強まるからさっさと認めた方がいい
そこで頑張る程「相手を吊るし上げるのは大好きだが自分の非は絶対認めない」人の印象が強まるからさっさと認めた方がいい
274ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 13:37:02.21ID:d5AkN9Nb あ、これは当事者ですわ…
275ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 13:45:06.58ID:jak571Ve ID:t9C4cOAsの読みがかなり鋭くて焦りだしたんだろう
理詰めで裏の意図までトレースしてきてるからな
理詰めで裏の意図までトレースしてきてるからな
276ツール・ド・名無しさん
2023/12/07(木) 14:06:25.89ID:8kgZDuaq いや、言っちゃ悪いが自分は賢いと思ってるバカ臭が凄いするぞそいつ…
277ツール・ド・名無しさん
2023/12/08(金) 07:22:47.08ID:aYscTYMV 自転車のバネ下について
278ツール・ド・名無しさん
2023/12/08(金) 07:35:45.65ID:Na4uYUem >>276
お前が1番臭う
お前が1番臭う
279ツール・ド・名無しさん
2023/12/08(金) 08:36:16.77ID:lfx0ZYO4280ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 16:38:28.92ID:IYWyLScE 買い物の袋がタイヤに巻き込まれる
対策法教えてケロ
対策法教えてケロ
281ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 16:44:03.15ID:RbHIjyZO 縦長の エコバッグに替える。
背負える 買い物バッグを使う。かな
背負える 買い物バッグを使う。かな
282ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 17:52:19.54ID:sI2gVDK7 >>280
クロスバイクなら縦に長いサドルだろ?頂点の所に把手を通して帰るのだ
クロスバイクなら縦に長いサドルだろ?頂点の所に把手を通して帰るのだ
283ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 18:31:07.31ID:0HE9AaXR リアキャリアを付けてパニアバッグを使う
バックパックは今の時期は良いが夏は背中が汗びっしょりになるのがネック
重心が高くなるから重い荷物は避けた方が良いが近距離だったら気にしなくても良いか
バックパックは今の時期は良いが夏は背中が汗びっしょりになるのがネック
重心が高くなるから重い荷物は避けた方が良いが近距離だったら気にしなくても良いか
284ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 18:46:26.72ID:nFhEEe48 背中がメッシュで隙間のあるバックもあるよ
285ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 18:49:38.18ID:IWKCYhaa >>280
ゴム紐でハンドルかフォーク、ヘッドチューブに袋を固定する
ゴム紐でハンドルかフォーク、ヘッドチューブに袋を固定する
286ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 19:08:22.10ID:5pS9iYxj 犬のハーネスでもつけてろ
287ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 03:42:08.51ID:QjL4sBXn/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
/ 玉玉 \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ヘイヘイヘーイ!
____
/ 珍歩\
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
____
/ 珍珍\
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く背脂チャッチャッ
288ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 08:52:57.37ID:Mc9L00Ux すみませんこれから購入を考えてる初心者です
サイコンて3000円から10万まであるけど
どれがいいんです?
あとサイコンとスマホ両方つけたいんだけど変ですか?
サイコンはスマートウォッチをGarminの使ってるんでGarminがいいんだけど
速度がわかればよくてバックライトほしい
ナビとか走行ルートはスマホで記録してるからいらないです
ハンドルにサイコンとスマホとライトと?あと何が必要かわからないんですが
取付過ぎてごちゃごちゃになりますかね?
サイコンて3000円から10万まであるけど
どれがいいんです?
あとサイコンとスマホ両方つけたいんだけど変ですか?
サイコンはスマートウォッチをGarminの使ってるんでGarminがいいんだけど
速度がわかればよくてバックライトほしい
ナビとか走行ルートはスマホで記録してるからいらないです
ハンドルにサイコンとスマホとライトと?あと何が必要かわからないんですが
取付過ぎてごちゃごちゃになりますかね?
289ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 08:57:00.52ID:Mc9L00Ux あ、あとハンドルにリアバックつけるのも変でしょうか
スポーツバイクって極力何もつけないのが正義みたいなのがあるのかなと思ってて
リアバック、ブレードロック、チューブバックくらいはつけたいんですけど
それじゃ何か不都合とかありますかね?
スポーツバイクって極力何もつけないのが正義みたいなのがあるのかなと思ってて
リアバック、ブレードロック、チューブバックくらいはつけたいんですけど
それじゃ何か不都合とかありますかね?
290ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:24:16.97ID:r84EINfa 考えるだけにしとけ
買ったら最悪死ぬ
買ったら最悪死ぬ
291ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:28:25.84ID:TwmlIFuE 構うな
292ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:40:01.82ID:Mc9L00Ux ごめんなさい変なこと言ってたら申し訳ないのですがアドバイスいただけると助かります
293ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:42:09.58ID:uQ6/x1/7 >>289
>ブレードロック
物は知ってたがそう呼ぶ事は知らなかったぞ
初心者じゃないだろ
ハンドルにリアバッグでぐぐると両用可なものがあった
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/120374.html
>ブレードロック
物は知ってたがそう呼ぶ事は知らなかったぞ
初心者じゃないだろ
ハンドルにリアバッグでぐぐると両用可なものがあった
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/120374.html
294ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:45:00.52ID:bzeqoykA 速度だけほしいならスマホで十分
295ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:53:16.50ID:GSXm5wL2 スマホのGPSは誤差が大きいからダメだよ
296ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:56:05.31ID:Mc9L00Ux297ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 09:58:43.95ID:uQ6/x1/7 >>288
GarminConnectと連携させることまで考えてるのか?何をするため?
Garminのスマートウォッチ持ってるってことはおそらくランで腕で心拍管理してるんだろね
てことは別途の心拍バンドなどは要らないのね
GarminConnectと連携させることまで考えてるのか?何をするため?
Garminのスマートウォッチ持ってるってことはおそらくランで腕で心拍管理してるんだろね
てことは別途の心拍バンドなどは要らないのね
298ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 10:12:37.78ID:WWWQ0EHM フロントバッグはたくさん荷物を入れるとハンドルがふらつくかも。
あとワイヤーと干渉したり、ライトを遮ったり(つける場所によるが)でどうだろね。
荷物運びたいならリアのパニアバッグがお薦めって意見をよく見かける。
あとワイヤーと干渉したり、ライトを遮ったり(つける場所によるが)でどうだろね。
荷物運びたいならリアのパニアバッグがお薦めって意見をよく見かける。
299ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 10:29:37.31ID:uQ6/x1/7 クロスバイクをどういう目的に使用するためバッグを必要とするかにも依る
長距離旅行するならパニアバッグ、フレームバッグさらにはフロントバッグなどあらゆる場所に付ける
けどちょこっとのサイクリングなら小型のリアバッグで十分
フロントに付けるとハンドル回しが重くなる
あとパニアバッグは幅広になるから車両の多い区間を抜ける時に他の車両に当たらないよう当てられないよう一層気をつけることを強いられる
長距離旅行するならパニアバッグ、フレームバッグさらにはフロントバッグなどあらゆる場所に付ける
けどちょこっとのサイクリングなら小型のリアバッグで十分
フロントに付けるとハンドル回しが重くなる
あとパニアバッグは幅広になるから車両の多い区間を抜ける時に他の車両に当たらないよう当てられないよう一層気をつけることを強いられる
300ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 11:28:33.45ID:K5DG9sR3301ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 11:35:21.19ID:Mc9L00Ux302ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 11:39:37.38ID:+Py6iHGJ 自転車が運動とかいう人がいるけど楽すぎて話にならないよ
まあ日頃運動してない足腰の弱い人には丁度いい負荷かもね
20kmなんてシティサイクルでも出せる速度だけど歩道ではやらないように
まあ日頃運動してない足腰の弱い人には丁度いい負荷かもね
20kmなんてシティサイクルでも出せる速度だけど歩道ではやらないように
303ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 11:45:43.84ID:uQ6/x1/7 >302=>11
見解はその人それぞれだがそれではなぜスポーツ板の中の当スレに来るのか目的の説明がつかない
そこでほんとは言葉に反して自転車に乗ってる子が天邪鬼言ってるだけだとすれば話は整合する
見解はその人それぞれだがそれではなぜスポーツ板の中の当スレに来るのか目的の説明がつかない
そこでほんとは言葉に反して自転車に乗ってる子が天邪鬼言ってるだけだとすれば話は整合する
304ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 12:15:10.77ID:r84EINfa スポッチャにないものはスポーツではない
305ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 12:32:15.69ID:bC1sXW+m 荷物の量にも依るが
Jack the bike rackとzeitgeist packいいよ
少量であればPOTA BIKEのハンドルステムポーチ2 もいいよ
Jack the bike rackとzeitgeist packいいよ
少量であればPOTA BIKEのハンドルステムポーチ2 もいいよ
306ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 12:39:04.63ID:Ud3aweDh >>303
あなたは釣りもスポーツだと言い張る人かな?
あなたは釣りもスポーツだと言い張る人かな?
307ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 12:51:30.46ID:3BszaAh+ スポーツに決まってんだろ
強度関係なく単に身体を動かすだけでもスポーツに定義されてんだよ
強度関係なく単に身体を動かすだけでもスポーツに定義されてんだよ
308ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 12:57:54.46ID:7Z8cFnlK この子>>271か
プロファイリングに憧れるお年頃かな
プロファイリングに憧れるお年頃かな
309ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 13:07:08.29ID:r84EINfa310ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 13:10:26.49ID:z2anHCMe >>296
リクセンカウルで全部解決だ
リクセンカウルで全部解決だ
311ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 13:10:50.35ID:5n/ZMPvp312ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 13:13:29.80ID:r84EINfa ライトはともかく鍵はいらんぞ
必要としてる人が気軽に乗れるようにオープンにしておけ
必要としてる人が気軽に乗れるようにオープンにしておけ
313ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 14:20:11.61ID:x936dENt314ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 15:00:41.74ID:rtRLPIt2315ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 15:02:00.74ID:4wlYjMFN メッツ値とかスポーツとは関係がないのによく語れるよね
316ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 15:07:36.53ID:rtRLPIt2 なおスポーツ庁による定義
https://sports.go.jp/special/policy/meaning-of-sport-and-deportare.html
「スポーツ」と聞いて、みなさんは何が頭に思い浮かぶでしょうか? 陸上や水泳、野球にサッカー、テニスといった球技など、いわゆる体育の授業や部活動で経験したことがある競技種目を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
このような競技としてのスポーツには、ルールがあり、勝ち負けがあり、また自分の限界に挑戦していくような、どこかストイックなイメージがあります。「少しとっつきにくいなあ」と敬遠してしまったり、そもそも激しい運動に苦手意識を持っていたりする方もいるでしょう。
しかし、「スポーツ」という言葉が示す範囲は本来とても広いもので、決して競技スポーツに限るものではありません。スポーツ庁が定める「第二期スポーツ基本計画」では、スポーツとは「身体を動かすという人間の本源的な欲求に応え、精神的充足をもたらすもの」と定義されています。
たとえば、朝の体操から何気ない散歩やランニング、気分転換のサイクリングから、家族や気の合う仲間と行くハイキングに海水浴など、その範疇はさまざま。つまり、スポーツとは一部の競技選手や運動に自信がある人だけのものではなく、それぞれの適性や志向に応じて、自由に楽しむことができる「みんなのもの」なのです。
https://sports.go.jp/special/policy/meaning-of-sport-and-deportare.html
「スポーツ」と聞いて、みなさんは何が頭に思い浮かぶでしょうか? 陸上や水泳、野球にサッカー、テニスといった球技など、いわゆる体育の授業や部活動で経験したことがある競技種目を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
このような競技としてのスポーツには、ルールがあり、勝ち負けがあり、また自分の限界に挑戦していくような、どこかストイックなイメージがあります。「少しとっつきにくいなあ」と敬遠してしまったり、そもそも激しい運動に苦手意識を持っていたりする方もいるでしょう。
しかし、「スポーツ」という言葉が示す範囲は本来とても広いもので、決して競技スポーツに限るものではありません。スポーツ庁が定める「第二期スポーツ基本計画」では、スポーツとは「身体を動かすという人間の本源的な欲求に応え、精神的充足をもたらすもの」と定義されています。
たとえば、朝の体操から何気ない散歩やランニング、気分転換のサイクリングから、家族や気の合う仲間と行くハイキングに海水浴など、その範疇はさまざま。つまり、スポーツとは一部の競技選手や運動に自信がある人だけのものではなく、それぞれの適性や志向に応じて、自由に楽しむことができる「みんなのもの」なのです。
317ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 15:22:13.76ID:ZlveKdsW318ツール・ド・名無しさん
2023/12/10(日) 15:29:50.64ID:rtRLPIt2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 倉敷市の人食い用水路で94歳のおじいさんが転落し死亡
- 【速報】万博、 土曜日の来場者数195000人 [597614824]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]