>>789
脅迫罪成立
脅迫罪は親告罪ではなく非親告罪です
脅迫罪は犯罪です
一例
弁護士 宮崎晃弁護士法人デイライト法律事務所 代表弁護士
脅迫になり得る言葉
脅迫罪の成立が肯定される具体的な言動を例
「SNSで悪事を暴露してやる」、「会社にばらす」などの言動
これらの発言は、被害者の社会的評価を低下させるという意味で、「名誉」に対する害悪の告知に該当する言動といえ、同様に脅迫罪が成立する可能性があります。
齋藤健博 弁護士
脅迫罪とは|成立要件・該当する言葉・刑罰・裁判例
■脅迫罪が成立する可能性の高い言葉
脅迫罪になる言葉には適法な権利行使も含まれます。
相手の違法性が不確定のまま「訴えてやるからな」と脅迫した場合、状況によっては脅迫罪が成立するでしょう。