四月の半ばころまでは、中高生はみな揃って新品のヘルメットを被ってるのを目にしたし
これから徐々にヘルメット着用率が上がっていくのかな?という雰囲気は感じられたけど
ちょっと気温が上がって蒸し暑くなったら、途端に自転車ヘルメットの着用は下がったね
ヘルメットも用意するといってたシェアサイクルも音沙汰無しでノーヘル無頼漢が横行

警察官とかは、ただでさえ防刃チョッキに拳銃や無線機と重装備なのに、ミニバイク用の
重くて空気抜け穴の開いていないヘルメットを代用して汗だくになって自転車を漕いでは
信号で停車するたびに、ハンカチで汗を拭ってメガネを拭いている本日の外気温は22℃
これで梅雨が明け真夏、猛暑、酷暑になってもヘルメット着用して自転車警邏するのかね