トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。
TREK
http://www.trekbikes.com/
次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね
前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part137【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669626716/
探検
【TREK】トレック ロード総合スレ Part138【ROAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/13(月) 19:13:21.63ID:EU9QmEbr
270ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 22:01:15.77ID:DJs1db+I それではサガンを屏風から追い出してください。
271ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 23:23:38.10ID:BJmUyc0K 自転車の速さはエンジン×自転車という名のエンジンを速度に変換する機械の効率 だよな。
10万の自転車なら80パーとして、20万だと83パー、40万だと86パー、70万だと88パーとかくらいかね?
10万と70万で1割くらいは差が出る場面もあるかな。
10万の自転車なら80パーとして、20万だと83パー、40万だと86パー、70万だと88パーとかくらいかね?
10万と70万で1割くらいは差が出る場面もあるかな。
272ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 23:25:39.67ID:gMHgc7QJ >>270
どんだけしょぼくれてんだよザマw
どんだけしょぼくれてんだよザマw
273ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 23:52:15.69ID:xHlTRFTM IQ低すぎるやついるとしんどいな
274ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 02:43:16.42ID:zTC6ZzFy ジョークの1つもわからないとか余裕のない人生送ってんだな
ネットに貼り付いてる場合じゃねーぞ
ネットに貼り付いてる場合じゃねーぞ
275ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 04:17:14.41ID:E05XTJX5 みんな何乗ってんの?
俺はエモンダSL6
俺はエモンダSL6
276ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 05:36:18.32ID:YHy0q4/v277ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 06:16:22.59ID:+gONu6em 同じくエモンダ
青の方が好みだったからSL5だが
青の方が好みだったからSL5だが
278ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 06:31:50.10ID:hmgy43MH279ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 07:14:01.33ID:OVaKfoYn エモンダSL5シルバー
280ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 08:36:04.30ID:p4mSabSK 0272 ツール・ド・名無しさん 2023/03/05(日) 23:25:39.67
>>270
どんだけしょぼくれてんだよザマw
ID:gMHgc7QJ
0273 ツール・ド・名無しさん 2023/03/05(日) 23:52:15.69
IQ低すぎるやついるとしんどいな
ID:xHlTRFTM
0274 ツール・ド・名無しさん 2023/03/06(月) 02:43:16.42
ジョークの1つもわからないとか余裕のない人生送ってんだな
ネットに貼り付いてる場合じゃねーぞ
>>270
どんだけしょぼくれてんだよザマw
ID:gMHgc7QJ
0273 ツール・ド・名無しさん 2023/03/05(日) 23:52:15.69
IQ低すぎるやついるとしんどいな
ID:xHlTRFTM
0274 ツール・ド・名無しさん 2023/03/06(月) 02:43:16.42
ジョークの1つもわからないとか余裕のない人生送ってんだな
ネットに貼り付いてる場合じゃねーぞ
281ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 10:39:53.81ID:a2KuRvhA エモンダSLR、ドマSLR、SL、2.3にのってるけど、エモンダは速いけど、俺には過ぎた物だと思った。
それぞれ乗るシチュエーションが違うけど、すべて良いバイクだと思う。
昔はマドンも有ったが、信号無視に轢かれて廃車になでたなった…
それぞれ乗るシチュエーションが違うけど、すべて良いバイクだと思う。
昔はマドンも有ったが、信号無視に轢かれて廃車になでたなった…
282ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 11:17:14.80ID:60YCRv/G 後遺症残ってしまったんか
いつもながらドマーネSLRの良さがイメージできん
いつもながらドマーネSLRの良さがイメージできん
283ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 11:34:40.09ID:KKflh0JM エモンダと初代ドマーネ6シリーズに乗ってるけど、281の用に乗りわけてるな。
素直に長距離ならドマーネ、山があるならエモンダで乗りわけてるけど。初代ドマーネはみんなが思うよりスパルタンだぞ。
>>282
281のどこに後遺症が有ると読みとれるんだ??良さがわからないならば乗ってみなよ。良いバイクだぞ。
素直に長距離ならドマーネ、山があるならエモンダで乗りわけてるけど。初代ドマーネはみんなが思うよりスパルタンだぞ。
>>282
281のどこに後遺症が有ると読みとれるんだ??良さがわからないならば乗ってみなよ。良いバイクだぞ。
284ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 12:06:47.21ID:qowhnZl/285ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 12:10:48.74ID:qUNGDfZo SL62023だけどホイールをアルテグラC36に変えてペダル込み8.5kgくらい
タイヤとサドル変えてもう少し軽量化したい
タイヤとサドル変えてもう少し軽量化したい
286ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 12:23:12.72ID:NPl6Spgg287ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 12:42:19.19ID:glSibsUp 釣りっぽいなw
288ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 12:48:57.24ID:pyil3OVJ 【地球は】 世堺教師マ仆レーヤの警告 【危ない】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50

289ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 13:14:34.95ID:2bglpOSk 皆お高いのに乗ってるのね。
私は土真似2Dに乗って1年半。
やっとこポジションが定まって面白さが分かって来たからせめて4を買えば良かったかなーと思っているお年頃っす。
私は土真似2Dに乗って1年半。
やっとこポジションが定まって面白さが分かって来たからせめて4を買えば良かったかなーと思っているお年頃っす。
290ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 13:14:47.28ID:5mEmUqUY あのサイババもトレック愛用してたからな
291ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 13:41:27.51ID:GCLOCFc/ SL7のサドルをcompからPROに変えたら劇的に快適になったわ
compを移植したスマトレ専用機が
compを移植したスマトレ専用機が
292ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 16:01:25.10ID:60YCRv/G >>283
ごめん
しょーもない誤字のいじりのつもりで書いたけどなんも面白くないし不要だったわ
ドマーネSLは乗らせてもらったことがあるが、俺には良さがわからなかった
あの路線とSLRグレードの組み合わせのイメージがつきにくいんだけど、ショップでもSLRは良いと聞くから興味はあるわ
ごめん
しょーもない誤字のいじりのつもりで書いたけどなんも面白くないし不要だったわ
ドマーネSLは乗らせてもらったことがあるが、俺には良さがわからなかった
あの路線とSLRグレードの組み合わせのイメージがつきにくいんだけど、ショップでもSLRは良いと聞くから興味はあるわ
293ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 17:02:15.58ID:EHk5hb8p294ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 18:22:39.19ID:TrgQhobo 特定用途向けのバイクなんて日本の市場には合わんわな
295ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 20:12:43.29ID:fl+xvM5S リムエモンダSL6民ワイ
ドマーネSLに興味
ちな試乗済み
ドマーネSLに興味
ちな試乗済み
296ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 20:15:52.24ID:Q4W6oIlw ドマSLはいいぞ!
297ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 20:17:01.93ID:Y66d3AIS 乗れば分かるよ
うふふ
うふふ
298ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 20:23:53.50ID:tc9Ye3H4 >>297
負け犬の遠吠えw
負け犬の遠吠えw
299ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 20:24:56.57ID:hmgy43MH ドマーネは石畳走る時に良さがわかるよ
300ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 21:19:18.73ID:DqTvAP6y ヒビだらけのアスファルトも石畳と思えば楽しいものだ
301ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 21:27:37.54ID:Y66d3AIS302ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 21:30:19.11ID:Y66d3AIS 日本はドマーネに限らず、ルーベとかグラベルを活かせる道があまりないのは確かだが
結構な田舎でも舗装路だらけでね
結構な田舎でも舗装路だらけでね
303ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 21:31:02.06ID:bQZnqUyM >>302
そんなに悔しかったの?W
そんなに悔しかったの?W
304ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 21:36:30.12ID:yi3FVNq6305ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 22:00:15.84ID:xQ9BR9ti シマノのシール抜く人
306ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 22:02:16.65ID:p22lOIdy ボントレガーの派手なシューズ、ほしいかも
307ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 22:29:34.26ID:NMM6ONrM >>270
一休さん乙
一休さん乙
308ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 23:32:14.39ID:+8I/PSv6 >>302
雪国行くとデコボコだぞ。三国トンネル超えて苗場の方に降りて行くトンネルの中とかひどいもんだ。道路と格闘するような感じのところって結構ある。
雪国行くとデコボコだぞ。三国トンネル超えて苗場の方に降りて行くトンネルの中とかひどいもんだ。道路と格闘するような感じのところって結構ある。
309ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 23:44:38.77ID:2bglpOSk >>302
舗装されてるとはいえ、ガタガタ舗装も少なくないから、ド真似ちゃんも活きる場所は無くもないかなと思うんだけど。
舗装されてるとはいえ、ガタガタ舗装も少なくないから、ド真似ちゃんも活きる場所は無くもないかなと思うんだけど。
310ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 23:49:22.10ID:Q4W6oIlw ISOスピードかわからんが何かカチカチうるさい
311ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 23:50:43.06ID:8bSRekK7 舗装が古いCRなんかもデコボコで荒れてたりするし使えそうどけどねぇ
312ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 00:04:14.08ID:Ex6wL/S4313ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 00:07:18.27ID:Ex6wL/S4 >>309
俺が東京に慣れてしまっただけなのかも知れん
旅行行くとしても観光地だから荒地とかないし
テレワークが完全に定着して田舎で働けるようになったらドマーネも良さそうだけど、そう言うところはショップが無さそうね
俺が東京に慣れてしまっただけなのかも知れん
旅行行くとしても観光地だから荒地とかないし
テレワークが完全に定着して田舎で働けるようになったらドマーネも良さそうだけど、そう言うところはショップが無さそうね
314ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 00:10:41.36ID:Ex6wL/S4 >>311
荒川とかも荒れているところはあるんだけど、最近のロードはタイヤが太くて乗り心地いいから、グラベルのクッションはオーバースペックなんよ
まれに砂利道とか、スピード抑制用の砂地とかもあるから、そう言うところでは有効だろうけど
荒川とかも荒れているところはあるんだけど、最近のロードはタイヤが太くて乗り心地いいから、グラベルのクッションはオーバースペックなんよ
まれに砂利道とか、スピード抑制用の砂地とかもあるから、そう言うところでは有効だろうけど
315ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 00:22:59.29ID:j/psGdSa 東京でも舗装が良くないトコは良くないからね。
広くて舗装が良いトコは車が多いことが多いし、少ないトコは大抵は舗装が悪い。
パキパキじゃないロードのが快適な場所は都民であってもいくらでも有りますわ。
広くて舗装が良いトコは車が多いことが多いし、少ないトコは大抵は舗装が悪い。
パキパキじゃないロードのが快適な場所は都民であってもいくらでも有りますわ。
316ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 00:59:37.80ID:GCjcan52 マッズおめ
マドンまた勝ったか
マドンまた勝ったか
317ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 01:10:12.74ID:QsQw3s0G 都心から離れる方向の時に甲州街道でめちゃくちゃ路面悪い区間があってめっちゃゴツゴツするのが、
エモンダじゃなくてドマーネだとどうなるのかなって感じはちょっと期待しちゃう。
>>310
ベアリングが消耗品らしいからそれが原因なら直るかもね
エモンダじゃなくてドマーネだとどうなるのかなって感じはちょっと期待しちゃう。
>>310
ベアリングが消耗品らしいからそれが原因なら直るかもね
318ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 02:19:09.30ID:zzBGpeyq ピーダスンが勝ったので俺の肛門もヒクヒクしてます
おめでとうございます
おめでとうございます
319ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 05:55:33.79ID:HCpNjPIs >>318
お前恥ずかしくないの?
お前恥ずかしくないの?
320ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 08:00:50.78ID:PeDuMekw 28Cが標準になってくると、ドマーネの良さって生かせなくなると思う。
初代のように25が標準ならISOがあると快適だけど。
初代6シリーズと現行エモンダSLRで乗り比べると、28を入れたエモンダと25のドマと大差ないな。ただ長距離を乗るならドマーネの方が疲れが少ないから、効果があるのかな。特に200キロ超えるとエモンダで以降とは思わないな。
まだエモンダ歴1年だから、身体が馴染んでないだけかもしれないけど。
初代のように25が標準ならISOがあると快適だけど。
初代6シリーズと現行エモンダSLRで乗り比べると、28を入れたエモンダと25のドマと大差ないな。ただ長距離を乗るならドマーネの方が疲れが少ないから、効果があるのかな。特に200キロ超えるとエモンダで以降とは思わないな。
まだエモンダ歴1年だから、身体が馴染んでないだけかもしれないけど。
321ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 08:18:46.51ID:Ex6wL/S4322ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 08:19:58.54ID:M8XKLrif >>321
お薬切れたの?基地ガンさん
お薬切れたの?基地ガンさん
323ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 08:26:55.84ID:m846Y62s324ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 09:16:44.21ID:ST5S/OqP 革小物の営業みたいに言うじゃん
325ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 09:39:20.00ID:Ex6wL/S4 単なるスパシーバだな
326ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 09:39:27.27ID:Ypkgu3zD >>325
お爺ちゃん疲れちゃった?w
お爺ちゃん疲れちゃった?w
327ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 09:42:10.21ID:TsO60dvn プラセンタ
328ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 11:42:49.93ID:frpkjDPE ドマーネはエモンダより上体が立って空気抵抗が多いんじゃないの
200km走ったらその差がきつくならないの
200km走ったらその差がきつくならないの
329ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 11:47:03.59ID:aRFFhU2H >>323
密度を上げる為、乗らない日も「今日も綺麗だね」って話しかけてるわ
密度を上げる為、乗らない日も「今日も綺麗だね」って話しかけてるわ
330ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 11:54:51.62ID:TBWsfk5L 事情で休日に乗れない時にはちゃんと謝るんだぞ
331ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 12:44:47.64ID:dH9npUfX >>328
ドマーネSLR乗ってるけど長時間乗ってても疲れが酷くならないよ
ドマーネSLR乗ってるけど長時間乗ってても疲れが酷くならないよ
332ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 14:01:28.67ID:Ex6wL/S4 綺麗なB Bしてたんだね
知らなかったよ
知らなかったよ
333ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 14:01:37.38ID:Ypkgu3zD >>332
弱りすぎクッソわろたw
弱りすぎクッソわろたw
334ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 16:19:12.85ID:QsQw3s0G ドマーネでもH1.5フィットにできる
そう、RSLならね
そう、RSLならね
335ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 19:29:30.37ID:zzBGpeyq >>332
こんなに素敵なサドルが俺 待っててくれたのに
こんなに素敵なサドルが俺 待っててくれたのに
336ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 21:28:55.87ID:cVf/dusx 速度=出力−抵抗
抵抗の中でも最も大きいのが空気抵抗だな
下りや向かい風ではステム真横のハンドルを握って脇を絞り、上体を伏せるポジションを取ればドマーネでも空気低後を減らすことはできる
抵抗の中でも最も大きいのが空気抵抗だな
下りや向かい風ではステム真横のハンドルを握って脇を絞り、上体を伏せるポジションを取ればドマーネでも空気低後を減らすことはできる
337ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 22:36:06.07ID:9fqi9S8u ドマーネAL4に付いてたR1てタイヤ、ワイヤービードとは知らなかった
新ホイールに移植しようとして初タイヤはめなのでYouTube参考にするもどうにもはまらんので、タイヤにチューブを入れてからホイールにはめたらあっさり出来た。
タイヤの片側のビードを入れてチューブ入れるやり方は無理だった
新ホイールに移植しようとして初タイヤはめなのでYouTube参考にするもどうにもはまらんので、タイヤにチューブを入れてからホイールにはめたらあっさり出来た。
タイヤの片側のビードを入れてチューブ入れるやり方は無理だった
338ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 22:38:36.17ID:+MPIPXAY は?
339ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 23:31:21.59ID:UQIW/jQ3 >>337
バルブはどうやって出したの?中でズリズリチューブを回して合わせたの?
バルブはどうやって出したの?中でズリズリチューブを回して合わせたの?
340ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 23:56:45.32ID:9fqi9S8u341ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 01:06:08.74ID:+Ju0MHTi 自分もいつもそれと同じ方法でやってる
ワイヤービードではない
ワイヤービードではない
342ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 01:22:34.19ID:Nx1oifgg こんなことタイヤ付け替えたあとで言うのもなんだが
そんなタイヤさっさと捨てた方が幸せになれるぞ
そんなタイヤさっさと捨てた方が幸せになれるぞ
343ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 03:27:15.18ID:g+TGqKjF ボントレガーのタイヤってどこのメーカーが作ってんの?
R3とかかなり好きだった
耐久性求めてGP5000に鞍替えしてしまったが
R3とかかなり好きだった
耐久性求めてGP5000に鞍替えしてしまったが
344ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 09:16:24.26ID:0GcAeUfz R1は自動的に負荷がかかるトレーニング用のタイヤって認識だわ
非売品の筈だから何気に貴重かも?
俺の完成車は特に取り柄のないR2が付いてたから、速攻でGP5000に変えた
R3ならGP5000と比べても遜色ないんじゃないかと思う
非売品の筈だから何気に貴重かも?
俺の完成車は特に取り柄のないR2が付いてたから、速攻でGP5000に変えた
R3ならGP5000と比べても遜色ないんじゃないかと思う
345759
2023/03/08(水) 18:45:46.17ID:Lf+ybWFs R1は重いだけじゃなくて、乗り心地も悪いよね。
346ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 19:09:48.61ID:TIUI9jdc タイヤなんてどれも同じだよ
レースで使うならザフィーロ一択だわ
レースで使うならザフィーロ一択だわ
347ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 20:42:59.12ID:YzWtUnUz は?www
348ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 20:57:27.54ID:LtYHsHim ひ?
349ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 21:07:45.51ID:8l7lwBcU ピレリやないんかい
350ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 00:22:54.40ID:XSbB8pPt 新製品がどんどん値上がりしてるしお金もないので、知人ネットワークを駆使して
2017年モデルのドマーネALRとFX3を手に入れた
キズを綺麗にしてワックスかけてコンポも手持ちのを駆使してレストアしてる
俺は俺の世界で楽しむのだ
2017年モデルのドマーネALRとFX3を手に入れた
キズを綺麗にしてワックスかけてコンポも手持ちのを駆使してレストアしてる
俺は俺の世界で楽しむのだ
351ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 01:32:39.96ID:V5zjhmt4 次の方どうぞ
352ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 03:12:08.31ID:1eGCfwXb ドマーネALってドマーネじゃないからな…
ALRとか2シリーズ持ってる人は大事にした方が良い
ALRとか2シリーズ持ってる人は大事にした方が良い
353ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 05:03:10.37ID:kTZt/Fmz あんなのでも通勤やらで雑に普段遣いするには十分よ
まあそんな用途ならFXでいいじゃんって言われたらそうなんだが
まあそんな用途ならFXでいいじゃんって言われたらそうなんだが
354ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 05:09:11.82ID:DzvGbAHH R3、速攻で別のタイヤに交換しちゃったけど、
性能悪くなかったのか…
性能悪くなかったのか…
355ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 06:44:05.34ID:Y9uPpNJ+ R3いいよね。定番タイヤにしていいと思う
356ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 06:46:10.17ID:qAG+I3CS R3は悪くはないよ。標準にしては良いタイヤだし。他が値上がりしてきてるから、コスパも悪くない。
R2は悪くないけど良くもない。
そしてAWシリーズになると、タイや脱着がきつい。同じブランドと思えないほどの差がある。
R2は悪くないけど良くもない。
そしてAWシリーズになると、タイや脱着がきつい。同じブランドと思えないほどの差がある。
357ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 07:09:13.05ID:jZDmO59O 即交換推奨なのはR1だけよ
多分勘違いしたんじゃないかなR3モッタイナス
多分勘違いしたんじゃないかなR3モッタイナス
358ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 07:31:38.77ID:elW//uqS R3ももう1本10,000円近いしな
コンチネンタルも4s+GP5000のタイヤ出した事だし
ボントレガーもAWの性能足したタイヤ出して欲しい
コンチネンタルも4s+GP5000のタイヤ出した事だし
ボントレガーもAWの性能足したタイヤ出して欲しい
359ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 07:41:08.32ID:InCPkL+C AW3のチューブレスずっと待ってる。
360ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 08:20:35.55ID:ECRjbiaS361ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 09:02:23.71ID:ZPGgDr8K 完成車のR2から即GP5000に変えたけど、目的は多少なりとも軽量化したかったのと、対パンク性能だわ
出先でパンクすると一気にテンション下がる
出先でパンクすると一気にテンション下がる
362ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 09:25:44.04ID:SkddzZhH 完成車についてきたチューブとR2の28C重いから安く軽量化できる余地がある
363ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 09:36:27.58ID:ZPGgDr8K R2+ブチルをGP5000+TPUに変えたら前後で200g近く軽くなったわ
まあ結局ペダルとか付ける分でカタログ重量より重くなっちゃうんだけど
まあ結局ペダルとか付ける分でカタログ重量より重くなっちゃうんだけど
364ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 13:54:37.06ID:vtmr7Zfk R3とかAW3試してみたいけどアマゾンのGP5000より高いのがネック
365ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 16:41:26.45ID:WBUUO0Uk R3とGP5000はどっちが良いの?
366ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 16:49:39.12ID:8wRVwbX5 GP5000
367ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 17:34:46.06ID:TS1aqIQ5 r3は軽くて長持ちだけどサラサラしててグリップが微妙。値上げ前はコスパが良かったから買ってた。
368ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 17:42:21.26ID:h9JusJ4d R3のコスパが良いと書いたが、値上げされてたのか。前はGP5000と同じか安く買えたのに。
と言うことで、今ならGP5000の方が良いかな。
パンクしにくさでは、R3もR2でもパンクしたことがないからよくわからん。二つ合わせても2万程度走行。GP5000も1万キロだけどパンクは未経験。
と言うことで、今ならGP5000の方が良いかな。
パンクしにくさでは、R3もR2でもパンクしたことがないからよくわからん。二つ合わせても2万程度走行。GP5000も1万キロだけどパンクは未経験。
369ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 17:53:48.72ID:Ff4AeY3h GP5000も投げ売りされて今なら安いと思うぞ
STRやTLは高止まりしてるけど
STRやTLは高止まりしてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- この時間のなんGって荒れてんな
- 磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]
- 野原しんのすけがイジらないキャラwwwwwwwwwwwwww
- 実際血の繋がらない可愛い妹がいたら辛いぞ
- 🥺👉🏡
- __トランプ大統領の次期法案「One Big Beautiful Bill」、チップと残業代への課税なし [827565401]