総合スレではありません。
次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア160着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670385567/
【春夏】サイクルウェア159着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660645831/
【春夏】サイクルウェア161着目【秋冬】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 15:48:26.41ID:S02z3Rgl2023/01/05(木) 15:50:23.13ID:S02z3Rgl
ワークマン、ユニクロや低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合62着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665296628/
このスレに書き込みしたらスレ違いなので誘導してあげてください
【ワークマン】低価格ウェア総合62着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665296628/
このスレに書き込みしたらスレ違いなので誘導してあげてください
2023/01/05(木) 16:19:28.71ID:+aC31ttT
いちょつ
2023/01/05(木) 17:31:05.68ID:exf4PFCl
おつー
2023/01/05(木) 19:56:52.01ID:1NeAcz9Y
1乙
2023/01/05(木) 21:16:10.90ID:loZ2ARFg
( ^ω^)
7ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 13:33:06.20ID:rmDuDF9N 電チャリ納品待ちなんですが、ヘルメットとサングラス、何処の奴が無難ですか?どういうお店に行けば売ってますか?福岡市内近郊に住んでます。
8ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 13:37:35.63ID:aYyshHVV ヘルメットはオージーケーカブト、サングラスはオークリーがオススメですよ
9ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 13:56:37.08ID:rmDuDF9N >>8
やはり、その辺なんですね。納車がまだ未定ですが、車で40分くらいにスポーツデポがあるんで、行ってみたいと思います。
あと、出先で使う鍵はやっぱり地球ロック的なものも必須ですよね?自宅では車内かガレージに置く予定です。
やはり、その辺なんですね。納車がまだ未定ですが、車で40分くらいにスポーツデポがあるんで、行ってみたいと思います。
あと、出先で使う鍵はやっぱり地球ロック的なものも必須ですよね?自宅では車内かガレージに置く予定です。
2023/01/06(金) 14:06:34.42ID:HcHbsHmq
結構腹が出てるんで大きいサイズしか買えないんですが
そうしたら袖の丈が長すぎたりダボダボになってしまいます
似たような体型の人はどうやってるんですかね?
身長165cmでウエスト92cmです
そうしたら袖の丈が長すぎたりダボダボになってしまいます
似たような体型の人はどうやってるんですかね?
身長165cmでウエスト92cmです
2023/01/06(金) 14:17:51.27ID:aZLx5UjO
パールイズミのワイドサイズでいいんじゃないの?合わないの?
2023/01/06(金) 15:13:05.88ID:U2AX0788
>>7
デポみたいな中途半端な店じゃなくて天神のワイズか博多のウエパで揃えたら?
デポみたいな中途半端な店じゃなくて天神のワイズか博多のウエパで揃えたら?
2023/01/06(金) 16:29:15.05ID:FYGZQiIM
>>9
騙されるなよw
騙されるなよw
14ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 16:56:33.13ID:2Iu5KTmO >>12
どちらも、ハイグレードな自転車専門店って感じですね。初電チャリの私にはちょっと敷居が高いですね。そのうち行かせてもらいます。情報ありがとう。
どちらも、ハイグレードな自転車専門店って感じですね。初電チャリの私にはちょっと敷居が高いですね。そのうち行かせてもらいます。情報ありがとう。
2023/01/06(金) 16:58:24.66ID:q3INrW3o
ワークマンで必要十分ですよ、きっと
16ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 17:00:20.77ID:2Iu5KTmO >>15
ワークマンなら自転車で行ける範囲にあります。まぁ、とりあえず、ヘルメットとサングラスだけ買ってあとは普段着でいいすかね?
ワークマンなら自転車で行ける範囲にあります。まぁ、とりあえず、ヘルメットとサングラスだけ買ってあとは普段着でいいすかね?
2023/01/06(金) 17:18:46.21ID:+TVy8T/T
2023/01/06(金) 17:24:14.94ID:IzFxuOjZ
>>13
え、両方愛用してるんだけど駄目かな?
え、両方愛用してるんだけど駄目かな?
19ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 17:24:36.91ID:OG29EIQt ハイグレードもなにも専門店に行かないと色々と試せないし選べないぞ?
なんでも良いならホームセンターで適当なの買って来い
なんでも良いならホームセンターで適当なの買って来い
2023/01/06(金) 18:22:22.49ID:FYGZQiIM
2023/01/06(金) 18:36:20.95ID:ytM0qKvC
専門店といってもバイター居るような所は気楽に入れる。
昔気質な親父さんの居座ってる様な所は、馬が合うかどうかでハッキリと分かれる。
昔気質な親父さんの居座ってる様な所は、馬が合うかどうかでハッキリと分かれる。
22ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 18:48:53.49ID:+tVZr+2e ワイズロードは食品スーパーの自転車版みたいなとこだから見るだけでも何も言われない
たまにジャージ着たガチ勢ぽい人と店員が談笑してる時もあるけど特に気にする事はない
たまにジャージ着たガチ勢ぽい人と店員が談笑してる時もあるけど特に気にする事はない
2023/01/06(金) 18:51:50.85ID:DZI1nTlq
ワイズで試着してネットで買うんよ
ワイズでは申し訳程度に補給食でも買っとけば良い
ワイズでは申し訳程度に補給食でも買っとけば良い
24ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 21:24:27.47ID:h5emSPK4 パールイズミの5度帯の上下と中にfeltのジャージ上下、夏用?のインナーきて適当な靴下履いて3度の中今走ってきたんだけど割と行けるもんなんだね
タイツと靴下が欲しいんだけど良い奴あったら教えて欲しい
インナーは購入済、シューズカバーは検討してるけどご教授お願いします
タイツと靴下が欲しいんだけど良い奴あったら教えて欲しい
インナーは購入済、シューズカバーは検討してるけどご教授お願いします
2023/01/06(金) 21:27:28.89ID:WHBLvysQ
冬用は特にパールがいいよ
クイックビブがとてもありがたい
クイックビブがとてもありがたい
26ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 22:41:42.52ID:3PfW07t3 ウェアとは関係ないけど、質問お願いします。自転車で両耳イヤホンがダメと聞きましたが、ネックスピーカーとかはいいんでしょうか?
2023/01/06(金) 22:43:27.57ID:HcHbsHmq
パールイズミのビッグサイズを試着したんですが腹だけが出てすごいことになってしまいます
ビブだと肩が苦しくなってしまいますが皆さんどうやって克服してるんでしょうか?
ビブだと肩が苦しくなってしまいますが皆さんどうやって克服してるんでしょうか?
2023/01/06(金) 22:50:00.44ID:WHBLvysQ
>>26
警官に呼び止められても反応できなかったらだめかもしれない
警官に呼び止められても反応できなかったらだめかもしれない
2023/01/06(金) 22:50:29.10ID:WHBLvysQ
>>27
走って克服
走って克服
30ツール・ド・名無しさん
2023/01/06(金) 22:58:48.54ID:3PfW07t32023/01/06(金) 23:13:44.36ID:MaIVdr4U
>>27
ここはは体脂肪率10%とか15%くらいの人ばかりだから
その質問に対する回答は痩せろとしか言えない
最初は高いウェアは買わず、アマゾン辺りでやっすいのを揃えた方がいい
ヘルメットやシューズ、グローブはサイズ変わらないはずだから高いの買っても良いと思うけどね
あとな、腹出たデブのピチピチを想像してみろ
逆三角形のアスリート体形でもピチピチスタイルはキモいって言われるんだぜ
ここはは体脂肪率10%とか15%くらいの人ばかりだから
その質問に対する回答は痩せろとしか言えない
最初は高いウェアは買わず、アマゾン辺りでやっすいのを揃えた方がいい
ヘルメットやシューズ、グローブはサイズ変わらないはずだから高いの買っても良いと思うけどね
あとな、腹出たデブのピチピチを想像してみろ
逆三角形のアスリート体形でもピチピチスタイルはキモいって言われるんだぜ
2023/01/06(金) 23:24:46.86ID:RrIqA1Ob
傍から見たらどっちも変わんねぇよ
自分でデブを許容するかしないかだろ
痩せたきゃ痩せろ
デブで良ければそのままで居ろ
自分でデブを許容するかしないかだろ
痩せたきゃ痩せろ
デブで良ければそのままで居ろ
2023/01/07(土) 01:18:34.97ID:N+pF4fDb
(*^O^*)おほほ?
2023/01/07(土) 03:24:22.66ID:xAx1rGGw
>>27
自転車ジャージのデザイン上、どうしてもデブが強調されるw
それが嫌なら体型の目立ちにくい何かを着るしかない
ビブはデブの程度によるがまずはでかいサイズ、そしてビブのテンションが低めのモデル
を探す。駄目なら諦めて普通の自転車パンツかインナーパンツ(これもサイズが...)とか
自転車ジャージのデザイン上、どうしてもデブが強調されるw
それが嫌なら体型の目立ちにくい何かを着るしかない
ビブはデブの程度によるがまずはでかいサイズ、そしてビブのテンションが低めのモデル
を探す。駄目なら諦めて普通の自転車パンツかインナーパンツ(これもサイズが...)とか
2023/01/07(土) 07:14:31.99ID:CRL8nYzr
っ脂肪吸引
2023/01/07(土) 09:55:37.01ID:TjM71sgx
そもそも平均と肥満のギリギリみたいな人は腹出てない、体型のままなんだから肥満はデブが強調されて当然。
2023/01/07(土) 16:21:48.99ID:WxCVWQfz
痩せるために自転車を始めたんですが厳しいみたいですね・・・
ダイエットに適したスポーツだと聞いて50万円のトレックエモンダを買いました
私服だとちょっと格好が付かないと思いましてせっかくならモチベーションも上げたいし形からということで探していました
ダイエットに適したスポーツだと聞いて50万円のトレックエモンダを買いました
私服だとちょっと格好が付かないと思いましてせっかくならモチベーションも上げたいし形からということで探していました
38ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 16:30:18.11ID:JDaovFik 無理せずジャージ上下にしとけよ、クソデブ
2023/01/07(土) 16:34:43.56ID:wy+zEuLI
この時期ならウインドブレーカーとかレインジャケット着れば腹は目立たんでしょ
下は頑張れとしか言えん
ビブの肩紐がきついレベルとか見た事無いから想像すら出来ん
子供出来てるかも?
下は頑張れとしか言えん
ビブの肩紐がきついレベルとか見た事無いから想像すら出来ん
子供出来てるかも?
40ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 17:00:02.00ID:LxvO0VBQ ネタくさい
2023/01/07(土) 17:27:04.27ID:+A5mrSOA
https://youtu.be/gPAY1Mu8j-Y
ぶゥuuぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuー
ぶゥuuぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuー
2023/01/07(土) 18:37:29.60ID:PnX9LSJ+
痩せたいなら、形からよりまずは始めてみなよ
服なんて後でどうにでもなるし、挫ける位ならそれまでよ
50万ドブに捨てるかどうかは自分次第
服の相談で挫ける位ならはよ売ってこい
服なんて後でどうにでもなるし、挫ける位ならそれまでよ
50万ドブに捨てるかどうかは自分次第
服の相談で挫ける位ならはよ売ってこい
2023/01/07(土) 19:56:39.20ID:6jH5uVD3
太っている人が痩せようと思って自転車乗るとどんどんサイズが変わって高いウェア買うの勿体ない。
ダイエット目的なら運動強度低くて良いからカジュアルウェアのまま毎日1時間とか乗って、ある程度痩せたらそれなりな機能性のあるウェア買うといいよ。
ダイエット目的なら運動強度低くて良いからカジュアルウェアのまま毎日1時間とか乗って、ある程度痩せたらそれなりな機能性のあるウェア買うといいよ。
2023/01/07(土) 20:27:39.43ID:8Zm8e10N
そこまで我慢大会しなくても
普通にいいウェア買ってサイズ合わなくなったら処分すればいいよ
普通にいいウェア買ってサイズ合わなくなったら処分すればいいよ
2023/01/07(土) 20:31:17.16ID:kZeI0Aak
自転車乗って消化した分以上のカロリー摂取する定期
2023/01/07(土) 21:39:32.15ID:Dn5gzbl1
あれ?ラファで痩せてサイズ合わなくなったら半額で小さいの買える制度なかったっけ?
2023/01/07(土) 21:40:40.55ID:5ZdDInvE
>>44
何の我慢?
何の我慢?
2023/01/07(土) 21:57:04.91ID:88N6gjyx
レインウェアをウインドブレーカー代わりに使ったりできますか?
両方買わないといけないかな
両方買わないといけないかな
2023/01/07(土) 22:28:04.12ID:CRL8nYzr
>>46
ある
ある
2023/01/07(土) 22:32:07.02ID:MIQIZrrd
51ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 22:44:59.94ID:eTsuDMHf >>26
ハンドルに付けるスピーカーとかネックスピーカーはイヤホンダメに対してはOKだけど、ネックスピーカーは前傾になるとブラブラして邪魔でした。
ショックスとかの骨伝導なら耳塞いでないので通ってヨシ。かもしれない。
ハンドルに付けるスピーカーとかネックスピーカーはイヤホンダメに対してはOKだけど、ネックスピーカーは前傾になるとブラブラして邪魔でした。
ショックスとかの骨伝導なら耳塞いでないので通ってヨシ。かもしれない。
2023/01/07(土) 22:51:36.94ID:88N6gjyx
53ツール・ド・名無しさん
2023/01/07(土) 23:06:28.60ID:eJuAw4ZD レインウェア用途のゴアテックスに夢見過ぎ
あくまでも多少蒸れにくいレインウェアでしかない
あくまでも多少蒸れにくいレインウェアでしかない
2023/01/07(土) 23:21:50.35ID:z8V337kC
壮大な釣り針が見えた
2023/01/07(土) 23:26:56.24ID:WxCVWQfz
肥満野郎ですがデカいサイズだと丈や裾が全然合わなくて明らかにおかしいんです
普通裾直しとかショップでお願いできますか?
普通裾直しとかショップでお願いできますか?
2023/01/07(土) 23:31:39.30ID:Zg9uSokH
とりあえず痩せろ
食い過ぎなんだから少しは我慢しろよ
食い過ぎなんだから少しは我慢しろよ
2023/01/07(土) 23:35:19.96ID:kZeI0Aak
ほんとそう
感覚的にダイエットは食事80%、運動20%やね
20%のところより優先しないといけないところがある
感覚的にダイエットは食事80%、運動20%やね
20%のところより優先しないといけないところがある
2023/01/07(土) 23:53:31.87ID:WxCVWQfz
痩せるために勧められて始めたんですが・・・
運動したら食べても痩せるって言われていますし連休は朝から晩までグルメライドでプランニングするつもりです
運動したら食べても痩せるって言われていますし連休は朝から晩までグルメライドでプランニングするつもりです
2023/01/08(日) 00:01:26.88ID:M296mbrc
太ってるなら、何やっても痩せるだろ。
痩せてる人が更に体脂肪率を一桁にしようとするなら食事制限やら有酸素運動やら知識と行動が伴うが。
痩せてる人が更に体脂肪率を一桁にしようとするなら食事制限やら有酸素運動やら知識と行動が伴うが。
2023/01/08(日) 00:03:39.48ID:SJTe9ccn
グルメライドとか走る前から食う事考えてたらダメやね
急に釣りっぽくなってきたな
急に釣りっぽくなってきたな
2023/01/08(日) 00:11:40.37ID:9BNK89Fc
デブがグルメライドするってもう初めから痩せる気ないやろ
2023/01/08(日) 00:35:19.34ID:jNQXTW6u
痩せているなら体重を落とそうとしても全く落ちないけど極度に太ってるならすぐ減る、標準の食事量にしただけでもみるみる痩せる。
2023/01/08(日) 00:48:26.70ID:OEdIDfnV
>>62
乗り始めた頃の日記見てたら決してそんなことはなかったな
もともと太りやすい体質で食事量は多くなかったむしろ少ない方
月に1000km目標で走ってたらじわじわと痩せたが基準の体重になるまで2年かかった
栄養素の吸収が多い人と少ない人がいるから食事減らせば大丈夫とは言い切れないと思うよ
乗り始めた頃の日記見てたら決してそんなことはなかったな
もともと太りやすい体質で食事量は多くなかったむしろ少ない方
月に1000km目標で走ってたらじわじわと痩せたが基準の体重になるまで2年かかった
栄養素の吸収が多い人と少ない人がいるから食事減らせば大丈夫とは言い切れないと思うよ
2023/01/08(日) 01:06:03.77ID:yfoy0kKG
とりあえず食事減らせば分かるっしょ自分がどういうタイプか
65ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 04:51:13.74ID:d9MDYUSq アホくさ。食わなかったら痩せる。当たり前だろ。
66ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 07:04:37.88ID:y5QzUIfE ↑アホくさ
2023/01/08(日) 08:15:36.46ID:9C9iU8/2
自転車乗ると飯が美味いから余計太るかもしれんぞ
2023/01/08(日) 08:29:51.25ID:vdq1VbtG
>食事量は多くなかったむしろ少ない方
飲み物(アルコール、砂糖入り)とか間食はノーカンなんだろうな
飲み物(アルコール、砂糖入り)とか間食はノーカンなんだろうな
2023/01/08(日) 09:05:01.82ID:+dLI6DTI
本気で痩せるつもりがあるのかどうかだな
デブならあっというまに痩せてサイズが合わなくなるから細かいこと気にしてもしょうがない
めちゃくちゃつらい毎日を半年一年二年と過ごす覚悟があればだけどね
デブならあっというまに痩せてサイズが合わなくなるから細かいこと気にしてもしょうがない
めちゃくちゃつらい毎日を半年一年二年と過ごす覚悟があればだけどね
2023/01/08(日) 09:27:22.09ID:9C9iU8/2
デブでも痩せる太り方してる人とそうじゃない人がいるらしいからなぁ
2023/01/08(日) 10:03:39.37ID:t1lFp0c/
乗ってるだけで満足して疲れたら頻繁に足止めるデブの友人おるわ
2023/01/08(日) 10:15:18.46ID:mZ4fFLsd
グルメライドとか差し込んできた辺り釣りでしかないわ
暇なぼっちのかまちょだろ
暇なぼっちのかまちょだろ
2023/01/08(日) 18:57:09.98ID:uYL8g0Sg
サイクルシューズって結構変わりますか?
コケそうで事故が恐いんですが危なくないんでしょうか?
河川敷に行くまでが恐いです
そこに行くまでカジュアルシューズで行くことは可能でしょうか?
コケそうで事故が恐いんですが危なくないんでしょうか?
河川敷に行くまでが恐いです
そこに行くまでカジュアルシューズで行くことは可能でしょうか?
2023/01/08(日) 19:47:15.22ID:M296mbrc
>>73
足が外れない感覚(慣れればどうという事はない)が、最初は必ず付き纏うので、もし活用するなら近場で何回かテストして、慣れてから実走に向かうのが良いよ。段階的に。
足が外れない感覚(慣れればどうという事はない)が、最初は必ず付き纏うので、もし活用するなら近場で何回かテストして、慣れてから実走に向かうのが良いよ。段階的に。
2023/01/08(日) 20:34:24.42ID:uYL8g0Sg
慣れる場所まで行くのがちょっと億劫なんですよね
固定してない状態でそのまま漕ぐとか
サイクルシューズを履いてフラットペダルで進んで河川敷でペダルを交換するのは駄目ですかね?
固定してない状態でそのまま漕ぐとか
サイクルシューズを履いてフラットペダルで進んで河川敷でペダルを交換するのは駄目ですかね?
76ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 21:10:14.92ID:uiyYZMkq >>75
アホか?
アホか?
2023/01/08(日) 21:17:30.00ID:9C9iU8/2
向いてないからやめとけ
2023/01/08(日) 21:42:20.14ID:a+riIaVG
>>75
とりあえずシューズスレに行こうな
とりあえずシューズスレに行こうな
2023/01/08(日) 22:13:01.58ID:uYL8g0Sg
右足を固定したら危ないんですよね?左だけ固定していざとなったら右で着地したらって上手くいきませんか?
2023/01/08(日) 22:28:20.41ID:vdq1VbtG
2023/01/08(日) 22:44:11.10ID:ew5ttL8D
昨年末から寒くて、生きてるだけで2kg痩せたw
56->54kgに。
56->54kgに。
82ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 04:52:19.91ID:isv8wO6F ビンディングに慣れてきた頃に外し忘れて立ちゴケするのが皆の通る道
倒れてもいいけど左に倒れましょう、右だと運悪いとアウトです
倒れてもいいけど左に倒れましょう、右だと運悪いとアウトです
2023/01/09(月) 18:08:01.71ID:KseaiwLJ
この時期のウェアって何を買えば良いのかわかりません
ちょっと調べたんですがインナーとその上に長袖ジャージを着てジャケットですか?
結構寒い気がするんですが
それと下はパッチを履いてタイツって結構パツパツにならないですかね?
トイレとか大変そう
ちょっと調べたんですがインナーとその上に長袖ジャージを着てジャケットですか?
結構寒い気がするんですが
それと下はパッチを履いてタイツって結構パツパツにならないですかね?
トイレとか大変そう
2023/01/09(月) 18:27:11.78ID:hPrVePz5
ちょっと調べた
じゃなくて、
ちゃんと調べたら?
じゃなくて、
ちゃんと調べたら?
2023/01/09(月) 18:33:30.29ID:AeViZ2Mn
来週には10度対応に衣替えかなー
86ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 18:37:06.01ID:kAva/B3t 今度の週末は雨だろ
2023/01/09(月) 18:55:45.82ID:TuY8Mvgx
ミレー網に冬用インナー、真冬用ジャケット揃えて週末の準備は万端!って意気込んでたのに、今週めっちゃ暖かかった
2023/01/09(月) 19:12:56.49ID:hPrVePz5
>>87
インナー抜いたらよろしいのでは
インナー抜いたらよろしいのでは
2023/01/09(月) 19:59:04.62ID:SDuk8Rs8
寧ろあみあみだけで走りな
2023/01/09(月) 20:01:46.27ID:KseaiwLJ
冬用グローブってどうやって洗ってますか?
うらっ返しに出来ないんですがそのまま突っ込んでいいんですかね?乾きも相当遅くなりますが・・・
うらっ返しに出来ないんですがそのまま突っ込んでいいんですかね?乾きも相当遅くなりますが・・・
2023/01/09(月) 20:26:02.45ID:AeViZ2Mn
翌日にはもう乾いてるが・・
2023/01/09(月) 20:27:01.35ID:MPD6WYtF
軍手なら乾く
2023/01/09(月) 20:39:40.17ID:hPrVePz5
>>90
ぬるま湯で手洗い後、乾かない厚手のタイプならストーブやファンヒーター前で温風乾燥。
ぬるま湯で手洗い後、乾かない厚手のタイプならストーブやファンヒーター前で温風乾燥。
2023/01/09(月) 20:43:45.91ID:qKYpc72C
2023/01/09(月) 21:12:32.22ID:TuY8Mvgx
96ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 20:52:43.65ID:2EKwYRZE ミレーの網はちょっとばかし高いので、TSDesignってとこのTSDRYを注文した
使ってる人いる?
使ってる人いる?
2023/01/10(火) 21:19:50.23ID:AqQ/cBFf
2023/01/10(火) 22:02:24.73ID:XJloGJe4
>>96
TSは半袖とタンクトップのみだよね?
腕に汗かくなら長袖の方が良いと思うけど人それぞれだから、何とも
暖かいのはどちらも暖かいけどTSの方が網が詰まってる感あって、運動しない日の普段着の下に着ても冬はあったけぇよw
ミレーは普段着の下に着ようと思った事無いから知らんです
TSは半袖とタンクトップのみだよね?
腕に汗かくなら長袖の方が良いと思うけど人それぞれだから、何とも
暖かいのはどちらも暖かいけどTSの方が網が詰まってる感あって、運動しない日の普段着の下に着ても冬はあったけぇよw
ミレーは普段着の下に着ようと思った事無いから知らんです
2023/01/15(日) 20:17:53.64ID:45+4G8Nc
TS DRY買いました。
ミレーのは持ってないけど充分効果を感じました。
汗冷えし難かったです。
教えてくれた方、ありがとうございました。
ミレーのは持ってないけど充分効果を感じました。
汗冷えし難かったです。
教えてくれた方、ありがとうございました。
100ツール・ド・名無しさん
2023/01/15(日) 20:39:27.27ID:DLOYxIa+ 長袖って流石に着心地悪そう
101ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 13:22:11.02ID:GhATBpst >>83
冬は各自の走り方でバラバラだからなんとも言えんわ
冬は各自の走り方でバラバラだからなんとも言えんわ
102ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 16:31:19.74ID:7SYLBs8v103ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 16:41:23.18ID:dbuuf493 ロードみたいな乗り物にハンドルカバーを取り付けるとか自殺行為
104ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 16:57:11.89ID:7SYLBs8v >>103
使ってから家
使ってから家
105ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 16:57:41.88ID:JYJt9e4w そもそもスレチ
と、使った事ないまたは下手くそだというのがよく分かる
と、使った事ないまたは下手くそだというのがよく分かる
106ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 16:59:28.95ID:ovhPXRj7 バーミッツ一昨年に少し使ったけどどうしても振られやすくなるんで処分した
5度と0度のグローブあればいらないもの
5度と0度のグローブあればいらないもの
107ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 17:18:21.10ID:cyba+R1H >>106
値段見積もり的に、バーミッツ1つの方が安く済むんじゃないか?
値段見積もり的に、バーミッツ1つの方が安く済むんじゃないか?
108ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 17:20:31.94ID:ovhPXRj7109ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 17:55:05.53ID:PMLmw1Aw バーミッツって上ハン持たない前提なの?
あと手を放すと咄嗟にハンドル掴みそこねそうでちょっと心配(不意の段差とか)
あくまでイメージだけど
あと手を放すと咄嗟にハンドル掴みそこねそうでちょっと心配(不意の段差とか)
あくまでイメージだけど
110ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 17:57:58.97ID:zETqBRUX ネタにいつまでもマジレスしていくというネタか?
111ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:17:31.48ID:b+kX3HTT >>109
上と下両方持てるのがでてる
上と下両方持てるのがでてる
112ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:29:10.73ID:+r1fJRxv 自殺志願者が一人で布教活動
誰も賛同してくれなくて哀れwww
誰も賛同してくれなくて哀れwww
113ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:31:34.66ID:7SYLBs8v114ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:50:22.59ID:cyba+R1H115ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 18:57:42.00ID:QcTQ73ai 雪国の本当に寒いところでスパイクタイヤで走ってるような人はバーミッツ使っている。
圧倒的な快適さはグローブじゃ無理、グローブが厚くて握りにくくなるし厚いのに冷たい。
圧倒的な快適さはグローブじゃ無理、グローブが厚くて握りにくくなるし厚いのに冷たい。
116ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:05:05.22ID:OCR1ErHg 雪国じゃないから要らない
117ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 19:27:01.36ID:dDZsIuTb ここはカンガルー牧場じゃないの他いってね
118ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 21:30:31.67ID:cyo+GNW8 強風の中、公道をロードバイクで疾走してる方が危ないわな
自分だけは安全って思ってる奴が一番危ない
自分だけは安全って思ってる奴が一番危ない
119ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 21:32:21.78ID:Y2TRp3R6 向かい風はご褒美
120ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 21:34:34.65ID:++sqbx7Q ここから調子に乗る阿呆なレスが続きます
121ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 02:15:53.11ID:l7lvNkx1122ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 02:58:55.40ID:VcmJdZFt リリース記事に噛み付いてどーすんだよ
123ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 03:13:49.80ID:CnCdsK8c あれ、ハブジャケ/タイツって今何か新しくなったの?
今シーズンのは既に持ってるけども
今シーズンのは既に持ってるけども
124ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 06:49:53.36ID:PXBnaKHB 上下で12万円近いな
CASTELLIのセール品漁ってる身ではとても手が出ませんわ
CASTELLIのセール品漁ってる身ではとても手が出ませんわ
125ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 07:24:22.55ID:oYKRmWX8 セール品のシマノとか買えば、冬を乗り切るには充分なウェアが上下2万で揃えられる。
業界の発展や所有欲、着心地や快適性を求めて高額商品、ブランド品を買う事に否定はせんけど、価格差が開き過ぎてる感は否めない。
2万にしろ、12万にしろ、3年後には買い替える羽目になるので。
業界の発展や所有欲、着心地や快適性を求めて高額商品、ブランド品を買う事に否定はせんけど、価格差が開き過ぎてる感は否めない。
2万にしろ、12万にしろ、3年後には買い替える羽目になるので。
126ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 09:00:28.21ID:bna7NnIa んなもん服は全部一緒やん
おしゃれに興味あるかどうかの違いだけ
カジュアルウェアの方が流行りがある分寿命は短いけどブランド物
買うでしょ、
おしゃれに興味あるかどうかの違いだけ
カジュアルウェアの方が流行りがある分寿命は短いけどブランド物
買うでしょ、
127ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 13:30:55.99ID:eUTUxaeo アソスはオシャレ目的ではないやろ
128ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 14:18:05.45ID:s7VE/c4r ピチパンがお洒落やのうてモデルの人が良いだけだからな
ただし、dhbかどっかのモデルがデブだった記憶
ただし、dhbかどっかのモデルがデブだった記憶
129ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 16:58:31.49ID:xvSftYB3 アソスのビブはガチだなぁ一回履いたら戻れないわ
130ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 17:05:09.49ID:w5tfD8I3 という書き込みが以前から散見されたからミレとエキップのビブショーツ買ったけどそう大したもんでもなかったなぁ
RaphaとかMAAPのパッドの方が自分には合ってた
RaphaとかMAAPのパッドの方が自分には合ってた
131ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 17:09:47.35ID:8GjgSxgi dhbネオプレンシューズカバー
今日一日履いただけで破けた
ズレてクリートで踏んでてようだ
今日一日履いただけで破けた
ズレてクリートで踏んでてようだ
132ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:27:32.45ID:bna7NnIa 同じの持ってるけど頑丈だけどね
133ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:28:30.65ID:tnuRMXeB ピチパンとか今時どこの田舎者が言ってんだろw
134ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:34:59.69ID:SxSp77qt ピチピチヘルメットサングラスは異常者
135ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 19:58:49.23ID:KMOHzaym アソスそんなにいいか?自分はイマイチ。一周回ってカステリがいいわ
136ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 20:08:47.59ID:cxGdyn2n そのやりとりどっちでもええわ
人による
人による
137ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 20:16:36.50ID:2sPsGRfY んで日本人にはパールの丈がジャストなんだよな
138ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 20:17:11.02ID:HQycNr0O アソスは宗教
139ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 05:49:12.48ID:3fa8O80j 田舎者って言いたいだけの練馬住人か
140ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 14:12:10.04ID:9JNrbU87 頭と耳が冷たいのですが、おすすめの対策グッズはありますか?
141ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 14:29:25.93ID:DkMaIiwZ パールイズミとかモンベルのバラクラバ
142ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 14:35:29.65ID:F/zgRX4t ゴアウィンドストッパーのスカルキャップ。
143ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 17:51:30.24ID:bQ1u9JLy シマノのウィンドストップ スカルキャップは安い割に有能
144ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 17:59:28.91ID:hXmsLtdl145ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 19:37:33.88ID:9JNrbU87 レスありがとございます
146ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 21:02:15.44ID:ySnWT6k2 頭って、そこまで寒さ感じる?
耳当てだけで良くない?
耳当てだけで良くない?
147ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 21:14:31.93ID:i0LP8cNh 禿げで悪かったな
148ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 21:16:44.25ID:WPdZLkZG149ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 21:24:06.24ID:YzkNLE6S 頭に何か被ると排熱が妨げられてすぐ脱ぎたくなるわ
150ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 22:09:27.54ID:4BKhFEvc とりあえず最初にメットのフロント穴塞げ
151ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 22:31:07.64ID:ySnWT6k2 なんだか申し訳無い気持ちになった
今後は軽躁な発言は控えます
今後は軽躁な発言は控えます
152ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 22:44:01.72ID:JEqXR3M8 禿げのほうが多分ちょっとだけ速い…?
153ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 23:41:13.77ID:Orbi/O8w エアロ観点からも多分そうだと思う
154ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 06:54:53.75ID:BthYxkhV ツルツルより少し凹凸あったほうが空力良いんだよね?
155ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 07:09:14.97ID:AL0sbOnj >>154
回転体ならね
回転体ならね
156ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 07:13:44.82ID:BthYxkhV マジかよ
回転しなくちゃ
回転しなくちゃ
157ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 07:27:14.01ID:YOOoao77 実際スキンヘッド最強って試験データでてなかったけ?
158ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 07:46:37.81ID:xN2s3Rdt あったね
たしか冷却性能も最高だったはず
たしか冷却性能も最高だったはず
159ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 10:01:58.58ID:r8pCPTmo 防寒キャップは俺も暑すぎて1回しか使わなかった。(0度くらい&スポーツ刈)
結局バンドタイプのイヤーウォーマーしか使ってない。
結局バンドタイプのイヤーウォーマーしか使ってない。
160ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 12:09:22.86ID:IWtEZM2l ヘルメットそのままだと髪がなんともいえない変な形になるし
キャップは被ったほうがいいのかなあと買おうか悩むところ…
別にキャップもおしゃれな感じではないんだけど
キャップは被ったほうがいいのかなあと買おうか悩むところ…
別にキャップもおしゃれな感じではないんだけど
161ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 12:58:50.86ID:hODjoppF 水泳帽とかで全然良いのでは?
162ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 13:31:00.34ID:SULtsovj 特に気にならない髪型髪質やクセつき易いぺしゃんこになるタイプとか(オレはどうかって?癖毛薄毛禿予備軍だぜ)
163ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 02:46:18.15ID:HtEsbE8m アマでいっちゃん安い眼鏡穴付いてるやつ買ったけどこれで十分だわってなってる
耳冷えないとこんなに楽なんだ
耳冷えないとこんなに楽なんだ
164ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 03:32:32.65ID:PU9y/V8A 単車運転するとき夏にヘルメット内が蒸れないようにする物を自転車のヘルメットに使ってる
基本は夏用だけど冷気が直で当たらないから少しは楽かも
基本は夏用だけど冷気が直で当たらないから少しは楽かも
165ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 07:08:33.70ID:5QueD9XX ヘルメット用のインナーキャップでCOOLMAXとか使用しているやつは冬場は冷え過ぎるだろ
166ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 09:10:18.82ID:zFhqTT1f シマノのバンダナ風インナーキャップの肌触りが良くてずっと使ってるんだけど似た感じの無いかな
167ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 11:29:10.78ID:bE5pN8oH 耳冷たいから耳覆えるキャップかバンドほしいな
ママチャリで買い物行くときは無印とかの耳あてつけてりゃいいんだけど
ママチャリで買い物行くときは無印とかの耳あてつけてりゃいいんだけど
168ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 14:31:48.74ID:oO7ZHpWz ランニングもやってるんだが
タイツのモッコリが気になるからという理由でみんなハーフパンツを重ねて履いてるな
下着と合わせて3枚らしい
タイツのモッコリが気になるからという理由でみんなハーフパンツを重ねて履いてるな
下着と合わせて3枚らしい
169ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:09:29.33ID:m18X6T1U 自転車のパンツはパッドがあるからそこまで目立たないかも?
170ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:18:21.56ID:S1T97Al1 そもそも、こんなご立派なモノを持ってない
171ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 18:18:45.49ID:S1T97Al1 × こんな
○ そんな
○ そんな
172ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 20:41:50.69ID:1gp8MSfx 横浜の山下公園走っている人見てもタイツにハーフパンツ穿いて走ってる人見かけない、タイツのまま走ってるよ。
173ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:06:54.35ID:a925deQJ タイツに半パン野郎はかなり少数派でしょ
コダワリ強すぎ
コダワリ強すぎ
174ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:45:23.44ID:sJGEV/CL >>172
どんだけ下半身に興味があるんだよ薄気味悪いカマホモ野郎が
どんだけ下半身に興味があるんだよ薄気味悪いカマホモ野郎が
175ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:56:54.39ID:xm/gz47J176ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 07:39:01.71ID:TvSvidLM 都会で走っているランナーは大抵こんな感じ、
そもそもロードバイクで街を走っている数が圧倒的に多い海外でレーパンのままが普通の格好として認知されているんだから、おかしいと思うのは自分の中の感覚が世間の一般常識とズレているだけ。
そもそもロードバイクで街を走っている数が圧倒的に多い海外でレーパンのままが普通の格好として認知されているんだから、おかしいと思うのは自分の中の感覚が世間の一般常識とズレているだけ。
177ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:02:07.75ID:SzxOhC3o みんなというパワーワード
178ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:29:58.74ID:JVtMhYD0 カイガイガーw
179ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:21:23.16ID:jEEmQKXs ピチパンの男はきしょい
180ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:38:59.22ID:E+O2qDtT マラソンレース動画見たらわかるだろ
半パン履いてるやつがクッソ多い
タイツだけなんて1割もおらん
半パン履いてるやつがクッソ多い
タイツだけなんて1割もおらん
181ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:48:11.46ID:MnXK5ytr タイツマンなんてきもいんだよな
182ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:54:02.66ID:MDdXGzwv オレのモッコリを見て!
183ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:04:34.31ID:MPRRvKu2 プロはいい
素人が路上で履くのは止めてほしい・・・
素人が路上で履くのは止めてほしい・・・
184!omikuji !dama
2023/01/25(水) 12:33:09.37ID:z6u+3275 タイツって逆に動きにくい
185ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 13:47:57.97ID:fZ9VIiZC 股間に目が行くのは欲求不満の証ね
186ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 20:01:27.38ID:axkMqJvB こんな日は自転車用のインナーを着るに限る
雪国の人は何着てんだろな
雪国の人は何着てんだろな
187ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:36:36.83ID:ua/NDQ0z ジオライン背中LWだから寒いかと思ったけど案外普段遣いでもいけるね
188ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 16:48:52.56ID:wtQGkWAq 前に野球用の膝上ソックスススメられてたから買ってみたら暖かくてええわ~
189ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 17:34:50.75ID:PXcumHkP Assos のMILLE GT ULTRZ WINTER BIB TIGHTSが暖かくていいのだが
同じの複数買いたくないんで同じくらい暖かくてお勧めの冬用タイツ教えて
同じの複数買いたくないんで同じくらい暖かくてお勧めの冬用タイツ教えて
190ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 04:23:05.82ID:LhzQATbF191ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 10:18:40.39ID:vdNPrLlZ >>187
ぼくもMW毎日家でも着てます(^o^)
ぼくもMW毎日家でも着てます(^o^)
192ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 11:01:07.04ID:W85TMXNC イオンの下半身タイツ穿いてる
自転車用タイツとダブルにして穿いてるが温かい
自転車用タイツとダブルにして穿いてるが温かい
193ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 15:57:45.16ID:2kc1R5HG 上半身タイツのみの紳士が通ります
194ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 16:00:19.49ID:x77Ebm6H 骨折したもんで買った冬物ウェア着れなくて泣いてる
195ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 10:12:38.05ID:u5SWZYsb ご自愛
196ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 12:47:13.49ID:U19oRmQM ご自慰
197ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 13:24:07.53ID:peSX94rx 太ったせいで去年買った冬物ウェアが着にくくなった
198ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 13:39:54.38ID:rGNSnKpB こっちは逆で
だぶだぶになっちまった(T^T)
だぶだぶになっちまった(T^T)
199ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:02:11.53ID:Hg1LZUnb 冬にこんな話で悪いんだけど
日焼け止めクリーム苦手だから春夏も長袖のウェア着たほうがいいかなと思うんだけど
あれって汗は乾くけどやっぱ暑いは暑い?
日焼け止めクリーム苦手だから春夏も長袖のウェア着たほうがいいかなと思うんだけど
あれって汗は乾くけどやっぱ暑いは暑い?
200ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:15:16.66ID:CmuLiqOV オレは夏もロングスリーブ着てるよ
疲労感かなり下がる
前は日焼け止めやってたけどめんどくさくなってロングスリーブに切り替えた
疲労感かなり下がる
前は日焼け止めやってたけどめんどくさくなってロングスリーブに切り替えた
201ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:16:00.15ID:iyaniB1V 夏用のアーム&レッグカバーなら肌剥き出しより涼しいよ
202ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:37:05.56ID:nYZFzpt5 どうもそうらしいってのは分かるんだけど、やっぱり夏は薄着したいってなっちゃうんだよなあ
203ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:37:08.11ID:DS8ljkFz 夜明けから走り始めて10時には終了
涼しくてマヂでおすすめ
走り足りなきゃ1630過ぎから日暮れまで乗れば良いよ
涼しくてマヂでおすすめ
走り足りなきゃ1630過ぎから日暮れまで乗れば良いよ
204ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:44:45.46ID:Hg1LZUnb ありがとう。長袖か金と洗濯の手間は余計にかかるけどカバーか、悩むけどどっちか買ってみようかな
風妨げる分すごい暑いんじゃないかと思うけど、たしかに疲労度下がるってのは聞いたことある気がする
風妨げる分すごい暑いんじゃないかと思うけど、たしかに疲労度下がるってのは聞いたことある気がする
205ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:55:37.89ID:BHvaR3rh 試しに使ってみろとしか言えない
俺も使ってるが
不思議と真夏でも長袖で全然暑くない
要は速乾シャツで汗の気化熱冷却効果が効いてるみたい
ちゃんとそれ用の値段の高いシャツ買わないと効果ない
評判良いのはアンダーアーマーのヒートギア(夏用)
速乾シャツは夏用冬用あって夏用は涼しい、冬用は温かい
それだけ
俺も使ってるが
不思議と真夏でも長袖で全然暑くない
要は速乾シャツで汗の気化熱冷却効果が効いてるみたい
ちゃんとそれ用の値段の高いシャツ買わないと効果ない
評判良いのはアンダーアーマーのヒートギア(夏用)
速乾シャツは夏用冬用あって夏用は涼しい、冬用は温かい
それだけ
206ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 15:49:22.44ID:gZUBsWr9 >>204
アームカバーは晩秋の防寒にも使えるし、洗濯してもすぐ乾くので連日乗るときも1組で足りて便利よ
アームカバーは晩秋の防寒にも使えるし、洗濯してもすぐ乾くので連日乗るときも1組で足りて便利よ
207ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 20:02:10.87ID:+cP7tjJ1 ETXEONDOが公式サイトでセールやってるのに日本で買えないのがくやしい
代理店がブロックしてるのか
代理店がブロックしてるのか
208ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 20:57:01.08ID:eja4Cf35 アームカバー代ケチるのと日焼け止めクリームケチるのとどっちがケチなのか
短絡思考なのかしらね
アームカバーなんてホムセンの安いのでも良いから試してみたら良いじゃん
それが嫌なら消耗品の日焼け止めクリーム買えよ
短絡思考なのかしらね
アームカバーなんてホムセンの安いのでも良いから試してみたら良いじゃん
それが嫌なら消耗品の日焼け止めクリーム買えよ
209ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 21:04:34.75ID:kTXDbenQ 誰に対して言うてるの?
210ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 21:17:21.41ID:J27eW6CB これはなかなかの文盲
211ツール・ド・名無しさん
2023/02/01(水) 20:38:00.80ID:s8a9Bm09 >>208 がだいぶお金に困ってるんかもなぁ
ケチろうとしてる人なんてどこにもいなかったんだよ
ケチろうとしてる人なんてどこにもいなかったんだよ
212ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 05:25:40.85ID:URd5A4yF 俺は日焼けはロードバイク乗りの勲章だと思ってるから、腕とレーパンから下はガチガチに黒くしたい
黒ければ黒いほどロードバイク乗ってるんだと自己満足出来る( *´艸`)
黒ければ黒いほどロードバイク乗ってるんだと自己満足出来る( *´艸`)
213ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 05:28:51.23ID:ECPPZu8f お子様
214ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 06:05:32.95ID:aSmL5yYg プロ選手が使ってたらまあ納得するんだけど、日焼け対策の意図でアームカバーなんてしてるのかね?いやプロチームに詳しい訳では無いんだけど。
215ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 07:42:32.08ID:zVPWKa9U UCIの服装規程でコンプレッションが効いてるカバー類使えんだけで、練習時は普通に使ってるよ
216ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 07:52:10.67ID:kZfq7mjc 中学生みたいにソックスの長さすら制限されてるレース時のプロの服装真似してどうすんのw
217ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:15:13.82ID:Oh94WYho 見た目だのプロだの以前に
日焼けは普通に体に悪いから
日焼けは普通に体に悪いから
218ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:20:52.71ID:Tpq5m0T1219ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:35:22.85ID:IcdDyJNs 日焼けの悪影響知らないってことはそう言う対策すらしてないのか....プロたちも日焼け止めクソみたいに塗りたくってるけど
220ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:43:26.03ID:Uldo3KaX 普通クソは塗りたくらないが…
221ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:46:33.25ID:zVPWKa9U この時期あったかくていいぞ
222ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:49:40.88ID:6Qtw+LWg 日焼けが体に悪いことが謎とかいつの時代の話だよ
223ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 08:52:42.26ID:wkJze5O5 卵は1日1つの時代の人だろう
224ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 09:16:00.14ID:Tpq5m0T1 正確には、日焼けが体に悪影響を及ぼすのは、理解してます。
皮膚がんや後年シミ・シワになる、軽度な火傷であることも。
ただ、程度の問題で、週末にだけ乗ってるようなサンデーライダーにそこまで対策するような話なのだろうか?という疑問。
皮膚がんや後年シミ・シワになる、軽度な火傷であることも。
ただ、程度の問題で、週末にだけ乗ってるようなサンデーライダーにそこまで対策するような話なのだろうか?という疑問。
225ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 09:19:40.44ID:yxkhjNGL 同じ時間走っても場所や個人差で日焼けの程度は違うから人は人、自分は自分で良いと思うけどどうして他人の意見気にする必要があるんだ?
226ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 09:56:33.40ID:NLtk7naO 世の中にこんだけ日焼け対策グッズがあっても自分は必要無いと思うならそれでいいんじゃね
227ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 09:58:17.54ID:49Xl7h/L >>224
「どうしてお前は他人のやり方や考え方にいちいち口出しするんだ?
迷惑じゃないなら好きにやらせあげなよ。」
って職場や家庭でよく言われない?
ちなみに私は、日焼け後の風呂でのヒリヒリ感とシミが嫌なのでカバーも日焼け止めもバッチリです。
「どうしてお前は他人のやり方や考え方にいちいち口出しするんだ?
迷惑じゃないなら好きにやらせあげなよ。」
って職場や家庭でよく言われない?
ちなみに私は、日焼け後の風呂でのヒリヒリ感とシミが嫌なのでカバーも日焼け止めもバッチリです。
228ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 10:14:15.79ID:7CobkIVZ お前の日焼けなんて赤の他人にとっては今日のウンコの粘度よりもどうでもいいから好きにしろよ
229ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 10:18:51.54ID:FO0OdpTQ サイクルタイツガー、アームカバーガー、日焼けガー・・・・
他人がどうしようが、いちいち気にせず自分のやりたいようにやればいいだけだろ・・・と思うヤツが定期的に現れるな、このスレは
他人がどうしようが、いちいち気にせず自分のやりたいようにやればいいだけだろ・・・と思うヤツが定期的に現れるな、このスレは
230ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 10:24:05.24ID:Tpq5m0T1 疑問の一つさえ、投稿してはいけない情報交換スレの方が、機能してないのでは?
別に相手に対して否定意見を書いた訳でも無いのにさ。
別に相手に対して否定意見を書いた訳でも無いのにさ。
231ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 11:13:38.49ID:nwUw7AUV 若い頃は気にしてなかったが歳取ると焼いてもなんか汚くなるだけだからなあ…
232ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 12:09:08.43ID:OXP69uI6 トラック運転手の顔面半分だけの紫外線による劣化の画像見たらマジでやばいんだなと思ったな
日焼け止めクリーム塗っても結構焼けるしベトついたりウェアとこすれると白くなったりいろいろめんどくさいからカバー着けちゃうことが多い
日焼け止めクリーム塗っても結構焼けるしベトついたりウェアとこすれると白くなったりいろいろめんどくさいからカバー着けちゃうことが多い
233ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 14:15:50.66ID:3t/1sW9n 日焼け止め塗るからなぁ、全身真っ黒で顔も隠して走るランナーとかいるけど防犯カメラに映りたくない不審者だなぁと思う。
234ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 18:26:17.15ID:lbACx2HI >>233
コロナのおかげでそういう服装も普通になったね
コロナのおかげでそういう服装も普通になったね
235ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 21:24:59.10ID:uRuf7GAD 夏場のママチャリのおばちゃんは昔からそんな格好
236ツール・ド・名無しさん
2023/02/04(土) 23:59:43.08ID:+iVWFlPc もんぺ
237ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 15:19:20.72ID:ZKlxqp/C バラクラバしたままコンビニ入っても怪しい目で見られんくなったわw
238ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 16:37:01.91ID:9EG2+x/1 店員がニコニコしつつも片手で通報の準備してるに違いない
239ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 17:25:43.11ID:7H/0YYBH 大抵の店でフルフェイスヘルメットの入店不可だろうけど、これと同じ状態だ。
240ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 11:12:26.64ID:HB2JiXVA241ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 12:21:24.65ID:7ORj7jym だけだぞ
242ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 12:28:36.71ID:ARzbpP1j 海水浴したみたいに全面的に焼けるならいいんだけど、自転車で焼けると変な焼け方するじゃん
それが嫌だから全面的に焼けない対策をする
それが嫌だから全面的に焼けない対策をする
243ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 00:30:38.69ID:uWghKcGU 防風ジャケットに付いたチェーン油ってどうやって落とせますか?
244ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 01:38:52.97ID:FONhPEXF >>243
ディグリーザーで
ディグリーザーで
245ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 05:17:54.42ID:PzJ2Q3hk >>243
ウタマロ石鹸(固形
ウタマロ石鹸(固形
246ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 14:09:53.54ID:naQe+mtO なあに風合いがついたとおめでとう
247ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 14:13:58.33ID:Seo8a5Dz >>243
落ちません...
落ちません...
248ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 14:27:48.76ID:zDhk+A7F249ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 14:51:43.06ID:lOnUgCs9 クリーニング店へGo
250ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 17:22:50.02ID:kPRIm26Z 手についた油を洗うときシトラスクリーン使うけどワンチャン…ないか?
251ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 18:46:09.73ID:tPAmAj+O 中性洗剤をぬるま湯で薄めてきれいな雑巾にちょっと付けて
軽くちょんちょんちょんと叩くように
軽くちょんちょんちょんと叩くように
252ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 19:29:13.16ID:9obrkkgH 春夏のサイクリングにミレーでもイオンとかでもいいんだけど、網使ってる人いますか?
サイクリングに網は不要?
夏とかドライ系シャツ1枚がベスト?
サイクリングに網は不要?
夏とかドライ系シャツ1枚がベスト?
253ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 20:11:18.86ID:GPB1waTT 網はねチクビ保護にも役立つんだよ
254ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 20:23:46.33ID:HhQZMbRT 真夏はやめとけ 暑くなるやろ フロント開けるやんか
あとはどうなるか想像できるやろ
あとはどうなるか想像できるやろ
255ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 20:27:14.81ID:ordq4qnU チンコも出てくる
256ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 21:03:12.52ID:4JygDqui ミレー網とか本来どんな人がドコで使ってか汗冷え防止するかを考えれば答えでるやろ?
257ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 21:23:24.30ID:NI6Z+0Je 超初心者でウェアも何も持ってないのですが、自転車乗ってる方たちって、着たり脱いだりするイメージがないのですが、暑い時期ってどんな物着ればいいのでしょうか?
長袖ジャージ1枚とかですか?
長袖ジャージ1枚とかですか?
258ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 21:32:33.33ID:XrGLZYHI 初心者は黙ってググれカス
259ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 21:33:19.61ID:XrGLZYHI あー、時代が違ったな
chatGPTに質問しろ
chatGPTに質問しろ
260ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 23:04:31.09ID:t/Vr95DJ >>257
のる自転車の種類も多少関係してくるけど、ロードバイクやクロスバイクでサイクリングするのって、目的地があって無いようなもん。
通常はサイクリングロードじゃない一般道を走行する機会のほうがずっと多いし、サイクリング初心者の多くが最初にぶち当たる壁が、疲労を感じた際に休憩する場所、適切な食料補給やトイレのタイミング等がつかみにくいとこだよな。
特に競技志向とかじゃないければ、最初からあまりウェアの格好ばかりを気にし過ぎるのは、結果的にサイクリングに出かけるのが億劫になる可能性もあるわけで、ま資金力さえあればそこら辺はいとも簡単に解決するけど。
とりあえず、
・どんなタイプの自転車で
・どの程度のスピード、距離や時間を
・どんな道(一般道やサイクリングロード等)を
・どんなスタイル(服装、補給や休憩の頻度)で
サイクリングしたいかある程度自分自身ではっきりしとくじゃね?
のる自転車の種類も多少関係してくるけど、ロードバイクやクロスバイクでサイクリングするのって、目的地があって無いようなもん。
通常はサイクリングロードじゃない一般道を走行する機会のほうがずっと多いし、サイクリング初心者の多くが最初にぶち当たる壁が、疲労を感じた際に休憩する場所、適切な食料補給やトイレのタイミング等がつかみにくいとこだよな。
特に競技志向とかじゃないければ、最初からあまりウェアの格好ばかりを気にし過ぎるのは、結果的にサイクリングに出かけるのが億劫になる可能性もあるわけで、ま資金力さえあればそこら辺はいとも簡単に解決するけど。
とりあえず、
・どんなタイプの自転車で
・どの程度のスピード、距離や時間を
・どんな道(一般道やサイクリングロード等)を
・どんなスタイル(服装、補給や休憩の頻度)で
サイクリングしたいかある程度自分自身ではっきりしとくじゃね?
261ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 01:49:13.53ID:if3ZhzQB >>259
自転車乗りは、通常はサイクリング用のウェアを着用することが一般的ですが、まだ自転車用のウェアを持っていない場合は、暑い時期に適した衣服の選択肢がいくつかあります。
綿素材のTシャツなどの普段着でも自転車に乗ることはできますが、自転車用のウェアに比べると汗を吸収しやすく、乾きにくいため、不快感を感じる可能性があります。
以下に、暑い時期に適した自転車用のウェアの選択肢をいくつか挙げてみます。
半袖ジャージ:自転車用のウェアの中でも基本的なアイテムで、吸湿速乾性の高い素材で作られており、身体に密着するデザインになっています。汗を吸収し、速乾するため、快適なライドが可能です。
クールマックス素材のTシャツ:クールマックスと呼ばれる吸湿速乾素材のTシャツは、通常の綿素材よりも吸湿性が高く、汗を吸収して素早く乾燥するため、快適なライドが可能です。
タンクトップ:肩周りが開いたタンクトップも人気があります。風通しが良く、汗をかいたときに肌が触れる面積が少ないため、快適なライドが可能です。
暑い時期は、特に体温調節が重要になるため、通気性が良く、吸湿性・速乾性の高い素材のウェアを選ぶことが大切です。また、水分補給も忘れずに行い、快適なライドを楽しんでください。
自転車乗りは、通常はサイクリング用のウェアを着用することが一般的ですが、まだ自転車用のウェアを持っていない場合は、暑い時期に適した衣服の選択肢がいくつかあります。
綿素材のTシャツなどの普段着でも自転車に乗ることはできますが、自転車用のウェアに比べると汗を吸収しやすく、乾きにくいため、不快感を感じる可能性があります。
以下に、暑い時期に適した自転車用のウェアの選択肢をいくつか挙げてみます。
半袖ジャージ:自転車用のウェアの中でも基本的なアイテムで、吸湿速乾性の高い素材で作られており、身体に密着するデザインになっています。汗を吸収し、速乾するため、快適なライドが可能です。
クールマックス素材のTシャツ:クールマックスと呼ばれる吸湿速乾素材のTシャツは、通常の綿素材よりも吸湿性が高く、汗を吸収して素早く乾燥するため、快適なライドが可能です。
タンクトップ:肩周りが開いたタンクトップも人気があります。風通しが良く、汗をかいたときに肌が触れる面積が少ないため、快適なライドが可能です。
暑い時期は、特に体温調節が重要になるため、通気性が良く、吸湿性・速乾性の高い素材のウェアを選ぶことが大切です。また、水分補給も忘れずに行い、快適なライドを楽しんでください。
262ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 05:53:29.37ID:mTWLqV6J >>261
完璧じゃんさすがchatGPT
完璧じゃんさすがchatGPT
263ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 08:19:02.31ID:u16wDSBp >>260
>>261
ありがとうございます。
今はクロスバイクで
歩道を走るシティサイクルよりも少し早いくらいの速度で(サイコンありません)、近所からロングだと~100km程とまちまちで
近くにサイクリングロードがないので、ほぼ一般道で
春は速乾系Tシャツに、ユニ○ロのポケッタブルUVカットジャケットだかパーカーだかそんな名前のペラいやつを脱着可の調整用として羽織ってます。
今の寒い時期は中のシャツをメリノウールにしてます。
(合ってないかもですが汗冷え防止として?)
ジャージってロードのガチ勢みたいなイメージで、クロスバイクの私は恥ずかしいので、クールマックス素材のTシャツというのを調べてみようかと思います。
周りに自転車仲間がおらず、色々と長文ですみません。
>>261
ありがとうございます。
今はクロスバイクで
歩道を走るシティサイクルよりも少し早いくらいの速度で(サイコンありません)、近所からロングだと~100km程とまちまちで
近くにサイクリングロードがないので、ほぼ一般道で
春は速乾系Tシャツに、ユニ○ロのポケッタブルUVカットジャケットだかパーカーだかそんな名前のペラいやつを脱着可の調整用として羽織ってます。
今の寒い時期は中のシャツをメリノウールにしてます。
(合ってないかもですが汗冷え防止として?)
ジャージってロードのガチ勢みたいなイメージで、クロスバイクの私は恥ずかしいので、クールマックス素材のTシャツというのを調べてみようかと思います。
周りに自転車仲間がおらず、色々と長文ですみません。
264ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 08:20:52.91ID:NVgQ1lwU >>263
インナーにアミアミだけ来ておけば間違いないよ
インナーにアミアミだけ来ておけば間違いないよ
265ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 09:21:57.09ID:ZkEV5jWa >>263
サイクルベースあさひが出してるイルミックってシリーズにポケット付きTシャツやらサイクリングハーフパンツやらあるから見てみたら?
サイクルベースあさひが出してるイルミックってシリーズにポケット付きTシャツやらサイクリングハーフパンツやらあるから見てみたら?
266ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 09:32:33.92ID:nzoSiXBv 厳冬期は長いことパールのウィンドブレークビブを使っている
かれこれ15年以上にもなるし、先日ウィンドブレークタイツが半額だったので買ってみたら相当変わったんだなあとしみじみ
まず日本製だったのが中国製になったこと。これは仕方ないんだろうな
縫製は特に気になる点はなし。ここはさすがの老舗メーカー
大きな違いは生地の柔軟性。裏地はたぶん同じものだと思うが表地が古い方は夏物と同じ水着のような素材だったのが、新しい方は前面がジャージの生地になった
おかげでゴワつくしあまり伸びない。しかも同じLサイズなのに少々窮屈で圧迫感がある
股上もやや浅いのでタイツじゃなくてビブにしときゃ良かったと少し後悔。まあ半額だったしな
かれこれ15年以上にもなるし、先日ウィンドブレークタイツが半額だったので買ってみたら相当変わったんだなあとしみじみ
まず日本製だったのが中国製になったこと。これは仕方ないんだろうな
縫製は特に気になる点はなし。ここはさすがの老舗メーカー
大きな違いは生地の柔軟性。裏地はたぶん同じものだと思うが表地が古い方は夏物と同じ水着のような素材だったのが、新しい方は前面がジャージの生地になった
おかげでゴワつくしあまり伸びない。しかも同じLサイズなのに少々窮屈で圧迫感がある
股上もやや浅いのでタイツじゃなくてビブにしときゃ良かったと少し後悔。まあ半額だったしな
267ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 09:40:58.37ID:awGv+nZq サンボルト選んどきゃ間違いないっす
268ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 09:48:06.39ID:mQ2NJPSO スキンスーツって上下の値段と考えれば安いよね
269ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 10:13:07.61ID:qXDXKpkd 冬場の気温差が10度以上ある日に朝から出るならサイクリング用パンツにメリノウールとかのインナー使うもありかと思った
270ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 11:33:24.79ID:87coadFK パールのLビブきついってかなりデブ痩せろ
271ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 12:21:34.63ID:YBOc6HSD フルームみたいな奴かも知れんじゃろ
272ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 12:36:57.52ID:X1Z0GMxK 夏場のインナーはジャージのファスナー下ろして走ることもあるし、最近のインナーはデザイン性の高い黒や白一色じゃなくてメーカー名が入ったりロゴ入りもあるからカッコ良い物を買うようにしている、でも高い。
273ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 15:43:29.90ID:9tyNLv/N >>263
シクロワイアード(ウェブサイト)やバイクラ、サイスポ(雑誌)も覗いてみるといいよ
シクロワイアード(ウェブサイト)やバイクラ、サイスポ(雑誌)も覗いてみるといいよ
274ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 12:27:57.73ID:Ese2Zr0I 今の時期って早朝はウインドブレーカーじゃ寒すぎるけど
かといってジャケット持ち出すと昼間暑すぎるって事態になったりする
皆はどう対処してる?
気温が上がってから出かけるってのは無しで
かといってジャケット持ち出すと昼間暑すぎるって事態になったりする
皆はどう対処してる?
気温が上がってから出かけるってのは無しで
275ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 12:36:31.02ID:yEyDQklK 寒い時間の方が短いならウィンドブレーカー着て我慢するしかない
276ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 12:36:31.96ID:AUymrjNF 滞在時間の長い気温の最大値に合わせて、後は小物使って、早朝なんかは我慢するか強度上げて乗る。
時期に関わらず、どのシーズンもこんな感じすわ。
時期に関わらず、どのシーズンもこんな感じすわ。
277ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 12:50:24.74ID:Ese2Zr0I ウインドブレーカーにプラスアルファの防寒対策というのが上手くいかん
寒かったらウインドブレーカー着るとかの気温帯までだと何とかなるんだけど
ウインドブレーカーでも寒いとなると一気にジャケットまで飛んでしまって、それじゃ暑いってなってしまう
寒かったらウインドブレーカー着るとかの気温帯までだと何とかなるんだけど
ウインドブレーカーでも寒いとなると一気にジャケットまで飛んでしまって、それじゃ暑いってなってしまう
278ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 12:51:05.48ID:8uQ5o/dn WBの下にジレを重ねるとかは
279ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 13:07:34.05ID:1f+bii2+ 厚手インナー薄手ジャケット中綿ベストウィンドブレーカー組合せ
280ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 14:13:58.05ID:AUymrjNF281ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 14:19:52.15ID:uohrhY7o >>274
襟なしのユニクロのウルトラライトダウンベストをWBの下に着てる。
暑くなったら脱いでポケットへ。
買った時に付いてくる袋よりふた周りくらい小さい袋に入れている。
細缶ジュースより小さくなるので輪行時とかにも便利。
襟なしのユニクロのウルトラライトダウンベストをWBの下に着てる。
暑くなったら脱いでポケットへ。
買った時に付いてくる袋よりふた周りくらい小さい袋に入れている。
細缶ジュースより小さくなるので輪行時とかにも便利。
282ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 15:03:32.45ID:Ese2Zr0I283ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 15:07:31.20ID:Ese2Zr0I WBの下に袖なし追加というのは考えてなかったので今度試してみる
284ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 15:28:19.74ID:E611MTtX 住んでる地域や自転車歴、レイヤードちゃんと理解してるベテランか初心者か言うてくれると助かる
285ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 16:35:21.82ID:1f+bii2+ そこまで厳密な条件設定はいらんけど体感温度に合わせて寒ければ着る暑ければ脱ぐ暖かい~涼しい状態キープでおけ
286ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 18:19:42.08ID:R2Vx5vJu アミアミにジャケットでおk
287ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 18:25:58.31ID:hHCofGpz モンベルLWにジャケット
パールイズミ181にジャージ+ジレ
明日は最高気温10度くらい、この何れかで走ろうと考えチュー
パールイズミ181にジャージ+ジレ
明日は最高気温10度くらい、この何れかで走ろうと考えチュー
288ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:07.81ID:AUymrjNF289ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:40.37ID:AUymrjNF 端的にはご自身のトライ・アンド・エラーしかないのでは…?
290ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 19:04:44.69ID:R2Vx5vJu それ言うなら
トライアル・アンド・エラー
では
トライアル・アンド・エラー
では
291ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 20:34:05.02ID:kxK/dO1R 確かに
そしたらレーパンとかビンディングペダルとか、そういうレベルのを直していく感じ?
グローブじゃなくグラブとか
そしたらレーパンとかビンディングペダルとか、そういうレベルのを直していく感じ?
グローブじゃなくグラブとか
292ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 20:54:02.41ID:VS1g6ECD293ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 21:01:17.97ID:G2IgChou それがもうめんどくさい
294ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 23:12:59.43ID:VKZ8WQLr 外国語はカタカナにした時点で日本語になるから日本語として一般的に理解できているなら何も問題ない。
カタカナって便利な文字だよね。
カタカナって便利な文字だよね。
295ツール・ド・名無しさん
2023/02/22(水) 23:16:41.43ID:z7IatD4q とらいあらんでぁー
296ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 07:48:46.73ID:Iu99aJki トイレ行けよ
ウォシュレット行けよ
まぁ、どっちでも意味は通用するけど
ウォシュレット行けよ
まぁ、どっちでも意味は通用するけど
297ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 09:59:56.38ID:rFY57ymF >>292
じゃあ前輪を上げる乗り方はホイリーと呼ぶということでw
じゃあ前輪を上げる乗り方はホイリーと呼ぶということでw
298ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 10:11:14.66ID:i03maG3Z ウェーイ!
299ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 10:44:46.47ID:wIJT6/AW ホイールとウィールは発音の問題だが、トライとトライアルは動詞と名詞なので話が違う
300ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 10:52:57.83ID:oQM/VRHk 読み間違いが減らないからいっそ正解にしちゃえ!感
301ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 10:55:50.40ID:silyLkQZ302ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 11:37:56.57ID:LFsPL0dq303ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 11:58:02.21ID:/GQSGqPI304ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 12:22:13.05ID:hJeqbCf/ ダウンだのユニクロだの草
305ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 12:27:06.60ID:M19+dFwj ユニクロやワークマン使う人らはポタリングしてる人らと思ってる。
高強度トレで使うアイテムじゃない
高強度トレで使うアイテムじゃない
306ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 12:27:59.87ID:wqTT9fjM そういやユニクロマン久しぶりに見たな
生きとったんか
生きとったんか
307ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 13:13:13.88ID:mjPRTBBV ユニクロマンは本スレでは出番無いのにわざわざ出張してくるかまってちゃん
構うだけ無駄よ
構うだけ無駄よ
308ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 14:12:05.62ID:xnTIakj/ ユニクロで使えるのはユニクロメリノだけ
309ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 15:19:54.26ID:8C7aWkwJ ワークマンメリノでいいので
ユニクロメリノさえ不要
ユニクロメリノさえ不要
310ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 16:01:30.27ID:UEGEX1hL シマノのグローブ並みにすぐほつれそうなんだけど
311ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 19:14:23.16ID:BWpsIo3I Raphaでもほつれたり剥がれたりはよくあるのよ
312ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 22:59:04.37ID:tRBnvFqU ユニクロのダウンジャケットは真冬には必須レベル
知らん奴は否定したがりのエアプ
知らん奴は否定したがりのエアプ
313ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 06:33:36.68ID:tQ/pxAGN >>312
どうぞユニクロスレへお戻りください
どうぞユニクロスレへお戻りください
314ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 06:49:41.64ID:cU4BKcci315ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 07:46:27.87ID:XHJOqf4Y >>312
またあんたかw
またあんたかw
316ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 09:16:20.47ID:ym9Etroy ウルトラライトダウン最高
317ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 10:56:48.61ID:d9g0BTxg 休憩中のウェアの話かな
318ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 11:00:20.91ID:83w9EF7Z オフバイクの話じゃね
319704
2023/02/25(土) 21:40:38.40ID:BHzS4OFV 標高の高い山からのダウンヒルなら必要なんじゃないの
320ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 21:44:38.62ID:gkJCF+2f もう好きにしたらいいがな
321ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 08:46:26.44ID:qOZ7TVoK 好きにしても良いけどスレ違いは勘弁な?
322ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 09:38:03.41ID:H4+NU4BT 夏用ジャージがそろそろあるかと思ったけどまだ気が早かったようだ
323ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 09:47:46.49ID:knnNoU5B 3月だろ
324ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 18:10:31.78ID:sRCL3MuT 0℃のジャケットはもういらないな
325ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 18:29:50.71ID:EmPQvxLQ 明日からようやく気温14〜15度くらいになりそうだから走るの楽しみだ
326ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 18:39:42.68ID:mcJOAZA6 >>324
4℃みたいなブランドがあるの?
4℃みたいなブランドがあるの?
327ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 18:58:41.80ID:Bdx5P8tZ 誰もブランドとか一言も書いてないが
なんでそう思ったんだ?
なんでそう思ったんだ?
328ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 18:59:08.58ID:Wg9ZMNAP ギャグだろ
4℃ブランドを思いつくっておんにゃの子だな
4℃ブランドを思いつくっておんにゃの子だな
329ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 19:17:53.97ID:cf7SkOv6 ケーキしか思いつかんだが色々あんのね
330ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 19:19:52.31ID:Bdx5P8tZ ネタにしろ発想が昭和
331ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 19:25:31.96ID:mcJOAZA6 私ですか?私は19歳のJDです☆〜(ゝ。∂).+:。
332ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 19:26:04.55ID:Wg9ZMNAP 4℃だか0℃かのケーキがあるんか知りたいな
4℃はブライダルブランド中心展開ぽいから幸せな人かそれとも売る側の人か
4℃はブライダルブランド中心展開ぽいから幸せな人かそれとも売る側の人か
333ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 19:27:09.39ID:Wg9ZMNAP 4℃はシルバーの安いのが多いからJD設定も矛盾はない
おっさんだったら往ね!
おっさんだったら往ね!
334ツール・ド・名無しさん
2023/02/27(月) 09:24:54.38ID:MHGVWf6n オタクのネタになるブランドだからお察し
335ツール・ド・名無しさん
2023/02/27(月) 10:42:27.82ID:gp40Cjr1336ツール・ド・名無しさん
2023/03/01(水) 19:15:20.81ID:jYddyWUA パールは2023春夏でコールドシェイド新作なしか
337ツール・ド・名無しさん
2023/03/01(水) 19:19:09.67ID:WWujlNjS 新素材でも出て来ない限り、必要がないからなぁ
338ツール・ド・名無しさん
2023/03/02(木) 22:29:31.97ID:BE5L7zvK 春夏は何でもいいや...
339ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 00:46:53.44ID:bQih+KFj じゃあふんどしで
340ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 05:15:24.89ID:iOdwnsgT0 パールの黒色ってホントに茶色くなるな
ジュースカバーも冬用ジャケットもタイツも全部茶色になってきた
物自体はまだまだ使えるから使うけど
ジュースカバーも冬用ジャケットもタイツも全部茶色になってきた
物自体はまだまだ使えるから使うけど
341ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 09:06:46.80ID:kX/NmnOe パールイズミの5℃対応のジャケットやタイツ買ったけど、ウインドブレーク機能の部分が
明らかに日焼けしてくるよね 最近のやつは対策してると聞いてたけど、去年買ったやつも赤茶けてきたぞ
なんだかなぁ 他にいいやつないか思い始めてきた
明らかに日焼けしてくるよね 最近のやつは対策してると聞いてたけど、去年買ったやつも赤茶けてきたぞ
なんだかなぁ 他にいいやつないか思い始めてきた
342ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 09:32:38.18ID:EK0dfsga ユニクロの服とかもなるしポリエステルってそういうもんなんだと思ってた
343ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 10:15:54.73ID:qBva9wtt 他メーカーだけど綿素材だとまっ黒だけどなあ
まあたまたまかもしれんが
まあたまたまかもしれんが
344ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 10:20:50.23ID:0OGsa+/Q 色焼けだけで機能的に問題なさすぎて買い替えられない
345ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 10:32:57.59ID:Z7tkhZbw しまむらの500円ポロシャツでええわ
346ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 11:22:14.62ID:Ctv2tzoT 普段着でもたまに居るけど見窄らしく見えるからやめなよ
347ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 11:33:06.51ID:2MK649Fi 何も履いて無いように見えてドキドキするよな
348ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 16:51:20.02ID:1oqu7pPt >>346
ヘルメットはGIROのそこそこいいやつ、前照灯はVOLT800、タイヤはシュワルベマラソン(キラキラのリフレクトテープ付)ダゼ?
ヘルメットはGIROのそこそこいいやつ、前照灯はVOLT800、タイヤはシュワルベマラソン(キラキラのリフレクトテープ付)ダゼ?
349ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 19:42:14.05ID:8lMOmEzW パッツパツのライダーほど気持ち悪いもんないから・・・
350ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 20:04:00.14ID:ZOvZEOe6 パッツパツの意味
351ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 06:51:03.81ID:LQOdvecV ライダーわろた
352ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 07:10:07.21ID:IJ3Ztvfa 花粉症の人、この時期つらいだろうな
大してひどくないオレでも、昨日は鼻水ズルズルだったわ
大してひどくないオレでも、昨日は鼻水ズルズルだったわ
353ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 08:52:02.89ID:rR02/UnV フェイスカバーしてるから鼻水出てても気にしないことにした
ログリッチもTTの時は鼻から口から液体出しっぱなしだしな
ログリッチもTTの時は鼻から口から液体出しっぱなしだしな
354ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 09:50:07.20ID:7CAZCwnL 走りながら手鼻してるけど
たまに鼻からビローンて伸びて切れないことある
アスファルトに届けオレの架け橋
たまに鼻からビローンて伸びて切れないことある
アスファルトに届けオレの架け橋
355ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 13:06:32.95ID:jQaNwU9o0 鼻水ズルズルって花粉症だったのか...
ロードバイク乗ってる時かんでもかんでも鼻水出るから花粉症だったとは
ロードバイク乗ってる時かんでもかんでも鼻水出るから花粉症だったとは
356ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 13:11:22.21ID:1zjgWMtK 俺は毎回唇までのルートを確保してる
唇までタレ切ったものをチュって吸うと口に流れ込むと同時にタレが収まり塩分補給も出来る
唇までタレ切ったものをチュって吸うと口に流れ込むと同時にタレが収まり塩分補給も出来る
357ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 16:35:47.49ID:DnGXSygp きたねーなw
358ツール・ド・名無しさん
2023/03/06(月) 18:59:37.97ID:9F+0MVWY >>340
茶色くなるなは間違い、太陽光が当たると新品でも始めから小豆色みたいに見える。日陰なら黒く見えるよ。
茶色くなるなは間違い、太陽光が当たると新品でも始めから小豆色みたいに見える。日陰なら黒く見えるよ。
359ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 09:44:31.74ID:VnwD0zWs それもうカラー:小豆色で売らんといかんのでは
360ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 12:19:56.28ID:vK9i5X0J ババ色に見えるけどな
361ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 12:24:35.51ID:i1mHWYTU 海外の有名メーカーでも黒は太陽光で違う色に見えるよ。
362ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 12:29:26.88ID:MoRl5JJH ワイのパールもケツ回りがいい感じに茶色になったで 茶色から黒のグラデーションがかっこいいww
363ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 13:35:23.77ID:2Zwl/feV けしていい感じじゃないことは分かった
364ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 13:43:14.10ID:gUQtzMYC パールはアイウェア差せるイヤーウォーマー付きのヘッドバンドでお世話になってる位だな
365ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 17:38:29.75ID:twGiKR6k >>362
漏らすな
漏らすな
366ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 22:36:37.02ID:EK4gS00o367ツール・ド・名無しさん
2023/03/07(火) 23:50:54.78ID:2g9OnGr1 ブルーは良い色なんだが、タイツには向かなかったかも。やっぱりくろがいいか。
368ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 06:15:09.48ID:x0j2jl/u >>364
あの穴くっそ評判悪いけどね
あの穴くっそ評判悪いけどね
369ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 06:38:29.60ID:atT4hvn1 ブルーいいと思うぜ
品質が良ければ尚更気にすることはない
品質が良ければ尚更気にすることはない
370ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 07:58:31.55ID:0vWl9Hcy371ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 19:35:59.50ID:XRc/zf9n 今日は長袖ジャージだと暑かったわ
家でて5分で後悔した
家でて5分で後悔した
372ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 20:44:14.01ID:YzWtUnUz ホントに家出て5分なら引き返すわ
373ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 20:52:44.75ID:mmVpOqkS 10分で着くところが目的地だったりして
374ツール・ド・名無しさん
2023/03/08(水) 21:01:42.52ID:sGrEYGas 意外とめんどいんだよな帰るの
375ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 12:19:34.70ID:MoGNZiWE 帰ったらもうその日はライドおしまい
376ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 12:26:07.55ID:pjufFv9F パールは日本製になったんじゃの 昔は中国製だったのに
円安のおかげ?
円安のおかげ?
377ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 19:23:28.67ID:8X8IqjAR 今のパールのほうが作りが雑
378ツール・ド・名無しさん
2023/03/09(木) 20:52:28.00ID:aWk2ULPE それは無い
379ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 00:52:02.61ID:9QtAEXoO 一気に暑くなったけど半袖ジャージにインナー着るくらいでちょうど良くね
せっかく買ったロングスリーブジャージの出番が無い・・・
せっかく買ったロングスリーブジャージの出番が無い・・・
380ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 01:01:55.39ID:gM1Q00ol ロングスリーブでも薄手なら酷暑日に使える
381ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 08:15:54.84ID:9QtAEXoO 起毛なんだよね・・・・
382ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 08:19:22.79ID:PrpTBDXe 長袖ジャージ着るくらいなら夏用長袖インナーとかアームカバーでええやん...
383ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 08:47:45.18ID:lyKOBR8n 暑いと思ったら風は冷たいパターンだからウイブレ大事
384ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 09:59:10.01ID:nHvjudII 秋と違って、春先は軽装+WBやジレやな
385ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 13:00:13.86ID:owrsbOsA 朝はまだ肌寒いけど日中は暑すぎて汗が出る
この時期が1番ウェアに困る
この時期が1番ウェアに困る
386ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 18:12:06.22ID:T2Lv9ipp 半袖ジャージ+アームカバーにジレでよくね
387ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 20:24:27.49ID:eBnhmRyl388ツール・ド・名無しさん
2023/03/10(金) 20:24:53.81ID:eBnhmRyl389ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 16:22:53.67ID:4yx0lE0W 明日東京に行くんだけど、東京近郊でサイクルジャージを安く売ってるとこってありますか?
あとサイクルパーツ安いとことか。
あとサイクルパーツ安いとことか。
390ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 16:27:48.68ID:hRdB+GTW >>389
びちあもでも行けば
びちあもでも行けば
391ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 17:16:28.04ID:u5DmJw0d Raphaで現物見て後からセールで買う
392ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 19:42:47.15ID:R0kD3cfE >>367
イタリアナショナルジャージと合わせればオケ。
イタリアナショナルジャージと合わせればオケ。
393ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 23:21:21.28ID:7X5NJtHq よっ、アズーリ
394ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 18:33:34.60ID:8b+fefFl フクスケ最高
395ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 16:03:16.20ID:kfH4Enx6 おたふく最高
396ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 18:58:02.29ID:zUDQ6DKs0 まんじゅう怖い
397ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 19:46:02.52ID:XoUC1M9F ま、ま、まんじゅう怖い
398ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 23:43:06.85ID:iHLODmwg ブルベ走るような人達ってどんなビブ履いているの?知っていたら教えて
鉄のケツを持っていて普通のビブで何キロ走っても大丈夫な人はさすがに少ないだろうから、
ビブにもこだわりがあるはず
鉄のケツを持っていて普通のビブで何キロ走っても大丈夫な人はさすがに少ないだろうから、
ビブにもこだわりがあるはず
399ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 00:00:41.05ID:DdiF3d7r メガパンツにすればええやん
400ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 00:16:09.82ID:Y1hX77En たまにリラックスした立ち漕ぎで尻を休ませたりとかメリハリをつけるのが大事かなと思ってる
401ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 01:56:24.09ID:FIFQKEwb402ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 05:22:21.69ID:x6+jefIe 長距離走るならショートサドルは使っていないと思う。
403ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 06:39:52.78ID:J2gY+0xH ブルベみたいなロングライドはしないので、実際のブルベライダーはまた違うのかも知れないけど、300kmまでなら経験的には、ナニも対策せずに乗れてるよ。
乗り方なんじゃないのかな。
乗り方なんじゃないのかな。
404ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 18:35:37.76ID:TSZpCE3t いくらなんでも指抜きグローブが1万円オーバーは高過ぎるって、指あるならまだわかるけど。
405ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 19:15:57.47ID:CifT0qI/ コロナ前からRapha含め高級ラインは9000円したりしていたし、コロナ後の値上げラッシュで1万超えるのは予想ライン上なのでは。
406ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 17:59:20.22ID:Rh4dbViX ミレーとかで出ている網目シャツが気になってる。レビューを読むと夏も冬も快適で良さそうなんだが外見が変態ってのがものすごいハードル。というか俺の体型でこれ着たら確実にKBTIT……
着てる人いる?
着てる人いる?
407ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 19:03:32.79ID:e9gOGLgN デカイ釣り針
ログ見たら
ログ見たら
408ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 19:03:35.66ID:hH7U+E98 1番下に着るんだぞ網は
409ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 19:08:16.86ID:SUt+1K19 薄手のジャージだと透けちゃうからね~
410ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 19:14:01.30ID:YuTiF3g7 ミレー網だけ着て走るのは、斬新!
411ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 21:51:47.94ID:20VR/nRc412ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 22:01:45.66ID:9U/a0MMw413ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 22:06:27.13ID:9U/a0MMw414ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 23:07:55.86ID:SUt+1K19 良い体しやがって・・・
415ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 23:48:35.24ID:jNi+eQsa416ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 00:39:04.18ID:n3Dvxn7q417ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 11:26:56.48ID:XgAFZ80A >>406
これからの季節は使わないなあ
これからの季節は使わないなあ
418ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 16:16:40.46ID:wUwu04Km0 汗かいてくると塩が出てウェアについて恥ずかしいんだが、付きにくいウェアありますか?
419ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 17:46:18.86ID:11QBvpu4420ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 17:57:19.31ID:X1wOjond 着替えればいい話
421ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 19:19:13.81ID:YLR1IG1s >>413 これがワンピース書いた人だっけ
422ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 20:08:48.39ID:W87tNKS9 >>421
違う、BLEACH書いた人
違う、BLEACH書いた人
423ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:35.89ID:gz1Qlc19 >>413
俺の夏夜ランの格好w
俺の夏夜ランの格好w
424ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 10:10:44.12ID:+hRl8x2A425ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 10:28:44.62ID:QkvloiVs 乗って帰ってくるだけならいらん
カフェとかで落ち着いちゃうなら着ろ
カフェとかで落ち着いちゃうなら着ろ
426ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 11:16:36.94ID:W8WwdMQs お顔の日焼け対策なんかいいのありますか?
427ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 14:29:35.58ID:FH8m/kry 日焼け止め、日焼け止め塗って黒くなるのは健康的だね。
428ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 16:47:22.36ID:LvO8Y6Ka ポッケ付きビブが欲しい
429ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 18:39:51.99ID:ytJeKqcw 分かる...
430ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 18:48:37.84ID:avh8mxyL ワークマンさん出番です
431ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 18:51:48.94ID:n7i9WZT1 R250かどっかのがあるやろ
432ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 19:21:04.88ID:ytJeKqcw 太ももポッケよ?
433ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 19:26:55.11ID:pqtO1CAs それこそカステリでもなんでも好きなの買えばいい
434ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 20:04:17.24ID:c16ag3JS CASTELLIの安い方のポケット付ビブは裾が安物中華みたいなシリコングリッパーだったから即売った。
高い方のは違うらしいが。
高い方のは違うらしいが。
435ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 20:23:47.05ID:8oGQZ2Ei ビブのポケットって何入れるの?
436ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 21:23:12.31ID:gAvwd6i6 夢、かな
437ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 21:43:50.48ID:mPfoA5od 羊羹
438ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 22:51:35.10ID:+zK14KCB 薄皮あんぱん
439ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 23:13:27.00ID:W8WwdMQs >>427
シミができちゃうんだが
シミができちゃうんだが
440ツール・ド・名無しさん
2023/03/22(水) 01:16:35.94ID:9mfbvv3h 美白サイクリストを目指すには日焼け止め対策をしっかりしないとな
顔は主に日焼け止めで。いろんなのがあるので自分に合うものを
自転車の場合はできるだけ汗に強く長持ちするのがいいよね
顔は主に日焼け止めで。いろんなのがあるので自分に合うものを
自転車の場合はできるだけ汗に強く長持ちするのがいいよね
441ツール・ド・名無しさん
2023/03/22(水) 03:41:34.41ID:AMH418hG そろそろ日焼け止め塗らないと焼ける
4月から紫外線強いで
4月から紫外線強いで
442ツール・ド・名無しさん
2023/03/22(水) 11:37:05.90ID:rmesrQPl 160!!
443ツール・ド・名無しさん
2023/03/22(水) 13:38:01.44ID:asPI/Nb7 先週、日中に3時間ほど夏用レーパンで走ったら薄っすら日焼けしたわ
444ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 12:35:49.11ID:cpdwpse3 最近のグローブって素材はいいのかもしれんけど耐久性が滅茶苦茶低い気がする
大手メーカーでも1シーズンで掌がボロボロになる
昔のはもっと長持ちだったような気がするんだがな
リザードスキンのAramus SHORT Fグローブなんて何年も使ってたし
最近買い替えようと思ったらもう製造中止で他のに浮気したんだが全然脆い
リザードスキンが高耐久過ぎただけか?
大手メーカーでも1シーズンで掌がボロボロになる
昔のはもっと長持ちだったような気がするんだがな
リザードスキンのAramus SHORT Fグローブなんて何年も使ってたし
最近買い替えようと思ったらもう製造中止で他のに浮気したんだが全然脆い
リザードスキンが高耐久過ぎただけか?
445ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 13:19:44.66ID:H3qVykpP グローブの耐久性はバーテープのグリップ性能もある、あとは手の形や力の入れ方で個人個人壊れ易い箇所違う。でも壊れ易い箇所は厚くなっていたり汗拭くところあったり甲の部分ペラペラで薄く汗抜け良いとしっかり出来てると思う。
グローブは消耗品とはわかっているけど、1シーズンは最低でも使えないとキツイなぁ
グローブは消耗品とはわかっているけど、1シーズンは最低でも使えないとキツイなぁ
446ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 16:25:25.19ID:BXHqSpx0 ワシはワークマンの980円グローブを複数買いして、年1で使い捨てしてるで。
447ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 17:10:37.66ID:913R3Dgr わくマングローブ使うくらいなら滑り止め半球状じゃない軍手でいいやってなった
448ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 17:13:00.96ID:BXHqSpx0 さすがに軍手よりはマシ
449ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 17:26:26.89ID:5LhNU8Dh パールのグラブ使ってみ?飛ぶぞ
450ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 17:39:31.87ID:Ef0YB6lO 速攻ボロボロだな
451704
2023/03/26(日) 18:08:29.43ID:G+cFogqK グローブは安いのしか使ったことないけど高いのは安物とは違うもんなの
452ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 18:14:53.93ID:r8Bbdc7c 違うよ、色とか
453ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 18:29:55.88ID:xqRaFAtq454ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 19:12:21.72ID:tAmlzqRz0 日焼けはロードバイク乗りの勲章だと思ってるから腕と足はめちゃくちゃ黒く焼きたい派
めっちゃ焼けてるねって言われるのが結構嬉しいのだ
めっちゃ焼けてるねって言われるのが結構嬉しいのだ
455ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 19:16:15.57ID:jzuwBQRb 若いな
456ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 09:43:23.37ID:87sOX/Fn むしろ年寄りだろ
457ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 11:43:59.05ID:joQFKyM+ 年取ってシミになって後悔する未来が
あと皮膚がんになって苦しんで死ぬかもね
あと皮膚がんになって苦しんで死ぬかもね
458ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 19:36:55.25ID:0S8ieZdJ 年寄りの日焼けって肌汚くなるだけだわ
459ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 19:42:18.22ID:Df2Gsq8I 俺も乗り始めの頃は日焼けが楽しかった
460ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 19:43:13.70ID:1DTIu/ye 今でも楽しい...
461ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 21:19:53.90ID:SAEHAg93 ビブで悩んでます。
先週末初ビブで走ったんですが50kmくらいで頭痛するくらい肩が痛くなりました。
慣れですか?
Amazon中華の3千円くらいの安物じゃなく2万とか3万とかのだと違いますか?
先週末初ビブで走ったんですが50kmくらいで頭痛するくらい肩が痛くなりました。
慣れですか?
Amazon中華の3千円くらいの安物じゃなく2万とか3万とかのだと違いますか?
462ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 21:38:07.79ID:Qj0ZQDdz463ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 21:38:54.61ID:mN7BDxjs サイズ小さいんだろ体型にあってない
安物中華のダメな所は大体パッド部分が変とか言われてる
安物中華のダメな所は大体パッド部分が変とか言われてる
464ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 22:08:13.46ID:Sw9KPnKc >>461
肩紐ぶった切って適当な布で延長しろ
肩紐ぶった切って適当な布で延長しろ
465ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 22:09:37.40ID:7K1GThvf 安かろう悪かろう値段なりだろ
肩紐だってかってーの使ってるんじゃない
肩紐だってかってーの使ってるんじゃない
466ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 22:19:54.56ID:00hF2WtD 肩紐ってブラジャーの肩紐?
なら食い込んで痛くなることはないよ?
なら食い込んで痛くなることはないよ?
467ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 13:08:20.55ID:o/kkWI0M ビブの紐が食い込むって身体の細さのわりに胴が長過ぎるんだろう。
468ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 13:10:12.95ID:o/kkWI0M あまりにも太過ぎて紐の長さが足りないってこともあるか
469ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 13:49:17.30ID:BZat75TL 常時モンゴリアンチョップ受けてるみたいなものか…
それは痛い
それは痛い
470ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 16:02:54.24ID:yCgoYYkF ワイがかった4000円ぐらいの奴はパッドとパッドがないとこがすれて水膨れになった
体型によるんだろうけどね
なるべくフラットででかいパッドのいいやつないかなー
体型によるんだろうけどね
なるべくフラットででかいパッドのいいやつないかなー
471ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 16:35:07.69ID:HvQJhS8H 昔のレリックのビブは肩紐のメッシュ素材が全然伸びなくて大変だったな
今は改善されたのだろうか
今は改善されたのだろうか
472ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 16:39:43.85ID:7yXe7b7P 腕に荷重しすぎたり力入りすぎたり体感が弱すぎて首が落ちて肩が痛いまである
473ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 17:36:13.61ID:pATSOGBW 肩紐にタオル当てろ
474ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 18:53:52.82ID:GJjSqoOb 暖かくなると上はなんでもいいけど
下はケチったら駄目
下はケチったら駄目
475461
2023/03/30(木) 22:49:07.04ID:TE7IuiVq ご指摘色々ありがとうございます
皆さんはそんなことないんですか?
皆さんはそんなことないんですか?
476ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 23:34:10.63ID:2EhjpShz ならん
着始めは若干窮屈だが前傾姿勢をとったらそれも感じない
サイズがあってないんでない?
着始めは若干窮屈だが前傾姿勢をとったらそれも感じない
サイズがあってないんでない?
477ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 02:56:19.03ID:MXMMwl5N 肩紐がメッシュじゃなくてゴム紐みたいなのだと、あまり食い込まんよ
夏場は蒸れが少し気になるけど、食い込みとトレードオフ
夏場は蒸れが少し気になるけど、食い込みとトレードオフ
478ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 03:47:17.01ID:ARqzNAN7 >>461
アソス買えよ
アソス買えよ
479ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 05:48:25.04ID:QUQXBESD0 そろそろ冬用ウェア処分価格セールやらないかな
パールイズミ狙ってる
パールイズミ狙ってる
480ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 05:52:37.70ID:WOdZWW2B なに本当か
481ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 18:45:44.99ID:W/qzbaFv 去年暑さには白いアームカバーがいいと聞いたのでやっと買ってみた
汚れが目立ちそうなのが心配だな
汚れが目立ちそうなのが心配だな
482ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 18:46:58.02ID:W/qzbaFv ついでに白いウェアも買った
なんぼか楽になるといいな
なんぼか楽になるといいな
483ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 18:48:48.34ID:mJbFkU2I 時代は変わり、色の影響より、素材の特徴の方が効果が高い事が判明したので、ワシは黒いままや
484ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 18:50:35.16ID:mJbFkU2I あと、ウェアの暑さ対策なんて限界があるので、時間帯と走行ルートの標高を考えるようにしたぞ
これで負け知らずや
これで負け知らずや
485ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 20:02:59.12ID:r6WyAH+v 色で表面温度が20℃以上変わるってデータもあるな
どこまで体感できるかは知らんけど藁にもすがる気持ちはわかる
どこまで体感できるかは知らんけど藁にもすがる気持ちはわかる
486ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 20:50:05.16ID:TqbqP3+H487ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 22:17:03.73ID:rI5mvqfc 絶対黒は暑い
488ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 22:19:24.63ID:8Dc3OgwJ コールドブラックっていうのがあってだな
489ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 22:23:51.94ID:bN4Nw5fx 33-4
490ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 22:36:16.44ID:mHk5ZoGO491ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 22:40:06.88ID:r6WyAH+v 黒のいいところはチェーン触った後の手を拭えるところ
492ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 23:29:39.14ID:idCke9WL >>487,490
表面温度が微妙に変わるだけで体感は誤差でしかないよ
表面温度が微妙に変わるだけで体感は誤差でしかないよ
493ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 23:54:37.58ID:MBbc4hJO >>492
熱力学第二法則って知ってる?w
熱力学第二法則って知ってる?w
494ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 02:11:42.91ID:IuVasOua 黒着てると服自体があちーもん
495ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 07:21:43.28ID:eqmyBkCx 白はすぐ黄ばんで来るからな…
黒が赤茶けて来るよりイメージ悪くてすぐ捨てることになる
黒が赤茶けて来るよりイメージ悪くてすぐ捨てることになる
496ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 07:46:45.74ID:3u2MKfYn 白レーパンはヤバい
497ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 08:10:22.86ID:efFIKTIn 例のもっこり画像を思い出す
498ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 12:37:27.13ID:dX06iP6t 黄色いシミ
499ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 18:42:50.44ID:5RL6BeOM そういや、小学生男子のパンツは今もグンゼが定番なんかな?
500ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 21:39:16.62ID:7+X5zLYf 黒とか濃い色は虫に集られやすいらしい
501ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:47.50ID:KJotjJmF 黒色が好きだから、どうしても黒色系のウェアになってしまう
ヘルメット、ジャージ、レーパン、靴下、ビンディングシューズ、ロード本体どれも黒がメイン
ヘルメット、ジャージ、レーパン、靴下、ビンディングシューズ、ロード本体どれも黒がメイン
502ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 00:20:44.86ID:d/Jrjmr3 黒人
503ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:57.81ID:1M/jCIR0 危ないよ...
504ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 01:43:24.78ID:F2440/Pe 死ななきゃ治らん
505ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 03:14:27.40ID:oRHhBkly バカの一つ覚え
506ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 06:36:33.15ID:eNhWBP/v507ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 06:39:40.21ID:eNhWBP/v508ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 06:47:56.13ID:man5UXFz 皆えれえ攻撃的だな
509ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 07:46:10.92ID:60soumLr もじもじくんかよ
510ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 07:51:14.05ID:twfxvpMJ ファッションとしての黒は認めるが
色々と危ないってことだな
色々と危ないってことだな
511ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 09:47:15.02ID:WU1z0M80512ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 12:06:27.69ID:1zmZl9lU ただ単にダサい奴は黒ばかりになる
サイクルウェアは関係無い
サイクルウェアは関係無い
513ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 12:19:59.64ID:O4PZqO6x ウェアはそもそもダサいもんだ
514ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 13:02:38.77ID:QnoRWfqN 白いウェアはポガチャルか細身の小慣れたおっちゃんしか着てないイメージ
515ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 13:03:02.72ID:QnoRWfqN 若い人はあんまり着てない気がする
516ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 13:06:34.14ID:NqyuKYce 利便性や機能性突き詰めたらピッチピチになっちゃう
517ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 13:21:50.61ID:LJEofbwG 見て欲しい
このモッコリを
このモッコリを
518ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 13:58:54.60ID:xceGibSG 白ソックスには白シューズ?黒シューズだとおかしいとかある?
519ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 14:22:19.04ID:mD+LUTqw 気にすんな
520ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 14:51:13.36ID:uYKhip4h 今日サイクルロードで風がえらいことなってて
さっそくガイツーでウェア物色してる
カジュアルポロとテーパードでこの夏行くかと思ったが
やっぱモジモジスタイルになりそうだな
さっそくガイツーでウェア物色してる
カジュアルポロとテーパードでこの夏行くかと思ったが
やっぱモジモジスタイルになりそうだな
521ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 15:03:59.03ID:eF0pv01B 日焼け考えなければ、何着てもいいお。
部位的に黒いアームカバーやレッグカバーで日焼け対策するのが普通なのでは?
部位的に黒いアームカバーやレッグカバーで日焼け対策するのが普通なのでは?
522ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 15:09:27.90ID:pK0IDHmZ523ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 17:45:20.04ID:gtM+Q8an 白は汚れが目立つしウェアは紫外線通して日焼けするから濃いめやわ
メットは黒しか選ばんな 日本人は髪が黒いから黒が自然で
メットは黒しか選ばんな 日本人は髪が黒いから黒が自然で
524ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 17:46:52.14ID:Lg7nWzDh ヘルメットは白か薄目のシルバーに変えようと思ってる
買い渋ってたら、一気に品薄になってるけどw
買い渋ってたら、一気に品薄になってるけどw
525ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 17:50:12.46ID:+5Yr82df 赤系が好きだがフレームがほぼ赤一色だから、赤いヘルメットと赤いジャージが被らないようにしてるわ
526ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 18:04:54.06ID:9B2qsdbv 某チェレステガイジもそうだけどそれ一色だけの奴って壮絶ダサい
527ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 18:30:54.24ID:bpvj6BRm >>526
どうでも良いけど俺にはお前がいつもひとりぼっちの典型的なガイジにしか見えんわw
どうでも良いけど俺にはお前がいつもひとりぼっちの典型的なガイジにしか見えんわw
528ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 19:02:26.47ID:hfEzFQTM そんなムキにならんでも
529ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 19:35:21.74ID:6Fq1YEz6 >>482
(あとは白いメットだけだな)
(あとは白いメットだけだな)
530ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 23:41:16.99ID:gtM+Q8an 白いレーパンにバーテープとサドルも白やろ
531ツール・ド・名無しさん
2023/04/06(木) 00:02:19.40ID:Mg76ZCIQ ケツは茶色
532ツール・ド・名無しさん
2023/04/06(木) 10:50:09.96ID:sQ5ikXcx PNSのウンコ色ビブ買えば解決
533ツール・ド・名無しさん
2023/04/06(木) 12:28:22.05ID:mlpNNVqk ペニスだウンコだ好きだな下ネタ
534ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 07:33:02.25ID:1c0rt7uQ 最近明らかに始めたばかりの人でもピチピチのレーシーなウェア着てるね
オシャレな時代になったな
自分はダポッとしたウェアにしてしまう
オシャレな時代になったな
自分はダポッとしたウェアにしてしまう
535ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 10:10:16.84ID:X1rl4nbR 周りにアドバイスしてくれる人がいるとサイズがピッタリを選択できるけど
ぼっちだとコンプレッション的なウェアも着る習慣がないとピチッとした感じが”小さい””きつい”という判断になってサイズ感のズレた選択になりがち
しかもネットのレビューを参考にするとそういう初心者のレビューが混ざってるとさらにおかしくなる
ぼっちだとコンプレッション的なウェアも着る習慣がないとピチッとした感じが”小さい””きつい”という判断になってサイズ感のズレた選択になりがち
しかもネットのレビューを参考にするとそういう初心者のレビューが混ざってるとさらにおかしくなる
536ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 10:17:43.67ID:LbIsqENx レースに出る訳でもないし、空気抵抗もそこまで気にしないからパールで言うベーシックフィットにしてる
レースフィットはお腹ぽっこりが目立って嫌
レースフィットはお腹ぽっこりが目立って嫌
537ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 12:07:11.08ID:JwIcd1/h バタつくの嫌だから小さいの着てるわ
細身だから身長で選ぶとすげー緩い
身長180ちょいだけどS〜M(胸囲でギリを選ぶ)
足は長い方だからヘソが出たりはしない
レーパンは丈がちょっと短くなっちまうがな
細身だから身長で選ぶとすげー緩い
身長180ちょいだけどS〜M(胸囲でギリを選ぶ)
足は長い方だからヘソが出たりはしない
レーパンは丈がちょっと短くなっちまうがな
538ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 12:13:07.21ID:o39cpYA+539ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 12:26:00.73ID:in6byj/0 >>537
キモっ
キモっ
541ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 13:09:51.24ID:c5dLxUlx542ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 15:04:35.02ID:fHJEp05Q 股上長いレーパンってどこがありますか?
amazon中華は背中が出ちゃって…
ビブは合わないので無しで
amazon中華は背中が出ちゃって…
ビブは合わないので無しで
543ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 18:03:58.33ID:YmGJmAUO パールイズミが長め
544ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 18:14:22.72ID:l6CZzI0Q どうせデブやろ
痩せれば良いよ
痩せれば良いよ
545ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 18:20:05.55ID:8h4W66CG 痩せるために履くレーパンが無い
546ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 18:32:11.51ID:Ma4BekW6547ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 19:04:02.71ID:7e7avByw 胴長おじさんはパールかモンベラーになればいいんじゃね
どっちも縁がないから詳細はしらんけど
どっちも縁がないから詳細はしらんけど
548ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 19:53:19.15ID:O6b9USfO 謎の自分語り
549ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 20:00:09.89ID:JwIcd1/h 一時期サスペンダー付けてたな
数年前シマノのレーパンがめっちゃデブ仕様になって小さいサイズ選んでも落ちてきた
ビブと違って外せば下ろせるから下痢っぽくても安心
数年前シマノのレーパンがめっちゃデブ仕様になって小さいサイズ選んでも落ちてきた
ビブと違って外せば下ろせるから下痢っぽくても安心
550ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 22:29:52.16ID:QWWEvG+w >>544
は?
は?
551ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 00:51:31.82ID:/h96LLYt 背中が出るなら丈の長いジャージ(上着)を着るとか
552ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 08:41:04.68ID:tGKF5e8A 今は着丈の短いジャージがトレンドだから選択肢あるかな
553ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 16:26:22.46ID:LHuBbKv2 短足向けなパールならあるんじゃね
知らんけど
知らんけど
554ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 16:58:37.98ID:vDqyeJEL なら失せろ、カス
555ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 16:59:50.53ID:CHZ9Sc77 短足族が怒ってらっしゃる
556ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 18:28:01.97ID:ui1A+cQJ 短足だからへそ出ちゃうのがなぁ
せっかく撮った記念写真でへそ出てたときのショック以降、レースカットは着てないわ
せっかく撮った記念写真でへそ出てたときのショック以降、レースカットは着てないわ
557ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 19:10:54.48ID:OXpcm2yj ビブレ
着てないにわかが腹出してようがケツ出してようが誰も気にしないよ
着てないにわかが腹出してようがケツ出してようが誰も気にしないよ
558ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 19:13:50.18ID:tXkt8LMZ 女性のビブ率高いよな
559ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 19:22:52.84ID:n+j23TNm ストッキング、タイツは慣れてるから
560ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 22:26:16.64ID:u/7enFYH 肩の食込みもな
561ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 22:36:07.49ID:c4p9B0P1 背中出したくないならインナー着る
562ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 23:12:04.27ID:yS9lE8+t お腹かお尻の話であって、なんで背中が出てくるねん
563ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 15:02:31.45ID:vNlrzAgS 正確には腰が出るんじゃないのか
564ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 23:48:50.71ID:eM+Wvvp1 4月からロードバイク始めた新参なんだけどみんなサイクルウェアは店行って試着とかするの?
それともオンラインでサイズ表見て後はお祈り?
今はとりあえずデカトロンで安いの揃えてて順次良いの買おうと思ってる
それともオンラインでサイズ表見て後はお祈り?
今はとりあえずデカトロンで安いの揃えてて順次良いの買おうと思ってる
565ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 00:36:23.77ID:eLCt4Slp 最初は試着から始めて熟れて来たらオンラインで買える判断力が養われる
566ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 01:56:32.76ID:Objsz4q4 オレはよーく調べてオンラインで買って
それでも外したら次から修正していくスタイル
最終的にオンラインでもメーカーごとのサイズ感だいたいわかってくる
それでも外したら次から修正していくスタイル
最終的にオンラインでもメーカーごとのサイズ感だいたいわかってくる
567ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 07:04:48.58ID:4oIIORCc568ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 09:55:56.75ID:bo5vB/8j レーパン(タイツ)Lだと緩め、Mだとキツめなんだがどっちがいい?
569ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 10:35:32.00ID:6mpp4zrP キツめ
570ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 11:02:07.16ID:FDJdeSBr ゆるポタなら緩め、長距離ならキツめ
571ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 12:54:33.34ID:qxPtRO77 緩めなんか買ったらパッドが浮いてしまうだろ
572ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 13:44:05.97ID:+L+Wxdg5 ニワカかよ
玄人なら半便出して
自ら粘着力を作り出す
玄人なら半便出して
自ら粘着力を作り出す
573ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 14:20:23.98ID:Is8T5osC >>567
自転車自体は昔父親が乗ってた物でトレーニング+趣味になれば良いな程度で始めたんだ
だからやってみるまでどれくらい続くか分からなかったからとりあえずって感じ
とはいえ1週間乗ってみてけっこう楽しんでるし実は既に機能的にもデザイン的にも良い物が欲しくなってる
自転車自体は昔父親が乗ってた物でトレーニング+趣味になれば良いな程度で始めたんだ
だからやってみるまでどれくらい続くか分からなかったからとりあえずって感じ
とはいえ1週間乗ってみてけっこう楽しんでるし実は既に機能的にもデザイン的にも良い物が欲しくなってる
574ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 14:25:14.08ID:FDJdeSBr >>571
初めは緩めで良いサドルから僅かにケツを浮かして余り擦れない乗り方を覚えるとその内太ももやお尻が育ってきて丁度いい塩梅になる
初めは緩めで良いサドルから僅かにケツを浮かして余り擦れない乗り方を覚えるとその内太ももやお尻が育ってきて丁度いい塩梅になる
575ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 14:28:55.76ID:KTyvK+DJ >>567 え。。。いまさっき早朝用の秋冬ジャージかってもうたやん><
576ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 19:06:08.28ID:a23FaEVB577ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 20:47:31.79ID:BRjQdMBm 今太ってるなら痩せるから小さめ
痩せてるなら筋肉ついてくるから大きめがいいかもね
痩せてるなら筋肉ついてくるから大きめがいいかもね
578ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 01:17:07.77ID:+YfbmeYZ 下りとか、突然寒くなったときとかに着る薄手の河童みたいなのの名前が知りたい
579ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 01:20:16.45ID:XyEGU0S5 彡⌒ミ
(´・ω・`) 河童?
(´・ω・`) 河童?
580ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 01:58:25.75ID:OFLIakI2 ウインドブレーカでいいんじゃない
581ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 06:01:21.49ID:lDiOc8Fu582ツール・ド・名無しさん
2023/04/13(木) 22:19:13.73ID:4CQ22M01 大きめのサイクルキャップのメーカーを教えてほしいです。
実寸59cmくらいでOGKカブトのL/XLを使用しています。
何個か買ったもののあまり伸びない生地だったりして失敗ばかりしてます。
宜しくお願いします
実寸59cmくらいでOGKカブトのL/XLを使用しています。
何個か買ったもののあまり伸びない生地だったりして失敗ばかりしてます。
宜しくお願いします
583ツール・ド・名無しさん
2023/04/13(木) 22:52:35.74ID:jg+I1Vrl PACEのメッシュキャップとRaphaのコットンキャップは頭囲61cmのデカ頭でも余裕で被れるから重宝してる
584ツール・ド・名無しさん
2023/04/13(木) 22:59:44.73ID:jg+I1Vrl Raphaのサイト見たら今は売ってないんだな、前は種類や色も豊富に揃えてたのに
PACEも尼で異様な値付けしてるし大事に使わないと
PACEも尼で異様な値付けしてるし大事に使わないと
585ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 02:33:18.97ID:4iWo8XQn >>582
平塚cyclone
平塚cyclone
586ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 15:04:09.40ID:7cBRQLbB587ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 16:35:59.28ID:MnI4BUfS ワイズで試着してネットで買う
588ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 18:06:20.10ID:JQbG6+nq シマノの型落ちが意外と良い
589ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 19:51:20.19ID:MnI4BUfS 型落ちはサイズが無かったりする
590ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 20:12:42.58ID:WLODO0n3 初心者はSUNVOLTで上下揃えるのがいいんじゃない?
ヤフーショップなら体型を伝えたらサイズ感教えてくれるし
ヤフーショップなら体型を伝えたらサイズ感教えてくれるし
591ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 21:35:05.55ID:XwWQPu73 582です
アドバイスありがとうございます!
さっそく検索してみます
アドバイスありがとうございます!
さっそく検索してみます
592ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 17:16:15.45ID:+10balt7 チャンピオンシステムのエアロシューズカバーずり落ちちゃう。
エアロソックスはMでカバーはL
試し履きでカバーのMだとシューズ被せる時に割けそうな感じだったからLにしたのだけども。Lでも被せる時はきっつきつ
エアロソックスはMでカバーはL
試し履きでカバーのMだとシューズ被せる時に割けそうな感じだったからLにしたのだけども。Lでも被せる時はきっつきつ
593ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 19:03:02.48ID:bwHGTlhX 体型に合うやつ探すしかないのでは
594ツール・ド・名無しさん
2023/04/18(火) 04:56:21.55ID:GqQotSqI595ツール・ド・名無しさん
2023/04/18(火) 05:45:13.39ID:fTWqoRyP0 無能SPより漁師のおっちゃんの方が頼りになるな
596ツール・ド・名無しさん
2023/04/18(火) 11:17:14.37ID:RGTYBuSd 買ったパッド付きビブ
ビブが前の方まで分厚い。そのせいでタマタマとか尿道らへんが圧迫される。
ケツの骨のとこは厚みが欲しいけど、前側にパッドはいらない。
こんな私に良いビブやタイツありまへんか?
ビブが前の方まで分厚い。そのせいでタマタマとか尿道らへんが圧迫される。
ケツの骨のとこは厚みが欲しいけど、前側にパッドはいらない。
こんな私に良いビブやタイツありまへんか?
597ツール・ド・名無しさん
2023/04/18(火) 12:33:45.63ID:9fWQbzTT あのSP漁師が着ていたベストがなんとワークマンで1780円で買えちゃうのか
598ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 04:55:45.36ID:mYCPWEI5599ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 17:56:05.91ID:NIg9da7H サイクルジャージって高くないですか?
安めのメーカーが一枚1万円超えるとかランニングの3倍くらいしてるんですが
年トータルで一式揃えようとしたら20万円くらいする計算になるんですが・・・
安めのメーカーが一枚1万円超えるとかランニングの3倍くらいしてるんですが
年トータルで一式揃えようとしたら20万円くらいする計算になるんですが・・・
600ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 18:09:27.38ID:YChJ4Caq そのうち金銭感覚麻痺するからキニスンナ
601ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 18:10:36.06ID:ou64Y+3Q 安めのメーカーで1万ってアマゾン見ればもっと安いのあるやん
602ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 18:37:32.36ID:YQF+tz5y そろそろインナー論争の季節ですね!
603586
2023/04/19(水) 20:26:01.35ID:DrIgRRMt ミレーとかパールとかの網インナーでオケ。
604ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 20:43:02.29ID:Br/4IJP4 >>600
ホントこれ...
ホントこれ...
605ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 22:23:03.95ID:NKzyiY1y レーパンはAmazonの謎ブランドでも最近はパッドちゃんとしてるからそれでいい
上はレースに出ないなら何でもいい
背中にポケットついてりゃちょっと便利
上はレースに出ないなら何でもいい
背中にポケットついてりゃちょっと便利
606ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 23:01:22.40ID:mWEZuPiI バイクには大金使うのにウェアに対してはケチるのか
607ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 01:09:28.78ID:0bnWYM83 俺はバイクよりウェア派。
自分でデザインしてエントリーロードに乗っとるw
自分でデザインしてエントリーロードに乗っとるw
608ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 07:03:28.84ID:lwdmLyys 走りにハマってる人はウェア重視だよなあ。
シューズ、ウェア、パワメ、タイヤ、ホイール、フレーム、コンポの順。
これが初心者になると全く逆になっていてパワメなんて目に入らない(入ってもマトモなもんを買おうとしない)
あと「みんなラファに染まって没個性じゃん君ら」って思ってたけど、要するに紛れる目的もあるんだね。
みんな着てるから安心できる集団心理。真っ黒ウェアで夜の闇にまで染まるのはやめてって思うけど。
シューズ、ウェア、パワメ、タイヤ、ホイール、フレーム、コンポの順。
これが初心者になると全く逆になっていてパワメなんて目に入らない(入ってもマトモなもんを買おうとしない)
あと「みんなラファに染まって没個性じゃん君ら」って思ってたけど、要するに紛れる目的もあるんだね。
みんな着てるから安心できる集団心理。真っ黒ウェアで夜の闇にまで染まるのはやめてって思うけど。
609ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 07:36:15.50ID:jrVPhq2G 自意識過剰
610ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 07:47:31.73ID:KA76Zftu 趣味嗜好は人それぞれ好きにしたらいい
611ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 09:03:35.76ID:yzO5MLcT 薄い色のジャージが好きで着てるんだけど、チェーンオイルがついて汚れてしまうことよくあって、洗濯に苦労してる。
食器用洗剤を歯ブラシで擦って落としてるんだけどなかなか完全には落ちなかったりする。
なにかいい方法ないかな?
食器用洗剤を歯ブラシで擦って落としてるんだけどなかなか完全には落ちなかったりする。
なにかいい方法ないかな?
612ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 09:07:41.45ID:Gk797ZS4 ウタマロ石鹸
613ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 09:16:25.82ID:j3iz+1V0 オレは背中ポケットに色々入れてるうちに重みで伸びてきてしまうのが悩み
冬用は伸びないけど夏用がすぐ伸びる
半分あきらめてる
冬用は伸びないけど夏用がすぐ伸びる
半分あきらめてる
614ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 09:19:30.67ID:wSx4RwIv >>613
cafe duとか7meshはポケットがかなり頑丈なタイプだから長持ちするよ
cafe duとか7meshはポケットがかなり頑丈なタイプだから長持ちするよ
615ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 09:27:18.56ID:j3iz+1V0616ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 09:44:47.89ID:wSx4RwIv >>615
あぁごめんそっちか、そっちは確かに伸びる
あぁごめんそっちか、そっちは確かに伸びる
617ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 19:17:13.11ID:lwdmLyys >>615
そもそもサイズが大きいのでは…
7~10年前のデマルキは垂れ下がり防止で強化生地を背中のセンターに配置してたけど、それはそもそも少し大きめのコンツアーシリーズのみだった。
コンツアー自体は最終的にカッティングがタイトになって強化生地も使わなくなった。
そもそもサイズが大きいのでは…
7~10年前のデマルキは垂れ下がり防止で強化生地を背中のセンターに配置してたけど、それはそもそも少し大きめのコンツアーシリーズのみだった。
コンツアー自体は最終的にカッティングがタイトになって強化生地も使わなくなった。
618ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 21:28:45.29ID:xQvA7Inp >>611
ウタマロでも駄目なら嫁のクレンジングオイルと歯ブラシ
ウタマロでも駄目なら嫁のクレンジングオイルと歯ブラシ
619ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 22:59:48.70ID:qur1NIZG 俺はザウトを使ってたけど、いつの間にかザウトマンなんて名前になってんのな
なんなんだよザウトマンって・・・
なんなんだよザウトマンって・・・
620ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 08:15:07.01ID:Dz588TC4 ペルソナに出てくる三日月頭
621ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 09:09:35.74ID:7ULL/54E0 僕のパールのタイツも茶色くなってきた...
話には聞いてたけどホントになるもんなのね
話には聞いてたけどホントになるもんなのね
622ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 09:13:12.34ID:co8S8a3U 染料で黒に染めればいい
623ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 09:15:36.53ID:mlr/+v6X ダブルジッパーで背中の汗抜けの良いオシャレなジレが欲しいと思いつつウィンドブレーカー代用で数年経つんだけど、ジレって良いもの?ヒラヒラさせながら走るのに憧れがある。
624ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 09:31:16.71ID:IONM7Fkd ジレのヒラヒラは幅寄せ対策に意外と効果がある
625ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 09:31:47.57ID:ME9p60SW 木こりみたいでダサいけど機能性は最高
626ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 09:43:43.91ID:fsvI3QzN ウィンブレの半分以下の容積で済むので、適当にその辺に突っ込んでおけるよ
627ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:13:27.74ID:tfAozbzK その辺は性能(価格)や
ポケットへの入れ易さは「安物ジレ<<高級ウイブレ」
ポケットへの入れ易さは「安物ジレ<<高級ウイブレ」
628ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:28:02.89ID:jI/9XnHM パールの鬼滅柄買っちった
安売りしてたけど鬼滅好きだしパールのウェアだから品質は大丈夫だろう
安売りしてたけど鬼滅好きだしパールのウェアだから品質は大丈夫だろう
629ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:29:46.84ID:uTr6TYGN >>623
ダブルジッパー!?そんな凝ってたら携帯性無いじゃん。
どっかの糞ブランドが意味不明な付加価値を付け始めてるのか(調べる気もないから)知らんけどさ。
ジレなんて傍から見ればただのチョッキなんだからオシャレとか考えるなや。
白くて背中メッシュの往年のデザインを選んどけばいいんだよ。
マジでオシャレも考えてるなら赤以外の全色揃えてメーカーも揃えなきゃならん。ジャージとメーカーが異なるとダサいじゃろーが
ダブルジッパー!?そんな凝ってたら携帯性無いじゃん。
どっかの糞ブランドが意味不明な付加価値を付け始めてるのか(調べる気もないから)知らんけどさ。
ジレなんて傍から見ればただのチョッキなんだからオシャレとか考えるなや。
白くて背中メッシュの往年のデザインを選んどけばいいんだよ。
マジでオシャレも考えてるなら赤以外の全色揃えてメーカーも揃えなきゃならん。ジャージとメーカーが異なるとダサいじゃろーが
630ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:30:53.11ID:Cn3xbl8I ??
631ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:36:27.14ID:IONM7Fkd これだから老害児は
632ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:37:12.16ID:JnRXethH これは釣りの匂い
633ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:39:31.48ID:akCPzzXj >>629
お達者倶楽部のご意見は伺っておりませんので自重して下さい
お達者倶楽部のご意見は伺っておりませんので自重して下さい
634ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:55:23.27ID:uTr6TYGN あぁ上と下で開けられるやつか。カステリがよく使ってるアレ
635ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 10:57:49.94ID:uTr6TYGN いうてもうチョッキの時期とっくに過ぎてね?3月から真夏装備だし、4月からは早朝でも真夏装備かたまに夏インナー追加する程度だよ俺は。
チョッキ暑くね?ねぇ???
チョッキ暑くね?ねぇ???
636ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 11:06:34.49ID:L/UxyKlW あんたがもう寒い
637ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 12:04:43.50ID:uTr6TYGN あっそ
638ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 12:09:07.39ID:FgJIQjH+ す
639ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 12:11:52.53ID:i5kwy5k6 髪が薄い
640ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 12:17:28.50ID:O4uaF3iX0 この時期は早朝は肌寒いけど日中暑くて服装どうするか迷う
夏服だと朝と峠のダウンヒル寒いけど春ウェアだと登りが暑いし悩む
夏服だと朝と峠のダウンヒル寒いけど春ウェアだと登りが暑いし悩む
641ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 12:19:10.61ID:6e2o4+tQ642ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 14:58:49.96ID:WT+bgMcN 油汚れは石鹸直塗り込みで落ちなかった事無いや
643ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 15:30:56.15ID:qMWff04A ウタマロで落ちるのかいいこと聞いた
自分も食器用洗剤と100均の油汚れクリーナーで
ゴシゴシしてたわ
自分も食器用洗剤と100均の油汚れクリーナーで
ゴシゴシしてたわ
644ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 15:45:10.09ID:uIcPH0Lh 一度でいいから見てみたい、女房がへそくり隠すとこ。
645ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 16:05:13.84ID:Toz5A+MR ウタマロって巨根の隠語だよね
春画では縁起物として陰部を大きく描くことが常であったため、春画が海外に流出した後浮世絵師として有名だった歌麿から「ウタマロ(Utamaro)」という語がとられ、巨根の日本人を指す隠語として使われるようになった。
俺もよく「ウタマロ!」って驚かれる
春画では縁起物として陰部を大きく描くことが常であったため、春画が海外に流出した後浮世絵師として有名だった歌麿から「ウタマロ(Utamaro)」という語がとられ、巨根の日本人を指す隠語として使われるようになった。
俺もよく「ウタマロ!」って驚かれる
646ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 16:53:12.59ID:84SFezlt >>645
擦れば消えそうなくらい小さいってことだよ
擦れば消えそうなくらい小さいってことだよ
647ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 16:57:01.93ID:Toz5A+MR やっぱ石鹸ってことか( ; ; )
648ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 17:39:36.50ID:O4uaF3iX0 日焼け対策でアームカバーやレッグカバー検討してるけど夏場とか暑くないかな?
素肌の方が涼しそうな感じするけど焼きたくないんだよね
素肌の方が涼しそうな感じするけど焼きたくないんだよね
649ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 17:41:16.34ID:uIcPH0Lh つけた方が涼しい素材のヤツあるでしょ
650ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 17:46:14.90ID:ud2Y5r8R ああ言うのも皮脂が溜まると目詰まりして暑くなるよ
休憩中に洗ったりすると多少マシにはなるけどね
休憩中に洗ったりすると多少マシにはなるけどね
651ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 17:50:40.63ID:co8S8a3U 最初は暑く感じるが慣れるとアームカバーしてるほうが涼しい
652ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 17:57:31.76ID:qMWff04A 夏場はパールイズミのコールドシェイドのアームカバーが手放せない
っていっても限度はあるから水があったら濡らしちまうな
っていっても限度はあるから水があったら濡らしちまうな
653ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 17:58:25.40ID:O4uaF3iX0 なるほど
パールイズミのゴールドシェイドのやつ高いけど買ってみるかな
パールイズミのゴールドシェイドのやつ高いけど買ってみるかな
654ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 18:08:37.20ID:84SFezlt 以前のコールドブラックは変色が酷かったけど、コールドシェイドは改善したの?
655ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 18:15:57.68ID:ievOITY/ ゴールドになったからな
656ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 18:20:55.34ID:plvhb1tr 素肌晒して走ると寝る前に火照って眠れなくなる
異常だよもう
異常だよもう
657ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 19:16:00.63ID:uTr6TYGN 真夏用のアームカバーはCW-X買っとけ。暑い昼間から夜半に入って寒い山間部を走る際にもちょっとしたウォーマーにもなる。
658ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 19:34:39.71ID:vwdMpwNK659ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 19:52:20.90ID:uTr6TYGN >>658
きみは必死チェッカーを覚えたばかりかね?気持ち悪い人だな。
きみは必死チェッカーを覚えたばかりかね?気持ち悪い人だな。
660ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 08:52:50.64ID:+WJ+L7N/ >>640
アームウォーマーとモンベルのULウインドバイカーをポケットに入れてる。
アームウォーマーとモンベルのULウインドバイカーをポケットに入れてる。
661ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 08:54:33.05ID:+WJ+L7N/662ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 17:02:46.30ID:S9k/VliF ヘルメット2人ほど見かけたけど変な奴らだったし仲間と思われるの嫌だから被りたくない
これも自由だよね
これも自由だよね
663ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 17:11:08.00ID:F0J92709 お前がそれで死のうが関係ねえしな
664ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 17:12:46.58ID:BC5t+TTS 頭が軽いとコケても体から地面にいくからな
665ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 17:13:22.11ID:Q78VIjHA イ㌔
666ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 18:01:36.88ID:z57FM6sQ 他人を引き合いにしないと自分の行動を決められないおじさん
667ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 18:33:26.78ID:h2N6jsCk そんなノーヘルおじさんの巣はこちら!!
自転車 ヘルメット努力義務化 Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1680080242/
おじさんは24時間休みなくIDコロコロしながら自演してるのでお暇な方は遊びに来てね!!
自転車 ヘルメット努力義務化 Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1680080242/
おじさんは24時間休みなくIDコロコロしながら自演してるのでお暇な方は遊びに来てね!!
668ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 22:17:25.76ID:Cmgq0j56 夏用のサイクルジャージだけど、お前ら下には何着てるの?
669ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 22:36:51.95ID:wFg3Mz1D 夏の気温帯として、
30℃以降だと何も着ない
-5~15℃帯では厚手なミレー網
15~25℃帯では薄手のジオラインLW
25~30℃帯ではファイントラックドライレイヤー
で、使い分けてる。
ハイブリッドならぬマルチブリットというかデルタブリット的な
30℃以降だと何も着ない
-5~15℃帯では厚手なミレー網
15~25℃帯では薄手のジオラインLW
25~30℃帯ではファイントラックドライレイヤー
で、使い分けてる。
ハイブリッドならぬマルチブリットというかデルタブリット的な
670ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 00:11:41.09ID:95HBIKUo >>668
ずっとミレー網です
ずっとミレー網です
671ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 02:01:05.76ID:e1y/J8AV オールシーズンミレーマンって同じ網系インナーでも色々な種類あると思ってんやろ
672ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 06:46:25.06ID:+PdedE0e 結局網着てればいいのか?
673ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 07:15:05.41ID:A49X5IZW さすがに真夏は網とか着れたもんじゃない
674ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 08:13:10.73ID:XQwudQfX >>668
19度超えたらインナーなし
16度下回ったらクラフトの網じゃない方のインナー
12度下回るならそのインナーで上は長袖ジャージ
9度下回るならそのインナーをクラフトのプロゼロに
7度下回るあたりでジレ追加
5度になったらウインドブレーカーで出走してあとで脱ぐ
日が出ているかどうか、出た後で気温が上がることが確定しているかどうかで変わる。
日が出ていなければアームウォーマーを追加する。
インナーは出先で脱げないので選択に悩むところだね。
19度超えたらインナーなし
16度下回ったらクラフトの網じゃない方のインナー
12度下回るならそのインナーで上は長袖ジャージ
9度下回るならそのインナーをクラフトのプロゼロに
7度下回るあたりでジレ追加
5度になったらウインドブレーカーで出走してあとで脱ぐ
日が出ているかどうか、出た後で気温が上がることが確定しているかどうかで変わる。
日が出ていなければアームウォーマーを追加する。
インナーは出先で脱げないので選択に悩むところだね。
675ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 09:49:23.00ID:d62Dp/Br どんな時でもパールイズミの長袖インナー
特に最高気温30超えてる日は日による体力消耗防げる
特に最高気温30超えてる日は日による体力消耗防げる
676ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 10:25:06.48ID:Xypa8pX7 インナーは着た方が快適
真夏はパールの袖なし
去年ジオラインLW試したら暑くて倒れかけた
真夏はパールの袖なし
去年ジオラインLW試したら暑くて倒れかけた
677ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 10:30:30.36ID:8je1Zen9 パールごときでインナー7700円とか高すぎだろ 腕短いし
高い夏ジャージ+アームカバーの方が脇空いてる分涼しい
高い夏ジャージ+アームカバーの方が脇空いてる分涼しい
678ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 10:34:43.35ID:3DD+SmcE でも海外のウェア情報とか探すと意外とパール入ってるんよね
679ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 11:02:00.80ID:1FwscERK 通年ノースリーブ着てるけど夏に長袖が涼しいってことで昨日パールの長袖コールドシェイド買ってみた
680ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 12:28:50.30ID:gjNzREAq 夏はアンダーアーマーのヒートギアで冬はコールドギア+網だわ
パールとかの専用品は使ったことないけど違いはっきり分かったりする?
パールとかの専用品は使ったことないけど違いはっきり分かったりする?
681ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 13:19:45.72ID:HqmChqC1 むしろアンダーアーマーのほうが専門品だわ
682ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 14:13:03.82ID:iucPkkr7 笑
683ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 14:40:03.27ID:J97Dbmd4 わしロードバイク出戻りおじさんです
たまたま、ちそちそ、とわたり
あたりのパッドが薄いビブタイツ、ショーツを教えてください。
お尻の骨さえ守ってくれればいいんです
たまたま、ちそちそ、とわたり
あたりのパッドが薄いビブタイツ、ショーツを教えてください。
お尻の骨さえ守ってくれればいいんです
684ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 15:03:25.38ID:MVH3GR9m685ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 15:04:35.19ID:/UB6A2/K 登山からロードにきたんで、ミレー網を一年中着てたんだけど、こんなもんだと思ってた。
夏は皆さんミレー網は着ないんですね。
インナーなしの人はダウンヒルで汗冷えしませんか?
モンベルのLWインナーは秋口に着たりしますけど、、、
真夏にサイクルジャージの下に着るのは何がオススメですか?
パールイズミはここでは評判良くないみたいですね。
夏は皆さんミレー網は着ないんですね。
インナーなしの人はダウンヒルで汗冷えしませんか?
モンベルのLWインナーは秋口に着たりしますけど、、、
真夏にサイクルジャージの下に着るのは何がオススメですか?
パールイズミはここでは評判良くないみたいですね。
686ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 15:08:54.29ID:2Bo5CgN3 俺は網着てるし問題ないよ
687ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 15:30:00.26ID:A49X5IZW >>685
ラファのプロチーム ベースレイヤーオヌヌメ
ラファのプロチーム ベースレイヤーオヌヌメ
688ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 16:14:58.39ID:WWxCe50Y689ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 16:35:48.90ID:PiaxGOQT アソスからもラファからもシマノ、パール、カペル、ピセイ、PAS、どこからでも似たような名前でインナー売られてる。
好きなの選んで。
好きなの選んで。
690ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 17:02:54.79ID:jJB6sxWQ691ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 17:33:29.36ID:61+eTTNy692ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 20:19:06.50ID:ozKAKKur 夏場のインナーはジャージのファスナー下ろした時に見えるようメーカーロゴ入ってたり模様があるオシャレなもの買うようにしてる。
どのメーカーも性能はそれなりにあるし、最近は黒や白一色みたいな地味なもの以外もあって選べる。
どのメーカーも性能はそれなりにあるし、最近は黒や白一色みたいな地味なもの以外もあって選べる。
693ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 21:34:55.67ID:XQwudQfX >>685
着るわけないじゃん夏の路上の高強度スポーツなめてんの?
盛夏にインナーが役に立つならプロが全員自腹で買って着てるよ。
実際真夏にインナー着て走ってる人なんて見たことないし到底無理、というか真夏に走ってる変態自体がかなり少なくて都下でも数十人いるかどうかだけど。
着るわけないじゃん夏の路上の高強度スポーツなめてんの?
盛夏にインナーが役に立つならプロが全員自腹で買って着てるよ。
実際真夏にインナー着て走ってる人なんて見たことないし到底無理、というか真夏に走ってる変態自体がかなり少なくて都下でも数十人いるかどうかだけど。
694ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 21:46:23.11ID:duHuFLsh 安定のNGID:XQwudQfX
695ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 22:19:50.30ID:TDG67meW そもそも、真夏の気温で長時間走行するのは暑熱順化をしてたとしても無理がある。
走る場所を変えるしかない。
標高の高い地域で極力市街地へ下りない様なルートで走るべき。
つまり、ウェアで賄うには限界がある。
走る場所を変えるしかない。
標高の高い地域で極力市街地へ下りない様なルートで走るべき。
つまり、ウェアで賄うには限界がある。
696ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 22:54:25.37ID:+s89156R 真夏は5時出て8時には帰るようにしてる。
日中ソロで走ってて、2回くらい暑くて動けなくなって嫁に迎えに来てもらってから真夏の日中は自転車禁止になったわ。
日中ソロで走ってて、2回くらい暑くて動けなくなって嫁に迎えに来てもらってから真夏の日中は自転車禁止になったわ。
697ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 00:28:34.25ID:JdAucbRu そらそうだな迷惑にも程がある
人間が行動する環境じゃない
人間が行動する環境じゃない
698ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 09:06:07.81ID:ItjxL+bl 夏に乗れないとか乗らないという話とウェアの選択については話が別っしょ。
ウェア以外で出来る真夏の暑さ対策はある。
いずれにせよ35℃超える蒸し暑い日本の真夏の昼間にインナーなんて着てられないので、ジャージそのものの性能に(多少は)依存するわな。
ウェア以外で出来る真夏の暑さ対策はある。
いずれにせよ35℃超える蒸し暑い日本の真夏の昼間にインナーなんて着てられないので、ジャージそのものの性能に(多少は)依存するわな。
699ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 10:07:26.61ID:SpYcVsYM アームカバー,レッグカバーないと日差しがきつい。
付けてないとマジジリジリ焼かれてる感じがする。
▶︎付けると暑い
▶︎真夏日中に走るもんじゃない
付けてないとマジジリジリ焼かれてる感じがする。
▶︎付けると暑い
▶︎真夏日中に走るもんじゃない
700ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 11:28:55.80ID:ItjxL+bl スレ違いになるけど一応俺の真夏対策書いとく。
1. 1Lクラスのボトルを準備し、水を95%まで入れて尻を少し上にして丸ごと冷凍する(尻を上にしないと体積増加でケツが割れる)
2. 出る前に250ccの水を飲んでおく
3. 出て10kmあたりで次第にボトルの氷が融けるので、そこで飲んだり掛けたりする(250ccの水を飲んでおくのはそれまでのつなぎ)
4. 大体40km超えた頃に水が枯渇するので公共の水場で補充する
5. そこからさらに30kmくらいまでが真夏の安全距離、総60~70km以上は俺は保証しない
ツインボトルなんて二本目がお湯になってしまって無駄だからシングルボトルで出先補充優先で、
補充できるポイントをあらかじめ把握しておくことが重要。
アームカバーは40℃超える日に付けてるかな。さすがにこの気温だとカバーして水ぶっかけながら走った方が良いことがある。
1. 1Lクラスのボトルを準備し、水を95%まで入れて尻を少し上にして丸ごと冷凍する(尻を上にしないと体積増加でケツが割れる)
2. 出る前に250ccの水を飲んでおく
3. 出て10kmあたりで次第にボトルの氷が融けるので、そこで飲んだり掛けたりする(250ccの水を飲んでおくのはそれまでのつなぎ)
4. 大体40km超えた頃に水が枯渇するので公共の水場で補充する
5. そこからさらに30kmくらいまでが真夏の安全距離、総60~70km以上は俺は保証しない
ツインボトルなんて二本目がお湯になってしまって無駄だからシングルボトルで出先補充優先で、
補充できるポイントをあらかじめ把握しておくことが重要。
アームカバーは40℃超える日に付けてるかな。さすがにこの気温だとカバーして水ぶっかけながら走った方が良いことがある。
701ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 14:16:06.40ID:v9841WHb そんな短距離だけの暑さ対策なんて
暑ければ走らないってのと同レベルで
糞の役にも立たんわ
暑ければ走らないってのと同レベルで
糞の役にも立たんわ
702ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 14:28:44.44ID:V2H050Xw たまたまの温度上昇防止のため
パット付きビブタイツの類をやめて
柔らかめのサドルに換装した上、ノーパン短パンで乗り始めた
ぶらぶらする
パット付きビブタイツの類をやめて
柔らかめのサドルに換装した上、ノーパン短パンで乗り始めた
ぶらぶらする
703ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 14:44:04.71ID:xG+UO8BN 夏用にどんな猛暑日でもさらさらな
涼しいアンダーウェアが欲しいけど
そういうのない?
ヒートギアは真夏日は無理らしいし
涼しいアンダーウェアが欲しいけど
そういうのない?
ヒートギアは真夏日は無理らしいし
704ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 15:08:14.57ID:SpYcVsYM パールのコールドシェイドってどう?
705ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 15:40:36.19ID:LSfGJJyf >>704
銅ではないだろ?😳😳😳
銅ではないだろ?😳😳😳
706ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 15:52:46.69ID:OnrmTuA/ 昨年真夏の炎天下ブルベ200キロ完走、おたふくの夏用アームカバー(白)、サーモス断熱ストローボトル重宝した。昼過ぎから背中にコンビニ氷背負ったのは良かったけど股がふやけて股ズレした
707ツール・ド・名無しさん
2023/04/26(水) 21:01:07.88ID:J3UqwQH2 夏場はアームカバーだよね。
下はビブショーツだけど、露出する部分は日焼け止めしっかり塗ってる。顔とか首筋もね。
リップクリームもUVプロテクトのやつ。
下はビブショーツだけど、露出する部分は日焼け止めしっかり塗ってる。顔とか首筋もね。
リップクリームもUVプロテクトのやつ。
708ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 04:52:30.74ID:sfDQP65G アームカバーなんて面倒くさいから長袖ジャージ着てる
709ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 06:48:09.15ID:t3TUjhEr710ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 06:53:33.20ID:IoViASVy 夏用長袖インナーは有用だと思うけど、長袖ジャージを夏に着てる人には出会ったことが無いな。いや別に居ても良いんだろうけど。
711ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 07:00:04.77ID:/D+P/jvs 俺も長袖ジャージだが
712ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 07:02:20.31ID:ZVCRNf2v オレは去年までは夏用長袖使ってたけど
今年からは長袖インナーにしようと思ってる
なんせ夏用長袖ジャージの選択肢少なくて探すのダルいんよ
もっと気軽に買いたい
今年からは長袖インナーにしようと思ってる
なんせ夏用長袖ジャージの選択肢少なくて探すのダルいんよ
もっと気軽に買いたい
713ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 07:52:24.81ID:4EP8m/VQ アームカバーじゃだめなん?
714ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 07:57:39.48ID:ZVCRNf2v715ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 09:08:54.52ID:vJTQhj8H 脱着ができるかどうか
716ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 09:54:07.62ID:he5+e4Pr アソスのスパイダーバッグに板氷いれて背負うとめっちゃ快適
3時間位保つしなくなったらコンビニで補給すれば良いし
3時間位保つしなくなったらコンビニで補給すれば良いし
717ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 11:17:52.40ID:yBwRhdIv >>701
でもお前はド真夏に走ってないじゃん。
でもお前はド真夏に走ってないじゃん。
718ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 11:44:03.48ID:yBwRhdIv >>703
猛暑日にサラサラなんて不可能。アンダーウェアなんて着てたらそれだけで暑さ倍増。
サラサラ以前にデッド・オア・アライブな状況になるので素直に真夏に最適化されたジャージ単体で走りなちゃい。
カステリのエントラータやクライマーズ、スゴイで昔作られてたRS、クラフトの少し昔の網みたいなやつ(←今はエンデュランスが該当?)が盛夏では少し効果ある。
海外のステージレースでも暑いステージはみんな網ジャージ一枚で走ってるよ。
猛暑日にサラサラなんて不可能。アンダーウェアなんて着てたらそれだけで暑さ倍増。
サラサラ以前にデッド・オア・アライブな状況になるので素直に真夏に最適化されたジャージ単体で走りなちゃい。
カステリのエントラータやクライマーズ、スゴイで昔作られてたRS、クラフトの少し昔の網みたいなやつ(←今はエンデュランスが該当?)が盛夏では少し効果ある。
海外のステージレースでも暑いステージはみんな網ジャージ一枚で走ってるよ。
719ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 11:48:39.93ID:lJrqbSNF720ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 12:19:50.48ID:Wdu+BoN2 プロと同じ体力あればそうしますね
無いんで長袖着ます
無いんで長袖着ます
721ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 12:23:06.38ID:yBwRhdIv722ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 12:57:13.06ID:vJTQhj8H アッー!
723ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 19:10:17.25ID:lPFzgr1q >>703
ファイントラックドライレイヤー三種類の内、クールがいいと思う暑くて汗かくのはどうしようもないけど多少ベタベタ感はなくなる、、、だがしかし!真夏のしかも平地で汗びっしょり熱中症と闘うくらいなら海やプールで遊ぶわ笑
ファイントラックドライレイヤー三種類の内、クールがいいと思う暑くて汗かくのはどうしようもないけど多少ベタベタ感はなくなる、、、だがしかし!真夏のしかも平地で汗びっしょり熱中症と闘うくらいなら海やプールで遊ぶわ笑
724ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 19:16:52.82ID:eIZbc8Ez >>722
うちさぁ、ローラー台あんだけど乗ってかない?
うちさぁ、ローラー台あんだけど乗ってかない?
725ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 19:51:04.79ID:uLyeuNAU ああ^~いいっすね^~
726ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 02:37:14.27ID:zpwADvX3 オイル塗ろっか
727ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 07:37:56.26ID:P/utZUIh ローションでは?
728ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 07:52:46.14ID:9TJq/XZr そういえば8月の後半になると外で走る体力がなくなって固定ローラーやってたことがあるけど、100km超えたら腰言わして引きこもりローラーやめたわ。
当時固定で長距離なんて無駄アンド暇すぎて普通はやらねぇ行為で、俺のんはまだ珍しいTACXのバーチャルトレーナーだったから100kmできたけどさ、
今時のズイフトで固定で長距離やってるやつの身体ってすげぇと思うw
当時固定で長距離なんて無駄アンド暇すぎて普通はやらねぇ行為で、俺のんはまだ珍しいTACXのバーチャルトレーナーだったから100kmできたけどさ、
今時のズイフトで固定で長距離やってるやつの身体ってすげぇと思うw
729ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 08:02:27.61ID:iKi8v0R+ で、ウェアと何の関係が?
730ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 08:13:29.46ID:9TJq/XZr 真夏は素直に引きこもるという方法もあるって話でしょ。俺は走れる(というか意地で走る)けどあんなクソな中で走れない人が大半だから。
731ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 08:24:04.26ID:hyRzk09Y いつもの文体
NG安定だわ
NG安定だわ
732ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 15:46:39.67ID:CsKWCM4Z 夏用のビブ購入を検討してるけど、カステリのフリーエアロとラファのクラッシックフライウェイトだとどっちが涼しい?
733ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 16:17:14.02ID:XU3BTwXS カステリのフリーエアロを持ってるけど暑いので秋冬春向け
そこまで他のビブと比べて生地が厚い訳じゃないのに熱が籠もりやすい上、水かけても弾くから冷やしにくい
ただシャモアの質は高くて自分の尻にはMAAPやアソスよりも合ってる気がする
ラファは持ってないから知らない
そこまで他のビブと比べて生地が厚い訳じゃないのに熱が籠もりやすい上、水かけても弾くから冷やしにくい
ただシャモアの質は高くて自分の尻にはMAAPやアソスよりも合ってる気がする
ラファは持ってないから知らない
734ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 16:45:36.37ID:CsKWCM4Z >>733
サンクス
冬物でカステリのRCラインが良かったから夏もと思ったけど暑いのね。。
対応温度が35度までとなってたから盛夏にも対応するのかと勘違いした
アソスは合わなかったから、ラファかパールかなぁ(こちらもそれほどあってない)
ちなみに今はレッドホワイトのthe BIBで自分のお尻にはあってるけど、夏暑い。。
サンクス
冬物でカステリのRCラインが良かったから夏もと思ったけど暑いのね。。
対応温度が35度までとなってたから盛夏にも対応するのかと勘違いした
アソスは合わなかったから、ラファかパールかなぁ(こちらもそれほどあってない)
ちなみに今はレッドホワイトのthe BIBで自分のお尻にはあってるけど、夏暑い。。
735ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 17:59:48.47ID:7SiUz2Fy >>732
ラファのクラシックフライウェイト持ってるけど、暑くはないがビブ(サスペンダー)のフチのテープが早期に剥がれてきたので使ってない
夏場はどんなに生地が薄くても暑さの体感は誤差だし、ラファなら丈夫なコアでいいんじゃね
ラファのクラシックフライウェイト持ってるけど、暑くはないがビブ(サスペンダー)のフチのテープが早期に剥がれてきたので使ってない
夏場はどんなに生地が薄くても暑さの体感は誤差だし、ラファなら丈夫なコアでいいんじゃね
736ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 18:07:58.67ID:9TJq/XZr フリーエアロ持ってて擦り切れて加水分解するまで使ったんで捨てたけど、特に他との違いは感じなかったけどな。
カステリの上位は腹と吊ってる部分の生地がものすごく少なくてジャージの下でギャランドゥ出る。だからって涼しいとか無いし
ジャージで違いは感じてもビブで涼しさに違いを感じた経験ない…
カステリの上位は腹と吊ってる部分の生地がものすごく少なくてジャージの下でギャランドゥ出る。だからって涼しいとか無いし
ジャージで違いは感じてもビブで涼しさに違いを感じた経験ない…
737ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 19:44:18.63ID:XU3BTwXS >>736
加水分解ってことはもしかして古いバージョンじゃないかな?
今販売されているのは22年発売でシリコンなどの滑り止めを無くす為に今までのものと生地が違うみたい
https://www.cyclowired.jp/news/node/365453
https://www.castelli-cycling.com/JP/ja/メンズ/サイクリング/Men's-Cycling-shorts-and-tights/ビブ%26ショーツ/ビブ/FREE-AERO-RC-BIBSHORT/p/4522000_010_52_S?scroll=0
加水分解ってことはもしかして古いバージョンじゃないかな?
今販売されているのは22年発売でシリコンなどの滑り止めを無くす為に今までのものと生地が違うみたい
https://www.cyclowired.jp/news/node/365453
https://www.castelli-cycling.com/JP/ja/メンズ/サイクリング/Men's-Cycling-shorts-and-tights/ビブ%26ショーツ/ビブ/FREE-AERO-RC-BIBSHORT/p/4522000_010_52_S?scroll=0
738ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 19:51:35.30ID:XU3BTwXS まぁいずれにせよ暑い寒いは個人差があるからあくまで感想は参考程度に、ちなみに自分は暑がり
739ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 19:52:49.68ID:P/utZUIh 余裕で成功ww
740ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 21:42:44.32ID:9TJq/XZr >>737
「生地が違う=熟成や長期検証不足でむしろ危険」じゃないかね。
カステリ好きで色々履いてたけどことごとく加水分解するから今は避けてるよ。
カステリとスポーツフルのビブは加水分解常習犯。
ちなデマルキは生地伸び常習犯。
サンティーニとクラフト、オドロ、その他メーカーは三倍使ってても加水分解しねぇのに。
「生地が違う=熟成や長期検証不足でむしろ危険」じゃないかね。
カステリ好きで色々履いてたけどことごとく加水分解するから今は避けてるよ。
カステリとスポーツフルのビブは加水分解常習犯。
ちなデマルキは生地伸び常習犯。
サンティーニとクラフト、オドロ、その他メーカーは三倍使ってても加水分解しねぇのに。
741ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 22:20:42.72ID:XU3BTwXS >>740の持っていたビブが旧型だとしたら新型とは生地が違うから
熱の籠もり具合が違うんじゃないかと言いたかったんだけど…
加水分解のしやすさやについては新型は販売から1年程度だし、旧型も持ってないから分からないわ
熱の籠もり具合が違うんじゃないかと言いたかったんだけど…
加水分解のしやすさやについては新型は販売から1年程度だし、旧型も持ってないから分からないわ
742ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 00:11:21.44ID:ZJhM3ULb >>741
真夏の暑さの下ではビブショーツのあの薄い生地くらいじゃ何やっても殆ど変わらんと思うよ…走ってて一番発熱するのが脚だから
トップスより条件きついし。
カステリ大好きっこだったんで裏が少し起毛してた初期のナノフレックスのビブショーツ、ネロ、エアロレース、ヴェロッチモ他、
コンプしてた(る)けど何も変わらん。撥水性のナノフレックスだけは水をかけられなくて暑かったくらい。
撥水性のオールウェザー系やグラベル用はその点で避けた方がいいw
真夏の暑さの下ではビブショーツのあの薄い生地くらいじゃ何やっても殆ど変わらんと思うよ…走ってて一番発熱するのが脚だから
トップスより条件きついし。
カステリ大好きっこだったんで裏が少し起毛してた初期のナノフレックスのビブショーツ、ネロ、エアロレース、ヴェロッチモ他、
コンプしてた(る)けど何も変わらん。撥水性のナノフレックスだけは水をかけられなくて暑かったくらい。
撥水性のオールウェザー系やグラベル用はその点で避けた方がいいw
743ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 15:07:44.61ID:HDZOvidw 日焼けしないだけで結構違う
火傷並みに日焼けして以来、夏のロングライドは基本長袖タイツだわ
火傷並みに日焼けして以来、夏のロングライドは基本長袖タイツだわ
744ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 15:15:23.36ID:lnLRnQt1 日焼け止め塗らないとマジしぬ
745ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 15:22:01.39ID:XYC6Iuiq 日焼けで異世界転生
746ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 08:07:54.56ID:8+xp488r ビブはアソス一択。異論は認めない
747ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 08:43:18.56ID:so0o32PD >>746
生地がすぐ日焼けて茶色くなるのは直ったんか?
生地がすぐ日焼けて茶色くなるのは直ったんか?
748ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 09:07:38.96ID:U6xg4UtC749ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 09:15:04.06ID:so0o32PD >>748
デマルキもケツデカ傾向があるけど、基本的にはサイズ選択の間違いでは…
デマルキもケツデカ傾向があるけど、基本的にはサイズ選択の間違いでは…
750ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 10:19:09.00ID:R9Y1QqU1 ただサイズ選択間違ってるだけだよな。ビブは伸びるからキツイくピタッとしたくらいで丁度良い、試着した時に店員に大きいからワンサイズ下げた方が良いです言われるやつだよ。
751ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 11:06:00.52ID:IbsJ7Jbm アソスは膝丈が短いからもうちょい長くしてもらいたい
752ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 11:49:09.73ID:so0o32PD753ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 12:18:07.49ID:4O7jCgGF 靴下もそうだけど空力的には長い方がいいでしょ
まあプロじゃないからどうでもいいんだが
まあプロじゃないからどうでもいいんだが
754ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 15:01:45.10ID:6HSshbHG サンボルトってあまり話題になってないけど、morethanとかSanticと比べて品質とか変わらない感じ?
Santicとか結構着てる人いるからサイクリングロードの休憩所でかぶって気まずくなるんだよな。
Santicとか結構着てる人いるからサイクリングロードの休憩所でかぶって気まずくなるんだよな。
755ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 16:01:14.80ID:R9Y1QqU1 被るならバレットとか着てる人見かけないぞ、人と違うもの着たいなら日本に代理店のない海外メーカーを公式サイトから直接買って個人輸入すればいいんじゃね?
756ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 16:10:42.50ID:p7g5YLCR >>754
君変わってんね、誰も人のウェアなんか気にしてないよ...
君変わってんね、誰も人のウェアなんか気にしてないよ...
757ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 16:49:27.15ID:6HSshbHG >>756
そう?俺は自転車もだけどジャージもオシャレなの着てるなーとかかっこいいなーとか気にして見てるけどみんな気にしてないんだね。
そう?俺は自転車もだけどジャージもオシャレなの着てるなーとかかっこいいなーとか気にして見てるけどみんな気にしてないんだね。
758ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 17:10:53.68ID:ZQKRY5J0 ダサい奴オサレ()に疎い奴は気にしない
オサレ()な奴は気にする
756が前者なだけ
オサレ()な奴は気にする
756が前者なだけ
759ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 17:44:36.38ID:1I17xNLd 物は言いようだなw
ノーヘルでチャリ乗り回してる馬鹿と同様、人の目を気にする劣等感抱えた奴ってのはみてくれにやたら執着するんだよなw
その手の奴に限って中身は決まってスッカラカン♪w
ノーヘルでチャリ乗り回してる馬鹿と同様、人の目を気にする劣等感抱えた奴ってのはみてくれにやたら執着するんだよなw
その手の奴に限って中身は決まってスッカラカン♪w
760ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 17:52:16.44ID:lm6EL6I7 チラッと見たりするけどホモじゃないしそんな気にして見ないわ
761ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 17:53:48.75ID:+NaW/Ap2 >>757
ガチ勢は気にしていないけどエンジョイ勢は気にするみたいね
ガチ勢は気にしていないけどエンジョイ勢は気にするみたいね
762ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 18:22:34.34ID:tV/2VAXP 他の人なんて筋肉の付き方と股間のモッコリ感くらいしか見てないわ
763ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 18:22:48.52ID:so0o32PD >>753
どうなんだろうな。単純に厚みが増えればそのぶん空気抵抗が増えるのはホイールのエアロダイナミクス研究でも出てるけど。
スポーツフルが昔使ってた六角形柄の空気抵抗削減の生地だったらそりゃ長い方がいいかもだけど、あのブームどこいった
どうなんだろうな。単純に厚みが増えればそのぶん空気抵抗が増えるのはホイールのエアロダイナミクス研究でも出てるけど。
スポーツフルが昔使ってた六角形柄の空気抵抗削減の生地だったらそりゃ長い方がいいかもだけど、あのブームどこいった
764ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 18:27:21.62ID:IbsJ7Jbm ただ単にUCIの規定が変わったからじゃないの
765ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 19:22:15.02ID:R9Y1QqU1 ラファやアソスはわかりやすいからウェアに金かけてるのは見た目でわかる、オシャレな色使いだなとおもったらイザドアだったとかもあるな。
トレーニングで山登って下るだけみたいな人は他人のウェアメーカーなんて気にしないよ、休みにロングライドしてサイクリストが集まるカフェで休憩みたいな人達ならウェアメーカー気にする。
トレーニングで山登って下るだけみたいな人は他人のウェアメーカーなんて気にしないよ、休みにロングライドしてサイクリストが集まるカフェで休憩みたいな人達ならウェアメーカー気にする。
766ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 20:12:38.71ID:ZiZdwg+/ 俺は自分自身では気にするけど、他人のウェアには興味ない。
ウェアどころか自転車すら、他人のメーカー車種コンポホイール興味ない。
ウェアどころか自転車すら、他人のメーカー車種コンポホイール興味ない。
767ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 21:31:23.99ID:gvZc1Ar+ イキった中学生はだいたいこんな感じ
768ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 22:29:01.76ID:3YGL0hA2 公道を走るなら他人をもう少し観察した方が良いですよ
769ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 22:34:55.67ID:s7/Z/B+6 人の動きは見るけどウェアなんてどうだってもいいんだわ
お前ら見たいなおっさんばっかりだし
お前ら見たいなおっさんばっかりだし
770ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 22:54:07.45ID:PFN+/dTJ 情けねぇなぁ
771ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 23:00:18.04ID:7o4d4AF3 意味不明すぎる
772ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 23:01:00.26ID:ZiZdwg+/ >>768
なら、まずはお前が社会性を身に付ける所から始めよか?
なら、まずはお前が社会性を身に付ける所から始めよか?
773ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 00:42:48.14ID:EmIjVepb774ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 04:41:55.70ID:S3cQeR0z ウェアは、悪臭が問題なんだよな
悪臭の原因が細菌だから同じサイクルウェアを繰り返し着用する事で、どうしても擦れた皮脂がサイクルウェア生地に粘着して細菌が増殖しちまう
対策は実際に着て走った回数を数えて予定回数に達したら捨てる事しかないけど金額だよな
ラファやアソスは物は良いけど安いサイクルウェア買って早めに捨てた方がコスパは良いよな
悪臭の原因が細菌だから同じサイクルウェアを繰り返し着用する事で、どうしても擦れた皮脂がサイクルウェア生地に粘着して細菌が増殖しちまう
対策は実際に着て走った回数を数えて予定回数に達したら捨てる事しかないけど金額だよな
ラファやアソスは物は良いけど安いサイクルウェア買って早めに捨てた方がコスパは良いよな
775ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 06:04:10.32ID:tZRBlmCE ハミングゥ~消臭実感!
776ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 06:06:00.33ID:KDj8MA7s >>774
オキシクリーンで検索してみて
オキシクリーンで検索してみて
777ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 08:17:41.79ID:MS+tsAsa 安いジャージが安い素材使って消臭機能がめっちゃ弱いとかジャージ脱いで数日放置してるからってだけじゃね
778ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 08:39:54.82ID:EmIjVepb >>774
安いサイクルウェアがどのレベルを想定してるか分からんけど、学校指定の体育ジャージじゃあるまいし、普通のメーカー製の
ジャージはエントリーでも防臭生地。
デザインの流行はもちろんジャージならシャーリングの劣化、ビブショーツなら加水分解があるので、どんなものを買っても8年が
使用可否を考える線だしむやみやたらに高額なもん買う必要もないが、最低限の身だしなみはしたいな。
安いサイクルウェアがどのレベルを想定してるか分からんけど、学校指定の体育ジャージじゃあるまいし、普通のメーカー製の
ジャージはエントリーでも防臭生地。
デザインの流行はもちろんジャージならシャーリングの劣化、ビブショーツなら加水分解があるので、どんなものを買っても8年が
使用可否を考える線だしむやみやたらに高額なもん買う必要もないが、最低限の身だしなみはしたいな。
779ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 09:41:54.11ID:sX6v4cVl 8年を耐用年数として考える時点で使ってないってバレバレ
2-3着の着回しでも2シーズンも保てば十分じゃね?
特にビブなんてすぐヘタるんだしさ
2-3着の着回しでも2シーズンも保てば十分じゃね?
特にビブなんてすぐヘタるんだしさ
780ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 10:17:34.15ID:o4L19GUG ローラー用に転生させて8年くらい使ってるヘロヘロになったビブあるわw 子供の頃使ってたタオルケットみたいでなんか捨てられない🥺
781ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 11:06:51.91ID:nCrOVwL+ 臭そう
782ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 11:19:02.37ID:EmIjVepb783ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 11:22:27.50ID:EmIjVepb ちなみに元アマチュアトップチームで10年で地球5周ぶん以上走ってるけど、まぁこの輩は何言っても無駄だな。
閾値以下の中華製品で頑張ってください
閾値以下の中華製品で頑張ってください
784ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 11:31:24.86ID:o4L19GUG 褪色の運命から10年以上逃れられる生地なんてあるの? 茶色くなって何も履いてないみたいになったら恥ずかしい
785ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 11:44:12.59ID:8yzQ9n1k 白ほどじゃない
786ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 11:53:32.82ID:RXYY4+ix ペラペラになっても着る事は出来るかも知れんね
退色したりパッドがヘタったら普通は買い替えるわな
お前は生地が破れるまでが製品寿命なんだなってだけ
退色したりパッドがヘタったら普通は買い替えるわな
お前は生地が破れるまでが製品寿命なんだなってだけ
787ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 13:06:40.07ID:NP5ym9+s788ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 19:29:54.03ID:zZYQngiy デカスロンいいんだけど日本公式は品ぞろえ悪いなぁ
本国のやつだと送料が高くなっちゃうんかね
そもそも買えないのかな
本国のやつだと送料が高くなっちゃうんかね
そもそも買えないのかな
789ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 19:51:14.53ID:Zcj+1iIy フランスかイギリスに行って買えばいいぞ
最寄りは台湾
最寄りは台湾
790ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 20:11:59.47ID:4XXUqXfm 「DECATHLON」は英語の発音にならうと「デカスロン」 フランス
語では「H」の音は原則省略されるため「DECATHLON」も「H」
を省きます。 「デカトロン」という発音が正解です!
語では「H」の音は原則省略されるため「DECATHLON」も「H」
を省きます。 「デカトロン」という発音が正解です!
791ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 21:30:38.09ID:hfrHpwFS また俺の股間のデカトロンの話してんの?
792ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 00:07:51.36ID:Di1yivKf チビトロン
793ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 00:34:09.59ID:j6fMBpSA しめじトロン...
794ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 00:40:27.16ID:EhBbOBLh ねー早く入れてよーまだー?えっ入ってる…?あっ
795ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 10:29:49.33ID:yRpclmQ3 悔しいから手を入れてやりましたよ
796ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 11:09:34.92ID:7c15cJ/g797ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 11:32:22.22ID:097PjlLS アソスとかの2万するジャージやショーツは何が凄いの?
798ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 13:39:44.81ID:gJxBdI5F アソスのビブでパールあたりと違うと感じた点は、股間部分が立体成形になってるのとパッドが前後だけ縫い付けてあってビブの生地とパッドが全て一体になっていない、肩紐の取り付け位置も他メーカーと違っている。
ジャージだと真っ直ぐ立った状態で胸の部分が窮屈だけどロードバイク乗って前傾になると丁度良くなる。
ジャージだと真っ直ぐ立った状態で胸の部分が窮屈だけどロードバイク乗って前傾になると丁度良くなる。
799ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 14:19:22.02ID:9p4t3cr3 そのせいで他のビブよりモッコリするんだよなぁ
800ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 16:48:39.20ID:IY6ALO0q カジュアル寄りのサイクルジャージ買って失敗したわ
バックポケットにスマホ入れると首が絞まるんだが 一体なに入れる想定のポケットなんだろうか
ピタピタのジャージだとスマホ入れても苦しくならない?
バックポケットにスマホ入れると首が絞まるんだが 一体なに入れる想定のポケットなんだろうか
ピタピタのジャージだとスマホ入れても苦しくならない?
801ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 17:45:39.31ID:L0Yr2AJz ダボダボならそりゃ引っ張られるでしょうよ
802ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 17:51:13.72ID:NEtOL/vs カジュアルジャージのポケットなんて雰囲気用だし
803ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 18:33:43.65ID:Md3JiGc1 まともなジャージならポケットにボトル入れても首なんて絞まらない
804ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 19:34:08.37ID:cPFWpfqC サイズ感よ
805ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 19:41:46.04ID:7c15cJ/g >>800
なにそれ怖い
なにそれ怖い
806ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 20:42:30.75ID:HQ2G2Yca ジャージにボトルはダサすぎていれたことないわ
807ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 20:44:47.03ID:iKe1AS2I ボトル運びも大切なお仕事
808ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 20:53:49.76ID:IrOwh9lx >>800
カジュアルウェアは街歩きに不向きな変態ピチピチ性を犠牲にしてるからな。重いものを入れるのには不向き。
カジュアルウェアは街歩きに不向きな変態ピチピチ性を犠牲にしてるからな。重いものを入れるのには不向き。
809ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 20:59:29.83ID:1GJN3cqx 半端ない寒がりで気温20度の山の中を10キロ近く下ってくるんだけど、半袖ジャージ長袖のメッシュインナーだとジレだと寒い?ウインドブレーカーと方がいい?
810ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:06:12.52ID:3ttseiDA ウィンドブレイカー有ればジレは要らん派
811ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:11:15.32ID:097PjlLS 20度でも汗かいてると風冷たくなる時あるからウィンドブレーカは携帯してく
812ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:12:27.70ID:2F2b64z+ 確かにぴちぴち全身タイツみたいな格好で街は歩けないわなw世間的にもかなり不評だしね~
813ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:16:27.87ID:FmnCzYud カジュアルスレが過疎ってるからってこっちにわざわざ来てご苦労さま
814ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:18:51.36ID:5H2QzaOi 何やらピチピチの物凄い憤怒を感じます
815ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:25:40.27ID:5jwhHpaL 手足が短いと似合わんからカジュアルっぽく誤魔化すしかないもんな
まあ183センチ未満の短足チビは何着ても一緒なんですけどね
まあ183センチ未満の短足チビは何着ても一緒なんですけどね
816ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:34:09.26ID:BWq2ghDZ 高身長マウントは昭和で草
817ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:46:41.77ID:gJxBdI5F 183cmは世界最大身長のオランダ人の平均だな、日本で170cmあればチビだと言われることは無いよなー。
夏は、ウェアのバックポケットにコンビニで買った凍ったペットボトル入れてるから、スマホや鍵等なんだかんだで1kg近くの重量になっても首が絞まるとかないなー。
ウェアの問題じゃね?
夏は、ウェアのバックポケットにコンビニで買った凍ったペットボトル入れてるから、スマホや鍵等なんだかんだで1kg近くの重量になっても首が絞まるとかないなー。
ウェアの問題じゃね?
818ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 21:56:44.96ID:W7xuJZ2z 170センチくらいだと男のファッションモデルでもチンチクリンなんよなあ
冨永愛よりちっちゃい奴は反省しろ
冨永愛よりちっちゃい奴は反省しろ
819ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 22:02:33.66ID:RVSrvXSi 819キリ番get!
820ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 22:05:24.56ID:kPmxn5PX ぶっちゃけピチパンてのは競泳水着と似たようなもんだからな
奇抜な服装の部類だしあれをイケてるって思ってんのは麻痺してる本人くらいでしょ
一般人から見ると街中であんなかっこして歩いてたら普通にキモイぞwガチで
奇抜な服装の部類だしあれをイケてるって思ってんのは麻痺してる本人くらいでしょ
一般人から見ると街中であんなかっこして歩いてたら普通にキモイぞwガチで
821ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 22:07:56.81ID:HSTwB97e まあチビデブ短足には似合わんから君はワークマンかユニクロでも着てなさい
822ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 22:11:01.78ID:3ttseiDA823ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 22:21:53.08ID:5b3vVOud キョロ充メガネだから周りを気にするんでしょ
824ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 22:57:29.22ID:vu/b4a6/ >>817
じゃあ俺がオランダ行ったら日本で言うところの171cmくらいになるわけか
じゃあ俺がオランダ行ったら日本で言うところの171cmくらいになるわけか
825ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 23:07:05.59ID:SRnB12iW 欧米行ったことないのかよ
でけえのゴロゴロいるぞ
そりゃアジア人はバカにされる
でけえのゴロゴロいるぞ
そりゃアジア人はバカにされる
826ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 23:15:17.43ID:6YANLVLJ 競泳水着はいい例えだな、、、
お前ら公共の海水浴場やプールなんかに
ピチピチのモッコリ競泳ブーメランパンツ野郎が来たらどう思うよ
お前らがドヤ顔で玄人ぶってる格好も傍から見れば同義
人里から離れた山奥では通用するが人が多い場所ではただの変態だって自覚はしといた方がいい
TPOを弁えないファッションセンスがない奴には無理かもしれんが
お前ら公共の海水浴場やプールなんかに
ピチピチのモッコリ競泳ブーメランパンツ野郎が来たらどう思うよ
お前らがドヤ顔で玄人ぶってる格好も傍から見れば同義
人里から離れた山奥では通用するが人が多い場所ではただの変態だって自覚はしといた方がいい
TPOを弁えないファッションセンスがない奴には無理かもしれんが
827ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 23:25:46.45ID:7c15cJ/g >>809
登る際は薄着で出来るだけ汗をかかず溜めないようにする。つまりインナーなんて不要。
下りはウインドブレーカー一択。このシーンでは間違いないアイテムなんでこっちが正解。
ジレは「平地で強度そこそこ出しても肌寒いとき」に使うのに向いてるかなあ。
インナー着込むよりジレ羽織った方がマシかもしれない。暑くなったら脱いじゃえばもう身体はアップ済みでインナー不要な状態に出来上がってるし。
登る際は薄着で出来るだけ汗をかかず溜めないようにする。つまりインナーなんて不要。
下りはウインドブレーカー一択。このシーンでは間違いないアイテムなんでこっちが正解。
ジレは「平地で強度そこそこ出しても肌寒いとき」に使うのに向いてるかなあ。
インナー着込むよりジレ羽織った方がマシかもしれない。暑くなったら脱いじゃえばもう身体はアップ済みでインナー不要な状態に出来上がってるし。
828ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 23:28:41.24ID:uY2BIgPm 競泳水着は女のほうがちんこチラチラ見てくるからおもろいし男とかどうでもいいわw
短小には分からんだろうな
短小には分からんだろうな
829ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 23:41:56.50ID:rGgCdAXz830ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 00:18:39.71ID:d0GO7zHc 問題は公道で競泳水着着てる事なんだよなぁ
見た目気にしないのは本人だけで周りはかなり辛い
見た目気にしないのは本人だけで周りはかなり辛い
831ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 00:21:17.48ID:QHcfexdU ちんこちっさ勢
832ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 01:49:46.71ID:az1sAPGo833ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 02:23:44.98ID:sYzMli0D834ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 03:30:25.91ID:az1sAPGo それパッドがあってないんじゃないの
安物にありがちだけど
安物にありがちだけど
835ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 08:42:19.55ID:mjt7gdcp 白人スポーツの白人基準で作らてるのが大半なのにアジア人で半分はみ出てたら白人様なんて全部ぽろんして使い物になんないよ
836ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 08:50:14.40ID:apl4oVqH FDJのウェアが白基調だった時のピノちんこはヤバかった
今は虹仕様のレムコちんこが目立ってる
今は虹仕様のレムコちんこが目立ってる
837ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 10:14:22.64ID:99J7DzdO838ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 10:19:33.75ID:RIXIlHR+ 変質者やん
839ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 10:22:19.34ID:qVZIGG3L 例の写真の人で安心した
後継者が現れたかと思ったわ
後継者が現れたかと思ったわ
840ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 10:23:34.47ID:sYzMli0D841ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 12:49:46.31ID:apl4oVqH MAAPは結構パッド長めで前部分をカバーしてくれてる
まぁ自分が粗珍だってのはあるけどw
まぁ自分が粗珍だってのはあるけどw
842ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 12:53:40.49ID:mQZoBrYY >>839
シマノプロのロゴと角度がシンクロしてるのが好き
シマノプロのロゴと角度がシンクロしてるのが好き
843ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 13:45:53.33ID:K8/sYQzE クランクの角度もそろえてほしかった
844ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 13:47:25.71ID:0S0EG0gf >>806 えーそうなの?
うちいつもペットボトルバックポケやわー
うちいつもペットボトルバックポケやわー
845ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 14:41:15.15ID:ct2PyF22 レリックのサイズ感ってどんなもん?
175/75の腹浮き輪
RaphaだとMカペルミュールはLなんだが
175/75の腹浮き輪
RaphaだとMカペルミュールはLなんだが
846ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 17:06:08.40ID:hrz+FZmi サイズ感以前にやめとけおじさん「サイズ感以前にレリックやめとけ」
847ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 17:32:05.95ID:Dbv6q90F サイズ感は知らんけど
カペルで不満ないならレリックも似たようなもんじゃね
カペルで不満ないならレリックも似たようなもんじゃね
848ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 22:10:56.21ID:rwQQZIMu レリックだめなの?ゲミニ買おうか検討してたんだけど
849ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 22:31:19.11ID:4EPWdo13 >>845
176/68でL着てる
176/68でL着てる
850ツール・ド・名無しさん
2023/05/03(水) 23:16:04.78ID:3ueWY6VL 白のアームカバー買ったけど汚れクッソ目立つな
性能的には大満足だけどリピートはしないかな
性能的には大満足だけどリピートはしないかな
851ツール・ド・名無しさん
2023/05/04(木) 00:18:59.78ID:fvEaWtuG 汚れなんか気にするな
852ツール・ド・名無しさん
2023/05/04(木) 07:56:45.77ID:0NmqI6VY >>850
普通に走るぶんには空気の汚れ以外付かんけど何やってんの?汚損プレイ?
普通に走るぶんには空気の汚れ以外付かんけど何やってんの?汚損プレイ?
853ツール・ド・名無しさん
2023/05/04(木) 08:34:06.76ID:7ybx4t37 レリックが悪いとは思わないが、特別良いわけでもない
概ねカペル相当だしデザイン気に入ったなら良いんじゃないかな
概ねカペル相当だしデザイン気に入ったなら良いんじゃないかな
854ツール・ド・名無しさん
2023/05/04(木) 08:45:48.32ID:cOFqiEP3 輪行とかしてたら知らん間に汚れることはある
普段はない
普段はない
855ツール・ド・名無しさん
2023/05/04(木) 08:52:43.12ID:m8RY0jHc 衣類で白系なんて汚れ目立つの判りきってるだろうに
856ツール・ド・名無しさん
2023/05/04(木) 09:04:04.47ID:55sZUK5I 蚊を潰したら盛大に汚れた
なかなか落ちない
なかなか落ちない
857ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 02:42:37.10ID:qnZpKdAW 夏は白系の方がいいね
858ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 09:04:25.01ID:rNP/L9xf 白系はいくつか持ってるけど透けやすいのがなぁ
859ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 10:02:50.37ID:hzrK9KyN 透けやすい...閃いた
860ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 10:05:23.18ID:2JiYv52V 紫外線のこと考えて黒系にしてるわ
クソ暑いけど定期的に水ぶっかけてる
クソ暑いけど定期的に水ぶっかけてる
861ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 10:10:05.97ID:S4k+qdPk カペルミュールは基本的にダサい象徴みたいな感覚なんだけど、
・レインジャケット
・リップストップウィンドブレイカー
の2点だけは、超優秀で使ってる。
・レインジャケット
・リップストップウィンドブレイカー
の2点だけは、超優秀で使ってる。
862ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 11:55:09.37ID:VcE6FMKL 欲しいとは思わないけどダサいとも思わないな...
863ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 12:39:08.69ID:rNP/L9xf 1着だけ見た目が気に入ったやつ持ってるけどポタ用に丁度いい感じ
レーシングライン?のリオンdeは分からん
レーシングライン?のリオンdeは分からん
864ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 12:50:34.12ID:ItMUQHtg 端的には、あのライオンマークがヤバい。
何の脈絡もないし、国産なのにベルギーやドイツを語ってるのもどうかと。
何の脈絡もないし、国産なのにベルギーやドイツを語ってるのもどうかと。
865ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 12:53:53.74ID:9jcha8OR お洒落なサイクルウェアだったけど2ブランドに別れて、
オシャレ過ぎる街乗りを意識し過ぎたのと、レーシーに尖らせようとしたらオシャレがかえってダサいアクのようになってしまった辺りから買ってない。
オシャレ過ぎる街乗りを意識し過ぎたのと、レーシーに尖らせようとしたらオシャレがかえってダサいアクのようになってしまった辺りから買ってない。
866ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 13:30:50.36ID:16CG1AGd アロハジャージはけっこう好き
867ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 13:48:24.26ID:rCwNzIc1 パールの中綿入りジレが本当に使い所みつからん
868ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 13:48:31.03ID:uLfWP2pR 脱ぎたてレーパンの臭いを初めて嗅いだ
むせて涙出た
洗濯機のタイマー、いつもの倍にした
むせて涙出た
洗濯機のタイマー、いつもの倍にした
869ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 14:20:00.54ID:VcE6FMKL せんたっきにタイマーなんか付いてない...
870ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 14:30:41.22ID:+pkIJxT0 ロード乗り始めて5年たつが、いまだにレーパンを直に履くのは抵抗がある
871ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 14:44:04.58ID:183+XkvC ふーんそれで
872ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 14:46:40.31ID:9c5I47v+ 皮が剥けてきた
873ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 16:31:03.19ID:AOJe1Rq1874ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 16:32:28.64ID:P7Ulx3jm875ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 17:43:27.72ID:DB5oSNX0876ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 17:53:08.34ID:4bU/nFj1 ちゃんと走れて速い人で、もう十数年ぐらい乗ってるけど直履きしない人いるよ。
白いレーパンが好きだけど、陰毛が突き出てくるのが嫌だからって言ってた
剃ればいいのにね
白いレーパンが好きだけど、陰毛が突き出てくるのが嫌だからって言ってた
剃ればいいのにね
877ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 18:14:30.82ID:S4k+qdPk 強度関係なくて、擦れて皮膚がやられるやろ。
肌強い人なら問題はないだろうけど。
肌強い人なら問題はないだろうけど。
878ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 18:27:53.29ID:maTZJLMX パッドはインナーが縫いつけてあるのと一緒、マラソンのパンツだってインナーが縫い付けてあるやつもある、当然下着は穿かない。
パッド無しレーパンを穿くならパッド付きインナー穿けば良い。
パッド無しレーパンを穿くならパッド付きインナー穿けば良い。
879ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 18:36:46.53ID:rNP/L9xf 擦れて痛いならシャモアクリーム塗ればいいんじゃね
お股だけじゃなくてパッドの方にもね
お股だけじゃなくてパッドの方にもね
880ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 18:38:50.92ID:tl+u2lBT シャモアクリームって洗濯めんどくさくなりそう(偏見)
881ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 18:43:48.22ID:jofUbgxe 白のアームカバーで紫外線通すってどんな安もん使ってるんだ
パールとかのは99%カットだし
パールとかのは99%カットだし
882ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 18:47:42.63ID:hzrK9KyN じゃあぶっ掛けてやるよ
883ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 18:54:48.80ID:2V35UguT 精子?
884ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 19:29:45.10ID:9jcha8OR 反射するってことじゃないの?
885ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 19:52:16.07ID:NT5ah1ia886ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 20:08:30.40ID:ILU6IVXL887ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 00:03:44.06ID:3f7uCQIk サイクルジャージやビブって何回くらい使ったら洗剤で洗いますか?
すぐ乾くので扇風機当てて干して次の日履いてるんですが大型連休だと困ります
ロングライドしたら白くなってますが水で濡らした方がいいですかね?
すぐ乾くので扇風機当てて干して次の日履いてるんですが大型連休だと困ります
ロングライドしたら白くなってますが水で濡らした方がいいですかね?
888ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 00:06:54.97ID:IPUEH0he 一回着たら洗うだろ・・・
889ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 00:17:44.28ID:i4/mnkmp 冬用のジャケット以外は毎回洗ってる
890ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 00:20:09.94ID:B2hF/avw 冬用のジャケットと一緒だよ
毎回、使ったら洗う
基本のキでしょ
毎回、使ったら洗う
基本のキでしょ
891ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 00:33:21.65ID:bxUOVmBg んなもん聞くなよ自分で考えろ
すぐ乾くんだからすぐ洗え
俺も洗えば洗うほど生地が劣化する訳だから
アウター系はあまり汗かいてないときは洗わん
だがインナー系はすぐ洗う
臭いのは人としてヤバいからな
すぐ乾くんだからすぐ洗え
俺も洗えば洗うほど生地が劣化する訳だから
アウター系はあまり汗かいてないときは洗わん
だがインナー系はすぐ洗う
臭いのは人としてヤバいからな
892ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 02:13:06.78ID:rCm1Qo5m 毎回洗わない不潔な奴が居ると思うとゾッとするわ
893ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 04:39:12.85ID:6dXGwzDK894ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 04:41:26.95ID:j/kVajzH 皮脂や汗で雑菌を繁殖させて生地の劣化を促進しているのですね
895ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 06:24:08.48ID:B2hF/avw 着たら洗う。普通の感覚やろ。
どんな育ち方したら乾いたらまた着れるとかの発送になんのよ。ちょっと親連れて来い。
どんな育ち方したら乾いたらまた着れるとかの発送になんのよ。ちょっと親連れて来い。
896ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 06:29:17.41ID:FEmhuwME 外人は普通にやってそう...
897ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 06:32:09.21ID:A2miXkUx バスタオル毎回洗う洗わない論争があるくらだからな
いろんな人がいる
いろんな人がいる
898ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 06:39:46.25ID:jY3fbew6 なんかこのスレ臭くね?
899ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 06:51:57.60ID:7E28VuBN 洗わない奴はティッシュも乾かしてまた使ってそう
900ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 07:17:56.78ID:oQMvGSy/ 直履きじゃないから毎回は洗わない
901ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 07:40:34.52ID:WWvNkGgE 汗は伝わってるんですよおじいちゃん
902ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 08:17:44.35ID:pyENHb+z オジジは代謝機能も枯れ果てて老廃物も少ないだろうし多少はね
903ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 09:20:16.33ID:iXqzdaPr 汗をかくと雑菌が発生するから、臭いも出てくるし放置することで洗濯しないよりも生地が傷む。走ったらシャワー浴びる時にそのまま脱いでネットに入れて出来るだけ早く洗濯する。
ウィンドブレーカーなら毎回洗わないよ。
ウィンドブレーカーなら毎回洗わないよ。
904ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 09:21:44.22ID:RsXmVgqY905ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 09:22:05.49ID:fDKxUMZt 自分の匂いには気づけないだろうけど最低限洗濯は毎回しようや
906ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 09:52:12.07ID:n/A5EezL 人は人自分は自分
自分に被害が起きない限り無関心
自分に被害が起きない限り無関心
907ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 11:44:03.40ID:B2hF/avw トイレで手を洗う、ご飯食べたら歯を磨く、その日着た服はその日に洗う、
当たり前の話やろ?ホンマに日本人か?
当たり前の話やろ?ホンマに日本人か?
908ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 11:49:09.47ID:qkKXndNP 最低でもビブは毎回洗うよなw
そういえば今年の冬は風呂に出来るだけ入らないように努めたらカッサカサだった肌の調子が劇的に改善したな。
1日頭を洗わなかったら痒くなったり脂っぽくなってたのも確実に改善された。
日本は高温多湿だからオンシーズンになったら毎日身体を洗浄しないとやってらんないけど、出来るなら洗浄回数を減らした方が人体には良いんだろうね。
そういえば今年の冬は風呂に出来るだけ入らないように努めたらカッサカサだった肌の調子が劇的に改善したな。
1日頭を洗わなかったら痒くなったり脂っぽくなってたのも確実に改善された。
日本は高温多湿だからオンシーズンになったら毎日身体を洗浄しないとやってらんないけど、出来るなら洗浄回数を減らした方が人体には良いんだろうね。
909ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 12:57:26.24ID:CSLHndj5 洗わない人ってパンツも毎日履き替えて洗濯してないのかな
910ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 13:08:03.18ID:DIbT8LNe 洗わないって言うとこれだけ構ってくれるからな
911ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 13:10:51.33ID:i4/mnkmp 嫌儲にもスレ建てられちゃったしね
912ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 13:35:30.68ID:hToH1t1/ 妻が洗濯好きだから、速攻で洗ってくれる。
洗い替えが要らないから助かってる?
洗い替えが要らないから助かってる?
913ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 13:41:30.94ID:hhWjWSUu 毎回洗わないって?
それが許されるのは20歳前後のかわいい女子だけだろ
それが許されるのは20歳前後のかわいい女子だけだろ
914ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 13:41:32.34ID:ASx2XqCt 前にも見たわこの流れ
915ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 13:42:39.70ID:fFMPEcq9 レーパンのパッドに我慢汁が乾燥したようなのが付いてる時ない?
俺だけ?
俺だけ?
916ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 13:56:44.68ID:C4gJ7L7H >>912
いいなー。もしかしてお掃除〇〇〇とかもしてくれる感じ?
いいなー。もしかしてお掃除〇〇〇とかもしてくれる感じ?
917ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 14:03:11.95ID:6vlBYOlb918ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 14:03:26.51ID:zHbbieMM >>907 トイレで手を洗う たまに洗わない
ご飯食べたら歯を磨く 仕事前と寝る前だけ
その日着た服はその日に洗う 週3回です!
当たり前の話やろ? そうなのか?
ホンマに日本人か? ほんとはアメリカ人がよかったです!
ご飯食べたら歯を磨く 仕事前と寝る前だけ
その日着た服はその日に洗う 週3回です!
当たり前の話やろ? そうなのか?
ホンマに日本人か? ほんとはアメリカ人がよかったです!
919ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 14:03:45.27ID:y5in5xtY こんなスレにまでケンモメンがいるのか
920ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 14:04:58.40ID:zHbbieMM >>912 すてきな奥さんですね!
私は妻夫木聡のがいいです
私は妻夫木聡のがいいです
921ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 14:15:35.87ID:bAqNOsIt 皆さん下は複数着持ってるんです?
922ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 15:15:41.97ID:FEmhuwME 当たり前やん...
923ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 15:19:13.98ID:6dXGwzDK924ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 16:38:54.70ID:QJbTt+nu 昨年から乗り始めて、結局気温ごとのジャージを購入してるな。。快適に走るためだから後悔は無いけど、金額はそれなりに掛かるよな。
925ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 17:33:09.17ID:1lT37lu9 帰宅して風呂入るときに、脱いだレーパンジャージもネットに入れて洗濯機にインするだけやん
何を躊躇してんのか分からん
何を躊躇してんのか分からん
926ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 18:48:13.76ID:qkKXndNP そーいえば独身時代からずーっと乾燥機使ってなかったから知らなかったけど、ポリエステルのソックスとか乾燥させると
静電気&起毛して?で滅茶苦茶ホコリが付くんだね。
実家帰ったときにジジババが俺のソックス(ソックガイのやつ)が布ホコリで真っ白になったのをガムテープで取ってて驚いた。
ドラム式なんかで乾燥使っちゃったら滅茶苦茶ウェアが傷むんじゃないのか?
静電気&起毛して?で滅茶苦茶ホコリが付くんだね。
実家帰ったときにジジババが俺のソックス(ソックガイのやつ)が布ホコリで真っ白になったのをガムテープで取ってて驚いた。
ドラム式なんかで乾燥使っちゃったら滅茶苦茶ウェアが傷むんじゃないのか?
927ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 19:21:44.87ID:DFCSWf01 衣類は洗わないほうが痛むぞ
928ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 19:22:02.28ID:jY3fbew6929ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 20:43:29.51ID:S4dwsyut ちんこの裏のスジ辺りが汚れてるのかその部分だけ変色してしまう
結構洗ってるけど赤擦りしないとダメが
結構洗ってるけど赤擦りしないとダメが
930ツール・ド・名無しさん
2023/05/07(日) 01:12:47.89ID:ovcyFEYo DCMにも網っぽいのが置いてあった
作業員も着るのかな
作業員も着るのかな
931ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 17:40:42.97ID:7ik2I5e2 >>923
フリーエアロRCを今日3時間ほど試してみたので簡単にインプレ
今レギュラーのレッドホワイトのTHE BIBとの比較ですが、よりタイトでフィット感が抜群に良い
パッドも芯がある感じで表面は柔らかいけど潰れ切らずに全然痛くならない
目的の夏の暑さ対応は今日は涼しくてよくわからないのでこれから確認です
フリーエアロRCを今日3時間ほど試してみたので簡単にインプレ
今レギュラーのレッドホワイトのTHE BIBとの比較ですが、よりタイトでフィット感が抜群に良い
パッドも芯がある感じで表面は柔らかいけど潰れ切らずに全然痛くならない
目的の夏の暑さ対応は今日は涼しくてよくわからないのでこれから確認です
932ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 18:24:20.52ID:/MPeAIQk カステリの高いビブは良いぞぉ
某スイスメーカーの上位モデルと比較にならん良さ
あとBIORACERの上位モデルも同じ路線で良いぞ
某スイスメーカーの上位モデルと比較にならん良さ
あとBIORACERの上位モデルも同じ路線で良いぞ
933ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 18:44:51.30ID:dD1Ha54x カステリはデザイン()がカスなのが残念
934ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 19:16:54.09ID:wpu8sowP ビブにデザインと言われてもなんの変哲もないデザインだけどな
935ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 19:25:40.73ID:GnoEEU6D デザインのRaphaか、実用のサンボルトか、
どちらかにしとけ
どちらかにしとけ
936ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 19:33:52.69ID:V6TjR25p 最近スポーツフルがカステリの下位ブランドとか言われてて草
元締めが同じなだけ。生地作れるブランドが下位扱いでグランツールに供給するわけねぇのにな。
まぁ耐久性クソだけど。
元締めが同じなだけ。生地作れるブランドが下位扱いでグランツールに供給するわけねぇのにな。
まぁ耐久性クソだけど。
937931
2023/05/08(月) 19:47:09.62ID:7ik2I5e2938ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 21:26:29.56ID:V6TjR25p >>937
縫製の波打ちはメーカーや代理店に言ってみ。交換してもらえる可能性あるから。
縫製の波打ちはメーカーや代理店に言ってみ。交換してもらえる可能性あるから。
939ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 22:20:24.94ID:KCiTQ0oe940931
2023/05/08(月) 22:32:47.30ID:7ik2I5e2 サンクス
ひとまずカスタマーサービスにパッドの縫製がパッドからはみ出てる写真添付して問い合わせた
問題ないレベルだったけど冬物タイツもジャージもカステリは縫製が良いとは思えない
ひとまずカスタマーサービスにパッドの縫製がパッドからはみ出てる写真添付して問い合わせた
問題ないレベルだったけど冬物タイツもジャージもカステリは縫製が良いとは思えない
941ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 06:29:04.67ID:ydIQUqKy カステリはデザイン捨てて質に寄せてるから不良品はすぐ交換するでしょ
存在価値がなくなる
存在価値がなくなる
942ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 08:47:47.39ID:nUDRElDi スポーツフルの日本法人は波打ちは交換するって息巻いてたけど、決済権ないくせに言ってたらしく結局割引クーポンしか出なかったな。
サンティーニもイタリア本社とやり取りしたときに似たような対応だった。
カステリは不良に当たったことはないけどわりとしっかり対応してくれるという話はちらほら見たなあ。
外国人のモノへの考え方って日本人とは異なるので、日本の代理店や法人がいかに権力を持つかor独自対応できるかに掛かってるんだよね。
スポーツフルは本社も日本法人も微妙だからいまだにビブのSロゴが秒速で剥がれ加水分解も早めだし、サンティーニは多少の縫製ミスは不良と
認めないので縫製不良が多いままww
サンティーニもイタリア本社とやり取りしたときに似たような対応だった。
カステリは不良に当たったことはないけどわりとしっかり対応してくれるという話はちらほら見たなあ。
外国人のモノへの考え方って日本人とは異なるので、日本の代理店や法人がいかに権力を持つかor独自対応できるかに掛かってるんだよね。
スポーツフルは本社も日本法人も微妙だからいまだにビブのSロゴが秒速で剥がれ加水分解も早めだし、サンティーニは多少の縫製ミスは不良と
認めないので縫製不良が多いままww
943ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 10:23:30.92ID:Mi5IdrXY カステリおじさん俺,カステリがダサいと言われる理由が分からない
944ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 10:38:59.78ID:+/6H5Y6h いやデザイン見てる?
945ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 10:51:27.54ID:dHzhtOa6 いやデザインは中庸じゃね?
オサレなブランドはどこなの(品質は問わないとして)
オサレなブランドはどこなの(品質は問わないとして)
946ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 10:56:54.27ID:Wo2jexsv おかしなマークやロゴはいらんな
ブランドアピールしたい気持ちわかるが何なんだろうなあのセンス
ブランドアピールしたい気持ちわかるが何なんだろうなあのセンス
947ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 11:13:09.31ID:1f1dXRd8 ロゴは要らんけどエンブレムの類いは許すわ
948ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 12:36:33.73ID:+/6H5Y6h >>945
Rapha見て、何故一世風靡あるか理解出来てるか?
カステリはシマノやパールイズミと同程度。
パスノーマルスタジオはカラーリングに全振りしてるだけだから、昨今、ロゴに凝りだして来たので、どんどんダサくなっていってる。多分何故自分らが人気なのかマーケティング出来てない。
最近のRaphaは、パスノーマルの真似にならないようにしようとして失敗してる印象。
ただ、デカロゴみたいな悪手は踏んでないだけマシ。
Rapha見て、何故一世風靡あるか理解出来てるか?
カステリはシマノやパールイズミと同程度。
パスノーマルスタジオはカラーリングに全振りしてるだけだから、昨今、ロゴに凝りだして来たので、どんどんダサくなっていってる。多分何故自分らが人気なのかマーケティング出来てない。
最近のRaphaは、パスノーマルの真似にならないようにしようとして失敗してる印象。
ただ、デカロゴみたいな悪手は踏んでないだけマシ。
949ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 12:41:14.03ID:sGq/vDGG >>943
ムカデのロゴマークやろ
ムカデのロゴマークやろ
950ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 13:05:01.37ID:8xpJDVQG951ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 13:47:22.19ID:N+gjs925 乗る人による
952ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 13:48:24.21ID:sHBysSjC ロゴドンは普段着でも恥ずかしいからな
953ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 14:23:19.67ID:au5xsCBZ954ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 14:25:44.44ID:9CQTi5u3 ロゴが気になる奴はワークマンおすすめ
あれならすぐ削れて無くなるだろ
あれならすぐ削れて無くなるだろ
955ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 14:27:36.90ID:/wCducB7 誰も低品質のゴミの話はしとらんぞ
956ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 15:03:03.70ID:iERR2onr >>949
ザリガニやぞ
ザリガニやぞ
957ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 16:19:48.79ID:CMzjfA2x ザリガニマーク君すき
迫真クソデカロゴ君好きじゃないし嫌い
迫真クソデカロゴ君好きじゃないし嫌い
958ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 17:38:53.91ID:nUDRElDi デカロゴで言えばカンパがデカロゴで失敗してたな。シマノユーザーが着られないことを考えてなかった。
カンパは当たりのモデルは恐ろしく良かったなあ。ハズレは恐ろしく悪かったけど
カンパは当たりのモデルは恐ろしく良かったなあ。ハズレは恐ろしく悪かったけど
959ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 18:41:17.93ID:g98qmKvu カステリは公式サイトでたまにセールやってるから買う
ウィンドブレーカーはパタつかなくて良かった
ウィンドブレーカーはパタつかなくて良かった
960ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 18:47:54.73ID:bkO+qIS3 ザリガニワッペンさえ無ければ…
961ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 19:03:10.53ID:lGGuYW4V だから具体的なオサレブランドめい上げろって
962ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 19:03:49.47ID:SJxkx1Hf お洒落なデザインのサイクルウェアなんぞ存在しません
963ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 22:03:52.49ID:nUDRElDi カステリもオシャレブランドだよ。表参道アパレル本社勤めだった俺から見れば常にオシャレだと思うけどね。
ただ日本人がああいうのを好まない(あまり似合わない…いや、そんなことないけど)ってだけで。
「黒塗りに線を一本入れた新興」のような流れにそんなに迎合しないし。
ただ日本人がああいうのを好まない(あまり似合わない…いや、そんなことないけど)ってだけで。
「黒塗りに線を一本入れた新興」のような流れにそんなに迎合しないし。
964ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 22:07:34.83ID:c8UDXjBK デザインが良ければパールイズミでいいんよ。デザインが良ければな
965ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 22:10:24.44ID:o+lWUa8I 何着ても一般人からしたらピッチピチのキモい見た目なんだよな
966ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 22:13:19.29ID:CK21BbVr967ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 22:23:44.54ID:Mr/vMZln968ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 23:46:29.91ID:BM+ykd6v ヴェロシオは結構無難でオサレに見える
カフェドはイケメン高身長のみ許される感じで手を出せない
カフェドはイケメン高身長のみ許される感じで手を出せない
969ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 03:08:49.50ID:Ow7JWHmZ リュウスケのアパレル
970ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 03:39:00.00ID:4v+B8rYK カフェドみたいなのがオサレジャージなんか
だったらカステリでいーや
だったらカステリでいーや
971ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 06:17:03.17ID:1EXEVTOw >>970
スレ立てよろ
スレ立てよろ
972ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 07:26:33.75ID:0FYGVP6v さすがサソリマン
踏み逃げとは最高にダサい
踏み逃げとは最高にダサい
973ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 08:01:21.49ID:zbAnynNf974ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 08:44:28.31ID:fx5eLoOi >>967
ラファやPNS買ってる人も結局はブランド信仰じゃん。
他の人も買ってるから買う、よく見かけるから買う、他は良く分からない、同じ格好で集団の中で埋没したい…
なんでああいうの選ぶのか少し調べたことがあるがこんな感じで、一面的で没個性で多様性を失っているように見える。
他の良質なメーカーを知らないからそればかり崇めてビブに2万とか馬鹿みたいな値段を出す。
これをブランド信仰と言わずしてなんというのかw
ラファやPNS買ってる人も結局はブランド信仰じゃん。
他の人も買ってるから買う、よく見かけるから買う、他は良く分からない、同じ格好で集団の中で埋没したい…
なんでああいうの選ぶのか少し調べたことがあるがこんな感じで、一面的で没個性で多様性を失っているように見える。
他の良質なメーカーを知らないからそればかり崇めてビブに2万とか馬鹿みたいな値段を出す。
これをブランド信仰と言わずしてなんというのかw
975ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 08:57:58.59ID:fx5eLoOi だからさ、みんなブランド信仰して好きなもん買って着てるわけだからお互いが文句付けられる筋合いはないんだよ。
ただ黒づくめは危険だから(ぶっちゃけカッコいいとも思えんがそこは小声にしとく)俺ははっきり文句付けるけどね。
ただ黒づくめは危険だから(ぶっちゃけカッコいいとも思えんがそこは小声にしとく)俺ははっきり文句付けるけどね。
976ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 09:16:41.10ID:ASL0kqRQ ブランド信仰といって叩きたいだけの痛い人かな?
977ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 09:34:10.48ID:QLDGj7QD RaphaはデカデカとRCCのロゴ入れるのやめてほしい
978ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 09:37:14.91ID:Y5YugLh4 いやまぁ好きにしてよ。
誰もお前に文句は言ってないからさ。
誰もお前に文句は言ってないからさ。
979ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 09:56:48.65ID:j1JYXUTB 1万払ってRCC入らなきゃいいしRCC限定ウェア買わなきゃいいだけでは
980ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 10:38:19.60ID:fx5eLoOi 中国放送にしか見えん
981ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 10:44:58.60ID:TZ9rCKtS PNSは着心地がダンチでいいよ
なんだろな肌触りとかそういうのに気を配ってる感じ
デザインは正直Raphaのが好きだけど、
一度袖を通すと信者になってまうで!>PNS
なんだろな肌触りとかそういうのに気を配ってる感じ
デザインは正直Raphaのが好きだけど、
一度袖を通すと信者になってまうで!>PNS
982ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 10:52:32.87ID:AxgxQHJu ガイツー見てるけど夏用のビブタイツとか長袖ジャージマジでないな
パールとモンベルで買うしかないか
パールとモンベルで買うしかないか
983ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 10:56:28.71ID:1WBNsBly ペニスやん
984ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 11:18:32.48ID:fx5eLoOi >>981
阿曽素もカステリもデマルキもジョルダーナ(≒ALE)もエチェもオドロもスポーツフルもサンティーニもクラフトも着心地いいから
いいものに触れるとなんだって信者になってまうで。
メーカーの中で生地や裁断がチャレンジングだったりして着心地がイマイチな製品があるというだけ。特にサンティーニおまえだよ
PNSってつい最近までチームかと思ってたよw
ペアやトリオ、なんなら学生仲良しチームみたいな集団で全員着てたりする人が多いから。
阿曽素もカステリもデマルキもジョルダーナ(≒ALE)もエチェもオドロもスポーツフルもサンティーニもクラフトも着心地いいから
いいものに触れるとなんだって信者になってまうで。
メーカーの中で生地や裁断がチャレンジングだったりして着心地がイマイチな製品があるというだけ。特にサンティーニおまえだよ
PNSってつい最近までチームかと思ってたよw
ペアやトリオ、なんなら学生仲良しチームみたいな集団で全員着てたりする人が多いから。
985ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 11:35:30.89ID:bXaOHgoc ラファがなんでこんなにダサくなっちまうんだ…
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/92684/
ラファ + スノーピーク限定版コレクション第2弾が登場
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/92684/
ラファ + スノーピーク限定版コレクション第2弾が登場
986ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 12:03:10.77ID:hfJrRrPs raphaはデザイナー変わったので。
そこからは基本こんなのばかりでしょ
そこからは基本こんなのばかりでしょ
987ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 12:48:25.89ID:Y5YugLh4 >>985
終わってんなー
終わってんなー
988ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 13:50:08.50ID:BcKDHIZu コラボしてるスノーピークも微妙だし釣り合い取れてるだろw
989ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 14:04:52.91ID:BI+Jvo2t 俺ならpenisおすすめする
990ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 15:18:08.12ID:Ow7JWHmZ リュウスケのアパレルおすすめ
991ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 15:21:05.58ID:UP4GT7xQ992ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 19:26:43.04ID:Ow7JWHmZ >>991
store.stradista.jp/
store.stradista.jp/
993ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 19:31:07.06ID:j1JYXUTB 巻きグソかな?
994ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 23:45:31.43ID:rMmCK8y/ dhbで十分だわ
995ツール・ド・名無しさん
2023/05/11(木) 01:13:05.28ID:RQGtYp0E 夏は上半身裸でビブショーツ ?
996ツール・ド・名無しさん
2023/05/11(木) 02:21:37.27ID:fND5JPgb アームカバーくらいはしとけよ
997ツール・ド・名無しさん
2023/05/11(木) 07:45:49.75ID:isL3RQq1998ツール・ド・名無しさん
2023/05/11(木) 10:08:04.04ID:VQmrEXot999ツール・ド・名無しさん
2023/05/11(木) 10:13:18.97ID:afGKxW70 自転車乗ってるだけで変態なんだよなぁ
1000ツール・ド・名無しさん
2023/05/11(木) 10:18:12.92ID:IYXZrgUF ピチパンピチジャージの時点でね…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 18時間 29分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 18時間 29分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 「ゴルフ行けなくてつまらない」中居正広氏 “性暴力認定”に反論のなか知人に明かしていた“不満”と「SMAPメンバーへの思い」 [ひかり★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 日銀「今後国内の景気悪化が予想されますが、米中の関税交渉が何とかなると思うので年内利上げします」 [881878332]
- こういう感じでレス返してくる奴が嫌い
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 言うほどJC、JKとセックスしたいか?
- 🏡
- 【悲報】トランプ「インフレは下がったのに、遅すぎるパウエルとFEDは金利を下げず素晴らしいアメリカの繁栄を邪魔してる、ひどい話だ! [733893279]