X



折り畳み&小径車総合スレ 195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/28(水) 20:49:06.44ID:xxDsUaSl
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 193
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663376072/
折り畳み&小径車総合スレ 194
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666003639/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!
591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:36:21.41ID:cVD+J6cd
>>588
ウルトラライトの3段変速と同じ車体かな
2023/01/16(月) 00:04:11.14ID:2crv1JUJ
>>590
ブラックバーン、積載性がだいぶ上がりそうっすね
車体の中央に荷物積めるし
593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 04:35:40.03ID:3Pq+bJds
ヴァリオラックほしいんだけど、売ってない
2023/01/16(月) 06:34:46.51ID:oQK9juxB
アマゾンで虹色のディスクローター売ってたから買ってみたら、シルバーの普通のローターに虹色のシール貼ってあるだけだった。
詐欺だろ
2023/01/16(月) 10:16:32.20ID:qYYzokLq
>>594
少年ジャンプの裏表紙に掲載されてた通販商品レベルのクソさだなw

まあアマゾンでの取引を配送方法がダメになったとか理由付けて
"河馬屋株式会社物流センター"
なる業者扱いでの商品代引きで送られるよりは
ちゃんと発送してるだけ良心的だと思うべきだぞwww
2023/01/16(月) 11:25:01.83ID:pFjuRuOb
(。-`ω´-)ンー
どっかで>>594と全く同じ文章見たことあるんだよなー…
597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:27:54.36ID:yFEggGZN
>>582
ぱっと見だけど
溶接部分のヒンジ側が溶けてない感じだね。
厚みが違う部分を溶接するときは厚みがある方予熱しとかないとなんだけど。
598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:29:15.49ID:yFEggGZN
>>594
アマゾンなら無条件返品(返金)出来るじゃん。
599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:11:09.69ID:yl1iU+Pk
>>594
中華って未だにそんな子供騙しみたいなあこぎな商売してんのかよ。 
俺が昔騙されたのは
普通の5アームクランクセットと思って買ったら、クランクアーム部分が樹脂にメッキしたハリボテで 
ママチャリみたいに中央で鉄製のギア板をカシメてる構造のゴミ。
どう考えても活用出来ないので速攻で捨てたわ。
尼損の商品ページではプロホイールとかいう中華じゃ割りと聞く名前のブランドだが、本当にプロホイール製品かどうかも怪しい。
2023/01/16(月) 18:32:33.28ID:Tyhoi4ps
アマなら返品したらええねんで
それよりも俺はレインボーカラーのチェーンリングなんてものを買おうとする>>594のセンスに興味津々だよ
2023/01/16(月) 19:06:25.16ID:UA3IQS2U
ディスクローターな
ググるとそこそこ見つかるが、これってシールじゃなくても剥がれる気がするんだが
2023/01/16(月) 21:18:47.01ID:6pOae0MZ
そもそもあんな中華チャリみたいな色のローターを欲しがるセンスがわからんわw
603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:53:34.55ID:iakJB00K
此のハンドル恰好良いね。
http://hashirin.com/archives/1334600.html
604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:16:52.39ID:qsptXsgX
ディスクに塗装しても一瞬で禿げそうやけど見るだけって意味のルック車にでもつけるのかな
605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:07:22.75ID:RJHx20OS
リムブレーキなのにリムのブレーキ当たり面まで塗装してる意味不明仕様のやつとかあるな
2023/01/17(火) 02:50:49.25ID:LENdMJ3t
中華製品はaliで買うほうがトラブル少ないわ
amazonだとそもそも商品情報すらまともに記載されてないのがほとんどで買うに買えないわけだけど
607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 05:57:02.67ID:AJlDrY3t
あれはVブレーキに付けるディスクだぞ
2023/01/17(火) 08:10:20.90ID:IzGRrcLj
イミフ
2023/01/17(火) 09:24:43.09ID:1UMacyHp
排気の通らないマフラーみたいなもんか
2023/01/17(火) 09:27:58.72ID:01alhy4J
>>607
リアがドラムブレーキの車につける、なんちゃってディスクみたいなもんか
2023/01/17(火) 10:48:36.37ID:uTMyIQEi
チャリじゃまったく必要ないが
スタイル的にフロントにWディスクがほしいぜ
2023/01/17(火) 11:04:52.87ID:l8+UR6Cl
「Vブレーキにつける」ってどういう意味?ディスクブレーキの構造分かってる?
amaで検索したら虹色カラーのディスクローターはこのあたりが出てくるけど
普通に6穴だからディスクブレーキハブにしか付けられないぞ。

http://imgur.com/vpkJw39.jpg 
http://imgur.com/ZhLJkpy.jpg
613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:21:13.55ID:pAubhJbC
>>612
いや
わかってないの、お前だけだぞw
2023/01/17(火) 11:34:04.75ID:apnDq7gc
かっこいいのは分かるが
2023/01/17(火) 12:14:31.53ID:s1gkHALK
>>613


「Vブレーキにつけるディスクブレーキ」ってなに?
2023/01/17(火) 12:16:43.19ID:s1gkHALK
なんか嫌な空気を感じるな
理屈が通じない気狂いを相手にしている予感
この前荒らしてたメリダと同じ奴かな?
2023/01/17(火) 12:17:59.01ID:uTMyIQEi
>>612
そのディスクローターは役立たずなので
他のちゃんとしたブレーキが付いてる自転車に
飾りで付けるものだと皮肉で言ってるんだと思う
2023/01/17(火) 12:20:28.25ID:s1gkHALK
ああ、そういうことかw
でもVを含めてリムブレーキ用のハブに取付可能なディスクローターは無いと思うけどね
キャリパーのほうは後付けマウント使ってどうにかなるんだよ
精度や強度は怪しいが
2023/01/17(火) 12:21:12.18ID:hkgAsnIu
ディスクブレーキとリムブレーキの両対応のホイールも売ってるぞw
2023/01/17(火) 12:22:17.52ID:s1gkHALK
あと
バンドブレーキのハブ(サーボブレーキやメタルリンクブレーキ含む)にはアダプターを使えばローターは取付可能
621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:24:57.87ID:pAubhJbC
>>618
お前、頭悪いって言われるだろw
2023/01/17(火) 12:27:08.00ID:s1gkHALK
>>619
知ってるよ
というか完組ホイールで考えなくてもリムブレーキ用のリムとディスクブレーキ用のハブを使って組めばいくらでも作れるよ
それにMTBがディスクブレーキに移行する時期には両方の台座を備えたフレームも結構あったしね
俺も10年前にはMAVICのスピードシティっていうリムとディスク両方に対応した700Cホイールをクロスバイクで使ってたよ
元々はMTBの舗装路トレーニング向け
623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:27:49.78ID:uOCnjP5I
アラシ行為の一歩手前
624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:36:37.78ID:pAubhJbC
なんでも知ってるけど 
なんにもわからない系馬鹿w
生きるの辛そう
2023/01/17(火) 12:38:25.62ID:7Ti3Cwnc
煽りが生きがいID:pAubhJbC
2023/01/17(火) 12:39:06.89ID:GUaVTcw9
かなりヤバい奴やな
627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:40:18.05ID:/4aRK8gd
人生で必要なのは理屈が分かることより皮肉が分かること
2023/01/17(火) 12:43:12.52ID:hkgAsnIu
>>622
なら使い物にならんディスクはドレスアップの飾りとしてつけてVブレーキで運用するってネタを何故理解できないのかw
629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:43:13.67ID:pAubhJbC
「ディスクのレインボーがシールだった」
「それ、Vブレーキ用のディスクだぞ」
「フフッw」


ってだけの話しだぞ?
これがわかんねーって、知障だろ
630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:45:39.16ID:pAubhJbC
>>627
理屈がわからん馬鹿に皮肉はわからんぞ
仕事でリアルに皮肉が通じないヤツ居て関心した
631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:52:08.47ID:rLJfSvUH
客「ぶいブレエキにつけれるディスクブレーキくだしあ!!!」
店「(はあ?)Vブレーキにはディスクブレーキを付けるのは無理なんですよ」
客「あんた何にも知らねえんだなwww実は馬鹿ダロwwwwww」
店「もしもしポリスメン?」
632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:12:58.52ID:c0SRYseH
また美利達が懲りずに飛行機を飛ばして陳腐な自演劇場を開いている。
こいつは当たり前のように「これはvブレーキ用につける飾りのディスクなのだと皆が理解出来てるという物語設定」を作り
ID:s1gkHALKだけ理解出来ない馬鹿といういじめ行為を愉しんでいるが、
そもそも「Vブレーキにつけるディスク」というのが全く意味不明で支離滅裂な幼児の戯言レベルであり
今ここで書いているスレ民全員がそこまで自転車の基礎知識が無い救済し難い無知揃いというのはあまりにもおかしいではないか?
そしてID:s1gkHALKはその「Vブレーキにつけるディスクというのは物理的には不可能なので納得いく説明を要求する」といっているにも関わらず
口からでまかせの低劣な言い訳を今さら撤回を出来ないので無視するという卑怯ぶり。
>>616の「理屈が通用しないきちがいではないか?」という読みは当たっているな。
2023/01/17(火) 13:17:30.08ID:AYw8UIdL
会話の流れに乗るって大事だけど乗りづらいときは無理しなくていいんだよ
634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:20:47.76ID:c0SRYseH
Vブレーキというのはフォークとステー左右の台座のスタッドボルトに独立して取り付ける片持式ブレーキ(カンチレバーブレーキ)の一種。
レバーとケーブルを除くブレーキ部品はそこだけで完結している。
つまりVブレーキにつけるディスクというのはこのカンチ台座に装着するディスクローターということである。
物理法則を無視してそんなおかしなものが存在し得るなら紹介してほしいもんだな。
ハブが云々という言い訳があったがまずVブレーキ専用のハブなんて無い。
リムブレーキだとサイドプルもセンタープルもカンチもVもローラーカムも同じハブで使えるのは当然だろう。
635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:26:08.58ID:c0SRYseH
ここまで言われても「Vブレーキにつけるディスク」とやらの商品ページのリンクを貼れないのか?まあ貼れないのは当然だが。そんなものは無いからな!
気持ち悪いのは嘘でしたすみませんという謝罪もなく、あまつさえその存在しないものをこの場にいる者が全員ちゃんと当たり前に実際に在るものとして認識しているという設定で自演していること。
ちょっと傍から見ていてゾッとしたよ。
636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:27:54.29ID:bwbWCqGX
Vブレーキにディスクを付けること自体は物理的に可能だろ

ディスクブレーキとして機能するかどうかは別にして
2023/01/17(火) 13:28:49.44ID:4T8tz98j
傍から見てる分にはスレチな言及してる奴全員荒らしだわ
イミフな書込みは無視すれば良いだけ
638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:29:40.03ID:c0SRYseH
ちなみに>>596でも書いてあるがその虹色フィルムを貼ったディスクローターというのは他スレのコピペだからな。
私はアホ臭すぎて探す気にもならんが。
639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:31:52.13ID:c0SRYseH
>>636
だから、その商品の存在を全員が把握しているのだろう?
リンク貼ってくれないかなと言っているのだよ。
で、カンチブレーキ台座にどうやってローターをつけるのだ?ディスクローターは車輪につけるものだが。
640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:33:32.20ID:c0SRYseH
何度も何度も書いてやる。
全員がその存在を共有しているんだろ?
リンクを早く貼れ。
641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:34:27.31ID:c0SRYseH
ID:pAubhJbC
お前だよ、お前。
2023/01/17(火) 13:34:53.65ID:uTMyIQEi
>>607
たったそれだけの文章でいつもの香ばしいスレにしてしまうとは!
中々おぬしやるじゃないか
もしかして計算通り?www
2023/01/17(火) 13:35:28.73ID:AYw8UIdL
お前らよくこんなの昼前から相手にしてきたな
644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:35:58.78ID:c0SRYseH
613 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 11:21:13.55 ID:pAubhJbC
>>612
いや
わかってないの、お前だけだぞw

621 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:24:57.87 ID:pAubhJbC
>>618
お前、頭悪いって言われるだろw

624 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:36:37.78 ID:pAubhJbC
なんでも知ってるけど 
なんにもわからない系馬鹿w
生きるの辛そう

629 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:43:13.67 ID:pAubhJbC
「ディスクのレインボーがシールだった」
「それ、Vブレーキ用のディスクだぞ」
「フフッw」


ってだけの話しだぞ?
これがわかんねーって、知障だろ

630 ツール・ド・名無しさん 2023/01/17(火) 12:45:39.16 ID:pAubhJbC
>>627
理屈がわからん馬鹿に皮肉はわからんぞ
仕事でリアルに皮肉が通じないヤツ居て関心した
645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:37:40.35ID:c0SRYseH
お前の書き込みからするとこの場の全員がそのVブレーキにつけるディスクとやらの存在を共有しているんだろ?
ほら早く貼れよID:pAubhJbC
646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:38:16.43ID:c0SRYseH
また都合が悪くなったら雲隠れか?いつもの手口だな。
647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:10:35.91ID:EQU1nbyE
別にリンクなんか貼らんでも
俺ぐらいになると、どんなホイールでもどんなディスクでも
取り付けることは可能だぞ
2023/01/17(火) 14:19:51.41ID:6Kmo4LlE
おれはプラモデルずくりの天才だったからνブレーキにディスクをつけるのとか朝飯
ミタヤのプラモデル用パテを使うんだよ
2023/01/17(火) 14:34:43.85ID:i+CVGAgo
前後ハイパーローラーブレーキのミニベロ頼むわ
2023/01/17(火) 15:14:36.59ID:fXxtTfRE
>>649
https://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000051&action=outline
2023/01/17(火) 18:00:45.56ID:9ULuq6CA
前後ディスクブレーキ、タイヤに沿った形の泥除けが付いた折りたたみタイプってあるかなあ
2023/01/17(火) 18:22:54.92ID:y3h9tRai
>>651
http://imgur.com/kFlIRJf.jpg
2023/01/17(火) 19:16:26.95ID:pICl66z2
>>651
https://imgur.com/IbjTnj8
2023/01/17(火) 23:36:47.89ID:01alhy4J
>>651
もう在庫か中古でしか買えないが、PECO
655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:49:00.95ID:wEAq1pVd
PECOの泥除けオプションだし重くなるからどれくらいの人が装着してるかね
2023/01/18(水) 05:19:15.97ID:UOofmEIq
>>651
https://1.bp.blogspot.com/-vfz2grADecY/VRwYLa668jI/AAAAAAAAjZM/rMIXr3iveHI/s1600/DSCF4899.JPG
2023/01/18(水) 07:16:37.31ID:LqnqPZst
ディスクって小径になるほどぶつけて曲げそうで怖い
2023/01/18(水) 14:04:52.93ID:QP4p0UW5
極小径ホイールにディスクブレーキだとこんな見た目になりそうだな

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Buell_disk_brake.jpg
2023/01/18(水) 17:34:33.99ID:MbrYKxE9
14インチのディスクブレーキ車を駐輪場のラックに突っ込もうとしたらブレーキローターが当たって入らなかったはある
2023/01/18(水) 20:57:33.97ID:iyME2xEo
https://twitter.com/linzine_te28ok/status/1615644037628977152?s=46&t=nPowEHv5eRy480chHTyRJg

BB高すぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/18(水) 22:17:53.41ID:eHotYqVL
ゴミ
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:44:13.85ID:TlZk0ivO
なんか伸びてると思ったらヤバいやつ湧いてたわ
2023/01/19(木) 12:59:08.52ID:Ko/1dkOQ
>>659
14"DB車詳しく!
2023/01/19(木) 13:26:00.14ID:CUY8cen0
PECOじゃね?
2023/01/19(木) 17:16:07.43ID:PZ0TmzpC
PECOに手が届かなくてnanoo民です
これはこれで気に入ってるんだけどこっちも撤退してしまった様子でね
666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:33:45.05ID:jplBNpUh
え、NANOOも撤退なの?
2023/01/19(木) 17:51:25.61ID:PZ0TmzpC
正規店で話聞いたわけじゃないから実際のところは知らないけどね
HP無くなったし有名どころの通販サイトで軒並み売れのまま復活もしないし撤退なのかなと
2023/01/19(木) 18:55:06.51ID:M9ek6hCR
こっちは新しい折りたたみ小径車らしい
といっても電アシだが

https://twitter.com/linzine_te28ok/status/1615644037628977152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/19(木) 19:21:06.00ID:Syeg/jwQ
あんま走らなそうなフレーム
電動だから関係ないのかもだが
2023/01/19(木) 19:23:24.73ID:vi4OuycF
免許不要の非原付電動キックボードが解禁か
正直やめてほしい
事故が増えるぞ
2023/01/19(木) 19:26:07.17ID:uc3Su4tf
俺と関係ないとこで事故ってくれるならまあ構わんが
2023/01/19(木) 19:27:34.26ID:3V4AGEwo
チェーンステーぶっといの
673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 19:28:44.70ID:1ozQhP9g
>>670
https://twitter.com/funaim5/status/1615972973143556097?t=a-4-reQDNrhb71sRFx5Bzw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/19(木) 19:59:34.45ID:dE0Ro4KU
最近摘発された京都の違法バイク販売店みたいに
とんでもない自転車売ってる通販の店たくさんあるんだろうな
2023/01/19(木) 20:04:46.94ID:LUKOmkwA
折りたたみタンデムの需要どれくらいあるのか
https://i.imgur.com/I1AXJHP.jpg
2023/01/19(木) 20:54:39.28ID:Ka4EZYnK
彼らはそのニッチな市場に自らの全てを賭けたのだ
2023/01/19(木) 22:28:43.06ID:dWohUoXh
タンデム自転車って公道走っていいんだっけ?
2023/01/19(木) 22:33:28.54ID:uaFtX6pO
自治体によって異なる
走れるとこのが少ない
2023/01/19(木) 22:36:29.30ID:9ZpFx6j9
立ち上がれ~タンデム~♪
2023/01/19(木) 22:42:46.67ID:LUKOmkwA
タンデム自転車の公道走行はここ最近で各自治体で順次解禁されてて、神奈川も今年の4/1から解禁になって
公道NGはのこり東京だけみたいね。
2023/01/20(金) 00:19:05.75ID:UnFx1vdY
電動キックボードがちょっとした段差で吹っ飛んでいく光景を日本中で見られるかと思うと、恐ろしいやら胸熱やら(・ω・`)
つかまずは24km/h超える電動アシスト自転車解禁すれば良いのにな
2023/01/20(金) 06:30:31.55ID:aOWpfJgp
>>681
お前さんに歩道を爆走する電アシかーちゃんが激突する未来が見える
2023/01/20(金) 07:44:03.10ID:tQ0Cj9Jl
電動キックボードはジオメトリが怖すぎる
前重心過ぎる気がする
あれだけ前乗りで脚以外の荷重を手に集中させてたら簡単に前に倒れるしハンドル操作も安定しない
ハンドル幅も狭すぎて極小径ホイールとあいまって何かあったら一瞬でハンドル90度くらい回りそう

多少デカくなってもフロント20インチにしてホイールベース伸ばしてヘッド角寝かせてハンドル幅広くしたほうがいいと思う
今の平均的なジオメトリだと運動神経悪い人間は高確率で事故る
クロスバイクで腕ピン肩ピンして乗ってるような人たちが乗れば高確率で事故るよ
2023/01/20(金) 07:52:39.34ID:6Q46B6Fj
スレチ

電動キックボード 3台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673671127/
2023/01/20(金) 08:04:51.05ID:ts3EF2Xs
>>683
実際に転倒してる女の人見たことあるよ
前のめりにずさーーーって手のひらとか膝を擦りむいてた
まあ、速度は出てないからその程度で済むけど、年取ってたらやばい
2023/01/20(金) 10:05:13.73ID:rMtRXtzl
電キックのスレって自転車板にあったんだ
2023/01/20(金) 10:06:31.47ID:I3Z1nWkf
イタチたけど他に立てるとこもないんだろな
2023/01/20(金) 10:46:50.64ID:lgU+2t4h
電動アシスト自転車総合も自転車板にあるけど法律違反のフルアシスト車の話ばかりしてる
2023/01/20(金) 10:52:27.91ID:tZlHOZiQ
原チャリ板でやればいいのにな
あるのか知らんけど
2023/01/20(金) 15:45:25.12ID:MLyn5L7D
https://twitter.com/cannondalejapan/status/1616319295008477184?s=46&t=qyPfSgdm8dywG7J0yQtjcA

キャノンデールの小径だと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況