中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。
※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
○○は黒ですか?白ですか?といった類の質問も姉妹スレでどうぞ。
中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
■定番の販売店や中華ブランド
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu / UAM / Avenger
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
http://www.dengfubikes.com/
Miracle
http://www.miraclebikes.com/
WorksWell
http://www.workswellbikes.com/
ICAN / IMUST / TRIAERO
https://www.icanbikes.com/
TanTan / SERAPH
http://tantancycling.com/
ELVES
https://jp.elvesbike.com
BXT
(公式サイトなし)
■前スレ
中華カーボンフレーム 51台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628941218/
中華カーボンフレーム 52台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/10(月) 13:55:37.37ID:ltTvcCfm
2022/10/10(月) 15:49:33.87ID:16lA7No3
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!
3ツール・ド・名無しさん
2022/10/11(火) 14:41:42.21ID:N/RSAv3t2022/10/11(火) 15:18:30.42ID:nDNJfw7E
2年前にBBBの売価9000円くらいのの工具セットが楽天のアサヒで半値になってたから買ったよ
過不足有る感じでなんとも微妙だけど、とりあえず有るだけで普段の整備はなんとかなる
少しずつリプレイスしてセットで売る予定
過不足有る感じでなんとも微妙だけど、とりあえず有るだけで普段の整備はなんとかなる
少しずつリプレイスしてセットで売る予定
2022/10/11(火) 19:01:40.72ID:AOkGGrh1
カーボンフレームなら安物でもトルクレンチ欲しいよね
2022/10/11(火) 19:53:04.84ID:mcJVos1q
無いとダメだろ
2022/10/11(火) 20:42:07.52ID:Bi0k0XWB
別に駄目ってこたあないけどあった方がお気楽ではある
2022/10/11(火) 20:55:11.14ID:xgWmLMvL
余程経験無いとトルクレンチ無しだと痛い目みると思う
2022/10/11(火) 23:23:41.49ID:N/RSAv3t
セットにトルクレンチ入ってるみたいだけど2-24NmだとBBとセンターロックは無理だね
俺は1〜12Nmの目盛り式のトルクレンチと3〜60Nmのデジタルトルクレンチの二つ持ってる
ハンドルからワイヤーまでは1〜12Nmでカバーできるし目盛り式は早くて楽だからおすすめ
俺は1〜12Nmの目盛り式のトルクレンチと3〜60Nmのデジタルトルクレンチの二つ持ってる
ハンドルからワイヤーまでは1〜12Nmでカバーできるし目盛り式は早くて楽だからおすすめ
2022/10/11(火) 23:41:00.16ID:3uhOIISF
スプロケとかペダルとかスレッドBBとか大トルクなものは別にトルクレンチいらなくない?
2022/10/12(水) 04:54:58.18ID:B8s7Kf/P
スプロケットはトルクレンチ使わないとフリーハブもげるぞ!
2022/10/12(水) 08:33:21.24ID:8JADC22k
道具を買ったら、使い方も勉強してから使うんよ
ネジの締め方も知らんやつおってビビることある(対角で締め込んでいくとか、一気にトルクかけるとか)
ネジの締め方も知らんやつおってビビることある(対角で締め込んでいくとか、一気にトルクかけるとか)
13ツール・ド・名無しさん
2022/10/12(水) 08:55:22.35ID:QpBq2edS >>10
こいつに車のタイヤ交換頼んだらハブボルト全部折れてそうだなw
こいつに車のタイヤ交換頼んだらハブボルト全部折れてそうだなw
2022/10/12(水) 09:10:54.26ID:svHumvuU
トルクレンチが無ければ、ほどほどに締めればいいのよ
2022/10/12(水) 09:24:10.84ID:kU7HxRcu
16ツール・ド・名無しさん
2022/10/12(水) 09:50:22.87ID:QpBq2edS2022/10/12(水) 10:05:06.98ID:zh/XabMk
どの程度の力をかければいいのかなんてトルクを長さで割るだけで簡単にわかるんだから、事前に把握してから作業しなさいよ
へし折るまで全体重かける時点で馬鹿というよりちょっとした異常者なんよ
へし折るまで全体重かける時点で馬鹿というよりちょっとした異常者なんよ
2022/10/12(水) 10:10:52.83ID:eHOj+vJc
アメリカとかそういうホームラン級の馬鹿多そう
食べものではありません
目に入れてはいけません
みたいな説明書き入れないと訴訟
食べものではありません
目に入れてはいけません
みたいな説明書き入れないと訴訟
19ツール・ド・名無しさん
2022/10/12(水) 11:25:51.78ID:cXZKc7od 一気にトルクをかけるマジ?
交互に少しずつ締めるでしょ?
交互に少しずつ締めるでしょ?
2012
2022/10/12(水) 11:32:19.31ID:UnpDrD7F >>19
たぶん私へのレスだと思うけど、これ書き方が悪かったです。
その通りで(2つネジがあれば)交互に締め付けていくべきところを、片方ずつ一気にトルクかけて締めてハイ終わり!(1つ目を増し締めしてない)っていう駄目な例です
たぶん私へのレスだと思うけど、これ書き方が悪かったです。
その通りで(2つネジがあれば)交互に締め付けていくべきところを、片方ずつ一気にトルクかけて締めてハイ終わり!(1つ目を増し締めしてない)っていう駄目な例です
2022/10/12(水) 21:25:33.56ID:eDRdIU6q
教習所でタイヤのネジの締め方とか習うよね
ジャッキ使ってタイヤ交換の訓練とかするし
あるいは友達や先輩がいれば教えてくれるはず
ジャッキ使ってタイヤ交換の訓練とかするし
あるいは友達や先輩がいれば教えてくれるはず
2022/10/12(水) 21:35:35.68ID:svHumvuU
スレ違い
2022/10/12(水) 22:46:27.96ID:VklGgyb6
なんか最大推奨トルクを超えてぶっ壊すと解釈してる人ばっかだな
推奨の下限値以下で緩まなければ問題ないからベダル・BB・CSでトルクレンチ使ったことないし緩んだこともないわ
推奨の下限値以下で緩まなければ問題ないからベダル・BB・CSでトルクレンチ使ったことないし緩んだこともないわ
24ツール・ド・名無しさん
2022/10/12(水) 22:53:30.87ID:QpBq2edS >>23
え?トルクレンチ使わないでどうやって指定トルク以下ってわかんの?
え?トルクレンチ使わないでどうやって指定トルク以下ってわかんの?
2022/10/12(水) 23:38:34.95ID:tEWxWOj6
だから計算せえよ
26ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 11:02:36.05ID:3o/kedyI >>25
いや無理だろw賢いふりしてすげー頭悪いぞお前www
いや無理だろw賢いふりしてすげー頭悪いぞお前www
27ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 12:12:20.56ID:7aT/WCNg ばね秤使えよ
2022/10/13(木) 12:38:13.66ID:EHgvFEHo
ペダル、BB、CSはぶっちゃけ無しでもいけるわな。俺も使うのはクランク、ステム、シートポストぐらい。
2022/10/13(木) 18:19:09.22ID:7bwPX3FQ
中国の工場のおばちゃんは今日もがんばって偽SL7作ってる
2022/10/13(木) 18:50:20.86ID:a24ahMO7
スレチですよ
2022/10/13(木) 22:03:43.15ID:qOAR4CXX
中華フレーム買ったら必需品はディレイラーハンガー直付けゲージ
俺のdelihea、新品のハンガーで測定してみたら上下の差が数センチというレベルで物凄く歪んでいてびっくりしたわ
俺のdelihea、新品のハンガーで測定してみたら上下の差が数センチというレベルで物凄く歪んでいてびっくりしたわ
2022/10/14(金) 07:30:43.68ID:a5c8FSiA
>>31
俺のレストも同じだった
俺のレストも同じだった
2022/10/14(金) 12:06:44.56ID:aClyo8kh
ズレ量がわかったところで修正できるわけでもないけどな
2022/10/14(金) 12:08:06.09ID:a67GceaG
生え際の後退も修正できませんかね
2022/10/14(金) 12:48:22.47ID:TrqBNnLk
出来ますん
2022/10/14(金) 15:34:16.27ID:EViqSlB/
FASTERWAYのリアエンド部分がモゲてついに逝った。
5年乗って4万キロは走ったので充分満足。
次はもっと柔らかくて身体への負担が少ないフレームがいいけどオススメあります?
BXTとかどうでしょう。
5年乗って4万キロは走ったので充分満足。
次はもっと柔らかくて身体への負担が少ないフレームがいいけどオススメあります?
BXTとかどうでしょう。
3712
2022/10/14(金) 21:11:43.79ID:HeQPyysI dizo のs6 オススメ
人とも被らないしね
人とも被らないしね
2022/10/15(土) 06:19:43.66ID:1Qxi5bij
中華ドグマもおすすめ
かっこいいぞ!
かっこいいぞ!
39ツール・ド・名無しさん
2022/10/17(月) 17:03:51.66ID:oGMAd9IP しかし円安どうにかしないと日本沈没するよな
2022/10/17(月) 17:14:15.94ID:hfNXxRxr
ドンブラコ
2022/10/17(月) 17:42:59.97ID:5/3ac9fs
石橋を叩いても渡らず、泥の船に乗るのが日本人の心意気やで
2022/10/22(土) 21:58:17.21ID:8aCKPTug
elves ってどうなの?
バラ完したいけど迷ってる
バラ完したいけど迷ってる
2022/10/22(土) 22:38:44.21ID:seJTOxKc
評判はよいよね
このスレで何度か話題になってる
塗装が細かく対応してくれるとかなんとか
このスレで何度か話題になってる
塗装が細かく対応してくれるとかなんとか
2022/10/22(土) 23:52:53.48ID:zSXX4SwJ
>>42
いま中華フレームではイチオシと噂を聞いて注文したよ。
カラーオーダー無料だし。
代理店が日本人だし意思の疎通が完璧にできるのでいらん心配がない。
ネット情報度けどサーべ〇のOEMやってるとか。
いま中華フレームではイチオシと噂を聞いて注文したよ。
カラーオーダー無料だし。
代理店が日本人だし意思の疎通が完璧にできるのでいらん心配がない。
ネット情報度けどサーべ〇のOEMやってるとか。
2022/10/23(日) 00:24:47.34ID:T3ywf8xZ
円安で3万のフレームが16万になってた
2022/10/23(日) 08:58:18.74ID:RJlRWKWf
>>45
どれどれー?
どれどれー?
47ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 09:38:56.23ID:I3bUnIHs 今まで3台中華でメーカー品に乗ったことの
無いワシ…
今日も嫁に隠れて次のフレームを探していて
衝撃的なことに気づく!!
CAAD13のフレームって¥126.000なのな…
中華カーボンが10万越えでお得感が薄れてる中
浮気しようかとグラグラしてるww
無いワシ…
今日も嫁に隠れて次のフレームを探していて
衝撃的なことに気づく!!
CAAD13のフレームって¥126.000なのな…
中華カーボンが10万越えでお得感が薄れてる中
浮気しようかとグラグラしてるww
2022/10/25(火) 14:43:55.43ID:M/KEd1vC
フレームのブランドの意味はなくなってくるだろう
2022/10/26(水) 15:00:31.95ID:Av8p1Ij4
アイカンのカーボンフレームはいいぞ
一ヶ月で
一ヶ月で
2022/10/26(水) 15:15:58.68ID:mg7sYPXt
髪がフサフサに
2022/10/26(水) 15:27:18.63ID:rOzei51Y
>>49
いいけどトリ△エロが無理
いいけどトリ△エロが無理
2022/10/26(水) 15:47:49.60ID:WdnwDCuc
>>50
彡⌒ミ !!!
彡⌒ミ !!!
2022/10/27(木) 09:47:11.75ID:9RT4GXAU
前スレ960さんへ
>持ち込みバラ完の工賃ていくらが妥当?
そもそも中華フレーム受け入れてくれるショップが少なそうだけど
ウチが依頼したところはケーブルフル内装で4万円でした。
>持ち込みバラ完の工賃ていくらが妥当?
そもそも中華フレーム受け入れてくれるショップが少なそうだけど
ウチが依頼したところはケーブルフル内装で4万円でした。
2022/10/27(木) 09:57:51.95ID:9RT4GXAU
連投するけどごめん。
工賃3万~4万ってことは時間あたり工賃が8000円くらいだとしたら作業時間的には5時間くらい?
プロだと半日で組上がる感じなのかな。
いつか安いフレーム買って自分で練習していって見ようかな。
工賃3万~4万ってことは時間あたり工賃が8000円くらいだとしたら作業時間的には5時間くらい?
プロだと半日で組上がる感じなのかな。
いつか安いフレーム買って自分で練習していって見ようかな。
55ツール・ド・名無しさん
2022/10/27(木) 10:10:08.02ID:TqLIFOzx2022/10/27(木) 10:22:55.51ID:L7mwxRvo
パーツのすり合わせってなに
2022/10/27(木) 12:44:09.54ID:9I3YjO2f
グルテンの塊が発生しないように擦り混ぜる事ですね
2022/10/27(木) 12:49:21.71ID:9I3YjO2f
もしくは利害関係の調整とか交渉時にお互いの妥協点探したりとか
2022/10/27(木) 13:18:08.26ID:/UHMZntf
4万かかるなら専用工具買ってでも自分でやるね
技術習得になるし
技術習得になるし
2022/10/27(木) 13:56:36.26ID:8WWytYao
持ち込みは嫌がられるよな
堺市の自転車屋でロードのフレームとホイールとコンポ持ち込みで組み立て工賃15万って言われた。
堺市の自転車屋でロードのフレームとホイールとコンポ持ち込みで組み立て工賃15万って言われた。
61ツール・ド・名無しさん
2022/10/27(木) 14:39:13.29ID:TqLIFOzx >>56
フレームと持ち込みパーツの整合性が取れるか正確に組付け出来るかの確認
そもそもフレームが不良品の可能性もあるからね
素人は規格さえ合えば取り付けできると思い込んでるからそういう発想がないんだね
フレームと持ち込みパーツの整合性が取れるか正確に組付け出来るかの確認
そもそもフレームが不良品の可能性もあるからね
素人は規格さえ合えば取り付けできると思い込んでるからそういう発想がないんだね
2022/10/27(木) 15:43:14.20ID:LhCgcGNk
玄人かっけー
2022/10/27(木) 17:18:25.51ID:L7mwxRvo
玄人さんかっけーっす
64ツール・ド・名無しさん
2022/10/27(木) 20:01:19.92ID:COptwT53 玄人はシオンUに乗るお前らもシオンU乗れよいいぞシオンU
2022/10/27(木) 20:49:55.73ID:0GrFjr8w
あちこちで宣伝して楽しいですか?
2022/10/27(木) 21:10:02.61ID:jFkM3kXE
67ツール・ド・名無しさん
2022/10/27(木) 21:25:37.06ID:Gi5a1WDv 多くの人は完成車を買って、それをメンテ、改造して組み立ての知識つけて
それで2台目以降にフレームから組むってなると思うんだけど
最初からフレーム買いするのかね
それで2台目以降にフレームから組むってなると思うんだけど
最初からフレーム買いするのかね
2022/10/27(木) 22:31:24.12ID:PSjUbHIy
amazonで売ってるLJHBCってメーカー?ってどうなんですかね?
LJHBCのディスクか、TNiのMK DISC で迷ってる
LJHBCのディスクか、TNiのMK DISC で迷ってる
69ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 01:01:31.72ID:5qMWwloW2022/10/28(金) 10:05:26.51ID:zNNNFrkB
2022/10/29(土) 06:00:44.35ID:D2dDfzli
elvesの軽量のモデルとbomaのsai2て同じ型みたいだね
2022/10/29(土) 07:32:35.93ID:Tlr/pNC5
2022/10/31(月) 12:58:30.14ID:vCutXcUV
フレームサイズ54注文して44届いた
乗れねーよ
乗れねーよ
2022/10/31(月) 13:00:31.76ID:2IilCnIn
紛争だ!
2022/10/31(月) 14:56:22.23ID:yfDQYnuU
>>73
御堂筋翔くんかな?
御堂筋翔くんかな?
2022/10/31(月) 19:07:47.02ID:JDFd7NM5
諸君
2022/10/31(月) 19:17:36.62ID:l9KGAkXO
dispute! dispute!! dispute!!!
2022/11/01(火) 20:47:09.19ID:IMVRMZxh
ICAN A9のステムってフレームサイズに合わせた長さが付属してくる感じですか?
それとも長さを変えれるタイプですか?
それとも長さを変えれるタイプですか?
2022/11/01(火) 21:24:54.15ID:lmb4Znha
インターマックスが周年フレーム出すみたいやね、どっかで見たような形状だけど思い出せん。まぁ中華なんだろうが
80ツール・ド・名無しさん
2022/11/01(火) 22:01:19.71ID:YamXk4a/81ツール・ド・名無しさん
2022/11/01(火) 22:26:14.79ID:fKZ9Ul5b2022/11/02(水) 08:05:19.94ID:DmZ+ERH9
アイカンのフレームってかっこいいしプロも使ってるぞ
ツール・ド・フランスもよかったって言ってた
ツール・ド・フランスもよかったって言ってた
2022/11/02(水) 10:37:44.47ID:HTlPgTWH
ICANてどこのOEMやってるの?
2022/11/02(水) 12:03:27.42ID:/HfLEElb
ツールドフランスが言ってるなら間違いないな
2022/11/02(水) 17:18:42.08ID:b+5vAZ7A
あのツール・ド・フランスも言ってるのか、そらいいな
2022/11/02(水) 18:12:35.59ID:hVVCu62T
最近UCI認証取ったみたいだから品質はメーカー品と変わらないっしょ
中華カーボンにしてはちょっと高いけどその代わりハンドルついてくるからね
中華カーボンにしてはちょっと高いけどその代わりハンドルついてくるからね
2022/11/02(水) 18:16:14.68ID:Cly6RHHq
UCI認証取ってれば品質は一緒とか正気か
2022/11/02(水) 19:00:40.61ID:gXxbIscb
こういうのを釣るために認証通すんよ
2022/11/02(水) 19:39:40.96ID:b+5vAZ7A
BAAとかモンドセレクションとかと一緒でそれなりなら協会に金払ったらもらえる認証に俺はそんなに価値を感じないなぁ
そういうの気にするならもっとちゃんとしたブランドもん買った方がもっと気分いいんじゃない?
そういうの気にするならもっとちゃんとしたブランドもん買った方がもっと気分いいんじゃない?
2022/11/02(水) 20:28:54.05ID:hVVCu62T
>>89
さすがに強度試験とかの検査はするんじゃないか?w
さすがに強度試験とかの検査はするんじゃないか?w
2022/11/02(水) 20:35:03.30ID:b+5vAZ7A
まぁ多分ね
だからそれなりって書いたのよ
中華フレームでUCI認証なくとも強度測定くらいはしてるのが多いんじゃないかなぁと
だからそれなりって書いたのよ
中華フレームでUCI認証なくとも強度測定くらいはしてるのが多いんじゃないかなぁと
2022/11/02(水) 20:37:57.54ID:QV89srBg
こういうバカとそれを騙す詐欺が横行してるんでUCIはapproval listの頭に品質を保証するものではないって書くようになった
2022/11/02(水) 23:20:27.17ID:6KXOSAka
UCI認証のどこに強度の定義があんだよ
2022/11/03(木) 07:04:08.35ID:Q9aAgGCR
UCIのシールはアリエクで売ってるし勝手に許可もらった事にしてるだけじゃないのかな
2022/11/03(木) 07:48:26.47ID:VObpO3Hj
uci承認フレームのリスト見ればいいんじゃない?
2022/11/03(木) 14:52:17.26ID:zBLGvDpl
icanリストに入ってないけど。
2022/11/03(木) 14:54:44.06ID:zBLGvDpl
UCIは強度試験しないだろ。あくまでもメーカー任せ。
2022/11/03(木) 15:47:59.29ID:B35TUxNj
>>96
先週くらいに公表したからまだ載ってないんじゃない?
先週くらいに公表したからまだ載ってないんじゃない?
2022/11/03(木) 15:56:27.38ID:PbaU5RwR
承認したばっかかよ
ツール・ド・フランスさんは嘘付いたの?
ツール・ド・フランスさんは嘘付いたの?
100ツール・ド・名無しさん
2022/11/03(木) 15:57:26.21ID:uoTajqdC 流石の全米さんも驚愕を隠しきれない
101ツール・ド・名無しさん
2022/11/03(木) 16:57:48.11ID:EONhJZJr102ツール・ド・名無しさん
2022/11/03(木) 17:01:20.66ID:OYtSe0lc 注視したり遺憾の意みたいなものか…
103ツール・ド・名無しさん
2022/11/04(金) 10:47:48.55ID:zy+Rsapy 中華カーボンで体重制限90kg自転車含むってかなり脆いよな
身長170体重120kgの俺だと壊れそうだな
身長170体重120kgの俺だと壊れそうだな
104ツール・ド・名無しさん
2022/11/04(金) 11:23:37.84ID:79bOmBWj なあにかえって免疫がつく
105ツール・ド・名無しさん
2022/11/04(金) 11:27:23.14ID:YreQ9hER 脳筋カーボン
106ツール・ド・名無しさん
2022/11/04(金) 22:11:46.04ID:fc1JaTHc 大丈夫。
50kgの俺が乗っても壊れたから気にするな。
50kgの俺が乗っても壊れたから気にするな。
107ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 03:53:32.31ID:PfnlhaGO 安いやつは絶対強度計算とかしてないよな
走行中折れて死ぬかもしれないのによく買えるよな
走行中折れて死ぬかもしれないのによく買えるよな
108ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 06:12:53.17ID:GVG5zMKc メジャーなメーカーでも折れる時は折れる。
109ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 08:54:53.99ID:xi3LuM52 この謎の論法、ネタじゃなくて本気で言ってそうな人よく見るけどさ
「ちゃんとしたワイヤーの命綱でも切れるときは切れる!」とかいいながらその辺のツタでバンジージャンプ繰り返すようなもんで
これ言ってるだけで相当頭悪そうに見える
実際の中華がツタかどうかは物によるけどね
「ちゃんとしたワイヤーの命綱でも切れるときは切れる!」とかいいながらその辺のツタでバンジージャンプ繰り返すようなもんで
これ言ってるだけで相当頭悪そうに見える
実際の中華がツタかどうかは物によるけどね
110ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 09:03:57.48ID:UeN9JDUd 中華スレで正論ぶっ叩くのやめて貰えますか。
正論でマウント取りたいならもっとまともな人の居るスレに行って下さい。
正論でマウント取りたいならもっとまともな人の居るスレに行って下さい。
111ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 10:15:08.25ID:fh5jGX0H そこそこの軽さで耐久性重視しました!って売りのフレーム無いんかなw
112ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:37.24ID:5qp5jku0 鉄を買ってくださいと言われそう…
113ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 13:29:39.90ID:KfKoHr6V 折れて死ぬ以外の要因で死ぬ確率のほうがよっぽど高いので折れる事を心配しても意味ない
114ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 13:34:43.52ID:O+Ffatwo バカ理論の宝庫
115ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 13:41:12.21ID:w6T0Y2Bc116ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 13:52:33.78ID:JSNmI2ir ぼくはチンパンじゃなくてゴリラ
ウホウホ
ウホウホ
117ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 13:53:47.57ID:R4A7kFZH チンパンに失礼(´・ω・`)
118ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 17:06:35.73ID:AXMTLYvO ウホッ
119ツール・ド・名無しさん
2022/11/08(火) 21:57:49.21ID:z2+PDtGx アリエクのセラーで、SL6風フレームのBB下ワイヤーガイドを売ってるところ知らない?
120ツール・ド・名無しさん
2022/11/08(火) 22:21:06.69ID:CjnNWJ1r 検索したら普通に出てくるぞ
121ツール・ド・名無しさん
2022/11/08(火) 23:02:33.86ID:z2+PDtGx >>120
全然見つからないんだけど、なんて検索したら出るの?
全然見つからないんだけど、なんて検索したら出るの?
122ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 01:32:53.34ID:jK8rLQJs SL6って、スペシャ?トレック?
123ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 06:03:14.64ID:NDoWhFAU スレチ
124ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 06:59:06.21ID:T5/3FTIj >>122
Tarmac風のdeliheaとかにある量産型みたいなやつ
Tarmac風のdeliheaとかにある量産型みたいなやつ
125ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 07:26:00.50ID:v5MIohRW ロードバイク ケーブル ガイド で検索してみ
126ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 09:23:29.32ID:97UlqOhF ルイガノってよく馬鹿にされるけど普通だぞ
127ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 12:03:44.57ID:UrQE8LCG 急にどうした
ちなみに本国のガノーも潰れたけど
ちなみに本国のガノーも潰れたけど
128ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 12:24:31.43ID:qc5RawiN 一般人から見りゃルイガノもルックも貧乏人の乗り物という認識しかないよ
129ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 12:27:55.99ID:DJwQiqYQ ルイガノが馬鹿にされるのは品質がどうこうでなく
フェイクインポートな商売が馬鹿にされていると思う
フェイクインポートな商売が馬鹿にされていると思う
130ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 12:33:25.30ID:eRlZjcYS 一般人はルイガノもLookもルックも中華もわかんねぇよ
131ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 16:04:48.36ID:GwefJjtc ルイガノってママチャリメーカーだっけ?
132ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 19:41:38.44ID:T5/3FTIj >>125
グロメットとチェーンリングしか出なかったよ。悲しい。
グロメットとチェーンリングしか出なかったよ。悲しい。
133ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 19:46:25.02ID:+k6SnCRN アマゾンで検索してみ
俺はシマノの汎用のやつ買ったよ
俺はシマノの汎用のやつ買ったよ
134ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 23:44:49.34ID:T5/3FTIj >>133
SL6風につきます?
SL6風につきます?
135ツール・ド・名無しさん
2022/11/09(水) 23:53:50.67ID:+k6SnCRN136ツール・ド・名無しさん
2022/11/10(木) 10:13:26.62ID:BNDZxYeq アリエクで中華カーボン注文したら、ゴミが詰められてたって話はよく聞くな
梱包材買うのが面倒なんだろうな
梱包材買うのが面倒なんだろうな
137ツール・ド・名無しさん
2022/11/10(木) 20:47:59.10ID:k0j65mC6 何年前だよ
138ツール・ド・名無しさん
2022/11/10(木) 21:38:55.28ID:AR/Ba03Y よく聞くって何回聞いたんでしょうかね
139ツール・ド・名無しさん
2022/11/10(木) 22:27:46.80ID:lFwpJ+XN 私は1回もない
140ツール・ド・名無しさん
2022/11/10(木) 22:47:17.94ID:XH4xZ1f2 >>135
カウカー。必要になるのはまだしばらく先だけど。
カウカー。必要になるのはまだしばらく先だけど。
141ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 06:33:23.88ID:ScSDK2ew みんな海外通販とかでよく買えるな怖くねーのかよ
中国人に個人情報渡したくないわ
中国人に個人情報渡したくないわ
142ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 06:35:10.66ID:MTq2Eh9h 毎日中国人が自宅に押しかけてくるようになるから一生渡さない方が良いぞ
143ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 07:41:12.65ID:qfm6ugz6 電話がとまらないわ
家のファックスも紙が切れても通知が溜まり続ける
家のファックスも紙が切れても通知が溜まり続ける
144ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 08:04:58.15ID:fbMPId5j 背乗りのターゲットにされるな
145ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 21:58:52.60ID:5Ub6z60Z TFSA JH-01注文した。果たしてどの程度の物が来るのか。
146351
2022/11/12(土) 10:50:13.85ID:yvJRCmPY BXT の035が240ドル位なんで、悩む
147ツール・ド・名無しさん
2022/11/12(土) 11:56:48.30ID:EHnzik58 どんどん買いましょう
148ツール・ド・名無しさん
2022/11/12(土) 12:04:15.38ID:JfoAXvXt 買ってから悩もう。
149ツール・ド・名無しさん
2022/11/12(土) 17:01:11.00ID:e6IYWxkJ >>146
今円安がちょっと良くなったから買い時かも
今円安がちょっと良くなったから買い時かも
150ツール・ド・名無しさん
2022/11/13(日) 21:28:23.84ID:6YvTz5i1 >>42
バラ完しました(ショップに頼んで)。
組む時の注意点は、、、
やっぱりケーブル内装の件で、非電動だと
Rディレーラーはstiレバーからディレーラーのアウター受けまで全部アウターで取り回しなので、用意するアウターは切り売りしているやつで長めで用意しないとダメ。
FディレーラーはBB下までアウターだったかな。
ハンドルとステムもワイヤー内装だとかなりしんどいと思うって言ってました。
私はハンドルとステムは外装にしてるのでそこまで苦労はしなかったそうですが。
シートポストは股下サイズによって切らないとダメ。フレームの形状から、シートポストを下げられる範囲がシートチューブが太く直線のものと違ってすこしだけ下げられる限界が低い。
バラ完しました(ショップに頼んで)。
組む時の注意点は、、、
やっぱりケーブル内装の件で、非電動だと
Rディレーラーはstiレバーからディレーラーのアウター受けまで全部アウターで取り回しなので、用意するアウターは切り売りしているやつで長めで用意しないとダメ。
FディレーラーはBB下までアウターだったかな。
ハンドルとステムもワイヤー内装だとかなりしんどいと思うって言ってました。
私はハンドルとステムは外装にしてるのでそこまで苦労はしなかったそうですが。
シートポストは股下サイズによって切らないとダメ。フレームの形状から、シートポストを下げられる範囲がシートチューブが太く直線のものと違ってすこしだけ下げられる限界が低い。
151ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 10:23:28.08ID:R2exddmB >>150
ステム辺りのケーブルのキツさはブログでも書いている人いたなー
ステム辺りのケーブルのキツさはブログでも書いている人いたなー
152ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 12:36:04.35ID:WPNa/3ag アリエクでサイクルジャージ買ったときに、一緒に謎の紙が入っててURL書かれてたからアクセスしたらウイルスサイトだった
154ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 12:46:09.46ID:y2iWiBvb 円安で海外通販使う気になれんな
今買うと大損だろ
今買うと大損だろ
155ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 13:28:26.82ID:sNQXDb7E 延々と円高を待って10年くらい機会損失してもまだ「今買うと大損じゃわいモゴモゴ」とかやってそう
156ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 15:30:56.78ID:jOmPQdhs 円安で買い控えるより、ブルベアファンドかなんかと両建てにすればええのにな
157ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:28.74ID:yXTBDE/3 優待乞食やるならともかく為替両建ては持ってる意味無いだろ
手数料分マイナス
手数料分マイナス
158ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 09:48:20.42ID:FkD8SF4O 仮にドル/円100円まで持っていれば
円高100円と手数料で買ったことになるやんか
円高100円と手数料で買ったことになるやんか
159ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 10:12:04.38ID:0dHvQtze その頃には税率30%くらいになってる
160ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 10:17:10.62ID:yXTBDE/3 両建ての意味わかってるのかな
\140/$ 100ドル買い
\140/$ 100ドル売り
数年後に1$\100になったので反対売買する
\140/$ 100ドル買いを解消
\140/$ 100ドル売りを解消
プラマイゼロ
そもそもブルベアファンドの意味もわかってないでしょ?
\140/$ 100ドル買い
\140/$ 100ドル売り
数年後に1$\100になったので反対売買する
\140/$ 100ドル買いを解消
\140/$ 100ドル売りを解消
プラマイゼロ
そもそもブルベアファンドの意味もわかってないでしょ?
161ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 10:26:49.38ID:0dHvQtze 買い物のレート相殺の手段の話してんのに何で通貨で売り買い両方やってんのさ
162ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 11:48:20.12ID:QJJND8T9 投資スレかと思ったらちがうやんか
163ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 12:26:59.82ID:yXTBDE/3 で、その"両建て"の解消はどうやってやるの?
買ったパーツ類もの売るの?
そんな実現可能性がどれだけあるのかわからないアホみたいなことやるなら短期売買で利益積み上げてその金で買った方が堅実
買ったパーツ類もの売るの?
そんな実現可能性がどれだけあるのかわからないアホみたいなことやるなら短期売買で利益積み上げてその金で買った方が堅実
164ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 12:56:59.62ID:QSR82gpL 何でモノ売る必要があんのさ
通貨で逆張りしとけば「今買うと損」とやらの為替差分が相殺できるってだけだぞ(実際には帳消しにはならんが)
今買おうが数年後に買おうがモノは手元に残るだろうに
通貨で逆張りしとけば「今買うと損」とやらの為替差分が相殺できるってだけだぞ(実際には帳消しにはならんが)
今買おうが数年後に買おうがモノは手元に残るだろうに
165ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 13:40:48.11ID:gmbc07Y5 両建ての手仕舞は同時と思いこんでる?
優待の両建てはそうだけど
売り禁見越した両建てとか知らないのかな
優待の両建てはそうだけど
売り禁見越した両建てとか知らないのかな
166ツール・ド・名無しさん
2022/11/20(日) 03:36:21.57ID:OYIScGHk >>165
彡 ⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`) フルスピードで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`) シオンUで走るのが
. O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`) 俺の人生だった
O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ι| |j::...
. ∪::::::
彡 ⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`) フルスピードで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`) シオンUで走るのが
. O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`) 俺の人生だった
O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ι| |j::...
. ∪::::::
167ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 05:29:23.21ID:edR+MUmW エルビスのカーボンフレーム届いたけど塗装はきれい
細かな部分は雑Di2対応なのに穴あいてなかった
細かな部分は雑Di2対応なのに穴あいてなかった
168ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 10:10:43.27ID:UX0I2Zvx エルブス最近インフルエンサー()にバラまいてるな
16912
2022/11/24(木) 14:11:04.67ID:WAjV/th+ そういうのはしない的な事を呟いてたけど?
170ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 16:10:17.82ID:juxAdHeR そんな余裕無いがする
171ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 17:07:19.28ID:SUx4v5US 加工しまくりインフルエンサーとかなんか嫌だ
172ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 08:45:28.69ID:gJ2IHumC アリエクでフレーム買ったときに良いってレビュー書いたら5000円のクーポンくれるって書いてあったのにくれなかった
173ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 12:57:24.60ID:UNgUYW8B 中華らしくて良い
174ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 07:57:51.05ID:2hAlmomo 誰に配ったのか知りたいわ
性癖さんとかに乗って欲しい
そーいや性癖さんスレってもう無いんか
性癖さんとかに乗って欲しい
そーいや性癖さんスレってもう無いんか
175ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 10:09:43.63ID:lGmXDWSW 同じ中国人でもいいバイヤーと悪いバイヤーがいる
日本人なら文句言わないだろうとナメられる
日本人なら文句言わないだろうとナメられる
176ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 11:25:08.30ID:k7ZzGAJj 偽フレームもオリジナルフレームも中華なんだからこのスレで話してよくね?
177ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 12:08:15.13ID:YMJ6z3IA うん
スレチ厨が勝手に騒いでるだけ
スレチ厨が勝手に騒いでるだけ
178ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 12:29:24.10ID:73rwRgXs 俺の中華ドグマは自転車屋でも本物と間違われる。
コンポもシマノのティアグラだから快適
コンポもシマノのティアグラだから快適
179ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 12:31:57.20ID:aRqNicaB 何の脈絡もなく荒らし始めて草
180ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 13:16:35.45ID:KLJfZH4v >>178
本物のドクマにティアグラなんている訳ないから偽物とバレてる
本物のドクマにティアグラなんている訳ないから偽物とバレてる
181ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 13:47:53.33ID:k7ZzGAJj182ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 14:15:10.90ID:EyjLtbgp えすわとかってやっぱ別物なの?
183ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 14:25:56.69ID:EinS5mJq このしょうもないコントまだやんの?
184ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 15:10:41.48ID:BOKy1R3C ちうかドグマにバーコンとかつけたいなw
185ツール・ド・名無しさん
2022/11/29(火) 22:43:41.52ID:Ta4GhmLp >>181
前ワイでドグマ買って105で組んどるマンさんおったの思い出したわ
前ワイでドグマ買って105で組んどるマンさんおったの思い出したわ
186ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 02:59:47.80ID:XCr+mWIn あえてそういうグレードにしてるってのもあるのか
187ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 10:16:01.51ID:2trYipIq 今や105も20万超えの高級コンポだからなあ
188ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 10:54:23.90ID:rJ4epsfR 日本人が急速に貧しくなっているから
相対的に全てが高くなっていくんだよな(´・_・`)
相対的に全てが高くなっていくんだよな(´・_・`)
189ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 11:57:00.91ID:a5yJIWfn ジャップには鉄フレームの固定ギアで十分ってこと
190ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 12:18:09.48ID:4cBAHfwV191ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 12:47:43.50ID:20Ylqjkj てゆーかマジな話105で十分すぎるからね
ティアグラもリアが1枚少ないだけで中身は105だし
パンピーの癖にコンポに踊らされてる奴はアホだよ
ティアグラもリアが1枚少ないだけで中身は105だし
パンピーの癖にコンポに踊らされてる奴はアホだよ
192ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 13:00:12.38ID:YEwrJumK 売れなくなってるから単価上げるしかないわな。
193ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 13:23:06.42ID:20Ylqjkj >>192
いやむしろ爆売れだろ?
いやむしろ爆売れだろ?
194ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 15:38:31.71ID:oBKx8PLC >>191
そんなこと言ったら中華カーボンフレームですら不要になるだろ。サイクルベースあさひでプレシジョンでも買っとけ
そんなこと言ったら中華カーボンフレームですら不要になるだろ。サイクルベースあさひでプレシジョンでも買っとけ
195ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 15:41:30.20ID:XkgBbBEA ftp400wとか6倍オーバーの人しかハイエンド乗れなくなるな
196ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 16:04:55.22ID:dHG/uFOr 日本は途上国並みに貧しくなるんだから
6速Wレバーくらいが分相応
6速Wレバーくらいが分相応
19712
2022/11/30(水) 18:31:00.68ID:d+q4e1Cy 6速wレバーとか逆に見つけるの難しいわwww
198ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 20:23:06.78ID:20Ylqjkj でも自民が増税するとかいってるから利権に関わってる人はもっと金持ちになるだろうね
防衛費という名目だけど実際は中抜きと利権事業と統一教会を潤すためだからね
防衛費という名目だけど実際は中抜きと利権事業と統一教会を潤すためだからね
199ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 22:13:16.40ID:GFYkrcVp ID:k7ZzGAJj
ID:20Ylqjkj
発言のキモさもさることながら、何で一レス目だけわざわざageんのこの人
ID:20Ylqjkj
発言のキモさもさることながら、何で一レス目だけわざわざageんのこの人
200ツール・ド・名無しさん
2022/12/01(木) 00:01:19.75ID:XxUByvZB >>199
そういう事を気にする人って発達らしいよ
そういう事を気にする人って発達らしいよ
201ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 19:04:54.75ID:CWTFlcwv >>199
統一教会の批判するとすぐ壺が湧くってマジなんだな
統一教会の批判するとすぐ壺が湧くってマジなんだな
202ツール・ド・名無しさん
2022/12/02(金) 22:15:52.45ID:Hj2/pjEf ぶっちゃけマドンが気になってる
203ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 11:46:36.18ID:F2ZeB8dD 裏マドンなんてあるのか
裏ドグマやvengeならあるけど
裏ドグマやvengeならあるけど
204ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 12:27:17.08ID:bBV5WoDA >>1
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。
※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。
※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
205ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 17:01:28.16ID:Avp/Nqtd 結構色々あるな
206ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 19:18:35.56ID:TNyNuYQB 別に一緒でいいと思うけど?
207ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 19:58:10.96ID:YwhO2xMy 中国マイクロブランドの話と
違法な偽造品の話を
「呼び方はどっちも中華じゃん」
とかいう園児みたいな理屈で同じ場所にしていいわきゃないので
遙か昔に住み分けしたもんを一人で延々蒸し返して荒らすのマジで勘弁してください
面倒くさいので
違法な偽造品の話を
「呼び方はどっちも中華じゃん」
とかいう園児みたいな理屈で同じ場所にしていいわきゃないので
遙か昔に住み分けしたもんを一人で延々蒸し返して荒らすのマジで勘弁してください
面倒くさいので
208ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 22:41:26.28ID:Avp/Nqtd 1人で勝手に棲み分けしたんじゃね?
209ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 23:33:37.16ID:LmuuoPYN 何か勘違いしてるのかもしれないけど、黒も白も両方話したいってことで黒派の人が自ら建てたのが黒スレですからね
両方の話題が歓迎される最適なスレがあるのに、何でわざわざ人に迷惑かけてまでここで続けるんでしょうね
両方の話題が歓迎される最適なスレがあるのに、何でわざわざ人に迷惑かけてまでここで続けるんでしょうね
210ツール・ド・名無しさん
2022/12/03(土) 23:59:02.85ID:YwhO2xMy 嫌がらせ自体が目的だからでしょ
>>176でそれまでの話題から何の脈絡もなく偽造品の話もしていいとか言いだしてるだろ
黒の話題が出て釘刺されてその流れってんならまだわかるけどそうじゃない
つまり昔の話を蒸し返して荒らすこと自体が目的
>>176でそれまでの話題から何の脈絡もなく偽造品の話もしていいとか言いだしてるだろ
黒の話題が出て釘刺されてその流れってんならまだわかるけどそうじゃない
つまり昔の話を蒸し返して荒らすこと自体が目的
211ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 05:40:15.68ID:8s9fwMcr アイカンのエアロフレーム高くなったな
昔は今の半額で買えたのに
昔は今の半額で買えたのに
212ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 06:04:14.77ID:eRT+1yvZ そもそも話題少ないのに分けてもね…
白でなんか面白そうなフレームある?フォーク折れるのは無しで
白でなんか面白そうなフレームある?フォーク折れるのは無しで
21312
2022/12/04(日) 18:20:06.26ID:HZ6euwuf lexon
DAREのフレーム作ってる
DAREのフレーム作ってる
214ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 19:35:30.24ID:dNDcmAZA DAREってまだ生きてたのか…
215ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 22:05:00.22ID:SyabLTWe 白とか黒とか言ってるけどどっちもパクリの模倣品じゃんwww
白はブランド名無しだけど金型流用の立派な違法コピー
黒はブランド名も使った精巧な違法コピー
住み分けとか言ってる奴は馬鹿じゃね?
白はブランド名無しだけど金型流用の立派な違法コピー
黒はブランド名も使った精巧な違法コピー
住み分けとか言ってる奴は馬鹿じゃね?
216ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 22:16:56.19ID:rpk+/Inr オープンモールドの意味を調べてから出直してね
いや、二度と来なくて良いけど
いや、二度と来なくて良いけど
217ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 23:59:22.22ID:SyabLTWe218ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 00:16:56.41ID:SzdEviFm すり替わってねえよ
何言われてるかも理解できてない時点で基礎知識すらない馬鹿なのが透けとるぞ
何言われてるかも理解できてない時点で基礎知識すらない馬鹿なのが透けとるぞ
219ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 10:40:02.56ID:ydn0Y0g3 そういうくだらないやりとりするくらいなら黒でも何でも好きなように話していればいいのにと思うのは俺だけか
聞きたくなければ無視してればいいだけだろ
聞きたくなければ無視してればいいだけだろ
220ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 12:06:39.49ID:IevYC2rP そういうもめ事も含めて覆したいなら全部黒スレでやれよ
既にそういう決めになってんだから
既にそういう決めになってんだから
221ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 12:23:19.65ID:Yal/fZ0E >>218
無関係の俺から見てもすり替わってるようにしか見えんが・・・
無関係の俺から見てもすり替わってるようにしか見えんが・・・
222ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 12:26:24.90ID:Yal/fZ0E223ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 12:26:35.72ID:ZBeu5QP2 >>221
お前の言う「金型流用」とやらは違法コピーでもなんでもねえんだわ
新しく金型起こすとなるとクソ高いんだよ
中華じゃない一般メーカーでも小さいブランドだとコスト高くつきすぎて払えないような金額なわけ
だから複数の会社が合同で出資して金型の利用権を分割すんの
つまり中華が一般メーカーと同じ金型で作ったフレームを別ブランドとして売るのは契約に基づいたごく普通のこと
一般メーカーが中華既製品に後から相乗りするパターンだって少なくないのは中華趣味なら誰でも知ってる
そんな常識すら知らないお前みたいなのがコピーだの横流しだのとハシャいで無知を晒すんだよな
デザインを真似て金型を起こしてるんです!つー主張なら百歩譲ってまだ意味が通じるがよ
んなもん金型流用でも何でもねえわ
>>金型流用の立派な違法コピー
自分の発言の恥ずかしさが理解できたら黒スレに帰んな
お前の言う「金型流用」とやらは違法コピーでもなんでもねえんだわ
新しく金型起こすとなるとクソ高いんだよ
中華じゃない一般メーカーでも小さいブランドだとコスト高くつきすぎて払えないような金額なわけ
だから複数の会社が合同で出資して金型の利用権を分割すんの
つまり中華が一般メーカーと同じ金型で作ったフレームを別ブランドとして売るのは契約に基づいたごく普通のこと
一般メーカーが中華既製品に後から相乗りするパターンだって少なくないのは中華趣味なら誰でも知ってる
そんな常識すら知らないお前みたいなのがコピーだの横流しだのとハシャいで無知を晒すんだよな
デザインを真似て金型を起こしてるんです!つー主張なら百歩譲ってまだ意味が通じるがよ
んなもん金型流用でも何でもねえわ
>>金型流用の立派な違法コピー
自分の発言の恥ずかしさが理解できたら黒スレに帰んな
224ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 12:33:15.30ID:SPiWqyNE >>223
んな訳ないやろ笑
んな訳ないやろ笑
225ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 12:34:16.79ID:eFvK1Siw これくらい分かりやすく書いてもどうせ無駄
無視が一番よ
無視が一番よ
226ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 12:40:58.99ID:ZBeu5QP2 無視するとつけあがって居座るのは過去スレでの歴史が証明してる
粛々と黒スレに誘導するしかない
粛々と黒スレに誘導するしかない
227ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 13:33:55.51ID:Yal/fZ0E >>223
なんだソース無しか
なんだソース無しか
228ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 13:37:11.37ID:L2cCqFw9 今日も元気だな
寒いから暖かくして寝ろよ
寒いから暖かくして寝ろよ
229ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 17:07:40.06ID:fVT3V/sb >>227
ようやく絞り出したぐうの音がそれかよ
恥ずかしい奴だな
一例としてチネリ公式
https://planet-podium.com/n/nd8e0aa21571a?gs=9db3fe894620
100%、チネリの設計です。
ただ、我々の販売量では金型代を全額負担できないので、生産を担当するサプライヤーも投資をしています。
そのため投資に応分して、ほかのメーカーにもこの型を使っていいという契約をしているのです。
そんな背景もあり、誤解を生じているでしょうが、設計はすべてチネリが行なっています。
この情報は秘密ではなく、オープンにしています。
じゃあな
二度と来るなよ
ようやく絞り出したぐうの音がそれかよ
恥ずかしい奴だな
一例としてチネリ公式
https://planet-podium.com/n/nd8e0aa21571a?gs=9db3fe894620
100%、チネリの設計です。
ただ、我々の販売量では金型代を全額負担できないので、生産を担当するサプライヤーも投資をしています。
そのため投資に応分して、ほかのメーカーにもこの型を使っていいという契約をしているのです。
そんな背景もあり、誤解を生じているでしょうが、設計はすべてチネリが行なっています。
この情報は秘密ではなく、オープンにしています。
じゃあな
二度と来るなよ
230ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 19:36:38.27ID:Yal/fZ0E >>229
え?え?え?チネリだけ?www
それだけですべての中華白フレームが問題ないと断言してんの?
他のメーカーは?投資してるメーカーも不明なのに?www
頭ハッピーすぎだろこいつwww
捨て台詞吐いて逃げる辺りが負け犬の仕草やのぅw
やっぱ最高にアホだわこいつ
え?え?え?チネリだけ?www
それだけですべての中華白フレームが問題ないと断言してんの?
他のメーカーは?投資してるメーカーも不明なのに?www
頭ハッピーすぎだろこいつwww
捨て台詞吐いて逃げる辺りが負け犬の仕草やのぅw
やっぱ最高にアホだわこいつ
231ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 19:38:36.57ID:hF4aTS9q 日本語通じないのってナチュラルに怖い
232ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 19:42:40.31ID:SzdEviFm 業態に名前がついてる時点でそれはごく当たり前に定着してるってことなわけでね
このスレ追ってるだけでも例なんて腐るほど出てくるから遡ってみたらいいよ
知らぬは馬鹿ばかりなり
このスレ追ってるだけでも例なんて腐るほど出てくるから遡ってみたらいいよ
知らぬは馬鹿ばかりなり
233ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 20:34:33.44ID:fnWnEvmE234ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 21:40:35.05ID:MCpeCsRH オロのゴールドとジオスのトルナードも型所有しとるな。同じフレームもアリで買える
235ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 21:52:17.91ID:SzdEviFm デローザも最初の方は既存の中華買ってスウィフトとか中華とかと併売してたけど
即バレ炎上してからは札束で殴って専売契約するようになったよね
デロから出た瞬間に本家が終売すんのあからさますぎて面白かった
その割に製品名が元フレームと全く同じだったり自社製とシリアルの頭文字分けてあったりして隠す気あんのかお前っていう
即バレ炎上してからは札束で殴って専売契約するようになったよね
デロから出た瞬間に本家が終売すんのあからさますぎて面白かった
その割に製品名が元フレームと全く同じだったり自社製とシリアルの頭文字分けてあったりして隠す気あんのかお前っていう
236ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 21:52:56.65ID:Yal/fZ0E >>233
詭弁吐いてIDコロコロしてるお前の方が見苦しいぞ
チネリの例がなんでアリエクと結びつくのかの説明も無し
なんの根拠にもなっていないからな
結局こいつはオナニーして自己満足してるだけのハゲw
詭弁吐いてIDコロコロしてるお前の方が見苦しいぞ
チネリの例がなんでアリエクと結びつくのかの説明も無し
なんの根拠にもなっていないからな
結局こいつはオナニーして自己満足してるだけのハゲw
237ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 21:55:45.96ID:VDJBXDpC 白でも黒でもいいからEmondaやVengeと同等の品質をと性能を持つ中華フレームを教えてくれ・・・
・・・普通のビジターはこんなくらいにしか考えてないと思うぞ
・・・普通のビジターはこんなくらいにしか考えてないと思うぞ
238ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 21:58:26.02ID:Rs8iJbaK これ他の黒派の人は
「流石にこいつとは一緒にされたくねえ…」
ってならんの?w
「流石にこいつとは一緒にされたくねえ…」
ってならんの?w
239ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 22:06:00.95ID:QpJIjcii 中華を選ぶ理由なんて、なるべく安く質の良いフレームが欲しいってだけなので
コピーでも金型使い回しでもなんでもいいんですわ
何にこだわって言い合ってるんだかわからん
コピーでも金型使い回しでもなんでもいいんですわ
何にこだわって言い合ってるんだかわからん
240ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 22:07:29.12ID:Yal/fZ0E241ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 22:11:58.43ID:WqCZR90M ELVESとかアイカンとかウィンスペースとかってここで言う「白フレーム」になるの?
おれは「オリジナルな白フレーム」だと思ってたけど、215によると金型流用の違法コピーになるの?
おれは「オリジナルな白フレーム」だと思ってたけど、215によると金型流用の違法コピーになるの?
242ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 22:34:41.62ID:SzdEviFm243ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 22:34:55.42ID:VDJBXDpC 黒スレ Part.3見たけど見事に過疎ってるじゃん
統合して実際的に何の問題があるかもわからんぞ
俺はDelihea使いだが黒か白かも知らん
さすがにPinarelloのロゴの入った偽物は使いたくはないが、他人がそういう情報を交換していても何とも思わん
統合して実際的に何の問題があるかもわからんぞ
俺はDelihea使いだが黒か白かも知らん
さすがにPinarelloのロゴの入った偽物は使いたくはないが、他人がそういう情報を交換していても何とも思わん
244ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 22:50:54.15ID:SzdEviFm245ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 23:08:39.61ID:SzdEviFm これ全部miracleの後発ね
ICAN
https://i.imgur.com/hisYumR.jpg
ASTUTE
https://i.imgur.com/NDGQO3Y.jpg
SWIFT
https://i.imgur.com/fCQ3Fap.png
GIOS
https://i.imgur.com/TWKV55n.jpg
しかしこれだけ多くのメーカーがどうやって工場の資産である金型を無断で流用するのだろう?
重機かなんか持ち込んで代わる代わる金型盗んだりするのかな?
ICAN
https://i.imgur.com/hisYumR.jpg
ASTUTE
https://i.imgur.com/NDGQO3Y.jpg
SWIFT
https://i.imgur.com/fCQ3Fap.png
GIOS
https://i.imgur.com/TWKV55n.jpg
しかしこれだけ多くのメーカーがどうやって工場の資産である金型を無断で流用するのだろう?
重機かなんか持ち込んで代わる代わる金型盗んだりするのかな?
246ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 23:19:36.35ID:SzdEviFm >>236
あと、馬鹿のためにチネリの話も補足しておこうか
そこまでしてやる義理もないんだが
・Cinelli Pressure
・Atom6 STRADA
・ENGINE11 MACH1
・ICAN A40
・Rollingstone Hider Disc
全部同じフレームだけどICANがいるね
Rolingstoneも実質中華だね
あんだけヒント出してやったのにちょっと調べりゃすぐわかることすら調べずに説明がないとか甘えたこと言ってんじゃないよ
あと、馬鹿のためにチネリの話も補足しておこうか
そこまでしてやる義理もないんだが
・Cinelli Pressure
・Atom6 STRADA
・ENGINE11 MACH1
・ICAN A40
・Rollingstone Hider Disc
全部同じフレームだけどICANがいるね
Rolingstoneも実質中華だね
あんだけヒント出してやったのにちょっと調べりゃすぐわかることすら調べずに説明がないとか甘えたこと言ってんじゃないよ
247ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 05:38:09.52ID:OeKEC3mJ >>243
俺もDelihea乗ってる。白でも黒でも別にいいんだけど楽しいのが1番
俺もDelihea乗ってる。白でも黒でも別にいいんだけど楽しいのが1番
248ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 08:09:20.37ID:TPIjMK8c 連投お気持ち表明とか要らないので向こうで楽しくやって
249ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 08:52:59.31ID:FXsV+XPx >>242
日本の自動車のOEM供給的な感じかな。
自社のラインナップ増やすためや補完するために一から開発せずにすむ他社の金型使わせてもらうって感じかな。
そんなイメージなら違法コピーとはまったく違うよね。
日本の自動車のOEM供給的な感じかな。
自社のラインナップ増やすためや補完するために一から開発せずにすむ他社の金型使わせてもらうって感じかな。
そんなイメージなら違法コピーとはまったく違うよね。
250ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 09:09:19.61ID:txC7HeqB251ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 09:26:20.43ID:6LOpf+qS 薀蓄を語る場が欲しいんだよ、こういう奴は
みんなが静かに正座して耳を傾けるべきでおしゃべりは許さない、っていうわけだ
こんな所で交通整理はいらないし、何を話してよくて何がダメかなんてルールなんかが要るような場所かどうか考え直すべきなんだよ
みんなが静かに正座して耳を傾けるべきでおしゃべりは許さない、っていうわけだ
こんな所で交通整理はいらないし、何を話してよくて何がダメかなんてルールなんかが要るような場所かどうか考え直すべきなんだよ
252ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 09:30:10.16ID:od3czqMM 金型同じでも正規メーカーのより使ってるカーボンの質が違って剛性同じでも重かったり
歩留まり悪くて不良品引く可能性が高いんじゃないの中華コピー品は
ちょっと前にカーボンフォークポッキリ事例があったりよな
歩留まり悪くて不良品引く可能性が高いんじゃないの中華コピー品は
ちょっと前にカーボンフォークポッキリ事例があったりよな
253ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 12:30:13.13ID:EsHbrFAQ >>249
サプライヤー側が設計してから「こんなん作りましたよ!権利買いませんか!」つって売り込む業態なんで、OEMじゃなくてODMだね
チネリのはOEMの方なのに専売契約なしってことでオープンモールドとしてはちょっと珍しいパターンなので例に挙げた
中華ブランドによってはメーカーでも工場でもなく実態はただの商社だったりするしね
>>250
反例の一個すら挙げらんない妄想ソースの分際でよくそこまで上から目線になれるよね(笑)
試しに>>1の中から金型流用の違法コピーフレームとやらを具体的に挙げてソースまで出してみろよ
だいたい他の例だって過去腐るほど出てんだろ?
都合の悪いものは見えなくなる病気なのか?
昔から当たり前に実在する周知の業態を説明するだけのことに何社例を挙げれば満足するんだ?
悪魔の証明しろって言ってるマヌケ発言の自覚はある?
>>252
これはコピー品に限らずまともな中華メーカーでも同じことで、材料もレイアウトも違うから当然性能も違ってくるね
信頼性も然りで、現実問題として中華の不良率は高いんじゃねえかな、数字はないけど
とはいえコピー品となると、品質管理がさらに甘くなるのは必然的だよね
堂々と商標権侵害してる犯罪者に遵法意識なんて期待する方が馬鹿だし
自社ブランドを表に出さないから悪評立ったところで傷付く看板すらないしね
サプライヤー側が設計してから「こんなん作りましたよ!権利買いませんか!」つって売り込む業態なんで、OEMじゃなくてODMだね
チネリのはOEMの方なのに専売契約なしってことでオープンモールドとしてはちょっと珍しいパターンなので例に挙げた
中華ブランドによってはメーカーでも工場でもなく実態はただの商社だったりするしね
>>250
反例の一個すら挙げらんない妄想ソースの分際でよくそこまで上から目線になれるよね(笑)
試しに>>1の中から金型流用の違法コピーフレームとやらを具体的に挙げてソースまで出してみろよ
だいたい他の例だって過去腐るほど出てんだろ?
都合の悪いものは見えなくなる病気なのか?
昔から当たり前に実在する周知の業態を説明するだけのことに何社例を挙げれば満足するんだ?
悪魔の証明しろって言ってるマヌケ発言の自覚はある?
>>252
これはコピー品に限らずまともな中華メーカーでも同じことで、材料もレイアウトも違うから当然性能も違ってくるね
信頼性も然りで、現実問題として中華の不良率は高いんじゃねえかな、数字はないけど
とはいえコピー品となると、品質管理がさらに甘くなるのは必然的だよね
堂々と商標権侵害してる犯罪者に遵法意識なんて期待する方が馬鹿だし
自社ブランドを表に出さないから悪評立ったところで傷付く看板すらないしね
254ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 15:18:11.48ID:/vI2lmFZ >>253
なんでお前ここにいんの?
なんでお前ここにいんの?
255ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 17:47:08.33ID:txC7HeqB 鉄オタと同じ匂いしかしない
発達障害か?
発達障害か?
256ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 17:56:22.18ID:LIhgxyBi 何の根拠も反例も出せずにずっと小学生みたいな悪口ばっかり言ってる君と違って
中華カーボンの具体的な話だけをしているよ
少なくとも一人は興味持ってくれたみたいだから、白中華を貶めることだけが目的の邪悪なデマを訂正しておいて本当に良かった
中華カーボンの具体的な話だけをしているよ
少なくとも一人は興味持ってくれたみたいだから、白中華を貶めることだけが目的の邪悪なデマを訂正しておいて本当に良かった
257ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 18:11:10.02ID:OQJIiAU6 フゥー
258ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 18:40:26.10ID:txC7HeqB259ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 18:45:08.78ID:+t+LYjwY 双方言い方がひどいね
じゃあOEM/ODMじゃないとして、コピー製品だっていうガバガバじゃない証拠は?
じゃあOEM/ODMじゃないとして、コピー製品だっていうガバガバじゃない証拠は?
260ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 18:47:35.53ID:LIhgxyBi じゃあICANが金型流用(笑)したメカニズムでも説明してみたらいいんじゃないですか
余所の資産であるクソ重い金型をどうやって無断で使う脳内設定なのかは知らんけど
余所の資産であるクソ重い金型をどうやって無断で使う脳内設定なのかは知らんけど
261ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 18:50:55.13ID:LIhgxyBi あああと、中華が先に発売してるパターン腐るほどあるけど、それらの金型流用(笑)の設定もぜひお伺いしたいね
メーカーで開発中の金型でも盗み出すのかな?
メーカーで開発中の金型でも盗み出すのかな?
262ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 19:18:57.04ID:txC7HeqB263ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 19:31:03.07ID:OeKEC3mJ 色なんかどうでもいいから
そろそろ最近買ったフレームの話しようか
そろそろ最近買ったフレームの話しようか
264ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 20:29:42.61ID:LIhgxyBi この金型流用メソッドの何が凄いって、
この世の中に「絶対に金型流用でない」ことを完全に証明できるものなど存在しない
↓
であるならばそれは金型流用された立派な違法コピーだ!
(金型流用とはいったい何なのかは不明)
という理屈で、この世に存在するありとあらゆる存在が違法コピーになってしまうことなんだよな
そして頑なに「結局金型流用って何なの?」にすら答えてくれない
草生え散らかすわ
この世の中に「絶対に金型流用でない」ことを完全に証明できるものなど存在しない
↓
であるならばそれは金型流用された立派な違法コピーだ!
(金型流用とはいったい何なのかは不明)
という理屈で、この世に存在するありとあらゆる存在が違法コピーになってしまうことなんだよな
そして頑なに「結局金型流用って何なの?」にすら答えてくれない
草生え散らかすわ
265ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 20:46:37.02ID:txC7HeqB266ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 20:47:49.36ID:txC7HeqB267ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 21:07:55.63ID:LIhgxyBi じゃあ、今後もくっだらない揚げ足取りで逃げ回られないように言質取っておきたいんだけどさ
メーカーに裏取り済んでたら納得すんのね?
メーカーが言ってるだけのことなんて信用できない!根拠にならない!
とかしょうもないこと後になってから言わんよな?
メーカーに裏取り済んでたら納得すんのね?
メーカーが言ってるだけのことなんて信用できない!根拠にならない!
とかしょうもないこと後になってから言わんよな?
268ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:08:22.15ID:/AcY0zeg どっちも見ててアレだけど、ID:txC7HeqBの方が論理的じゃないのは目に見えてるから早く引き下がって
269ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:18:33.45ID:txC7HeqB270ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:23:43.47ID:8FtF488F なんか変な話してるみたいだから流れぶった切ってほぼ中華で仕上げた自転車上げていくわ
よければ見てって
ずっと前にTFSAのJH-33買っちまった奴だ
フレームは本当に精度悪くてもう円の形をした穴なら大体加工し直したし他も何度もやり直したけれどこういう色の使い方がしたかった
重量だけはマトモだったからペダル抜き6.4kg。
みんなも面白い中華上げていってね
https://i.imgur.com/HSbcJaj.jpg
よければ見てって
ずっと前にTFSAのJH-33買っちまった奴だ
フレームは本当に精度悪くてもう円の形をした穴なら大体加工し直したし他も何度もやり直したけれどこういう色の使い方がしたかった
重量だけはマトモだったからペダル抜き6.4kg。
みんなも面白い中華上げていってね
https://i.imgur.com/HSbcJaj.jpg
272ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:30:02.88ID:9+LTkw4f273ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:36:19.26ID:8FtF488F274ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:37:32.62ID:xRfxZ1+5275ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:48:36.63ID:8FtF488F >>274
べた褒めありがてえ
シフターは数少ない非中華のSRAM SL500(TT用バーエンドシフター)です
クランクは中華っぽいCruzbikeという所ですが各所の精度がギチギチなのでオススメしません...
べた褒めありがてえ
シフターは数少ない非中華のSRAM SL500(TT用バーエンドシフター)です
クランクは中華っぽいCruzbikeという所ですが各所の精度がギチギチなのでオススメしません...
276ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 22:51:19.12ID:LIhgxyBi277ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 23:16:25.53ID:xRfxZ1+5 >>275
左にシフター付けているの?
TfsaはDeliheaとフレームシェアしてるみたいだけどペイントがいいね
ちなみにそのヤグラ、カーボンシートポストの受けの部分が使っているうちに削れてきて固定力が弱くなってくるので注意です
左にシフター付けているの?
TfsaはDeliheaとフレームシェアしてるみたいだけどペイントがいいね
ちなみにそのヤグラ、カーボンシートポストの受けの部分が使っているうちに削れてきて固定力が弱くなってくるので注意です
278ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 23:38:48.72ID:wAfzu3RN >>273
zttoのやつパッドはシマノk互換かな?
zttoのやつパッドはシマノk互換かな?
279ツール・ド・名無しさん
2022/12/06(火) 23:58:02.10ID:8FtF488F280ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 00:03:30.89ID:Oc3DE9U/281ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 00:12:29.27ID:rAnxha5A 結局こんだけ情報出して茶番に付き合ってやったのに何一つ答えず回答条件すら明言せずで逃げ切りかよ
そんなに違法コピーだって自信があるなら、二度と揚げ足取らないから回答出せるもんなら出してみろって言い切れば良いのに
そんなに違法コピーだって自信があるなら、二度と揚げ足取らないから回答出せるもんなら出してみろって言い切れば良いのに
282ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 05:30:31.55ID:oHscwPkV283ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 08:21:48.18ID:5OahaBlC284ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 08:25:56.80ID:F34uXaBa285ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 09:28:52.35ID:6t/eau5n 中華で軽いフレームってどこがおすすめ?
500g台は無いかなぁ
500g台は無いかなぁ
286ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 10:20:09.88ID:kCCwAs7l287ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 10:30:14.00ID:Oc3DE9U/288ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 14:37:37.61ID:fc7+MQOw やっぱり誰かしら愛車上げてくれると盛り上がって良いね
外野でレスバしてる奴らは空気読んで?
外野でレスバしてる奴らは空気読んで?
289ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 20:26:39.07ID:oHscwPkV セラフももう少し軽量だと視野に入るんだが
290ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 21:02:43.99ID:i+FhyCKh ピンバイスで肉抜きすると視野に入る
291ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 21:04:39.31ID:SuXWc3bm >>270
カセットの歯数とRDの詳細を教えて下さい。自分はシマノのバーコンで作っているのですが、スラムの11速ってどういう構成か知りたいです。
また、1xのブルホーンが大好きで、同じような構成のバイクを作っている方がいてめちゃ興味があります。
紐油圧のZTTOのインプレとかも聞きたいです。自分も購入したのですが、まだ使う機会がなくて興味あります。
興味がありますばかりで申し訳ない。でも、見た瞬間「うわ、これカッコいいわ」ってつぶやいてしまった。
カセットの歯数とRDの詳細を教えて下さい。自分はシマノのバーコンで作っているのですが、スラムの11速ってどういう構成か知りたいです。
また、1xのブルホーンが大好きで、同じような構成のバイクを作っている方がいてめちゃ興味があります。
紐油圧のZTTOのインプレとかも聞きたいです。自分も購入したのですが、まだ使う機会がなくて興味あります。
興味がありますばかりで申し訳ない。でも、見た瞬間「うわ、これカッコいいわ」ってつぶやいてしまった。
292ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 21:23:12.25ID:cATiqVIa 軽い中華フレームって、そう気軽に言うものではないと思うぞ
ただでさえ割れるとか耐久性がとかいろいろ言われているのに、軽ければ値段がそれなりに高くなければ信頼できんのじゃあるまいか
ただでさえ割れるとか耐久性がとかいろいろ言われているのに、軽ければ値段がそれなりに高くなければ信頼できんのじゃあるまいか
293ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 21:40:46.55ID:qKF8hSY/ >>291
そんなに興味持ってくれてありがとうね
自分は坂苦手なのでF40/R11-36
スプロケはロード用限界なので、普通にするならF44T以上が良いです
SRAMの理由はSENSAHの互換探しが先で、現状SRAM互換はMicroshiftかSRAM公式が見つかりました
しかしMicroshiftはMTB用しか売り出していなかったので血眼でSRAMのTTバーを探してebayが最もマシ!となりました
ZTTOは良くも悪くも軽めで普通の2ピストン、焼結メタルまで使って個人的にようやく一人前の効き!という感想です
長文ほんとすまん
でもネタになればいいやと思ったのにみんな優しいな
参考にして、いつかでいいから見せてくれると嬉しい
そんなに興味持ってくれてありがとうね
自分は坂苦手なのでF40/R11-36
スプロケはロード用限界なので、普通にするならF44T以上が良いです
SRAMの理由はSENSAHの互換探しが先で、現状SRAM互換はMicroshiftかSRAM公式が見つかりました
しかしMicroshiftはMTB用しか売り出していなかったので血眼でSRAMのTTバーを探してebayが最もマシ!となりました
ZTTOは良くも悪くも軽めで普通の2ピストン、焼結メタルまで使って個人的にようやく一人前の効き!という感想です
長文ほんとすまん
でもネタになればいいやと思ったのにみんな優しいな
参考にして、いつかでいいから見せてくれると嬉しい
294ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 21:43:50.34ID:qKF8hSY/295291
2022/12/07(水) 22:14:02.22ID:SuXWc3bm >>270
回答ありがとうございます。SENSAHのRDの互換性探しからSRAMのシフターになったということですね、なるほど。
ZTTOのインプレありがとうございます。前後のどちらか片方変えてやってみたいと思います。ありがと!!
回答ありがとうございます。SENSAHのRDの互換性探しからSRAMのシフターになったということですね、なるほど。
ZTTOのインプレありがとうございます。前後のどちらか片方変えてやってみたいと思います。ありがと!!
296ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 22:50:44.30ID:cATiqVIa こういうの見てると新しいのが組みたくなるよね
でも相当な経験と腕前がなければこれくらいオリジナリティに溢れて高い完成度のものはできない
俺はディスクブレーキはやったことないしポン付けじゃいかんだろうから無理だな
6.4kgってのも凄いし、売り物にもできるレベルだ
でも相当な経験と腕前がなければこれくらいオリジナリティに溢れて高い完成度のものはできない
俺はディスクブレーキはやったことないしポン付けじゃいかんだろうから無理だな
6.4kgってのも凄いし、売り物にもできるレベルだ
297ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 09:28:56.15ID:/NloGSzA298ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 18:59:01.29ID:XRm1KFCa299ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 20:18:20.42ID:WmOIu7EI その簡単な"調べれば"すらできないのがごろごろいるのもまた自転車界隈
調べるにも最低限の知識と経験は要るよ
調べるにも最低限の知識と経験は要るよ
300ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 20:27:06.51ID:/NloGSzA301ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 20:38:41.57ID:/KZPrUZE ホントに暇だな
シマノのメンテナンスマニュアルでも読んで寝とけよ
シマノのメンテナンスマニュアルでも読んで寝とけよ
302ツール・ド・名無しさん
2022/12/08(木) 21:11:17.66ID:1ym006B+303ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 06:07:02.99ID:5HhDRrRP 俺のルイガノと中華カーボンならまだルイガノのほうがマシだわ
304ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 07:08:34.12ID:94inWBfc そう思うならこのスレにいる必要ないのでは?
305ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 08:37:11.48ID:EzHuGfyT え?アサヒさんでルイガノは一流メーカーと聞きましたよ。
306ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 08:43:48.45ID:/6iwkFw7 ルイガノはカナダの名門ですよ
307ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 09:11:23.33ID:ImBaI3tq 北米の本社はアパレルが本業で2年前に一度倒産して
バイクは今は子供用しか作ってないな
バイクは今は子供用しか作ってないな
308ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 11:08:29.33ID:M00D+Ws/ ルイガノとかルノーとかハマーみたいな立ち位置じゃない?
とてもスポーツ車とは言えないわ
とてもスポーツ車とは言えないわ
309ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 21:51:54.57ID:h5Plch6Q ルノーハマーよりはマシでしょ。イオンバイクのモーメンタムと同じ程度やろ。
310ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 23:48:31.59ID:JlAHX3jJ 15年ぐらい前かな
前はルック車といえばルイガノだった時期はあったなあ
前はルック車といえばルイガノだった時期はあったなあ
311ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 07:34:04.00ID:uPimNHZx 安いルイガノとかリターンオフとか流行ったな
312ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 08:29:46.27ID:4UaaC98Q この流れなら出せる気がした
セールの時にカーボンフレームで検索するとだいたい上位に上がってくるThrust Carbonで、知り合いに手伝ってもらって組んでみた
アルテグラR8000、インナーアウター日泉ケーブル以外フル中華!
https://i.imgur.com/spCGEzI.jpg
セールの時にカーボンフレームで検索するとだいたい上位に上がってくるThrust Carbonで、知り合いに手伝ってもらって組んでみた
アルテグラR8000、インナーアウター日泉ケーブル以外フル中華!
https://i.imgur.com/spCGEzI.jpg
313ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 09:47:16.58ID:m2m5syig フル内装のフレーム買おうと思ってるんだけど
FDのケーブルアジャスターをどうすればいいのか想像できない
ハンドル内に装着できるんだろうか?
FDのケーブルアジャスターをどうすればいいのか想像できない
ハンドル内に装着できるんだろうか?
314ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 09:52:05.46ID:6JkQk8ea え?紐変速でフル内装する気なの?
315ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 09:58:24.01ID:AUpiFfNX >>313
エルヴス買ったけど。同じ疑問あって組んでもらった自転車屋に聞いたら、「Fディレーラー側に微調整のネジがあるから、アウターケーブル杜仲についてるアジャスターはもういらない」との事だった。
初期伸びもその日微調整ネジで対処したよ。
ちなアルテグラのr8000
写真赤のネジ回して黄色のなかの白い線を一直線になるようにするんだってさ
https://i.imgur.com/gQEmrW3.jpg
エルヴス買ったけど。同じ疑問あって組んでもらった自転車屋に聞いたら、「Fディレーラー側に微調整のネジがあるから、アウターケーブル杜仲についてるアジャスターはもういらない」との事だった。
初期伸びもその日微調整ネジで対処したよ。
ちなアルテグラのr8000
写真赤のネジ回して黄色のなかの白い線を一直線になるようにするんだってさ
https://i.imgur.com/gQEmrW3.jpg
316ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 10:41:25.05ID:hAJLTXjV アジャスタの調整範囲残したままピチピチに張るのが難しいんよね
手で外側に動かしながらとか、L側調整ボルトを限界まで締めておくとか工夫が要る
手で外側に動かしながらとか、L側調整ボルトを限界まで締めておくとか工夫が要る
317ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 10:50:12.15ID:m2m5syig >>315
確か105より上位のFDはその構造になってるんだよね
というか105もマイチェンでその方式に変わってるんだけど
多分カーボンフレームの普及で同じような問題が出るからマイチェンしたと予想
自分が用意してるコンポがティアグラ油圧だけど互換性あるんだろうか?
確か105より上位のFDはその構造になってるんだよね
というか105もマイチェンでその方式に変わってるんだけど
多分カーボンフレームの普及で同じような問題が出るからマイチェンしたと予想
自分が用意してるコンポがティアグラ油圧だけど互換性あるんだろうか?
318ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 13:05:43.01ID:nPD03r25 ワイヤーでアジャストする過去の方式だとワイヤーのテンション自体も羽の位置に影響するから微調整にコツがいる
こんな感じで直接動かせる方が捗るんだろう
こんな感じで直接動かせる方が捗るんだろう
319ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 13:15:06.83ID:JbGTxp16320ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 15:54:39.95ID:m2m5syig >>318
整備性はいいよね
カーボンフレーム普及してエンド受けが当たり前じゃなくなったし
フル内装でアジャスターを使用できなかったりするからその機能を全部FDに集約したんだろうね
早くティアグラにも装備してほしい
整備性はいいよね
カーボンフレーム普及してエンド受けが当たり前じゃなくなったし
フル内装でアジャスターを使用できなかったりするからその機能を全部FDに集約したんだろうね
早くティアグラにも装備してほしい
321ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 16:03:40.52ID:9+EYyM5D >>319
あざます
iCANははじめからワンポイントでチェレステっぽいものが入ってて、Thrustと妙に?合ってた
今日初乗りしたら、臼式のシートポストのボルトの締めが甘いのか、走ってたらどんどんどんどん下がってくる始末
臼式嫌い
あざます
iCANははじめからワンポイントでチェレステっぽいものが入ってて、Thrustと妙に?合ってた
今日初乗りしたら、臼式のシートポストのボルトの締めが甘いのか、走ってたらどんどんどんどん下がってくる始末
臼式嫌い
322ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 17:13:32.76ID:hGvtvVDG323ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 19:34:41.64ID:9+EYyM5D324ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 19:54:39.18ID:bSYIkFjt その重量で重たいとか書くとか喧嘩売ってるの?
325ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 19:57:33.08ID:9+EYyM5D326ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 20:05:50.44ID:55COCa5+ >>324
前に出てた人が軽かったから謙遜してるんやろ。わかってあげよう。
前に出てた人が軽かったから謙遜してるんやろ。わかってあげよう。
327ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 20:21:12.99ID:rVpMobis 色のコーディネーションが素晴らしい
バーテープにもチェレステカラー入れるのはどう?
シートポスト最初長すぎなかった? 切りすぎたのなら切れ端を下に入れれば下がらなくなる
バーテープにもチェレステカラー入れるのはどう?
シートポスト最初長すぎなかった? 切りすぎたのなら切れ端を下に入れれば下がらなくなる
328ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 21:58:56.08ID:9+EYyM5D >>327
あざます
それも思ったけど、バーテープにまでチェレステ入れたら流石にくどくなると思って
切端を入れる!そうかーその手があったか
とりあえず絶縁テープを軽めに巻いてみました
明日もう一度走ってみる
Thrustのこれ、走った限りには剛性もそこそこあるし横反応も悪くなくていいんだけど、どう見てもRIDLEYの...ゲフンゲフン
あざます
それも思ったけど、バーテープにまでチェレステ入れたら流石にくどくなると思って
切端を入れる!そうかーその手があったか
とりあえず絶縁テープを軽めに巻いてみました
明日もう一度走ってみる
Thrustのこれ、走った限りには剛性もそこそこあるし横反応も悪くなくていいんだけど、どう見てもRIDLEYの...ゲフンゲフン
329ツール・ド・名無しさん
2022/12/10(土) 21:59:18.38ID:UHO0TFvu シートポストを突き当てて固定とか正気の沙汰ではないが、どういうアドバイスなんだそれは
330ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 11:10:45.26ID:qtjeF1Sm >>312
RIDLEY風味だから、PF30なのか。BSAでリドDesignなら即欲しい!
RIDLEY風味だから、PF30なのか。BSAでリドDesignなら即欲しい!
331ツール・ド・名無しさん
2022/12/11(日) 11:49:56.03ID:X69vNIxB >>330
BB30、PF30、BSAから選べる
自分の場合はPF30にコンバージョン突っ込んでホローテックに変えたけど
自分が買ったときは円安基調で、独身の日のポイント込みで60000円くらいだったけど、今見たらそれよりも5000円安くなってるとかもうね...
シートポストは絶縁テープ軽く巻いて、ボルト締めこんだらどうにか落ちることはなくなったみたい
BB30、PF30、BSAから選べる
自分の場合はPF30にコンバージョン突っ込んでホローテックに変えたけど
自分が買ったときは円安基調で、独身の日のポイント込みで60000円くらいだったけど、今見たらそれよりも5000円安くなってるとかもうね...
シートポストは絶縁テープ軽く巻いて、ボルト締めこんだらどうにか落ちることはなくなったみたい
332ツール・ド・名無しさん
2022/12/13(火) 19:46:02.01ID:kxG+/Q6V 最近の中華はほんとに良く出来てるよな
中国人頑張りすぎ
中国人頑張りすぎ
333ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 11:05:29.12ID:Mfm+GdlL ぶっちゃけ数年内に電動コンポも中華製が出回ると予想してる
Di2の105でさえ20万越えとか普通に考えて高すぎる
ほとんどブランド料でしょ
Di2の105でさえ20万越えとか普通に考えて高すぎる
ほとんどブランド料でしょ
334ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 11:27:12.70ID:TEzv8TDt sensah早く出してくれないかな
335ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 11:49:35.67ID:STtNkbm7 一度完成してしまえばメカより電動の方が製造コストは下がるよね?STIなんてスイッチだけだろうし。
336ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 12:12:47.53ID:2nBQxILF337ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 13:38:41.17ID:Mfm+GdlL >>336
でたー、妄想で勝手に話進める関わったらダメな奴w
でたー、妄想で勝手に話進める関わったらダメな奴w
338ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 14:44:40.19ID:2nBQxILF 中華コンポが出回ってると何か困るのか?
よくわかんない奴だな
よくわかんない奴だな
339ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 15:00:25.53ID:Mfm+GdlL340ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 15:20:21.61ID:79zYsfS/ EDSは立ち消えちゃったな
MTB用ってなんて名前のやつなん?
MTB用ってなんて名前のやつなん?
341ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 15:23:05.35ID:79zYsfS/ >>337
俺もシマノの電動は高いと思うが、自分も推測の話してるのによくそんなこと言えるね
俺もシマノの電動は高いと思うが、自分も推測の話してるのによくそんなこと言えるね
342ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 15:42:37.15ID:hrqrSRtB 自分が攻撃されてるって思っちゃうアレな人なんやろ
放置でおk
放置でおk
343ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 18:24:13.68ID:/396M+Tc 中華の電動は夢があるな。
スイッチも色々増設できそう
スイッチも色々増設できそう
344ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 18:46:13.82ID:i32UGE5b345ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 19:07:20.63ID:e7+1ytBs >>344
前まではストアにMTBのは合って、ロード用はもうちょっと待ってねってあったのが、もう何もない…
https://www.wheeltop.com/collections/road
アリにMTBのやつがあるがサポート考えたら買えない
俺はX-shifter使ってるんだが、壊れる前には移行したいところ
もう中華で安く作ってくれなきゃサーボ突っ込んで自作しちゃうぞ!?
前まではストアにMTBのは合って、ロード用はもうちょっと待ってねってあったのが、もう何もない…
https://www.wheeltop.com/collections/road
アリにMTBのやつがあるがサポート考えたら買えない
俺はX-shifter使ってるんだが、壊れる前には移行したいところ
もう中華で安く作ってくれなきゃサーボ突っ込んで自作しちゃうぞ!?
346ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 19:50:52.41ID:7cylK46U アリみたらMTBの12s無線が6万であった。って上のEDSってやつか。
347ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 19:57:29.68ID:i32UGE5b 大手メーカーとも取引あるとこだから会社ごと傾いたってことは多分ないと思うんだけど
SRAMのパテントに触れてて法務激おことかそういうパターンかもね
SRAMのパテントに触れてて法務激おことかそういうパターンかもね
348ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 20:43:54.48ID:Mfm+GdlL349ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 20:46:47.81ID:Mfm+GdlL350ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 20:52:34.63ID:VWOKeVFj うわぁ...
351ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 21:17:42.56ID:RieKG6Ex 前回からの学び
352ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 22:19:59.91ID:xdZfpiyY セラフのFM066カーボンフレームにBR-R8100のリアブレーキを取り付けようとしたところ、フレーム側の径が小さくてブレーキのネジが入りません。カーボンフレーム削って径を広げるしかないですよね。
中華カーボンフレーム買う時点でそういうの対処できるようにしろよって話なんですが、アドバイスとかないでしょうか。スレ違いだったらすみません。
中華カーボンフレーム買う時点でそういうの対処できるようにしろよって話なんですが、アドバイスとかないでしょうか。スレ違いだったらすみません。
353ツール・ド・名無しさん
2022/12/14(水) 22:35:13.89ID:Mfm+GdlL354ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 05:43:37.26ID:X9sIX9D5 >>352多分塗装詰まってるだけあるある
355ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 08:46:02.74ID:R6IizyXb356ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 08:50:53.61ID:JBhQ4Cds ちうかは塗料ベッタリ気味だもんね
357ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 09:55:39.56ID:ui8P8mBC 勉強になります
358ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 11:44:52.65ID:seoXHJwk359ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 19:27:50.29ID:5mcykoRo360ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 19:33:22.81ID:ID/h09Ig 激おこ
361ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 19:34:42.03ID:E6UT6Rda ぷんぷん丸
362ツール・ド・名無しさん
2022/12/15(木) 22:46:13.68ID:uuAX1Rr2 普通の流れワロタ
363ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 00:43:56.01ID:m56WQM30 勉強になります
364ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 05:56:59.68ID:+NEzMaMr ぬるぽ
365ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 06:37:32.19ID:m56WQM30366ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 07:56:09.51ID:bxvnjgSZ 勉強になります
367ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 10:04:58.43ID:wIn3QjzC 中華の塗装って色褪せってする?
368ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 10:17:47.95ID:Gbly2LKk 色褪せする
中華に限らない
中華に限らない
369ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 10:19:40.89ID:oPDREvuA 塗装は何だって褪せるだろう
色褪せしにくい色を選ぶしかないよね
真っ白とか赤系はダメだ
色褪せしにくい色を選ぶしかないよね
真っ白とか赤系はダメだ
370ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 11:28:37.43ID:wxxuYLMq 赤系はほんと色飛ぶね
上と裏で全然違ってきて草生える
上と裏で全然違ってきて草生える
371ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 11:53:46.73ID:gSMjZdCl >>270みてzttoの新型っぽい紐油圧買ってみたらフロント140ミリ専用でげんなり
フロント140とか誰が使うねん
フロント140とか誰が使うねん
372ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 17:45:07.68ID:9GjgI6xX >>371
普通アダプター噛ませて160mmにするもんじゃないの?
普通アダプター噛ませて160mmにするもんじゃないの?
373ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 17:46:02.64ID:QRll8E8b TLにタイムリーにレビュー上がってきてたわ
てるぼう@銀輪舎 @terubou1108: ごめんなさいもう一つみんなが・・・いや多分ごく一部かな、気になってる筈、なコレ、実は買ってましたw https://twitter.com/terubou1108/status/1603623957558489088/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
てるぼう@銀輪舎 @terubou1108: ごめんなさいもう一つみんなが・・・いや多分ごく一部かな、気になってる筈、なコレ、実は買ってましたw https://twitter.com/terubou1108/status/1603623957558489088/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
374ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 19:13:28.18ID:+NEzMaMr フロントシングルなら良さげだね
376ツール・ド・名無しさん
2022/12/16(金) 23:13:50.35ID:LcASBPJc377ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 00:25:26.90ID:3CIz1412378ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 07:43:49.12ID:6ZpF0xkU 初めて見たけどZTTOのブレーキかっこいいな
他の色もあるなら欲しいかも
他の色もあるなら欲しいかも
379ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 10:06:50.33ID:wzdoQYFe >>377
それ多分違うやつ
シマノロード用パッド互換じゃない?
MTB用互換のやつだとそんな角度で六角レンチささらないというか、
まずネジの頭とキャリパーが干渉してキャリパーとアダプタが取り付けできない
それ多分違うやつ
シマノロード用パッド互換じゃない?
MTB用互換のやつだとそんな角度で六角レンチささらないというか、
まずネジの頭とキャリパーが干渉してキャリパーとアダプタが取り付けできない
380ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 10:13:44.50ID:wzdoQYFe https://アリエク.com/item/4001291061564.html
こいつね
こいつね
381ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 12:52:03.22ID:533b/mcy382ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 15:37:24.27ID:1qzQCfr4 >>379
うだうだ言う前にまず買った商品ページくらい乗せろよ無能
うだうだ言う前にまず買った商品ページくらい乗せろよ無能
383ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 17:04:57.37ID:AgTJW0yo >>380
それと同じZRACEの使ってるけどアーレンキーでキャリパーを削りながら締めこめばいける
むしろ付属のパッドの方が問題で厚さが残り1mmくらいで全く効かなくった
懲りずに200円の中華パッド買ってるけどな
それと同じZRACEの使ってるけどアーレンキーでキャリパーを削りながら締めこめばいける
むしろ付属のパッドの方が問題で厚さが残り1mmくらいで全く効かなくった
懲りずに200円の中華パッド買ってるけどな
384ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 21:50:42.16ID:LjsEs08g385ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 21:57:15.77ID:OQnitlW6 低頭ボルトに置き換えればいいだけじゃね?
386ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 22:03:39.60ID:LjsEs08g 低頭にすればアダプタと本体の隙間は無くなるだろうけど
締められないことは変わらない
締められないことは変わらない
387ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 22:15:33.43ID:24ZG+X73388ツール・ド・名無しさん
2022/12/17(土) 22:28:14.43ID:LjsEs08g >>387
確かに薄いスパナならいけるかも
ワイヤー、Fフォーク、スパナの顎とキャリパーの干渉で回転範囲が限られるから実際やってみないとわからん感じかな
でも違うやつ買ったんでもう試す気はないです
みんなはこんなゴミ買うなよ!
確かに薄いスパナならいけるかも
ワイヤー、Fフォーク、スパナの顎とキャリパーの干渉で回転範囲が限られるから実際やってみないとわからん感じかな
でも違うやつ買ったんでもう試す気はないです
みんなはこんなゴミ買うなよ!
389ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 00:02:59.14ID:Mf0O0QqN >>384
ブレーキキャリパーは同じだけどアダプタが違う
こいつみたいにもっと段差があるやつ使ってる
アダプタ変えれば行けるかもね
https://ae01.alicdn.com/kf/Hc8e9bd6b7a45469993d24443a167372fh/ZRACE-BR-002-Cable-Operated-Hydraulic-Disc-Brake-For-CX-Road-Cyclo-cross-Bicycle-CycloCross.jpg_640x640.jpg
ブレーキキャリパーは同じだけどアダプタが違う
こいつみたいにもっと段差があるやつ使ってる
アダプタ変えれば行けるかもね
https://ae01.alicdn.com/kf/Hc8e9bd6b7a45469993d24443a167372fh/ZRACE-BR-002-Cable-Operated-Hydraulic-Disc-Brake-For-CX-Road-Cyclo-cross-Bicycle-CycloCross.jpg_640x640.jpg
390ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 07:16:57.15ID:0un2dP1H391ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 12:30:11.12ID:DdS/zQDK392ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 13:00:33.39ID:grRK77SO >>377
スレチだけどこのZTTOのキャリパー使用感はどうですか?使ってみて見えてきた不満とかもしあれば教えて欲しい
スレチだけどこのZTTOのキャリパー使用感はどうですか?使ってみて見えてきた不満とかもしあれば教えて欲しい
393ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 13:30:09.76ID:Ilq62wDM 中華の紐油圧キャリパーってブレーキの熱やらでキャリパー内のオイルやらシールやらが劣化するかもやで?って書いとる人もおるね。実際どうなんか気になるな。
394ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 13:40:33.57ID:ZA0kwGp9 杞憂
395ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 13:50:13.40ID:bdhRtOAy 劣化するのは当たり前
自分でメンテできない奴はそもそも買わん
自分でメンテできない奴はそもそも買わん
396ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 14:07:34.95ID:NBcQGV7f 中華に限らずの話だな
397ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 14:37:43.88ID:jSVBzrTR ZITTOの新型フラットバー用油圧4pot使ってるで
効きすぎだよってくらい調子が良い
ただ付属のパッドは鳴くからすぐシマノに変えた
耐久性に関してはこれからだけどほぼワイヤーから何からほぼシマノ準拠だからメンテナンス的には楽そうだ
効きすぎだよってくらい調子が良い
ただ付属のパッドは鳴くからすぐシマノに変えた
耐久性に関してはこれからだけどほぼワイヤーから何からほぼシマノ準拠だからメンテナンス的には楽そうだ
398ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 22:00:47.13ID:MdPuE4gx399ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 23:46:47.53ID:0un2dP1H >>395
自分でメンテってか中華のこれ系はほぼ使い捨てやろ
自分でメンテってか中華のこれ系はほぼ使い捨てやろ
400ツール・ド・名無しさん
2022/12/18(日) 23:52:37.52ID:Mf0O0QqN >>399
やってもワイヤ引き代調整くらいかな
ブリーディングは情報なくてよくわからんから何年か使ったら使い捨てなのかもだ
やってる人がいるから出来ないことはないけどな
https://www.youtube.com/watch?v=GxucNVEvrFA
やってもワイヤ引き代調整くらいかな
ブリーディングは情報なくてよくわからんから何年か使ったら使い捨てなのかもだ
やってる人がいるから出来ないことはないけどな
https://www.youtube.com/watch?v=GxucNVEvrFA
401ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 03:53:38.53ID:fzKEpIRe >>398
ポストマウントだね
ポストマウントだね
402ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 07:59:10.23ID:jZQDiFU6 ツイッターのカーボンフレームは良いぞ
見た目はダサいが軽しいよく進む
見た目はダサいが軽しいよく進む
403ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 09:38:47.22ID:V5dxX5Rm そもそも紐油圧ってなんなの?
ワイヤーでも油圧でも好きな方で引けるハイブリッドって事でOK?
ワイヤーでも油圧でも好きな方で引けるハイブリッドって事でOK?
404ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 09:57:47.02ID:jTVgC9tA マスターシリンダーがキャリパーと一体ってだけ
405ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 12:18:25.36ID:nvvJp3ap オイルの総量はどうしても少なくなるから放熱的には良くないよね
あとキャリパーまでのラインが遠かったり曲がりが多かったりすると抵抗が増えるという紐式のデメリットもまんま引き継ぐし
でも紐式シフターそっくり流用できるメリットは大きい
あとキャリパーまでのラインが遠かったり曲がりが多かったりすると抵抗が増えるという紐式のデメリットもまんま引き継ぐし
でも紐式シフターそっくり流用できるメリットは大きい
406ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 14:51:25.45ID:V5dxX5Rm 正直そこまでして油圧にこだわる意味がわからん
ワイヤー式だってちゃんと調整すれば油圧並みに使えるし
紐で引いてさらに油圧ってw
ワイヤー式だってちゃんと調整すれば油圧並みに使えるし
紐で引いてさらに油圧ってw
407ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 15:01:58.11ID:DkI1yh8w 使ったこと無いのかもしれんが、ブレーキタッチが明らかに違う
そこはもう個人の好みだからね
紐レバー使いたい両押し原理主義者でブレーキタッチ求めるなら紐油圧になる
そこはもう個人の好みだからね
紐レバー使いたい両押し原理主義者でブレーキタッチ求めるなら紐油圧になる
408ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 15:10:21.10ID:V5dxX5Rm409ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 16:21:08.34ID:8SVRG1sM レバー引いた時の感覚の好みに対してブレーキの効き具合の話しても微塵も噛み合ってないでしょ
410ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 17:07:00.78ID:V5dxX5Rm411ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 17:32:57.88ID:KcK+2Xcc 普通ブレーキタッチっつったら軽いか重いかの話だよな
タッチが細かく効く、もなくはないけどイチイチ煽るなよ
タッチが細かく効く、もなくはないけどイチイチ煽るなよ
412ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 17:33:16.67ID:ECSIaLW8 コントローラブルであることと堪能的な良し悪しはまた別の話
ただ、実質的には紐油圧にはプアマンズ油圧以上の意味はないんだから、メリットについて真剣に議論する必要がない
ただ、実質的には紐油圧にはプアマンズ油圧以上の意味はないんだから、メリットについて真剣に議論する必要がない
413ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 19:09:47.13ID:r3OvoXgD414ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 19:18:13.46ID:g4MqPC0S 紐のディスクと紐油圧だと弱い入力の時のタッチというか
コントロール性は全然違う
紐もセッティングを追い込めばという話だろうけど
一般的には紐をそこまで追い込むのは無理じゃないかと思う
コントロール性は全然違う
紐もセッティングを追い込めばという話だろうけど
一般的には紐をそこまで追い込むのは無理じゃないかと思う
415ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 19:58:21.83ID:V5dxX5Rm416ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 20:00:46.43ID:luOodDxU どっちがやねんって思うの俺だけ?w
417ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 20:03:50.41ID:edgPSE9z 無線電動ブレーキはまだかね
418ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 20:04:12.23ID:Wl2SrTnr なんかちょっと前からすぐ発狂する奴が居つくようになったよな
419ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 20:20:21.40ID:okIrRjSg TFSAのフレームがとどいたぞ
420ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 20:38:07.76ID:6MrAacOK >>419
いい色買ったな!
いい色買ったな!
421ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 20:55:40.68ID:YfADslu2 紐油圧のことをどっちでも引けるハイブリッドとか言い出す程度の素人だからお察し
422ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 21:24:31.70ID:8SVRG1sM >>417
電池切れでブレーキ動かなくて死ぬんですね解ります
電池切れでブレーキ動かなくて死ぬんですね解ります
423ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 22:27:57.72ID:V5dxX5Rm424ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 22:52:51.11ID:IH4jhPw2 お気遣いありがとう
無線電動油圧乗ってます
無線電動油圧乗ってます
425ツール・ド・名無しさん
2022/12/19(月) 23:22:39.13ID:r3OvoXgD いい加減フレームの話しろよ
426ツール・ド・名無しさん
2022/12/20(火) 01:26:14.92ID:mt1uKO3B 新しいフレーム買うレベルだと基本的には無線油圧だよね
コンポ(特にシフター周り)を流用しようとしなかったら間違いなく
マグラのような派手な色使いのロード向け油圧ディスクブレーキが欲しい
コンポ(特にシフター周り)を流用しようとしなかったら間違いなく
マグラのような派手な色使いのロード向け油圧ディスクブレーキが欲しい
427ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 10:17:35.27ID:udOe4/fv キチガイが無線油圧とか言ってるから人いなくなったな
428ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 11:36:19.51ID:2pvovjFf キチガイそっちじゃないだろw
429ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 12:08:01.80ID:SwmZQL+H 例えばTRP HY/RDなんかはポストマウント世代の紐引きの定番だったし(Spyreとの二択みたいな感あった)
GiantのクソダサConductも、シェアはともかく知名度はあった
使ったことないのは別に驚かないけど、聞いたこともないってのは自慢気に言うようなことではないね
みたいなこというとまた妄想がどうとかいって発狂すんだろ?
GiantのクソダサConductも、シェアはともかく知名度はあった
使ったことないのは別に驚かないけど、聞いたこともないってのは自慢気に言うようなことではないね
みたいなこというとまた妄想がどうとかいって発狂すんだろ?
430ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:09:04.76ID:GtSuew84431ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 13:38:14.10ID:qp5pVNF/ >>270みたいに自分の組んだ自転車公開するぐらいのことすればいいのに暴言しか言えないなら結局スレチなのは自分も一緒だよ
432ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 14:13:33.04ID:EXKiUGp4 みんな集まれー!
>>431が自作のチャリ公開するってよ!
>>431が自作のチャリ公開するってよ!
433ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 15:09:33.59ID:lHIJZ2t9 結局ネタが無いのがね
434ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 15:26:39.85ID:rbG6MFXj 無いなら無いで無理やり話題ひねり出す必要なんてないのに勘違いしてる奴がいんのよ
435ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 15:43:03.75ID:AaqbgaHd フレームの話しろって他力本願な時点でね
436ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 16:06:32.46ID:rbG6MFXj しかもぼくのかんがえたさいきょうの電動コンポの価格見積してドヤってた子が言ってるという
437ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 17:48:26.30ID:gcvHff7Z 一人で書き込んで楽しいか?
438ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 17:53:47.75ID:vfpEr1oX 自己紹介板住民なら楽勝よ
439ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 17:56:35.89ID:rbG6MFXj がんばえー
440ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 18:00:07.76ID:c52/SPcj 頼む!一人であってくれー!
441ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 18:02:15.39ID:ZP1oNxsc 同じようなロードフレームより馬鹿みたいな形状のトライアスロンフレームないかな?
442ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 18:07:19.27ID:rbG6MFXj あるけど中華っぽくないお値段よ
443ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 18:45:34.31ID:3uUZm9WU TFSAのフレームをリムeTap+EQUALで組んだけど、アウターケーブルがめちゃくちゃ硬くて大変だった。
444ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 18:58:25.26ID:2G/9+TVE ロードならequalブレーキはドロップ用のアウター柔らかい方のセット買うべきだったんじゃないの
硬い方はフラットバー用だぞ
硬い方はフラットバー用だぞ
445ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 19:40:36.74ID:3uUZm9WU >>444
フルセット買ったからソフトもハードも入ってたぞ!マニュアル通りハンドルはソフト、フレームはハードを通した。フレームフル内装だから硬いワイヤーを通すのが大変だったって話よ。
フルセット買ったからソフトもハードも入ってたぞ!マニュアル通りハンドルはソフト、フレームはハードを通した。フレームフル内装だから硬いワイヤーを通すのが大変だったって話よ。
446ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 19:44:04.32ID:RDy7J20H シフターは無線だから良いけどブレーキだけでもそんな大変なんだなフル内装て
447ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 20:46:02.37ID:Dw1H4zSY EQUAL欲しいけどケーブルはいらね
448ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 20:48:46.76ID:U/6V99Hs セラフかSPで迷ってるけどどっちも似たようなもんかな?
449ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 20:53:51.68ID:4NdYzN4I 日泉ケーブルではあるけどSP31じゃないしな
450ツール・ド・名無しさん
2022/12/22(木) 23:24:26.54ID:3uUZm9WU SENSAHのTEAMとEMPIREのシフターって58,68系のディレイラーと互換ある?
451ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 07:54:18.19ID:Hl6nsr9D JAVAのSUPREMA買いました!
まず重い!カーボンなのに何で105の完成車で10kgもあんだよ!
まず重い!カーボンなのに何で105の完成車で10kgもあんだよ!
452ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 08:07:56.61ID:rGV08Uyc 俺のクロモリのクロスバイクが2.1インチタイヤとか履いてるのに9.7kgぐらいだ
453ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 08:23:20.95ID:mQ24FaPa454ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 09:32:38.25ID:Hl6nsr9D ありがとうございます!走ってきます
455ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 15:35:23.84ID:Y8dQKV25 >>451
どこで買いました?
どこで買いました?
457ツール・ド・名無しさん
2022/12/23(金) 20:13:28.03ID:s1OqnUfM >>451
カーボンフレームなんて重くてもたかが知れてるからホイールとかじゃない?
カーボンフレームなんて重くてもたかが知れてるからホイールとかじゃない?
459ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 12:27:23.61ID:nXUoxYZb460ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 16:21:40.30ID:4DPx7kd1461ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 17:10:47.12ID:5p1tt2Sa 未使用のままメルカリ辺りで捨てたほうがええな
462ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 18:14:18.56ID:nXUoxYZb アルミディープリムがメジャーブランドから出てないわけだそりゃ
参考程度にDTのE1800 spline32(リムハイト32mmのディスク用アルミホイール)で前後1850gくらいだから
42mmじゃ推して知るべしか
参考程度にDTのE1800 spline32(リムハイト32mmのディスク用アルミホイール)で前後1850gくらいだから
42mmじゃ推して知るべしか
463ツール・ド・名無しさん
2022/12/24(土) 19:18:33.32ID:1hIAHwIv フライホイール効果を駆使して走るんだ…
464ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 09:01:34.46ID:HH1yG9F0 ICAN A9とSensah EMPIRE11sでバラ完したよ。
https://i.imgur.com/INXIp6N.jpg
https://i.imgur.com/INXIp6N.jpg
465ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 09:29:59.39ID:FN5CUpmf カッコいい
466ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 09:30:53.34ID:lBoqE2+K >>464
ワイヤーでフル内装大変だった?
ワイヤーでフル内装大変だった?
467ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 10:20:47.39ID:VFkBiXZl ええやんけ!
468ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 10:42:52.95ID:o7PBWcvp イケメン!
469ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 11:28:23.43ID:x6nGJD7N 一周回って全面つや消し黒はセクシーだな
いい色だ
いい色だ
470ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 11:38:34.61ID:o7PBWcvp ほんとそれな
最近の中華は塗装でぼってやがるからな
最近の中華は塗装でぼってやがるからな
471ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 12:07:04.69ID:HH1yG9F0 >>466
ワイヤーフル内装は本当に大変だったよ。先にBB着けちゃったってのもあるんだけど、リアディレイラーまでとハンドル周りは取り回し苦労した。
あとやっぱり引きが重い。
皆さんにお褒めいただいて嬉しいです。
マットはお手入れ大変なので、マメにバリアスコートでコーティングしてます。
ワイヤーフル内装は本当に大変だったよ。先にBB着けちゃったってのもあるんだけど、リアディレイラーまでとハンドル周りは取り回し苦労した。
あとやっぱり引きが重い。
皆さんにお褒めいただいて嬉しいです。
マットはお手入れ大変なので、マメにバリアスコートでコーティングしてます。
472ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 12:19:07.02ID:XNMNSp18473ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 16:12:37.66ID:7cvetXkv 俺もこの間セラフの激安真っ黒カーボン買ったけど、見た目も乗り心地も思いの外悪くなかった
474ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 18:57:22.53ID:LaQtgRxA >>464
セクシーだ
セクシーだ
475ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 18:58:56.11ID:iEKNk83b >>464
これに乗れる身長が羨ましい
これに乗れる身長が羨ましい
476ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 22:19:48.11ID:lBoqE2+K >>471
BB付けてからの内部配線は鬼ヤバです(笑)
BB付けてからの内部配線は鬼ヤバです(笑)
477ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 22:21:19.13ID:/3CRhUr/ 中華カーボンってショップで嫌な顔されない?
ハンドル交換頼んだら断られたよ
ハンドル交換頼んだら断られたよ
478ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 23:11:21.36ID:RHaXxpNd ハンドル交換できないのによく買ったね
479ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 23:26:48.89ID:tmefq6Zz 用途が限定される特殊工具が必要なフェイシングやコラムカット、BB圧入とかならともかく、ハンドル交換もできないのに中華フレーム買ったらいかんでしょ
480ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 23:30:25.40ID:tmefq6Zz 自分でハンドル交換できないってことは、サドルの前後位置やシートポストの高さ調整すらできないのと同義だからな
コンポの交換も何ひとつさえできない
コンポの交換も何ひとつさえできない
481ツール・ド・名無しさん
2022/12/25(日) 23:57:25.82ID:IW7a30Hb 中華カーボンでJCBF出るのどう思う?
482ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 00:09:31.63ID:dorHhczh JBCFは認定いるのはヘルメットと車体重量だけ??
483ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 00:36:34.69ID:Qe8Qacph >>464
ブレーキとチェーンリングはLTWOO?
ブレーキとチェーンリングはLTWOO?
484ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 00:59:11.64ID:HCg2OH15485ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 01:07:11.06ID:1onHIsNd UCI通ってる中華あんだからそれに乗れ
486ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 05:14:47.54ID:VFzG0FX2 >>484
フレーム等が「UCI規則」に適合している必要は有るけど「UCI認証」は要らない認識で有ってる?
メジャーブランドの新しいフレームでも、エントリーモデルとかはUCI付いてないやつ多いよね。あと、日本のフレームビルダーのやつは言わずもがな。
フレーム等が「UCI規則」に適合している必要は有るけど「UCI認証」は要らない認識で有ってる?
メジャーブランドの新しいフレームでも、エントリーモデルとかはUCI付いてないやつ多いよね。あと、日本のフレームビルダーのやつは言わずもがな。
487ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 06:10:46.57ID:EcaDDmeo488ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 09:43:45.42ID:Qe8Qacph 色塗っただけのELVESですけど載せていい?
コンポはシマノなんでほんと色だけ。
ホイールとサドルとペダルとステムは中華だけど。
フレームの色が好きなので写真はいつも左からなんでセオリー通りでなくてすまん。
https://i.imgur.com/cFeVgBE.jpg
コンポはシマノなんでほんと色だけ。
ホイールとサドルとペダルとステムは中華だけど。
フレームの色が好きなので写真はいつも左からなんでセオリー通りでなくてすまん。
https://i.imgur.com/cFeVgBE.jpg
489ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 10:14:53.41ID:8ICs8Nq4490ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 18:05:24.45ID:Fzr5MglR >>488
乗り心地とか加速はどんな感じ?
乗り心地とか加速はどんな感じ?
491ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 18:19:57.97ID:uCovReRW 見ての通りロード歴が初級-中級なんで色が綺麗ってことぐらいしか違いは分かりません。ごめんなさい。
乗り心地とか加速とかよく分かりませんが立ち漕ぎしてもぐにゃって感じはしない気がします。
フレーム変えて峠のタイムは縮まりました。富士ヒル換算でブロンズタイムは出るようになりました。
乗り心地とか加速とかよく分かりませんが立ち漕ぎしてもぐにゃって感じはしない気がします。
フレーム変えて峠のタイムは縮まりました。富士ヒル換算でブロンズタイムは出るようになりました。
492ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 18:21:18.52ID:uCovReRW493ツール・ド・名無しさん
2022/12/26(月) 21:57:11.63ID:rFgkQ7dq >>486
自分もそれ聞いたことあるけどJCFの規則とか見るとUCI承認されてないとダメっぽいんだよなぁ
JBCFの方で独自ルールがあるとかなら分からないけど
下は規則ではなくFAQだけど5,6に書いてある
https://jcf.or.jp/files/downloads/2011/02/FAQ_EJ.pdf
実際のところ黙認してる感じだと思う
自分もそれ聞いたことあるけどJCFの規則とか見るとUCI承認されてないとダメっぽいんだよなぁ
JBCFの方で独自ルールがあるとかなら分からないけど
下は規則ではなくFAQだけど5,6に書いてある
https://jcf.or.jp/files/downloads/2011/02/FAQ_EJ.pdf
実際のところ黙認してる感じだと思う
494ツール・ド・名無しさん
2022/12/27(火) 22:19:16.60ID:yz5chgeY 中華カーボンはたまにボトルケージの穴が空いてないよな
495ツール・ド・名無しさん
2022/12/27(火) 22:47:15.03ID:KKJeNC8v サドルにつければええ
でもあれ重いよな
でもあれ重いよな
496ツール・ド・名無しさん
2022/12/27(火) 23:26:09.86ID:PnOsUOe0 結束バンドでつけたことある
ていうかそういう既製品あった気がする
ていうかそういう既製品あった気がする
497ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 07:48:43.76ID:QSoU2177 ボトルケージ付かないシクロクロスフレームにはフレームバッグ付けてる。
アリエクで安い。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gonchicchi/gon-b7003.html
アリエクで安い。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gonchicchi/gon-b7003.html
498ツール・ド・名無しさん
2022/12/28(水) 08:14:38.02ID:r1HM1Pl4 あそこはドリルで穴開けにくい場所なんだよなぁ
ドリルの先に曲がるのを付けて穴開けてカシメればいいだけだけど
このためだけに買うのも何だし…
ちうかも断らない自転車屋に持ち込むのが一番安上がりかも
ドリルの先に曲がるのを付けて穴開けてカシメればいいだけだけど
このためだけに買うのも何だし…
ちうかも断らない自転車屋に持ち込むのが一番安上がりかも
499ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 00:18:26.34ID:/jbI1tE+ リアのディスクブレーキが微妙に傾いていて音鳴りがする
フェイシングって専門工具使わないやり方ってありますか?
フェイシングって専門工具使わないやり方ってありますか?
500ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 01:56:37.48ID:MIsBMd+6 平面出てる板にヤスリ貼って手作業
501ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 05:36:58.00ID:lsUGFO4S502ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 08:33:10.54ID:1FYWocb0 ディスクブレーキ知らないんだけど、キャリバー側で傾き補正って出来ないん?
503ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 08:39:27.35ID:0Jw7YnVN504ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 08:46:22.71ID:1FYWocb0 球面ワッシャー的なやつかー。
505ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 08:50:03.90ID:0Jw7YnVN このブレーキは台座の間にこのワッシャー挟む前提の設計だから、他社のディスクブレーキの台座の間にこれ挟んでも外側に膨らんでダメだから注意ね
506ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 11:10:02.45ID:/jbI1tE+ >>501
ローターに沿わせてL字アングルを前後させて削る感じですか?
ローターに沿わせてL字アングルを前後させて削る感じですか?
507ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 11:12:03.07ID:NCgZnB8z >>506
そう。見た目であからさまにわかる傾きは最初に棒やすりで大雑把に削ってからでいいかもね
そう。見た目であからさまにわかる傾きは最初に棒やすりで大雑把に削ってからでいいかもね
508ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 12:16:44.95ID:mfyRKT2F 微妙な部分はパッドの偏磨耗で吸収してくれるもんな
509ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 13:00:45.65ID:aoNjxsrW ディスク童貞なんだけど、ディスクで水平直角がでないのはよくある話なのかな
510ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 13:41:35.96ID:STM3Dv/o 中華だと塗装のったままとかでよくある
511ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 13:42:33.48ID:/jbI1tE+ >>507
もう一回だけ名詞挟んでセンター調整してみたらマシになりました
若干ホイールの回りが渋いけどとりあえずこれでパッドの様子見してみます
フェイシングの方法はとても後学になりました。
ありがとうございます!
もう一回だけ名詞挟んでセンター調整してみたらマシになりました
若干ホイールの回りが渋いけどとりあえずこれでパッドの様子見してみます
フェイシングの方法はとても後学になりました。
ありがとうございます!
512ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 13:47:35.45ID:/jbI1tE+ >>509
油圧ディスクは精度が命なので見た目でフェイシングされてても0.1度単位のズレで異音が出ますよ
機械式ディスクならパッドクリアランスの調整でだいたい解決できます
そういう意味では中華フレームなら機械式の方が相性いい気がしますね
油圧ディスクは精度が命なので見た目でフェイシングされてても0.1度単位のズレで異音が出ますよ
機械式ディスクならパッドクリアランスの調整でだいたい解決できます
そういう意味では中華フレームなら機械式の方が相性いい気がしますね
513ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 14:11:42.56ID:N53Xb7m2 もしや油圧ディスクの構造わかってないのか?
514ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 16:12:42.48ID:/jbI1tE+ >>513
何か間違えてましたか?
何か間違えてましたか?
515ツール・ド・名無しさん
2022/12/30(金) 23:14:34.25ID:+74an4oI 煽りたいだけの馬鹿だから相手にしちゃいけないよ
516ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 06:59:51.18ID:Fu+o9Li8 ICANNいい加減すぎ予備のハンガー入ってなかった
517ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 08:04:29.83ID:K5gbr5LR だからそれが普通だって
518ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 10:31:13.93ID:Fu+o9Li8 嘘つけ!メーカーに連絡したら入れ忘れたわごんなってメール来たわ!
519ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 10:34:46.48ID:fVhpgjJh ハンガーってそんなに壊れるもの?
520ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 10:37:28.02ID:QimTcFCD コケると曲がる
それを戻したりしていると金属疲労が蓄積して折れる
それを戻したりしていると金属疲労が蓄積して折れる
521312
2022/12/31(土) 11:02:01.43ID:+TwNJZ8I >>516
自分の場合は「予備のハンガーないの?」って聞いたら、これ買えってリンクが貼ってあって見てみたら3000円くらいしたから、画像検索で1000円くらいで揃えたな。
自分の場合は「予備のハンガーないの?」って聞いたら、これ買えってリンクが貼ってあって見てみたら3000円くらいしたから、画像検索で1000円くらいで揃えたな。
522ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 13:38:28.66ID:I3j3xupX523ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 13:50:53.23ID:dqzcPb7G ロゴなしなら有り
524ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 14:00:30.98ID:fVhpgjJh >>521
蟻行けば30種類くらい揃えてるストアもあるよねw
蟻行けば30種類くらい揃えてるストアもあるよねw
525ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 14:02:25.41ID:fVhpgjJh 何故かチポとコルは普通にロゴ有りが掲載されているのが謎
あんまりそういう事に口うるさくないのか?
あんまりそういう事に口うるさくないのか?
526ツール・ド・名無しさん
2022/12/31(土) 14:42:32.16ID:zFes6f1x yoeleoかっこよくないすか?
行っちゃおうか悩んでる
行っちゃおうか悩んでる
527312
2022/12/31(土) 15:16:04.07ID:uIc51coe528ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 00:19:22.18ID:8x9SLVyJ529ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 09:16:40.60ID:5ryWyRmu トルク守ってても割れるのが中華クオリティー
530ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 12:41:38.17ID:hYADo7HX531ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 12:43:05.68ID:rAHl2SDd 剛性、強度、コストのバランス考えたらT800が一番よ
532ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 12:49:03.00ID:SXILgx+g それぞれのコスト知っとるんかい
533ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 12:57:21.83ID:8x9SLVyJ534ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 13:22:23.18ID:uPA1lL6k535ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 14:38:56.03ID:8x9SLVyJ >>522
だけど、ざっとこんな感じで組もうと思ってる
初めて組むからいくつか足りないパーツがあるかもだけど
https://i.imgur.com/r0dMNMC.jpg
https://i.imgur.com/RgHPhmm.jpg
https://i.imgur.com/Q4FW0n9.jpg
だけど、ざっとこんな感じで組もうと思ってる
初めて組むからいくつか足りないパーツがあるかもだけど
https://i.imgur.com/r0dMNMC.jpg
https://i.imgur.com/RgHPhmm.jpg
https://i.imgur.com/Q4FW0n9.jpg
536ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:07:09.13ID:lguHAc7s 自転車を一度、種類問わずバラしてみたらいいよ
どうせこの画像で見当たらないものは使い回すんでしょう?
バラせりゃ組める規格違いの物は必要になる工具も出てくるが
どうせこの画像で見当たらないものは使い回すんでしょう?
バラせりゃ組める規格違いの物は必要になる工具も出てくるが
537ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:07:51.71ID:e7G8wri9 ブレーキ、ホイール、タイヤあたりが無いな
538ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:14:40.61ID:HTKt58s2 >>535
強度が低下したハンドル草
強度が低下したハンドル草
539ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:24:41.34ID:8x9SLVyJ540ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:28:41.13ID:5qNd2WFT T1100とか普通に嘘なんだろうな
541ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:44:55.14ID:FUcqcpIn Ltwooってどうなの?
最低でもセンサーにした方が後悔しなさそう
最低でもセンサーにした方が後悔しなさそう
542ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 15:54:27.79ID:8x9SLVyJ543ツール・ド・名無しさん
2023/01/01(日) 19:02:53.36ID:ebqnptV8 >>530
ヨーレオの代理店はヤバさしか感じない
ヨーレオの代理店はヤバさしか感じない
545ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 07:54:24.17ID:PuPR3CEE546ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 17:49:15.64ID:q+fNDbyG 臼式のシートポスト下がり対策ってカーボングリス以外にいい方法ありますか?
547ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 20:01:29.85ID:1epHD4x+ >>546
ELVESは紙ヤスリを挟んで締めろってフレーム買ったら紙ヤスリ付いてきたよ
ELVESは紙ヤスリを挟んで締めろってフレーム買ったら紙ヤスリ付いてきたよ
548ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 21:50:19.13ID:q+fNDbyG549ツール・ド・名無しさん
2023/01/02(月) 22:14:49.79ID:f4krqzjv 俺はシートポストの接触面にビニールテープはってる
550ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 09:54:23.14ID:fbcfTwRf >>549
ビニールテープと養生テープはテープごとずれちゃってダメでしたね
ビニールテープと養生テープはテープごとずれちゃってダメでしたね
551312
2023/01/03(火) 10:46:15.89ID:jFMw1FVH >>546
とりあえず臼式のボルトにグリス塗ること。グリス塗ることで固着防止と締め付けの強度が上がる。
紙やすりは細長く切ってシートポストの前と後ろに一枚ずつ、もしくは前に一枚か後ろに一枚両面テープで貼れば良いと思う。
自分の場合はビニールテープを軽めに巻いたけど。
とりあえず臼式のボルトにグリス塗ること。グリス塗ることで固着防止と締め付けの強度が上がる。
紙やすりは細長く切ってシートポストの前と後ろに一枚ずつ、もしくは前に一枚か後ろに一枚両面テープで貼れば良いと思う。
自分の場合はビニールテープを軽めに巻いたけど。
552ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 11:27:03.49ID:fbcfTwRf >>551
参考にしてやってみます!
参考にしてやってみます!
553ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 11:29:32.03ID:fbcfTwRf 調べてみたらELVESって臼式の締め付けトルクって10〜12Nmなんだな
普通は7Nm前後だから何もしないでもガッチリ固定されそう
逆に締め付ける時にボルト折れそうで怖いw
普通は7Nm前後だから何もしないでもガッチリ固定されそう
逆に締め付ける時にボルト折れそうで怖いw
554ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 12:03:48.41ID:uiokYORZ アリエクショップの中国人からあけおめメール来てたな
いらんわ
いらんわ
556ツール・ド・名無しさん
2023/01/03(火) 22:23:53.68ID:SG2aV5f8 >>554
あけおめの後にETC更新とかカード情報の更新とかに誘導されそうw
あけおめの後にETC更新とかカード情報の更新とかに誘導されそうw
557ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 16:43:34.27ID:f69pcdAy このスレってカーボン以外の中華フレームの話題はダメなんか?
558ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 17:04:19.12ID:JjfvFigO >>557
金属ならこちら
中華金属フレームを語るスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500442082/
金属ならこちら
中華金属フレームを語るスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500442082/
559ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 17:05:31.28ID:EKrW1ijM 金属は専用スレがあるからなあ
とはいえ話題によるとしか
とはいえ話題によるとしか
560ツール・ド・名無しさん
2023/01/05(木) 17:12:21.29ID:JjfvFigO カーボン以外の繊維を樹脂で固めたやつはこのスレの範疇だと思う
かなりレアだし中華で存在するか知らないけど
かなりレアだし中華で存在するか知らないけど
561ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 16:39:14.38ID:lmuemy1e きっしょ
562ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 07:01:56.07ID:guEd7RT1 yoeleoがシレッと四万くらい値上げ
563ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 10:14:43.34ID:7WmIecBl 全体的に価格落ち着いてきたね
564ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 17:13:08.56ID:mxEBsfdP 紐105のリークからの流れでKHS見てたらカーボンの配分が載ってた
ちょっとでも入ってれば名乗っていいって話があった>>544けど中華フレームはどれくらいなんだろね
KHS Toray High Modulus T800SC(60%)/M40JB(40%) Full Carbon Monocoque
https://khsbicycles.com/bikes/2024-khs-models/flite-900-2024/
ちょっとでも入ってれば名乗っていいって話があった>>544けど中華フレームはどれくらいなんだろね
KHS Toray High Modulus T800SC(60%)/M40JB(40%) Full Carbon Monocoque
https://khsbicycles.com/bikes/2024-khs-models/flite-900-2024/
565ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 19:00:15.08ID:MczlxlxW 暇だしコステロでも買ってみるか
566ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 09:29:00.97ID:1HgNVPTh シナレロはまだ分かるが、チャプターツーやキャニオンの偽物まであるのか
ならなぜ人気のトレックやフェルトはないんだろう?
ならなぜ人気のトレックやフェルトはないんだろう?
567ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 09:32:15.87ID:tcUE1T+6 >>1
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。
※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。
※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
568ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 09:55:37.12ID:4/qA0dnc 別にここでいいけどね
分けたがってる自治厨って一人だけだろ?
ただ大っぴらに名前は出すなよなアホ
分けたがってる自治厨って一人だけだろ?
ただ大っぴらに名前は出すなよなアホ
569ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 12:08:12.56ID:tcUE1T+6 分けたがってるもクソももう分かれてるので
歴史修正も大概にね
歴史修正も大概にね
570ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 15:48:17.22ID:4/qA0dnc >>569
歴史ってw頭残念なんですね
歴史ってw頭残念なんですね
571ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 17:56:57.43ID:Glw8eW58 違法なコピー商品と一応真っ当に頑張ってるものとは分けたいけど
なんで一緒にしたいの?
なんで一緒にしたいの?
572ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 18:59:40.84ID:r1BmTeP2 >>566
ttps://ja. @liexpress.com/item/32875359244.html
ttps://ja. @liexpress.com/item/32875359244.html
573ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 19:18:16.74ID:YNed+SgH 勢いゴミなのに余計過疎らせて意味あるの?
574ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 19:18:46.62ID:yiyupMtC >>571
議論したいなら向こうでやって
議論したいなら向こうでやって
575ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 19:44:02.95ID:4/qA0dnc576ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 20:15:57.24ID:dV/8H4Pn 流石に草
577ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:42:50.78ID:hlgMXv1b そもそもどれが黒やねん
578ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:58:10.87ID:+2cFs5gy 心構え的な意味で中華って時点で全部黒だと思ってる
579ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 08:01:19.70ID:IN3N/ImE580ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 08:50:57.44ID:V+FqzW8u エルヴスとかヨーレオとか、ウインスペースとか、頑張ってるイメージ
581ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 12:12:43.29ID:Sgkx1s2n 普通にコンチネンタルチームに供給してるとことかあんじゃん
Youtuberて
Youtuberて
582ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 13:11:52.20ID:bRs5ZOHM583ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 15:31:21.69ID:uePbDiFp584ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 15:41:58.06ID:y+WWQo9M たまーにホントのレビューもあるからな
玉石混交な中から真の情報をつかむことが求められる
玉石混交な中から真の情報をつかむことが求められる
585ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 15:57:32.98ID:0MTloiWj 荒らすの大好きだね
586ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 17:27:55.75ID:cucJdz5+ 唐突な荒らし認定
前にフレームの話しろって発狂してた奴かな?
前にフレームの話しろって発狂してた奴かな?
587ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 17:39:01.01ID:88INBH6d 流れ追ってけばわかるけど、フレームの話しろ君は黒民
588ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 18:06:58.36ID:RjVxhjYX アイツ黒とか白じゃなくてただの我侭発狂おじさんだぞ
フレームの前から何かといちゃもんつけて発狂してる
フレームの前から何かといちゃもんつけて発狂してる
589ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 18:46:25.11ID:gM/d7QAR 中華なんて全部目糞鼻くそだが宣伝多く打ってるだけでマシに見えるものなのかね
インフルセンサー()とか
インフルセンサー()とか
590ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 19:36:40.68ID:+F3CPMhn >>583
どうして全部ヤラセというのが分かるんですか?
どうして全部ヤラセというのが分かるんですか?
591ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 20:19:58.67ID:G0stm7GQ592ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 20:24:50.14ID:G0stm7GQ 7人というのはロードの選手で
これとは別にトラックの選手3人がいるわ(3人とも競輪選手)
これとは別にトラックの選手3人がいるわ(3人とも競輪選手)
593ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 20:58:12.46ID:8UtAIgu1 BXTでマドンぶっちぎったて、道の駅で休憩してたらそのフレームなんですかって聞かれたから中華だよって答えたら顔が引き攣ってたwww
594ツール・ド・名無しさん
2023/01/12(木) 21:27:55.06ID:88INBH6d595ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 00:01:58.02ID:hpCLOwNG BXTはデカいロゴが好き
しかしSL1.0以来買ってないや
しかしSL1.0以来買ってないや
596ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 01:46:41.15ID:qSL5G2BY597ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 02:29:18.85ID:csky1g1W >>594
Pardus買おうと思って色々調べたことが有って、UAEのECショップに行きついたけどSPARK EVOなのかEVOじゃないのか分からんくてやめたことあるわ。問い合わせたら、そこは日本にも配送してくれるらしい。
Pardus買おうと思って色々調べたことが有って、UAEのECショップに行きついたけどSPARK EVOなのかEVOじゃないのか分からんくてやめたことあるわ。問い合わせたら、そこは日本にも配送してくれるらしい。
598ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 07:10:35.21ID:ew0kmBE9 pardusはtaobaoだったら送ってくれるセラーありそうだけどな
599ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 08:11:57.19ID:SApHFJDl600ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 20:51:23.68ID:unYObgPc pardusって規模としちゃ結構でかいらしいな
ホイールもELITEだな。これでコンポがSENSARだったら主要部フル中華なんだけどな
流石にプロが使えるレベルの中華タイヤはまだない?
https://www.youtube.com/watch?v=hb217iV5vCs
ホイールもELITEだな。これでコンポがSENSARだったら主要部フル中華なんだけどな
流石にプロが使えるレベルの中華タイヤはまだない?
https://www.youtube.com/watch?v=hb217iV5vCs
601ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 21:57:35.56ID:eWEBj/CF ピレリでいいんちゃう
602ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 00:02:37.99ID:ngHf+yzh dengfuが大規模らしいな
603ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 12:21:35.05ID:NytIWlgz ICANNみたいな勝ち組メーカーはあまり出てこないよな
大抵は自然消滅して消えていく。
大抵は自然消滅して消えていく。
604ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 13:06:08.20ID:8s+zafuB605ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 13:15:31.81ID:Ph11qa9/ >>604
その値段なら普通にGP5000でよくね?w
その値段なら普通にGP5000でよくね?w
606ツール・ド・名無しさん
2023/01/22(日) 18:08:53.54ID:/2GX2HxN 10万近く払えば中華でもまともなフレームくるけど
5万以下だと穴、ヘッド周り、リアセンターどこかイカれてるのくるよな
5万以下だと穴、ヘッド周り、リアセンターどこかイカれてるのくるよな
607ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 07:57:18.72ID:aI86JyzP 俺が買った中華カーボンはブレーキの穴が相手なくて取り付けできないから、インパクトドライバーで穴あけした。
それくらい出来ないなら買わない方がいい
それくらい出来ないなら買わない方がいい
608ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 08:26:42.92ID:KvPilJ6w 最後の一行は要らんな
609ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 09:09:55.10ID:v6MCNBzL プロに泣きつく前提ってこと?
一から穴開けなんてやってくれるとこそうそうなさそうだけどね
ボトルケージ穴くらいならともかく、ブレーキ周りでしょ
穴から割れて事故りでもしたら店のせいじゃなくても責任が発生する
まともな神経の店ならそんな厄ネタ引き受けんよ
返品するにしたって大型の高額商品だともめるしな
小物ならAli裁定で100%勝てるからゴネ得みたいなとこあるけど、大物だと向こうのミスでも両成敗になりがち
一から穴開けなんてやってくれるとこそうそうなさそうだけどね
ボトルケージ穴くらいならともかく、ブレーキ周りでしょ
穴から割れて事故りでもしたら店のせいじゃなくても責任が発生する
まともな神経の店ならそんな厄ネタ引き受けんよ
返品するにしたって大型の高額商品だともめるしな
小物ならAli裁定で100%勝てるからゴネ得みたいなとこあるけど、大物だと向こうのミスでも両成敗になりがち
610ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 10:42:26.88ID:0GLeSbfa 自分でやれとしか読めないんだが、どこをどう読んだらプロに頼めと読めるのか
611ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 11:36:11.06ID:v6MCNBzL いや、俺も自分でやれとしか読めんし、同じ立場なら自分でやるけど
最後の一行は要らんってツッコミ入れてる人がいたから、ツッコミ主は買ってからどうするつもりで書いてんのかなって思っただけ
最後の一行は要らんってツッコミ入れてる人がいたから、ツッコミ主は買ってからどうするつもりで書いてんのかなって思っただけ
612ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 12:29:38.17ID:jQrq7OfG 何をそんなに攻撃的なの
生理なの
生理なの
613ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 12:31:53.21ID:q2M9S9aZ 誰が誰を攻撃してる想定なの
614ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 13:02:18.86ID:7d4lqoly 発達障害やろなあ
615ツール・ド・名無しさん
2023/01/23(月) 19:36:14.77ID:lx5suqPI616ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 03:27:18.37ID:ffg2NFRy ヨーレオはしれっと値上げしてるなあ
上げすぎやろ…
上げすぎやろ…
617ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 21:20:30.91ID:OD0oHnB7 蟻で一番安いフレーム買ったらヘッドセットのベアリングがサイズ間違いで下玉押しも入っとらんしフレームの穴が狭くてシーポス入らん
おまえら1台目組むのに何十時間くらいかかった?
おまえら1台目組むのに何十時間くらいかかった?
618ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 00:09:49.11ID:b1vDb2+R 時間の桁がおかしいだろ
土日どっちか使えるならかかって半日とかじゃないの?
土日どっちか使えるならかかって半日とかじゃないの?
619ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:48:06.02ID:nVpzueSa 俺もそれくらいのイメージ
内装ワイヤーめんどい
内装ワイヤーめんどい
620ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:22:37.40ID:XQ8RNNvo ちなみに玉押し要らんフォークの存在はご承知の上ですよね
最近そのパターンばっかりなので念のため
最近そのパターンばっかりなので念のため
621ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:22:47.14ID:2Ov8/36G sensahの22段ディスクブレーキを完成車で格安で売っていたショップ覚えてる人いる?
探したんだけど見つからなくて、日本で組み立てて105、sensahとディスク、通常とか選べて
totemじゃなくて、PANTHERじゃなくて検索しても出てこない
探したんだけど見つからなくて、日本で組み立てて105、sensahとディスク、通常とか選べて
totemじゃなくて、PANTHERじゃなくて検索しても出てこない
622ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:31:10.08ID:CzxBVHDQ Twitterでは??
623ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:39:30.75ID:2Ov8/36G >>622
ありがとう!まさにtwitter sniperだったかも。日本のサイトで販売していたサイトが一昨年くらいはあったんですがご存知の人います?(おそらく中国から仕入れて組み立ててる)
ありがとう!まさにtwitter sniperだったかも。日本のサイトで販売していたサイトが一昨年くらいはあったんですがご存知の人います?(おそらく中国から仕入れて組み立ててる)
624ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:41:38.59ID:2Ov8/36G 解決しました!k9bikesというショップでした >>622さんズバリの回答ありがとう
625ツール・ド・名無しさん
2023/01/28(土) 10:04:08.57ID:O21bHF1r こんなとこで宣伝しても誰も買わんだろ
626ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 18:57:05.47ID:5lsophdz 炎上案件
このツイ主、シマノ社員と思われるけど、もしそうなら迂闊なツイが多過ぎるね
Vanyarは設計の古いフレームだから12速の9100系だと干渉する可能性はあるわな
だからフレームに専用BBつけて売ってるわけだし
https://i.imgur.com/uYuRYTx.jpg
このツイ主、シマノ社員と思われるけど、もしそうなら迂闊なツイが多過ぎるね
Vanyarは設計の古いフレームだから12速の9100系だと干渉する可能性はあるわな
だからフレームに専用BBつけて売ってるわけだし
https://i.imgur.com/uYuRYTx.jpg
627ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 19:30:24.14ID:8xNHJFzB 発言が知能低そう、シマノってこんなレベルでも入れるんやな。
628ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 19:43:28.67ID:5lsophdz629ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 19:56:26.84ID:nTqtCsO4 社員のくせに知識無いとか終わってんな
630ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 20:01:16.03ID:Zp0Ea+GJ Elves側からもコメント出てんね
もはや宣伝してくれたようなもんだな
もはや宣伝してくれたようなもんだな
631ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 20:20:31.86ID:TkEbRdLm 謝罪のツイートもひでえなこいつ
マジで社員ならクビ切られそう
マジで社員ならクビ切られそう
632ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 21:07:49.45ID:l0Xbjwr0 asterが事業撤退
633ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 09:29:28.02ID:1OZZHd0h 結局なんでスペーサーなんか入れなきゃならないんだ。
634ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 10:48:36.95ID:ISoZ8NH1 そもそも釣具屋の品質もクソやん
新品のアルテクランクですら歪んでるとか普通にある
新品のアルテクランクですら歪んでるとか普通にある
635ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 12:10:16.36ID:RDZW4C6d >>633
後発のシマノが寸法を変えたから、古いフレームのうちクリアランスに余裕がないものはフレームに当たる
既存フレームをそのまま売り続けたい場合、BBで逃がすしかないというだけ
別にシマノとエルブスどっちが悪いとかいう話ではなく、知識もないのにイキった自称シマノ社員個人がクソなだけ
後発のシマノが寸法を変えたから、古いフレームのうちクリアランスに余裕がないものはフレームに当たる
既存フレームをそのまま売り続けたい場合、BBで逃がすしかないというだけ
別にシマノとエルブスどっちが悪いとかいう話ではなく、知識もないのにイキった自称シマノ社員個人がクソなだけ
636ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 16:09:36.84ID:b3bNHE3v bxt road035まじでリアブレーキのアーチ長ショートだと足りないな以前報告してた人の通り
637ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 16:55:04.26ID:2MXyKM8S >>636
オフセットシューホルダー使え
オフセットシューホルダー使え
638ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 22:00:40.92ID:jOaX6Loi 丁寧なお詫びする前にまずは小馬鹿にしたコメント消さんのか
【昨日の件に関して】
当事者様から大変丁寧なお詫びとご説明のメールを頂いております
また本件に関して、騒ぎ立てても誰も得はしませんので、皆様何卒穏便にお願いします🙇♂
今後ともよろしくお願いします
#elvesbike #ロードバイク https://twitter.com/elvesbikejapan/status/1619990557132226560/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【昨日の件に関して】
当事者様から大変丁寧なお詫びとご説明のメールを頂いております
また本件に関して、騒ぎ立てても誰も得はしませんので、皆様何卒穏便にお願いします🙇♂
今後ともよろしくお願いします
#elvesbike #ロードバイク https://twitter.com/elvesbikejapan/status/1619990557132226560/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 22:47:13.21ID:xOKmsaQt >>638
この人炎上対策はほぼ完璧だな
ヤバい記事はすぐに消す、その後余計なことは極力言わない、謝って効果のある相手へはちゃんと謝るって対応
外野に対しては何言ってもカウンターの意見来るからねえ
「ツッコミ~」が追加の失言ではあったけど、このまま黙ってりゃすぐに風化するだろうね
プロフもちゃっかりSMNの中の人からSMNってほぼ意味の分からない記述に変えてるし
SMNの記述を残してる辺り承認欲求が強く、会社の肩書くらいでしかマウント取れないんだろうな
哀れだわ
この人炎上対策はほぼ完璧だな
ヤバい記事はすぐに消す、その後余計なことは極力言わない、謝って効果のある相手へはちゃんと謝るって対応
外野に対しては何言ってもカウンターの意見来るからねえ
「ツッコミ~」が追加の失言ではあったけど、このまま黙ってりゃすぐに風化するだろうね
プロフもちゃっかりSMNの中の人からSMNってほぼ意味の分からない記述に変えてるし
SMNの記述を残してる辺り承認欲求が強く、会社の肩書くらいでしかマウント取れないんだろうな
哀れだわ
640ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 02:13:08.62ID:QMogdBob T. Motoyamaてシマノドリンキングの元山高嶺だろ
普通にシマノ社員だしなんでELVESのフレームなんか買って騒いでんだよ
機材高騰してるから練習機材をケチりたかったんかね?
普通にシマノ社員だしなんでELVESのフレームなんか買って騒いでんだよ
機材高騰してるから練習機材をケチりたかったんかね?
641ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 02:18:32.37ID:iPCRj2wp シマノ純正フレーム(Pardus)を使っていればこんなことには
642ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 20:02:17.87ID:zHNlgcJZ ELVES信者はちょっと問題点を理解してないよね、BB86を謳いながら専用BBを使えの時点でカンパ、ROTOR、386evoクランクは使えないし、Qファクターとチェーンラインは外に2mmもズレるのに自分のは問題ないから特例とか擁護してる。指摘通りの欠陥設計だしチャリ以外ならユーザーが怒ってリコールだよこんなのは
643ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 21:27:28.73ID:V6VpQkQZ ELVESのBB付属が疑問だったけどそういう事だったのか
得体の知れない中華BBとか誰もいらんだろと思ってた
得体の知れない中華BBとか誰もいらんだろと思ってた
644ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 21:55:50.87ID:tQO85p+C >>642
フレームの設計が怪しいのはその通りだしそれに疑問を感じない連中は浅いなとは思う
しかしそれ以上にSMNの中の人がマニュアルも読まずに干渉するのでクソですとかイキってた事実の方がアホだし恥ずかしい話
フレームの設計が怪しいのはその通りだしそれに疑問を感じない連中は浅いなとは思う
しかしそれ以上にSMNの中の人がマニュアルも読まずに干渉するのでクソですとかイキってた事実の方がアホだし恥ずかしい話
645ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 23:24:16.14ID:FEgrLevV >>642
欠陥設計だとして指摘通りな要素はゼロだろw
欠陥設計だとして指摘通りな要素はゼロだろw
646ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 23:42:54.11ID:hM+Hcyz4 直接文句言えずこんなとこで中傷してる方がたせえよ
647ツール・ド・名無しさん
2023/02/01(水) 05:56:35.97ID:Gu06C+pL ツイ消しして逃走したヤツ以上にダサいヤツって居るの?
648ツール・ド・名無しさん
2023/02/01(水) 07:52:36.59ID:jPXISuZm カレー味のうんこ、うんこ味のうんこ
どっちも同じようなもんだろ
どっちも同じようなもんだろ
649ツール・ド・名無しさん
2023/02/02(木) 12:43:56.61ID:+XPARsZ2 専用しか使えなかったら交換の時に困るな。
650ツール・ド・名無しさん
2023/02/02(木) 15:08:28.60ID:GAWvOxJR >>642
ROTORのBBとクランク使ってるショップのブログもあるけど好きなの使えよ
ROTORのBBとクランク使ってるショップのブログもあるけど好きなの使えよ
651ツール・ド・名無しさん
2023/02/05(日) 08:19:43.19ID:j2B5faba アイカン買ってよかったわ
ヒルクライムレースで200位に入れた
ヒルクライムレースで200位に入れた
652ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 20:30:12.25ID:oPFCGD+C バラ完したら防犯登録とかしてる?
653ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 20:45:17.65ID:LcMZc4n3 防犯登録なんてショップへの義理でしかない
654ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 21:54:36.18ID:FAOBXuPo 防犯登録してるよ
ただしフレームに番号が刻印されてなくてハンドルポストについていた番号を使用した
持ち込んだ自転車店は最初いぶかっていたが、「まあいいでしょう」ということになったw
ただしフレームに番号が刻印されてなくてハンドルポストについていた番号を使用した
持ち込んだ自転車店は最初いぶかっていたが、「まあいいでしょう」ということになったw
655ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 21:58:20.67ID:Yej2Rxzc オレは注文番号かなんかの適当な番号をテプラで貼っといて
「これで」
って登録したことある
「これで」
って登録したことある
656ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 22:09:41.26ID:oPFCGD+C 防犯登録してないと警察に止められた時なんか面倒くさいとは聞いたけど
でも登録したからと言ってパクられた時に警察が捜査してくれるわけでもないし
でも登録したからと言ってパクられた時に警察が捜査してくれるわけでもないし
657ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 22:17:19.58ID:LQFTreVI パクられてもパーツ類だけ売られてフレームなんか処分されるだけだし意味無いよね
658ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 23:06:25.30ID:FAOBXuPo 自慢じゃないがパーツ類すら市場価値がないのだが
誰か中古のSensahやらProwheelなんか欲しいかw
誰か中古のSensahやらProwheelなんか欲しいかw
659ツール・ド・名無しさん
2023/02/08(水) 23:45:30.73ID:ERkzJUt1 ロード乗ってて職質されるとかよっぽどの不審者じゃない限りあり得ん
660ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 02:15:34.44ID:fJk51K4C >>659
自転車盗難多発地帯に行くとロードバイクでも防犯登録のチェックされたぞ
自転車盗難多発地帯に行くとロードバイクでも防犯登録のチェックされたぞ
661ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 06:01:09.25ID:YJkfWRkI よっぽどの不審者だったんでしょうね
662ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 11:38:46.83ID:RaOVQ9R1 必死だなw
663ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 14:58:18.13ID:+o5ZDxUk 警察は何かと理由付けて止めるからな
最近じゃチャリの道交法厳しくなって些細な事で止めてついでに登録チェックするパターンもある
最近じゃチャリの道交法厳しくなって些細な事で止めてついでに登録チェックするパターンもある
664ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 15:51:31.85ID:+d3gvADz 走ってたらいきなりネズミ取りに止められんの?
すげえな
すげえな
665ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 17:37:33.82ID:9XALNheX だいぶ前に尾根幹で速度超過で捕まった書き込み見た気がする。どのみち事故った時に確認めんどいから防犯登録しとけ
666ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 17:45:22.66ID:u7tvdEL2 中華カーボンって車体番号無いよな
普通はシール貼ってあるけどあのシールも自作できるから意味ないけどな
普通はシール貼ってあるけどあのシールも自作できるから意味ないけどな
667ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 17:49:14.12ID:+o5ZDxUk >>664
お前が住んでる被差別部落には警察すら近寄らねぇからなw
お前が住んでる被差別部落には警察すら近寄らねぇからなw
668ツール・ド・名無しさん
2023/02/09(木) 18:16:11.52ID:rGuzK5Tj >>666
ELVESは車体番号のシールあったよ。
ELVESは車体番号のシールあったよ。
669ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 10:15:33.48ID:mrZ3X3aI >>655
クリアーかけて剥がれないようにしてないとダメなんだが、なんで嘘つくの?
クリアーかけて剥がれないようにしてないとダメなんだが、なんで嘘つくの?
670ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 11:09:35.88ID:Y0sLNtmY671ツール・ド・名無しさん
2023/02/10(金) 12:31:19.62ID:HCKOuDW8 無理があって笑った
672ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 09:23:42.58ID:f8qZjPry アリエクで頼んだ中華カーボンフレームは、BB386って書かれてたのに実際はJIS68mmでした。中華カーボンあるある
673ツール・ド・名無しさん
2023/02/11(土) 10:39:42.01ID:Ynd43VtK シナレロもbbがJISでヤグラはいつもの形状に魔改造されてたな
674ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 15:21:48.46ID:RlWxjw52 BB86なのにスペーサー噛ませとかいう欠陥品よりまし
675ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 15:40:05.25ID:Q60azhCd 人間として欠陥品同士仲良くしろ
676ツール・ド・名無しさん
2023/02/12(日) 19:47:02.62ID:p/U0EVss なんとか組んだけどロングアームfd全く動かんしそもそもリアホイールのセンターが外側にズレてんな
だからフロントシングルにしてる人多いのか
だからフロントシングルにしてる人多いのか
679ツール・ド・名無しさん
2023/02/13(月) 06:39:28.03ID:WjzND7x6 >>677
欠陥品を買っちゃったのに自分は間違ってないと思いたい人乙w
欠陥品を買っちゃったのに自分は間違ってないと思いたい人乙w
680ツール・ド・名無しさん
2023/02/13(月) 08:07:56.60ID:BulGiPPm 何も間違ってないのにツイ消ししてメーカーに土下座させられてかわいそう(棒読み
681ツール・ド・名無しさん
2023/02/13(月) 14:57:07.23ID:WjzND7x6 >>680
あの対応でいいんだよ、お前らみたいな中華しか買えないくせに声のでかい貧乏人に騒がれても面倒なんだから
あの対応でいいんだよ、お前らみたいな中華しか買えないくせに声のでかい貧乏人に騒がれても面倒なんだから
682ツール・ド・名無しさん
2023/02/13(月) 16:34:16.35ID:q0aRyTM/ 最初から「Qファクターいじくって小手先対策するなんて許せねえ!」って言ってたらツイ消し土下座なんてする必要なかったし、そもそも燃えてないんだよな
彼は現実には「削れきるまでそのまま使うことにしました(笑)安いし(笑)」とかズレたこと言ってただけの雑魚なんよ
盤外戦で突然イキって後出しジャンケンし始めてるんだとしたら恥の上塗りというかなんというか
彼は現実には「削れきるまでそのまま使うことにしました(笑)安いし(笑)」とかズレたこと言ってただけの雑魚なんよ
盤外戦で突然イキって後出しジャンケンし始めてるんだとしたら恥の上塗りというかなんというか
683ツール・ド・名無しさん
2023/02/13(月) 22:49:54.39ID:c+3arj7k で、そのフレームって専用BB使わないとチェーンリング干渉するから
フロントシングルで使ってる人が多いって本当?
フロントシングルで使ってる人が多いって本当?
684ツール・ド・名無しさん
2023/02/13(月) 23:04:29.37ID:FQyb8NkM どのフレームだよ
685ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 07:25:56.14ID:CZmKEYjl アイカンだよ
686ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 08:26:06.74ID:TM/yW8Az BTXだよ!
687ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 19:53:15.34ID:yHPmG/3l まぁ、でもエルビスはどんどん魅力なくなってきてるよな
他の人も言ってたけどステマ臭くて無理だわ
他の人も言ってたけどステマ臭くて無理だわ
688ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 20:48:24.48ID:rL/yJi// なんか知らんけど英語できん人がずっとエルビスって言ってるね
プレスリーかな?
プレスリーかな?
689ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 21:37:22.56ID:yHPmG/3l 別にエルビスだろうがエルヴェスだろうがエルブスだろうがエルベスだろうがどうでもいいわ
覚える価値すらないメーカーだしな
覚える価値すらないメーカーだしな
690ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 23:10:18.93ID:ZoggmJI5 ここでもずっと売名してるよな
691ツール・ド・名無しさん
2023/02/14(火) 23:29:56.73ID:usFriptJ ナイフの複数形もウルフの複数形もナイビスとかウルビスとか言わんでしょ
だからエルフの複数形がエルビスになるわけねえのよ
覚える価値(笑)がどうとかいう話ではなくて、
中学でも習うレベルの基礎学力が君に備わってないだけ
だからエルフの複数形がエルビスになるわけねえのよ
覚える価値(笑)がどうとかいう話ではなくて、
中学でも習うレベルの基礎学力が君に備わってないだけ
692ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 01:47:28.01ID:g/q4umKD WinSpace,ELVES次は何だろ
693ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 02:30:49.13ID:OuM1JVcz なんでもいい
見た目気に入ったの買って何時間も擦り合わせて組んだらもうどうでもいいし
見た目気に入ったの買って何時間も擦り合わせて組んだらもうどうでもいいし
694ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 02:35:37.62ID:W1KcRe3h つまり男を買って数時間擦り合わせて組ず解れずの後は放置プレイってことか
695ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 19:47:25.46ID:aY4w/Fsp696ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 19:58:46.67ID:5o6mfiJ1 こじつけもクソもただの英単語なので…
ついでに言うと俺はこういう余所からフレーム買ってきてペイントしてるだけのメーカーは好かん
ついでに言うと俺はこういう余所からフレーム買ってきてペイントしてるだけのメーカーは好かん
697ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 20:09:50.42ID:aY4w/Fsp698ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 20:30:24.66ID:5o6mfiJ1 覚えてないとわからんとか言うしょうもない話ではなく
ごく一般的な英単語の発音規則に従えばいいだけの
義務教育レベルの内容だよと教えて差し上げただけです
あまりに学がないと何言われてるのかも理解できんのかね
ごく一般的な英単語の発音規則に従えばいいだけの
義務教育レベルの内容だよと教えて差し上げただけです
あまりに学がないと何言われてるのかも理解できんのかね
699ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 20:43:33.63ID:Y1X9lbrU ELVESが1~2年後にはROCKBIKESあたりと同レベルのルック車扱いになる可能性までありそう?
700ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 21:06:18.05ID:aY4w/Fsp >>698
やっぱ発達障害だわこいつ
やっぱ発達障害だわこいつ
701ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 21:24:57.44ID:5o6mfiJ1 >>692の例で言うなら
俺の「英語できないやつがウィンスパセとか言ってるね」というツッコミに対して
君が「社名を覚える価値がないメーカーだからだ」と意味不明な言い訳をしたわけだ
WinもSpaceもただの英単語
万が一Spaceって単語を直接知らなかったとしても、例えばRaceとかを知ってりゃすんなり読めるわけでしょ
ただ普通に英語として読むだけなのに「社名を覚える」必要性なんて最初から全くないし、
ツッコミを入れられたとて「社名を覚えさせようとしてる!」なんて発想になりようがない
っていう話をしてたんだけど、君が義務教育の水準にすらないことは十分よくわかったよ
俺の「英語できないやつがウィンスパセとか言ってるね」というツッコミに対して
君が「社名を覚える価値がないメーカーだからだ」と意味不明な言い訳をしたわけだ
WinもSpaceもただの英単語
万が一Spaceって単語を直接知らなかったとしても、例えばRaceとかを知ってりゃすんなり読めるわけでしょ
ただ普通に英語として読むだけなのに「社名を覚える」必要性なんて最初から全くないし、
ツッコミを入れられたとて「社名を覚えさせようとしてる!」なんて発想になりようがない
っていう話をしてたんだけど、君が義務教育の水準にすらないことは十分よくわかったよ
702ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 21:44:28.60ID:1OY/xaYk 言ってる事は同意できるんだけど、いつまでもやりあうべき内容ではないだろ
大人なら引いとけ
大人なら引いとけ
703ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 21:45:49.51ID:wX+iVgG7 レッツ引き算
704ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 21:49:34.74ID:OuM1JVcz 3行以上はハッタショ
705ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:01:33.71ID:aY4w/Fsp706ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:39:05.80ID:UMZzHXkU シマノスレでやれ
707ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 05:17:32.60ID:r9yiS7Mp 中華カーボンフレーム買って転売したら儲かるぞ
5万で買ってメルカリでアホに10万で売るんだよ
5万で買ってメルカリでアホに10万で売るんだよ
708ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 06:07:34.19ID:Zxgui9Mz 朝の五時に書く内容か?
709ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 11:08:43.05ID:eRPyUaTd >>707
ぜんぜん売れてないぞ
ぜんぜん売れてないぞ
710ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 22:12:31.75ID:Kgttn2oP ELVES FALATH EVOでてるな。
もうちょい高いのかと思った。
買わんけど。
もうちょい高いのかと思った。
買わんけど。
711ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 00:07:43.65ID:W+NH9A6r elvesは専スレ立てたんならいい加減そっちでやってくれよ
712ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 01:26:20.26ID:5KefegxT713ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 11:45:28.21ID:U5d+v78N >>711
元々ヤラセでレビュー書かせてる所だし隔離してもしつこく湧いて来るよ
元々ヤラセでレビュー書かせてる所だし隔離してもしつこく湧いて来るよ
714ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 12:02:21.78ID:2Z1++S+I シマノマン完全に居着いちまったなあ
715ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 20:07:19.57ID:xPjF/R1M 中華は劣等感がある、低賃金でメーカー品は高くて買えない
こういう卑屈で見栄っ張りがELVES買ってます
こういう卑屈で見栄っ張りがELVES買ってます
716ツール・ド・名無しさん
2023/02/19(日) 21:10:57.61ID:gGP2erJb マジかよ
てことはシマノって低賃金だったのか
てことはシマノって低賃金だったのか
717ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 01:24:14.26ID:flRWDQwt718ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 08:11:51.78ID:BIKq1bTM いやいや、カラーオーダーは中華ならだいたいどこでも出来るからね
ここが昔から差別化できてたのは、いわゆるカメレオンカラーの塗装の取扱いが珍しかった点だろ
当時としてはかなり軽量なフレームだったってのも一応あるにはあるけど、フレーム自体は余所と同じだったし、塗装重量乗せずに売って叩かれたりもしてたし(普通のメーカーもたまにやるけどね)
まあ性能面ではあまり語るべきところはない
ここが昔から差別化できてたのは、いわゆるカメレオンカラーの塗装の取扱いが珍しかった点だろ
当時としてはかなり軽量なフレームだったってのも一応あるにはあるけど、フレーム自体は余所と同じだったし、塗装重量乗せずに売って叩かれたりもしてたし(普通のメーカーもたまにやるけどね)
まあ性能面ではあまり語るべきところはない
719ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 09:46:20.05ID:rXzuey/8 >>718
そうなの?カラーオーダーできるんだ。
色見本があってデザイナーが手直ししてくれるみたいなのはelves以外で見たことなくって。
それならもっと安いところ(フレームセット6万くらい)で買ってもよかったかなー
ディスクブレーキモデルで105紐で組んで8kg切るくらいにはできるだろうし。
そうなの?カラーオーダーできるんだ。
色見本があってデザイナーが手直ししてくれるみたいなのはelves以外で見たことなくって。
それならもっと安いところ(フレームセット6万くらい)で買ってもよかったかなー
ディスクブレーキモデルで105紐で組んで8kg切るくらいにはできるだろうし。
720ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 10:51:22.19ID:Q8ycjaNo もう触れるなよ調子乗るから
721ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 11:04:15.28ID:ukeBCT9N また自作自演で伸ばしてる
722ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 12:18:34.99ID:BIKq1bTM Elves以外でよくねって結論になってんのに自演認定してくんの、もはや病気だな
とうしても叩きたいならせめて「固有名詞を無許可で使っていいのか?」くらいの教養見せてくれよな
elves読めないくらいだから気付いてすらいないだろうけどさ
とうしても叩きたいならせめて「固有名詞を無許可で使っていいのか?」くらいの教養見せてくれよな
elves読めないくらいだから気付いてすらいないだろうけどさ
723ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 17:02:30.99ID:bMGhoYcJ ディスクブレーキ用の中華カーボンフレームの最近の出来・精度はどうなの
ブレーキはシマノのコンポを使うとしてポン付けで問題ないくらい?
どうもその辺が不安でディスクへの移行にしぶっている
ブレーキはシマノのコンポを使うとしてポン付けで問題ないくらい?
どうもその辺が不安でディスクへの移行にしぶっている
724ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 17:14:46.54ID:WjvFKFYw 悪いよ
傾いてるからスペーサーで調節して使ってる。
傾いてるからスペーサーで調節して使ってる。
725ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 17:18:15.97ID:hUkU1Qln ズレてても治す気ないから2mmスペーサーもつけてくれる神対応、専用BBはカンパにも30アクスルにもdubにも当然対応してない、もちろんギリギリすぎてペダルパワメ以外だと当たる可能性も高い
726ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 20:11:15.13ID:xzIo+Mwl727ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 21:23:07.86ID:KyLFSyy0 >>725
チェーンリングじゃなくてクランクが干渉するって事?
チェーンリングじゃなくてクランクが干渉するって事?
728ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 21:31:33.20ID:77VkB5Bz ブレーキの話してんのすら読めない知能だから触り損やで
729ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 22:10:49.42ID:bMGhoYcJ730ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 23:19:31.47ID:ajO5haJf javaとかあの辺の小ロット仕入れ転売フレームもブレーキまわりアレなんかな?
731ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 23:23:52.81ID:KyLFSyy0732ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 07:15:58.78ID:gkMkwYWP そもそもブレーキ穴すら空いてなかった
733ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 09:31:26.77ID:hpCjcAiB734ツール・ド・名無しさん
2023/03/15(水) 00:13:08.04ID:k+ZJkRyR elves とican どっちのエアロロードが乗り心地いいですか
735ツール・ド・名無しさん
2023/03/15(水) 09:13:03.97ID:lQ8kX9sQ 両方とも良いから両方買って気分で乗り換えるといいよ。
736ツール・ド・名無しさん
2023/03/15(水) 09:14:40.04ID:cM4Lv5nd737ツール・ド・名無しさん
2023/03/15(水) 17:30:16.10ID:ufIqY18W 縦剛性オバケ相手に振動吸収とかウィップとかギャグで言ってんの?
738ツール・ド・名無しさん
2023/03/15(水) 18:48:34.05ID:y6BKlJ49 ギャグで言ってるよ。
739ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 15:28:54.01ID:JJQ2mKq2 中華カーボンフレームに中華カーボンホイールの組み合わせで日本半周できた距離は7000kmくらい乗ってる
峠も30以上は登ってるけど今のところ全く問題無し
峠も30以上は登ってるけど今のところ全く問題無し
740ツール・ド・名無しさん
2023/03/24(金) 22:41:10.93ID:2jAcfZ4Q https://jp.mercari.com/item/m30018027597
これ偽フレームっぽくね?
ハンドル中華だしホイール無地だしドリンクホルダー100金だし
詳細の書き方も他人行儀だし怪しいんだよね
誰かツッコミ入れてきてほしいw
これ偽フレームっぽくね?
ハンドル中華だしホイール無地だしドリンクホルダー100金だし
詳細の書き方も他人行儀だし怪しいんだよね
誰かツッコミ入れてきてほしいw
741ツール・ド・名無しさん
2023/03/24(金) 23:16:28.37ID:SOo+y/cT わざわざ引っ張ってきて騒ぐな
自分で入れろ
自分で入れろ
742ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 09:59:44.15ID:U2FCrgUO >ゆかちん
>領収書、保証書の類のものはありません。フロントフォークもフルカーボンですので、中華のニセモノではないと思います。
ほぼニセ確定やろw
>領収書、保証書の類のものはありません。フロントフォークもフルカーボンですので、中華のニセモノではないと思います。
ほぼニセ確定やろw
743ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 10:03:16.13ID:GZ+3AZau ニセモノかどうかより盗品かどうかだな
744ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 10:42:02.20ID:U2FCrgUO >>743
盗品はさすがにない
盗品はさすがにない
745ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 11:09:04.04ID:Q8vP5gbD どうでもよすぎ
気に食わないならテメーで購入してニセモノで紛争しろよ
気に食わないならテメーで購入してニセモノで紛争しろよ
746ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 11:14:24.98ID:NA6gT6EZ せこい店あるよな
5万のフレーム買ったら、親愛なる購入者よこれを受け取ってくれって100円の割引クーポン貰った
5万のフレーム買ったら、親愛なる購入者よこれを受け取ってくれって100円の割引クーポン貰った
747ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 20:32:12.21ID:U2FCrgUO748ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 23:15:49.19ID:ff9MjrLI そういう不燃ゴミの話は黒スレでやれよ
749ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 11:03:45.75ID:pS7ORffZ ゆかちん
あまりに安く出し過ぎて、偽物を疑われています。
自分にはもったいないロードバイクだと思って処分しようと思いましたが、処分する方がもったいないので、もうすぐ出品を取り下げます。
購入予定の方はお早めに購入してください。
2時間前
ゆかちん
モデルIDの記載はどちらにあるのでしょうか。
商品は現在、友人宅に保管しており、回答にお時間いただくことになりますのでご了承ください。
他でも販売しておりますので、売り切れる可能性ございます。
よろしくお願いします。
5時間前
MIA
製品登録済でしょうか?
モデルIDの画像を追加していただくことは可能でしょうか?(IDの半分程度隠していただいて構いません)
お手数ですがご回答お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。
あまりに安く出し過ぎて、偽物を疑われています。
自分にはもったいないロードバイクだと思って処分しようと思いましたが、処分する方がもったいないので、もうすぐ出品を取り下げます。
購入予定の方はお早めに購入してください。
2時間前
ゆかちん
モデルIDの記載はどちらにあるのでしょうか。
商品は現在、友人宅に保管しており、回答にお時間いただくことになりますのでご了承ください。
他でも販売しておりますので、売り切れる可能性ございます。
よろしくお願いします。
5時間前
MIA
製品登録済でしょうか?
モデルIDの画像を追加していただくことは可能でしょうか?(IDの半分程度隠していただいて構いません)
お手数ですがご回答お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。
750ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 11:04:08.40ID:pS7ORffZ 白々しいにもほどがあるw
751ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 11:17:06.30ID:dbSbooTY 本人が本物と思っていて騙す気がないという設定なら
善意の第三者ということで罪にはならないからなw
善意の第三者ということで罪にはならないからなw
752ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 13:54:03.60ID:gTP9VORK >>748
カーボンフレームは可燃ごみです!
カーボンフレームは可燃ごみです!
753ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 14:15:06.06ID:1eeImfxw >>752
マジレスすると産業廃棄物扱いになるので可燃ゴミには出せんよ
マジレスすると産業廃棄物扱いになるので可燃ゴミには出せんよ
754ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 08:43:00.12ID:lNU5HqTW >>753
家庭ゴミが産業廃棄物????????
家庭ゴミが産業廃棄物????????
755ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 11:30:28.12ID:fbit4V2m FRPの浴槽を捨てる時は産廃扱い
粗大ゴミでは出せない
CFRPも同じ扱い
粗大ゴミでは出せない
CFRPも同じ扱い
756ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 11:32:29.93ID:hbpHEh4Q757ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 11:40:36.79ID:B08CfHHE >>754
このスレにいて何で知らねえんだよ
このスレにいて何で知らねえんだよ
758ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 13:32:27.98ID:hfTdkNEI >>756
前から同じの二重に出してる。なぜか値段が少し高い。
https://jp.mercari.com/item/m70838809715?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share
前から同じの二重に出してる。なぜか値段が少し高い。
https://jp.mercari.com/item/m70838809715?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share
759ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 23:55:21.34ID:JyyckNVe メルカリはゴミでも売れるから倍の値段でもアホが買うかもしれん
だが転売用に大量購入すると税関で没収されるらしいな
だが転売用に大量購入すると税関で没収されるらしいな
760ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 02:17:52.89ID:TO0TfXK/ チッポの偽フレームがアリで70000円ぐらいだからコンポが本物なら値段的には悪くないんじゃないかな
761ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 08:53:26.88ID:nsx8Pv+X 偽物はマイナスの価値しかない。
762ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 09:29:05.21ID:qyiLs8gV まだ続ける気ならいい加減に黒スレ行ってくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
763ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 10:48:12.27ID:/tfzku2b >>760
電動ならまだしも、紐の9100なんて大した事ないだろ
電動ならまだしも、紐の9100なんて大した事ないだろ
764ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 13:16:09.46ID:1Kr+obUI765ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 13:18:53.74ID:1Kr+obUI てゆーかアリの願望リスト見たら同じフレーム入ってたわw
7万もしねぇよw5万かよww
ttps://ja.aliexpress.com/item/1005002670396293.html?gatewayAdapt=glo2jpn
7万もしねぇよw5万かよww
ttps://ja.aliexpress.com/item/1005002670396293.html?gatewayAdapt=glo2jpn
766ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 13:21:15.91ID:1Kr+obUI なんとかして止めないと
「泥。」って人が騙されて買いそう・・・
「泥。」って人が騙されて買いそう・・・
767ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 13:29:40.47ID:pu5Pua5m アリでチッポリーニだけやたらと見かけるけどなんでなん
写真もがっつり全体移してるし
写真もがっつり全体移してるし
768ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 13:35:59.29ID:1Kr+obUI769ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 13:38:55.06ID:raC8KKtT 訴えてこないんだろうなー
>>767
>>767
770ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 13:55:09.03ID:qCB6oYw7 中国産のトマト缶がイタリア産として売られているとかそういう話?
771ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 14:04:09.19ID:+cww0PHz 街中でチポッリーニって見かけたことねえよな。
772ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 14:33:05.84ID:uyQYJEEs 先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道にチポッリーニに乗っている奴がいた。
で、俺が何気なく「チ○ポッリーニ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
で、俺が何気なく「チ○ポッリーニ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
773ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 14:49:53.60ID:1Kr+obUI >>770
型が流出してるんじゃないかな
型が流出してるんじゃないかな
774ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 16:08:42.00ID:P0fvxDsX 生産委託する時にちゃんとした機密保持の契約とかしてなかったんだろ
イタリア人だし
イタリア人だし
775ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 17:05:57.18ID:xYSu+MD8 ナゴのコピーなんてラグド形状なだけでモノコックだったりしてまるで別モンなのに、型流出とかギャグで言ってんのかしら
776ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 19:32:42.54ID:wChRKR/h お前ら、それくらいにしとかないと、また黒スレでやれオジさんが出てくるぞ
777ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 20:28:58.13ID:uSBJiLLc 実際こういうしょうもない荒らしが寄ってこないように隔離してたトコあるからな
778ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 21:08:09.49ID:SprxWt+H カッチカチのディスクフレーム欲しい
779ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 22:18:49.65ID:1Kr+obUI >>775
じゃあ1から金型作ったとでも?
じゃあ1から金型作ったとでも?
780ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 22:25:12.60ID:TsiedJ4w サンタさんを信じたいお年頃
781ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 23:01:27.73ID:91UtTSZE (`▽´)y-゜゜゜ ウケケケ♪
782ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 10:12:51.04ID:jKLFvtBD783ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 12:10:28.39ID:9dEep/3h 言われてることの意味すら分かってなさそうな子のために解説すると
ラグとパイプを別体(別の型)で作って後から接合する本家フレーム
一方、その見た目だけ真似して、段差でラグ風味にしただけの一体成形の偽造フレーム
構造からして全く違うんだから流出金型とやらを使い回しようがない
まあ昔から検品落ちの横流しだの何だの、この手の都市伝説は尽きないからね
ラグとパイプを別体(別の型)で作って後から接合する本家フレーム
一方、その見た目だけ真似して、段差でラグ風味にしただけの一体成形の偽造フレーム
構造からして全く違うんだから流出金型とやらを使い回しようがない
まあ昔から検品落ちの横流しだの何だの、この手の都市伝説は尽きないからね
784ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 12:18:20.32ID:qefKZVD0 自転車に限らずコピー品を横流しとか流出とか思いたい勢って居るからなw
785ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 12:23:33.52ID:9dEep/3h んー、自転車以外だと、非正規ルートの流通ってジャンル(偽造とかじゃなく、狭義でいうところのバッタモン)が全く存在しないわけではないと思うけどね
786ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 18:59:10.96ID:jKLFvtBD >>783
ラグとパイプってwやっぱギャグだなお前の存在ってw
ラグとパイプってwやっぱギャグだなお前の存在ってw
787ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 20:03:28.32ID:pi3KWQ1V LOOKやTIME、アンカーのRMZなんかもラグドカーボンやったぞ
788ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 21:01:22.25ID:Woj4i9xM 例の子だから何言っても無駄でしょ
789ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 22:16:17.73ID:jKLFvtBD >>787
チポリーニの話なんだが?
チポリーニの話なんだが?
790ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 22:32:07.56ID:tVEOfUQq 切り離しにかかってて草
791ツール・ド・名無しさん
2023/03/29(水) 23:00:35.27ID:jKLFvtBD >>790
これが切り離しに見えるなら脳みそ足りてないよ
これが切り離しに見えるなら脳みそ足りてないよ
792ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 01:23:07.40ID:X8ZhuRnP 高尚な御脳味噌を備えた雲上人だけが集まる高級スレがあるんですよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/
793ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 06:30:59.55ID:d1ACXYBe 近頃は中華カーボンの偽物が出てきた
見た目はカーボンだけど、アルミにカーボンラッピングしてるだけのクソ重いフレームだ
見た目はカーボンだけど、アルミにカーボンラッピングしてるだけのクソ重いフレームだ
794ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 07:33:22.67ID:huHOniVP アルカーボンが最近…?
795ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 08:43:56.62ID:5cFIVLoD796ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 09:28:02.48ID:mbFRNJ6D 小型オートバイだと偽物の偽物のそのまた偽物とかあるなw
797ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 10:10:54.79ID:SNaU3fim このスレは知ったか知識をひけらかす馬鹿がいるから気を付けろ
さも専門的な話かと思わせて実は中身スカスカの自称カーボン通
特に金型流出の話題には必ず食いつくからなw
デタラメを指摘されるとIDコロコロして場を濁す精神異常者
さも専門的な話かと思わせて実は中身スカスカの自称カーボン通
特に金型流出の話題には必ず食いつくからなw
デタラメを指摘されるとIDコロコロして場を濁す精神異常者
798ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 10:58:45.59ID:zf2Zsfzz 泣き出しちゃったじゃん
799ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 11:56:20.24ID:SNaU3fim >>798
蛆みたいにすぐ湧いてきて草
蛆みたいにすぐ湧いてきて草
800ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 12:02:20.28ID:u6XUwEO9 最初からみんな基礎知識レベルの話しかしてないよ
専門的な話ぶってるように見えるとしたらそれはつまり
専門的な話ぶってるように見えるとしたらそれはつまり
801ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 15:27:34.06ID:oaz0tsZY >>797
彼は中華の偽フレームに乗ってるけど現実逃避したくて本物と思い込んでる可哀想な人なんだからほっといてあげな
現実世界でお前のチャリ偽物じゃんwww
って馬鹿にされてから彼なりの足りない頭で理論武装してるんだよ
彼は中華の偽フレームに乗ってるけど現実逃避したくて本物と思い込んでる可哀想な人なんだからほっといてあげな
現実世界でお前のチャリ偽物じゃんwww
って馬鹿にされてから彼なりの足りない頭で理論武装してるんだよ
802ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 16:46:33.11ID:u6XUwEO9 黒中華毛嫌いしてる人が偽造品乗るワケねえじゃん意味わかんない…
と思ったけど、そういえばこの人あらゆる中華は偽造品だと言い張ってる人だった
と思ったけど、そういえばこの人あらゆる中華は偽造品だと言い張ってる人だった
803ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 22:18:35.18ID:2DV8kjpD 誰が何でもどうでもいいが、チッポ削除したみたいだな
出品者が第三者のように自分の出品物を説明するのがメルカリの手なのか
チッポだとは言わないで、「チッポと車体に書かれています」みたいな
勉強になるわw
出品者が第三者のように自分の出品物を説明するのがメルカリの手なのか
チッポだとは言わないで、「チッポと車体に書かれています」みたいな
勉強になるわw
804ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 22:52:19.35ID:oHjwktZ1 thrustっていうメーカーのフレームは評判良いですか?
805ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 22:59:49.32ID:Mp6lMu/B チッポと書いてあるのはあくまでグラフィックデザインであり
チッポというメーカーという意味ではないから
勝手に誤解しないでくれということだなw
チッポというメーカーという意味ではないから
勝手に誤解しないでくれということだなw
806ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 23:16:31.33ID:gSQ6iCIO 上野のワイズで買ったとか言ってたが、チッポと書かれたメーカー不明のフレームを売ってるのかー
807ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 01:01:38.67ID:Dm5R7Rd+ でも、販売証明も保証書も領収書も
何も無いんだぜ。
きっとアリエクの購入履歴はあるんだろうけど
何も無いんだぜ。
きっとアリエクの購入履歴はあるんだろうけど
808ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 01:02:03.69ID:Dm5R7Rd+809ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 08:13:24.48ID:0hc7AiDS こんな無関係なスレで延々ネチネチやってないで警察に通報しなよ
非親告罪なことくらいは知ってんでしょ
非親告罪なことくらいは知ってんでしょ
810ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 10:08:03.34ID:VMg3XQzK 中華フレーム買ったとき、車体番号のシール貼ってやるから好きな番号教えてって言われた
むちゃくちゃだ
むちゃくちゃだ
811ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 16:14:38.74ID:SnJyzdWg >>807
しかも公式サイトで車体登録してますか?番号の一部見せてください。って質問されて
「今自転車が知り合いの所にあるのですぐ確認できません。」
「本物ですけど偽物って疑われてるんで明日削除します」
と言って逃亡だからね
100%偽物とわかって出品してるわこいつ
しかも公式サイトで車体登録してますか?番号の一部見せてください。って質問されて
「今自転車が知り合いの所にあるのですぐ確認できません。」
「本物ですけど偽物って疑われてるんで明日削除します」
と言って逃亡だからね
100%偽物とわかって出品してるわこいつ
812ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 16:33:43.36ID:V4MBHMqL ベタな言い訳だよねホント
813ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 16:35:45.31ID:8hSNf3tm 偽物だと疑われてるなら本物の証明すればいいのにねw
814312
2023/04/01(土) 09:24:48.85ID:qYQgdcg8815ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 10:38:14.38ID:lTGdQAxw こんなほっそいワイヤーロック100均のニッパーで切れそう
817ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 12:59:50.10ID:wR6MqasC818ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 13:05:23.77ID:20ATpjKY そういやこの人が最初に愛車うpした時もキチガイがが金型ガーってうるさかったなw
819ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 15:30:38.59ID:2j4tYTXR このフレームは何のコピーなの?
820ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 17:27:48.45ID:vTToqkSm Thrustのリムはお値打ちだな
ディスクは7万超えているが、ペイントの質感が高いので買って損はないと思うぞ
ディスクは7万超えているが、ペイントの質感が高いので買って損はないと思うぞ
821ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 19:39:48.65ID:20ATpjKY822ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 20:19:30.71ID:en9SP99J ほえー、はるばるスロバキアの工場から金型を盗んだんですか
中国人って何でもやりますね、すごいですね
中国人って何でもやりますね、すごいですね
823ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 09:49:08.47ID:vxPg7rex な?笑
824ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 10:15:11.00ID:QQoDRt6B >>823
本物から型を取れるとか思ってそうなお前がやばい
本物から型を取れるとか思ってそうなお前がやばい
825ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 10:48:05.81ID:LqorZDH7 すみません、昔からTimeのフレームが中国で作られてないことなんて当然ご承知の上でしたよね
中国人は時間を超えて未来のイタリア人から金型を盗み出して先行販売するくらいですから国を越えるくらい余裕ですよね
中国人は時間を超えて未来のイタリア人から金型を盗み出して先行販売するくらいですから国を越えるくらい余裕ですよね
826ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 11:00:10.63ID:LqorZDH7 彼は現物から金型を起こしてるなんて思ってないぞ
金型自体が流出していて、あらゆる白中華はその流出金型を用いたコピー品だと主張している
金型自体が流出していて、あらゆる白中華はその流出金型を用いたコピー品だと主張している
827ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 11:06:23.37ID:LqorZDH7828ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 11:26:31.49ID:Mul46bNL あーあハッタショ発狂したやん
829ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 12:07:27.31ID:LqorZDH7 願望と事実の区別は付けないとね
830ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 17:23:42.35ID:vxPg7rex831ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 17:42:13.72ID:LqorZDH7 相変わらず具体的なことには何一つ答えられんのな
Timeが中国産だと思ってたレベルだものな
Timeが中国産だと思ってたレベルだものな
832ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 17:45:11.66ID:LqorZDH7 未来から金型を盗み出す中国人の時間遡及能力についてもまだまだ解説をお待ちしてますよ
833ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 21:06:45.64ID:94+5eNig 何乗っても速いやつは速いからどうでもいい
834ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 22:42:58.51ID:9Zq1q6b9 バカがバカを煽る
くだらねえスレにするなよ
くだらねえスレにするなよ
835ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 01:41:40.79ID:VZZlTi53 ちなみにthrustのフレームの形はリドレーノア2016モデルだとおもいますよ
836ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 05:57:19.99ID:PI8YHLFo リドレーとタイムかすりもしてなくて笑っちゃった
837ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 10:10:31.65ID:VZZlTi53 >>816
乗り心地は硬いの?
乗り心地は硬いの?
838ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 11:15:56.46ID:Cvl4XOi7 >>835
またハッタショが湧くぞw
またハッタショが湧くぞw
839ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 12:19:42.98ID:MIifFMyC 全レスどころかいちいち向こうから絡んでくるくせに、ツッコミの内容に対しては頑なに全スルーなんだよな
「中華ブランドの方が先に出してんのに後発フレームの流出金型を使えるわけないだろ、時間遡ってんのか」とか
「ラグドフレームの流出金型使ってラグ構造無視した見た目だけのフレームを作れるわけないだろ、金型を何だと思ってんだ」とか
「フランス設計スロバキア生産の金型が縁もゆかりもない中国工場に流出するわけないだろ、産業スパイでもいんのか」とかね
まあ彼に答えられるわけないんだけど
内容には一切触れずに罵倒しかしない彼の発言とツッコミを見比べて、他の人が信憑性を判断してくれればそれで十分だね
本音を言えば巣に帰ってほしいが、どうせ居座るんだろうし、物知らずと赤っ恥を何度でも晒してくれ
「中華ブランドの方が先に出してんのに後発フレームの流出金型を使えるわけないだろ、時間遡ってんのか」とか
「ラグドフレームの流出金型使ってラグ構造無視した見た目だけのフレームを作れるわけないだろ、金型を何だと思ってんだ」とか
「フランス設計スロバキア生産の金型が縁もゆかりもない中国工場に流出するわけないだろ、産業スパイでもいんのか」とかね
まあ彼に答えられるわけないんだけど
内容には一切触れずに罵倒しかしない彼の発言とツッコミを見比べて、他の人が信憑性を判断してくれればそれで十分だね
本音を言えば巣に帰ってほしいが、どうせ居座るんだろうし、物知らずと赤っ恥を何度でも晒してくれ
840ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 17:54:28.12ID:Cvl4XOi7 統失でハッタショとか救いようがないな
なんかもうちょっと特徴あればブロックできるんだけどね
なんかもうちょっと特徴あればブロックできるんだけどね
841ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 20:12:58.18ID:uU261Gro な?
842ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 12:50:39.22ID:oqLLF+Ox843ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 17:12:01.77ID:lJLoNs6d 証明を重ねていくスタイル
844312
2023/04/05(水) 17:25:53.56ID:cs/BUsU0 >>817
ありがとう。
おお!わたしのともだち!!
>>819
これ、違う人も書いてるけどリドレーノアのコピー?かと思ってたのだけど、色々と調べてたらデローザのスーパーキングよろしく、Thrust発?の車種っぽい。
後日「新しく買うとして違うメーカーとかにロゴとか直せる?」って聞いたら、「これはオリジナルフレームだから塗装はし直せない」って返事来てた。
>>837
一応エアロフレームなもんで、ペダル回したときに剛性の高さは感じた。
>>820
Thrustはいいぞ。
確かに塗装の質は良いと思う。
中華でディスクに拘り無いのだったら全然あり。
https://i.imgur.com/PjZF1lX.jpg
https://i.imgur.com/CFts6qV.jpg
ありがとう。
おお!わたしのともだち!!
>>819
これ、違う人も書いてるけどリドレーノアのコピー?かと思ってたのだけど、色々と調べてたらデローザのスーパーキングよろしく、Thrust発?の車種っぽい。
後日「新しく買うとして違うメーカーとかにロゴとか直せる?」って聞いたら、「これはオリジナルフレームだから塗装はし直せない」って返事来てた。
>>837
一応エアロフレームなもんで、ペダル回したときに剛性の高さは感じた。
>>820
Thrustはいいぞ。
確かに塗装の質は良いと思う。
中華でディスクに拘り無いのだったら全然あり。
https://i.imgur.com/PjZF1lX.jpg
https://i.imgur.com/CFts6qV.jpg
845ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 20:42:14.46ID:uVwWgtdv 塗装良さそう
846ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 23:22:01.78ID:cNc4A+0u847312
2023/04/06(木) 10:39:56.76ID:1ryfWBkY >>846
特に困ることはなかったですよ。
ただ、付属でBBがついてくると思うけど、それは信頼しないほうが吉。
シマノ使うのだったらAmazonかなんかでコンバージョン買え。
おすすめは両側からネジ込みの締め込むやつ。
それの方がBB付近の異音が鳴りづらい。
特に困ることはなかったですよ。
ただ、付属でBBがついてくると思うけど、それは信頼しないほうが吉。
シマノ使うのだったらAmazonかなんかでコンバージョン買え。
おすすめは両側からネジ込みの締め込むやつ。
それの方がBB付近の異音が鳴りづらい。
848ツール・ド・名無しさん
2023/04/06(木) 21:49:04.26ID:p9pKZ13+ >>844
塗装の強さはどう?
俺のDeliheaはペラペラで二年でボロボロになったので冬に塗装した
でも難しいね 垂れるし下の塗料を溶かして色が均一にならなかった
今度やる時は下処理をしっかりしないと
まあ初めての塗装挑戦でいい勉強になった
塗装の強さはどう?
俺のDeliheaはペラペラで二年でボロボロになったので冬に塗装した
でも難しいね 垂れるし下の塗料を溶かして色が均一にならなかった
今度やる時は下処理をしっかりしないと
まあ初めての塗装挑戦でいい勉強になった
849312
2023/04/06(木) 22:14:05.94ID:Vpu3FIVP >>848
二年でボロボロはヤダこわいやめて
「うわ、これ塗装弱いなあ」とは感じないけどなあ。
乗り始めて半年くらいだし、ひょっとしたら今後ペリっといく可能性は無きにしもあらず。
値段が値段だし、それはそれで味だと思って納得する。
二年でボロボロはヤダこわいやめて
「うわ、これ塗装弱いなあ」とは感じないけどなあ。
乗り始めて半年くらいだし、ひょっとしたら今後ペリっといく可能性は無きにしもあらず。
値段が値段だし、それはそれで味だと思って納得する。
850ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 01:14:57.16ID:Otou0nJ8 ロードバイクの全部込みの重量はどれくらいですか?
851312
2023/04/07(金) 17:33:07.32ID:KXhVBWRX >>850
それは私に対しての質問なのだろうか
R8000一式で組んで、ホイールペダル込みで大体7.5kg~8kgくらい...かなあ。
重量計持ってないからわからんけど。
フレーム自体は初期のエアロだから1.5kg弱。
それは私に対しての質問なのだろうか
R8000一式で組んで、ホイールペダル込みで大体7.5kg~8kgくらい...かなあ。
重量計持ってないからわからんけど。
フレーム自体は初期のエアロだから1.5kg弱。
852ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 17:42:46.92ID:qIc1dz+U 家に体重計があるなら、自転車持った状態で測ってそれから自分の体重を引けばいい
853312
2023/04/07(金) 19:45:11.13ID:KXhVBWRX >>852
あなたが神か
やってみました。
ボトルとツールボトル抜いて、サドルバッグ、ペダル装着した状態で8.6kg。
一昔前の一般的?なエアロロードの重量だわ。
ホイール変えたらもっと軽くはなるだろうけど。
あなたが神か
やってみました。
ボトルとツールボトル抜いて、サドルバッグ、ペダル装着した状態で8.6kg。
一昔前の一般的?なエアロロードの重量だわ。
ホイール変えたらもっと軽くはなるだろうけど。
854ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 21:36:37.61ID:OBk70p9I それきしめんスポークなの?
50mm(?)のホイール履いてる割に十分に軽いな
俺のDeliheaはEliteの50mmにPillar psr aero1432スポークで全部で10kg超えている
50mm(?)のホイール履いてる割に十分に軽いな
俺のDeliheaはEliteの50mmにPillar psr aero1432スポークで全部で10kg超えている
855ツール・ド・名無しさん
2023/04/07(金) 22:03:02.39ID:qnIG30D8 横からだけど...
elvesのディスクエアロだけどペダルレス、ホイールは中華の38mmハイト(1526g)で合計7.9kgだったよ、コンポは105紐で。
お金かけて軽いパーツで組んだら6.9kgくらいまでいくんかな?
elvesのディスクエアロだけどペダルレス、ホイールは中華の38mmハイト(1526g)で合計7.9kgだったよ、コンポは105紐で。
お金かけて軽いパーツで組んだら6.9kgくらいまでいくんかな?
856312
2023/04/10(月) 21:54:44.63ID:JO38xMLv857854
2023/04/10(月) 23:54:40.57ID:JjUhaOcq そうかあ、ヒルクライム仕様に試行錯誤をされているみたいですね
俺も軽さにはこだわらないけどオリジナリティだけにはこだわって色々やっているから共感できます
俺も軽さにはこだわらないけどオリジナリティだけにはこだわって色々やっているから共感できます
858ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 16:33:33.97ID:DyCiTuje ディスクブレーキ台座のフェイシングを専門工具無しでDIYしてるブログとか動画ないですか?
このサイトのBeforeくらいズレていてちょっとブレーキ渋いんですよ
https://blog.goo.ne.jp/yamashige-cycle777/e/1b9cadf1efae0716f2ab32d162f56101
このサイトのBeforeくらいズレていてちょっとブレーキ渋いんですよ
https://blog.goo.ne.jp/yamashige-cycle777/e/1b9cadf1efae0716f2ab32d162f56101
859ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 17:58:03.76ID:03gJbmx5 この間スレで誰かが解説してたと思ったけど
860ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 17:59:12.07ID:03gJbmx5861ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 18:02:38.39ID:JQbG6+nq こういう地味な作業いいね
862ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 18:21:19.39ID:DyCiTuje863ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 18:41:39.97ID:Ka0WMGXp その画像張ったの俺だったわ
画像で説明するとこんな感じで上下にザリザリ削って
https://i.imgur.com/R6KPVzH.jpg
https://i.imgur.com/2DRNaoP.jpg
というかAVID BB7みたいな固定方法のブレーキ他のメーカーも採用してくれたら良いのにね
上のブログのビフォーぐらいの傾きなんか余裕で吸収できちゃうのに
画像で説明するとこんな感じで上下にザリザリ削って
https://i.imgur.com/R6KPVzH.jpg
https://i.imgur.com/2DRNaoP.jpg
というかAVID BB7みたいな固定方法のブレーキ他のメーカーも採用してくれたら良いのにね
上のブログのビフォーぐらいの傾きなんか余裕で吸収できちゃうのに
864ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 18:44:45.76ID:Ka0WMGXp フラットマウントで変なベンドのフォークだとやれないかもしれん
865ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 21:56:08.50ID:DyCiTuje866ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 22:47:15.80ID:nP/wxnlC 長さ詰めりゃいいだろに
867ツール・ド・名無しさん
2023/04/14(金) 23:31:18.19ID:L9VmwVuH 安く済ませるには色々工夫しましょう
868ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 04:38:32.89ID:PctDBJyC >>865
アングル切るとか、アングル自体にまた添え木か何かで垂直部分を生かして延長する感じで工夫すればだいたいいけると思う
アングル切るとか、アングル自体にまた添え木か何かで垂直部分を生かして延長する感じで工夫すればだいたいいけると思う
869ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 12:30:57.99ID:BPKohCmi870ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 13:41:10.99ID:3042iLZ2 テーパーワッシャーかまして何とか出来んか?
871ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 13:55:37.33ID:5/rr8Y5K 何のために
872ツール・ド・名無しさん
2023/04/15(土) 14:12:40.78ID:/iYvYh47 テーパーじゃだめだべ
上で出てるけどBB7で採用されてる球状ワッシャーじゃないと
でも普通のキャリパーは単にワッシャー挟んでも位置ズレるから使えない
BB7はワッシャー挟んだ状態の高さで使える設計になってるから
↓強引に加工してやってるブログなら見つけた
https://i.imgur.com/lbUPpDB.jpg
https://i.imgur.com/pNhS2yq.jpg
上で出てるけどBB7で採用されてる球状ワッシャーじゃないと
でも普通のキャリパーは単にワッシャー挟んでも位置ズレるから使えない
BB7はワッシャー挟んだ状態の高さで使える設計になってるから
↓強引に加工してやってるブログなら見つけた
https://i.imgur.com/lbUPpDB.jpg
https://i.imgur.com/pNhS2yq.jpg
873ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 00:55:08.69ID:V9PD6gDZ ceccottiのフレーム持ってる人いる?
874ツール・ド・名無しさん
2023/04/22(土) 15:23:05.98ID:x1jLJpYf 過去持ってた
875ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 00:13:00.38ID:f7Dyo9IP >>874
塗装とかフレームの硬さとかどうでしたか?
塗装とかフレームの硬さとかどうでしたか?
876ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 07:39:29.23ID:0gI/KueM セラーからメール来た
売り切れで在庫無いから1ヶ月待てとかふざけんな!
売り切れで在庫無いから1ヶ月待てとかふざけんな!
877ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 07:51:03.82ID:B71Z0nof 元々在庫あるよ、すぐ発送するよと言われてるなら分かるけど、そういうの我慢できないなら海外通販向いてない
ちゃんと連絡ある分マシな対応だと思うけど
ちゃんと連絡ある分マシな対応だと思うけど
878ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 07:55:13.65ID:ccDkA+G+ キャンセルリクエスト出せば通るでしょ
879ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 09:32:12.00ID:1fCYwHNS 普通買う前に在庫あるか聞くだろ
あいつらなくてもあるって言うけどね
あいつらなくてもあるって言うけどね
880ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 10:24:56.79ID:thDn0nP0 なんか知らんが工場動いて無いんだろうな
小物だけど自分も数ヶ月待たされてるわ
小物だけど自分も数ヶ月待たされてるわ
881ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 12:35:56.46ID:TOv4KjYe ただでさえ安いのに即納を求めるゴミ乞食ジャップw
882ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 02:58:58.26ID:JtWEJ2Vk 発送は遅いくせに早く受け取り通知しろってうるさい
中国人はせっかち多いぞ
中国人はせっかち多いぞ
883ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 15:08:32.65ID:nyp0osMX アリエクのsurprisedstoreっていうお店で、カラーオーダーしたフレームを買おうと思っているんですが、購入したことある人はいますか?
884ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 09:15:22.86ID:elAs3Lc3885ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 11:59:38.81ID:UaYm+iYE886ツール・ド・名無しさん
2023/06/08(木) 21:59:40.36ID:DDThrYgz 小山市の結城どこ行ったんだ。
まだマルチやってるのか?
まだ人を騙しているのか?
by岡&手塚
キャデラック岡ちゃん
まだマルチやってるのか?
まだ人を騙しているのか?
by岡&手塚
キャデラック岡ちゃん
887ツール・ド・名無しさん
2023/06/30(金) 03:34:38.53ID:IWs0Zwg4888ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 20:28:08.02ID:mnUA7vip 中華カーボンフレームはまだ1キロ前後が主流で、800gくらいのものはほぼないね
つくれないのか、コストがかかるからつくらないのか
つくれないのか、コストがかかるからつくらないのか
889ツール・ド・名無しさん
2023/07/10(月) 10:32:33.43ID:Cs9238dU 後者だろうね
890ツール・ド・名無しさん
2023/07/10(月) 12:31:57.76ID:KrKBAqdE ただでさえ作りが雑なのに軽いのはこええよ
891ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 18:14:32.47ID:YjtWpGah WorksWell R-306を探してるんだけど、今は個人だと入手出来なさそう?
OEM先は見つけたけど高くて手が出ない
OEM先は見つけたけど高くて手が出ない
892ツール・ド・名無しさん
2023/07/20(木) 06:16:32.99ID:QFNcqwRp 一流ブランドは800gくらいのエアロに移行しつつあるね。コルナゴとか、ピナレロとか
逆に言えば中華カーボンでもできる1kgくらいのフレームをハイエンドにしてるブランドはちょっと追いついてない気がする
サーベロなんかは軽すぎると走らないみたいなことを言ってるようだが、お前らもどうせ後おいで軽くするんだろと
逆に言えば中華カーボンでもできる1kgくらいのフレームをハイエンドにしてるブランドはちょっと追いついてない気がする
サーベロなんかは軽すぎると走らないみたいなことを言ってるようだが、お前らもどうせ後おいで軽くするんだろと
893ツール・ド・名無しさん
2023/07/20(木) 07:27:09.16ID:HVsqjtHI 今はパーツで剛性補う時代だと思うな
800g切ってる中華ブランド乗ってるけどサーベロ辺りの言ってることは分からんでもない
言葉にしづらいが走ってるって感覚は安いカーボンの方があった
感覚的な問題で流石にタイム、パフォーマンスは軽い方が良いんだけどね
800g切ってる中華ブランド乗ってるけどサーベロ辺りの言ってることは分からんでもない
言葉にしづらいが走ってるって感覚は安いカーボンの方があった
感覚的な問題で流石にタイム、パフォーマンスは軽い方が良いんだけどね
894ツール・ド・名無しさん
2023/08/03(木) 03:14:24.96ID:aiD7F+QS エリートドライブ
YouTube見てると良さげだな
近く爆音ラチェット改良版が出そうだから出たら買おうかな
YouTube見てると良さげだな
近く爆音ラチェット改良版が出そうだから出たら買おうかな
895ツール・ド・名無しさん
2023/08/03(木) 03:16:32.75ID:aiD7F+QS ごめんスレ間違った
896ツール・ド・名無しさん
2023/08/03(木) 19:50:50.63ID:QaWIh+vo897ツール・ド・名無しさん
2023/08/03(木) 20:27:37.82ID:RoFttBpF BBがPFであれば5年くらい前から中華カーボンも800g未満のがAliで売ってるが
898ツール・ド・名無しさん
2023/08/04(金) 07:27:46.17ID:Y8mbl2N3 探せばディスクbbねじ切りでも800g未満の売ってるよ
899ツール・ド・名無しさん
2023/08/04(金) 11:02:22.26ID:kkqQzhwN まともそうショップだとないな
そういうところは破断したとかそういう評価があると商売に響くからつくらないのかもな
そういうところは破断したとかそういう評価があると商売に響くからつくらないのかもな
900351
2023/08/11(金) 23:40:33.43ID:cBfFDWtY アリエク見てると、中華カーボンフレームはもう安くないんだな。
3万で買えそうにないし、びっくりしたわ
3万で買えそうにないし、びっくりしたわ
901ツール・ド・名無しさん
2023/08/11(金) 23:47:42.68ID:oTaTYdpO 価格でフィルターかけなよ
902ツール・ド・名無しさん
2023/08/12(土) 00:03:57.76ID:FicftfLt シナレロの大昔のフレームなら込三万で買えるだろ
シーポス刺さらなかったりマジで糞だけど
シーポス刺さらなかったりマジで糞だけど
903ツール・ド・名無しさん
2023/08/13(日) 01:05:10.07ID:xEDYxjeJ ガイツーも上がってるから
904ツール・ド・名無しさん
2023/09/17(日) 04:39:27.00ID:MXGzJmyI Twitter bikesは人気無いのか
905ツール・ド・名無しさん
2023/09/17(日) 05:40:13.68ID:EsQMD9AJ TWITTERbike愛用してるよ
MTBとグラベルロード
MTBとグラベルロード
906ツール・ド・名無しさん
2023/10/04(水) 03:35:52.49ID:U4mmRuLp hygge model sの詳細等わかる方いませんか?購入検討中です。
907ツール・ド・名無しさん
2023/10/04(水) 03:36:06.94ID:U4mmRuLp hygge model sの詳細等わかる方いませんか?購入検討中です。
908ツール・ド・名無しさん
2023/11/14(火) 18:49:03.60ID:iKs/1XcB アリエクで探すよりアリババで探したほうがすぐ見つかるね
発注個数間違って大変なことにならないように注意だけど
発注個数間違って大変なことにならないように注意だけど
909あぼーん
NGNGあぼーん
910ツール・ド・名無しさん
2023/11/15(水) 12:40:42.35ID:0rAH/z13 >>909
やってみる価値ありそう
やってみる価値ありそう
911ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 16:45:27.17ID:v2nxd9rT ttフレームのコラム12cmでカットしたらバリだらけで全然アンカー掛からねえ
FRPとエポキシでアンカー接着していいか?
FRPとエポキシでアンカー接着していいか?
912ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 16:50:07.93ID:QJv2YrEb それで決まりのポジションなら接着しても良いと思う
913ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 17:28:52.55ID:o4Xskkl/ フォーク内バリだらけとか危ねえし乗らない方が良いのでは
914ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 17:34:35.77ID:pQ11hWgt 中華じゃないメーカーでもフレーム内側にバリあったりするしな
外側は金型できっちり仕上がっても内側はバルーンの処理が適当なとこも出てくる
外側は金型できっちり仕上がっても内側はバルーンの処理が適当なとこも出てくる
915ツール・ド・名無しさん
2023/12/02(土) 18:09:29.13ID:22dBdSLP >>911
番手の細かい半丸ヤスリで慎重に削ってみれば
番手の細かい半丸ヤスリで慎重に削ってみれば
916ツール・ド・名無しさん
2023/12/03(日) 12:43:26.09ID:Dk6k4dk5 >>911
スターファングルナット使ってみたら
スターファングルナット使ってみたら
917ツール・ド・名無しさん
2023/12/03(日) 13:03:27.77ID:nf5VaEB7 カーボンにスターファングルナット使うな
918ツール・ド・名無しさん
2023/12/03(日) 13:49:03.31ID:Z46lCV/N 自殺教唆かな?
二度と他人様にアドバイスしない方がいい
二度と他人様にアドバイスしない方がいい
919ツール・ド・名無しさん
2023/12/03(日) 20:17:08.11ID:Dk6k4dk5 >>917、918
すいません、浅はかでした
すいません、浅はかでした
920ツール・ド・名無しさん
2023/12/03(日) 21:35:26.62ID:s1dG+ZbM922ツール・ド・名無しさん
2023/12/04(月) 19:25:46.83ID:fPglmB2R 古いカーボンロードで使われていたものもあるけれど
それが一般的と言われると疑問である
ましてや表面の荒れた怪しいフォークに突っ込むとか
こんなこと割れるの覚悟してやることでもないし、有り得ないと思います
どうすべきか?知らんけど
表面を平滑にする方向(紙ヤスリ掛け、樹脂で表面の再構築、等)か
ゴムかシリコン(シートまたはコーキング)で表面作って滑らないようにするか
エポキシで接着しちゃうか
くらいですかね
フォークの状態が多少良くなくても問題なくアンカーが使える場合が多いと感じるので、
使おうとするアンカー自体が良くないという気は凄くします
それが一般的と言われると疑問である
ましてや表面の荒れた怪しいフォークに突っ込むとか
こんなこと割れるの覚悟してやることでもないし、有り得ないと思います
どうすべきか?知らんけど
表面を平滑にする方向(紙ヤスリ掛け、樹脂で表面の再構築、等)か
ゴムかシリコン(シートまたはコーキング)で表面作って滑らないようにするか
エポキシで接着しちゃうか
くらいですかね
フォークの状態が多少良くなくても問題なくアンカーが使える場合が多いと感じるので、
使おうとするアンカー自体が良くないという気は凄くします
923ツール・ド・名無しさん
2023/12/08(金) 00:30:13.42ID:L6yvSq/e bxtの035の組立始めようとしてるんだけど、ネジ受けのせいでスクエアテーパーのBB が使えなさそうです。
クランク買い直しや、くそが
クランク買い直しや、くそが
924ツール・ド・名無しさん
2023/12/08(金) 19:13:12.83ID:zUO4T2+g 何わけわからん事つぶやいて悪態ついてるん?
向いてないのではw
向いてないのではw
925ツール・ド・名無しさん
2023/12/08(金) 19:55:29.13ID:FoIh6V6e ネジ受けというのがBB下のケーブルガイドのことなら一旦緩めるか外せばいいじゃない
ここのネジが長くてBB脱着に難儀するのは大手メーカーの安いやつでもよくある
ここのネジが長くてBB脱着に難儀するのは大手メーカーの安いやつでもよくある
926ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 02:42:32.28ID:1qRsj3uG >>924
わけがわからないって、自作向いてないな
わけがわからないって、自作向いてないな
927ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 03:13:20.05ID:xJyYnnxz bxtの035割とロングセラーだな
928ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 18:39:15.24ID:AXFLgTUg まずネジ受けって言葉を初めて聞いたわ
ネジ穴とは別もの?
ネジ穴とは別もの?
929ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 18:41:52.45ID:HCRTaqYS 頭の悪い子はバラ完とかしなきゃいいのに…
930ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 18:49:40.18ID:aydrV26e 埋め込みナット
931ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 19:08:07.27ID:74zdkCg1 ロードバイクバラ完しようってのにスクエアテーパーのbb使おうってのがまた香ばしいw
932924
2023/12/09(土) 19:57:27.45ID:DTRJIxei933ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 20:24:26.30ID:0Jimebi9 変な人が連投してそうですね
934ツール・ド・名無しさん
2023/12/11(月) 20:29:15.44ID:cUkr+VK7935ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 15:58:59.13ID:SMcLW6Xt kabonとTwitterって同じ経営元?
936ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 17:20:17.00ID:KfypRprW 資本までは知らんが会社は別では?
937ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 17:22:55.13ID:SMcLW6Xt アリのkabonオフィシャルショップ見たらTwitterバイクも売ってたんだよね
オフィシャルサイトで他社のフレーム売るとは思えないから同じ会社なのかなと思ったんだけど
kabonもTwitter並みに評判いいフレームなんですか?
オフィシャルサイトで他社のフレーム売るとは思えないから同じ会社なのかなと思ったんだけど
kabonもTwitter並みに評判いいフレームなんですか?
938ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 18:13:03.59ID:MqQv8n7S 同じ深圳つっても立地も設立年も違うしね
first-bicycleの買い付け先の一つがkabonbike、ってな関係性じゃないかしら
評判は知らん
first-bicycleの買い付け先の一つがkabonbike、ってな関係性じゃないかしら
評判は知らん
939ツール・ド・名無しさん
2023/12/20(水) 19:13:45.88ID:vzHypqHW 折り畳みフレーム買ったよ
まだちょっとしか乗ってないが悪くない。
まだちょっとしか乗ってないが悪くない。
940ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 05:25:03.59ID:0Mm6Onpq アリ上の○○オフィシャルショップは自称オフィシャルだぞ、大部分
941ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 11:31:22.60ID:hdfTlwsc 別ブランドでモールド被りっぽいのもあるしね
メーカー(工場)dengfu
ブランド(問屋)Twitter、bxt
セラー(販売店)〇〇オフィシャル
みたいな三層構造?
名前つけずに売ってるセラーはオープンモールドをメーカーに直接発注してるのかな?
メーカー(工場)dengfu
ブランド(問屋)Twitter、bxt
セラー(販売店)〇〇オフィシャル
みたいな三層構造?
名前つけずに売ってるセラーはオープンモールドをメーカーに直接発注してるのかな?
942ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 13:12:02.82ID:eyghIgYI その辺りは全部中身同じだと思う
狭い業界なのにそんなたくさん会社あるわけない
狭い業界なのにそんなたくさん会社あるわけない
943ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 13:43:45.21ID:d6ObIh/S 見た目同じなのに若干仕様が違ったりするからややこしい
944ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 14:42:41.57ID:H9yJzp26 いやファブレスの商社なんて中華カーボン界隈にゴロゴロしとるよ
そんなどこもかしこも工場持ってるわけがない
そして逆に、セラーの中身が本当に直販なことも普通にある
そんなどこもかしこも工場持ってるわけがない
そして逆に、セラーの中身が本当に直販なことも普通にある
945ツール・ド・名無しさん
2023/12/21(木) 23:56:00.66ID:qLMhKYyX それだけ規模なら工場は有名ブランドの生産だったりOEMやってるとこだろうね
946ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 01:01:37.85ID:pZbyoJ7p ふむ。ちょっと前に重量の話題あったけど、オープンモールド系ってやっぱり少し重いよね。OEMブランド品に比べて検品とか雑な分、耐衝撃重視で作ってたりするのかな?キャニオンと蟻カーボンぶった斬ってる動画をチラッと見たが、よくわからんかった。
947ツール・ド・名無しさん
2023/12/22(金) 09:43:00.45ID:eOcBK8S0 OEMとオープンモールドは別に排他の関係にはなく普通に両立するので何を言ってるのかよくわからない
948ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 13:58:36.79ID:S2ur3frR で、おまんらはどこのバイクに乗ってんの?
949ツール・ド・名無しさん
2024/01/01(月) 14:03:02.43ID:BlMv6Uzo シナレロ
950ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 11:31:38.76ID:ZzpLMcrX シナレーノア
951ツール・ド・名無しさん
2024/01/02(火) 22:31:40.06ID:bV1+aw/6 中国で一番売れてる中華フレームってなんなんだろね
952ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 08:45:27.67ID:JxLY/Eza アリエク「carbon frame」検索
1位hygee ロード
2位bxt ハードテールmtb27.5、29
3位bxt グラベル
上位3台に共通するのはBSAスレッドBB
実際に中国で売れてるフレームは不明だな
外国人のレビューしかないし
1位hygee ロード
2位bxt ハードテールmtb27.5、29
3位bxt グラベル
上位3台に共通するのはBSAスレッドBB
実際に中国で売れてるフレームは不明だな
外国人のレビューしかないし
953ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 11:49:42.27ID:cBPLmbZp アリエクって本国の人使うのかな?w
954ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 11:55:59.84ID:pUQ4Zxw8 stravaで見る中国人ってみんなメーカー製のハイエンド乗ってるよな
955ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 13:39:40.93ID:wcR5shtx ブラジル人とかロシア人がよく買ってるイメージ
商品のコメント見るとそんな気がする
商品のコメント見るとそんな気がする
956ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 15:07:12.51ID:cBPLmbZp クーポンとかもそいつらにしか配ってないしね
パチモンフレームはアメリカ人もよく買ってるみたいだけどw
パチモンフレームはアメリカ人もよく買ってるみたいだけどw
957ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 18:55:20.16ID:vwX0jZWf BSAのBBのカーボンフレームなんてあるんだ
958ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 19:23:40.48ID:WPWXX0/+ 中国で売れてるのはtaobaoが参考になるよ
959ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 19:24:05.85ID:WPWXX0/+ 中国で売れてるのはtaobaoが参考になるよ
960ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 21:16:13.04ID:cBPLmbZp961ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 21:20:05.99ID:NJa4L0mb ガバマンはダメだよな
962ツール・ド・名無しさん
2024/01/03(水) 21:34:17.96ID:roXSGU9q 言うて乗り換えまでに何回交換するんだっていうね
ガバガバになるほど交換した人見たことない
ガバガバになるほど交換した人見たことない
963ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 14:50:55.54ID:1sjGQ2E1964ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 14:56:50.68ID:FDyXHQeJ 廃れた原因が違うって話では?
異音がでやすくて交換にも手間がかかって嫌って話ならよく聞くけど、ガバガバは聞いたことねぇな
異音がでやすくて交換にも手間がかかって嫌って話ならよく聞くけど、ガバガバは聞いたことねぇな
965ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 15:12:08.54ID:o+QM1G8s コルナゴすらPF捨てたよな
966ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 17:29:41.11ID:nPkKoz1s >>963
日本語通じる人がいて助かるわ
日本語通じる人がいて助かるわ
967ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 17:30:56.27ID:nPkKoz1s 間違えて通じない人の方に飛ばしてしまった
ごめんね
ごめんね
968ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 09:36:15.96ID:VSKREO5s 金属製使ってると結構痩せるけどな
969ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 11:06:25.61ID:WLG+DBqq ハンマーで殴ってた時代は色々とアレだったけど、今はその必要もとっくになくなってるから、変な磨耗するリスクは相当下がった
970ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 11:27:42.58ID:eFyy71/B >>968
タップ立ても削ってる訳だから確かにそうだけど
そこを差し引いてもプレスフィットはバカになると手の打ちようがないってことかな
エンジンのシリンダーみたいにボーリングしてオーバーサイズを入れらたら良いのにね
タップ立ても削ってる訳だから確かにそうだけど
そこを差し引いてもプレスフィットはバカになると手の打ちようがないってことかな
エンジンのシリンダーみたいにボーリングしてオーバーサイズを入れらたら良いのにね
971ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 11:55:39.25ID:WLG+DBqq 10や20の着脱じゃ全然死なないから、一回5000kmだとして何年かかるんだって話だけどね
で、いざ死んだとしても昔ながらのやり方で完全接着型スリーブぶち込めば回避はできるよ
異音に耐えきれなかった勢がよくやってた
で、いざ死んだとしても昔ながらのやり方で完全接着型スリーブぶち込めば回避はできるよ
異音に耐えきれなかった勢がよくやってた
972ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 11:59:29.68ID:CAVgC9AD まあやりようは色々あるし飽きるまで使えればそれでいいかな
後生大事に乗るようなもんでもないし
後生大事に乗るようなもんでもないし
973ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 12:11:23.23ID:bJBMCryJ どんどん使い捨てていきましょう
974ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 13:01:01.92ID:i8km5P/6 俺の周りで見たこともない、聞いたこともない。
だいたいこういう話し方してるヤツは狭い世界の狭い交友関係でしか生きてこなかった雑魚だから聞くに値しない
だいたいこういう話し方してるヤツは狭い世界の狭い交友関係でしか生きてこなかった雑魚だから聞くに値しない
975ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 13:12:33.08ID:41wS6S2b976ツール・ド・名無しさん
2024/01/05(金) 17:23:26.58ID:D9W1Y+Sy >>974
頑張って安物中華に10年20年乗ってくれ
頑張って安物中華に10年20年乗ってくれ
977ツール・ド・名無しさん
2024/01/06(土) 23:00:51.80ID:k71sWbP+ プーラー式のBB抜き使えば穴ガバならないと思うけどな
むしろスレッドの方が雌ねじが摩耗するでしょ
むしろスレッドの方が雌ねじが摩耗するでしょ
978ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 00:57:39.98ID:ZbOo496I どっちもならんよ
979ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 11:52:40.62ID:kgx//7BI kabonとかTwitterってディスクブレーキマウントの精度大丈夫かな?
そこだけが心配
そこだけが心配
980ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 14:54:41.80ID:TLeiyunl フェイシングは覚悟で買った方がいいよ
絶対必要って訳でもないけど
絶対必要って訳でもないけど
981ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 14:55:41.71ID:d7X/eLG0 まともなメーカーのフレームセットですら残念なレベルだしな
982ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 14:55:56.53ID:d7X/eLG0 チャリ業界は異常だよ
983ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 15:05:39.53ID:nxDEb3cv kabonはダウンチューブBB近くの謎の穴が気になる
984ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 15:11:17.19ID:w+fwWT6M 軽量化やろ
しらんけど
しらんけど
985ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 22:45:08.88ID:a1W302on986ツール・ド・名無しさん
2024/01/07(日) 23:34:30.98ID:kgx//7BI みんな言ってる事が真逆で全然参考にならないんすけど
987ツール・ド・名無しさん
2024/01/08(月) 00:25:34.58ID:OVJ2ra8l 金属フレーム時代のBBと同じだよ
必ずフェイシングしないと!ほら見てこんなに削れた!って言ってるプロショップや、それを受け売りで信じてた人
いやそんなもんそのまま組めば問題ないし!メーカーもそのまま組めって言っとるやろ!って人
最後まで平行線だったろ
こういうのは宗派だから
必ずフェイシングしないと!ほら見てこんなに削れた!って言ってるプロショップや、それを受け売りで信じてた人
いやそんなもんそのまま組めば問題ないし!メーカーもそのまま組めって言っとるやろ!って人
最後まで平行線だったろ
こういうのは宗派だから
988ツール・ド・名無しさん
2024/01/08(月) 07:02:21.21ID:ObSY/7dd TWITTERのMTBフレーム二つとグラベル一つはグランジのセンタリングツールでブレーキ位置一発で決まったけど某40万弱のフレームはセンタリングツール使うと前輪シャリシャリ後輪はパッドとローター先端が常時密着、後輪側マウントは内側に傾いてるのが目視でわかるレベル
989ツール・ド・名無しさん
2024/01/08(月) 09:33:20.32ID:rN/rTvYh990ツール・ド・名無しさん
2024/01/08(月) 14:49:28.01ID:q12JXeiJ 何このおぢさん・・こわぃ
991ツール・ド・名無しさん
2024/01/08(月) 15:40:51.66ID:vMOMTaad 手を入れるのがそんなに手間に感じたり嫌に思うなら
自転車屋さんで完成車を買おうね
自転車屋さんで完成車を買おうね
992ツール・ド・名無しさん
2024/01/09(火) 16:32:15.78ID:mdVrc8h3 >>991
アスペか?
アスペか?
993ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 21:44:11.90ID:09udu4Hm 次スレは?
994ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 22:36:17.62ID:NViDq9Gu995ツール・ド・名無しさん
2024/02/02(金) 06:58:11.08ID:2Ov5u/mf うちが頼んでるショップはバイク届いたらバラして組み上げている
メーカー製といえど粗はけっこうあるって
オクで買った安物ミニベロフレームはBB入らなかった、タップの方がフレームより高いから放置してる
メーカー製といえど粗はけっこうあるって
オクで買った安物ミニベロフレームはBB入らなかった、タップの方がフレームより高いから放置してる
996ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 13:34:58.67ID:hZSkvp41 1の定番と言われているのは、今は名前聞かないのあるな
今の定番で何処なん?
今の定番で何処なん?
997ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 18:58:33.57ID:PmAMrOot そういう言い方であれば、君が名前を聞くのが定番で良いよ
としか返しようがない
としか返しようがない
998ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 19:24:00.88ID:lJMagplo あっそ
999ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 19:45:02.80ID:rfvmd9Z1 うめるか
1000ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 19:45:31.51ID:rfvmd9Z1 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 498日 5時間 49分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 498日 5時間 49分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
