X

IGPSPORT part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/28(日) 20:39:02.21ID:/zT0WIs+?2BP(0)

中国サイコンブランド IGPSPORTのスレ
2022/08/28(日) 21:04:17.37ID:/zT0WIs+
bsc100s愛用中
2022/08/29(月) 09:50:21.11ID:S+PJCxMJ
未だにigs50e使ってる
2022/08/29(月) 14:16:12.11ID:RtrCqZC8
>>3
eとかsってなにが違うんだろう
2022/08/29(月) 16:36:59.56ID:yZx8t5Gu
ガーミン互換でコスパいいよな
2022/08/29(月) 16:49:16.88ID:RtrCqZC8
>>5

>>5
unun
2022/08/29(月) 16:52:53.92ID:RtrCqZC8
igpsportってどっかのチームサポートしてないのかな
2022/08/29(月) 21:09:12.60ID:S+PJCxMJ
>>4
分からん
9ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:17:31.38ID:BkuHKZ/I
630使ってる人使用感教えて
10ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:02:31.15ID:O2O/t9kd
ゴミ
2022/09/09(金) 02:27:39.92ID:wlOm+c/c
ゴミではないよな
12ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 05:51:37.33ID:MkbJ4bjw
v1.40の詳細情報ってわかる?
13ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 01:29:28.13ID:KjsjelnA
>>9
必要にして十分
コスパいいと思う
14ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:54.69ID:UEOaSl+V
630って、ガーミンのレーダーも対応してるんだね
2022/10/21(金) 18:55:23.82ID:l9Dp3yeh
BSC100Sでトンネルを通ると、変なところを走っているデータになりませんか?
2022/10/21(金) 18:59:57.32ID:C7kYxnlD
機種に依らずそうなる...
2022/10/21(金) 19:11:02.01ID:l9Dp3yeh
>>16
ありがとうございます、他のでも同じ症状が出るのか、参った
2022/10/23(日) 20:55:27.83ID:C7zkhcNI
630ポチった。
おまえら、よろしくお願いします。
2022/10/23(日) 20:57:55.59ID:C7zkhcNI
本当は1万足して
explore2にしようと思ってたんだが
bikeinnの裏道注文弾かれた orz
2022/11/04(金) 01:35:59.92ID:55sTaQnh
なんでこんなに過疎なの?
2022/11/09(水) 20:52:21.25ID:1vB4DuCB
中華だから様子見ムードなんじゃね?
2022/11/09(水) 21:02:34.09ID:ESFFScnf
>>17
GPSの電波受けられないんだからしゃーなし
車のナビとかは地図データと走行速度照合して大体この辺だなって線引くけど
2022/11/10(木) 00:44:53.99ID:I7XeaMri
>>17
GPS捕捉できないトンネル重視の人はスピードセンサーつけてるんじゃね?
どういうふうに補正するかは機種依存だろうけど
2022/11/12(土) 15:09:52.68ID:WvZCveXe
>>22>>23
往復しているんだが
https://tadaup.jp/loda/1112145545331507.jpg
心拍とケイデンススピード一体型のセンサーつけてこんな感じ
ストラバの距離補正をしたら22㎞増えた
よく見るとトンネルを出た後もすごく迷走している
25ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:11:15.16ID:YelGKFu+
とりあえず初めての1台でBSC100S買ったがコスパ良いね
心拍数とケイデンスのセンサーさえありゃ実走でもかなり満足感高いライドできる
パワメやスマートローラーのパワーも表示できるから将来的にそういうものを導入しても陳腐化しにくい
惜しむらくはこのメーカーにTSSの概念がなさそうなのが残念
NPはあるしライド中はカロリーで大雑把に疲労度を見ている
2022/11/16(水) 16:15:17.06ID:kL25wPFi
bsc100sが人気っぽいね
2022/11/18(金) 01:26:22.45ID:w37eGU+R
igs630でルート作ってあるのナビる時、出発地目的地反転させるのってできる?
2022/11/18(金) 08:11:11.75ID:FDdBoIyg
え?20インチじゃないの?
シオンUとシティCで今夜仲良く帰宅したが
速度同じで重いデカタイヤ選ぶ利点あるの?バカなの?
2022/12/05(月) 01:54:51.62ID:+Cq9Ytzt
その後ファームのウプデ無いね
期待してたのになあ
30ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:53:22.86ID:ZFe+9ahB
Di2に対応するのは630だけ? 520とかも対応していますか?
2022/12/14(水) 02:32:56.18ID:5zvDmGsP
630はetapにも対応してますか?
32ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:11:58.81ID:0Yi5ic1j
630のバージョンアップが来てた。v1.43
2023/01/03(火) 20:44:14.99ID:YGzgtRoC
まじかサンキュ
34ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:18:44.17ID:LcSqZQEw
愛三のサプライヤーになるんだね
ブライトン買うのやめて630にしようかな
2023/01/31(火) 09:35:58.02ID:NJrzo5fx
bsc200がでるぞ
36ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:51:31.94ID:6gd3z1MV
全部入りであの価格。Di2とも繋がるからすごい
あとは信頼度がどの程度かだな
人柱様のレビューを待つしかないがこの価格なら勢いで買っても後悔ないかもね
2023/01/31(火) 20:10:00.15ID:IvTfnc82
BSC200のナビ拡大縮小できるかな?
使用中のサイコンできなくてな
2023/02/12(日) 16:27:41.52ID:nQge5gYn
BSC100S買ったけど、ガーミンのセンサーと接続出来ない。
もう無くても困らないのだが、何かモヤモヤする。
本体は値段を考えれば上出来。
老眼だから各項目名が小さくて読めないのは困る。
2023/02/19(日) 11:15:47.73ID:9ZBKdvCn
BSC100Sに速度/ケイデンスセンサーが接続出来た。
でも複数のバイクでは、スマホで切り替える必要があるっぽい。
タイヤ周長もいちいち設定する必要があるっぽい。
なにせEdgeみたいに各バイク名を付けられる機能が無いから、訳分からなくなって止めた。
結局1台だけ設定したけど、ケイデンスの表示はしていない。
2023/02/19(日) 11:25:59.60ID:87coadFK
意外な弱点やね
41ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:44:33.49ID:/0pG5T3i
630のバージョンアップv1.45きてる
2023/03/21(火) 21:15:50.31ID:+he9Obxw
>>41

サンキュー

Firmware V1.45
1. 互換性の改善
2. 翻訳の改善と追加言語対応
3. 自動輝度の改善
4. バッテリー表示精度改善
2023/03/23(木) 00:12:53.10ID:aJyhX/OP
AliでBSC200ポチった
片持ちマウント付きで7670円
44ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:01:40.76ID:onga2otb
ワシもBSC200狙ってる
amazonレビューで現行アプリでフリーズが発生してるみたいだから報告してね。
45ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 05:32:28.90ID:f3IFx85Y
こないだ買ったがそのレビュー見たのでアプデはしてない
今のところ快調
46ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:28:11.67ID:kUsJdCgX
>>45
ありがとう。
ちなみに購入しようとしたらGoogleからセキュリティ云々で
アプリが削除されてたんで躊躇したんだけど、アプデしていない
ということは、今使用しているアプリは削除される前に入れたものなの?
2023/03/29(水) 04:21:48.07ID:sorYEP1N
ライド情報と一緒に個人情報有難うございます。
48ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:37:41.76ID:87LDYBpE
>>46
買ったのは先週でiPhoneのアプリを入れたよ
AppStoreにはまだあるみたいだけどGoogleの方は分かんない
アプリがないと何もできないから様子見したほうが良さそうね

>>47
オッサンの身長や体重でよければなんぼでも提供します
2023/03/30(木) 07:44:18.64ID:9amcnoS+
>>46
>>48
すでにgoogleチームと一緒に対応して修正済みのアプリあるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qiwu.worldwide.ride
2023/03/30(木) 07:59:17.09ID:sxMTnx7N
これの最上位機種と近々発表されるであろう840で迷ってる
安くて大画面で電池持ちもいいとか欠点ないように思えるんだが、使ってて不満点とかあります?
2023/03/30(木) 08:25:11.74ID:h04AZGS9
>>50
Garminと比べ
トレーニング関係機能の充実
ガーコネ
が足りない

Brytonと比べ
グループライド
タッチパネル
サイコンからの音声検索

このへんが足りない

それをわりとどうでもいいと思うならigs630は買いだし、そのへんの機能欲しいなら他社の方がいい
2023/04/01(土) 12:26:43.67ID:77qB1Buj
Aliで買ったBSC200届いた
ファームウェアは怖いからそのまま
LEZYNEでは出来てたんだけどBSC200はApple Watchがアプリ経由で繋がらないから心拍数が出せない
乳バンドは違和感あるから好きじゃないしどうしたものか
まぁ片持ちマウントとシリコンケース、ガラスフィルム付きで7670円なら満足かな
53ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:39:06.25ID:JZjb25V8
ガチ勢ではない自分には製品は完璧。Di2表示(簡便)や表示画面のカスマイズが
できてSPD,CAD,カバー、フィルム,片手マウント付で9696円は安すぎる。
アプリも感覚的に設定できる。但しアップデートは怖いからしていない。到着もめっちゃ
早い。
2023/04/01(土) 21:56:21.75ID:E9dL11H9
We have released new firmware for iGS630
V1.46
Have a nice day
2023/04/01(土) 22:04:28.73ID:DUMX0ZbM
まだまだigp伸びるよ...
2023/04/02(日) 23:12:40.44ID:cmr+XlDM
bsc200とigs320どっちがいい?
57ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 10:32:17.79ID:ocrZv0l9
aliでigs630が全く検索に引っかからないのはなぜ?
2023/04/06(木) 07:48:52.44ID:WvM8EYZB
アリーヴェデルチ!(さよならだ)
2023/04/19(水) 12:44:51.86ID:IFZ97qb+
BSC300登場
https://nichinao.jp/archives/category/news/15541
2023/04/24(月) 12:03:50.15ID:UWieC/W0
igs630って今も更新続いてる?
2023/04/24(月) 14:00:52.78ID:GxZtHbC2
>>60
2週間くらい前に久々の更新があったと思う
2023/04/24(月) 15:39:32.02ID:UWieC/W0
>>61
今igs630とワフーの一個前のエレメントロームで迷ってんだよね。igs630はリルート機能がないらしいんだけど不便あるかな?
2023/04/24(月) 17:28:11.26ID:H2ODzOLi
>>62
リルートなんて無い方が良いぞ
ちょっと即位がズレたら「ルートを外れました」ってリルート始めるのマジ勘弁
2023/04/24(月) 17:32:02.20ID:H2ODzOLi
igs630にターンバイターンのtcxインポートしたら勝手にターンバイターンを追加して、
山道でカーブ毎に右行け、左行けって指示するの直った?
マジうぜー
2023/04/24(月) 20:05:15.48ID:mEfDUvoD
>>64
それ、サポートにメールした。
以下のような返事があった

状況を理解しており、将来の開発で改善できるよ、あなたのリクエストを製品チームに報告します.

その後ファームアップが2度あったが、改善はされてないと思う。
turning promptはoffにしたままだ
2023/04/24(月) 23:09:00.13ID:UWieC/W0
>>63
さんくす!630かったわ
2023/04/25(火) 11:57:53.06ID:W9eWxoVF
とりあえず300が安くなるまで100s買った
2023/04/25(火) 21:34:35.09ID:W9eWxoVF
アプリなのだけど、英語設定になってて後から日本語にはできないの?
2023/04/25(火) 22:37:13.87ID:37czYyJQ
マイページ>設定>言語
で出来ないん?
アンインスト&再インストは?
ストアからインストールしたよな?
https://i.imgur.com/ez8deWU.png
2023/04/25(火) 22:45:00.25ID:W9eWxoVF
>>69
できたありがとう

アプリ一回入れ直すと今日走ってきたデータって取り込めないのかな?
どこから取り込むのかうまくいかないや
2023/04/26(水) 12:00:06.55ID:eivCOV1F
同期すれば勝手に取り込むんじゃね?
2023/04/26(水) 23:23:41.86ID:8tCX3YT0
何がいけないんだろうな
2023/04/27(木) 13:12:58.34ID:TGLorgGW
タイヤサイズ更新が毎回でる
オフにできない?
2023/04/27(木) 13:14:01.94ID:kGugJOM/
それはおかしい
2023/04/27(木) 22:53:38.48ID:PZXwbghB
設定で
センサー→スピード&ケイデンス→自動測定をオフ
2023/04/27(木) 22:59:20.27ID:kGugJOM/
ライドデータの取り込みタイミングって、もしかして電源切った時?
2023/04/28(金) 00:33:45.47ID:/9GwpLgV
アプリとデバイスを接続した状態でアプリのデータ管理を開くと同期しない?
2023/04/28(金) 00:48:43.52ID:58UvdOBt
>>77
今日のデータが上がって来ないね。
サイコン側も何か押すんだっけ?今は一時停止状態
https://i.imgur.com/VG6z31z.jpg
2023/04/28(金) 01:14:12.43ID:/9GwpLgV
サイコン側はデータを保存しないと
2023/04/28(金) 02:12:02.56ID:58UvdOBt
>>79
データを保存てのはつまり電源オフでいいんだよね
2023/04/28(金) 10:16:27.99ID:ZnDpZRmW
マニュアル
https://i.imgur.com/rrflo6y.png
2023/04/28(金) 12:06:42.85ID:/9GwpLgV
電源オフする前に保存だよ
2023/04/28(金) 21:33:59.98ID:58UvdOBt
ありがとう
電源オフで自動的に転送された
そういう仕組みなんだね
2023/04/30(日) 11:12:44.26ID:UJ9D1yD9
300はいつ発売だろ
サンプル送ってくれるかな、皆のブログとか見てると
2023/05/08(月) 16:23:49.28ID:9NjYyt/b
BSC300がAmazonで出品してる
https://i.imgur.com/jnm3DEG.png
これ買うならIGS620で良くない?
2023/05/08(月) 16:50:11.76ID:tOcy1oz6
売ってるね。ちょっと待って安くなってから買うかな
87ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:56:00.84ID:f0z1rf/P
620より上位機種って出るのだろうか?
2023/05/09(火) 01:19:20.97ID:X7c9uPIa
300であんなに迫ってきたので、最上位機種にさらに載せる機能としたらあと何だ?
2023/05/09(火) 06:24:51.46ID:gpnO8Cht
>>87
630があるじゃん
90ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:38:53.26ID:VJRioVuI
タッチパネルか音声入力
2023/05/10(水) 01:38:27.06ID:cDOz56oQ
300と630レビューしてくてれる人いて助かる
あの人、ヅラなのかな
2023/05/15(月) 05:42:51.75ID:s4SLPkDE
先日までigs630を使用、ガーミンに買い換えたので明らかな違いだけ報告しとく
630は4iiiiのパワーメーターと相性が悪いのかとにかく途切れまくる、パワーとケイデンスが一度途切れるとなかなか復帰しない
また12速アルテグラと繋げてSTIから画面切り替えをする時に一度押しただけじゃなかなか反応しない

普通に使うにはアプリも含めあまり不満は無かったが上記2点はすごくストレス、GARMIN540に変えたらあっさり解消されて拍子抜け
おま環かもしれないので参考まで。
93ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:54:38.31ID:dXFTYKls
結局こういう細かいことの積み重ねで嫌になるんだよね。
2023/05/15(月) 12:38:20.56ID:RdVumG28
>>92
俺もigs630と4iiiiのを組合せているけど普通に使えているわ
サイコンかパワメどっちかに問題あったんじゃね?
edgeで問題でなかったんなら630の方か?
サポートに連絡すれば何とかなったかもね
di2に関しては俺は6770アルテグラなので知らん😹
95ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:01:30.50ID:It3BJbCi
12速は新型だからサイコン側の作り込みがまだ甘いのかもね
自分はiGS630とGIANTパワメ&11速電動アルテの組み合わせだけど、接続や画面切り替えのレスポンスは問題なし
以前使っていたPioneerのCA600と差は感じなかったわ
2023/05/20(土) 13:25:52.19ID:/haUOzR9
スピードセンサーCAD70買った人いたら教えて欲しい
iPhoneからのペアリングがいくら待ってもアプリ上で接続中がぐるぐる回ってるままだけど、普通は完了しましたみたいなの出るの?やり方違うのかな?

ググってもペアリング載ってなくて
2023/05/20(土) 13:26:15.56ID:/haUOzR9
SPD70だった
2023/05/20(土) 15:33:14.36ID:5NC/GetO
>>97
SPD70持ってないし、スマホはAndroidだけど
スマホアプリとサイコンを接続してからペアリングしてる?
2023/05/20(土) 16:30:39.74ID:/haUOzR9
>>98
スマホアプリとサイコンはペアリングできてる

SPDとCAD両方なのだけど、結局スマホは介さず、サイコン(BSC100S)で、右ボタン長押し、E3のセンサー接続でできたっぽいのかな・・・?

ちょっと走って試さなきゃだけど、スピードセンサーは元々無くても計測できるから確認難しそうね
2023/05/20(土) 19:48:05.08ID:qsb/38kV
>>99
サイコンはigpsport?
スマホアプリから、デバイス→センサーで接続しているセンサーが確認できる
スピードセンサー使うなら周長設定しないとな
igpsportのサイコンだったとして周長自動設定はしない方が良いぞ
頻繁に「設定変更しました!」ってウザったい
ちなみに俺はxossのセンサーを使っている
xossのアプリで管理できてスピード、ケイデンスの切替もできて電池抜き差しの手間がいらない
2023/05/21(日) 09:06:26.91ID:SPO3Uc/K
>>99
今気がついた、サイコンはBSC100か
アプリ古くない?
アンインストールしてグーグルストアからインストールし直してみては?
最新版
https://i.imgur.com/5P9OO7E.png
2023/05/21(日) 15:26:13.34ID:GQq849fO
>>101
ありがとう!

アプリは最新だね。昨日の方法でデータ全部取れたよケイデンスも
夜通し120km弱走ってきてデータいっぱい取れた

アレだね、スピードセンサーはこれまで頭上遮られるとこれまでは
数字あやふやになったのが左右されなくなった
2023/05/28(日) 06:30:28.80ID:1glv/mJQ
igs630ってスタートした場所から走行軌跡はずっと残っている?
2023/05/28(日) 07:50:38.70ID:phnNGbnx
残ってる
2023/05/29(月) 11:17:07.97ID:C24Fv0jQ
>>104
ほんと!?自分のは走ってる数キロ前は残っているけど、どんどん消えていく
2023/05/30(火) 06:48:06.15ID:5fDETGz0
BSC100Sの評判いいから買ってみたけど、表示項目の自由度低いんだね
買う前には細かい説明見つけられなかったわ
まあ安いから仕方ないか
2023/05/30(火) 11:23:30.66ID:hNubpMkv
俺的には項目の組み合わせに縛りがあるのがね
まあ半年して安くなったらBSC300買うわ
2023/06/05(月) 01:09:53.34ID:JZ8nuXhS
ネットワークに繋がらない
109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 15:04:31.89ID:tl9GqJtR
小山市のマルチ結城
まだ勧誘してんのか?
岡も一緒か?
2023/06/24(土) 19:02:53.10ID:WOE5dEAm
igs630使ってる最中にフリーズした
なんか長めの休憩するとセンサーの接続切れてなかなか再接続しないんだが?
2回目になった時再接続諦めて再起動しようとそれまでのログを保存しようとしたんだけど
保存ボタン表示したとこでフリーズした
途方に暮れて仕方なく電源ボタン長押しで強制シャットダウン
再起動後110km分のログが消失😱
バックアップのロガー代わりにBSC100買おうかな、
ちなみにigs630の公称バッテリー稼働時間は35Hだっけ?
12時間半で「省電力モードに変更しますか?」ってメッセージ出た
2023/06/24(土) 19:21:01.25ID:asmfzS8y
多分熱暴走...
2023/06/28(水) 07:29:58.50ID:uGhjOXN6
Yahooショッピングでigs630がポイント込で実質21,867円って店がありポチってしまった。
これまでナビはスマホに頼ってたけど代わりになってくれそう?
あと、PADRONE Digitalで使ってたケイデンスセンサーはそのまま使える?
2023/06/28(水) 09:21:05.49ID:tzfjaDmk
>>112
Google Mapのルートみたいな事は出来ないから期待しすぎないように。。。
2023/06/28(水) 09:30:32.12ID:uxnrkSIf
そうですよね。
2023/06/28(水) 10:16:57.24ID:xpIjk2uK
igs630は現在地示すのに微妙なタイムラグがあるから
脇道が多いとこだと特に曲がる所良く行き過ぎる
気にしすぎると手前の交差点曲がってしまったり
2023/06/28(水) 12:31:14.56ID:5MIcgn//
タイムラグって何秒くらいですか?
それってGARMINではないこと?
2023/06/28(水) 12:34:53.25ID:5MIcgn//
スマホだとコンビニ入る時とかいちいち外して戻ったらまた取り付けるっていう煩わしさあったから、それから解放されるのはプラスだろうけどナビ、地図としてはGoogle Mapが上でしょうね。
2023/06/28(水) 14:15:19.42ID:ZtCX8Lm7
>>116
数秒、距離にしたら2、30m
あとちょっとと思ったら行き過ぎる
2023/07/03(月) 17:44:01.18ID:mgwFg5vt
igs630アップデートで登りに近づくとクライム画面に切り替わる様になったが
見づらい😹
https://i.imgur.com/fu0gCIf.jpg
120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 18:38:43.94ID:jpKEfKq6
これは白石峠だな
2023/07/03(月) 18:46:28.84ID:mgwFg5vt
不動峠です
2023/07/03(月) 20:44:06.24ID:Kk0D3qzb
w
2023/07/04(火) 18:43:08.22ID:PYmNSMlX
初めてのサイコンにBSC300買いました
スピードやケイデンスセンサーも合わせて購入し機能に不満はないのですがナビ使用時進行方向の青いラインが画面に対して下向きに伸びてるのだけ不満なのですがこれは直せないんですかね?
2023/07/04(火) 20:08:01.85ID:gyvZT5g/
>>123
マップがノースアップになっているんじゃない?
ヘディングアップに変更できると思うけど?
2023/07/06(木) 00:22:58.58ID:LvsnS5cT
IGS630のGPS設定ってどれ選んでる?

4衛星の組み合わせが下記の2つから選べるんだけど、どっちが正確かとかある?

GPS + GAL + BD + QZSS
GPS + GAL + GLONASS + QZSS
2023/07/06(木) 12:37:59.74ID:s2YB/4T7
定位精度2.5~3mが本当ならBeiDou
2023/07/06(木) 12:40:26.95ID:s2YB/4T7
>>126
今では数10cmだってw
2023/07/06(木) 12:57:15.17ID:s2YB/4T7
後方レーダーはシートポストにしか付けられないのか?
https://www.igpsport.jp/post/igpsport-sr30-smart-radar-taillight%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%9A%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7%E3%82%92%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E9%AB%98%E3%81%BF%E3%81%B8
2023/07/07(金) 21:51:45.96ID:5M9sbXd1
レーダーリアライト気になるけど人柱待ちかな
2023/07/07(金) 23:15:24.24ID:sB1MuhKE
>>129
そんなあなたに人柱になる大チャンスw
https://twitter.com/iGPSPORT_JP/status/1676438120773058562?t=dUd-i4p_iHG61Z2xXM-ofg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/10(月) 19:56:49.62ID:dpAysjqL
結構ユーザーの声聞いているんだな
https://twitter.com/iGPSPORT_JP/status/1678223748531638273?t=QwOWdL2jNAAQhaqoal2J6g&s=19
この前igs630がフリーズしてデータが飛んだ件報告しとけば良かった
次からそうしよう(現在別のサイコンとダブルレコードしている)
https://i.imgur.com/LrZxVKH.jpg
trimnのサイコンも調子イマイチなのでログ取り兼用にbsc100s買おうかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 21:56:38.40ID:8xoz29xn
PCでルート引いてインポートするのに良きサイト&方法教えて下され
2023/07/23(日) 22:19:49.78ID:ehNcEyaJ
RideWithGPS
https://ridewithgps.com/
2023/07/24(月) 05:12:08.21ID:DCmRpdRH
ありがと助かります
2023/07/29(土) 11:39:53.27ID:FZ4hTZ1K
SR30ってサドルレールに取り付けるマウントは付属してないみたいだけど、取り付けるマウントって存在しますか?
2023/07/29(土) 13:19:04.28ID:+TveY95O
マウント付いてないの?
Garmin互換だろうからガーミンのマウントでくぐれば良いんじゃない?
https://i.imgur.com/p6yupG7.png
2023/07/29(土) 17:33:15.04ID:cXh2NAN7
>>136
付属品はシートポスト用のマウントしかないっぽいです
ガーミン互換だったのね
ありがとう
2023/08/03(木) 09:20:28.86ID:o8yvkI07
BSC200にigpのスピードセンサーをANT+接続を試みてるんだけど一向に繋がらない
ケイデンスセンサーはANT+で繋がってる
ちな、検索には出るしBluetoothでは繋がる
センサーの不良やろか

それと、Bluetoothで繋いだ際に試走したけど、GPSの速度表示と比べてレスポンスゴミ過ぎやろ
2023/08/03(木) 18:22:25.40ID:q7mA9RXf
igs630 ボントレガーのライトと接続できるようになった。
140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:10:18.07ID:CLMG6cad
igs630のナビを使っていたけどルートを田舎道を引き過ぎて
途中補給が出来なさすぎたので
帰りはナビガン無視で主要国道メインで走ってきたんだけど
電池がめっちゃ速く無くなって(14〜15時間で空になった)ビビった
確かにナビ無視してたらコースを外れてる旨の警告を頻繁にされてたけど
そんなもん?
2023/08/20(日) 00:10:21.70ID:8Kj3s+92
設定機能でちょっと教えてちょうだい
以前できたのに場所が分からなくなってしまい、機器は100Sです

速度で増えてく曲線メーター、アレのスピードの刻みをどこかで変えられたのだけど見つからず、よろしくお願いします
142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 15:07:52.87ID:vAyN0NtR
SR30、買った。
誤検出多いけどレーダーの便利さがよくわかったわ。
他に比べてランタイムが長いのが魅力よね。
フィジークのサドルマウント使いたいのでレックマウントの諸々注文した。
2023/09/01(金) 19:03:17.70ID:c0Waaorb
630、もしくはBSC300を使用している方々教えてください。
時刻設定ってどうやりましましたか?
本体のタイムゾーン設定で+09:00にして、外出て走ってみたものの一向に時刻が合う様子がありません。本体側が50分ほど遅れている状態です。
2023/09/02(土) 20:01:06.84ID:WD0LZtZR
>>143
+9:00で合ってるよ
測位ズレていない?
初期化しても変わらなければメーカーに連絡
アプリから、マイページ>アフターサービス>フィードバック
2023/09/16(土) 23:36:10.51ID:+aLKEJIP
BSC200で誰か教えて欲しい。
ナビ中に曲がるポイントに近づいたら計測ページからナビマップページへ切り替わる機能ってある?
下部にあと何メーター表示が出るのはわかっただけど、上についてはわからなかった。
2023/09/17(日) 05:18:08.92ID:hoELapXO
>>145
上位機種のiGP630にはそんな機能無いな
カーブ毎に右行け、左行けって言うクソナビでそんな機能使ったら発狂する自信があるわ😆
2023/09/17(日) 12:34:48.05ID:rml5ye9p
やっぱないかなぁ。
理想はカーナビみたいに30m位手前からナビ画面になって欲しいんだよねぇ。
(さすがに200m手前からは困るが)

カーブ毎ってリルート無視して突っ切ってる状況?
2023/09/17(日) 18:13:42.06ID:hoELapXO
>>147
RWGでキューシート付きのデータ(tcx)作ってサイコンにインポートすると、
独自のアルゴリズムでキューシート作り変える
そして交差点ではないちょっときつめのカーブに差し掛かると「200m先右ね」とか曰う
クネクネした山道だとマジ最悪
サイコンのデータフィールドの下段はほぼ見えないのでどうでもいいデータに設定している
案内オフに出来るけど今度は交差点行き過ぎるし
2023/09/18(月) 17:51:50.93ID:Dr5WQ6p+
100s買って数カ月だったけど、300が過去最安だったので思わずポチッてしまったよ。楽しみ
150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:52:53.65ID:qmF6rrVB
>>148
超ライトユーザーすぎてよくわからんが630はサイコンでキューシートが見れる
けどバグって案内がしょっちゅう出るってことなんかな。

>>149
100s個人的にガチな地雷だったわ…
多分感動するよ
2023/09/19(火) 04:42:36.91ID:gfJ4lTun
>>150
え、100S何がダメ?
2023/09/19(火) 20:25:41.04ID:qmF6rrVB
表示数+設定制限が普通に極悪すぎる。

公式に6項目ってあったからギリ足りるかなと思って買ったら、内1個は糞小さい変更不可なラップ表記のことで実質5個。
てっきりメーター部分が2列に分けられるのかと思ってたわ。
これと表示制限のせいで完全に予定がおじゃん。

俺の勘違いからの風評被害に違いないけど、根本的にこんなサイコンで何するのかと超疑問。
エントリー向けにしてもエントリーユーザーの俺が初サイコン(キャットの安いの除く)として手にした瞬間後悔した一品で、間違いなく自転車関連の黒歴史No1だったわ。

速度、ケイデンス、パワーor心拍、距離、走行時間、斜度は最低限要ると思うんだけどなぁ。
削るならケイデンスかもしれんが逆に初心者なら必要じゃないんかなと。
2023/09/19(火) 20:42:01.37ID:qmF6rrVB
当時の対抗馬がigp320だったけど、ナビ制度がかなり死んでると聞いて2000円差けちったのが完全に失敗。
例えナビ部分ぶっ壊してても表示数の差やレイアウトで320の圧勝。

今はBSC200買ってすこぶる快適だし楽しいよ。
スマホをナビ代わりに出したり固定しなくていいのがほんとに楽。
ただタスクバー?に時計と電池残量がないところだけ100sに負けててちょっと不満ではある。
現在時刻に一項目消費させられるって結構屈辱的な感じしてる。
2023/09/21(木) 18:41:19.52ID:x3w1Jf4W
まあ、確かに100Sは表示可能数や制限にクセがあると思うから、良く調べてから買わないとこうなるかもな
2023/09/21(木) 23:31:19.80ID:p3JKeHT0
100S最高じゃん
156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:55:01.53ID:+cgliZU4
>>155
何表示してる?
2023/10/02(月) 08:59:54.12ID:17wfZIaO
細かい🤣
https://i.imgur.com/tTngOUK.jpg
2023/10/02(月) 09:02:21.05ID:17wfZIaO
>>156
俺ならパワー、けいでんす、スピード、距離、心拍数(ここまで優先樹)
あれば良いかな
後は標高くらい
2023/10/04(水) 05:09:03.64ID:y13Y0jKL
>>158
ルートナビは使ってない?
2023/10/04(水) 08:32:09.14ID:ROzovqPL
新製品出るってよ
ttps://x.com/igpsport_jp/status/1709010377688662477?s=46&t=q9vA5PbU9rw-qal_TKOnrg
2023/10/04(水) 08:49:38.06ID:N/CwZXTw
>>159
ごめん、100s持ってない😥
夏に630が熱暴走?してログ取り失敗したことがあるのでバックアップ用に良いかなと?
40時間保つのが最大の魅力
2023/10/04(水) 08:51:18.27ID:N/CwZXTw
>>160
新製品出るなら100s買ってる場合ではないな😆
同時に爆誕って複数製品出るのかな?
2023/10/04(水) 09:33:20.22ID:y13Y0jKL
>>161
えっと>>157で映ってるiGS630はルートナビには使ってないの?というお問い合わせでございました。
2023/10/04(水) 13:22:07.66ID:cfyP6m0/
マジか300S買ったばかりなのに
コレってナビ反応遅く無い?設定?通り過ぎてからやっと残り0になる感じで。
慣れ?
2023/10/04(水) 17:40:56.53ID:sUuNCNAO
>>163
ナビ使ってますよ
坂に差し掛かると勝手にクライム画面に切り替わる(設定で止められるみたいだけど)
クライム画面は最初は使えん!って思ってたけど結構使えるという評価に変わってきた
2023/10/04(水) 17:43:58.26ID:sUuNCNAO
>>164
ドンマイ、630も同じだ(もしかしたら630の方がマシなのかもしれんが?)
慣れたらタイムラグ考慮して曲がれるようになるぞ、知らんけど
2023/10/04(水) 17:49:52.07ID:cfyP6m0/
>>166
うん、後半の方はある程度予測出来るようになったよ
車のナビ感覚でいるとワンテンポ遅れるね。

個人的にはまだ慣れもあるけど、300より100のがシンプルで良いかも(変か?)
168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:20:16.25ID:pE9Eu/+U
ちょっと楽しみ...
169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:49:59.34ID:yAC2aOCN
ガーミンブライトンを完全に壊滅させる強力な新製品を投入してほしい
世界は固唾をのんで見守っているぞ
170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 19:24:01.99ID:+VeXiZO1
プロ領域とかバッテリーライフとか言ってるから、新製品って大進化したiGS640かな??
2023/10/05(木) 20:08:29.45ID:UAUucLPP
当然ハイエンドの後継は出そう
300Sと被ってるもん今だと
172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 20:31:11.68ID:yAC2aOCN
大型化して実質7インチタブレットみたいなのが出るとの俺の予想
んでもってツメ折れで落下破損続出の予感
2023/10/07(土) 13:52:08.14ID:CBI7+0R+
新製品ってこれか?
https://twitter.com/iGPSPORT_JP/status/1710459929369411714?t=Hxy-ANIBhCR2bEiTIMZ2JA&s=19
630のマイナーチェンジ?
内容が分からん
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/07(土) 13:57:08.15ID:CBI7+0R+
>>173
製品のページ有った
https://www.igpsport.jp/igs630s
これってもしかして値段が上げて300sと差別化しただけ???
2023/10/07(土) 14:00:17.89ID:CBI7+0R+
>>174
TL30は欲しいかも?
https://www.igpsport.jp/tl30
2023/10/07(土) 14:28:13.06ID:YWskk0Hl
うーん今一パッとせんな...
177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:00:44.80ID:Dm+mXDIq
iGS630S
GPSサイクルコンピューター
最新フラッグシップモデルの「iGS630S」は、GPSサイクルコンピュータとして、2.8インチのカラーえきしょう液晶がめん画面、16gbのだい大ようりょう容量メモリ、オフラインマップをないぞう内蔵しています。たか高せいのう性能デュアルバンドはかるくらい位システム、gnssポジショニングによもっとなりるにおいて、よりいち位置じょうほう情報をていきょう提供し、せいみつ精密なまはす。ヨーじどう自働けいかく計画、いち位置てん点ナビゲーション、プロのそうこう走行データきろく記録、ほうふ豊富なそうこう走行せいたい生態のかくちょう拡張などのきのう機能をぢっ持って、1たね種のしょしん初心もの者のそうこう走行、そうこう走行レベルとプロのくんれん訓練にてきし適したばんのう万能かた型のふごう符号おもて表です。
2023/10/07(土) 15:31:36.84ID:3urb1tIK
まあ値段まで考慮するとブライトン以上ガーミン以下って感じかな
179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:14:28.75ID:uovtEK6o
IGS630ユーザーとしては自動リルート追加がちょっと羨ましい。結構ルート外れて寄り道とかするからリルートしてくれるなら便利そう。
2023/10/07(土) 16:17:45.97ID:11uIqvfJ
>>174
無印630の仕様
メモリ8gb(これでも6000時間記録できる)
バッテリー駆動時間35時間
ブルベ勢にはSが良いかもな?
言っても45時間必要になるのは600kmとかだけど
無印は今でも25000円弱で売ってるので買い得感有る
https://i.imgur.com/RgGxTKT.png
俺は640出るの待つよ
2023/10/07(土) 16:20:33.45ID:11uIqvfJ
>>177
中の人(中国人)?
igps-japanの商品説明コピペした方が良かったんじゃない?
2023/10/07(土) 16:22:36.36ID:11uIqvfJ
>>181
失礼、
iGPSPORT JAPAN
https://www.igpsport.jp/
2023/10/07(土) 16:27:41.88ID:11uIqvfJ
>>179
ブライトンのリルート機能は地雷だったから俺は無印630の「正規ルートはこっちだよ」赤矢印で十分かな
184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:32:32.09ID:uovtEK6o
>>183
ブライトンのリルートってどんなだったん?赤矢印の方がマシなくらいのリルートだったら羨ましくないなw
2023/10/07(土) 16:50:18.99ID:11uIqvfJ
>>184
正規ルート場走ってても測位がずれると即リルートするから案内が無茶苦茶になる
630でも偶に正規ルート上で「ミスコース」って出るから警戒してる
勝手にリルートする前に聞いてくれるなら良いかも知れないけど
186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:50:46.45ID:Dm+mXDIq
>>181
https://www.igpsport.jp/igs630s
商品ページのコピペだ
187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:51:50.30ID:Dm+mXDIq
いつの間にか説明文が訂正されてた
188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:10:46.14ID:/0KwrAi2
BSC100sに心拍計(Coospo HW9)をペアリングしようとしたら
このデバイスは現在サポートされていません”って出るけど
これ使えないのか…
2023/10/20(金) 17:17:31.73ID:9NYBL1bn
>>188
型番知らないけどこれなら630と連携させてる
https://i.imgur.com/3w8wAFg.png
ファームウェアは最新?
2023/10/20(金) 17:22:38.69ID:9NYBL1bn
>>188
アームバンドのか!
アームバンドタイプは信用出来なくて使ってないけど今のはちゃんと拾うのかな?
2023/10/20(金) 17:48:24.43ID:NZsYLtfG
>>188
630で同心拍計使えてるよ
BSC100sもBluetoothとANT+接続対応なのに使えないとかは無いと思うけどな
2023/10/20(金) 17:56:45.66ID:NZsYLtfG
>>190
大して差はないと思ってる
検証動画とかも見た気がするから気になるなら探してみては
193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:00:39.68ID:/0KwrAi2
>>189
ファームウェアは更新したよ。買ったのはこれ↓
https://www.coospo.com/products/hw9-armband-heart-rate-monitor

>>191
ですよね。もう少し試してみる
194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:32:37.23ID:/0KwrAi2
なんか再起動したりしてたら繋がった
お騒がせしました
2023/10/24(火) 12:15:31.81ID:M/Yy60si
ファームウェアアップデート以降なのか、最近一旦離れたり停まった際などに接続が外れ、スマホが再認識しないことがよくあるけどそんなことない?
ちなみにBSC300
2023/10/26(木) 14:03:47.52ID:erIPd0qI
>>195
BSC300持ちだけど、始めから繋がらないことはあっても途中にリンクが途切れることはないなあ。
スマホ再起動とかやった?繋がらないときは再起動するとすんなり繋がる。
2023/10/26(木) 14:10:29.42ID:0d9GPjg6
>>196
出先でショップに修理依頼のため、バイクから1km30分ほど離れた際に起こった
iPhone再起動では直らずサイコン再起動で解決。当然データは2つに分断yo
198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 17:53:00.74ID:sKGA4BfN
630s良いなー!
関係ないけど、サイクルコンピュータって日本人が得意そうなアイテムだけど、日本メーカーって聞かないね。
199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:04:38.49ID:Kd0Kj3MI
18,600だったからbsc300ポチっちゃった
2023/10/27(金) 22:09:02.53ID:sQf+SaQo
高えよ!
2023/10/28(土) 22:20:23.81ID:fLE5uXM9
>>199
おめ!いい色買ったな!!
と、言うことは置いといてその値段でも十分に元取れる出来のサイコンだと思うよ。
どこぞの豚よりも絶対に安定してる。
2023/10/29(日) 11:16:21.78ID:chWHDLrx
>>199
630sの価格と比較したら充分コスパ良いと思うよ
630sより1万以上安い無印630使っているけど、ブルベでも300kmまでなら無充電で使えるので欲しいとは思わない
むしろバッテリー容量増やしたBSC300Sが2万位で出たらサブに欲しいかも
203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:54:54.54ID:jqSUdXo0
マウントとフィルムとケース付いてて本体だけだと16,680だったけど高かったか
初めてのサイコンだから無駄にしないようにちゃんと使っていこうと思います
2023/10/30(月) 23:10:02.22ID:IjSwEu4Y
>>197
ってか、なんのために繋いでたのさ。
別に繋ぎなおさなくてもサイコンの機能としては使えただろうに。
繋がらなかったらあくせくせずに、その日の自転車乗ることが終わった時に触るべきだわな。
2023/10/31(火) 02:00:35.20ID:ebPnAnMd
>>204
繋がってないとしスマホから操作できないじゃん
2023/10/31(火) 04:59:17.00ID:4YASoJc1
>>205
繋ぎっぱなしにしたい理由は俺も気になってたんだ
スマホで操作って何するの?
普通スマホを使うのは走行前のルート送信と走行後の走行ログをスマホへアップロードしてログ確認やSNSへの共有だから
大抵の人は走行中切断してると思うんだけど
2023/10/31(火) 08:02:22.67ID:ebPnAnMd
>>206
てっきりスイッチオンでスマホと連動してないとだめだと決めつけてたけど違うんだ?
208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:43:01.00ID:g4jlWkXV
走行後のアップロードや表示内容を変更する時くらいしか繋がないな
2023/10/31(火) 09:51:31.16ID:ebPnAnMd
でも繋がってないとケイデンスも無反応だったぜ?
2023/10/31(火) 10:08:15.00ID:4YASoJc1
>>209
そりゃ何かおかしいのかもな
ありがちなのはセンサー類って起動と表示にラグがあるからその辺で拾わないと勘違いしてるとかだけど
2023/10/31(火) 10:18:04.21ID:FMtjdZHA
>>209
センサーの設定や接続はサイコン単体でできる
接続に癖があるけど
例えば俺の630はパワメ(4iiii)の電池を変えたら接続しなくなる
一旦接続設定を削除して新規接続してる
2023/10/31(火) 21:08:32.48ID:eb2PKcO+
>>210
>>211
100Sのときはトラブル皆無だったけど、300は時折起こった
けどペアリングし直したら今のとこは大丈夫
なんだろね。まあ気に入ってるからオッケー
2023/11/02(木) 19:17:37.22ID:OSw2vOJW
タイムセール
https://i.imgur.com/eUY4dow.png
2023/11/03(金) 08:41:36.98ID:RjNQVNKo
くっそ!
俺が買ったときより千円以上安い
2023/11/05(日) 06:55:24.61ID:ItF2y/Ac
急募!
バリバリアンテナ立ってるのにアプリが通信できない?
ルートインポート出来ないよう😫
https://i.imgur.com/xiNrLSi.png
2023/11/05(日) 07:01:23.23ID:ItF2y/Ac
>>215
アプリをインストールし直したがログイン出来ない
https://i.imgur.com/rorTKkF.png
グーグルかドコモに通信VANされてる?
2023/11/05(日) 07:09:59.54ID:JaDis2EH
>>215
ルートのインポート(パソコンからサイコンへ)は有線じゃ駄目なの?
218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:13:03.66ID:k3W6bLrc
同じくアプリが動いていないっぽい
圏外とかネットワーク環境が悪いのでしばらくお待ちくださいとかメンテナンス中後ほどもう一度お試しくださいとか出る
219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:24:24.58ID:eJzS8bMH
PCにつないでも認識しないので直結でのデータ転送はできないね。
せめてオフラインでもgpxファイル取り込んでデバイスに飛ばせるようにアプリを改良して欲しい。
220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:24:32.04ID:eJzS8bMH
PCにつないでも認識しないので直結でのデータ転送はできないね。
せめてオフラインでもgpxファイル取り込んでデバイスに飛ばせるようにアプリを改良して欲しい。
2023/11/05(日) 10:27:45.60ID:SW1VC4w0
以前にもいきなり大元がダウンで使えなかったがソレじゃなく?
222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:52:31.78ID:eJzS8bMH
いま、アプリ立ち上げたらメンテナンス中のメッセージが出た。
11/5 0:00 - 20:00 までって、もっと早いタイミングでこのメッセージ出して欲しかったぜ。
223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:52:38.10ID:eJzS8bMH
いま、アプリ立ち上げたらメンテナンス中のメッセージが出た。
11/5 0:00 - 20:00 までって、もっと早いタイミングでこのメッセージ出して欲しかったぜ。
2023/11/05(日) 11:00:49.69ID:JaDis2EH
大事なことだよなッ
2023/11/05(日) 11:12:16.80ID:6P0Znx/o
日曜の昼間だから誰も見てないか
みんなはアプリで通信できてる?
現在サイクリングイベント参加中なのだが
ライドのログをどうやって取り出そうか?
PcからUSBで繋いでストレージモードになるんだっけ?
2023/11/05(日) 11:13:48.53ID:6P0Znx/o
みんなも同じだったか😹
20:00まで待てば良いんだね(ホッ)
2023/11/05(日) 13:54:09.29ID:6P0Znx/o
イベントゴールしてから確認したら復旧してた
今回は突発的なことだったんだろうけど
igpsport無くなったらサイコン使えなくなるってヤバイなあ
228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:19:01.40ID:k3W6bLrc
pcと繋ぐ時は電源オフにしないと認識しないぞ
普通にフォルダにgpx入れて電源入れ直したらナビに反映されたからそれで今日は行ってきた
他のサイコン知らないけどこのサイコンアプリ?というかサーバー?に依存しすぎてない?
229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:33:29.87ID:eJzS8bMH
>0228
神!
知らなかったぜ。
2023/11/05(日) 14:40:49.65ID:SW1VC4w0
gpx?
2023/11/05(日) 16:17:10.81ID:6P0Znx/o
>>228
成る程、家に着いたら試してみるわ
232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:07:50.69ID:eJzS8bMH
今後の参考になればと簡単にまとめてみた。

サイコンの電源を切った状態でPCに接続。
俺のPCではUSB3.0ポートだと安定せずUSB2.0ポートにつないだら外付けドライブとして認識した。
ログは\iGPSPORT\Activities の中にfit形式で保存されているので直接取り出せる。
ルートを直に取り込む場合は\iGPSPORT\Courses の中にgpxを入れると、起動したときにclmとかtcnxファイルを生成してくれる模様。
2023/11/05(日) 18:21:42.62ID:JaDis2EH
>>232
パソコンからのデータ書き込み、tcx形式でも大丈夫だよ。
2023/11/05(日) 18:37:27.70ID:SW1VC4w0
Macもいけるんかい
2023/11/05(日) 22:18:05.05ID:OfADndzA
>>232
たぶんそれ630、630Sは対応してるけど、BSC300では直接入れ飲んでも認識しないんだよな...。
完全にアプリ依存だった気がする。
2023/11/06(月) 01:36:07.71ID:lrdpMZWj
なあんだ
237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 05:59:01.87ID:2JmzzRzR
>>235
228だけど使ってるのBSC300でCoursesにgpx入れて実際に使ったから取込みはいける
データの取出しはやってないから分からないけど認識するしフォルダ見えてたからできそう
2023/11/08(水) 19:39:28.13ID:1o1g1ALz
Xのアンケートで何か当たった奴いる?インチキか?
2023/11/08(水) 19:43:01.59ID:1o1g1ALz
チキショウ、またハズレ!
240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 05:44:27.20ID:Zbr21JUR
>>237
BSC300から取り出したfitファイル、RideWithGPSにアップしたらケイデンスなんかもちゃんと反映したよ。
>>238
ハズレたけど、
中国メーカーに望むことってとこに、サーバが死んでも使えるアプリを希望と書いたので、とりあえず満足。
2023/11/14(火) 13:44:00.11ID:DgSfxWvT
上の方にスマホと連動させてなくても使えるってレスあるけど、同期させないと(ペアリングはさせてる前提な)ケイデンスとスピードもデータ取れないじゃん?
2023/11/14(火) 15:59:28.65ID:+V1b8lpw
>>241
どの人もスマホを使わないとは言っていないかな?私が買ったigs630は単体で走行データも簡単な確認なら出来てるけど
サイコン使って走行した後、スマホと同期してスマホ上でデータ確認すれば良いと言ってるよ(ただし、ルート送信と表示関係の変更はスマホと繋いでいるときに行い、センサー接続はサイコン単体で行う)
ケイデンス等のセンサーやgpsのログはサイコンのメモリーに残るから、確認したい時にスマホと接続すれば良いんだよ
2023/11/14(火) 17:08:48.42ID:DgSfxWvT
>>242
そうなのね?
該当レスは>>204だけど、「繋ぐ」の解釈違いなのかな?

自分の環境だと、BSC300をスイッチオンでiPhone内のIGSPORTアプリを起動しても300が同期にならないことが頻発。300、iPhoneともに再起動でも同期できないことも。そうなると、登録済ケイデンスセンサーとスピードセンサーもアプリ上では非表示(未登録状態?)なのだが、これは走ってくればちゃんとデータ記録されてるということかな?

諦めて走ってるといつのまにか同期されてたりということも先日あって、もう不安定でね。100Sではそんなことなかったんだけどね
244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:42:29.39ID:2+KIgRrq
走行中にスマホと同期する必要がわからない
サイコンだけで各種センサーと同期できるしログもサイコンのメモリに記録されてる
スマホと同期してなくてもサイコンにはスピードもケイデンスも表示されるでしょ?
初期設定と帰宅後に走行データをストラバにアップロードする時だけスマホと同期するけど
BSC200だからナビに関しては知らんけど
2023/11/14(火) 18:47:40.86ID:+V1b8lpw
>>243
>>204のレスは"触る"がスマホのことですね

BSC300のユーザーマニュアルがオンラインでなぜか見えないから詳細はわからないけど現在接続されているセンサーはサイコンのステータスページで点灯表示され確認できると思う(BSC200のマニュアルとigs630実機で確認)

同期に失敗したり挙動がおかしいなら面倒だけどiPhoneのペアリング解除してサイコンもリセット、センサーも再度登録してみた方が良いかもね

ちなみにセンサーの管理はアプリからも出来るみたいだけど、私はサイコン側で登録したよ
原因じゃないかもしれないけど、登録やり直すならサイコン側でやってみて
2023/11/14(火) 18:52:30.07ID:+V1b8lpw
>>244
天気と電話やメッセージアプリの着信がわかるぞ!
…使わないけど
247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:57:41.39ID:2+KIgRrq
>>246
Apple Watchあるから必要ないな
2023/11/14(火) 19:30:55.48ID:DgSfxWvT
>>244

同期済にならないと300の画面一覧でケイデンスだけブランクなのだがこれではセンサーの意味ない

>>245
あざす。
以前もおかしくなって再ペアしたらしばらくは良かったんですけどね。これが毎回だとちょっと怠くて。今度はサイコン側で試してみます

>>246
Apple Watchでもデータ取ってるけど、たまに一時停止のままの時があるので両方で取ってる
2023/11/14(火) 19:50:04.98ID:+V1b8lpw
>>248
繰り返し言ってるけど、サイコン及びセンサー間の接続とそのロギングにスマホ同期は不要

センサー類は起動にちょっと動かす必要があるから自転車ちょっと動かしてサイコンと接続されなければ何かおかしい
繰り返すけど、ここにスマホは必要無い

再設定して改善されなければサポート受けた方が良いかもだけど…ここサポートどうなんだろね
2023/11/14(火) 19:56:47.18ID:DgSfxWvT
>>249
ありがとうございます。とりあえず帰ったらまた走って様子みてみます

サポートもちょっと調べてみます
ブロガーやユーチューバーにばら撒いてる様子見ると、もしおかしい場合は修理でなく新品送って終わりになりそう。修理しようもないだろうけど
2023/11/14(火) 20:00:13.42ID:+V1b8lpw
>>248
ごめん>>249はスマホ同期しないとケイデンスが表示されない状態はおかしいと言いたいんだ
2023/11/14(火) 20:04:01.69ID:+V1b8lpw
>>250
頑張ってね
本来は良い物だと思うからちゃんと使えるようになることを祈っておくよ
2023/11/14(火) 20:30:10.30ID:Tqc0eHqn
>>245
BSC300のマニュアルググってみたら簡易マニュアルなら合った
https://www.igpsport.jp/user-manuals
マニュアル通りにセンサーオプション開くとペアリングの項目があると思う
https://i.imgur.com/xeghURu.png
2023/11/14(火) 22:38:21.48ID:dqUr4lVP
>>252
>>253
色々とご親切にありがとう!
2023/11/18(土) 09:03:28.30ID:Ntqr+crr
マップ内蔵で最安値?
これは・・XOSSだよね?
銘柄igpsport?
てか、なんで尖っているの???
https://i.imgur.com/cTsDpuS.png
256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:19:21.54ID:ju6Ul/iK
だっさw
2023/11/18(土) 14:03:22.11ID:FCHZgfqR
Xのサイコンか、、
Twitterのロードバイクならサイコンはこれに決定だな
2023/11/20(月) 15:15:36.19ID:HemDpuka
bcs100、一週間ぶりぐらいに乗ったら
アプリは広告出るようになってるわデータは取れてないわ、スピードの表示の仕方も変わってるわ目茶苦茶になってる
アリエクで3000円だったから文句は言わんけど
259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:51:26.83ID:7qEqF1sH
前のタイムセールは間に合わなかったけどブラックフライデーでBSC300ポチれた。ブライトンが壊わしてからスマホ運用だったので電池が気になって仕方なかったけどこれからは安心してライド出来るな、嬉しい。
2023/11/24(金) 22:24:55.65ID:HMEGQzVO
>>259
おめ!いい色買ったな!!
BSC300はigs630無印の使えない部分を削ぎ落としてるから、妙に使い勝手いいぞ。
261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:23:19.38ID:AVuyyvg/
でもレビューボロカスやん
2023/11/28(火) 16:04:10.53ID:IUe07r55
ブラックフライデーでBSC300ポチッた
25%引き
初サイコンだから楽しみ
2023/12/01(金) 14:25:54.02ID:59Wja6xV
スピード、距離、時間、時刻、斜度、di2表示で十分だからbsc300にした
スピードセンサーは買うべきなのかな?
2023/12/01(金) 15:01:20.45ID:gQaUHU/5
>>263
トンネル通るなら買うべき
2023/12/01(金) 18:35:51.55ID:4rZ4Y+Lk
>>264
ありがとう
都内にトンネルはほとんどないから当面不要だね
2023/12/01(金) 21:27:50.04ID:Pb7sTnrl
首都高や中央道の下走ってて、SPDセンサー付けたら途切れなくなって良かったわ
2023/12/03(日) 18:00:50.94ID:itcZLY7b
>>262
出荷工程上の問題で強制キャンセルだと
アマに電話したらbfセール価格で再注文になった
2023/12/06(水) 20:18:04.40ID:wnc+Y9RV
bsc300は自転車何台まで併用可能?
2023/12/12(火) 11:45:01.58ID:HvODaCbR
>>268
とりあえず3台登録した

di2とはどうやって同期するの?
役に立つマニュアルがない
2023/12/12(火) 19:40:54.49ID:XnxDbrrH
>>269
ケイデンスやスピードセンサーと同じように、センサー追加操作でDi2項目選んで出てこない?
2023/12/15(金) 19:22:01.13ID:JbCOn+sp
BSC300だけど、個人的によく使うGoogleマップで作成したルートをそのままこれに送信できないものか。毎回行き先触って設定するのがすげえ手間。しかも東西南北変な方向いてるし
2023/12/15(金) 22:24:31.82ID:9GwJ04FU
>>271
Google mapルートをGPXにエクスポート
https://note.com/tadwat/n/n0f44c636f252
俺はRideWithGPSでルート引いてigs630に転送している
https://ridewithgps.com/
2023/12/15(金) 22:33:26.65ID:JbCOn+sp
>>272
親切にありがと!
まだ職場なので帰ったら試してるぜ!
2023/12/22(金) 15:14:49.94ID:HdWg2bi+
igpsport LW10
スマートウォッチ市場に参入
https://twitter.com/iGPSPORT_JP/status/1738022634565382503?t=DDBHqdIiiM97bc-Ne7_oOw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/22(金) 15:42:21.37ID:5T8tO9sc
>>270
登録できた
ありがとう
意外と見やすい
2023/12/25(月) 11:53:08.07ID:1cQh2cJU
>>274
どうせ新規参入するなら巷に溢れるありふれた物にせずに手元でナビしてくれる腕時計型サイコンみたいな方向で攻めればいいのに
トレイルで山を動き回る連中とか自転車以外の層を取り込めるかもしれん
単に自分が今そういうのが欲しいってのが本練だけど探しているってのが
2023/12/25(月) 11:54:05.79ID:1cQh2cJU
編集中に書き込んじまって最後が無茶苦茶になった
本音だけどマル
2023/12/25(月) 15:16:35.57ID:TbAGx8b7
トレイルで信用できるマップやナビは作れないと思う。最悪、人命に関わるので安直な製品ならないほうがまし。
2023/12/25(月) 15:32:36.30ID:svqoMiIP
>>276
それカシオで出てた(CASIO WSD-F10BK)けど使えんかった
https://i.imgur.com/52EHBOv.jpg
今は部屋のオブジェだわ
トレイルで使うならetrex+アームバンドが最強
https://i.imgur.com/QWCknhb.png
2023/12/25(月) 20:20:21.50ID:1cQh2cJU
>>279
そこまでガチにはやらないからなぁ
インポートしたGPXのルートを表示してそれに沿ってるか外れているかが分かれば十分使えそうな気もするけど
そりゃ地図も表示できるなら最高だが

カシオのは何が駄目だったん?
281424
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:25.82ID:IgkCE2UM
SR30って、Variaのマウントと90度違ってるけど、間に入れる変換アダプタみたいのってないんかいな?

それにしてもなんでそんな風にしたんだろ?
282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:28.65ID:rrzpEIxt
BSC300買ってみたけどなんでこれ画面上端に時計常時表示みたいなレイアウトじゃないんだ
サイコンに時計求めてない、時刻は絶対見たくないなんて人間のほうが稀だろ
2024/01/05(金) 02:02:01.47ID:a4OhzaKl
>>282
だよな!
ナメてる
2024/01/05(金) 12:18:27.49ID:pZ/iAoEs
>>282
色々な考え方があるもんですね
自分は、630と200を使っていますが、どちらも画面の一番上の項目に大きく現在時刻を表示しているので、小さい時計表示が無くて良かったと思いましたが…
2024/01/05(金) 12:20:09.24ID:fk8crmUb
>>284
300は端っこの時計常時点灯がなく、項目の一個に時計で持ってかれるのがすげえモヤモヤなのよ
俺が言いたいのはコレ!
2024/01/05(金) 12:30:19.97ID:pZ/iAoEs
>>285
確かに小さく時刻を表示出来るかどうか選べたら良いかもしれないですね
自分は、ガーミン使っていた時から1項目に時刻を表示していたから、小さい時刻が無くても気にならないからなぁ
パワーメーター使って無いからかもしれないですね
2024/01/05(金) 13:00:55.87ID:fk8crmUb
>>286
そっかー
2024/01/05(金) 14:16:17.77ID:O4/f4lcE
bsc300使ってる
di2充電、ギア
スピード
距離
時間
を表示するのに十分
2024/01/05(金) 15:19:41.23ID:L7oGuuw2
>>282
老眼なので小さい文字は読めません😭
2024/01/05(金) 17:08:21.05ID:fk8crmUb
300は色々なモード使ったけど、結局全面情報だけの8分割に落ち着いて、このデザインならカラー画面である必要ねえなと、わざわざ買い換えたことに毎回軽くへこむw
291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:44.35ID:v9eclpzY
スマート記録使ってる?
292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:33.32ID:9beBbysz
>>281
マウンターの方で丸いやつ90度回転させられるから
取り付け何の問題もないよ。

変換アダプタとか別にいらない。
マウンターの丸いやつをアーレンキーで取り外して90度回転させるだけ
2024/01/07(日) 02:47:39.01ID:CW3I0hTZ
SR30ってBSC300からなのがなあ
BSC100でも使わせ欲しいわ
294424
垢版 |
2024/01/07(日) 07:22:45.21ID:+LpoupF6
>>292
THX!
295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:38:02.29ID:uvD6HWJA
>>293
200ならともかく100じゃ表示できんでしょ
2024/01/14(日) 22:18:09.64ID:4+VODWWZ
>>280
年をまたいだ遅レスですまない
当時のスマートウォッチはかなりモッサリで
ナビに使おうとしたが場所を検索したりルート計算が呆れるほど遅い
ルート外れてリルートするもルート検索終わるまで曲がる所行き過ぎてるからリルートの無限ループ
バッテリーも1日持たないのでアプリ使おうとか思えなかった
心拍測定機能も付いてない
2024/01/14(日) 22:27:39.04ID:4+VODWWZ
そんな俺がLW10を人柱購入してしまった😹
バッテリーは使い倒しても1日以上~4日位持つらしい
使い道はサイコンの心拍センサーの代わり、睡眠管理、Musicアプリの再生コントロール程度
2024/01/14(日) 23:51:32.13ID:YM1Z8pvY
以前にGoogleで作成したマップを読み込む方法教えてくれた方、今日やっと実践出来たよありがとう!
いちいちスマホ出すことなく、快適な100km超ライドでした

ちなみに往路しかデータ作ってなかったんだけど、復路を全く同じルートで走る場合も逆走データ作成しないといけないのかな?
2024/01/15(月) 06:12:47.73ID:MIH+Nl7L
>>298
そりゃそうだ
RWGなら簡単に反転データ作れる
2024/01/15(月) 10:04:05.41ID:W3L9CkTO
>>299
RWG?
2024/01/15(月) 12:13:58.34ID:FxPLSctE
>>300
https://ridewithgps.com/
情報交換スレ(最近過疎っている・・)
【RWG】Ride With GPS ★ルートラボ、Stravaの次★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591252785/
2024/01/15(月) 12:22:43.16ID:FxPLSctE
>>298
igs630のマニュアルだと出来るかもしれん?
https://i.imgur.com/lzgYlG0.png
2024/01/15(月) 13:34:30.35ID:W3L9CkTO
>>302
色々ありがとう!
後で試してみます
2024/01/15(月) 20:37:49.16ID:djuQfGzO
igp630で走行中の軌跡ってスタートからゴールまで残ってます?現在走ってる数km前は残ってるけど、スタートからは残ってないような。
305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:07:09.12ID:m5kbWNJJ
>>304
プライバシー保護のための家の周りのログ残さない機能使ってない?
なんかそういうのあったような
2024/01/15(月) 23:06:11.09ID:djuQfGzO
>>305
ありがと。調べてみる
2024/01/16(火) 12:17:41.96ID:sWuVnpaa
>>304
俺も同じだから多分仕様
308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:11:13.38ID:sAtfaWH5
俺のはbsc300だけどスタートからちゃんと残ってる。ストラバはスタートゴール地点は残らない設定にしてる
2024/01/16(火) 16:15:25.01ID:sWuVnpaa
ログじゃなくて画面上の軌跡の話だよね?
2024/01/16(火) 20:56:45.41ID:Dz7UL8QB
>>297
スマートウォッチでgpsオンにしてどれくらいの時間ログとれますか?

ググっても全然出てこない
2024/01/16(火) 21:15:00.31ID:hWDmTec2
>>309
そうです。走行中の画面。知らない所へ行って、帰りに軌跡にそって帰りたいのに出来ない。
2024/01/16(火) 22:06:49.08ID:ZwQ2KnKd
>>310
すまん
日曜日に発注してまだ届いていない
2024/01/17(水) 19:43:00.77ID:274YYP2m
>>311

目的地でログを保存
ナビで保存したアクティビティー選び
出発点にもどる
2024/01/17(水) 21:47:42.46ID:eAv6BL2n
>>313
なるほど。ログが分かれてしまうけど出来そうですね。ありがとうございます!
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:00:52.54ID:mtINnnfU
ビューティフルさんの案件動画が上がってた

https://youtu.be/YRab-jkeiAM?si=VOqeWmw5_gg73nwF
316424
垢版 |
2024/01/18(木) 03:12:46.27ID:49WvST4t
>>298
BSC300だと「帰る」コマンドあるよ。
2024/01/18(木) 09:52:02.46ID:Wc7P7BsY
>>316
どうやるの?
2024/01/18(木) 20:07:06.75ID:7znII70/
届いた
https://i.imgur.com/08MfWqP.jpg
2024/01/18(木) 21:39:34.95ID:WwfTOqvL
これamazfitのスマートウォッチに似てるよな。
2024/01/18(木) 21:53:57.79ID:7znII70/
iGS630とは連携できないっぽい
心拍とれるかと期待したけどセンサーの一覧に出てこない
2024/01/19(金) 01:52:54.25ID:JYY84cHw
凄いおもちゃっぽいな
2024/01/19(金) 06:21:08.63ID:JOfz3h/R
>>320
マジか?
俺も日曜日くらいに届く予定
2024/01/19(金) 07:54:18.17ID:pVvu+EBg
悪くはないけど画面レイアウトの自由度がない
サイコンに映らないからスマートウォッチで見ようとしたけどはじめの画面で心拍を表示するレイアウトがなくて切り替えないといけない
レイアウトは↓
https://i.imgur.com/OYaV4XP.jpg
https://i.imgur.com/3JyKuLW.jpg
2024/01/19(金) 10:14:59.73ID:xdz5A5TP
>>320
これ見て連携できそうだと思ってたけど
良く見たら通知をサイコンに表示するだけみたいだな😿
https://i.imgur.com/0TUEXhj.png
2024/01/19(金) 12:54:50.53ID:pVvu+EBg
>>324
俺もそう思って買ったけどできなかった
やり方が間違ってるだけかもしれんが

アップデートに期待
2024/01/19(金) 16:12:07.63ID:2ENdEMJq
>>325
まだマニュアルが公開されていないが
LW10に「Bluetooth心拍数転送モード」とあるので何らかの操作が必要なのかも?
https://i.imgur.com/Lq5Z5kC.png
2024/01/19(金) 21:51:06.13ID:hHzqnrG9
甘酢の一世代前かw
価格は妥当だと思うぞ
買わんけどw
2024/01/20(土) 02:11:52.29ID:svFnTC3/
>>312
310です
おk
わかればまた宜しく
2024/01/21(日) 17:52:47.89ID:SUJSAl9G
>>325
俺のところにも着弾😆
igs630と心拍センサー同期させてみたよ
ウォッチのメニューでハートが二重になってるアイコンタップして「心拍数放送」をオンにしたらサイコンのセンサー追加に出てきた
ここまでマニュアルは見ていない😋
2024/01/21(日) 17:56:44.99ID:57s56jdu
できんのかよ。
俺も乗り換えるかなあ。
2024/01/21(日) 23:32:02.44ID:R/pd/7Ow
>>329
できたわ
助かったありがとう
332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:51:27.62ID:+SNBOfru
bsc300みたいに半年したらタイムセールで安くなるだろしそれまで待つ
333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:36:00.50ID:obOt7z/7
使いもんにならなくて草
https://x.com/shimanami_blue/status/1747546741443076313
2024/01/22(月) 10:00:56.54ID:0lf3qpvI
>>329
そういえば俺のは初回出荷分特典で予備のベルトが付いてた
色はグレー
俺のLW10はベージュ
2024/01/22(月) 21:46:54.54ID:s2jxrLLJ
LW10を24h使ってバッテリー残量は86%
心拍数放送はいつの間にかOFFになってた
Bluetooth接続が切れると勝手に心拍数出力も切れるらしい
それからMusicコントロール機能が使えていない
画面上部に「未知」と表示しているので何らかの設定が必要なのはわかるが方法が分からず、
サポートに問い合わせ中
2024/01/23(火) 22:23:24.32ID:V7+M3eDu
AppleTVとLW10繋いでZwiftしてみた
途中(スマートウォッチでアクティビティを取り始めた)辺りから心拍数が以上に低くなった
サポートに連絡
https://i.imgur.com/6LhP3gN.png
そもそもアクティビティ撮る必要あったかな?
https://i.imgur.com/5JEK3un.png
337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:37:15.96ID:YQAu6BSy
甘酢のGTRで閾値走とかやってても同じように途中で急下降してゾーン1〜2くらいまで落ちてしまう。似たようなセンサー使ってるからそんなもんなんだろう
2024/01/24(水) 09:56:51.66ID:W95j+mSv
以前より光学センサが良くなったと聞いてたから期待してたのに
ちょっとがっかり😞
2024/01/24(水) 11:53:26.78ID:gUSk+Dz5
俺のは下がりはしないがはじめが毎回低い
https://i.imgur.com/h171vgY.jpg
2024/01/26(金) 19:25:58.83ID:VnAwdXoN
>>336
解った
LW10でアクティビティを記録すると心拍数がバグる
心拍放送OFF、屋内サイクリングモード
https://i.imgur.com/YrFLr8V.png
https://i.imgur.com/Ihls4Sv.png
Zwiftでは170超えでほぼ一定の心拍なのにLW10では前半は100前後
心拍放送ON、アクティビティOFF
https://i.imgur.com/bIi1XFh.png
https://i.imgur.com/GdKQgyF.png
LW10の心拍データは630で表示させてたがZwiftの画面と同じ値を指していた
取り敢えずサポートに連絡するが、630でアクティビティ記録するからLW10でアクティビティする意味はないのて以後はアクティビティは封印する
2024/01/29(月) 18:35:36.93ID:0FwSH6D6
今度はライトか?
https://twitter.com/iGPSPORT_JP/status/1751895037137551773?t=erHfFExzS9nCJ83CpFXAJg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/29(月) 19:01:33.96ID:0FwSH6D6
日本自社サイトで7日間限定販売開始???
割引きセールではないらしい
https://twitter.com/iGPSPORT_JP/status/1751805102426612026?t=P8-YP2JXD8k0rE9qO_uALA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/30(火) 14:16:05.81ID:4Urq/pfW
おいくら万円?
https://twitter.com/iGPSPORT_JP/status/1752163322018078740?t=zTGHeOgJwDNjhneq5TmfUw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/30(火) 15:12:22.30ID:Jr6GfB0O
ワーサイで¥13,622
https://twitter.com/WORLDCYCLE_BLOG/status/1752191383996387770?t=Fr0j79w45MuFunO96jyR_Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:12:47.59ID:8agiGHZp
懐中電灯配光はいらないな
2024/01/30(火) 16:59:04.42ID:fa1yZJGv
https://twitter.com/hamuh4mu/status/1751943246044127328?t=fd6ACIjsnZ0S87R97YqZIw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/30(火) 20:22:38.86ID:fa1yZJGv
LW10の心拍測定だが
アクティビティの記録をOFFにしてたらバグらないと思っていたが
今夜Zwiftに使用したらバグった
https://i.imgur.com/Q8Li2gb.jpg
Alpeを平均100bpmで登れたら人生イージーだぜ😓
やはり胸バンドしか信じられん
348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:44:45.80ID:j4EnfH9a
>>347
バンドの締めかたが悪い
取説も読まない奴にありがち
2024/02/05(月) 06:19:10.43ID:h9TGqX2K
装着の注意事項を守っての結果なんですけどね
https://i.imgur.com/sP9kewc.png
2024/02/05(月) 08:29:25.37ID:Hnpw4vS3
スマート時計は第一世代だしまだあかんな。
人柱レポありがとう。
351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:55:24.80ID:oCaRxi7i
かつおのブログでも途中から心拍拾えず落ちてるような挙動してるな。その割に絶賛してるの謎だけど
なんとなく取れればで良いならそもそも心拍データ取る意味ある?って思ってしまうのは俺だけ?
2024/02/09(金) 23:10:42.06ID:ODeneYK8
IGPってどんな意味よ?ブランド名の意味もわからないようじゃ買えないわ。
353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 01:10:16.12ID:b4VO76Wr
ライトのレビュー

https://youtu.be/Z8oY8yrVPg4?si=EN-ObyK7xTMvQ_8m
2024/02/10(土) 02:44:18.99ID:JNIIuhiP
bsc300はdi2の電池残量は表示できますか?
355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:14:21.84ID:ZA4pJqC9
>>353
garminでどこまで制御できるんだろうな
魅力的な商品だけに気になる
猫目はサイコンに続きライトでも遅れをとるか
356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 23:00:56.14ID:5HAQ6t8p
GARMINのゴミライトよりは使えそうだな
2024/02/16(金) 07:39:35.19ID:DZKHZEUb
VS1200気にはなってたけど早速ゆるふわが猫目アタッチメント試作したようなので
一気に購買意欲湧いたわ
2024/02/28(水) 02:10:35.91ID:ju4C0vf0
bsc300アマでタイムセール

igpのケイデンスセンサー、スピードセンサーって買いかな?
2024/02/28(水) 07:34:01.98ID:esKelvIQ
買え買え
2024/02/28(水) 10:17:22.75ID:69/wZidV
igpsportのスピードセンサーはケイデンスは共用じゃないのな
間違えてケイデンスセンサー買って何回もバッテリ入れ直してた😥
スピードセンサー買い直して今は両方使っているわ
xossならアプリでスピードとケイデンス切り替えられるので便利
2024/02/28(水) 13:01:05.70ID:FmsZs8zo
>>360
参考になる情報
サンクス
362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:54:26.53ID:VLijaroL
di2と繋いで何ができますか?
2024/03/08(金) 21:35:13.64ID:DwhjOvY3
>>362
ギヤポジション表示
バッテリ残量表示
2024/03/10(日) 09:45:28.40ID:w30lbvfv
bsc300でナビ中に地図表示固定って出来ない?
曲がるタイミングを見たいのに情報表示画面と定期切り替えになってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況