自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント方法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。
前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part16【映像記録】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605247870/
探検
【車載カメラ】自転車にカメラ Part17【映像記録】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2022/06/25(土) 07:09:55.11ID:1WsS4Abu2022/06/25(土) 11:12:36.01ID:+/YueEUY
>>1
おつー
おつー
2022/06/25(土) 11:53:46.97ID:frCxYYpq
2022/06/25(土) 14:00:50.75ID:B7llN0iw
ん? 自分のは5分ずつになってるけど。たぶんGen 2
32GBのカードで、5分で1Gちょいのファイルが30個弱できる感じ
なので全体で150分弱録画、それ毎にループでクリアされている感じか
32GBのカードで、5分で1Gちょいのファイルが30個弱できる感じ
なので全体で150分弱録画、それ毎にループでクリアされている感じか
2022/06/25(土) 14:04:05.35ID:B7llN0iw
自分のFly6は32GB以上のカードは認識しないみたいなんだけど、皆さんはいかがですか?
上に書いた150分は短い気がするので、もっと容量の大きいカードが使えるといいなと
上に書いた150分は短い気がするので、もっと容量の大きいカードが使えるといいなと
2022/06/25(土) 15:14:41.30ID:kILd+M8v
2022/06/25(土) 15:18:15.94ID:B7llN0iw
>>6
あ、すいません何故かFLY6の話と勘違いしてました
あ、すいません何故かFLY6の話と勘違いしてました
2022/06/25(土) 18:24:02.51ID:B7llN0iw
すまんかったついでに軽く調べてみたけど、この"Vlide Clip Length"というメニューの下
に30秒以外に変更するチョイスがないということかな?
事前のアナウンスだと変えられるっぽいから、これからアップデートで変更できるようになったり
するのかも?
https://media.dcrainmaker.com/images/2022/05/vlcsnap-2022-05-18-13h03m05s206_thumb.png
に30秒以外に変更するチョイスがないということかな?
事前のアナウンスだと変えられるっぽいから、これからアップデートで変更できるようになったり
するのかも?
https://media.dcrainmaker.com/images/2022/05/vlcsnap-2022-05-18-13h03m05s206_thumb.png
2022/06/25(土) 18:30:57.88ID:R4EgZV+9
ロックされたビデオクリップ設定を5分にすれば全て5分になるのかと勝手に勘違いしてました失礼しました
30s固定みたいです
sd128g内に恐ろしい数のファイルが出来ました
30s固定みたいです
sd128g内に恐ろしい数のファイルが出来ました
2022/06/25(土) 20:10:59.61ID:B7llN0iw
FAT32で作れるファイル数の最大は65534個、まだまだ余裕、って違うか
2022/06/25(土) 22:32:04.53ID:frCxYYpq
FLY6は15分まで設定できるんだよな。
せめてこのくらいにはして欲しいぞRCT715
せめてこのくらいにはして欲しいぞRCT715
2022/06/25(土) 23:07:24.81ID:kILd+M8v
2022/06/25(土) 23:27:00.51ID:R4EgZV+9
fly6は4時間持たないからなぁ
雨天後の気を使う充電とか面倒
RCT715買ってからは使ってないけど
でも小さくて軽いんだよなぁ
雨天後の気を使う充電とか面倒
RCT715買ってからは使ってないけど
でも小さくて軽いんだよなぁ
2022/06/25(土) 23:28:49.64ID:R4EgZV+9
とりあえずfly12は6時間以上持つので現役続行
2022/06/27(月) 20:51:59.20ID:DwuQhIWU
迷ったらGoproでおkなの?
16ツール・ド・名無しさん
2022/06/27(月) 22:11:33.13ID:AwkNZvwn >>15
おk
おk
2022/06/29(水) 21:52:44.83ID:1NNdo6c9
>>15
GoProの録画時間しらべてみ
GoProの録画時間しらべてみ
2022/06/29(水) 22:09:12.40ID:ZVIb9LTT
GoProは内蔵バッテリーだと最長で70分程度
外部給電すれば長時間可だけど
高温停止の罠あるね
外部給電すれば長時間可だけど
高温停止の罠あるね
2022/06/30(木) 09:24:40.80ID:0ObPQj9h
こんな広告が表示された。
https://imgur.com/a/8TM4ZnL
fly12 CE 10,000円?
リンク踏んだら、cycliq のサイトで Out of stock だったけど、
Fly12 の新型でも出るの?
https://imgur.com/a/8TM4ZnL
fly12 CE 10,000円?
リンク踏んだら、cycliq のサイトで Out of stock だったけど、
Fly12 の新型でも出るの?
2022/06/30(木) 12:26:51.63ID:Tv9nechp
fly12使ってたけどありゃデカすぎなのとマウントがゴミ
2022/06/30(木) 12:31:22.39ID:pqcR/D0f
garmin新型ドラレコライト出る前にfly12を新しくするのかな?
2022/07/04(月) 18:22:07.42ID:7sjJKGtv
付ける場所迷ってる
ハンドルかヘルメットか首から下げるか
ハンドルに付けたことあるけど視線に合わせたい気持ちがある
途中で出会った野生動物を撮っておきたいからスマホやカメラ用意してる時間が無い
あとハンドルだと振動で向きが下にズレるのも
ハンドルかヘルメットか首から下げるか
ハンドルに付けたことあるけど視線に合わせたい気持ちがある
途中で出会った野生動物を撮っておきたいからスマホやカメラ用意してる時間が無い
あとハンドルだと振動で向きが下にズレるのも
2022/07/04(月) 20:35:51.29ID:fCDzjZLl
>>22
それならヘルメット一択では?
それならヘルメット一択では?
2022/07/05(火) 01:47:20.41ID:VMHc3jDC
ヘルメットいいんだけど、カメラの重さでヘルメットがずれるよね
やっぱずれないぐらいキツキツにヘルメットをかぶるべき?
やっぱずれないぐらいキツキツにヘルメットをかぶるべき?
2022/07/05(火) 02:25:29.29ID:3K42/ukm
2022/07/05(火) 11:49:11.15ID:TFUuXEl8
ボディタイプか、たすき掛けしたバンドにクリップ付けとか
27ツール・ド・名無しさん
2022/07/05(火) 19:17:17.20ID:Pc4I3JyL 胸付近に硬いもの密着させてると事故の時困るぞ
2022/07/05(火) 21:54:57.42ID:N+a+64/X
なあにむしろプロテクターがわりになるさ
2022/07/05(火) 22:04:26.40ID:zQkbVKqm
そりゃたまたま胸を撃たれた時に装着していたカメラで弾が止まって助かることはあるかも知れんが…
2022/07/06(水) 03:37:27.99ID:NXZvenjF
Insta36oのgo2やOne X2ってこのスレ的にどうなん?
空から撮影しているような動画に憧れるんだけども
空から撮影しているような動画に憧れるんだけども
2022/07/06(水) 10:55:10.00ID:iZn52UiM
insta360はビデオカメラ税逃れ仕様で、録画30分で中断しタイムギャップ1分も開いちゃう
2022/07/06(水) 11:10:14.51ID:QpY7CSBl
解除法とかありそう
2022/07/06(水) 11:22:16.17ID:dYciuO5d
>>27
ヘルメットに突起物つけるほうがマズいんじゃ?
ヘルメットに突起物つけるほうがマズいんじゃ?
34ツール・ド・名無しさん
2022/07/06(水) 12:27:30.93ID:o1q6p3eA2022/07/06(水) 17:20:20.74ID:iZn52UiM
36ツール・ド・名無しさん
2022/07/06(水) 17:34:39.82ID:o1q6p3eA2022/07/06(水) 19:10:47.92ID:iZn52UiM
>>36
360 ONE Rは、どの解像度/fpsでも30分毎に書込タイムギャップな設計だったんだよね
https://y%6Futu.be/P68I7qM2ow4?t=16m6s
コメントで阪上龍生さんに質問した方がいいかも
360 ONE Rは、どの解像度/fpsでも30分毎に書込タイムギャップな設計だったんだよね
https://y%6Futu.be/P68I7qM2ow4?t=16m6s
コメントで阪上龍生さんに質問した方がいいかも
38ツール・ド・名無しさん
2022/07/06(水) 21:50:38.12ID:o1q6p3eA >>37
了解です。自分でもいろいろ調べてみるね。
了解です。自分でもいろいろ調べてみるね。
39ツール・ド・名無しさん
2022/07/11(月) 01:11:44.91ID:cZ6iZBn0 スマホアプリはとんなアプリ使ってるの
2022/07/19(火) 09:14:12.52ID:4cbjyLd/
パート14までの前スレ見ても何も無かったのですが、
Daytona Mio M777D ってどうですか?
そこそこ価格で前後できてSTARVISなのでちょっと食指なのですが?
Daytona Mio M777D ってどうですか?
そこそこ価格で前後できてSTARVISなのでちょっと食指なのですが?
2022/07/19(火) 12:29:25.02ID:j50Ueq57
プライムデーでK5買ったけどスレで検索しても出てこない
そのレベルのものってことか
そのレベルのものってことか
2022/07/19(火) 13:00:07.32ID:FQ3+YsE5
まずK5ってなんだ?
アマゾンで調べてもそれっぽいの出てこねえや
アマゾンで調べてもそれっぽいの出てこねえや
2022/07/19(火) 22:06:41.76ID:HqZMsRgc
私の言い方が不味かったのかな
尼のリンク貼るのあれなので画像ですまぬ
プライムデーで1万でぽちった
https://i.imgur.com/KR17R8A.jpg
https://i.imgur.com/gIM5sPQ.jpg
尼のリンク貼るのあれなので画像ですまぬ
プライムデーで1万でぽちった
https://i.imgur.com/KR17R8A.jpg
https://i.imgur.com/gIM5sPQ.jpg
2022/07/19(火) 22:39:13.35ID:n/3sxHtw
これはなかなかスマートでカコイイちょんまげ
2022/07/19(火) 23:14:40.06ID:HqZMsRgc
ありがちょんまげ
忘れた頃になるだろうけどこれで撮った動画アップするわ
忘れた頃になるだろうけどこれで撮った動画アップするわ
2022/07/19(火) 23:16:17.48ID:HqZMsRgc
画像見てわかるようにレンズが出目金みたいに前に飛び出してるのがちょっとなぁ、、、
外したときにソフトケースとか用意しなくちゃなんだよね
外したときにソフトケースとか用意しなくちゃなんだよね
2022/07/19(火) 23:54:47.87ID:hzbdsuMF
2022/07/20(水) 00:31:25.07ID:vnKnSBZ8
なかなかいいセンサー使ってんな
2022/07/20(水) 07:25:00.45ID:eyoHyLL+
それと同じのがVSYSTOとかいうとこからでてて、怪しさを感じて買わなかったな
2022/07/20(水) 07:45:04.89ID:14l744s6
中華カメラ系はガワだけ変えたのが多いのは仕方ないね
安いのはブレはともかく広角歪みが酷いの多いから実際の映像が見たい
トランセンドのはTwitterで動画上げてるの見たけど歪みが気になってなあ
安いのはブレはともかく広角歪みが酷いの多いから実際の映像が見たい
トランセンドのはTwitterで動画上げてるの見たけど歪みが気になってなあ
2022/07/20(水) 07:51:24.21ID:rtX4riTS
Youtubeに数ヶ月前から動画上がってる
夜間も鮮明だけど白飛びがある
手ブレ補正性能は中華カメラの標準的な感じ
GoPro4以前くらい
総じて10k円ならドラレコとしてなら買いだと思う
スマホ用の安いジンバルと組み合わせて夜間用に買おうかな
夜間も鮮明だけど白飛びがある
手ブレ補正性能は中華カメラの標準的な感じ
GoPro4以前くらい
総じて10k円ならドラレコとしてなら買いだと思う
スマホ用の安いジンバルと組み合わせて夜間用に買おうかな
2022/07/20(水) 08:00:33.71ID:HALxvTev
システムの安定性が気になるな
スマホ必須なら尚更
スマホ必須なら尚更
2022/07/20(水) 08:30:19.70ID:rtX4riTS
2022/07/23(土) 07:35:29.93ID:yI3gmnMJ
バイク用の前後2個を検討しているけど、安いのは前だけSTARVISてのが引っかかる
後ろはヘッドライトで照らされるので役に立たないから、ということなの?
夜間に無灯火なりの車が突っ込んできた時はSTARVISのほうが良いと思うんだけど、いかが?
後ろはヘッドライトで照らされるので役に立たないから、ということなの?
夜間に無灯火なりの車が突っ込んできた時はSTARVISのほうが良いと思うんだけど、いかが?
2022/07/23(土) 09:44:42.58ID:b1X4z6Na
前も稼働してれば情況証拠はとれるでしょ
ナンバーなんてどうせ見えないし
ナンバーなんてどうせ見えないし
2022/07/23(土) 12:42:41.82ID:U0sA3f9J
後ろ強化したいなら前後反対につけたらいいじゃん
2022/07/23(土) 17:11:27.86ID:qkzmHNWW
前用を2個使えば
58ツール・ド・名無しさん
2022/07/27(水) 19:28:58.99ID:bzP4N99+ スマホアプリで十分
2022/07/27(水) 20:42:25.94ID:fwTob4xX
スマホカメラ壊れるじゃん振動で
2022/07/27(水) 21:03:31.79ID:sqhnyOen
車ならともかく、自転車でスマホ録画は使い物にならんだろ
まずスマホを正面に向けて設置しなきゃならん、
そのためにカメラ隠れないホルダーも必要だし。
まずスマホを正面に向けて設置しなきゃならん、
そのためにカメラ隠れないホルダーも必要だし。
2022/07/27(水) 21:15:53.61ID:fGJGl4pQ
自転車振動対策に、3軸スライド式アクディブサスペンションマウント欲しい
2022/07/27(水) 21:45:22.86ID:QzAFHSZs
2022/07/28(木) 00:39:48.26ID:5mMp8CZe
壊れるよ
手ブレ補正がイッちゃってずーっと細かく上下動すんの写真も動画も
自分は車載でナビ用と動画撮影用に前のアイフォン使ってる
手ブレ補正がイッちゃってずーっと細かく上下動すんの写真も動画も
自分は車載でナビ用と動画撮影用に前のアイフォン使ってる
2022/07/28(木) 11:50:27.86ID:cKl/n4Td
自分はオートフォーカスが壊れた
遠距離固定になったから接写しか影響なかったのが幸い。
ナビとドラレコの兼用できる?
サドル下げたママチャリみたいな姿勢なら何とか角度が取れるかもだけど
ロードバイクなんて90度違うから鏡でも付けないと絶望的だわ
遠距離固定になったから接写しか影響なかったのが幸い。
ナビとドラレコの兼用できる?
サドル下げたママチャリみたいな姿勢なら何とか角度が取れるかもだけど
ロードバイクなんて90度違うから鏡でも付けないと絶望的だわ
2022/07/28(木) 19:00:08.23ID:wjkk3tO5
2022/07/28(木) 20:51:24.53ID:az17xvHM
バイク用のドラレコカメラの「DV988」辺りを付ければ、堅牢、前後カメラ、タッチパネル液晶、GPS、Wi-Fi、USB給電、マイク、上書き録画対応、必要な条件は全部入りで幸せになれると思う。
好きな容量のモバイルバッテリーにて、長時間録画も対応するし。
好きな容量のモバイルバッテリーにて、長時間録画も対応するし。
2022/07/28(木) 20:52:15.62ID:az17xvHM
>>66
あっ、ナビには対応してないか。( ;∀;)
あっ、ナビには対応してないか。( ;∀;)
2022/07/28(木) 20:59:30.39ID:b5eNM0IB
初カメラakaso braveとか言うのゴミ覚悟で注文してみた
2022/07/28(木) 22:21:43.68ID:hVvnHtFP
自分はDrift Ghost XLとかいうのの買うタイミングをみてる
バッテリーもちよさそうだしドラレコモードもある
使い回すから取り付け取り外し容易なのも大事
バッテリーもちよさそうだしドラレコモードもある
使い回すから取り付け取り外し容易なのも大事
2022/07/29(金) 09:14:43.26ID:r8jrtnp7
GhostXL、バッテリー持ちは「良さそう」どころか最高峰だな
手振れ補正が残念でドラレコ専用な感じか。
https://youtu.be/ozxxUxo1cEk?t=100
クイックマウントも付属してるけど
自転車への固定はカメラネジになるから少し面倒かな。
手振れ補正が残念でドラレコ専用な感じか。
https://youtu.be/ozxxUxo1cEk?t=100
クイックマウントも付属してるけど
自転車への固定はカメラネジになるから少し面倒かな。
2022/07/29(金) 12:18:59.84ID:Lcx/mCOC
購入検討していてinsta360go2っての軽量で良さそうやなって思ったら熱問題があるのか...
2022/07/29(金) 12:26:54.39ID:KJKNemH0
小型アクションカムはGoProもDJIも全部熱問題あるよ。
iPhoneでさえ熱で落ちるから動画取るときはカバー外して
自作ヒートシンク貼り付けてる人もいる。
iPhoneでさえ熱で落ちるから動画取るときはカバー外して
自作ヒートシンク貼り付けてる人もいる。
2022/07/29(金) 15:07:27.75ID:SBAuGrVG
ペルチェ素子を付けて日中でも見れる様に!ってホルダーあるものね。
2022/07/29(金) 22:51:28.66ID:2jYxvWMN
妥協点ではあるけどやっぱスタービス欲しくなるよなあ
2022/07/30(土) 15:36:45.73ID:q1FKIZdv
insta360 Go2の胸につけるってのは良いと思った
ただバッテリとか持たないのがね・・・
ただバッテリとか持たないのがね・・・
2022/08/01(月) 05:23:53.19ID:4KurodpV
Fly6 CE gen2 (たぶん)なんですが、 確か使用可能なSDカードの最大容量が
32GBとなっていたと思いますが、32GB以上のカードで使えている人います?
32GBとなっていたと思いますが、32GB以上のカードで使えている人います?
2022/08/01(月) 14:33:14.87ID:5+tTbxot
128g普通に使ってるけども
2022/08/01(月) 20:09:16.45ID:fd5ZdNfW
2022/08/02(火) 00:35:54.72ID:VZ0nZ9H6
128gのSDカードって重いのか軽いのか
2022/08/02(火) 01:09:56.75ID:Xi9LXKUD
32GBで言う程困る事ある?
2022/08/02(火) 01:12:17.63ID:qsa6/Y9J
むしろバッテリーを何とか...
2022/08/02(火) 01:26:27.57ID:vyyhasfD
2022/08/02(火) 02:28:39.43ID:nxImGtZt
2022/08/02(火) 02:44:37.25ID:3KWt60hO
sdカードは正規ルートでかわんと128G(32G)とか当たり前だぞ
2022/08/02(火) 03:12:40.12ID:nmIIW1yk
> Sundisk
ぱちもんだろw
ぱちもんだろw
2022/08/02(火) 08:00:38.01ID:7OjvOM3O
Fly6のビットレートは知らんけど、一般論で
単なるドラレコ用途なら32Gで十分
3日間の自転車旅行を全部記録しようとか考えると128Gは最低ライン
あと32G対応の機器はmicroSDがFAT32のみ対応なので、
128Gを使うとなるとカメラ本体のフォーマット機能を試したり、
PCの特殊なフォーマットアプリが必要になる
単なるドラレコ用途なら32Gで十分
3日間の自転車旅行を全部記録しようとか考えると128Gは最低ライン
あと32G対応の機器はmicroSDがFAT32のみ対応なので、
128Gを使うとなるとカメラ本体のフォーマット機能を試したり、
PCの特殊なフォーマットアプリが必要になる
2022/08/02(火) 09:28:46.76ID:vyyhasfD
なるほど、試しにFly12で使っている128GBのをFly6に突っ込んでみたら
一応使えるっぽいですね。まだそんなに長時間は試してないですが
>>86
>あと32G対応の機器はmicroSDがFAT32のみ対応なので、
なるほど。カードの規格上、32GB以上はexFATになるようですね。実際Fly12で
使ってる128GBのはexFATになってて、たぶんFly12でフォーマットしたと思います
Fly6で使っている32GBはFAT32
https://www.sdcard.org/developers/sd-standard-overview/capacity-sd-sdhc-sdxc-sduc/
一応使えるっぽいですね。まだそんなに長時間は試してないですが
>>86
>あと32G対応の機器はmicroSDがFAT32のみ対応なので、
なるほど。カードの規格上、32GB以上はexFATになるようですね。実際Fly12で
使ってる128GBのはexFATになってて、たぶんFly12でフォーマットしたと思います
Fly6で使っている32GBはFAT32
https://www.sdcard.org/developers/sd-standard-overview/capacity-sd-sdhc-sdxc-sduc/
2022/08/02(火) 09:57:59.50ID:vyyhasfD
ちなみに自分のFly6は1080p 30fpsで5分1.3GB程度なので(サイズは変わる)
32GBでざっくり2時間ぐらい? ちょっと短いかな
バッテリーに関しては
https://cycliq.com/support/ce601/help/battery-issues/ によるとEISオフで
7時間まで、ってそんなもつ? まあ自分のはもうだいぶ使い込んでるけど
あEISはオンにしてるか。あとあのクルクルのLEDは止められない?
32GBでざっくり2時間ぐらい? ちょっと短いかな
バッテリーに関しては
https://cycliq.com/support/ce601/help/battery-issues/ によるとEISオフで
7時間まで、ってそんなもつ? まあ自分のはもうだいぶ使い込んでるけど
あEISはオンにしてるか。あとあのクルクルのLEDは止められない?
89ツール・ド・名無しさん
2022/08/04(木) 05:34:27.08ID:mlTMUB7R 自転車にビデオライトどうよ?
車載ビデオ記録用で。
車載ビデオ記録用で。
2022/08/04(木) 09:25:54.33ID:d/70el0W
2022/08/04(木) 09:36:34.70ID:ON8oXUr+
https://youtu.be/LE2i2Ga7pt0
槍みたいなinsra360 one x2サイクリングキット
槍みたいなinsra360 one x2サイクリングキット
92ツール・ド・名無しさん
2022/08/04(木) 12:39:15.33ID:QWBst7xQ2022/08/04(木) 12:52:50.98ID:G5n2lEc6
>>91
道交法的にアウトとしか思えない、事故ったら突き刺さるぞw
道交法的にアウトとしか思えない、事故ったら突き刺さるぞw
2022/08/06(土) 09:55:11.15ID:P/5W65wi
95ツール・ド・名無しさん
2022/08/06(土) 11:19:34.91ID:75ZAG96Y >>91
クランプ部分が積載装置になるから、積載装置から前後30cm、左右15cm以内の積載制限をオーバーしてるからアウト
クランプ部分が積載装置になるから、積載装置から前後30cm、左右15cm以内の積載制限をオーバーしてるからアウト
2022/08/06(土) 12:58:35.75ID:+Lqhoa1t
2022/08/06(土) 13:09:42.32ID:YlVi4MjF
Xiaomiのスマホにしたらgoproと同じレベルでどんだけガタガタの道を走っても完全に空を飛んでるかのように撮れて驚いた
ただし大型センサーを積んでいるメインカメラだとぐにゃぐにゃ
しょぼいセンサーで暗くなってきたら耐えられない超広角カメラだとgopro並の電子補正という
痒いところに手が届かない
ただし大型センサーを積んでいるメインカメラだとぐにゃぐにゃ
しょぼいセンサーで暗くなってきたら耐えられない超広角カメラだとgopro並の電子補正という
痒いところに手が届かない
98ツール・ド・名無しさん
2022/08/06(土) 15:39:36.01ID:ttExzNya 自転車にビデオライトどうよ?
車載ビデオ記録用で。
車載ビデオ記録用で。
2022/08/06(土) 16:54:18.30ID:os8VFWsd
ごくごく近距離を照らして使うだけが目的のビデオライトそのものを知らないんだろ
数千ルーメンクラスのフラッシュライトでも取付けたほうがいいよ
数千ルーメンクラスのフラッシュライトでも取付けたほうがいいよ
100ツール・ド・名無しさん
2022/08/06(土) 20:34:00.41ID:bzr6Hc27 >>98
銅じゃないだろ やって試してくれ
銅じゃないだろ やって試してくれ
101ツール・ド・名無しさん
2022/08/06(土) 20:34:11.73ID:bzr6Hc27 >>98
銅じゃないだろ やって試してくれ
銅じゃないだろ やって試してくれ
102ツール・ド・名無しさん
2022/08/06(土) 20:47:27.15ID:KloVaQ3v 自転車にビデオライトどうよ?
車載ビデオ記録用で。
車載ビデオ記録用で。
103ツール・ド・名無しさん
2022/08/07(日) 12:19:33.22ID:cUPCd5Yb >>69ですが、Amazonのセールでちょい安くなってたので買いました
車のナンバーを確認するには十分な画質で、4時間使用しても20%しかバッテリー減らないのは素晴らしい
車のナンバーを確認するには十分な画質で、4時間使用しても20%しかバッテリー減らないのは素晴らしい
104ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 00:04:52.79ID:bchjr3UT >>103
そんなこと書くから、ポチってしまったよ…
そんなこと書くから、ポチってしまったよ…
105ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 07:38:51.62ID:Ts9ZFon+106ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 10:58:48.71ID:MgbuiLfV FLY6だとかもそうだけどそんな超低画質吐き気ブレブレカメラでどうすんのっていう販売工作員のレスが多すぎる
107ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 13:10:57.86ID:CyddbqFD GhostXLは画質も手振れも割り切って使うもんだろ。
9時間連続録画できてGoPro並みの画質と手振れ補正まで期待したら一生何も買えないぞ。
9時間連続録画できてGoPro並みの画質と手振れ補正まで期待したら一生何も買えないぞ。
108ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 13:23:34.30ID:enlt3xMK そんなアイテムを知っている>106が紹介してくれる流れじゃないの?
109ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 14:34:25.73ID:P5a51Jtc goproのバッテリーが1単位3時間位持てばいいんだがな
一時間ちょいだと流石に気分が途切れすぎる
一時間ちょいだと流石に気分が途切れすぎる
110ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 19:07:33.63ID:WTa4o9nP111ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 21:51:21.79ID:Ts9ZFon+ >>103
ちなみにセールでおいくら?
ちなみにセールでおいくら?
112ツール・ド・名無しさん
2022/08/08(月) 21:52:20.44ID:Ts9ZFon+113ツール・ド・名無しさん
2022/08/09(火) 12:34:16.64ID:AAie+m8r114ツール・ド・名無しさん
2022/08/09(火) 12:52:03.57ID:EtwTB4Ln115ツール・ド・名無しさん
2022/08/09(火) 13:10:28.73ID:dYlina13116ツール・ド・名無しさん
2022/08/09(火) 13:17:41.10ID:tt/KXfMk もういいってしつこい
117ツール・ド・名無しさん
2022/08/09(火) 14:03:49.97ID:j8FJXbe2 そう思うなら別の紹介してくれよ
118ツール・ド・名無しさん
2022/08/09(火) 15:11:51.81ID:0QyycO6d GoProのハンドルバー/シートポスト/ポールマウントを買いました。
首にぷら下げるのを使ったら、ずっと斜めって撮れてしまったので。
首にぷら下げるのを使ったら、ずっと斜めって撮れてしまったので。
119ツール・ド・名無しさん
2022/08/10(水) 10:49:03.09ID:661EhGks まず絶対に必要な性能があって、そこから後はどんだけ面倒かがついてくるだけなんだよな
ナンバープレートも読めない、作品として残しておくような用途にも絶対に使えない
それは何時間取れても全く意味がないんだわ
ナンバープレートも読めない、作品として残しておくような用途にも絶対に使えない
それは何時間取れても全く意味がないんだわ
120ツール・ド・名無しさん
2022/08/10(水) 10:55:49.43ID:FKZn0F6m121ツール・ド・名無しさん
2022/08/10(水) 11:26:12.76ID:NwoNxooX チェストマウントは駄目なん?
122ツール・ド・名無しさん
2022/08/10(水) 12:22:09.08ID:kJrMjD3n GOPRO良さってハンドルが削岩機のようにガッコンガコンぶれててもそれを0にする電子補正の凄さだけどネックとかチェストとかいる?
123ツール・ド・名無しさん
2022/08/10(水) 13:25:11.21ID:FKZn0F6m124ツール・ド・名無しさん
2022/08/10(水) 23:30:31.00ID:gLgh99Jy ↑で出てるghostだけど、Amazonのレビューで、やたら酷いのが出まくってる
もちろん一部の奴だと分かってるけど、あまりに酷評すぎる
使ってる方、実際どーですか?
もちろん一部の奴だと分かってるけど、あまりに酷評すぎる
使ってる方、実際どーですか?
125ツール・ド・名無しさん
2022/08/10(水) 23:40:10.37ID:eIbBvyra 絶対に必要な性能にナンバープレートいれるならスタービス未満の全部だめじゃん
126ツール・ド・名無しさん
2022/08/11(木) 07:43:10.34ID:4LGHEJwP GoProは夜間ナンバー読めないからダメ
Starvis搭載機は画質や手振れがダメ
昼夜問わずいつでもナンバー読める機種が無いんだから絶対どこかで妥協してるだろ。
Starvis搭載機は画質や手振れがダメ
昼夜問わずいつでもナンバー読める機種が無いんだから絶対どこかで妥協してるだろ。
127ツール・ド・名無しさん
2022/08/11(木) 10:51:46.31ID:5EP0r+2H128ツール・ド・名無しさん
2022/08/11(木) 22:56:10.90ID:4LGHEJwP >>124
>録画が開始されてもやはりフリーズして録画出来なくなります。
>10回中9回発生したので返品しました。
ってレビューか?録画してから止まるのは大体microSDが合わない原因な気がする。
あとレビューは例えるなら「サイコロ10回振ったら9回1の目が出ました、酷いです」
みたいなもんで、ある面で真実、ある意味で偏った情報だと思わないと。
>録画が開始されてもやはりフリーズして録画出来なくなります。
>10回中9回発生したので返品しました。
ってレビューか?録画してから止まるのは大体microSDが合わない原因な気がする。
あとレビューは例えるなら「サイコロ10回振ったら9回1の目が出ました、酷いです」
みたいなもんで、ある面で真実、ある意味で偏った情報だと思わないと。
129ツール・ド・名無しさん
2022/08/11(木) 23:25:53.72ID:n0wq/pO+ >>128
ありがとう。そうそう、そういうやつ。
ごく一部ってのは理解してるけど、フリーズしたとか数ヶ月で故障したってのがあまりにも多く感じてね。
一年保証付いてるのにサポートの対応も悪いとかもあったし。
ドラレコとしては画質十分だし、9時間稼働はすごく魅力的なんだけど、流石にあのマイナスレビューが多いのは気になっちゃって、実際どうなのかなと。
ありがとう。そうそう、そういうやつ。
ごく一部ってのは理解してるけど、フリーズしたとか数ヶ月で故障したってのがあまりにも多く感じてね。
一年保証付いてるのにサポートの対応も悪いとかもあったし。
ドラレコとしては画質十分だし、9時間稼働はすごく魅力的なんだけど、流石にあのマイナスレビューが多いのは気になっちゃって、実際どうなのかなと。
130ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 02:22:23.86ID:QAoKL+Hj 数あるアマゾンレビューから情報を探れない人がこんな過疎スレで誰か一人が言ったら真実になってしまうのか?頭足りなすぎだろ
131ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 04:01:08.47ID:OKzZsVlz 5ちゃんの人って自転車You Tuberのまさの、ショート動画の中級者みたいなやつばっかで草
132ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 05:23:35.65ID:t43Z53Ej そんなピンポイントなYouTuber出されても知らんし
133ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 05:40:56.17ID:8a6Rh2s0 どうせ本人だろ
134ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 06:32:32.42ID:NEYFmSiI >>126
強めのライトを付けとけば周囲からも目立つし、撮影にも使えて、暗い道も見やすくて一石三鳥だよ
強めのライトを付けとけば周囲からも目立つし、撮影にも使えて、暗い道も見やすくて一石三鳥だよ
135ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 08:29:47.24ID:0txoZIt2136ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 12:08:49.22ID:FS9F8gVt ありがとうございます
購入します
と来そうw
購入します
と来そうw
137ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 00:12:48.09ID:LFbcyId/ >>1
野外での写真、ビデオの撮影者、インターネットライバーは
必見の対策ビデオの紹介。
https://
www.youtube.com/watch?v=XjlsVCMN_UU
野外の撮影で関係無い奴が偶然写って、そいつに
「勝手に写されましたよね?削除して下さい。盗撮ですよね?
削除してくれないと警察に通報しますよ?」
などと言われた場合の対策が参考になる。
法律プロが法律テクを駆使して通報した馬鹿と、その馬鹿を
擁護する法律わかってないバカ警察官を論破して
データ削除の要求を拒否して立ち去るまでをノーカットで公開。
有料レベルの内容。
勝手に映った馬鹿に110番通報されて警察が来てたが、
運悪く、駆けつけた警察官が通報した馬鹿を擁護する
法律もわかってない、頭の悪いバカ警察官だった。
実際に、こういう例はあり、大騒ぎする馬鹿に遭遇する事が
稀にあります。しかし、法的にそういう馬鹿の要求に
屈する必要はありません。
野外での写真、ビデオの撮影者、インターネットライバーは
必見の対策ビデオの紹介。
https://
www.youtube.com/watch?v=XjlsVCMN_UU
野外の撮影で関係無い奴が偶然写って、そいつに
「勝手に写されましたよね?削除して下さい。盗撮ですよね?
削除してくれないと警察に通報しますよ?」
などと言われた場合の対策が参考になる。
法律プロが法律テクを駆使して通報した馬鹿と、その馬鹿を
擁護する法律わかってないバカ警察官を論破して
データ削除の要求を拒否して立ち去るまでをノーカットで公開。
有料レベルの内容。
勝手に映った馬鹿に110番通報されて警察が来てたが、
運悪く、駆けつけた警察官が通報した馬鹿を擁護する
法律もわかってない、頭の悪いバカ警察官だった。
実際に、こういう例はあり、大騒ぎする馬鹿に遭遇する事が
稀にあります。しかし、法的にそういう馬鹿の要求に
屈する必要はありません。
138ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 01:55:19.61ID:vpMe6HdJ139ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 10:34:19.95ID:mNKTWztv キレーに1回転してるなー
しかし後続のヤツよくよけれたね
しかし後続のヤツよくよけれたね
140ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 11:00:47.63ID:SY/+7A98 ほんとだ後ろの赤いパンツの人すげーな、普通にコケたやつ轢いてもおかしくないのに
蛇行して避けて道路脇の段差でも滑らず乗り上げながらもそのまま復帰してそう
てかそもそも何が落ちてたんだ?
木の枝か何かがスポークに挟まって前輪ロックしたんだろうとはわかるが
蛇行して避けて道路脇の段差でも滑らず乗り上げながらもそのまま復帰してそう
てかそもそも何が落ちてたんだ?
木の枝か何かがスポークに挟まって前輪ロックしたんだろうとはわかるが
141ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 11:35:06.73ID:vafe+MEP 車載カメラに文句言われそうになったことはないなぁ
142ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 12:53:36.47ID:ix2ll4a3 よくわからんちょうぶんだから ただのアフィカスだと思ってスルーしてます
143ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 13:00:17.38ID:1ZLFui+C しかもマルチ屑
144ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 13:38:51.91ID:IF7upVgG145ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 14:09:08.28ID:/G/bVSlF このスレって予備の電池を持たない入れ替えない事に命を燃やしてるみたいな人多いよな
俺はライトも26650予備4本持っていくぞ
俺はライトも26650予備4本持っていくぞ
146ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 15:21:40.28ID:IF7upVgG 命燃やすまではいかないがw
カメラは気づいたら停止していて気を使うのが面倒ってのは感じる
しかもバッテリー劣化によって2番目(番号振ってる)だけ尽きるとか。
カメラは気づいたら停止していて気を使うのが面倒ってのは感じる
しかもバッテリー劣化によって2番目(番号振ってる)だけ尽きるとか。
147ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 15:31:56.78ID:SY/+7A98 いっそダイナモで常時給電しながら使うとかないの
148ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 15:53:48.06ID:IF7upVgG USB給電+モバイルバッテリーはよくやる
ただし雨には弱い、防水給電できる製品は限られる
ただし雨には弱い、防水給電できる製品は限られる
149ツール・ド・名無しさん
2022/08/14(日) 15:59:25.56ID:1ZLFui+C TERNがダイナモ出力をUSB出力に安定化する装置リリースしてた
Biologic Reecharge
Biologic Reecharge
150ツール・ド・名無しさん
2022/08/15(月) 03:24:54.11ID:IaZrzrJK151ツール・ド・名無しさん
2022/08/15(月) 03:25:46.91ID:IaZrzrJK しかし こういうシーンを逃さないためにも常時前後カメラは必須だなw
152ツール・ド・名無しさん
2022/08/15(月) 09:45:24.16ID:wY/L7Zev >>150
クリートで固定してたから体を支点に投げ飛ばすような感じになったんだろう
クリートで固定してたから体を支点に投げ飛ばすような感じになったんだろう
153ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 12:05:58.10ID:NSSje/RY https://www.instagram.com/tv/ChSA2Caj7_Z/
insta360のサイクリングキット良さげである
insta360のサイクリングキット良さげである
154ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 12:34:02.34ID:MpAY2z5i これって日本の法令的にオッケーなの?
警察は取締なんてしないだろうけど
警察は取締なんてしないだろうけど
155ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 13:04:50.91ID:DE2Csq6S156ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 13:21:10.39ID:8Dsca84r157ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 13:29:46.78ID:Hp60uAL+ 積載装置の左右15cm・後方30cm以内 かと思ったが他に制限あるんだっけ?
個人的には車両前方に細い棒を伸ばすなんて論外アウトだと思うがw
サイクリングロードで子供に突っ込んだら折れて刺さるよな。
個人的には車両前方に細い棒を伸ばすなんて論外アウトだと思うがw
サイクリングロードで子供に突っ込んだら折れて刺さるよな。
158ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 13:35:56.04ID:nuDNoBPh 他人だけじゃなく自分にも刺さりそうな危険が危い
159ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 13:42:59.93ID:Hp60uAL+ 訂正、後方30cmと書いたが>>156の通り積載装置の前方もOK。
あとは道路交通法施行規則第9条の2の2 自転車に関する基準
> 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突起物がないこと
あの前方へ伸びた棒は「鋭利な突起物」でいいと思う。
あとは道路交通法施行規則第9条の2の2 自転車に関する基準
> 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突起物がないこと
あの前方へ伸びた棒は「鋭利な突起物」でいいと思う。
160ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 14:24:44.66ID:ebxoxy37 まぁ常識で考えていこう
161ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 14:48:10.19ID:/jtkJXhP そもそも車載カメラってよりはインスタ蠅ようだからなあ
162ツール・ド・名無しさん
2022/08/16(火) 19:34:56.55ID:z0iIye0f thetaに使えるなら欲しいな
163ツール・ド・名無しさん
2022/08/19(金) 15:36:31.66ID:xhsMMi2Z 車載専用カメラはゴミばかりだろ。
オスモポケットとかどうじゃろか?
ジンバルスタビカメラでどれが良いじゃろか
オスモポケットとかどうじゃろか?
ジンバルスタビカメラでどれが良いじゃろか
164ツール・ド・名無しさん
2022/08/19(金) 15:57:17.43ID:sc8gc6HD fly12の新型が出るみたいだな。メールが来てた
165ツール・ド・名無しさん
2022/08/20(土) 06:12:51.12ID:srBGZ8ZW ティザーサイト
https://cycliq.com/fly12-sport-teaser/
>Smaller,smarter.,safer
Fly6 gen3 みたいに小さくなって稼働時間が短くなったりしないよね?
https://cycliq.com/fly12-sport-teaser/
>Smaller,smarter.,safer
Fly6 gen3 みたいに小さくなって稼働時間が短くなったりしないよね?
166ツール・ド・名無しさん
2022/08/20(土) 07:06:18.18ID:cwXe3/9s fly12は128g差さるし6h位持つし特に不満なかったけどね
逆にfly6を改変してほしかった
逆にfly6を改変してほしかった
167ツール・ド・名無しさん
2022/08/20(土) 08:56:04.52ID:5rWRk/l1 >>94の続きだけど、しばらく試した結果、やっぱFly6で128GBが使えるっぽいです
exFATでフォーマットされたカードを突っ込んでみました
ただ自分の個体に関しては、たまに録画が固まるようになってしまった。ファイル
サイズが小さいなと思ったら絵がフリーズして音だけ録れてたり
長らく使っていた32GBのカードでもなったのでカードのせいではなさそう
特にgen3の必要性は感じてなかったんだけど買い替えかなあ
exFATでフォーマットされたカードを突っ込んでみました
ただ自分の個体に関しては、たまに録画が固まるようになってしまった。ファイル
サイズが小さいなと思ったら絵がフリーズして音だけ録れてたり
長らく使っていた32GBのカードでもなったのでカードのせいではなさそう
特にgen3の必要性は感じてなかったんだけど買い替えかなあ
168ツール・ド・名無しさん
2022/08/20(土) 15:58:15.72ID:hb2R/y/z 結構なお値段するくせにすぐ壊れるcycliqクオリティの低さだけをなんとかしてくれたらなあ
169ツール・ド・名無しさん
2022/08/20(土) 23:16:51.87ID:hkSAe4Ki fly6みたいに光量ダウン、録画品質ダウンで
サイズ縮小だったら要らないけどそうなりそう
サイズ縮小だったら要らないけどそうなりそう
170ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 05:41:32.50ID:72W5kTV3 >>165
ライトが邪魔なんだよなあ
ライトが邪魔なんだよなあ
171ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 08:55:55.09ID:iP6CI/iL >>170
点灯しなければよいのでは
点灯しなければよいのでは
172ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 09:05:36.52ID:72W5kTV3 ???
173ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 09:25:57.31ID:g5VtzT6+ アスペには使わない錘がついてるのが邪魔って理解できないんだよ
174ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 10:23:39.59ID:nNCQFE0j 高い
デカい
固まる
要らないライト付き
何で買ったんだよ?www
デカい
固まる
要らないライト付き
何で買ったんだよ?www
175ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 14:09:32.94ID:ecH9Qo8T ライト部分削っても、サイズも重量もほとんど変わらんと思うよ。
バッテリーがサイズと重量の大半を占めてるからね
むしろ非常用にライトが不要と考えれば軽量化とも。
バッテリーがサイズと重量の大半を占めてるからね
むしろ非常用にライトが不要と考えれば軽量化とも。
176ツール・ド・名無しさん
2022/08/21(日) 15:33:31.31ID:bzJtCKub fly6のくるくる回るライトで十分かな?と思ってたけどクルマから見るとほとんど見えないんだよな
俺はライトがあった方が助かる
俺はライトがあった方が助かる
177ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 01:50:12.08ID:axE96kGS fly12はライトマウントにカメラも同時に
付けられるのが美徳だろう。
ライト要らないなら好きなアクションカム
買えばいいのに何イキってんだハゲ
付けられるのが美徳だろう。
ライト要らないなら好きなアクションカム
買えばいいのに何イキってんだハゲ
178ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 10:37:41.34ID:VwUhtq+5 ライトが600ルーメンしかないからカスなんだよ
179ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 14:56:18.59ID:SmTawxTD >>178
難しいところかもしれない。やはりカメラとニコイチになっていることで純粋なライトより
どうしても劣るいうか、妥協せざるを得ない気がする。ランタイム、大きさ、配光、価格等
仮にあれよりもっとバッテリーの容量があり(結果もっと大きくなる)もっといい配光で明るい
ライトが付いてもっともっと高い商品が出たとしても、ほとんど売れない予感w
難しいところかもしれない。やはりカメラとニコイチになっていることで純粋なライトより
どうしても劣るいうか、妥協せざるを得ない気がする。ランタイム、大きさ、配光、価格等
仮にあれよりもっとバッテリーの容量があり(結果もっと大きくなる)もっといい配光で明るい
ライトが付いてもっともっと高い商品が出たとしても、ほとんど売れない予感w
180ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 15:43:52.34ID:wApnm2C3 マウントが糞なんだから少しでも重量物減らせや
181ツール・ド・名無しさん
2022/08/22(月) 18:33:21.93ID:g7qf4C+h FLY12をライト無しモデルにしたところで、
全長変わらずライト側だけ15mmぐらい短くなる程度だし
重量も195gが5g軽くなる程度だと思うが
そんな程度でも本当に嬉しいか?
重量とサイズを占めるバッテリーが共用だからそんなもんだと思うぞ。
全長変わらずライト側だけ15mmぐらい短くなる程度だし
重量も195gが5g軽くなる程度だと思うが
そんな程度でも本当に嬉しいか?
重量とサイズを占めるバッテリーが共用だからそんなもんだと思うぞ。
182ツール・ド・名無しさん
2022/08/25(木) 07:29:11.71ID:G86CFTow 新fly12のディザー動画見ると小さくて背面ディスプレイが付いてる
プロペルじゃなくてTCR
プロペルじゃなくてTCR
183ツール・ド・名無しさん
2022/08/25(木) 10:18:05.45ID:zw1TojhS Facebookのやつ? 確かにターン式マウントと本体との比較で小さくはなってるように見える
リアにバッテリ残量表示とかある感じか。でもビープ音で残量を認識するのが漢なんじゃw
そして懐中電灯配光がまぶしい
リアにバッテリ残量表示とかある感じか。でもビープ音で残量を認識するのが漢なんじゃw
そして懐中電灯配光がまぶしい
184ツール・ド・名無しさん
2022/08/29(月) 02:06:46.58ID:sX8BZHXN185ツール・ド・名無しさん
2022/09/01(木) 19:11:13.79ID:nJMHEyhB186ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 08:02:31.43ID:pKRc49uY Insta360 X3とか実際に使ってたら職質されそう
187ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 16:35:32.32ID:WUUElu7p 夜間撮影にも強ければ欲しいわ
https://youtu.be/ZRtIWZrg4UE
https://youtu.be/ZRtIWZrg4UE
188ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 17:00:31.09ID:dlUIZNzk 68000円は手が出ません
189ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 20:46:42.63ID:qMs57jY4 fly12の新型を買うか迷うな
190ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 21:54:34.71ID:tGYDbqWv https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2022/09/Road-Cycling_01.jpg
前にも書いたけどさ、これサイクリングロードで子供に突っ込んだら刺さるよね。
カメラ部が吹っ飛んで折れた棒がぐさっと。
前にも書いたけどさ、これサイクリングロードで子供に突っ込んだら刺さるよね。
カメラ部が吹っ飛んで折れた棒がぐさっと。
191ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 22:55:31.50ID:bPmTAh/H >>190
それがあろうとなかろうと子供に突っ込んだ時点で非常に危機的
それがあろうとなかろうと子供に突っ込んだ時点で非常に危機的
192ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 00:07:16.83ID:o4IVylj/ 子供にだけ刺さるとしたら、大人になったら表皮が硬くなる一族なんだろうかw
193ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 01:37:07.17ID:rWOwLZM8 むしろ事故時に折れ曲がって自分に刺さって来そうで怖い
194ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 06:01:09.83ID:tGarnaYN 連続録画81分じゃ無理
195ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 07:20:44.74ID:3TwOx68R ループ録画とモバイルバッテリー給電はできないの?
196ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 08:54:29.14ID:7KVSoE/4 子供ぐらいだと身長的に致命的な場所に刺さりやすいでしょ、顔とか首とか心臓とか。
197ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 09:39:01.97ID:rWOwLZM8 >>196
大人だってこんな棒が胴のどこかに刺さったら余裕で氏ねるよ…
大人だってこんな棒が胴のどこかに刺さったら余裕で氏ねるよ…
198ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 12:16:31.91ID:H1bHhXkE 尻穴に刺さったなら助かるかもしれん
199ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 14:52:20.49ID:4JSXdu2C 流石に長すぎるわ
200ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 19:10:22.16ID:+jAhyv5p >>187この人みたいに立てるタイプのマウントが欲しいな
ココケたら一撃だけど
ココケたら一撃だけど
201ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 19:18:00.54ID:7KVSoE/4 >>198
尻穴や股間は致命傷は避けられても社会的に死にそうw
尻穴や股間は致命傷は避けられても社会的に死にそうw
202ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 17:59:38.65ID:0RD14m1l すみません、今日会社休みます
その、河原でもらい事故で怪我してしまいまして
ええと、尻に、ですね
カメラが
その、河原でもらい事故で怪我してしまいまして
ええと、尻に、ですね
カメラが
203ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 01:27:52.52ID:uLuB4ATK どんだけ穴と棒の話が好きなんだよ
204ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 01:36:30.97ID:lptfeqZ5 けつあな確定
205ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 05:32:58.00ID:OPrI2i3U 冗談抜きであのマウントの長さは危険だろ
交通量の少ないあぜ道とか郊外オンリーか
交通量の少ないあぜ道とか郊外オンリーか
206ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 05:40:18.56ID:KWs+wEr+ ホモが尻穴で昇天するだけなら別に構わんが、他の一般人に迷惑になるような槍マウントはほんとやめれ
207ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 06:24:12.43ID:x5zUB+gQ 槍傘マウントで爆走する大阪のおばちゃんに比べれば...
208ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 08:16:37.63ID:qgqPH6LX 仮定として事故るかも?の上に折れるかもしれない?さらに飛んでって子供に刺さるかも?
ってどれだけ仮定を重ねれば気が済むのかw
事故った時に車体や乗ってる人やパーツが飛んで来るかもしれないから
家から子供を出さないほうがいいんじゃねw
ってどれだけ仮定を重ねれば気が済むのかw
事故った時に車体や乗ってる人やパーツが飛んで来るかもしれないから
家から子供を出さないほうがいいんじゃねw
209ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 09:49:38.40ID:teBR6hFx 破損したパーツが飛んでって刺さるかも?
いやそんなの運動エネルギー皆無だろ
前方に伸ばした棒を車体に固定して体重乗せて突っ込む危険性を想像できないのか?
いやそんなの運動エネルギー皆無だろ
前方に伸ばした棒を車体に固定して体重乗せて突っ込む危険性を想像できないのか?
210ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 11:07:28.71ID:SuPhRiB8 ランスチャージは確かに怖いな
他に良いマウント場所も思いつかんけど
他に良いマウント場所も思いつかんけど
211ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 11:21:48.06ID:JN9pTGwF 騎兵の槍
212ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 19:12:54.88ID:vQcv9mxc Insta360 GO2が欲しいけど、もう新型出そうでな。
256GBで1時間連続撮影できるようになって欲しい。
256GBで1時間連続撮影できるようになって欲しい。
213ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 19:26:24.83ID:DKYk0Yrh 車で長さのあるもの積載する時わかりやすい様に赤い紐つけるだろ
ああいうのがないからな
ああいうのがないからな
214ツール・ド・名無しさん
2022/09/12(月) 20:38:24.42ID:1dxhtqvn >>209
運動エネルギー無かったら飛ばないよねw
運動エネルギー無かったら飛ばないよねw
215ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 09:49:42.33ID:W5vamn1T 転倒したり衝突したときに棒がささることはあるだろうね
サングラスが刺さって失明とかもあるし
サングラスが刺さって失明とかもあるし
216ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 10:23:51.36ID:QeHSjLOU >>190の棒の素材なんだろうな
鉄やアルミ:全体が曲がればいいがカメラ部が破断して槍になりそう
樹脂:たぶん曲がって刺さらない、一番マシだがマウントとして弱そう
カーボン:たぶん一番最悪、破断して残った鋭い棒で突貫攻撃
鉄やアルミ:全体が曲がればいいがカメラ部が破断して槍になりそう
樹脂:たぶん曲がって刺さらない、一番マシだがマウントとして弱そう
カーボン:たぶん一番最悪、破断して残った鋭い棒で突貫攻撃
217ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 13:37:55.84ID:bTMxj5yR218ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 14:34:18.71ID:QeHSjLOU219ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 17:21:34.43ID:/4uWDs9A インスタよりユーチューバーのほうが使ってそう
220ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 20:07:04.65ID:P9fTSy1J221ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 22:02:27.26ID:mdnO8UWl222ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 22:05:47.51ID:jIxF+Y8p 刺さる厨は馬鹿だろ
223ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 22:14:29.82ID:mdnO8UWl 可能性の話をしている
そんなことも分からんのか
そんなことも分からんのか
224ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 23:28:31.62ID:QeHSjLOU https://www.youtube.com/watch?v=B0_troDKICE
これを鎧無しで受けるようなもんだろ、しかも槍を完全固定して正面で受けるような
これを鎧無しで受けるようなもんだろ、しかも槍を完全固定して正面で受けるような
225ツール・ド・名無しさん
2022/09/14(水) 02:05:59.44ID:9wbbuUAG >>207
大阪民国おばちゃん槍騎兵かっけぇ…
大阪民国おばちゃん槍騎兵かっけぇ…
226ツール・ド・名無しさん
2022/09/14(水) 05:44:04.42ID:lKnkbAoJ 今のところ360度ドラレコを自転車でって考えると
Insta360 X3くらいしかまともなのが無さそうだな
Insta360 X3くらいしかまともなのが無さそうだな
227ツール・ド・名無しさん
2022/09/14(水) 05:49:53.70ID:XtlF1g80 サイクリックの製品販売停止してたけど再開された様だ
停止してたのか
停止してたのか
228ツール・ド・名無しさん
2022/09/15(木) 07:44:35.98ID:raewzPfX 現実的には>>187みたいにハンドル右側にRAMマウントとかでガッチリ固定か
ヘルメットマウントだろうな
ヘルメットマウントだろうな
229ツール・ド・名無しさん
2022/09/15(木) 08:15:27.97ID:Vti3Kg5f fly12 CE>sport
195g>148g
600Lumen>400lm
4200mAh>3000mAh
7 hours camera-only mode >up to 7 hours
195g>148g
600Lumen>400lm
4200mAh>3000mAh
7 hours camera-only mode >up to 7 hours
230ツール・ド・名無しさん
2022/09/16(金) 12:04:05.89ID:nWAhW61y 予想通りバッテリー縮小、光量はダウンしてんな。
あと録画品質ダウンしてたら燃えないゴミ確定だわ。
なんなら防水性能も落ちてそう
あと録画品質ダウンしてたら燃えないゴミ確定だわ。
なんなら防水性能も落ちてそう
231ツール・ド・名無しさん
2022/09/16(金) 12:04:53.52ID:nS8JNjYN こんなスッペクダウンしてくる新製品って珍しいな
232ツール・ド・名無しさん
2022/09/16(金) 13:27:22.49ID:7A2Lysd8 これならInsta360かな
マウントの仕方が思い付かんけど
マウントの仕方が思い付かんけど
233ツール・ド・名無しさん
2022/09/16(金) 14:18:55.08ID:Iwo4SHgf GoProのミニってバッテリーどれくらい持つんだろう?
234ツール・ド・名無しさん
2022/09/16(金) 15:52:21.60ID:45CQQPEE osmo action 3が熱暴走対策とランタイム向上で出てきたけど、
レビューを見ると解像感がイマイチだな
夜間に強いとかの強力な個性があれば買うけど、
そうじゃなかったらもう少し奮発して360 X3とかに行っちゃいたい
レビューを見ると解像感がイマイチだな
夜間に強いとかの強力な個性があれば買うけど、
そうじゃなかったらもう少し奮発して360 X3とかに行っちゃいたい
235ツール・ド・名無しさん
2022/09/16(金) 23:40:27.08ID:XG0hQ+zr FLY12sportsゴミじゃん
ていうかライトの角度でしか映せない仕様は使い勝手が悪すぎる
しかもマウントが独自で入手が悪く耐久性も良くなさそう
ていうかライトの角度でしか映せない仕様は使い勝手が悪すぎる
しかもマウントが独自で入手が悪く耐久性も良くなさそう
236ツール・ド・名無しさん
2022/09/17(土) 00:50:59.09ID:DmdXm+SH237ツール・ド・名無しさん
2022/09/17(土) 08:25:18.93ID:XdeSltok fly12以外でドラレコ用途で7時間持つ物があったら教えて下さい
238ツール・ド・名無しさん
2022/09/17(土) 09:17:17.01ID:MiT3mYy+ >>237
Fly12以外だと給電可のカメラを給電して使うしかないかも
Fly12以外だと給電可のカメラを給電して使うしかないかも
239ツール・ド・名無しさん
2022/09/17(土) 09:23:09.99ID:UnidqVXU 1万くらいのflyのパチモンは画質最悪なうえにすぐに物理的に壊れる
ほかは録画するために防水キャップ外さないといけないとかfly以上のポンコツばかりだねえ
ほかは録画するために防水キャップ外さないといけないとかfly以上のポンコツばかりだねえ
240ツール・ド・名無しさん
2022/09/17(土) 09:33:42.89ID:QM3JT/P+ Ghost XLは? 内蔵9時間
241ツール・ド・名無しさん
2022/09/17(土) 22:21:21.27ID:avpQ3mGD >>1
歌舞伎町ヘの行き方ガイド■新宿駅東南口前からノーカット■
ジンバルスタビライザー高音質3Dサウンド■車載カメラ■
電動アシスト自転車ヤマハパスパナソニックビビ
https://www.youtube.com/watch?v=fYwr0Lit3F4
歌舞伎町ヘの行き方ガイド■新宿駅東南口前からノーカット■
ジンバルスタビライザー高音質3Dサウンド■車載カメラ■
電動アシスト自転車ヤマハパスパナソニックビビ
https://www.youtube.com/watch?v=fYwr0Lit3F4
242ツール・ド・名無しさん
2022/09/20(火) 00:03:29.76ID:UlPvNxds Insta360X3も熱で停止するのか
残念だ
残念だ
243ツール・ド・名無しさん
2022/09/20(火) 14:03:06.17ID:uZ2vWDjN ghostxlは外人レビュー見るとバッテリーのつくりが甘いみたいだなあ・・・
244ツール・ド・名無しさん
2022/09/21(水) 09:50:02.74ID:w9ZfcXul 17 コビシスタット(やわらか銀行) [IT] 2022/09/21(水) 08:15:31.19 ID:Ye4IyRpS0
https://imgur.com/Y3pyocT.jpg
https://imgur.com/Y3pyocT.jpg
245ツール・ド・名無しさん
2022/09/22(木) 11:44:30.71ID:Hl/RD87t >>1
違法職務質問を拒否された映像を公開されるのを恐れる警察官■
渋谷署の後藤■過去に拡散されたという壮絶なトラウマを
半泣きで語り出す■家族思いをアピール
https://youtu.be/V0ceq72WGo0
違法職務質問を拒否された映像を公開されるのを恐れる警察官■
渋谷署の後藤■過去に拡散されたという壮絶なトラウマを
半泣きで語り出す■家族思いをアピール
https://youtu.be/V0ceq72WGo0
246ツール・ド・名無しさん
2022/09/22(木) 22:55:24.53ID:iQWG+pAj FLY12のプレオーダー45kだってw
247ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 07:50:02.75ID:Jtuvh/Wb Axnenってメーカーのカメラを5000円でaliexpressで買った
今の所不満はない
バッテリーは1時間ちょいしか持たないがモバイルバッテリーから給電しながら使えば一日もつ
今の所不満はない
バッテリーは1時間ちょいしか持たないがモバイルバッテリーから給電しながら使えば一日もつ
248ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 17:43:00.33ID:tHQzziPd 不満だらけやないか
249ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 18:06:59.32ID:Q+doLnIb いや、5000円にしてはずいぶんよく撮れるし、128GB使えるから、コスパはかなり良かった
250ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 18:48:42.47ID:zzVc7xeO 絶対的な性能はそこそこだがコスパは上々ってのが中華の上手いところだな。
本格的なモデルを買う前にお試しで買う層を取り込んでる。
本格的なモデルを買う前にお試しで買う層を取り込んでる。
251ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 10:14:07.15ID:wI6ZDWMP モバイルバッテリーや交換バッテリーを持ちたくない病じゃなければそれでいい
252ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 18:08:16.05ID:n6J+lsl1 モバイルバッテリー持つのは良いんだが
車体固定する手間と雨が難点
車体固定する手間と雨が難点
253ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 20:14:36.73ID:el7TsUuY トップチューブバッグでいいだろ
そもそも雨は自転車乗らん
クロモリなんで、錆びるのが嫌だ
そもそも雨は自転車乗らん
クロモリなんで、錆びるのが嫌だ
254ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 21:56:44.51ID:PHwKKL9D ghostxl よくセールかかってはいるもののヘルメットマウント以外ついてこない感じだから実際にはもうちょいコストかかりそうだなあ
255ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 10:39:53.23ID:dP2H3QwV んー、GoProから中華まで付属の自転車用マウントってマトモなのないよね
一応ハンドルに固定できるけど汎用でネジとか飛び出る見た目で敬遠したいのばかり。
一応ハンドルに固定できるけど汎用でネジとか飛び出る見た目で敬遠したいのばかり。
256ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 21:12:06.56ID:E/fdLzI8 >>255
商売のチャンスじゃん、がんばれ
商売のチャンスじゃん、がんばれ
257ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 22:52:05.80ID:T75FLEuR つべで他の人の見ると綺麗に撮れてるのに、自分が撮ると横揺れがヒドくて見てると気持ち悪くなってくる
機材や自転車の差なのか、固定に問題があるのか?
乗ってる時は全然気にならないのになんでだろ
機材や自転車の差なのか、固定に問題があるのか?
乗ってる時は全然気にならないのになんでだろ
258ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 23:49:17.38ID:84htcxJi >>254
ハンドルのマウント買ったけどしっかりしてて良いよ
ただ、揺れに対してカメラの映像が荒いとかじゃない酷さがある
手ぶれ補正がなんか悪さしてるのか映像全体が波打ってて何がなんやらわからん状態
ヘルメットに付けるのが正しい運用だわ
ハンドルのマウント買ったけどしっかりしてて良いよ
ただ、揺れに対してカメラの映像が荒いとかじゃない酷さがある
手ぶれ補正がなんか悪さしてるのか映像全体が波打ってて何がなんやらわからん状態
ヘルメットに付けるのが正しい運用だわ
259ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 00:37:54.67ID:n7Zx4fBk260ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 02:12:28.71ID:P1VK1V09 ハンドルのやつはプラスチックだったけどある日疲労でぶっ飛んでったからやめた方がいい
261ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 08:09:27.80ID:QQNcoNQC goproの電子補正ならハンドルを\/これくらい左右にふらふら切ってても0にしてくれるけどな
夜は一瞬で効かなくなるけど
夜は一瞬で効かなくなるけど
262ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 08:26:22.08ID:qQPapc7U Goproと安中華の撮影なら機材差は当たり前
同じカメラで自分だけ横揺れが気になるなら
運転の差 > マウント方法の差 > 自転車の差 ぐらいかな
同じカメラで自分だけ横揺れが気になるなら
運転の差 > マウント方法の差 > 自転車の差 ぐらいかな
263ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 12:36:06.35ID:5sEqTYUI264ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 14:34:25.99ID:aUaRaZhJ ストラップは命綱
265ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 16:40:46.20ID:MvfetZpT RecMountにGhostXLつけてるけど、
ghost純正のGoProマウントに変換するやつがプラで心配だから、
RecMountで1/4インチネジをキャットアイのに変換して取り付けてる。
もっと良い方法ありそうだけど、とりあえずこれで良い感じに固定できてる。
https://i.imgur.com/gj5i14A.jpg
ghost純正のGoProマウントに変換するやつがプラで心配だから、
RecMountで1/4インチネジをキャットアイのに変換して取り付けてる。
もっと良い方法ありそうだけど、とりあえずこれで良い感じに固定できてる。
https://i.imgur.com/gj5i14A.jpg
266ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 16:54:24.78ID:qQPapc7U >>265
マウントが縦長ではあるけど、キャットアイを挟むとワンタッチ着脱できるのはいいな
カメラネジにしてもGoProマウントにしてもワンタッチ着脱できないんで
自分は車体に付けっぱなしで、仕方ないから自転車までUSBケーブル伸ばして充電してた
マウントが縦長ではあるけど、キャットアイを挟むとワンタッチ着脱できるのはいいな
カメラネジにしてもGoProマウントにしてもワンタッチ着脱できないんで
自分は車体に付けっぱなしで、仕方ないから自転車までUSBケーブル伸ばして充電してた
267ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 20:23:49.47ID:P1VK1V09 >>263
260でプラスチックがぶっ壊れたマンだけど>265のでいうと角度調整するところがポッキリ逝ったよ
GoProと重さとか同等位のakaso braveでクロスに上向きでマウントして3ヶ月弱くらいかな
金属なら酷使の度合いにもよるけど一年くらいは持つんじゃないかな
それっきりネックホルダーにしてるけどクロスにはハンドルマウントしたいんだよなー
260でプラスチックがぶっ壊れたマンだけど>265のでいうと角度調整するところがポッキリ逝ったよ
GoProと重さとか同等位のakaso braveでクロスに上向きでマウントして3ヶ月弱くらいかな
金属なら酷使の度合いにもよるけど一年くらいは持つんじゃないかな
それっきりネックホルダーにしてるけどクロスにはハンドルマウントしたいんだよなー
268ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 21:13:21.15ID:pw4FOLXy 3ヶ月しか保たないってどんだけ脆いんだー
怖いねえ
怖いねえ
269ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 21:16:23.58ID:OLz36Ad0270ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 22:28:51.35ID:TlKVgMnB もちろんただのネガキャンでそんなことは全く無いぞ
271ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 23:56:03.57ID:h994z6hw >>266
>カメラネジにしてもGoProマウントにしてもワンタッチ着脱できないんで
GoProマウントとサイコンの回転式マウントになっているアダプターがあるので
カメラ <-> GoPro-サイコンアダプター <-> サイコンマウント とすれば着脱できる
ようにできる
>カメラネジにしてもGoProマウントにしてもワンタッチ着脱できないんで
GoProマウントとサイコンの回転式マウントになっているアダプターがあるので
カメラ <-> GoPro-サイコンアダプター <-> サイコンマウント とすれば着脱できる
ようにできる
272ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 00:07:26.30ID:MFhX3asr ただあれね、この手のアダプターは特に中華系でいろんなのが出てるけど
精度とか強度が色々なのでそこは正しい選択が必要かも
精度とか強度が色々なのでそこは正しい選択が必要かも
273ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 00:18:21.03ID:iWGC31tE274ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 00:53:02.73ID:MFhX3asr275ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 05:59:50.30ID:RDjwvMWA RCT715のレックマウントアダプタ出たね
ついでにアマゾンにストラップ付きカバーも出た
ついでにアマゾンにストラップ付きカバーも出た
276ツール・ド・名無しさん
2022/10/11(火) 17:49:01.76ID:6OwWTYxt 自転車にカメラつけて女子高生撮りまくりたい
277ツール・ド・名無しさん
2022/10/11(火) 20:36:27.75ID:AOkGGrh1 Drift ghost X買ってみた。
今までドラレコ代わりに使ってた中華アクションカムよりもいいな。まあこれも中華なんだろうけどw
画質はそれなり、でもバッテリー持つのが1番嬉しいな。今までのは30分しか持たなかったから。
今までドラレコ代わりに使ってた中華アクションカムよりもいいな。まあこれも中華なんだろうけどw
画質はそれなり、でもバッテリー持つのが1番嬉しいな。今までのは30分しか持たなかったから。
278ツール・ド・名無しさん
2022/10/11(火) 21:31:57.86ID:jgMRXpiv >>276
前輪軸のライト用マウントに…
前輪軸のライト用マウントに…
279ツール・ド・名無しさん
2022/10/11(火) 21:44:53.03ID:CEjO54I+ 車載に使うカメラって超超広角だから写り込んだ所でこじんまりだよね
狭角のカメラを使ったら普通に捕まると思う
狭角のカメラを使ったら普通に捕まると思う
280ツール・ド・名無しさん
2022/10/11(火) 22:33:01.40ID:NyUbhf8P そんな狭い視野角のカメラ使った所で何も映らんぞ、ドラレコにも盗撮にもならん。
ハブ軸にカメラも通報されたら軽犯罪で終わりだろ。
素直にエロサイトにでも行ってこいw
ハブ軸にカメラも通報されたら軽犯罪で終わりだろ。
素直にエロサイトにでも行ってこいw
281ツール・ド・名無しさん
2022/10/12(水) 19:34:50.88ID:BNmQmoDX Fly12Sportって前モデルからすべてにおいて劣化してるの?
282ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 02:04:00.29ID:8BCa1tqE かなり軽量化してるから悪くはないが如何せん高過ぎる
283ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 12:51:55.30ID:CN6RkAMH ドラレコ扱いで欲しい場合、リヤはfly一択?前は?
284ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 13:21:48.17ID:U+Rf5KFT フロントドラレコはGhostXとFly12が二分してる感じかな
あくまで長時間録画時の選択であって、2時間程度なら何でもアリだが。
リヤはFlyが主流だけど、価格面ではサンコーの6時間の方もアリかなと思う
あくまで長時間録画時の選択であって、2時間程度なら何でもアリだが。
リヤはFlyが主流だけど、価格面ではサンコーの6時間の方もアリかなと思う
285ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 13:25:45.40ID:U+Rf5KFT 長時間は「Ghost XL」だった訂正
286ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 13:32:15.75ID:U+Rf5KFT287265
2022/10/13(木) 15:53:19.21ID:X45g19ii >>286
265にも書いてるけど、その変換マウントがALLプラスチックっぽいんだよね。
走ってるときにもげて吹っ飛んだら嫌だから、金属使ってるRecMountにしてるわけ。
265のキャットアイ部分が結局プラなんだけど、GoProマウント部分がプラよりは頑丈でしょって思ってる。
265にも書いてるけど、その変換マウントがALLプラスチックっぽいんだよね。
走ってるときにもげて吹っ飛んだら嫌だから、金属使ってるRecMountにしてるわけ。
265のキャットアイ部分が結局プラなんだけど、GoProマウント部分がプラよりは頑丈でしょって思ってる。
288ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 16:06:22.39ID:U+Rf5KFT これは失礼、そう書いてあるのに理解してなかったw
289ツール・ド・名無しさん
2022/10/13(木) 23:39:53.42ID:danM1I2+ 振動を何も考えていないマウントだな
goproのは頑丈だから素直にgopro使えばいいのに
goproのは頑丈だから素直にgopro使えばいいのに
290ツール・ド・名無しさん
2022/10/15(土) 14:14:15.74ID:pblwOtFn マウントがカメラの重心ですらないとかバカすぎ
291ツール・ド・名無しさん
2022/10/18(火) 11:25:09.47ID:YLS8zzT2 低めの位置から見上げるように設置したら、向こうからくる自転車女子高生のパンツ撮れるかな?
292ツール・ド・名無しさん
2022/10/23(日) 19:31:21.03ID:n3CEsZox Cycliq Fly12 sport を使ってみた。
1080p 60fpsで5時間の使用でバッテリー残量30%だったのでFly12CEの方が良かったような気がする。
同時に使ったFly6CEは残量11%だった。
常時バッテリ残量を確認できるのは安心感があって良いと思った。
Fly12CEより音が小さくて良いかも。
Cycliq PlusではFLY12 MINIと表示される。
1080p 60fpsで5時間の使用でバッテリー残量30%だったのでFly12CEの方が良かったような気がする。
同時に使ったFly6CEは残量11%だった。
常時バッテリ残量を確認できるのは安心感があって良いと思った。
Fly12CEより音が小さくて良いかも。
Cycliq PlusではFLY12 MINIと表示される。
293ツール・ド・名無しさん
2022/10/23(日) 20:20:02.90ID:FiwUu2gq294ツール・ド・名無しさん
2022/10/24(月) 07:36:42.87ID:BT08Y4pJ >>293
マニュアルだと最長7時間、ですか
solid modeというのはなんだろう。ライトが点滅しないモード?
https://cycliq.com/support/ce601/help/battery-issues/
マニュアルだと最長7時間、ですか
solid modeというのはなんだろう。ライトが点滅しないモード?
https://cycliq.com/support/ce601/help/battery-issues/
295ツール・ド・名無しさん
2022/10/24(月) 08:16:59.95ID:dXpc0CJm >>294
説明と他のモードからしてそうだね、点灯して明滅しないモード
説明と他のモードからしてそうだね、点灯して明滅しないモード
296ツール・ド・名無しさん
2022/10/24(月) 10:28:49.54ID:D7JefX0Q297ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 00:53:24.99ID:g9aCiZb1 自演でつまらんカメラの宣伝スレにされて終わったな
298ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 04:40:38.76ID:p/QHu/+q >>292
日本語が不自由すぎる
日本語が不自由すぎる
299ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 17:13:34.19ID:R7yS3hNi https://twitter.com/barubaru24/status/1572085299173560322
ガーミン等のサイコンマウントに重量物、これカメラにも言えるな
カメラは基本下向きだしマウントからカメラ重心までが2倍3倍と長いから
衝撃の方向によっては2倍3倍の力がかかる事に。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガーミン等のサイコンマウントに重量物、これカメラにも言えるな
カメラは基本下向きだしマウントからカメラ重心までが2倍3倍と長いから
衝撃の方向によっては2倍3倍の力がかかる事に。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
300ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 18:07:00.32ID:eKQ2UUAt 別にガーミンマウントでも問題ないと思う。
マウント素材に左右され、オーライト付属のはダメだけどレックマウントのやつは固定力かなりある
マウント素材に左右され、オーライト付属のはダメだけどレックマウントのやつは固定力かなりある
301ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 22:39:01.65ID:AOxSBrsm 回転式のマウントで重量物okってサイクリックのマウントだけだったり?
302ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 23:02:46.40ID:w4qJoE8D Fly6/12が回転式マウントなわけだが、あれは本体側にツメが4個ある。ガーミンは2個
これは耐力をかせいでいるんだと思う。そのかわりサイコン系との互換性がないが
ガーミンマウント系、本体は合金の削り出しで強かったりするがサイコンの受けの部分
はプラスチックだったりするので、その部分が重量物で壊れる可能性がある
というか壊したw
これは耐力をかせいでいるんだと思う。そのかわりサイコン系との互換性がないが
ガーミンマウント系、本体は合金の削り出しで強かったりするがサイコンの受けの部分
はプラスチックだったりするので、その部分が重量物で壊れる可能性がある
というか壊したw
303ツール・ド・名無しさん
2022/10/25(火) 23:06:00.27ID:qUhgleu6 > 耐力
これ何て読むんだ、「たいりょく」?
一般的にいう「耐久力」とは違うものなのか
これ何て読むんだ、「たいりょく」?
一般的にいう「耐久力」とは違うものなのか
304ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 04:03:24.52ID:+CliHAaR その書き込みしてる箱か電話で検索しろよ
305ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 08:09:52.66ID:yA/dFclW >>303
おっと失礼、耐久力でいいです
ちなみに耐力(たいりょく)というのは物に力を加えて変形させたときに元に戻らなくなる
(曲がり癖が付く、座屈する等)力の大きさ、ということで関係あるようなないような
おっと失礼、耐久力でいいです
ちなみに耐力(たいりょく)というのは物に力を加えて変形させたときに元に戻らなくなる
(曲がり癖が付く、座屈する等)力の大きさ、ということで関係あるようなないような
306ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 09:21:40.28ID:8cjAuLXP 「耐久力」は「耐力」に加えて長期的な摩耗等も含めた強度を意味する意味に感じるな
どのマウントも結局は自己責任だし、変に衝撃加えない限りそう脱落しないレベルだけど
ガーミンマウントは爪の大きさ構造からして弱い部類じゃないかとは思う。
キャットアイは長年使われて、かつ壊れた話を聞かない程度にしっかりしているな
GoProマウントは爪の大きさで申し分ないはずなんだが
角度調整タイプ、クイックマウント共に壊れる話をよく耳にする感じ。
樹脂の品質と精度の甘さ、そして色々と無理に延長して使われる影響か。
どのマウントも結局は自己責任だし、変に衝撃加えない限りそう脱落しないレベルだけど
ガーミンマウントは爪の大きさ構造からして弱い部類じゃないかとは思う。
キャットアイは長年使われて、かつ壊れた話を聞かない程度にしっかりしているな
GoProマウントは爪の大きさで申し分ないはずなんだが
角度調整タイプ、クイックマウント共に壊れる話をよく耳にする感じ。
樹脂の品質と精度の甘さ、そして色々と無理に延長して使われる影響か。
307ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 09:45:12.77ID:HGUO6cOR308ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 12:22:11.69ID:+lMAKeiP garminマウントはRCT715マウントの様な頑丈な新タイプに置き換わっていくんじゃね
とりあえずストラップ
とりあえずストラップ
309ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 14:02:38.04ID:1ASneAVp >>286
Ghost XL にそれ(公式マウント)つけて、ダッシュカム(ドラレコ)モードで通勤運用したら、
動画が片っ端からEVENT(事故)モードに入って困った。振動が酷い。
公式に文句言ったら、マウント方法を変えてくれだって
Ghost XL にそれ(公式マウント)つけて、ダッシュカム(ドラレコ)モードで通勤運用したら、
動画が片っ端からEVENT(事故)モードに入って困った。振動が酷い。
公式に文句言ったら、マウント方法を変えてくれだって
310309
2022/10/26(水) 14:04:50.96ID:1ASneAVp 自転車で公式マウント使うならEvent DetectモードOFFで運用するしかない?
311ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 14:39:58.60ID:8cjAuLXP 自転車で振動検出って無理がありそう
マウント方法というよりフルサス車かメットマウントに変えてくれというのが本音な気がする
振動検出OFFのループ記録で128G以上のSD入れればいいんじゃね?
電池切れるまでSD容量足りていればいいわけで。
マウント方法というよりフルサス車かメットマウントに変えてくれというのが本音な気がする
振動検出OFFのループ記録で128G以上のSD入れればいいんじゃね?
電池切れるまでSD容量足りていればいいわけで。
312ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 14:48:35.65ID:1ASneAVp313ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 15:07:31.69ID:+LmKFcxp 結局またこいつだよ
314ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 15:18:32.79ID:lnLGUQ4s 萌果の父ちゃんかw
315ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 15:18:55.20ID:lnLGUQ4s 誤爆(´;ω;`)
316ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 15:31:27.35ID:lnLGUQ4s >>313
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
317ツール・ド・名無しさん
2022/10/26(水) 16:15:05.48ID:b5D6ysGI318ツール・ド・名無しさん
2022/10/27(木) 13:14:16.69ID:6PrbhzMK >>317
それ、普通に正しく動いてるから
https://cycliq.com/support/ce122/getting-started/fly12-ce-user-manual/incident-protection-function/
>Incident Protection is activated when the Fly12 CE is tilted more than 60 degrees from the vertical (or 30 degrees from the ground) for more than five seconds.
fly12の異常保護モードは、60°を超えた傾きが 5秒を超えて続くと起動します。
それ、普通に正しく動いてるから
https://cycliq.com/support/ce122/getting-started/fly12-ce-user-manual/incident-protection-function/
>Incident Protection is activated when the Fly12 CE is tilted more than 60 degrees from the vertical (or 30 degrees from the ground) for more than five seconds.
fly12の異常保護モードは、60°を超えた傾きが 5秒を超えて続くと起動します。
319ツール・ド・名無しさん
2022/10/27(木) 13:15:17.66ID:6PrbhzMK 落車してすぐ走り出せれば事故じゃない!
320ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 02:35:22.85ID:/cdTjq6m >>318
60度かあ、MotoGPのマシンに付けたら普通のコーナリングが事故扱いになったりしてw
60度かあ、MotoGPのマシンに付けたら普通のコーナリングが事故扱いになったりしてw
321ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 04:19:20.74ID:IroKKpbx Gが働いてる間は大丈夫では
322ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 05:25:56.98ID:8nyAJURm >>321
鋭い!
ならば少し真面目に考えてみると... MotoGPだと横Gは1〜2Gぐらい?
重力と横Gの合力は45度〜60度ぐらいの下向きになり、ほぼバンクに平行か。なるほど
F1なら横に4Gとかかかるから、むしろこっちかね
鋭い!
ならば少し真面目に考えてみると... MotoGPだと横Gは1〜2Gぐらい?
重力と横Gの合力は45度〜60度ぐらいの下向きになり、ほぼバンクに平行か。なるほど
F1なら横に4Gとかかかるから、むしろこっちかね
323ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 18:53:28.07ID:vOl7v/Rr ゴープロは6から7で電子補正がほぼ完成した以降の機種は値段なりの価値があるのか
324ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 18:57:50.07ID:trd2Iu+4325ツール・ド・名無しさん
2022/10/28(金) 19:08:01.85ID:pzk2FXKN 7の黒からだよね
6と7銀の時も向上したけど、5よりは良くなった程度で多分今どきは満足できない
6と7銀の時も向上したけど、5よりは良くなった程度で多分今どきは満足できない
326ツール・ド・名無しさん
2022/11/03(木) 01:14:05.92ID:T+0C8OIS >>292
CE使っていて後継機を待っていたんだけど画質と重量以外は劣化してないですか?
明るさが600から400に落ちたのがかなりマイナス・・・
無線(ANT+)の性質はCEと同じですか?
CEだとサイコンやDi2での操作がほぼ不可能だったので
まだ情報が少ないのでレビュー助かります
CE使っていて後継機を待っていたんだけど画質と重量以外は劣化してないですか?
明るさが600から400に落ちたのがかなりマイナス・・・
無線(ANT+)の性質はCEと同じですか?
CEだとサイコンやDi2での操作がほぼ不可能だったので
まだ情報が少ないのでレビュー助かります
327ツール・ド・名無しさん
2022/11/03(木) 01:19:58.04ID:INJEX1Co Fly12 sportってスマホ無しで操作できる?
328ツール・ド・名無しさん
2022/11/04(金) 16:03:25.28ID:Emetck6t >>326
> CE使っていて後継機を待っていたんだけど画質と重量以外は劣化してないですか?
バッテリの持ちが少し悪くなったような気がします。
> 明るさが600から400に落ちたのがかなりマイナス・・・
明るさは並べて比べなければ気にならないかも。
> 無線(ANT+)の性質はCEと同じですか?
変更なしです。
Cycliqのサイトにマニュアルがありますよ。
> CE使っていて後継機を待っていたんだけど画質と重量以外は劣化してないですか?
バッテリの持ちが少し悪くなったような気がします。
> 明るさが600から400に落ちたのがかなりマイナス・・・
明るさは並べて比べなければ気にならないかも。
> 無線(ANT+)の性質はCEと同じですか?
変更なしです。
Cycliqのサイトにマニュアルがありますよ。
329ツール・ド・名無しさん
2022/11/04(金) 16:06:53.39ID:Emetck6t330ツール・ド・名無しさん
2022/11/04(金) 23:56:57.71ID:wjdcJJs3 メモ:"Geco Mark II" 眼鏡装着型。2015年ごろ。
ghost Xは防水なし。パッケージ詐欺。多分4kのも。
ghost XLは防水ありらしい。XL Pro 4kも多分防水あり。
円筒型カメラにマイク用マウント・・・落ちるかもしれんが落ちなければ防振いけそう。
/dp/B07GX97SDJ/
/dp/B09SCX1951/
ワイヤーマウント探してるがお手頃のが出てこない
これは類似品
/dp/B07GBY8WSB/
/dp/B075BMSC26/
ghost Xは防水なし。パッケージ詐欺。多分4kのも。
ghost XLは防水ありらしい。XL Pro 4kも多分防水あり。
円筒型カメラにマイク用マウント・・・落ちるかもしれんが落ちなければ防振いけそう。
/dp/B07GX97SDJ/
/dp/B09SCX1951/
ワイヤーマウント探してるがお手頃のが出てこない
これは類似品
/dp/B07GBY8WSB/
/dp/B075BMSC26/
331ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 00:23:09.16ID:G9Ko4kOw >>326
ANT+やDi2でコントロールできるライトってちょっとだけあるよね。ガーミンとかに
まあガーミンはサイコンを売っててそういうのと組み合わせて商売したいみたいだし
Flyはスマホアプリを推し進めればライトのコントロールもできそうだけどね
お、CyclingPlusのアップデートが来てる?
ANT+やDi2でコントロールできるライトってちょっとだけあるよね。ガーミンとかに
まあガーミンはサイコンを売っててそういうのと組み合わせて商売したいみたいだし
Flyはスマホアプリを推し進めればライトのコントロールもできそうだけどね
お、CyclingPlusのアップデートが来てる?
332ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 01:12:54.62ID:A4KkwuvM おっとこれはカメラスレか。ということはカメラのコントール
Flyは録画のオンオフはスマホでできたっけ
自分なんかはカメラのボタンを手で操作するのでそんなに困ってないけどね
Flyは録画のオンオフはスマホでできたっけ
自分なんかはカメラのボタンを手で操作するのでそんなに困ってないけどね
333ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 11:00:36.09ID:KmUjK8+S334ツール・ド・名無しさん
2022/11/05(土) 23:59:14.77ID:w6DHNE9z ドラレコをいちいちオンオフする人いるんだな
fly12ceをサイコン操作出来ない人もいるんだな
fly12ceはedgeで普通にライトネットワークでトレイルモードでトンネル入った時だけ点灯出来てるけどね
テールランプだけ手動点滅してフロントだけ自動点灯したいけど出来ないからテールはライトネットワークしてない
fly12ceをサイコン操作出来ない人もいるんだな
fly12ceはedgeで普通にライトネットワークでトレイルモードでトンネル入った時だけ点灯出来てるけどね
テールランプだけ手動点滅してフロントだけ自動点灯したいけど出来ないからテールはライトネットワークしてない
335ツール・ド・名無しさん
2022/11/06(日) 09:12:34.28ID:RgCmm9mY ライトもカメラも電源が無いとダメなのに充電忘れたりする、なのでダイナモで充電するのを思案中
ダイナモだけ入手した、どうなりますやら、知らんけど
ダイナモだけ入手した、どうなりますやら、知らんけど
336ツール・ド・名無しさん
2022/11/06(日) 09:48:13.88ID:k9NB/syy 毎日の自家発電は欠かさないのにね
337ツール・ド・名無しさん
2022/11/06(日) 09:57:36.49ID:rLfAldY2 USB出力付きのダイナモあるね
338ツール・ド・名無しさん
2022/11/06(日) 17:05:07.63ID:FW9Azz0o 自転車を乗り終わったときにライトとカメラを充電する習慣を付ける、それでよくない?
ごはんを食べたら歯磨きするようなものだと思えば
ごはんを食べたら歯磨きするようなものだと思えば
339ツール・ド・名無しさん
2022/11/06(日) 23:41:51.77ID:tsy4N7E/ >>335
電力消費量>ダイナモ発電量だから無理
電力消費量>ダイナモ発電量だから無理
340ツール・ド・名無しさん
2022/11/07(月) 00:21:13.66ID:jaGAHcTq B級機関?
341ツール・ド・名無しさん
2022/11/08(火) 08:54:30.30ID:qpPWEipH342ツール・ド・名無しさん
2022/11/10(木) 16:59:42.12ID:6XIVqah/ garmin RCT715て値上げした?
ググったら発売当初44,880円が53,900円とかになってんだけど
重い本体と重い専用マウントのプロトタイプみたいなのでこれは駄目だろ
ググったら発売当初44,880円が53,900円とかになってんだけど
重い本体と重い専用マウントのプロトタイプみたいなのでこれは駄目だろ
343ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 09:04:15.24ID:xo+9y6WF insta360go の新型でないな
344ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 09:23:11.60ID:l0+SlcEd >>342
北米ではずっと$400みたいなのでなんていうか、円安差損回収?
北米ではずっと$400みたいなのでなんていうか、円安差損回収?
345ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 11:51:39.77ID:gSEf85oS Aliで5000円ちょっとで買ったAxnenのやつ
https://imgur.com/a/wmXjceY
一応手振れ補正onにしたんだけどどうしてもぶれる
まあ値段なりってことなのか。
音声もいまいちだし
これだとyoutubeで自転車動画作るには心もとないなあ。
安くてコスパ良いやつってなかなかないのかな。
https://imgur.com/a/wmXjceY
一応手振れ補正onにしたんだけどどうしてもぶれる
まあ値段なりってことなのか。
音声もいまいちだし
これだとyoutubeで自転車動画作るには心もとないなあ。
安くてコスパ良いやつってなかなかないのかな。
346ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 12:09:58.52ID:QF398S63 低価格で手ブレ補正は無理でしょ ブレ消したいなら素直にゴープロとか買うしかない
ランタイムやら熱の問題が出てくるけど
ランタイムやら熱の問題が出てくるけど
347ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 12:42:57.93ID:1/5kR8/c 大きいの買っちゃった後でそれは無いだろ的なちっちゃい新型GOPRO・・・
欲しい・・・(´・ω・`)
欲しい・・・(´・ω・`)
348ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 13:29:25.63ID:3XKryuaw349ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 13:37:07.31ID:3EUDMP1E350ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 14:31:13.80ID:iY3X3J7T351ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 18:25:57.64ID:3XKryuaw >>350
大きさ大して小さく無いし重いし、普通のHERO11BLでええと思うんやが
大きさ大して小さく無いし重いし、普通のHERO11BLでええと思うんやが
352ツール・ド・名無しさん
2022/11/11(金) 20:09:04.27ID:iY3X3J7T >>351
車載ではマウント固定時に画角決めちゃうから
モニター画面無くても困らないのと
外部給電で運用するので放熱フィンがあるミニの方が熱落ちしにくいかな
わずかでも軽いほうがマウントの負担も減るしね
背面の追加マウントも自分にはメリット
RECMOUNTと軽合金アーム組み合わせてハンドルマウントしてる
以前別の軽合金マウントにMAX載っけてたら折れた
車載ではマウント固定時に画角決めちゃうから
モニター画面無くても困らないのと
外部給電で運用するので放熱フィンがあるミニの方が熱落ちしにくいかな
わずかでも軽いほうがマウントの負担も減るしね
背面の追加マウントも自分にはメリット
RECMOUNTと軽合金アーム組み合わせてハンドルマウントしてる
以前別の軽合金マウントにMAX載っけてたら折れた
353ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 08:57:59.83ID:Pc5VgDY0 11 Black Miniも熱問題改善してないのか
何買えばいいかわからなくなってきた
何買えばいいかわからなくなってきた
354ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 15:32:44.89ID:QVx40ag0 ナンバー読み取るの諦めた方がいいのかもなあ
355ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 15:37:33.16ID:ygxtjhzW コンビニ店内からの粗い監視カメラ映像で犯人の車特定なんてのもあるし
時間や車種が分かる程度でも無いよりはマシなのかも
時間や車種が分かる程度でも無いよりはマシなのかも
356ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 19:00:58.85ID:/e3c60/h 18650バッテリーなど汎用電池で動くカメラはありますか?
357ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 19:20:43.53ID:apUlXano GhostX昼間ならナンバー読めるけど夜間はちと辛いな。
358ツール・ド・名無しさん
2022/11/14(月) 22:28:49.17ID:QVx40ag0 ghostXL買うとして純正の取り付け器具はgopro系のマウントにそのままつくのかな
359ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 10:48:11.32ID:ntpDnjI2 GOPROマウントって世界共通規格になりつつあるね
360ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 12:09:47.42ID:5tInvy2/ Garminマウントと同じで事実上の標準なんだろうね
361ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 12:18:45.88ID:DSGelFE5 キャットアイも肉球マウントとかにしたら天下を取れたのににゃ
362ツール・ド・名無しさん
2022/11/15(火) 12:25:43.00ID:Rmt/7EWN 肉球マウントってram mountのことか?
https://i.imgur.com/EsD1qzf.jpg
https://i.imgur.com/EsD1qzf.jpg
363ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 01:28:24.56ID:es9eR22w 3大マウント
Gopro、Garmin、Picatinny
Gopro、Garmin、Picatinny
364ツール・ド・名無しさん
2022/11/16(水) 18:00:12.60ID:SqJHLwPw ビッグサンダー、スプラッシュ、スペース
365ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 11:40:08.77ID:Wl1WvVti ghostxl、今Amazonでタイムセールしてますね。
366ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 19:04:29.39ID:uzmribDp 終了まで残り1時間。
白だと1500円安くてさらに1000円引きクーポンつき。
白だと1500円安くてさらに1000円引きクーポンつき。
367ツール・ド・名無しさん
2022/11/17(木) 20:33:51.92ID:B5pk6Ezk 白中身一緒なはずなのに定価が安くなっててかえって怖い
368ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 09:14:31.75ID:ym0LEtpA cycliqのブラックフライデーのセールがセールじゃないただの抱き合わせでがっかりだよ
369ツール・ド・名無しさん
2022/11/18(金) 09:17:15.95ID:g/bLmbxF 去年もそんなんだったから期待してなかったよ
370ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 03:45:04.79ID:CMSVv0yp 胸マウントか頭マウントにして、道行く女の子のおっぱいを触りまくったらいい動画撮れそうだけど誰もやらないの?
371ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 06:04:49.85ID:M1aFF5pM 逮捕されるだけなのでは?
372ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 06:49:13.59ID:xZ7b0as4 【実況】家宅捜索されてみた
373ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 20:15:47.23ID:4oUr4cNO 俺昔そういうの撮影しまくったけど、撮影してたらかなり気にするからエッチ自体を拒否られるよ。
「テープは渡すから」って言ったらOKしてくれる人もいいるけど、
撮影してたら絶対ダメって人も結構多い。
撮影を止めた振りしたら「してー」って自分から言ってくるけど。
で、ポラロイドカメラかなんかしらんけどセックス写真を撮影しまくった中年夫婦がいたんですよ。
奥さんは家のすぐ横で焚火をしてキチガイかと思ったけどその写真を焼きたかったらしい。
そういうことを何度もした結果、結局家が焼けてエロ写真も消えてなくなった。
最終的にはそういうことになるから、本人の同意のないものは撮影しても残してもダメ。
撮影に同意してくれた子は撮影が終わったら「私もういらないのね。」って言って電車に飛び込んで死んだりしてた。
「テープは渡すから」って言ったらOKしてくれる人もいいるけど、
撮影してたら絶対ダメって人も結構多い。
撮影を止めた振りしたら「してー」って自分から言ってくるけど。
で、ポラロイドカメラかなんかしらんけどセックス写真を撮影しまくった中年夫婦がいたんですよ。
奥さんは家のすぐ横で焚火をしてキチガイかと思ったけどその写真を焼きたかったらしい。
そういうことを何度もした結果、結局家が焼けてエロ写真も消えてなくなった。
最終的にはそういうことになるから、本人の同意のないものは撮影しても残してもダメ。
撮影に同意してくれた子は撮影が終わったら「私もういらないのね。」って言って電車に飛び込んで死んだりしてた。
374ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 20:48:42.95ID:BD7BzfCu375ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 21:42:39.47ID:UPQNlQVF なにこのコピペ文みたいなの色んな意味で怖っ >>373
376ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 21:45:58.67ID:M1aFF5pM ただただキモい
377ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 22:59:35.91ID:4oUr4cNO そんな俺も老いぼれてしまった。
中学生からなめられて喧嘩を売られる。
しかし、中学生はエロに興味津々。ちょっとずつエロい話に舵を切っていくと必死についてくる。
言葉だけで女子中学生を妊娠させることに成功した。
他には、男子女子男子女子交互に並んだ集団の男子からなじられたんで喧嘩を買いに行ったら黙り込んだんで
目ん玉くりぬいてやろうかって少し脅しつけたら今度は女が反論してきたんで瞼を触ってやったら「目突かれた!」って騒ぎ出した。
まぶたを触っただけだと黙らせたあと「脱げ」と一言言ったら、その女子中学生はすぐに服を脱ぎだした。
とりあえず止めたがブラジャー姿になってしまった。
多分、俺に惚れちゃったから見てほしかったんだろう。
そして、俺が去った後、ブラジャー姿のままでバスに乗り込んでた。
中学生からなめられて喧嘩を売られる。
しかし、中学生はエロに興味津々。ちょっとずつエロい話に舵を切っていくと必死についてくる。
言葉だけで女子中学生を妊娠させることに成功した。
他には、男子女子男子女子交互に並んだ集団の男子からなじられたんで喧嘩を買いに行ったら黙り込んだんで
目ん玉くりぬいてやろうかって少し脅しつけたら今度は女が反論してきたんで瞼を触ってやったら「目突かれた!」って騒ぎ出した。
まぶたを触っただけだと黙らせたあと「脱げ」と一言言ったら、その女子中学生はすぐに服を脱ぎだした。
とりあえず止めたがブラジャー姿になってしまった。
多分、俺に惚れちゃったから見てほしかったんだろう。
そして、俺が去った後、ブラジャー姿のままでバスに乗り込んでた。
378ツール・ド・名無しさん
2022/11/21(月) 23:37:28.01ID:z/zuNywi 何これキモい
379ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 20:52:53.14ID:050WhV5I セールとクーポンとPaidyキャンペでDrift ghost XL 白買った。
ハンドルにネジ止めで振動直撃の割には最廉価中華よりは流石に手ブレ補正は効く。カメラのマウント1/4インチネジが本体にあるだけなのでマウンタは工夫がいる。風切り音が凄いので、ドラレコとかじゃなく人に見せる動画を撮るなら対策必須。
SDは128GBまでということだったが256GBも認識した。全域使えるかはまだわからん。ISO自動だと夜間撮影はライトの明るさで照射範囲外の明るさが露骨に変わるのでライトの明るさの選択肢が大事。回るレンズをねじって矢印が上になる向きで動画の上下左右の向きを指定するので注意。720pの60fpsで10分1GB。
ハンドルにネジ止めで振動直撃の割には最廉価中華よりは流石に手ブレ補正は効く。カメラのマウント1/4インチネジが本体にあるだけなのでマウンタは工夫がいる。風切り音が凄いので、ドラレコとかじゃなく人に見せる動画を撮るなら対策必須。
SDは128GBまでということだったが256GBも認識した。全域使えるかはまだわからん。ISO自動だと夜間撮影はライトの明るさで照射範囲外の明るさが露骨に変わるのでライトの明るさの選択肢が大事。回るレンズをねじって矢印が上になる向きで動画の上下左右の向きを指定するので注意。720pの60fpsで10分1GB。
380ツール・ド・名無しさん
2022/11/23(水) 21:08:58.04ID:e7EKbtvE >>379
手振れ補正効いた? 俺のは全く効かないんだが
もしや視野角140度がダメなのか、それとも不良品掴まされたかな
風切り音はマウント方向を上下変えただけで全然変わった
ハンドル下にぶらさげ状態なんだが、ボタンが上を向く方向だと酷い風切音になった
かといってLCD画面の見やすさとか充電端子とか考えるとこの向きなんだよな
手振れ補正効いた? 俺のは全く効かないんだが
もしや視野角140度がダメなのか、それとも不良品掴まされたかな
風切り音はマウント方向を上下変えただけで全然変わった
ハンドル下にぶらさげ状態なんだが、ボタンが上を向く方向だと酷い風切音になった
かといってLCD画面の見やすさとか充電端子とか考えるとこの向きなんだよな
381ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 02:10:58.58ID:3FBQZBrv 自分のDrift ghost XLは手ぶれ補正効いてるけどかなり弱い
しかもハンドルマウントだと映像が振動で波打った感じになる
手持ちやヘルメットにつければまあそれなり
しかもハンドルマウントだと映像が振動で波打った感じになる
手持ちやヘルメットにつければまあそれなり
382ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 17:25:48.88ID:dFumy8rR AliのブラックフライデーでDrift ghost XL白が72.47ルになる(139.1円換算で10080円)
こっちで買えば良かったかもなあ
a.aliexpress.comスラッシュ_mM9RYQg
こっちで買えば良かったかもなあ
a.aliexpress.comスラッシュ_mM9RYQg
383ツール・ド・名無しさん
2022/11/24(木) 17:58:51.46ID:IePVUiUc バッテリーと重量の面以外goproのチェストマウントにはかなわんか
サイコンマウントに付けたいけどブレが酷いのなら微妙だな
サイコンマウントに付けたいけどブレが酷いのなら微妙だな
384ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 08:43:31.77ID:uj2eIYjN385ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 08:47:22.31ID:uj2eIYjN >>1
これ車載に最適だな。ハンドルの左右の稼働に前輪台が追従しない。
この仕様のチャリってこれしかないよな。初めて見た
https://cycle.panasonic.com/products/elzc/
これ車載に最適だな。ハンドルの左右の稼働に前輪台が追従しない。
この仕様のチャリってこれしかないよな。初めて見た
https://cycle.panasonic.com/products/elzc/
386ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 08:54:17.99ID:uj2eIYjN387ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 09:50:42.17ID:RGgSN0xz 左右の揺れってw
4km/h ぐらいでフラフラ走るのか?
問題なのは上下の突き上げ振動だろ
4km/h ぐらいでフラフラ走るのか?
問題なのは上下の突き上げ振動だろ
388ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 10:29:58.33ID:wMOYoruK389ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 11:04:11.31ID:5u7kLGrR クルーザー型は昔からある
390ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 12:17:28.10ID:NUKS5diL ハンドル動かしてもフロントキャリア動かない自転車なんてたくさんあるが
391ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 12:27:07.83ID:SmqoaeAj ハンドルふらふら映像にしたくないからカメラはヘッドチューブ付けたいけど、いいマウントが無いんだよな
392ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 13:48:20.77ID:0baQ9XZV パナソ以外でハンドル動かしてもフロントキャリア動かない
自転車のURLたのむ
自転車のURLたのむ
393ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 13:50:41.44ID:0baQ9XZV394ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 14:02:06.32ID:JZSlxVkx395ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 14:13:50.05ID:0baQ9XZV396ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 14:19:33.11ID:0baQ9XZV397ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 14:53:24.31ID:RGgSN0xz >>396
これは普通にハンドルと同じ方向に動くだろ
これは普通にハンドルと同じ方向に動くだろ
398ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 15:07:44.85ID:0baQ9XZV すまん。やっぱなかなか無いよな
399ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 17:19:51.39ID:oCuv6gX9 キャリアじゃなくカメラを取り付けるだけなら、ヘッドチューブ横に曲面用マウント貼り付けるだけじゃね?
自転車選びから始めるよりかは100倍安上がりで簡単かと思うが。
自転車選びから始めるよりかは100倍安上がりで簡単かと思うが。
400ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 17:22:55.49ID:oCuv6gX9 ミニベロやシティ系クロスのヘッドチューブは前にネジ穴が2つあるモデルがあるけど
カメラ台座程度ならホムセンL字金具で適当にここに付けてもいいし
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/4A5E0E80D476484E80ED1C10B16A3841
ネジ穴無ければ上で書いたように貼り付けてもいいし。
カメラ台座程度ならホムセンL字金具で適当にここに付けてもいいし
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/4A5E0E80D476484E80ED1C10B16A3841
ネジ穴無ければ上で書いたように貼り付けてもいいし。
401ツール・ド・名無しさん
2022/11/25(金) 20:29:02.72ID:gG03KMdQ FLY12の後継待っていて出てきたのがSPORTでコレジャナイ感
ライト暗くなってバッテリー持ちが悪くなるって
後部ディスプレイとか下にマウントしてたら見えないし・・・
ライト暗くなってバッテリー持ちが悪くなるって
後部ディスプレイとか下にマウントしてたら見えないし・・・
402ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 00:05:12.51ID:blKxMSqk >>399
そのマウントが無いからな
そのマウントが無いからな
403ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 00:44:54.89ID:blKxMSqk まあどんなチャリでもヘッドチューブに自作マウントを取り付ければ
ハンドル左右に動かしても左右に追従しないフロントキャリアになるわけだが。
ハンドル左右に動かしても左右に追従しないフロントキャリアになるわけだが。
404ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 15:19:18.53ID:GJ8f3u1z goproとか使ったけどソニーAS300が一つの最強だわ
insta360 one xも良いけど長いマウントが折れてる報告もあるのと
嵩張る物を携行するならリュックなどバッグも欲しくなる
撮影に力を入れてなんでもやるタイプには向いてる
insta360 one xも良いけど長いマウントが折れてる報告もあるのと
嵩張る物を携行するならリュックなどバッグも欲しくなる
撮影に力を入れてなんでもやるタイプには向いてる
405ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 19:58:53.48ID:1vOUYB1P406ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 20:15:06.23ID:AJ0P8Zke407ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 22:59:39.72ID:jQiAegey いややってるよってそれ専用フレームだろ
408ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 23:31:48.33ID:aslXCl+x ヘッドチューブのダボ穴はうちのルイガノにもある
ロードではまず見ないしボトルケージ穴ほどスタンダードじゃない
ヘッドチューブにダボ穴が無いなら
エリートVIPと「おゆまる」と適当な金具でDIYすりゃ作れるんじゃね
ロードではまず見ないしボトルケージ穴ほどスタンダードじゃない
ヘッドチューブにダボ穴が無いなら
エリートVIPと「おゆまる」と適当な金具でDIYすりゃ作れるんじゃね
409ツール・ド・名無しさん
2022/11/26(土) 23:41:25.02ID:YwktwJGU 3Mのデュアルロックファスナーで直接貼り付ければそうそう落ちないんじゃね
保険に紐付けとけば
保険に紐付けとけば
410ツール・ド・名無しさん
2022/11/28(月) 17:25:56.49ID:hi9YyVpl アマでghostxl Pro、アリエクでxl
合計3万で買えたので万が一失敗しても軽傷で助かる
合計3万で買えたので万が一失敗しても軽傷で助かる
411ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 11:12:18.05ID:hyiVA0P1 ダボ穴無しヘッドチューブにマウントパーツ付けてる奴のURL無い?
低レベルなのは無しで
低レベルなのは無しで
412ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 17:52:07.89ID:vfmtPogB 教えて
アリエク GoPro 7
2万程度なんだが皆様的に買っていいもの?
用途は仲間内のグループライドとか撮りたい
1時間程度撮影できたら嬉しいかな
アリエク GoPro 7
2万程度なんだが皆様的に買っていいもの?
用途は仲間内のグループライドとか撮りたい
1時間程度撮影できたら嬉しいかな
413ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 18:44:51.22ID:b8PWiequ 7で2万って銀白じゃね?手振れ補正が旧世代だよ
414ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 18:56:53.80ID:YP6KpyGW >>412
BLACK Editionならいいぞ!
BLACK Editionならいいぞ!
415ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 19:33:44.17ID:xfVUcG/5416ツール・ド・名無しさん
2022/11/30(水) 21:19:45.03ID:eTRY3z+5 アリは保証がカスになったから高額品とかパチモン出回ってるやつは使えなくなったとかきいたけども大丈夫なのかね
417ツール・ド・名無しさん
2022/12/01(木) 11:17:26.26ID:J1Z9b+yJ 1時間もの長尺動画を軽快に編集するための純正アプリがGoproには存在しない
ハードウェアスペックのムチャ高いスマホが必要とか
ありえないほどアプリ系が貧弱なのがGopro
ハードウェアスペックのムチャ高いスマホが必要とか
ありえないほどアプリ系が貧弱なのがGopro
418ツール・ド・名無しさん
2022/12/01(木) 15:42:35.64ID:eLMkRjab ハイスペスマホは所持してるが、それなら俺向きということか?
419ツール・ド・名無しさん
2022/12/01(木) 23:20:45.30ID:J1Z9b+yJ >>418
メモリーの容量は?
長尺ものだと転送に時間掛けまくったあげく
メモリー不足でしたごめんなさいとか言って中途で放棄されたりする
Goproの映像フォーマットって初期の頃から変化してるから
GPS使ったテレメトリを映像に取り込みたくなったりすると別途金が掛かるんだ
メモリーの容量は?
長尺ものだと転送に時間掛けまくったあげく
メモリー不足でしたごめんなさいとか言って中途で放棄されたりする
Goproの映像フォーマットって初期の頃から変化してるから
GPS使ったテレメトリを映像に取り込みたくなったりすると別途金が掛かるんだ
420ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 11:50:58.32ID:Aw0ApfKX ダボ穴無しヘッドチューブにマウントパーツ付けてる奴のURL無い?
低レベルなのは無しで
低レベルなのは無しで
421ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 12:15:25.08ID:JVpnXF3y422ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 13:51:39.62ID:2ZMrjXB/ FLY12CEのマウントがまた折れた
これで3個目
純正以外で丈夫なマウントとか売ってる?
これで3個目
純正以外で丈夫なマウントとか売ってる?
423ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 14:28:17.08ID:xl/o87oG 買って2ヶ月のDrift Ghost Xがフリーズして焦ったわ。充電表示のままで何やっても駄目だったけど電源ボタンひたすら長押しし続けたら無事リセットかかって復旧したぜ。
424ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 17:37:48.50ID:0u53tPyS >>422
それが嫌で軽量なsportに替えた。
それが嫌で軽量なsportに替えた。
425ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 17:47:41.40ID:od1UwxL9 ヘッドチューブにカメラつけたい人がいるみたいだけど
10年以上前に 車載を始めた頃はトップチューブの上に棒を立てて
それにカメラ取り付けて普通に撮影出来たけどなんかそれで問題あるの
トップチューブに棒を添わせてヘッドチューブの前まで飛び出させて
それにカメラを取り付けても問題はないとは思う
10年以上前に 車載を始めた頃はトップチューブの上に棒を立てて
それにカメラ取り付けて普通に撮影出来たけどなんかそれで問題あるの
トップチューブに棒を添わせてヘッドチューブの前まで飛び出させて
それにカメラを取り付けても問題はないとは思う
426ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 17:48:28.44ID:JOz4rsNy427ツール・ド・名無しさん
2022/12/04(日) 17:57:17.16ID:7Sh3UL4m428ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 06:28:08.61ID:vW4pf4Rh バカそうな質問の仕方なんだけど、要はプロンプトンのキャリアブロックをつけられるようにしたいということか?
429ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 06:30:24.00ID:vW4pf4Rh430ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 06:54:14.10ID:UleGNiCw >>426
マウントは同じ。
マウントは同じ。
431ツール・ド・名無しさん
2022/12/05(月) 07:28:51.96ID:WQjCzcxF 初めてのアクションカムで、価格的にもDJI action3いいなと思ってたけどinsta360 x3も面白そうだなとなって結局何買えばいいかわからなくなって買えてない。
432ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 00:23:48.80ID:DSR689j0 360one x はクッソ長いマウント付けてポキってるのを見て却下だわ
あんなもん折れたら損失だし事故の元
アクションカムならgoproが安牌
action3でも良いけどちょっと夜に弱いと言われてるね
まあ似たようなもんだろうけど
手に入るのならsony AS300が良いよ
あんなもん折れたら損失だし事故の元
アクションカムならgoproが安牌
action3でも良いけどちょっと夜に弱いと言われてるね
まあ似たようなもんだろうけど
手に入るのならsony AS300が良いよ
433ツール・ド・名無しさん
2022/12/07(水) 22:34:47.50ID:ZTEhQXZO434ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 04:02:16.28ID:GJTkJCep 機材:バイク用ドラレコDV988(USBモバイルバッテリー給電)のフロント映像テスト。YAMAHA電動アシスト自転車ブレイス(2021モデル)
昼間の逆光と夜間。
https://youtu.be/3q7Bdzt8XZQ
https://youtu.be/TzrXd-Ecyzg
車のナンバープレートや信号機のフリッカー等の見え方の映像テストです。
ちなみに画面左上の物体は、反射式HUDのマウントです。こんな感じで計器がぐるぐる回ります。
http://2ch-dc.net/v9/src/1670525724239.jpg
航空計器
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zara.app.dashboardk
使わなくなった古いスマホの活用方法としては最適です。時々Wi-Fi、普段は機内モードで、GPSサーチ運用できます。
昼間の逆光と夜間。
https://youtu.be/3q7Bdzt8XZQ
https://youtu.be/TzrXd-Ecyzg
車のナンバープレートや信号機のフリッカー等の見え方の映像テストです。
ちなみに画面左上の物体は、反射式HUDのマウントです。こんな感じで計器がぐるぐる回ります。
http://2ch-dc.net/v9/src/1670525724239.jpg
航空計器
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zara.app.dashboardk
使わなくなった古いスマホの活用方法としては最適です。時々Wi-Fi、普段は機内モードで、GPSサーチ運用できます。
435ツール・ド・名無しさん
2022/12/09(金) 04:07:08.35ID:GJTkJCep436ツール・ド・名無しさん
2023/01/08(日) 18:17:17.98ID:Yqy0CSdD437ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 05:11:48.88ID:UO0p2nzn 普通のアクションカメラか、ビデオカメラじゃないの?
ゆっくりしてたみたいので、充電場所もさほど困っていなかったようだ
ゆっくりしてたみたいので、充電場所もさほど困っていなかったようだ
438ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 05:15:40.76ID:UO0p2nzn439ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 07:20:39.37ID:p4VJy3jR ドロハンにマウントして町中走ると
たまにパンツが見えちゃう状況が発生するんだけど
盗撮って事になるのかね・・・?
たまにパンツが見えちゃう状況が発生するんだけど
盗撮って事になるのかね・・・?
440ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 09:45:48.62ID:ZsGluHrK 検証が必要だな
441ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 10:53:47.81ID:F7ZeTkC3 なる
442ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 11:17:22.70ID:UO0p2nzn 男のパンツなら大丈夫かもね
443ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 11:25:03.27ID:q0zVMCN9 軸マウントならともかくハンドルで見えるって相手がおかしすぎる
444ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 11:39:47.23ID:rmjKjfmT 長身の腰高女性が通り道によく居るならワンチャン
445ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 12:34:03.95ID:F7ZeTkC3 俺もドロハンに付けてるけど目立たないようにするしかない
痴漢と一緒で訴えられたら負けで物証まで残るからな
痴漢と一緒で訴えられたら負けで物証まで残るからな
446ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 12:54:02.44ID:5PyGe58P ドラレコ録画中ステッカーを、貼っておけば盗撮にはならないんじゃない?
447ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 15:32:47.70ID:8j5MecEN ちゃんと噛み合った時に限ってボディ付ける前に回してしまうんかい
448ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 15:32:55.16ID:8j5MecEN ごめん、誤爆です
449ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 17:22:00.88ID:11A3BuQ5 寒さと振動に強いカメラが欲しい
450ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 17:31:18.50ID:F7ZeTkC3 >>446
イケメンならセーフ、ブサメンならむしろ通報される
イケメンならセーフ、ブサメンならむしろ通報される
451ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 23:57:19.84ID:7PTii5Yp すみません。ここはカメラ専門だと思いますが、撮った動画の加工(パワーのっけたりとか)の情報交換するようなスレッドてありますかね?
452ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 01:35:09.23ID:vNqxR3CB >>451
ない
この板は体育会系が多いから
テレメータ取り込みとかハードルが高すぎてスルーされちゃう
そもそも動画編集ってハードウェアも要求レベル高いっしょ
その分の資金が自転車のパーツに流れがちな自転車愛好家には
そういう話って色々とキツイんよ
かといってデジカメ板とか機材フェチの変態だらけだから
ソフトウェアのことなんか理解できないだろうし
どうしようも無い状態
ない
この板は体育会系が多いから
テレメータ取り込みとかハードルが高すぎてスルーされちゃう
そもそも動画編集ってハードウェアも要求レベル高いっしょ
その分の資金が自転車のパーツに流れがちな自転車愛好家には
そういう話って色々とキツイんよ
かといってデジカメ板とか機材フェチの変態だらけだから
ソフトウェアのことなんか理解できないだろうし
どうしようも無い状態
453ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 06:52:34.38ID:nEVQV+Kg 動画UP方法もこのスレの対象だからここでいいんじゃないかな
昔は公開用の動画をVIRB EDITで編集してたけど
最近は自分で見るだけだからGPX Playerに動画とGPX放り込むだけだな
昔は公開用の動画をVIRB EDITで編集してたけど
最近は自分で見るだけだからGPX Playerに動画とGPX放り込むだけだな
454ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 14:15:32.68ID:t2/StbWI455ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 15:33:57.02ID:nEVQV+Kg456ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 15:36:21.50ID:nEVQV+Kg VIRB EDITはサポート終了してだいぶ経ったけど
今でもちゃんとダウンロードできるんだな
今でもちゃんとダウンロードできるんだな
457ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 05:29:42.79ID:ZlsSr/R6 女の子盗撮したい
458ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 04:41:53.62ID:m18X6T1U FLY6のGen3って防水に難ありなんだっけ?
次のカメラ付きリアライトを検討中なんだけども。ガーミンのやつ行こうかなー
使ってる人います?
去年のセールでEdge1030+をつい買ったのもあり
次のカメラ付きリアライトを検討中なんだけども。ガーミンのやつ行こうかなー
使ってる人います?
去年のセールでEdge1030+をつい買ったのもあり
459ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 12:36:56.77ID:NKE6vsKo >>458
1030+とFLY6GEN2使ってたけど
RC715に変えた
FLY6は雨ライド後水切らずに直ぐにゴム蓋開けて充電するとヤバい
RC715はFLY6の4時間に比べ6時間稼働する
細切れ動画が使いにくいけどドラレコなんか滅多に見ないし何よりレーダーが良き
1030+とFLY6GEN2使ってたけど
RC715に変えた
FLY6は雨ライド後水切らずに直ぐにゴム蓋開けて充電するとヤバい
RC715はFLY6の4時間に比べ6時間稼働する
細切れ動画が使いにくいけどドラレコなんか滅多に見ないし何よりレーダーが良き
460ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 19:52:37.09ID:A+Wxg0tZ 画質悪くても良いから親指くらいの大きさで、自動上書き録画で12時間くらい持つカメラないかな
ジャストドラレコ
ジャストドラレコ
461ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:05:14.71ID:BR9RGtgg 親指くらいはあるけど、長時間持たないんだよな
Insta GO2を検討したけども、30分毎に切れるのは厳しい
Insta GO2を検討したけども、30分毎に切れるのは厳しい
462ツール・ド・名無しさん
2023/01/24(火) 22:05:50.58ID:a925deQJ 少なくとも、赤ちゃんの拳大くらいにはなるやろ
463ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 00:17:47.21ID:ylpfhUdM バッテリーの容積が問題よね
いっそダイナモやベルトの風車を電源として…使えたとしても停車中にカメラ動かないから駄目だなw
いっそダイナモやベルトの風車を電源として…使えたとしても停車中にカメラ動かないから駄目だなw
464ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:22:55.59ID:fwLNaigv 事故が起きたときの見分用途なら
高解像度とデータ容量は必要ないんで
外部バッテリーが使える玩具みたいなのをサランラップに包めば良いんでない?
高解像度とデータ容量は必要ないんで
外部バッテリーが使える玩具みたいなのをサランラップに包めば良いんでない?
465ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:35:37.20ID:SzxOhC3o 高解像度は必要じゃない?
ナンバープレート読めないといけないような?
ナンバープレート読めないといけないような?
466ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 10:49:55.08ID:/8ZftQYi 相手が逃げた場合を想定するなら、ナンバープレートが読める解像度が必要だな
あと夜間用に暗視対応
あと夜間用に暗視対応
467ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:00:46.10ID:l8C3Dq4c ナンバープレートに関しては夜間ドラレコでは無理
車の場合は明るいライトと生半可な事故では体制が崩れないから撮れるけど
自転車で倒されたら映らんしな
車の場合は明るいライトと生半可な事故では体制が崩れないから撮れるけど
自転車で倒されたら映らんしな
468ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 11:56:39.90ID:7HlfPym2 FHDに対し4Kで距離2倍のナンバーが読める程度の解像性能があるなら良いけど、
実情としてはGoProでも距離1.5倍もない程度に大差なく思う
夜は機種によってセンサー性能差がマトモに出るね
実情としてはGoProでも距離1.5倍もない程度に大差なく思う
夜は機種によってセンサー性能差がマトモに出るね
469ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 12:09:11.44ID:7HlfPym2 ラップやビニール等での雨対策は気を付けないと、
マウントや給電コード出口の縛った隙間から毛管現象で浸水して
かえって中が常時水没状態になる事あるので注意
自分はあまり良い対策浮かばなかったけど
コード部分を下を向けて長めにカバーしたり、途中にティッシュ等詰めるとか
複数箇所をビニールタイで縛るなど緩衝部分を作らないとダメぽい
マウントや給電コード出口の縛った隙間から毛管現象で浸水して
かえって中が常時水没状態になる事あるので注意
自分はあまり良い対策浮かばなかったけど
コード部分を下を向けて長めにカバーしたり、途中にティッシュ等詰めるとか
複数箇所をビニールタイで縛るなど緩衝部分を作らないとダメぽい
470ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 18:14:14.55ID:q//rtMK5 最近広告でよく出てくるんだが、ToooCyclingのDVR80ってのはどうなんだろうか?
471ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 18:19:12.37ID:7y5rQpdR 自転車用ならソニーみたいな形のほうがいいなーと思うが歩行者視点で電動キックボードからとりっぱぐれないためにはGoProタイプをクリップマウントしたほうが良さそうだなあ
472ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 20:14:34.87ID:hTn+lrCx ナンバープレートは読み取れなくても事故の状況がわかる程度の映像でもいいのかな
473ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:32:42.52ID:HWwjGZtf >>472
ひき逃げには効果ないよねそれ
ひき逃げには効果ないよねそれ
474ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 21:48:42.84ID:7HlfPym2 車種と色と状況が映るだけでも、死亡や重傷ひき逃げぐらいなら十分効果あると思うぞ
・・・当て逃げで物損や擦り傷だけでは、ナンバー映ってても効果薄い気はするがw
・・・当て逃げで物損や擦り傷だけでは、ナンバー映ってても効果薄い気はするがw
475ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 22:41:42.23ID:bo4YFHbA 警察に言わせれば、事故の正確な時間と場所が記録されてればOK
ナンバープレートは、そのつぎだそうで。
ナンバープレートは、そのつぎだそうで。
476ツール・ド・名無しさん
2023/01/25(水) 23:06:49.41ID:HWwjGZtf 各地で目撃者を探していますの看板をよく見掛けるのだが、ひき逃げで犯人特定が困難であるからなのではないか?
ナンバー映ってれば一発なのに。
ナンバー映ってれば一発なのに。
477ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 03:58:37.42ID:YyNpA81z 正確な時間と場所が分かれば他の監視カメラやNシステムで追跡できるか
カメラの時計はしっかり合わせておかないとな
カメラの時計はしっかり合わせておかないとな
478ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 06:46:31.48ID:q3tt4X7G479ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 07:02:34.65ID:9KLC30oV 車対車なら50:50だけど、車対自転車だと基本的に車側が不利なので、逃げるんだよ。
んで、ドラレコしてようがナンバーが分からないと、色とか形とか、また時間帯と場所だけでは特定が困難なのが実情で、結果的に泣き寝入りせざるを得ない。
「高解像度の短時間で良いのでドラレコ欲しい人」の需要が増えていくと予想
んで、ドラレコしてようがナンバーが分からないと、色とか形とか、また時間帯と場所だけでは特定が困難なのが実情で、結果的に泣き寝入りせざるを得ない。
「高解像度の短時間で良いのでドラレコ欲しい人」の需要が増えていくと予想
480ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 07:05:36.86ID:9KLC30oV ちなみに、世の中には車両保険に入っていないクズが稀に居るから、だから逃げるし、逃げなかった場合でもその後の処理がクソ面倒臭い事になる
481ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 08:23:01.53ID:q3tt4X7G482ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 08:50:01.95ID:D3MAvCNE 自賠責は車検とセットだから無車検無保険で免許取り消しなんだけど
世の中には無免許で無車検の車に乗ってるクズがいるんだろうな
世の中には無免許で無車検の車に乗ってるクズがいるんだろうな
483ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 10:11:49.67ID:OxEgHIhW そゆ人達は捕まっても金持ってないから
結局当てられ損なのよね(´・ω・`)
結局当てられ損なのよね(´・ω・`)
484ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 10:15:58.87ID:OxEgHIhW 無謀ママチャリ対策用には必要かもね
ダメ親がごねまくることもあるし
ダメ親がごねまくることもあるし
485ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 20:00:24.87ID:P8rHWyWn 車両保険はいらんだろ
自分の金で直せないような車なんか買うもんじゃない
もちろん対人対物の保険は入るべき
自分の金で直せないような車なんか買うもんじゃない
もちろん対人対物の保険は入るべき
486ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 21:26:34.68ID:q3tt4X7G >>482>>483
たまにニュースになるよな、無職で無免で無保険で無車検ドライバーの事故
飲酒等で免許停止後に運転してやらかす
こればっかりは対抗策無いわ、怪しいのに近寄らないのが精いっぱい
ドラレコあろうが逮捕しようが裁判しようが1円も取れず全部無駄になる
たまにニュースになるよな、無職で無免で無保険で無車検ドライバーの事故
飲酒等で免許停止後に運転してやらかす
こればっかりは対抗策無いわ、怪しいのに近寄らないのが精いっぱい
ドラレコあろうが逮捕しようが裁判しようが1円も取れず全部無駄になる
487ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 22:53:19.26ID:6q9ivLln 海外で無保険者の割合が無視できないような国だと、保険に無保険者との事故を補償する
項目があったりする
日本はその手の率は低いんだろうが... 今後必要になったりするのか
項目があったりする
日本はその手の率は低いんだろうが... 今後必要になったりするのか
488ツール・ド・名無しさん
2023/01/27(金) 23:07:13.25ID:w5Psjond 自動車保険の無保険車傷害特約と自転車特約でカバー出来ると思うんだけどね
保険料がそれ程上がらないから入ってる
ドラレコはこのスレで教わったDV988を使ってるけど
お陰様で出番は無し
保険料がそれ程上がらないから入ってる
ドラレコはこのスレで教わったDV988を使ってるけど
お陰様で出番は無し
489ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 09:44:41.12ID:Qu0R2ASy バッテリーはモバイルバッテリー依存のカメラが中華で売ってるけど、評価的にどんなもんですかね?
見本の動画を見る限り見れなくもないものの、保持するマウントが壊れやすい難点は有るみたいだが。
見本の動画を見る限り見れなくもないものの、保持するマウントが壊れやすい難点は有るみたいだが。
490ツール・ド・名無しさん
2023/01/29(日) 23:24:06.35ID:09pqZcLz FLY12の新型早く出してほしい
sportは明るさとバッテリーが劣化して買う気にならないし
sportは明るさとバッテリーが劣化して買う気にならないし
491ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 07:07:45.46ID:5CYWXEdH492ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 22:10:40.51ID:7bzDLlcl >>491
昼間運用で何時間?
昼間運用で何時間?
493ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 22:20:49.60ID:5CYWXEdH494ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 07:11:32.76ID:jIgnD9B1 >>492
5時間の使用で残量30%だった。
5時間の使用で残量30%だった。
495ツール・ド・名無しさん
2023/01/31(火) 14:54:23.46ID:E9U7VPYk 歩行時にも使おうと思うと長方形つかいづらいからosmo action3もなやむなー 高いけどあの形の割に2時間行けるのはちょっと魅力
496ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 09:58:46.23ID:yZNM+SNy 前輪サスペンション有りは有利だと思うが
チャリ屋の展示車を押し込んでも5cmも可動しないチャリがほとんどだな。
チャリのサスはそんなもんか?
チャリ屋の展示車を押し込んでも5cmも可動しないチャリがほとんどだな。
チャリのサスはそんなもんか?
497ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 11:06:28.88ID:K8t0ji7R DH用MTBは20cmぐらいストロークあるよ
498ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 14:59:22.39ID:Em16Y9Qe >>496
左右の調節ねじを回して柔らかくすると、結構動くよ?
左右の調節ねじを回して柔らかくすると、結構動くよ?
499ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 01:29:20.16ID:Qdt9bsT7 俺、360度カメラだわ
ひき逃げにあった時に全方位撮影してないと資料にならないって保険屋に言われてから変えたよ
今度は公道でレースの真似事やってるショップの店長と実業団のチームが映り込むから撮影辞めろだってさ
だったら自分の店の前でトレイン組んで生活道使う地元民に迷惑かけろよな
なんでわざわざ遠く離れた田舎まで来んだよ
ひき逃げにあった時に全方位撮影してないと資料にならないって保険屋に言われてから変えたよ
今度は公道でレースの真似事やってるショップの店長と実業団のチームが映り込むから撮影辞めろだってさ
だったら自分の店の前でトレイン組んで生活道使う地元民に迷惑かけろよな
なんでわざわざ遠く離れた田舎まで来んだよ
500ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 01:46:48.05ID:pksuEtI2 >>499
カメラの機種と取り付けはどんなんしてるの
カメラの機種と取り付けはどんなんしてるの
501ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 01:57:14.94ID:Qdt9bsT7 GoProMaxでハンドルに取り付けてるよ
スキンヘッドで右側半分に不動明王のタトゥー入れてるから気軽に声かけてね
スキンヘッドで右側半分に不動明王のタトゥー入れてるから気軽に声かけてね
502ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 03:13:07.47ID:pksuEtI2503ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 03:26:00.27ID:Qdt9bsT7 >>502
8年振りにシャバに帰ってきたら世の中変わり果てて悲しいわ
義理も任侠もない世の中になってて空虚な気分だ
俺がお勤めに入った頃の中国みたいに日本がなっててよ
オヤジはガンで亡くなって組は解散してるし
カタギに戻って農家やってるけど傷害の前科持ちには世の中辛いぜ
GoProMaxで撮影した動画をYoutubeに投稿するとあったかいコメントもらえるのが救いだな
8年振りにシャバに帰ってきたら世の中変わり果てて悲しいわ
義理も任侠もない世の中になってて空虚な気分だ
俺がお勤めに入った頃の中国みたいに日本がなっててよ
オヤジはガンで亡くなって組は解散してるし
カタギに戻って農家やってるけど傷害の前科持ちには世の中辛いぜ
GoProMaxで撮影した動画をYoutubeに投稿するとあったかいコメントもらえるのが救いだな
504ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 03:42:55.87ID:QV4yfoL7 前輪サスペンションでスタビ効果を証明してるツベある?
505ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 04:09:21.36ID:dEN0qhue ドラレコカメラは前サス有りゴムスポンジで衝撃吸収有りでの映像。>>434>>435
小刻みに揺れるなぁ。でも昼間なら車のナンバープレートは映像で確認できるので問題はないと思われ。
小刻みに揺れるなぁ。でも昼間なら車のナンバープレートは映像で確認できるので問題はないと思われ。
506ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 04:25:19.95ID:QV4yfoL7 前輪サスペンションでスタビ効果を証明してるツベある?
低レベルなゴミ以外で。
低レベルなゴミ以外で。
507ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 08:25:19.05ID:f0ErGdQm 自転車用のループ撮影できるカメラもっと増えても良さそうなんだけどなぜ増えないのか
通学に使いたい親も居るだろうし需要はあると思うのに
通学に使いたい親も居るだろうし需要はあると思うのに
508ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 09:06:23.62ID:KAlt6r+N 需要はあっても安く作れないからからでしょ
高いと売れない
高いと売れない
509ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 10:09:50.24ID:4or3Hcn5 通学に使うと学校で盗られちゃうじゃん
510ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 10:11:32.32ID:4or3Hcn5 多かれ少なかれ学生って犯罪者気質だし
511ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 10:12:05.40ID:sz54x0xA 通学に使うって例えば事故ったときの過失割合で争う材料にするってこと?
ユースケースがいまひとつわからん
ユースケースがいまひとつわからん
512ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 12:19:51.58ID:y0vNdEtX JC、JKを撮ってこいってことだろ
513ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 12:30:53.56ID:LEgTgR+7514ツール・ド・名無しさん
2023/02/17(金) 23:11:47.54ID:Fowl87JL 前にあった韓国製の首にかける奴が一番シンプルで全周撮れるんかな
電池保たないけど
電池保たないけど
515ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 01:20:46.47ID:NHfsVKKH >>511
危険運転の車を撮影してSNSに晒すとか
危険運転の車を撮影してSNSに晒すとか
516ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 01:34:48.62ID:J1XSBsVG517ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 06:23:38.53ID:hM9K5AkR 自転車で撮影してる人の半分ぐらいそんな用途な気がするw
518ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 06:26:19.53ID:bZXQx1A1 大抵の人が、景色動画撮影の為で
ある一定数は、事故対策で
限定的一部の方々の中には、そういう理由の人が居るかもね
程度じゃない?
ある一定数は、事故対策で
限定的一部の方々の中には、そういう理由の人が居るかもね
程度じゃない?
519ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 07:39:37.46ID:STrFrgf4520ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 08:39:28.35ID:icqnPuZ+521ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 08:40:37.99ID:T2aP1mOy 何のために通学で撮影するのかって話だったんだけどな
まぁニーズがないってことは分かった
まぁニーズがないってことは分かった
522ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 08:41:28.66ID:icqnPuZ+ 日本のアップも少しずつふえてきたね
523ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 09:52:09.31ID:jJDVG2/J 今や車の50%以上がドラレコ搭載済みでチャリも電源のやりくりの問題さえなければ当たり前になったほうがいいけどな
ただ車と違って走行シーン的に人が映り込みすぎるのがちと問題か
ただ車と違って走行シーン的に人が映り込みすぎるのがちと問題か
524ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 10:17:43.95ID:T2aP1mOy 個人的には保険に入ってるから過失割合が有利になる材料のために
わざわざカメラを使おうとは思わないかな
やっぱり景色を撮りたい
わざわざカメラを使おうとは思わないかな
やっぱり景色を撮りたい
525ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 10:23:24.41ID:d3gCOCUk 有利不利の前にひき逃げあるからなあ
映像ないと逮捕かなり難しくなる
映像ないと逮捕かなり難しくなる
526ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 10:26:12.73ID:T2aP1mOy なるほど、確かにひき逃げ対策にはなるな
それを心配する人は付けるってことね
それを心配する人は付けるってことね
527ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 11:27:05.03ID:Hfc0ifB/ サスペンションでスタビ効果を証明してるツベある?
低レベルなゴミ以外で。
低レベルなゴミ以外で。
528ツール・ド・名無しさん
2023/02/18(土) 23:25:16.89ID:nb6hQEQ/ 直近で接触事故して逃げようとするまたは逃げた高齢者の運転事故2件と、青信号点滅中で渡る自転車を赤信号で跳ねて逃走する40代の車運転事故があったしね。
529ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 03:26:56.32ID:eAoT+MK/ アクションカム代をケチって使い古しのスマホで代用とかダメ絶対
絶対に必要な性能として超超広角は大前提だった
全然必要なところが写ってへん
絶対に必要な性能として超超広角は大前提だった
全然必要なところが写ってへん
530ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 14:59:57.12ID:v+kRgNKu なんかいやらしい文章(*´Д`)ハァハァ
531ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 16:16:51.16ID:sy0S2Ahj アクションカメラって聞いてドキドキするのは昭和世代
532ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 16:27:59.64ID:silyLkQZ 平成生まれだからよくわからん
「投稿写真」とかも知らんし
「投稿写真」とかも知らんし
533ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 19:17:11.39ID:BWpsIo3I 昭和だけど、調べたりする事はアップデート出来る
音楽関連とかは聞く暇なくなったからいまだに2000年代で止まってます
音楽関連とかは聞く暇なくなったからいまだに2000年代で止まってます
534ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 02:31:28.04ID:0GAPPLqc 現在から昭和後期までの記憶はネットとか言うアカシックレコードに全て詳細に記録されてます
535ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 03:55:04.60ID:aAWZfZYm しかしサービス終了で見れなくなったHPも結構あるんじゃないか
536ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 10:32:24.63ID:ckWFO7On ジオシティーズ事件な
向かいの貴重なサイトはよほどの情熱がない限り移植されずに消えたわ
向かいの貴重なサイトはよほどの情熱がない限り移植されずに消えたわ
537ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 10:32:43.70ID:ckWFO7On 向かいの>昔の
538ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 11:05:19.90ID:Fc5gQtiS Internet Archiveで見ればいい
539ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 23:30:18.48ID:aAWZfZYm >>538
それも全てが残る訳じゃないからねえ
それも全てが残る訳じゃないからねえ
540ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 05:34:31.35ID:LB9nbePi 必要度が低い情報はワザワザ残しておかなくても良いと思うよ
必要度が高ければ情報をほじくり出してくれる有志はいっぱいいる
必要度が高ければ情報をほじくり出してくれる有志はいっぱいいる
541ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 23:23:13.82ID:9etexaQ1542ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 23:37:47.98ID:vAOMBBKD543ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 23:48:27.77ID:4DsBm5TI 1番の問題は60歳過ぎて貯金がない事
ちゃんとした人生送ってれば孫がいて持ち家があって退職金も併せて預金が2000万はあるのが普通
アパートの一室で1人寂しくボロボロのスマホで5chしか話し相手がいない老後では自転車にカメラなんて付けてる場合じゃないわな
高齢バイトで使い倒して頂ける若い雇い主を探すのが先だよな
ちゃんとした人生送ってれば孫がいて持ち家があって退職金も併せて預金が2000万はあるのが普通
アパートの一室で1人寂しくボロボロのスマホで5chしか話し相手がいない老後では自転車にカメラなんて付けてる場合じゃないわな
高齢バイトで使い倒して頂ける若い雇い主を探すのが先だよな
544ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 23:51:40.12ID:9etexaQ1 >>542
なるほどすぐ消える感じか
なるほどすぐ消える感じか
545ツール・ド・名無しさん
2023/02/28(火) 20:07:05.86ID:sCxpt3Y5 >>544
ドライブレコーダーになりそうなカメラを何台かクラウドファンディングで買ったけど目標額を何倍も越えて達成するもトンズラ、数ヶ月で壊れてその間にメーカー消滅、初期不良のサポート拒否とマトモに使えた事が無い
それも似たようなモンだろうな
ドライブレコーダーになりそうなカメラを何台かクラウドファンディングで買ったけど目標額を何倍も越えて達成するもトンズラ、数ヶ月で壊れてその間にメーカー消滅、初期不良のサポート拒否とマトモに使えた事が無い
それも似たようなモンだろうな
546ツール・ド・名無しさん
2023/02/28(火) 20:12:36.50ID:oNfHfVWW そもそもシートチューブにしか付けられないデザインなら今あるブランドでいいんですよ・・・
547ツール・ド・名無しさん
2023/03/02(木) 23:47:49.14ID:AOIpUlC4 360度カメラを首からぶら下げるのが一番良い気がして来た
360度は撮影出来ないけども、前方と側面は撮影出来るし、見た目もそんなに悪く無い
見た目を気にしなければヘルメットの上とかで360度撮影出来るし
360度は撮影出来ないけども、前方と側面は撮影出来るし、見た目もそんなに悪く無い
見た目を気にしなければヘルメットの上とかで360度撮影出来るし
548ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 00:54:15.92ID:8Y6HZx9J >>547
今どきはドローンが追尾してくれるのが絵的には一番いいんだよな
今どきはドローンが追尾してくれるのが絵的には一番いいんだよな
549ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 10:05:55.28ID:7YgoZjpD 追尾面白いんだけど公道だと法的に色々ひっかかるからな…
裏山で遊んでるぐらいしかできん
裏山で遊んでるぐらいしかできん
550ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 10:36:30.94ID:Ape8q+Pl 長い後ろ向きの棒にカメラを固定して背後から撮るやつを見たことあるな
551ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 10:50:37.31ID:RhNUOKYC >>550
Insta360 X2/X3の自転車キットだな
Insta360 X2/X3の自転車キットだな
552ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 10:57:30.62ID:it4T2nkN ヘリウム風船に付けて紐で引っ張れば
553ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 12:31:33.80ID:h0YDLvQ0 >>550
厳密に言えば違法のやつか
厳密に言えば違法のやつか
554ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 13:54:47.88ID:7i7sI4PM555ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 13:56:34.31ID:u6bPe3ii 長い棒なんて怖くて装着出来ないわ
事故った時に危険が増えるだけじゃん
事故った時に危険が増えるだけじゃん
556ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 14:45:47.65ID:ZCeCiabv うまい棒もある意味危険だしな
557ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 16:01:08.87ID:OuNCEbcE 積載物の高さは地上から2mまで
あとマウント(積載装置)からはみ出していいのは前後合計で30cm、左右合計で15cmまで
棒にカメラをマウントする場合は棒も積載物扱いになるから注意な
あとマウント(積載装置)からはみ出していいのは前後合計で30cm、左右合計で15cmまで
棒にカメラをマウントする場合は棒も積載物扱いになるから注意な
558ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 16:59:05.77ID:2VHvuBPB オレの長い棒も違反かな
559ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 17:05:50.09ID:G1RPi+aK 小指より短いだろ
560ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 18:14:51.22ID:Tnm/FSqT561ツール・ド・名無しさん
2023/03/03(金) 19:19:04.11ID:1BpDual8 人は積載物に含まれますか?
562ツール・ド・名無しさん
2023/03/04(土) 00:01:52.75ID:npssO0AO 超長身の人は乗れない?
563ツール・ド・名無しさん
2023/03/04(土) 00:25:10.17ID:QjgsMRnk 少なくとも「ポケットに入れた財布は積載装置に乗せた荷物ではないので違反!」
という話は聞いたことがないなw
常識の範囲でいいんじゃね
自転車から棒を伸ばしたら危険って普通にわかるはず
という話は聞いたことがないなw
常識の範囲でいいんじゃね
自転車から棒を伸ばしたら危険って普通にわかるはず
564ツール・ド・名無しさん
2023/03/04(土) 00:33:36.93ID:tVZyAblq 自分自身はもちろん周囲の通行人とかへの危険性も考慮したら、棒やらパイプやらを突き出すのはまぁアカンよな
565ツール・ド・名無しさん
2023/03/04(土) 00:48:34.95ID:BSulVTY0 傘は積載物でも違法か
566ツール・ド・名無しさん
2023/03/04(土) 00:54:35.37ID:jVJuKZh/ 乗り物に棒を立ててユラユラさせると
デスロードのウォーボーイズっぽくなれるぜ
デスロードのウォーボーイズっぽくなれるぜ
567ツール・ド・名無しさん
2023/03/04(土) 05:17:28.13ID:d9vZAiM8 法律はそれが何を規制したいのか趣旨を読み取る力が必要で、言葉尻を捉えてどうとか意味が無いんだな
568ツール・ド・名無しさん
2023/03/05(日) 00:24:25.03ID:lRPRs8YG >>562
そもそも乗れるのがないのでは?
そもそも乗れるのがないのでは?
569ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 22:09:13.03ID:QrrDtBTp 中華ドラレコとドラレコスマホアプリならどっちがマシかな
今はスマホをハンドルにガッチリ取り付けてるけどそれでも揺れとフォーカスがイマイチでこっちが停止してないとナンバーがちゃんと映らん
今はスマホをハンドルにガッチリ取り付けてるけどそれでも揺れとフォーカスがイマイチでこっちが停止してないとナンバーがちゃんと映らん
570ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 22:20:11.05ID:pbgRX1rR 中華ドラレコの方が断然いいよ
・広角で1.5倍ぐらい横まで映る
・バッテリーの持ちの良さ、電池が尽きても問題なし
・熱問題なし、夏でもまず止まらない
・振動故障が少なく、壊れても損害額が少ない
・広角で1.5倍ぐらい横まで映る
・バッテリーの持ちの良さ、電池が尽きても問題なし
・熱問題なし、夏でもまず止まらない
・振動故障が少なく、壊れても損害額が少ない
571ツール・ド・名無しさん
2023/03/11(土) 22:36:40.60ID:hqxzO8Qh スマホは振動で壊れるっていうからなー
手っ取り早いのはいいけど壊れちゃった場合のダメージがかなりでかい
手っ取り早いのはいいけど壊れちゃった場合のダメージがかなりでかい
572ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 03:15:00.07ID:rdL26S3H573ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 08:26:48.25ID:NjJebYgo 通勤で20分、それ以外では一時間ぐらいチャリのるんだけど最近事故が多いらしくて
ドラレコつけようか迷ってる。やっぱりなんかあったときにドラレコあったほうがドラブルないよね
ドラレコつけようか迷ってる。やっぱりなんかあったときにドラレコあったほうがドラブルないよね
574ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 08:39:08.55ID:S05DoQDG 事故ってる時点でもうアレではあるが、ドラブルはともかくその後に出来るだけ有利に戦うための材料を得られるかな
575ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 09:15:07.34ID:2gqa1k6Q 映像記録はあおり運転で幅寄せされたときに車両運行管理者である会社に注意連絡するためのネタにはなる
576ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 09:30:53.63ID:5MM5b/A4 ムービーで撮られた複数の映像から被写体の鮮明性を補正する技術と言うのが前世紀から有ってな
577ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 11:19:43.76ID:3qIzgLDB 前向き後ろ向きどっちが優先かなあ
煽りなら後ろ向きだが幅寄せならこっちがブレーキになるから前向きにしてナンバー押さえたほうがいいのかもとか
煽りなら後ろ向きだが幅寄せならこっちがブレーキになるから前向きにしてナンバー押さえたほうがいいのかもとか
578ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 11:29:00.91ID:2gqa1k6Q 抜いたあと寄ってきたならブレーキかけさえしたら良い
アップされた映像を見たら抜いた車両が左に寄った又は左折した中に自転車がノーブレで突っ込むのが目立ちどうかと思う
怖いのは後ろから抜き際にギリギリになるよう寄せてくるパターンでこれが故意なら重大な罪になるからキッチリ押さえとく必要がある
よって後ろ向きがいいかな
アップされた映像を見たら抜いた車両が左に寄った又は左折した中に自転車がノーブレで突っ込むのが目立ちどうかと思う
怖いのは後ろから抜き際にギリギリになるよう寄せてくるパターンでこれが故意なら重大な罪になるからキッチリ押さえとく必要がある
よって後ろ向きがいいかな
579ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 13:53:57.91ID:hnq1SuUW 事故った時用にカメラをつけたんやけど初心用のオヌヌメってある?
予算は1~2万で
予算は1~2万で
580ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 13:59:03.42ID:qmDdXadS 録画時間とかにもよるけど、その価格帯ならGhostXLの一択じゃねーかな
他にオススメするようなモデル思いつかん
他にオススメするようなモデル思いつかん
581ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 16:54:04.59ID:cvk2iKf2 アタッチメント込みで2万に収まるんかな
582ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 17:32:51.63ID:qmDdXadS Ghostはただのカメラマウントだから
ミノウラのカメラホルダーだって2000円しないし、
尼や蟻にワンコインで樹脂製のクソみt・・お安い品もあるでしょ
あとはSDカードも忘れずに、大抵の機種は別売り
ここは辺にケチるとパチもんやら低速で録画トラブルありがち
ミノウラのカメラホルダーだって2000円しないし、
尼や蟻にワンコインで樹脂製のクソみt・・お安い品もあるでしょ
あとはSDカードも忘れずに、大抵の機種は別売り
ここは辺にケチるとパチもんやら低速で録画トラブルありがち
583ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 19:52:14.19ID:gKY42a0o バイク用の前後カメラ仕様のUSB給電で良いんじゃないの。モバイルバッテリー次第で長時間撮れるし。
584ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 22:24:00.92ID:S05DoQDG585ツール・ド・名無しさん
2023/03/12(日) 23:01:51.51ID:3qIzgLDB >>584
寧ろ前向きの方が撮れる気がするな
寧ろ前向きの方が撮れる気がするな
586ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 11:27:32.65ID:NUL2EeR8 予算3万くらいとしたらどれを買うたらいいですか?
おととし自転車で車に轢かれてちょっともめたから絶対カメラでこれから記録撮りたいです!
電池が簡単に交換できてきれいにとれるやつありますか?
普段は3日に一回くらい買い物で2時間くらい自転車でうろちょろします
おととし自転車で車に轢かれてちょっともめたから絶対カメラでこれから記録撮りたいです!
電池が簡単に交換できてきれいにとれるやつありますか?
普段は3日に一回くらい買い物で2時間くらい自転車でうろちょろします
587ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 13:30:42.40ID:hfbG2VHA 2時間の段階でカートリッジ式は全滅
きれいにとれるのは…FLY12がまあまあだけど予算オーバー
画質きにしないならghost xlくらいしかない
あとは自動車用をがんばって運用して
きれいにとれるのは…FLY12がまあまあだけど予算オーバー
画質きにしないならghost xlくらいしかない
あとは自動車用をがんばって運用して
588ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 14:10:01.49ID:LU3LyLlH 自転車用ドラレコは設置してスイッチ入れるのが面倒
ライトと同じなんだけど、不思議
ライトと同じなんだけど、不思議
589ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 15:41:46.23ID:AB1SxBvU590ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 15:55:25.93ID:LU3LyLlH 自動車用は電源供給があるし、防水にする必要も無いし・・・
591ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 17:57:40.80ID:4B8ud6gX >>586
ご提案。自分はDV988持ちで運用してる。
アマゾンでバイク用のドラレコカメラの「DV999」を買えば、堅牢防水、前後カメラ、GPS、Wi-Fi、USB給電、マイク、上書き録画対応、必要な条件は全部入りだ。
好きな容量のモバイルバッテリーにて、長時間録画も対応するし。
液晶本体とモバイルバッテリーはこれに入れる。透明ポーチに液晶本体は入らなければ横のポーチに入れるスタイルかもしれんが。
↓
http://2ch-dc.net/v9/src/1678697255036.png
カメラは、これを2個買ってハンドル部とリアキャリアに固定する。
↓
http://2ch-dc.net/v9/src/1678697414691.png
ご提案。自分はDV988持ちで運用してる。
アマゾンでバイク用のドラレコカメラの「DV999」を買えば、堅牢防水、前後カメラ、GPS、Wi-Fi、USB給電、マイク、上書き録画対応、必要な条件は全部入りだ。
好きな容量のモバイルバッテリーにて、長時間録画も対応するし。
液晶本体とモバイルバッテリーはこれに入れる。透明ポーチに液晶本体は入らなければ横のポーチに入れるスタイルかもしれんが。
↓
http://2ch-dc.net/v9/src/1678697255036.png
カメラは、これを2個買ってハンドル部とリアキャリアに固定する。
↓
http://2ch-dc.net/v9/src/1678697414691.png
592ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 18:09:56.66ID:4B8ud6gX >>591の続き
基本的に電源はUSB給電で抜き差し運用になる。
スマート録画で、走り出すと自動的に録画出来る。
Wi-Fiも付いてるが、直接microSDカードの抜き差しの方が速いのはご愛嬌。(>_<)
モバイルバッテリーは、ELECOMのリン酸鉄仕様のこれで連続5~6時間くらい持つ。
↓
http://2ch-dc.net/v9/src/1678697940805.png
基本的に電源はUSB給電で抜き差し運用になる。
スマート録画で、走り出すと自動的に録画出来る。
Wi-Fiも付いてるが、直接microSDカードの抜き差しの方が速いのはご愛嬌。(>_<)
モバイルバッテリーは、ELECOMのリン酸鉄仕様のこれで連続5~6時間くらい持つ。
↓
http://2ch-dc.net/v9/src/1678697940805.png
593ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 19:30:03.01ID:Ky7iFLQU わいはバイクドラレコのカメラをセリアのライトホルダーで固定してる
100円だしゴム製で使いやすいよ
100円だしゴム製で使いやすいよ
594ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 19:55:44.06ID:P/sgS0xo 自動車のドラレコは設置してそのままでいいけど、自転車だと充電やら毎度の取り付け取り外しやら面倒過ぎィ
595ツール・ド・名無しさん
2023/03/13(月) 20:04:55.04ID:Ky7iFLQU 通勤に使ってないから付けっぱなしだな保管は屋内だし
モバイルバッテリーは毎回外して充電だけど
車で旅行に行く時は外して車内監視用にしたり使い勝手は良いよ
モバイルバッテリーは毎回外して充電だけど
車で旅行に行く時は外して車内監視用にしたり使い勝手は良いよ
596ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 00:09:58.90ID:Y1hX77En597ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 01:54:41.66ID:O4LMLq8T ライトやサイコンと一緒に付け外しできれば便利なのにな
フロントバックにまとめたい
フロントバックにまとめたい
598ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 05:45:19.35ID:DynPdXRx ライトとサイコンとカメラがなんとこれ一つで!
てのが中華で既に
ないか
てのが中華で既に
ないか
599ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 06:50:45.67ID:hSMAIAfN カメラとサイコンの一体化はXPLOVAがやってたな
カメラ機能自体はオマケ程度だったけど。
FLY12もだけど、ライト一体はバッテリー残量に気を付けないと夜に帰れなくなる
カメラ機能自体はオマケ程度だったけど。
FLY12もだけど、ライト一体はバッテリー残量に気を付けないと夜に帰れなくなる
600ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 07:37:01.85ID:7VYpMyTV 今ならおまけでライトをもう一つ
601ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 07:50:14.46ID:FIBjQ8dR サイコンとライトとベルと変速機とカメラが一体化したヤツシマノがつくれ
602ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 08:03:13.34ID:WHYJJvmW 魚探も欲しいな
https://i.imgur.com/Ff1IzHM.jpg
https://i.imgur.com/Ff1IzHM.jpg
603ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 08:10:49.61ID:OUpd0QOc キャットアイがカメラ作ったときにサイコンやカメラも一体化してくれと思った
ついでにGPSユニットも積んで映像化してくれれば楽なのに
ついでにGPSユニットも積んで映像化してくれれば楽なのに
604ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 08:13:29.86ID:7VYpMyTV 防水でカメラとライトとGPSと一体化して音楽も聴けて通話もできてさらに6インチくらいのディスプレイが付いてるのを出してくれたら
605ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 08:23:06.70ID:TKrLud2o606ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 08:53:08.75ID:ahEEcOpt 全部盛りしたら、発熱で直ぐハングアップでしょ。
607ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 11:31:47.94ID:vrh8nbsv 全部盛ると重くてマウントが倒れる可能性も
608ツール・ド・名無しさん
2023/03/14(火) 16:53:43.48ID:sGYQZ2fD >>594
出先で駐輪時の防犯対策に悩む
出先で駐輪時の防犯対策に悩む
609ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 04:54:29.99ID:9ybMlYcm >>1
前輪の左右の可動に前カゴが追従しない映像有り
■パナソニック電動自転車BP02■ビームスとの共同開発。
155,000円(税込)■車載カメラに最適。これ欲しい奴だ!
https://www.youtube.com/watch?v=eJXkGuyLM3k
前輪の左右の可動に前カゴが追従しない映像有り
■パナソニック電動自転車BP02■ビームスとの共同開発。
155,000円(税込)■車載カメラに最適。これ欲しい奴だ!
https://www.youtube.com/watch?v=eJXkGuyLM3k
610ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 06:40:55.69ID:WBDz8Hac 防水機能が発熱解消のネックになってるんだよね
電力消費無視できるならペルチェ冷却でムチャできるんだけど・・・
電力消費無視できるならペルチェ冷却でムチャできるんだけど・・・
611ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 11:06:32.03ID:N+KfSmk1 だれか試してみてくれないか
ttps://m.ja.aliexpress.(コム)/item/1005004908211547.html
ttps://m.ja.aliexpress.(コム)/item/1005004908211547.html
612ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 13:56:41.12ID:XvxGXvBD GoPro9に外部バッテリー20000mAh繋いで
ハンドルマウントでドラレコ代わりにしてる。
走行風もあってか5時間6時間とか普通にぶっ通しで
4KSuperviewで撮影出来てる
ハンドルマウントでドラレコ代わりにしてる。
走行風もあってか5時間6時間とか普通にぶっ通しで
4KSuperviewで撮影出来てる
613ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 14:06:31.22ID:gpDi1UWx イベントの時にAS300をモバイルバッテリーで使ってるけど
USBで充電してて接触不良で充電が切れて撮影が止まってる時が増えてきた
GoProは問題ないのかな
USBで充電してて接触不良で充電が切れて撮影が止まってる時が増えてきた
GoProは問題ないのかな
614ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 14:32:21.53ID:L2pcss5t 端子不良は何使っても端子ぐりぐりしてたらなるから仕方ない
osmoaction3がもうちょい夜間適応してればバッテリー持ちとのバランスいいんだけどなあ
osmoaction3がもうちょい夜間適応してればバッテリー持ちとのバランスいいんだけどなあ
615ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 14:39:06.02ID:XvxGXvBD まあでもAS300ってMicroUSBだろ 端子的に弱いよね。
616ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 14:56:57.80ID:gpDi1UWx 今2台使ってるけど1台はケーブルを挿すとグラグラだからね
ただ前に使ってたAS100の端子がそれ程グラつかないんだよね
下から挿してたから振動に強かったのかなと
GoPro辺りはその辺の対策がされてるのかな
ただ前に使ってたAS100の端子がそれ程グラつかないんだよね
下から挿してたから振動に強かったのかなと
GoPro辺りはその辺の対策がされてるのかな
617ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 15:49:59.17ID:wAuQt4i0 GoPro9はUSB-Cだから若干強いかな
GoProは電池蓋を開かないとUSB端子にアクセスできない
社外品の「ふたを閉めたままUSB接続できる蓋」もあるけど
防水性は無くなる
それらを両立した安定運用ならGhostXLじゃねーかな、回し者レベルで何度も勧めてすまんがw
GoProは電池蓋を開かないとUSB端子にアクセスできない
社外品の「ふたを閉めたままUSB接続できる蓋」もあるけど
防水性は無くなる
それらを両立した安定運用ならGhostXLじゃねーかな、回し者レベルで何度も勧めてすまんがw
618ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 17:19:53.16ID:L2pcss5t ghostxlをチェストマグネット運用できればほしいなあ
619ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 17:26:49.73ID:XvxGXvBD ドラレコカメラよりGoProのほうが圧倒的に画質と手ぶれ補正性能が上じゃん
あと、買うとき少し高いけどリセールもいいしな。
GoPro9をドラレコ代わりに使ってはいるけどあとから思い出動画として
鑑賞として見返せるのもいい
あと、買うとき少し高いけどリセールもいいしな。
GoPro9をドラレコ代わりに使ってはいるけどあとから思い出動画として
鑑賞として見返せるのもいい
620ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 18:19:26.11ID:wAuQt4i0 自分も丁度GoPro9とGhostXL持ってるけど用途次第だね
5~6時間のドラレコ用途なんてGhostXL以外にあり得ないし
イベント撮影や観賞用途はGoPro9しかあり得ない
5~6時間のドラレコ用途なんてGhostXL以外にあり得ないし
イベント撮影や観賞用途はGoPro9しかあり得ない
621ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 19:42:01.88ID:+hIxAEcb 今のAS300がダメになったらGoProにするかな
SONYは新型を出しそうに無いし
SONYは新型を出しそうに無いし
622ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 20:19:18.91ID:kGjk+GDC アクションカムは夜が弱いから
通勤でドラレコ用となると心細い
通勤でドラレコ用となると心細い
623ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 20:54:45.65ID:VId0w8Wk AS300壊れたらナガオカのmovio M308HMCAMっての考えてるけど話題になってないしどうなんだろう?
624ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 22:23:08.05ID:xuv2XTjU サイクリックからセールのお知らせが来てるね
625ツール・ド・名無しさん
2023/03/18(土) 22:35:41.83ID:Py9vzp9A626ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 02:46:57.74ID:W87tNKS9627265
2023/03/19(日) 08:51:23.64ID:ooaKQasL628ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 14:20:19.20ID:/XNnuknF629ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 14:35:09.25ID:XTR5a7it しっかりウインカー映ってますね
630ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 14:46:10.45ID:UMkVhVi3 車道走るから危険なんだよ。
車道走りたいならオートバイ乗れ
車道走りたいならオートバイ乗れ
631ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 15:21:14.25ID:fHwpw3rD ドライバー「オートバイも邪•·魔♥」
632ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 15:33:09.29ID:kmYxKA9l ドライバー「(俺以外の)自動車も邪魔」
633ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 16:12:45.99ID:udqLYfmZ 前方不注意を棚に上げ自分からあたりに行って動画上げるの草
634ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 17:12:54.43ID:+B4z4gkx 責任割合8位自動車(手順無視 だけど自転車乗りからしてもねーわってライダーの動画おおいよ)
635ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 19:29:08.69ID:gB8XzFiF 減速してるウインカー出てる、そこに突っ込む馬鹿
それを動画で宣伝したいなら
それを動画で宣伝したいなら
636ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 20:38:00.66ID:mzTMheVg 自転車も車両だぞ
車両なら常に「かも知れない運転」が必要
ウインカー出して路側施設に入ろうしてるのが映像から分かるんだし危険運転してるのは自転車側
このチャリカスがカスなだけ
車両なら常に「かも知れない運転」が必要
ウインカー出して路側施設に入ろうしてるのが映像から分かるんだし危険運転してるのは自転車側
このチャリカスがカスなだけ
637ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:37.46ID:xtpnOXXA638ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 21:24:01.08ID:bkjdIkQu639ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 22:26:16.84ID:3INHBhiZ まぁこの人も学習して次から気をつけるだろう
まともな頭なら
まともな頭なら
640ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 22:42:39.99ID:xtpnOXXA いや元からまともな頭じゃないだろもう救いようがない
どう見ても自分から突っ込んでる自爆馬鹿なのに、本人はクルマが悪いと思って悪口雑言垂れたりわざわざ動画うpまでしてるんだからさ
自動車が追い越しして即左折したんなら自転車に同情するが、この場合はどうみても完全に自転車が悪いわ
ほんとぶつけられた自動車の運転手さんが可哀想だ……
どう見ても自分から突っ込んでる自爆馬鹿なのに、本人はクルマが悪いと思って悪口雑言垂れたりわざわざ動画うpまでしてるんだからさ
自動車が追い越しして即左折したんなら自転車に同情するが、この場合はどうみても完全に自転車が悪いわ
ほんとぶつけられた自動車の運転手さんが可哀想だ……
641ツール・ド・名無しさん
2023/03/19(日) 22:52:59.20ID:3INHBhiZ え、完全に自虐動画だと思ってたけど違うのか?
642ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 00:17:30.90ID:O+iT1epF いやライダー糞なのはそうだけど車も左折時の安全確認してないから糞だぞ
Ghost XL白がクーポン込み11000まで下がってるな 何か知らんけど白ボディはやすいんだよな
Ghost XL白がクーポン込み11000まで下がってるな 何か知らんけど白ボディはやすいんだよな
643ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 00:22:43.05ID:MHdmwDWP 叫び声を上げる遥か前からぐいぐい差が詰まってるのに何も対応してない馬鹿なんだから5日死ぬよ
644ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 00:35:33.56ID:yKQRdpSx 右前の車が減速してる時点で右から何か出てくるのかもしれんし
減速もしないで左から抜こうとしてるのがアホだと思います
減速もしないで左から抜こうとしてるのがアホだと思います
645ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 01:01:39.17ID:Uz1+4hz0 あとドライバーは左後方と歩道の左右と進行方向を全て確認してるので確認と行動に少なからずタイムラグが生じます
高速で接近するほどその死角に嵌まりやすいということを学ぶべき
高速で接近するほどその死角に嵌まりやすいということを学ぶべき
646ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 07:16:40.84ID:sB7lF+qf この車は確認してないウインカーも一回だけどな
死角あるからこそ確認してから曲がれ、
タイムラグあるからこそウインカー30mと3秒前に出して左寄せって話
死角あるからこそ確認してから曲がれ、
タイムラグあるからこそウインカー30mと3秒前に出して左寄せって話
647ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 07:32:37.90ID:uZPaxeMG 左折前にきっちり左へ寄せて、すり抜けの余地を無くしておかなかったのは自動車側の甘いところだが
ウインカーもちょっと遅いとはいえ、自転車側がファッー!とか叫ぶ前に2回は点滅してるし相手が減速もしてるのに
そこへ平気で突っ込んでいく自転車が何より一番タチ悪い、頭も悪ければ反応も悪い
ウインカーもちょっと遅いとはいえ、自転車側がファッー!とか叫ぶ前に2回は点滅してるし相手が減速もしてるのに
そこへ平気で突っ込んでいく自転車が何より一番タチ悪い、頭も悪ければ反応も悪い
648ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 08:10:12.86ID:zTUH/pUh 昔教習所で左折時は左に寄せろって習ったけど、あれ本当にいるか?
むしろ自転車の直前に寄せてくる奴とかたまにいて怖い
あと寄せては来ないが、自転車を追い越してから右前方で停止する車がある
親切に譲ってくれてるのかもしれないが、そうじゃないかもしれないので前に進みにくい
そんなことをするなら自転車の後ろで徐行してくれないかと
むしろ自転車の直前に寄せてくる奴とかたまにいて怖い
あと寄せては来ないが、自転車を追い越してから右前方で停止する車がある
親切に譲ってくれてるのかもしれないが、そうじゃないかもしれないので前に進みにくい
そんなことをするなら自転車の後ろで徐行してくれないかと
649ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 08:15:21.25ID:uZPaxeMG >>648
左寄せはお互いの距離による
すぐ後ろに自転車いるのに幅寄せするのは単なる進路妨害で危険なのでアカン
件の動画は別にそこまで接近してないので普通に左寄せすべきだったろう
自転車はその後ろで止まるか、車線逸脱しない範囲で右側を抜けるか、かな
左寄せはお互いの距離による
すぐ後ろに自転車いるのに幅寄せするのは単なる進路妨害で危険なのでアカン
件の動画は別にそこまで接近してないので普通に左寄せすべきだったろう
自転車はその後ろで止まるか、車線逸脱しない範囲で右側を抜けるか、かな
650ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 08:26:09.41ID:sB7lF+qf 動画だとわかりにくいけど、ここは速度出やすい下り坂でちょい先に交差点があるんだよな
たぶん先の交差点で停止すると思いこんですり抜けしようとした、かつブレーキを過信してる
たぶん先の交差点で停止すると思いこんですり抜けしようとした、かつブレーキを過信してる
651ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 08:27:05.01ID:f5BFgItK すり抜け、グレーじゃなくて禁止にしろよ
652ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 09:20:34.22ID:EmpCiExA 命がけの走りしてるんだね
653ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 09:58:24.12ID:pW1vKPxb どっちが悪いとか言ってるうちは繰り返しちゃうんだろうね
どうすれば防げたかを考えないと
どうすれば防げたかを考えないと
654ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 10:10:21.23ID:PSEGdu2w 何もかも経験、今度気をつけてね
車運転してた経験あるならあの場面ではある程度事前に予測できて左折の車を避けると思うけど
あの映像からしたら完全に自転車が悪い
そもそもスピード出過ぎ
車側どんなに気をつけようとしても突っ込む輩がいるからね
それで運転手を非難するのが流石に頭おかしいだろ
ロードバイク乗りとして全く擁護する気がない
車運転してた経験あるならあの場面ではある程度事前に予測できて左折の車を避けると思うけど
あの映像からしたら完全に自転車が悪い
そもそもスピード出過ぎ
車側どんなに気をつけようとしても突っ込む輩がいるからね
それで運転手を非難するのが流石に頭おかしいだろ
ロードバイク乗りとして全く擁護する気がない
655ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 10:11:58.33ID:O+iT1epF 別に自転車は悪くないって言ってる奴いないだろ
自動車はよりいっそう気をつけろ法的には自動車が悪いってだけで
自動車はよりいっそう気をつけろ法的には自動車が悪いってだけで
656ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 10:22:31.93ID:8aeUr1zf スピード出しすぎってこの速度なら制限速度は守ってるだろ
単に前方不注意
単に前方不注意
657ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 11:55:51.38ID:qvKdSAnB 電動スケーターって人と同じくらいのシルエットで急に迫ってくるからドキッとしたことない?
たぶん車から自転車を見てても同じように急接近に気付きにくいんじゃないかな
なので見えてるか見えてないか50%くらいの確率と想定してニアミスは回避するようにしてる
たぶん車から自転車を見てても同じように急接近に気付きにくいんじゃないかな
なので見えてるか見えてないか50%くらいの確率と想定してニアミスは回避するようにしてる
658ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 11:59:25.08ID:dWWifd0C 車は歩道を渡る時、一時停止やぞ。
事故の可能性は一旦置いたとしても、これは車側のが悪いわ。
事故の可能性は一旦置いたとしても、これは車側のが悪いわ。
659ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 12:06:37.26ID:avL657SX 違法改造電動キックボードで信号無視で猛スピードで横から突っ込まれそうになったことある
そんな時のためカメラ付けたいが真横から突っ込まれたときのために広角映像でないと
そんな時のためカメラ付けたいが真横から突っ込まれたときのために広角映像でないと
660ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 12:40:27.30ID:7i68Y+qh661ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 13:16:52.69ID:3ke5x0nX 相手がトラックじゃなくてラッキーくらいに思っとけよ
もしそうだったら今ごろは...
もしそうだったら今ごろは...
662ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 13:24:41.75ID:sB7lF+qf この動画は自転車も車も悪い所あるし「どうすれば防げるか」は重要かと思うが、
法的に悪い方、責任の重い方が罰を受けるのも法治国家として必要と思う
法律が守ってくれず、自分の身を自分で守り、轢かれる方が悪いって
そんな無法地帯など住みたくないわな
法的に悪い方、責任の重い方が罰を受けるのも法治国家として必要と思う
法律が守ってくれず、自分の身を自分で守り、轢かれる方が悪いって
そんな無法地帯など住みたくないわな
663ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 13:52:42.85ID:PIGtrXgw ん?車には一切非がないんだけど大丈夫かこのスレ
車5台分も空いてる状態からウインカー出して曲げてて突っ込まれたら走りようがない
車5台分も空いてる状態からウインカー出して曲げてて突っ込まれたら走りようがない
664ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 13:58:47.34ID:TefWokBQ 弱い自転車が意図的に危険行為することが法的には想定外なので現実に合ってないとも言える
海上では小回り効く方の回避責任が高いそうだがある意味理にかなってる
海上では小回り効く方の回避責任が高いそうだがある意味理にかなってる
665ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 14:09:04.97ID:O+iT1epF カーキチが暴れてるのかと思ったら免許も持ってないのが飛行機飛ばしてただけか
車道でひかれる方が悪いならカメラなんかいらないわな
車道でひかれる方が悪いならカメラなんかいらないわな
666ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 14:25:47.39ID:YtID305u 人身だし警察を呼んで保険屋に連絡して動画を見せて過失割合がある程度出てるんじゃねーの
まさか自転車の過失が100対0で動画を上げないよな
まさか自転車の過失が100対0で動画を上げないよな
667ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 14:26:05.05ID:FXsjwq7a まずお前は走行中に左から抜くという頭の悪い行為やめときな
668ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 14:30:09.88ID:rtb6QpSG 当たり屋で自転車新しくしたかったってところかと
車の最初の挙動で一旦ブレーキレバー握ってるのをやめて改めて突っ込んでる
本気で絶対に事故りたくないという行動からの結果ではないね
車の最初の挙動で一旦ブレーキレバー握ってるのをやめて改めて突っ込んでる
本気で絶対に事故りたくないという行動からの結果ではないね
669ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 14:33:58.31ID:PSEGdu2w 動画の件で車側に文句や上から目線で指摘する人、俗に言うクレーマーという人種やね。
670ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 14:39:10.89ID:PSEGdu2w 保険屋さんに任せたら車側もある程度責任取らなきゃだけど、
弁護士特約を使って、あの動画を証拠で出したら0%の確率もかなり高いわ
運転手の皆さん、弁護士特約ちゃんと使うね
あのup主joshinjapanというクソ外国人、調子乗りすぎ
弁護士特約を使って、あの動画を証拠で出したら0%の確率もかなり高いわ
運転手の皆さん、弁護士特約ちゃんと使うね
あのup主joshinjapanというクソ外国人、調子乗りすぎ
671ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 14:43:30.12ID:sB7lF+qf672ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 16:32:47.41ID:9ElHn5Wi ドラレコ付けて思ったのが、次に自転車用ウィンカーが欲しいって事。
猫目あたりで出して貰えないだろうか。
アマゾンで売ってる中華自転車用ウィンカーは、どれもこれも中途半端な仕様で使えない。
猫目あたりで出して貰えないだろうか。
アマゾンで売ってる中華自転車用ウィンカーは、どれもこれも中途半端な仕様で使えない。
673ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 16:42:28.94ID:kXhwFTYM 自転車用のウインカーとか昭和の時代からあるだろ
フラッシャー忘れたのかよ
フラッシャー忘れたのかよ
674ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 17:05:40.82ID:1fYlUKFl675ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 17:24:24.34ID:EmpCiExA >>672
電動キックボードのウィンカーを自転車に付けられそうな気もする
スイッチはハンドルのバーエンドあたりが良いかな?
だけど、2輪のウィンカーって結構付けっぱなしで戻すの忘れることがあるんだよな
気づいてムッチャ恥ずかしい思いをしたことが何度も・・・
電動キックボードのウィンカーを自転車に付けられそうな気もする
スイッチはハンドルのバーエンドあたりが良いかな?
だけど、2輪のウィンカーって結構付けっぱなしで戻すの忘れることがあるんだよな
気づいてムッチャ恥ずかしい思いをしたことが何度も・・・
676ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 19:49:02.56ID:fUXu7qrc joshinjapanは若い頃に来日して学校か職場か通ってるうちに日本語マスターしてるっぽいな
677ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 20:17:04.54ID:O9qvRafD >>672
リアライトで点滅するやつなかった?
リアライトで点滅するやつなかった?
678ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 21:08:20.50ID:1Ryun+Qj カメラとウインカー付きのヘルメットがあれば...
679ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 22:55:55.60ID:zos2oBvJ ドラレコ録画中の大きなステッカーも必要だな
680ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 22:59:11.58ID:uZPaxeMG681ツール・ド・名無しさん
2023/03/20(月) 23:25:35.68ID:sB7lF+qf 動画6秒でウィンカーと同時に左折開始、7秒でフルブレーキ、8秒追突までブレーキ放してない
ここから推測するに、6秒時点まで前車両が減速してもここで曲がると思ってない
(おそらく次の交差点で止まり曲がると考え、すり抜けるつもりでいる)
ウィンカー+左折を見てからブレーキしたと考えると反応時間は普通
要は自転車側は道路外に出るという推測が甘すぎるすり抜け、
車側は左側あけて後方見ずにウィンカー即道路外左折、
この2人の過失が重なれば事故は必然。
ここから推測するに、6秒時点まで前車両が減速してもここで曲がると思ってない
(おそらく次の交差点で止まり曲がると考え、すり抜けるつもりでいる)
ウィンカー+左折を見てからブレーキしたと考えると反応時間は普通
要は自転車側は道路外に出るという推測が甘すぎるすり抜け、
車側は左側あけて後方見ずにウィンカー即道路外左折、
この2人の過失が重なれば事故は必然。
682ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 06:09:48.08ID:aSyz4BGb >>678
ウィンカー付きのヘルメットは、何種類があるな
ウィンカー付きのヘルメットは、何種類があるな
683ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 21:48:57.82ID:3Vaspmvi 自転車のりさん「Googleクチコミ★1.1の運送会社の車カストラックに幅寄せされ殺されかけました」 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679355083/
https://twitter.com/whitekurosuke/status/1637823344669253635?t=o0TR2xprXYfK87ucEdfc0w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679355083/
https://twitter.com/whitekurosuke/status/1637823344669253635?t=o0TR2xprXYfK87ucEdfc0w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
684ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 22:35:02.05ID:dNGVKtmy685ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 22:48:12.80ID:/PZsqDwq これは知的障害者の領域だな
これで人を死なせる可能性があるって全く考えてないのか
これで人を死なせる可能性があるって全く考えてないのか
686ツール・ド・名無しさん
2023/03/21(火) 23:08:57.20ID:+wZGHTcR やっぱカメラ必要だな
687ツール・ド・名無しさん
2023/03/22(水) 18:24:52.28ID:dgOzMUGU トラックは日本国中走ってるから
ドライバーが元どこで運転してたかによって
走りの荒さが変わってくるよ
ドライバーが元どこで運転してたかによって
走りの荒さが変わってくるよ
688ツール・ド・名無しさん
2023/03/22(水) 21:05:28.46ID:TJetSSd9 やっぱ360度撮影が欲しいな
360X3が熱でダウンしない機種、且つ夜間に強ければ良いのかな
360X3が熱でダウンしない機種、且つ夜間に強ければ良いのかな
689ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 00:41:17.83ID:NXdaaW8X690ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 00:51:45.81ID:6IZVW7Ma いやそれにぶら下がったレスにもっと酷いの写ってる
他のチャリに減速並走した上でグリッっと幅寄せしてる
他のチャリに減速並走した上でグリッっと幅寄せしてる
691ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 01:06:40.93ID:ULpFu9Ti >>689
ホーン鳴らしてるやんけ
ホーン鳴らしてるやんけ
692ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 01:41:56.89ID:telD3XHA >>683
いつものことだけど元スレ自転車フルボッコだな
いつものことだけど元スレ自転車フルボッコだな
693ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 04:48:40.85ID:JLBMWxXL そんなことよりスレタイ嫁
はよ>>683が使ってるカメラを教えてくれ、前後とも実によく撮れてていいな
はよ>>683が使ってるカメラを教えてくれ、前後とも実によく撮れてていいな
694ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 07:56:39.30ID:NXdaaW8X695ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 14:09:11.78ID:8aOC2WDi テレビと同じでやらせ疑惑とかないん?
696ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 14:43:28.04ID:6IZVW7Ma やらせで逮捕と免許取り消しリスクおう馬鹿な大型運転手いる?って思ったがあおる段階で馬鹿か
697ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 15:13:14.90ID:tEhX2D7u >>693
投稿されたツイッターにレスしたら教えてくれると思うからそっちに聞いて投稿者の答を転記してほしい
投稿されたツイッターにレスしたら教えてくれると思うからそっちに聞いて投稿者の答を転記してほしい
698ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 17:08:31.00ID:pLUDrDzV Twitterやってない
699ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 19:26:53.10ID:nEOlP0ni700ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 19:36:01.50ID:922LOJPx >>696
やらせの方がマシな馬鹿だな・・・ほんと一歩間違うと殺人って事わかってるのかと思うわ
やらせの方がマシな馬鹿だな・・・ほんと一歩間違うと殺人って事わかってるのかと思うわ
701ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 20:30:09.62ID:AUijHm+a702ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 21:02:45.10ID:IgOxtuZs 夜間撮影が出来る360度カメラか
機種は何だろう
機種は何だろう
703ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 21:20:02.24ID:LsewmWeX だからツイッターで聞けよ
ここには当人来てないみたいだぞ
ここには当人来てないみたいだぞ
704ツール・ド・名無しさん
2023/03/23(木) 21:53:31.53ID:NXdaaW8X 警察はアテにならなかったららしい
トラック協会に通報するのが一番効くらしいけど
トラック協会に通報するのが一番効くらしいけど
705ツール・ド・名無しさん
2023/03/24(金) 09:31:00.50ID:D3Ql5+uZ 警察は現行犯以外の場合火付盗賊ぐらいでしか動かないぞ
江戸時代からこの辺はまったく進化してない
江戸時代からこの辺はまったく進化してない
706ツール・ド・名無しさん
2023/03/24(金) 10:07:57.15ID:vcBuhH+u Insta360とかかな?
707ツール・ド・名無しさん
2023/03/24(金) 12:26:43.68ID:w3WGnlk3 683のカメラのこと関心ある人ここ多いのに誰も質問してないじゃないか
おまいらきけよ
おまいらきけよ
708ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 11:19:04.33ID:soCyAJ3K709ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 19:13:29.92ID:SLbpCJcH アリエクで探せば出てくるんじゃね?
710ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 19:29:38.62ID:T3QIaUYk アリエク売切取扱なし
それに三十分しかもたなかったらしい
それに三十分しかもたなかったらしい
711ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 19:30:44.17ID:xmKwfN81 これだけのことをやらせてバッテリーが持つという発想はないわな
スマホの方もモバイルバッテリー必須だわ
スマホの方もモバイルバッテリー必須だわ
712ツール・ド・名無しさん
2023/03/25(土) 20:31:13.46ID:soCyAJ3K 大容量モバイルバッテリーで給電していれば良くね?
713ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 08:58:32.79ID:2guqHI5O それは、軽くした意味の無さに繋がる訳で…
714ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 19:54:16.95ID:r0/3BNz1 アクションカムのループ撮影で給電しながら撮影して事故に遭って、
自分が死んじゃったとかでカメラの操作ができなかった場合、
事故の瞬間の映像がループ撮影だと消えちゃうリスクがありそう
自分が死んじゃったとかでカメラの操作ができなかった場合、
事故の瞬間の映像がループ撮影だと消えちゃうリスクがありそう
715ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 20:03:19.25ID:x/mELP7f 転倒等で止まるカメラにする
ストレージの容量を十分でかくする or 逆にバッテリーの容量を控え目にする
事故現場で地縛霊になる
ストレージの容量を十分でかくする or 逆にバッテリーの容量を控え目にする
事故現場で地縛霊になる
716ツール・ド・名無しさん
2023/03/26(日) 20:42:16.40ID:xqRaFAtq 事故現場で地縛霊となるのは良いが
ちゃんと見付けて貰えるのか?
ちゃんと見付けて貰えるのか?
717ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 01:21:38.97ID:J6RnDvP9 危険運転をする車にちょっかいを出そうするが失敗の連続
って某アニメか
って某アニメか
718ツール・ド・名無しさん
2023/03/27(月) 11:15:56.00ID:GtQCyMe4 ある程度容量あればバッテリー無くなるから心配ないよ
719ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 10:06:45.47ID:+h8R3MVf スマホで内カメ外カメ両方同時に撮影できたら
バックミラーの位置に付けてミラーの役割もしつつ前後も撮影できて便利なんだが
バックミラーの位置に付けてミラーの役割もしつつ前後も撮影できて便利なんだが
720ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 11:34:45.28ID:wl43GUpv >>719
日中画面内容見れるヤツなら良いが
日中画面内容見れるヤツなら良いが
721ツール・ド・名無しさん
2023/03/28(火) 14:41:22.78ID:pXHJ1nFK >>719
iPhoneにDouble Takeってアプリある
iPhoneにDouble Takeってアプリある
722ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 22:42:52.61ID:WsKKKXF0 ヘルメット横にカメラ付けてるけど取り締まり強化の煽りで転倒時に危ないから外しなさいとか指導されないか気になる
723ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 23:53:28.70ID:R3uhO8zT 動体探知機をセット!左右に注意しろ!
おい!カメラの映像が乱れてるぞ!
おい!カメラの映像が乱れてるぞ!
724ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 01:28:23.61ID:XmCG3O34725ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 01:54:29.92ID:5xmQuhR0726ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 14:21:50.06ID:dDWIE8kK727ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 15:00:36.40ID:yLpeGQMa ハンドルバーだと振動で簡単にへし折れそう
728ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 00:47:48.45ID:g8oMD1t4 折れないように柔らかいマウントを使い
揺れまくりの映像全体をソフトウェア的に押さえるような品を出してくれ
揺れまくりの映像全体をソフトウェア的に押さえるような品を出してくれ
729ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 09:17:04.98ID:44hnitHb ジンバルの要領で、回転じゃなくストロークするアクティブサスペンションマウントがあればなあ
730ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 09:21:25.12ID:WkJMej7x ドローン追尾が一番早そう
731ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 09:25:58.46ID:HEnVlKaa 頭頂部の撮影はNGな
732ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 17:00:20.76ID:wyuZGfnn メット着用義務を努力すれば薄毛は隠せるやろw
733ツール・ド・名無しさん
2023/04/04(火) 19:54:30.59ID:rhx0+MRa バネみたいのが四つ付いた上に台になってるのがなかったっけ?
734ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 00:21:12.45ID:kMBjz2ot >>732
自転車乗ってるときだけ隠せてもw
自転車乗ってるときだけ隠せてもw
735ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 00:38:15.12ID:A4w2FAK3 ドローンに追尾させてるつもりが
必死になってドローンを追いかける羽目になったりしてな
必死になってドローンを追いかける羽目になったりしてな
736ツール・ド・名無しさん
2023/04/05(水) 21:32:49.24ID:a3pQSQx8 Cycliqの公式ストアでセールやっとるぞ
737ツール・ド・名無しさん
2023/04/06(木) 00:40:31.16ID:YYhQcIAN FLY6 GEN3は防水性がよくないみたいだけど、シリコンケースというやつに入れたら
改善する?
改善する?
738ツール・ド・名無しさん
2023/04/06(木) 08:35:24.93ID:LHZQb81C 俺の使ってるXiaomiのスマホの超広角が意外に123度もあった
超広角時だけ電子補正メチャクチャハイパースムーズ並
goproならもっと広いから行きたいなと思ってたら案外ハイパースムーズを強くしたら画角が狭くなってそこまで変わらないのな
超広角時だけ電子補正メチャクチャハイパースムーズ並
goproならもっと広いから行きたいなと思ってたら案外ハイパースムーズを強くしたら画角が狭くなってそこまで変わらないのな
739ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 15:33:48.40ID:jgo1ybcW 水曜日に注文したFLY12sportもう届いた。
重量と大きさはCEとさほど変わらん気がする。
充電蓋はCEはスライドスイッチで開く仕組みだったけどsportは隙間に
爪引っ掛けてこじ開けるように簡略化されてて若干耐久性に不安が。
背面にディスプレイ付いたけどハンドルバーに吊るして使う場合は
ディスプレイは見えないから別に無くても良いと思う。
重量と大きさはCEとさほど変わらん気がする。
充電蓋はCEはスライドスイッチで開く仕組みだったけどsportは隙間に
爪引っ掛けてこじ開けるように簡略化されてて若干耐久性に不安が。
背面にディスプレイ付いたけどハンドルバーに吊るして使う場合は
ディスプレイは見えないから別に無くても良いと思う。
740ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 15:36:13.56ID:jgo1ybcW マウントの形状は以前と変わらず。一方向にしか回せないクソ仕様なので
ガーミンの互換マウントにして欲しい。画質に関してはまだ走ってないので
分からん。
ガーミンの互換マウントにして欲しい。画質に関してはまだ走ってないので
分からん。
741ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 15:39:38.04ID:jgo1ybcW CEはBluetoothを切ることが出来ず電源OFFの状態で放置しててもバッテリーが減っていく
けどsportは逆に電源スイッチ入れないとbluetoothはONにならないのは良い。
けどsportは逆に電源スイッチ入れないとbluetoothはONにならないのは良い。
742ツール・ド・名無しさん
2023/04/08(土) 21:24:11.16ID:G5XDHduX 11日到着予定だったけど俺も今日届いた
FLY6、二世代前くらいのと比べると一回りコンパクトになってる
あとボディ横のボタンも押した時にちゃんとクリック感あるな、
前のはめっちゃ強く押してもぜんぜん感触無かったんで助かる
FLY6、二世代前くらいのと比べると一回りコンパクトになってる
あとボディ横のボタンも押した時にちゃんとクリック感あるな、
前のはめっちゃ強く押してもぜんぜん感触無かったんで助かる
743ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 01:12:24.70ID:l0ZDqc3q >>740
FLYの方がガーミンより重いものを想定したマウントになってるっぽい
それもあっての「クソ仕様」とやらかもしれん
アダプターとかでガーミンタイプにできるかもしれないが、たぶん強度的にきびしい
FLYの方がガーミンより重いものを想定したマウントになってるっぽい
それもあっての「クソ仕様」とやらかもしれん
アダプターとかでガーミンタイプにできるかもしれないが、たぶん強度的にきびしい
744ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 08:46:21.49ID:XiMWr1i2 仕様もクソだけど一番の問題は入手性が悪く純正品しか無いから作りの割に高い事だな。
強度を考えてこの形状って話だけど初代のハンドルバーマウントは締めたらヒンジがあっさり
割れて貧弱だったぞ。
強度を考えてこの形状って話だけど初代のハンドルバーマウントは締めたらヒンジがあっさり
割れて貧弱だったぞ。
745ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 10:17:48.25ID:pNdWVkkO ゴプロの古いのを買おうと思ったら古いのは本体に三脚穴がなくてプルーフ必須なのな
746ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 17:27:49.53ID:9nYelV6p https://www.yodobashi.com/product/100000001005708661/
https://www.biccamera.com/bc/item/3005035/
こういうのって値段は手頃だけど自転車ドラレコ的なつかいかたできないんでしょうか?
https://www.biccamera.com/bc/item/3005035/
こういうのって値段は手頃だけど自転車ドラレコ的なつかいかたできないんでしょうか?
747ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 18:07:44.53ID:VlWWddrO この製品は知らんけどオートフォーカスのデジカメは向かないよ
748ツール・ド・名無しさん
2023/04/09(日) 20:57:44.16ID:UwiZw2v2 デジカメの光学式手ぶれ補正なんてのは車載のガタガタで完全に無力
10年前から何一つとして進化してない
ウエアラブルカメラの電子補正の30度ハンドルを切っても映像が動かない世界とは違うよ
10年前から何一つとして進化してない
ウエアラブルカメラの電子補正の30度ハンドルを切っても映像が動かない世界とは違うよ
749ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 00:32:22.88ID:hYvzzdIi >>744
FLYが純正のマウントなのは簡単にわかるんだから、嫌なら買うなよw
今売ってるライトやカメラは、GoProへのアダプタを提供するのがマウントの互換性の
一つの担保方法だと思うが、FLYもそうしているので互換性に無考慮なわけではないなと
ライトで純正マウントしか使えないのはよくあるからね
アダプターとか改造でガーミンにできるならしてみれば? ここで文句言ってもしゃーないw
FLYが純正のマウントなのは簡単にわかるんだから、嫌なら買うなよw
今売ってるライトやカメラは、GoProへのアダプタを提供するのがマウントの互換性の
一つの担保方法だと思うが、FLYもそうしているので互換性に無考慮なわけではないなと
ライトで純正マウントしか使えないのはよくあるからね
アダプターとか改造でガーミンにできるならしてみれば? ここで文句言ってもしゃーないw
750ツール・ド・名無しさん
2023/04/10(月) 03:53:10.81ID:tDcXDIBz そりゃま、手ぶれと自転車の振動じゃ、周波数が全然ちゃうもんね
751ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 02:12:42.84ID:bQ/kxanE ghost XLが生産止まってるのかなんかプレ値になってる
+1万円くらい
+1万円くらい
752ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 09:44:15.08ID:JxcgQldu 中国自体、国内物価の上昇に歯止めが利いてないからな
753ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 11:01:01.85ID:T2bKKC+4 待てばまた再販しそうな気はするな
7時間で良いならXL PRO、、、も品切だ
7時間で良いならXL PRO、、、も品切だ
754ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 11:57:32.79ID:EHJjB/0Y goproという圧倒的存在に対してosmo actionどうなの?insta360どうなの?とかそういう話をしたいんだよな
全くスタートラインに立っていない手ぶれ補正や画質のカメラの話をし続けているクソカメラの工作員しつこすぎる
全くスタートラインに立っていない手ぶれ補正や画質のカメラの話をし続けているクソカメラの工作員しつこすぎる
755ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 12:52:03.16ID:T2bKKC+4 勝手に話すりゃいいじゃんw
GoProは魅せる動画用途、GhostXLはドラレコ用途、
どちらも逆の用途には全然向かないとと何度言えば
GoProは魅せる動画用途、GhostXLはドラレコ用途、
どちらも逆の用途には全然向かないとと何度言えば
756ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 14:05:11.64ID:+v8oN8Fe アクションカメラ専用スレじゃないし
757ツール・ド・名無しさん
2023/04/11(火) 17:21:43.56ID:4Zc9jFla osmoaction3 熱に強く長時間バッテリー高速充電といいんだけど暗いところがにがてすぎてなあ
758ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 09:45:22.72ID:/+gbxEq7 insta360は30分おきに途切れるのがなぁ
759ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 10:54:06.61ID:JpWQUNz7 30分で途切れるって、録画中止するの?それともドラレコみたいに1ファイル30分ってだけ?
前者は致命的、後者は編集する上で一定時間で切れた方がありがたいな
前者は致命的、後者は編集する上で一定時間で切れた方がありがたいな
760ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 11:09:04.83ID:M3Ksk3QN761ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 12:11:56.12ID:JpWQUNz7 あー、データ途切れるのか。
ドラレコみたいに1秒未満なら我慢できるが1分は論外に長すぎるな
ドラレコみたいに1秒未満なら我慢できるが1分は論外に長すぎるな
762ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 14:20:53.28ID:/+gbxEq7 区切るだけならいいんだけども、撮影しない空白時間が出来るのがね
その空白時間に撮りたかった映像があっても、取り戻せないし
その空白時間に撮りたかった映像があっても、取り戻せないし
763ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 14:34:04.54ID:M3Ksk3QN その1分間のせいでシャッターチャンスを逃すフラグびんびんだよね
764ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 22:27:51.27ID:FVCgN9lC 空白の一分間で起きた事故、いったいどんな不運が彼を襲ったのか…ミステリィの予感!!
765ツール・ド・名無しさん
2023/04/12(水) 23:40:33.97ID:dOQrE3N0 GoProはバッテリー持たないし熱暴走するし自転車用ドラレコ代わりには使いづらい。
766ツール・ド・名無しさん
2023/04/13(木) 20:03:19.28ID:4hew2Vaf > https://twitter.com/asako_style/status/1646036240503042048
> asako-style/@asako_style23/04/12(水) 15:23 via Twitter for iPhone from 群馬 高崎市
> Twitterの使い方もよく分かりませんが、SNSの力を借りたいと思って投稿します。トラックが高1息子をひき逃げしました。今現在、息子は緊急手術中です。
> どなたかのドラレコに録画してある事を願うばかりです。些細な事でも目撃した方がいたら情報提供をしていただきたいです。よろしくお願い致します。
> http://pbs.twimg.com/media/FtflO0caIAI5Ll0.jpg
うーんやはり自転車にもドラレコ必須…
しかし朝のこの時間だったら普通に他の車とかも事故現場に居合わせてると思うが、誰も録画とか警察に提出とかしてくれないのかグンマー人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> asako-style/@asako_style23/04/12(水) 15:23 via Twitter for iPhone from 群馬 高崎市
> Twitterの使い方もよく分かりませんが、SNSの力を借りたいと思って投稿します。トラックが高1息子をひき逃げしました。今現在、息子は緊急手術中です。
> どなたかのドラレコに録画してある事を願うばかりです。些細な事でも目撃した方がいたら情報提供をしていただきたいです。よろしくお願い致します。
> http://pbs.twimg.com/media/FtflO0caIAI5Ll0.jpg
うーんやはり自転車にもドラレコ必須…
しかし朝のこの時間だったら普通に他の車とかも事故現場に居合わせてると思うが、誰も録画とか警察に提出とかしてくれないのかグンマー人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
767ツール・ド・名無しさん
2023/04/13(木) 20:06:08.81ID:MteqibTl 車にカメラ必須にして映像すべてオンラインで集中管理しとけ
768ツール・ド・名無しさん
2023/04/13(木) 23:51:09.56ID:wYWH68oF 交通課は情報方面での捜査に疎い体育会系だからな
769ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 18:56:03.48ID:Fjp7l+K6 >>765
FLY12とFLY6が良いかも
FLY12とFLY6が良いかも
770ツール・ド・名無しさん
2023/04/16(日) 19:20:31.07ID:cl5MSL8o 今のところやっぱりFLYシリーズが無難なんだよなぁ。中華で安いパチもん出来ないもんかね。
771ツール・ド・名無しさん
2023/04/17(月) 00:20:56.13ID:dpavdEhF >>768
交通課に限らず警察官で情報系っていないぞ
交通課に限らず警察官で情報系っていないぞ
772ツール・ド・名無しさん
2023/04/17(月) 08:37:10.39ID:7Li1hfTc773ツール・ド・名無しさん
2023/04/17(月) 12:54:42.69ID:qDP4Go7P サイバー警察の知識量はセキュリティ企業の若手レベルがほとんどだったぞ
774ツール・ド・名無しさん
2023/04/18(火) 10:36:38.38ID:8+srrCRg ニュースで見た感じだとサイバー警察よりその辺のパソコンオタの方が詳しそうよね
詳しい調査能力は隠しているのかもしれんが、今のとこ出てきた情報だと微妙
詳しい調査能力は隠しているのかもしれんが、今のとこ出てきた情報だと微妙
775ツール・ド・名無しさん
2023/04/18(火) 11:34:01.11ID:s0h2q9lB >>1
東京池袋4K■ジンバル+車載Z-Axisスタビライザー■ウインドジャマー高音質ステレオ録音
■散策バイク自転車徒歩■Feiyu Pocket 2S■パナソニックRR-XS470■202304
https://www.youtube.com/watch?v=rXiJiVyW3mM
東京池袋4K■ジンバル+車載Z-Axisスタビライザー■ウインドジャマー高音質ステレオ録音
■散策バイク自転車徒歩■Feiyu Pocket 2S■パナソニックRR-XS470■202304
https://www.youtube.com/watch?v=rXiJiVyW3mM
776ツール・ド・名無しさん
2023/04/19(水) 22:54:45.12ID:NIfGXSPr 色々使ってどれも一長一短 長所活かして記録確保

777ツール・ド・名無しさん
2023/04/20(木) 22:02:19.05ID:NTUouFqe >>776
まだFLYが残ってる
まだFLYが残ってる
778ツール・ド・名無しさん
2023/04/21(金) 16:53:15.59ID:8aDYMVGG (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
779ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 11:19:59.62ID:z9Sk0JRv >>1
池袋202304♯1■4Kジンバル車載カメラZ-Axis■高音質ウインドジャマー
■バイク自転車ステレオ徒歩スタビライザー散歩ドライブ散策東京
https://www.youtube.com/watch?v=bSWrAlEiZm4
池袋202304♯1■4Kジンバル車載カメラZ-Axis■高音質ウインドジャマー
■バイク自転車ステレオ徒歩スタビライザー散歩ドライブ散策東京
https://www.youtube.com/watch?v=bSWrAlEiZm4
780ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 12:39:00.84ID:7N8W3FEm PCにWEBカメラという構成にしてWEBカメラをハンドルまたはヘルメットにマウントして
配信してるコニ生牛がいるので
あれなら長時間録画もできると思う長時間配信してるし
配信してるコニ生牛がいるので
あれなら長時間録画もできると思う長時間配信してるし
781ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 12:40:08.91ID:7N8W3FEm ニコ生牛ってなんだよwww
自分ツッコミ
ニコ生主ね
自分ツッコミ
ニコ生主ね
782ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 12:57:47.38ID:+a6UL0J3 訂正ない方が面白かったのに
783ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 13:25:47.79ID:ISjLn9Y6 知ってる知ってる、チー牛の親戚だよね >ニコ生牛
784ツール・ド・名無しさん
2023/04/24(月) 17:05:55.11ID:2C5AzkoL コニ生牛だし
785ツール・ド・名無しさん
2023/04/25(火) 16:17:35.35ID:35/RIQSI >>1
PS11龍が如く17のグラフィック予想を公開■4Kジンバル車載カメラZ-Axis
■高音質ウインドジャマー■上級ビデオクリエイターが現実の映像を
ゲームのグラフィックを見ていると錯覚させる
https://www.youtube.com/watch?v=CuHAWrOoFiI
PS11龍が如く17のグラフィック予想を公開■4Kジンバル車載カメラZ-Axis
■高音質ウインドジャマー■上級ビデオクリエイターが現実の映像を
ゲームのグラフィックを見ていると錯覚させる
https://www.youtube.com/watch?v=CuHAWrOoFiI
786ツール・ド・名無しさん
2023/04/27(木) 11:47:34.92ID:SbtmaosA >>1
車載カメラ自転車■4KジンバルZ-Axis■新大久保■高音質ウインドジャマー■ステレオ
電動アシストバイク制作費500万ヤマハPASパナソニックスタビライザードライブ散歩徒歩散策東京
https://www.youtube.com/watch?v=sFXj5u-GXAU
車載カメラ自転車■4KジンバルZ-Axis■新大久保■高音質ウインドジャマー■ステレオ
電動アシストバイク制作費500万ヤマハPASパナソニックスタビライザードライブ散歩徒歩散策東京
https://www.youtube.com/watch?v=sFXj5u-GXAU
787ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 15:50:49.71ID:YnwpeL3L FLY12 sportsのインプレが見当たらないんだが国内じゃほとんど売れてないんかな
デカ過ぎるし高いよね
ドラレコだけの機能特化出来ないもんかね
デカ過ぎるし高いよね
ドラレコだけの機能特化出来ないもんかね
788ツール・ド・名無しさん
2023/04/28(金) 16:56:05.37ID:e56qDs1V FLY12 sportsセールの時にポチった。
バッテリー持続時間が長くて画質も十分ってのはこれしかないんじゃないかな。
ただ国内価格は高いからあまり売れてないかも。
バッテリー持続時間が長くて画質も十分ってのはこれしかないんじゃないかな。
ただ国内価格は高いからあまり売れてないかも。
789ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 06:36:53.29ID:bohnrOcj Ghost XLをアリエクスプレスで買うの危険ですか?
amazonとえらい値段の違いだから
でも安く買えるなら安く買いたいです
amazonとえらい値段の違いだから
でも安く買えるなら安く買いたいです
790ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 07:45:46.41ID:C53m68fH 送料含めちゃそんなに変わらんだろ
791ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 07:58:44.15ID:C53m68fH GhostXLのロードバイクでの撮影動画を見たけどちょっと離れたら車のナンバープレート
も識別出来ない程度の画質かなのでやはり当分はFLY12使い続けるしかないなぁ。
も識別出来ない程度の画質かなのでやはり当分はFLY12使い続けるしかないなぁ。
792ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 08:33:26.78ID:5XnOkJ7R アリの公式っぽい店は1.4万の無料配送だな、いいんじゃね
今のFLY12って画質いいのか?初期のはGhostXLどころか中華安物並みの画質だったけど
1080Pの限界かYoutubeエンコードの影響という気がする
なお手振れ補正は
今のFLY12って画質いいのか?初期のはGhostXLどころか中華安物並みの画質だったけど
1080Pの限界かYoutubeエンコードの影響という気がする
なお手振れ補正は
793ツール・ド・名無しさん
2023/04/29(土) 09:20:51.23ID:C53m68fH youtubeにFLY12とGhostの実写映像上がってるけど画質の違いは明らかだね。
ドラレコとして使用する場合は少なくともナンバープレートくらいははっきり見えてくれないと困る。
ドラレコとして使用する場合は少なくともナンバープレートくらいははっきり見えてくれないと困る。
794ツール・ド・名無しさん
2023/04/30(日) 22:00:31.35ID:Sw9ZVQu7 >>1
100万円で究極の車載カメラ電動自転車を制作。映像もサウンドも凄い。機材の紹介解説
■4Kビデオカメラ+ジンバル+Z-Axisスタビライザー
■ステレオ高音質オーディオレコーダー+ウインドジャマー■DIY
-----------------------------------
即本編スタート。うざい挨拶オープニング無し、うざいBGM無し、うざい効果音無し、
https://www.youtube.com/watch?v=EONm5tvZuNI
100万円で究極の車載カメラ電動自転車を制作。映像もサウンドも凄い。機材の紹介解説
■4Kビデオカメラ+ジンバル+Z-Axisスタビライザー
■ステレオ高音質オーディオレコーダー+ウインドジャマー■DIY
-----------------------------------
即本編スタート。うざい挨拶オープニング無し、うざいBGM無し、うざい効果音無し、
https://www.youtube.com/watch?v=EONm5tvZuNI
795ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 20:35:25.71ID:PYUGxVPY FLY12sports高過ぎデカすぎだわ
価格は許容したとしてもサイズは無理
価格は許容したとしてもサイズは無理
796ツール・ド・名無しさん
2023/05/01(月) 23:56:37.66ID:Hd2qT2ry ナンバー分からなくても事故が起こって相手と揉めたときに事故の状況が分かるだけでも良くない?
信号が赤だ青だとかどのタイミングだとかさ
信号が赤だ青だとかどのタイミングだとかさ
797ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 00:11:14.55ID:OkoyTJvY ナンバー分からないと逃げられた時に追跡出来ないし運よく見つかっても俺の車じゃないって言い逃れされる。
798ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 00:13:26.62ID:OkoyTJvY FLY12は確かにデカいけどその代わりバッテリー持つし画質も良いので本体に
文句は無いけど着脱しずらく耐久性が低いのに値段高くて入手が困難なマウント
はどうにかして欲しい。
文句は無いけど着脱しずらく耐久性が低いのに値段高くて入手が困難なマウント
はどうにかして欲しい。
799ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 00:46:45.46ID:3ttseiDA >>796
事故を起こした体験者の意見ガン無視とか、義務教育の敗北と言われても仕方ないレベル
事故を起こした体験者の意見ガン無視とか、義務教育の敗北と言われても仕方ないレベル
800ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 02:52:42.84ID:tp3ZR1kc 事故起こした体験者の意見ってどこにあんの?
801ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 04:11:42.05ID:ScODrzxX >>793
いくつか動画探したけどGhostXLもFLY12も画質は大差ないような?
手振れ補正と視野角の差で、動画だとFLY12が綺麗に見えるが、動画を停止すると変わらん
同じ条件下で比較できる動画とかある?
いくつか動画探したけどGhostXLもFLY12も画質は大差ないような?
手振れ補正と視野角の差で、動画だとFLY12が綺麗に見えるが、動画を停止すると変わらん
同じ条件下で比較できる動画とかある?
802ツール・ド・名無しさん
2023/05/02(火) 06:58:31.25ID:jK7E1am6 事故を起こした体験者の直の声が一番参考になった
803ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 14:39:05.64ID:IBUW6B47804ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 17:07:17.83ID:AOJe1Rq1 >>803
警察呼ぶまで待つ訳がねぇ
警察呼ぶまで待つ訳がねぇ
805ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 19:27:17.52ID:FSEmI3Qv あいつら自転車相手の事故なら普通に逃げるからな
806ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 20:26:56.19ID:5YDgVfMY じゃあいっそもうナンバー映ってても「CGで作ったでっち上げの動画」って言われるし
無能警官は「そういうこともありうる」って言うし裁判でも認められない可能性も考えとけよ
つねに最悪の事態の更に斜め上だけを考えて生きていけばいい
無能警官は「そういうこともありうる」って言うし裁判でも認められない可能性も考えとけよ
つねに最悪の事態の更に斜め上だけを考えて生きていけばいい
807ツール・ド・名無しさん
2023/05/05(金) 22:42:13.79ID:/Tb3LTO7 FLY12sportってひょっとしてアラーム機能なくなってる?
結構便利な機能なのに
結構便利な機能なのに
808ツール・ド・名無しさん
2023/05/06(土) 02:42:11.16ID:jHRewo50 アラーム機能って、盗難防止のやつ?
そんなに使うものなのか
そんなに使うものなのか
809ツール・ド・名無しさん
2023/05/07(日) 01:15:28.48ID:mAQSJnoF GOPROが安いので買ってみようかなと思うのだけど、サイコンマウントの下に普通に着くんだよね?
何か買った方がいいのかな?おすすめマウントとかあるかな?
何か買った方がいいのかな?おすすめマウントとかあるかな?
810ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 09:21:04.76ID:xRKAgnus811ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 09:57:42.20ID:0D1CoIEe 自転車を想定したマウントではないな…
812ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 11:17:15.28ID:28uvmI7g >>809
>サイコンマウントの下に普通に着くんだよね?
というか下に付くサイコンマウントなら付く(下に付かないサイコンマウントもある)
それが普通かどうかは個人の感想ですよね
>何か買った方がいいのかな?
その下に付くサイコンマウントに付くGOPROアダプタが必要(アダプタ付きのでない場合)
>おすすめマウントとかあるかな?
レックマウントじゃないすか。ちょっとお高いけど、お安めだけど壊れるやつよりは...
>サイコンマウントの下に普通に着くんだよね?
というか下に付くサイコンマウントなら付く(下に付かないサイコンマウントもある)
それが普通かどうかは個人の感想ですよね
>何か買った方がいいのかな?
その下に付くサイコンマウントに付くGOPROアダプタが必要(アダプタ付きのでない場合)
>おすすめマウントとかあるかな?
レックマウントじゃないすか。ちょっとお高いけど、お安めだけど壊れるやつよりは...
813ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 12:04:50.15ID:tOcy1oz6 >>812
ご丁寧にドウモ!
ご丁寧にドウモ!
814ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 13:45:50.96ID:qSxew5TV マウント自体はどうとでも付くけど、よく見るのが「盛りすぎ」
普通のサイコンマウントがサイコン100gでハンドルから5cmぐらいとして
例えば10㎝に延長してサイコン100g+カメラ150gとか盛ってしまうと
当然と5倍の負荷で折れやすいので注意
最近はさらに200gのライト付けてたりムチャシヤガッテ
普通のサイコンマウントがサイコン100gでハンドルから5cmぐらいとして
例えば10㎝に延長してサイコン100g+カメラ150gとか盛ってしまうと
当然と5倍の負荷で折れやすいので注意
最近はさらに200gのライト付けてたりムチャシヤガッテ
815ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 13:47:38.79ID:fmIjIDx+ オレはマウント負荷怖いから
チェストマウントしようと考えてる
チェストマウントしようと考えてる
816ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 13:50:18.90ID:tOcy1oz6817ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 14:27:09.78ID:doOZhX8D ゴツさと重さを気にしないならばRAMマウントが最強
折れたりヒンジ部分でお辞儀したりが一切起きない
折れたりヒンジ部分でお辞儀したりが一切起きない
818ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 18:49:40.98ID:oEvfg6Lt NHKBSのとおちゃこ見てるとやっぱりプロはデカいの乗っけてるけどあれはマネできないしなあ
819ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 18:58:30.66ID:tOcy1oz6 とおちゃこはカメラ何付けてんの?
820ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 19:34:09.05ID:X6gyIsjn サイクルモードの自転車鬼ごっこでカメラマウントが折れまくってたな
821ツール・ド・名無しさん
2023/05/08(月) 21:55:18.89ID:ihhv0leu822ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 02:47:55.07ID:17nVJeBj GhostXLを2個買って前後につけて撮影してるけど設置場所工夫したらかなり振動が減った。サンプル動画見る人おる?
823ツール・ド・名無しさん
2023/05/09(火) 23:04:35.31ID:A8H8Fxw+ >>822
設置場所をどこにどう工夫したかは聞きたい
設置場所をどこにどう工夫したかは聞きたい
824ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 01:41:41.09ID:cDOz56oQ 危ねえ!
GoProのセール終わってた。あと1日購入遅れたら後悔してたわ
GoProのセール終わってた。あと1日購入遅れたら後悔してたわ
825ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 13:01:26.36ID:okZZrZWc826ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 13:32:48.74ID:paAEQZ3k なるほどフロントはハンドル切っても揺れないし(ブレーキワイヤーが映像に入って邪魔か?)
リアは太腿が当たらない人なら良い位置だな
固定はどうやったんだろう、フレームからカメラまでの厚みが薄そうだ
リアは太腿が当たらない人なら良い位置だな
固定はどうやったんだろう、フレームからカメラまでの厚みが薄そうだ
827ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 15:47:43.52ID:kSt1My40 おっしゃる通りブレーキケーブルの位置は頭を使う
ドラレコ目的で交通の位置関係が分かればいいから妥協した
i.imgur.com/BK1Gi2E.png
i.imgur.com/pnro00c.png
固定はこれ。Gios Ampioはクロモリパイプだから細くて付けられる場所は多いけど、アルミで太かったりエアロで円柱型じゃない場合は知らん。直径31mmまで対応らしいから太さは測ったほうがいい。
www.あまぞん.co.jp/dp/B07XMMHW9D
ドラレコ目的で交通の位置関係が分かればいいから妥協した
i.imgur.com/BK1Gi2E.png
i.imgur.com/pnro00c.png
固定はこれ。Gios Ampioはクロモリパイプだから細くて付けられる場所は多いけど、アルミで太かったりエアロで円柱型じゃない場合は知らん。直径31mmまで対応らしいから太さは測ったほうがいい。
www.あまぞん.co.jp/dp/B07XMMHW9D
828ツール・ド・名無しさん
2023/05/10(水) 16:03:39.25ID:paAEQZ3k >>827
フロントはブレーキワイヤー結構目立つね、
確かにドラレコ実用上は大した問題じゃないんだが
自分もその位置にカメラ設置しようと考えていたから悩むわ
リアはフレームやタイヤが面積占めてるのに何故か全然気にならないな
むしろ位置関係がわかりやすくていい感じ。
フロントはブレーキワイヤー結構目立つね、
確かにドラレコ実用上は大した問題じゃないんだが
自分もその位置にカメラ設置しようと考えていたから悩むわ
リアはフレームやタイヤが面積占めてるのに何故か全然気にならないな
むしろ位置関係がわかりやすくていい感じ。
829ツール・ド・名無しさん
2023/05/11(木) 01:17:26.16ID:hCndmNLA ハンドルバー固定だと確かに左右に振れるけど、そんなに気になる?
これは気になり方と走り方の2点で個人差があるのかも
手ぶれ補正ありのカメラを使うという手もあるが
これは気になり方と走り方の2点で個人差があるのかも
手ぶれ補正ありのカメラを使うという手もあるが
830ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 00:39:30.28ID:mo2uKfDK >>810
https://www.ulanzi.jp/products/ulanzi-r094-multi-functional-super-clamp
こんな感じのクランプを下ハンドルに付けて
カメラを肩より外側に出るようにすれば
前後撮影できるんじゃなかろうか?
付けるなら右側だろうし、ハンドルより外側にカメラあるの
車の接触とかの可能性が心配だけど
法定の60㎝以内には十分収まるだろうし。
https://www.ulanzi.jp/products/ulanzi-r094-multi-functional-super-clamp
こんな感じのクランプを下ハンドルに付けて
カメラを肩より外側に出るようにすれば
前後撮影できるんじゃなかろうか?
付けるなら右側だろうし、ハンドルより外側にカメラあるの
車の接触とかの可能性が心配だけど
法定の60㎝以内には十分収まるだろうし。
831ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 00:47:03.24ID:CQ6MFLG/ PowerShot V10 どうだろう?
832ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 13:22:51.37ID:OHqMjFBc GOPROも届いた。サイコン(マウント)もある!
だが繋ぎのユニットがねえ!下向き設置のコネクタって何買えば良いの?
付属じゃないんだね(そりゃそうか)。教えてつかあさい
だが繋ぎのユニットがねえ!下向き設置のコネクタって何買えば良いの?
付属じゃないんだね(そりゃそうか)。教えてつかあさい
833ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 13:33:23.56ID:VKBbdAaB >>831
残念ながらこっち用途じゃない、変な形をしただけのデジカメです
残念ながらこっち用途じゃない、変な形をしただけのデジカメです
834ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 13:39:24.07ID:L8Ul0H+V 10時間以上連続撮影可能なカメラでおすすめを教えて!
画質はできれば2K以上がいいです
画質はできれば2K以上がいいです
835ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 13:42:51.55ID:m+bzQyaR 2Kで10時間録画するには、容量がどのくらい必要か計算するんだ
836ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 13:58:19.47ID:6vm3dvpr837ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 15:40:51.42ID:gahOBwvR838ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 18:14:02.97ID:L8Ul0H+V839ツール・ド・名無しさん
2023/05/12(金) 18:20:27.58ID:L8Ul0H+V そうか、外部電源対応もしくはUSB給電のカメラを探せばいいのか
ありがとうございました
ありがとうございました
840ツール・ド・名無しさん
2023/05/13(土) 03:18:51.23ID:4n5T0LIK >>838
>1時間で4ギガか5ギガくらい
カメラでで作られる動画ファイルは普通はもっと大きいぞ。2KFPS30として
画質が低いやつとか知らんけど
ま、SDカード自体ははそれなりに大容量のもあるから
あるカメラで録画したときのファイルサイズ vs そのカメラがサポートする最大容量 だな
そこに電源の問題が絡まる。給電可ならいいが
録画を一旦止めてSDカードやバッテリーを入れ替えてもいいなら敷居は下がる
>1時間で4ギガか5ギガくらい
カメラでで作られる動画ファイルは普通はもっと大きいぞ。2KFPS30として
画質が低いやつとか知らんけど
ま、SDカード自体ははそれなりに大容量のもあるから
あるカメラで録画したときのファイルサイズ vs そのカメラがサポートする最大容量 だな
そこに電源の問題が絡まる。給電可ならいいが
録画を一旦止めてSDカードやバッテリーを入れ替えてもいいなら敷居は下がる
841ツール・ド・名無しさん
2023/05/13(土) 03:26:23.38ID:DadQzsB7 そこでGhostXLですよ、素でも9時間、防水給電コネクタ付き
842ツール・ド・名無しさん
2023/05/13(土) 14:59:53.74ID:Hg+ELnND >>841
もう1個欲しいけど、今買えないじゃん
もう1個欲しいけど、今買えないじゃん
843ツール・ド・名無しさん
2023/05/14(日) 08:42:51.80ID:2jVn+5sH アリなら直販店っぽいのが売ってるな、1.4(白)・1.7万(黒)
まあアクションカムは初期不良がつきものだし返品トラブルも予想しないととは思う
まあアクションカムは初期不良がつきものだし返品トラブルも予想しないととは思う
844ツール・ド・名無しさん
2023/05/14(日) 13:34:57.00ID:fzVPRy6o GHOST XLの設定ってダッシュカムonにすればいいんですよね?
撮影間隔って何秒?何分?に設定すべきなんですか?
撮影間隔って何秒?何分?に設定すべきなんですか?
845ツール・ド・名無しさん
2023/05/15(月) 10:52:01.07ID:13l3YNag 尼や楽天で買えない物か
846ツール・ド・名無しさん
2023/05/16(火) 20:26:02.25ID:nar6+iYx FLY12 SPORT
いざ取り付けようとしたら、付属の台座パーツがまったく合わん…
ハンドルバーにラバーのスペーサー無しだとスカスカ、スペーサー入れると全くネジが届かない
スペーサー1種類しか付属してないって何とも気が利かないなあ
いざ取り付けようとしたら、付属の台座パーツがまったく合わん…
ハンドルバーにラバーのスペーサー無しだとスカスカ、スペーサー入れると全くネジが届かない
スペーサー1種類しか付属してないって何とも気が利かないなあ
847ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 07:55:07.32ID:wqnfVYAM FLYに限らずライトに付いてくるハンドルマウントはあまりいいと思ったことがないなw
ライトによってはそれが唯一解で仕方なく自分で調整したりするけども
FLYはサイコンマウントの下側に付けている
ライトによってはそれが唯一解で仕方なく自分で調整したりするけども
FLYはサイコンマウントの下側に付けている
848ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 11:08:45.47ID:hgd5DXPQ849ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 11:24:21.32ID:wqnfVYAM >>848
FLY6はシートポストかつ相対的に軽量だから、上下前後の揺れの影響が少ないよね
FLY12のハンドルバーマウントがあのベルクロだったら走行中ずれる(向きが変わる)ような
キャットアイはよく知らないけど
FLY6はシートポストかつ相対的に軽量だから、上下前後の揺れの影響が少ないよね
FLY12のハンドルバーマウントがあのベルクロだったら走行中ずれる(向きが変わる)ような
キャットアイはよく知らないけど
850ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 11:44:39.16ID:hgd5DXPQ851ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 16:29:17.19ID:wqnfVYAM852ツール・ド・名無しさん
2023/05/17(水) 16:57:44.40ID:hgd5DXPQ >>851
> 中ぐらいの厚さでスペーサーに使えるラバーシート
それは手元でちょうどいいの無かった
でも考えてみたらちょい長めのネジがあればクランプ部は標準のパーツ+標準の分厚いスペーサーでいけそうだ
GoProマウント系もあれこれ見繕ってはみたが、余計な関節増えたり今一つな感じだったし
> 中ぐらいの厚さでスペーサーに使えるラバーシート
それは手元でちょうどいいの無かった
でも考えてみたらちょい長めのネジがあればクランプ部は標準のパーツ+標準の分厚いスペーサーでいけそうだ
GoProマウント系もあれこれ見繕ってはみたが、余計な関節増えたり今一つな感じだったし
853ツール・ド・名無しさん
2023/05/18(木) 00:07:46.74ID:4qrU2p3Q >>852
そういえばB&Mのライトは長いネジが付いてきてたなあ
自分の場合はアウトフロント(前方に出るタイプ)のサイコンマウントを使っているので
その下側にFLY12を付けた
ライトやカメラでターン式の付け外しってそうないからその点ではFLYはいい
そういえばB&Mのライトは長いネジが付いてきてたなあ
自分の場合はアウトフロント(前方に出るタイプ)のサイコンマウントを使っているので
その下側にFLY12を付けた
ライトやカメラでターン式の付け外しってそうないからその点ではFLYはいい
854ツール・ド・名無しさん
2023/06/04(日) 20:36:49.52ID:podox6Ka どのカメラもすぐ壊れたってレビューばっかでgoproしか選択肢がないんだが・・・
熱で止まるらしいし画素数とFPS落として運用すればなんとかなるんだろうか?
車は良さげなのが豊富にあるのに自転車には決定版ってレベルのものが何一つ無いのが痛いよなあ・・・
熱で止まるらしいし画素数とFPS落として運用すればなんとかなるんだろうか?
車は良さげなのが豊富にあるのに自転車には決定版ってレベルのものが何一つ無いのが痛いよなあ・・・
855ツール・ド・名無しさん
2023/06/04(日) 21:25:55.71ID:kD02ZBau 今まで中華アクションカム何個か買って、1週間ほどで故障とか色々あったけど
その中で俺がサポートの酷さに一番苦労させられたのはダントツGoProだよw
それでも手振れ補正をはじめとした画質は他に選択肢無いな
その中で俺がサポートの酷さに一番苦労させられたのはダントツGoProだよw
それでも手振れ補正をはじめとした画質は他に選択肢無いな
856ツール・ド・名無しさん
2023/06/04(日) 21:41:50.59ID:podox6Ka goproもサービスクソなのか・・・外れ引かないようにしないと
857ツール・ド・名無しさん
2023/06/04(日) 21:51:00.30ID:1Bhvgbp4 ゴープロってそもそもサポート居る?って思うが
858ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 05:22:35.17ID:MxzV1Nag 初期不良で交換しようとしても平日昼間にチャットか電話のみだよ
この時点でクソの中のクソだと思うだろ?
それが1回つながるのに4日かかったんだぜ
俺の場合電池の初期不良だったんだが、
日本で3000円で何処でも買える電池を補償してもらうのに
2週間ほどかかって結局電池は送ってもらえずクソみたいなアクセサリ貰ったよ
サブスクの完全無条件交換補償プラン入っててなw
この時点でクソの中のクソだと思うだろ?
それが1回つながるのに4日かかったんだぜ
俺の場合電池の初期不良だったんだが、
日本で3000円で何処でも買える電池を補償してもらうのに
2週間ほどかかって結局電池は送ってもらえずクソみたいなアクセサリ貰ったよ
サブスクの完全無条件交換補償プラン入っててなw
859ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 06:47:25.03ID:PqoeHuXM 一番マシなのがGoproなだけ。
860ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 08:30:10.69ID:tDxngqKl 日本の電子機器を使ってきてて初期不良とか一回も経験したこと無いから分からんわ
性能はいいけど品質は悪いのか
性能はいいけど品質は悪いのか
861ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 08:59:34.83ID:MxzV1Nag とりあえず尼発送で買えばOK
激安中華でも大抵はメール1~2通で新品or返金、不良品の返送すら不要のケース多数
最悪自己都合でもマケプレ補償半額返金が期待できる
GoProは俺の運が悪かったんだろうけど、優先サポート&無条件交換でこの覚悟は必要
電池は3個中1個不良、2個目も1年で死んだから品質レベルも疑問感じる。
激安中華でも大抵はメール1~2通で新品or返金、不良品の返送すら不要のケース多数
最悪自己都合でもマケプレ補償半額返金が期待できる
GoProは俺の運が悪かったんだろうけど、優先サポート&無条件交換でこの覚悟は必要
電池は3個中1個不良、2個目も1年で死んだから品質レベルも疑問感じる。
862ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 12:20:11.49ID:du0U4P53 旅ライドとかで使いたいんだけど、insta360のone rsとgoproのhero9で迷ってる
ネットに上げるつもりは無く、自分の旅した風景を記録に収めたいだけ
レックマウントでぶら下げる運用で考えてる
ここ人達はやっぱりhero9の方がオヌヌメだったりする?
one rsは部品の付け替えできるから壊れた時とかいいかなーとか考えてるんだけど、どうでしょうか?
ネットに上げるつもりは無く、自分の旅した風景を記録に収めたいだけ
レックマウントでぶら下げる運用で考えてる
ここ人達はやっぱりhero9の方がオヌヌメだったりする?
one rsは部品の付け替えできるから壊れた時とかいいかなーとか考えてるんだけど、どうでしょうか?
863ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 13:09:15.74ID:hkUnoEdO insta360は30分毎に数分止まるから、記録を適当に撮影して後で編集するならオススメ出来ない
撮影したい物が決まっていて、30分以内に撮影するなら良いけども
撮影したい物が決まっていて、30分以内に撮影するなら良いけども
864ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 13:13:54.95ID:7LOXC4IZ >>862
RECMOUNTナローステーで
GoPro HERO 11 mini 吊り下げがおすすめ
外部給電運用ね
二択外でスマンが5500km分のビデオをアップロードしてきて
今のベストがこのモデル
RECMOUNTナローステーで
GoPro HERO 11 mini 吊り下げがおすすめ
外部給電運用ね
二択外でスマンが5500km分のビデオをアップロードしてきて
今のベストがこのモデル
865ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 15:03:10.63ID:ZxtB6B9f 5時間撮れるFLY12が今は最適解
866ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 16:23:57.12ID:7LOXC4IZ867ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 17:44:00.30ID:hkUnoEdO >>866
最近のYoutubeは首にかけて動いていても滑らかなのはそのお陰なのか
最近のYoutubeは首にかけて動いていても滑らかなのはそのお陰なのか
868ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 19:23:45.30ID:kykm+L2E 562です
hero11 miniなんてのがあったんすね
予算オーバーだけどちょっと考えてみる
ありがとう
hero11 miniなんてのがあったんすね
予算オーバーだけどちょっと考えてみる
ありがとう
869ツール・ド・名無しさん
2023/06/05(月) 20:00:40.68ID:7LOXC4IZ870ツール・ド・名無しさん
2023/06/06(火) 07:33:45.96ID:gnFiZQMh >>868
おめ!いい色買いそうだな!
おめ!いい色買いそうだな!
871ツール・ド・名無しさん
2023/06/08(木) 14:34:33.27ID:tl9GqJtR 小山市のロン毛キャデラック岡
まだマルチ勧誘してんのか?
まだマルチ勧誘してんのか?
872ツール・ド・名無しさん
2023/06/12(月) 02:16:20.11ID:2ZySBa6K 以前GoProでSessionという小さめのタイプがあったけど
GoPro HERO 11 miniはそれが復活した感じ? はある?
GoPro HERO 11 miniはそれが復活した感じ? はある?
873ツール・ド・名無しさん
2023/06/13(火) 00:44:03.40ID:2UD267cL ネックマウントをゲットしたのでGoProを付けてウォーキングしてみた
撮影中のGoProが胸に触れると熱っ
これはどうしてんの
撮影中のGoProが胸に触れると熱っ
これはどうしてんの
874ツール・ド・名無しさん
2023/06/13(火) 18:14:05.18ID:Tva0ykFu Insta360 GO2買ったが箱から一回も出さず
もうちっと画質良ければ日常的に使うんだが
後悔
もうちっと画質良ければ日常的に使うんだが
後悔
875ツール・ド・名無しさん
2023/06/13(火) 20:49:46.29ID:iv4UK/wj 箱から一回も出してないのに画質が分かるとは
876ツール・ド・名無しさん
2023/06/13(火) 21:58:10.44ID:gIfDHM3k 360度魚眼ドーナツ映像→バームクーヘン一口サイズを切り抜き→長方形に写像変換
これで画質良い訳がないよね
これで画質良い訳がないよね
877ツール・ド・名無しさん
2023/06/14(水) 00:00:13.63ID:EfKb0uOA 8kって時代が来たらまだ話は別だけどな
878ツール・ド・名無しさん
2023/06/14(水) 01:20:43.72ID:WKq9+2MG このスレでみんなInsta360はやめとけって言ってるのに
879ツール・ド・名無しさん
2023/06/14(水) 01:25:29.68ID:WKq9+2MG Insta360そのものは悪い物じゃなく、むしろ面白い動画が撮れる良いカメラ
ただ用途が決まってるから、漠然と買う物じゃない
自分も持ってるけど、キャンプの記録を残すには便利だが、自転車には使った事がない
ただ用途が決まってるから、漠然と買う物じゃない
自分も持ってるけど、キャンプの記録を残すには便利だが、自転車には使った事がない
880ツール・ド・名無しさん
2023/06/14(水) 09:49:26.56ID:N3VT0REY >>876
GO2は360°じゃない
GO2は360°じゃない
881ツール・ド・名無しさん
2023/06/14(水) 10:34:31.36ID:pRS8pn9i >>876
そうだね。まあ現状だと、普通のカメラと同程度の画質にしようとしたらビットレートとか
容量とかも厳しいんじゃないかな
360度動画はある程度ズームアウトして見るのがいいかと
普通のカメラはカメラの向いてる面しか撮れないけど、全周カメラなら周りも取り込めて
面白かったりするので、そういうのを期待して使う感じじゃ?
あ、ここはドラレコ用途を期待してる話なんだっけ? それは前後2個の方がいいような
そうだね。まあ現状だと、普通のカメラと同程度の画質にしようとしたらビットレートとか
容量とかも厳しいんじゃないかな
360度動画はある程度ズームアウトして見るのがいいかと
普通のカメラはカメラの向いてる面しか撮れないけど、全周カメラなら周りも取り込めて
面白かったりするので、そういうのを期待して使う感じじゃ?
あ、ここはドラレコ用途を期待してる話なんだっけ? それは前後2個の方がいいような
882ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 11:07:59.58ID:F7eM7NVD GoPro MAXをHEROモードにして
REC MOUNTのナローアームで前方撮ってきたけど
カメラ重量のせいでベースマウントに亀裂が入った
REC MOUNTは丈夫だな
ベースマウント、あんなんでも公式だと2750円もするんだよな
尼で少しは安く買えるけどね
GoPro 11 MINIに買い替えようかな
REC MOUNTのナローアームで前方撮ってきたけど
カメラ重量のせいでベースマウントに亀裂が入った
REC MOUNTは丈夫だな
ベースマウント、あんなんでも公式だと2750円もするんだよな
尼で少しは安く買えるけどね
GoPro 11 MINIに買い替えようかな
883ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 12:08:53.39ID:qculr1zl 撮影した動画はYouTubeにアップしないん?
884ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 12:15:14.82ID:F7eM7NVD >>883
Kinomapにアップしてる
Kinomapにアップしてる
885ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 12:20:10.86ID:qculr1zl みんなYouTuberにならないん?
・旅ライド
・グルメライド
・ハウツー
・マシン紹介
・激坂チャレンジ
・大会、レース
etc
ニッチな分野だけど盛り上げてくれ
・旅ライド
・グルメライド
・ハウツー
・マシン紹介
・激坂チャレンジ
・大会、レース
etc
ニッチな分野だけど盛り上げてくれ
886ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 12:52:59.97ID:F7eM7NVD Youtube収益条件緩和されるそうだね
887ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 12:54:21.90ID:6kXrLOW/ やってもいいけど、俺如きの動画見られないと思う
多分終始無言で顔も晒さない
多分終始無言で顔も晒さない
888ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 13:28:21.02ID:autZVYhu 走ってる映像を垂れ流してるだけの動画も見てるぞ
ローラーのお供や走りに行くときのルートの参考になるし
ローラーのお供や走りに行くときのルートの参考になるし
889ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 13:33:22.44ID:SdBx7NQ5 収益条件が緩和されても収益が増えるわけじゃないしな
条件ギリギリじゃ1日動画作成に費やして製作費にもならない、
本業を1時間頑張る方がはるかにマシよ
条件ギリギリじゃ1日動画作成に費やして製作費にもならない、
本業を1時間頑張る方がはるかにマシよ
890ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 14:03:45.50ID:IGYYyQI6 収益目的だと続かないよ。
編集もクソ大変だし収益化するにはチャンネル登録者1000人、総再生時間4000時間超えてやっと審査に入る。
趣味じゃないと無理
ただ走ってるだけだと飽きられるからエンタメや話がおもしろければファンはできるよ。
編集もクソ大変だし収益化するにはチャンネル登録者1000人、総再生時間4000時間超えてやっと審査に入る。
趣味じゃないと無理
ただ走ってるだけだと飽きられるからエンタメや話がおもしろければファンはできるよ。
891ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 14:29:06.87ID:OHWxawm3 サイクリングイベントの動画を上げただけで文句を言われて凹むのに
顔出しの動画を上げるメンタルは凄いと思う
顔出しの動画を上げるメンタルは凄いと思う
892ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 14:39:57.82ID:qculr1zl そこで仮面の出番だ
893ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 14:43:23.78ID:C77wZ/T+ 自分の声を録画して、後で聞くと凹む・・・
894ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 15:28:06.50ID:i7k+iWBl 写真に映った自分とおんなじだでみんな醜い感じとるんや
895ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 16:06:36.15ID:tMvJ7iUM ワイの声中々えぇな!鏡に映ったワイ中々イケメンやん!
録音声←キモい 写真←超絶ブサイク
録音声←キモい 写真←超絶ブサイク
896ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 17:48:34.79ID:I429HpPC897ツール・ド・名無しさん
2023/06/16(金) 18:54:39.42ID:IGYYyQI6 自分の顔や声が違和感あるのは最初だけ。
そのうち慣れる。
俺も系統は違うけどYouTubeやってる。
なんなら風景にテロップだけとか編集ソフトで声にエフェクトかければOK。
そのうち慣れる。
俺も系統は違うけどYouTubeやってる。
なんなら風景にテロップだけとか編集ソフトで声にエフェクトかければOK。
898ツール・ド・名無しさん
2023/06/17(土) 20:59:48.71ID:WmK/grLN スレ流し読みした結果360℃撮影するのはGoProで答え出てる感じなんか
899ツール・ド・名無しさん
2023/06/17(土) 23:13:00.91ID:BWSTWjMQ めっちゃ高温だな
900ツール・ド・名無しさん
2023/06/18(日) 00:49:26.54ID:TYopdY9p 最近YouTuberはInsta360推してるよ(案件)
901ツール・ド・名無しさん
2023/06/18(日) 10:26:51.36ID:sOWjWNCz GoProで、スーパービューだと広く映るけどそのぶん小さくなるんだな、って当たり前か
リニアぐらいの方がいいのかな
リニアぐらいの方がいいのかな
902ツール・ド・名無しさん
2023/06/26(月) 18:36:07.59ID:7NxW9Bp7 GoPro 11 mini 不人気なのかな
並行輸入品税込35k円でY!ショにあったわ
133gは意外に重いな
Sessionの代わりに買ったんで
70gから倍近い重さになった
しょぼいマウントなんで強度が心配だわ
並行輸入品税込35k円でY!ショにあったわ
133gは意外に重いな
Sessionの代わりに買ったんで
70gから倍近い重さになった
しょぼいマウントなんで強度が心配だわ
903ツール・ド・名無しさん
2023/06/26(月) 18:51:01.80ID:xkeZcicH 値段にk入れときゃ通だとでも思ってんのか?笑
これだからハゲは……苦笑
これだからハゲは……苦笑
904ツール・ド・名無しさん
2023/06/26(月) 19:07:03.43ID:eodsy6zf なんだこいつ
905ツール・ド・名無しさん
2023/06/26(月) 19:44:15.76ID:djc8UM63 前DriftGhost2個前後に付けた奴だけど走行中が安心感あるけど駐輪時の心配とか外す手間がかかってびみょい。
906ツール・ド・名無しさん
2023/06/26(月) 22:08:15.29ID:pPrBm1pD mini系のアクションカムはバッテリー交換できないのばっかだからシーンが限られるんだよなあ
907ツール・ド・名無しさん
2023/06/26(月) 22:21:49.13ID:APfRxR9+ もうちょっと暗所性能が良くなったら買おうかな
908ツール・ド・名無しさん
2023/06/27(火) 01:19:44.12ID:dX6bFUya 自分も5 Session持ってる。もうだいぶバッテリーがへたった感があるが
11 miniはちょっと中途半端感あるかなー。11に対してそんなに小さくない、そんなに軽くない?
ちょっと試してみたい気はするけど
11 miniはちょっと中途半端感あるかなー。11に対してそんなに小さくない、そんなに軽くない?
ちょっと試してみたい気はするけど
909ツール・ド・名無しさん
2023/06/27(火) 05:47:22.35ID:mvsisEWn910ツール・ド・名無しさん
2023/06/27(火) 09:01:02.17ID:2AAcOmxL magicshineのリアカメラ買ってみたけど音声撮れないんだなこれ
ランタイム長いのはいいけど無音だと臨場感に欠けるわ
ランタイム長いのはいいけど無音だと臨場感に欠けるわ
911ツール・ド・名無しさん
2023/06/27(火) 15:44:39.56ID:e1+LBbqt 360X2のファイルの継ぎ目に間隔が空くって
このスレ見なかったら知らずに買ってるところだったわ
それが無ければドラレコや会議の録画用途で欲しかった
このスレ見なかったら知らずに買ってるところだったわ
それが無ければドラレコや会議の録画用途で欲しかった
912ツール・ド・名無しさん
2023/06/27(火) 23:11:35.79ID:qb3xx9mC 360 GO3見て思った事「GoProが正解だったんだな」
913ツール・ド・名無しさん
2023/06/27(火) 23:33:48.80ID:SeWWpJqm 正解とかは無いよ、用途次第
ロードとミニベロのどっちが正解?と同じ
ロードとミニベロのどっちが正解?と同じ
914ツール・ド・名無しさん
2023/06/28(水) 01:06:28.42ID:p7chN6kQ GO3相変わらずシャープネス甘い
風切り音も酷い
録画時間長くなったのは良いな
風切り音も酷い
録画時間長くなったのは良いな
915ツール・ド・名無しさん
2023/06/28(水) 14:58:07.67ID:MRAyCS7g 防水で市販の乾電池や充電池で使えるやつってある?ドラレコ代わりに使いたいけどいいのが見つけられない
916ツール・ド・名無しさん
2023/06/28(水) 18:47:00.86ID:wdFXizKi 防水という条件を外したとしても今はもう絶滅状態のような。
どうしても乾電池で運用したい事情があるなら
GhostXLみたいな外部給電可の防水カメラの給電を単三×4のUSBバッテリーにするか
GoProみたいな防水カメラのバッテリーを単三×4のUSBバッテリーで充電するとかかな
どうしても乾電池で運用したい事情があるなら
GhostXLみたいな外部給電可の防水カメラの給電を単三×4のUSBバッテリーにするか
GoProみたいな防水カメラのバッテリーを単三×4のUSBバッテリーで充電するとかかな
917ツール・ド・名無しさん
2023/06/28(水) 22:48:21.90ID:2uojUpkX エネループのUSB充電器がそのままモバイルバッテリーになるやつ便利だわ
918ツール・ド・名無しさん
2023/06/29(木) 00:11:03.37ID:+rHLPTF8 これからの時期の気温35度&直射日光で温められまくったアスファルトからの熱風+10度の中を走り続けて止まらないカメラってあるの?
919ツール・ド・名無しさん
2023/06/29(木) 01:18:29.77ID:7r8tGfsC B096ZZN6JZ
/gp/customer-reviews/R14VCEJ4KBXK7A/r
こういうので冷やすしかないんじゃないか
/gp/customer-reviews/R14VCEJ4KBXK7A/r
こういうので冷やすしかないんじゃないか
920ツール・ド・名無しさん
2023/06/29(木) 03:09:49.50ID:4R9Ev/eh921ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 03:10:47.37ID:upvYcBwm922ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 10:34:51.08ID:rTl1P/SV 360 GOシリーズのの装着方法は理想的なんだけどな
923ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 15:19:16.67ID:upvYcBwm 360 GO3だとカメラどこに付けて撮影する?
・ハンドル
・磁気ペンダント
・見えない棒360度
公式もちらほら売り切れてきた。
広告や案件打ちまくってるからな
・ハンドル
・磁気ペンダント
・見えない棒360度
公式もちらほら売り切れてきた。
広告や案件打ちまくってるからな
924ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 16:16:18.85ID:upvYcBwm925ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 17:14:41.96ID:8M4j3y+8 自転車の前に棒を伸ばす奴はヤメレって思う、ランスチャージする気かと
926ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 17:24:32.98ID:rTl1P/SV 360 GO3なら磁気ペンダント一択かと
ハンドルは振動で壊れるし、見えない棒が倒れたら後続が大変
ハンドルは振動で壊れるし、見えない棒が倒れたら後続が大変
927ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 17:24:40.69ID:HvOqdLdo 自分がこの世にいた証としてロード映像とともに残すのはいいかもね
360VRでタマサイ撮って来てくれ
おれはもうチャリには乗れないかも知れない
360VRでタマサイ撮って来てくれ
おれはもうチャリには乗れないかも知れない
928ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 17:29:02.82ID:JtzgicBh こんな振動程度で壊れるとか本当にアクションカムなの?
929ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 17:30:49.99ID:upvYcBwm930ツール・ド・名無しさん
2023/07/05(水) 19:52:09.03ID:Za8OndmH リューターでヘルメットに適当な窪み開けてそこにはめ込みたい
931ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 07:20:18.47ID:Vj6fMz/7 ロードの強い前傾姿勢で磁気ペンダント使えんだろうな
932ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 07:23:31.44ID:ookj8jBW 磁気ペンダントに中華カメラつけてみたけど地味に肩にくるね
933ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 07:29:07.66ID:DYa+v1Tz 肩にも磁気つけとけば
934ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 10:40:31.43ID:Ax39rjqi チンポに磁気ペンダント?
935ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 11:06:25.42ID:xxW3jTc+ 自分も映り込みたいって発想は全く無いけどドラレコとして360度すべてカバーは魅力あるなぁ
936ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 15:10:50.25ID:Vj6fMz/7 instaは30分毎に録画止まるんじゃ
937ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 15:37:34.20ID:tJcMfWsI 撮影を30分以内に終わらせればええんよ
938ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 16:01:27.68ID:Tg2d6MqH メーカーからの回答
insta360 GO3
容量の違いで撮影時間について、2.7K規格を使用してビデオを録画する場合は
システムの占有スペースを除き、コードレートを45Mに設定し以下のような時間の撮影が可能です。
===================
32GBで約78分
64GBで約158分
128GBで約321分
insta360 GO3
容量の違いで撮影時間について、2.7K規格を使用してビデオを録画する場合は
システムの占有スペースを除き、コードレートを45Mに設定し以下のような時間の撮影が可能です。
===================
32GBで約78分
64GBで約158分
128GBで約321分
939ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 16:10:40.89ID:m7nYzTIZ やっぱりgoproしか勝たんか
940ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 16:17:10.83ID:Vj6fMz/7941ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 16:23:18.08ID:tJcMfWsI GoPro Max2がキャンセルされたのが
942ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 16:36:26.27ID:Tg2d6MqH 結局オマエラGoProとインスタ360どっち買うん?
動画はYouTubeに投稿してんだろーな?
動画はYouTubeに投稿してんだろーな?
943ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 17:16:19.71ID:PpZ25fB4 insta360買ってインスタに上げるんや
944ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 17:31:59.12ID:fRQ0i8br Go2売ってGo3解体
945ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 17:32:38.03ID:tJcMfWsI 両方買って同時撮影して、映える方を編集で使うんや
946ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 17:35:54.46ID:fRQ0i8br SDカード非対応なのが駄目だな
泊りがけの撮影ならGoPro
泊りがけの撮影ならGoPro
947ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 19:13:22.25ID:Vm6WLHVD インスタで電源の方の容量満足できるならインスタでいいんだけどな
948ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 19:41:51.86ID:Tg2d6MqH 自転車の動画って全然再生されんな。
記録だけ残して自己満といくか
記録だけ残して自己満といくか
949ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 20:47:37.74ID:IPo2DG1i >>948
衝撃的な映像やエモい音楽がないとな。なかなか難しい。(´・ω・`; )
衝撃的な映像やエモい音楽がないとな。なかなか難しい。(´・ω・`; )
950ツール・ド・名無しさん
2023/07/06(木) 20:49:53.61ID:Tg2d6MqH951ツール・ド・名無しさん
2023/07/07(金) 11:40:23.39ID:9HuU3akV >>949
あとは配信者のトークがよっぽど面白く無いと
あとは配信者のトークがよっぽど面白く無いと
952ツール・ド・名無しさん
2023/07/07(金) 22:53:43.18ID:0XJx7LjJ953ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 00:57:30.17ID:Al+f8W3Z この値段ならgopro osmoでいいなあ
954ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 13:11:58.39ID:begCYLJy >>948
モーターサイクルに比べると、ハンドルふらふら、振動ガタガタ、景色ノロノロで見続けるのしんどい
モーターサイクルに比べると、ハンドルふらふら、振動ガタガタ、景色ノロノロで見続けるのしんどい
955ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 13:29:41.90ID:lxaUWgMn 日本のレース動画ですら再生数多く無いからなあ
興味ある人口が少ないんでしょ
興味ある人口が少ないんでしょ
956ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 13:59:45.91ID:eBO0G4Wt 振動ガタガタってgoproの時点でそんなことにはならんやん
再生するのが同じ自転車乗りで険しい峠とか参考にするくらいだなぁ
再生するのが同じ自転車乗りで険しい峠とか参考にするくらいだなぁ
957ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 14:48:09.67ID:etLWzkjU958ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 15:48:59.24ID:RMKl76Jm >>948
自転車に限らず車載動画もあまり伸びない
短くしたり倍速にしたり音楽入れたりしてもいいとは思いますが
無加工でそのまま出してくれた方が記録としてはいいかも
みるほうで倍速にして音楽聞きながら見ればいいわけだし
動画で金儲とか考えてるなら女性のケツ追いかける動画とったらいいのではw
自転車に限らず車載動画もあまり伸びない
短くしたり倍速にしたり音楽入れたりしてもいいとは思いますが
無加工でそのまま出してくれた方が記録としてはいいかも
みるほうで倍速にして音楽聞きながら見ればいいわけだし
動画で金儲とか考えてるなら女性のケツ追いかける動画とったらいいのではw
959ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 16:54:27.06ID:S/bDec9E 当たり前じゃんだって面白くないんだもん
勘違いしてゲームプレイを垂れ流しにしてるやつと同じ
勘違いしてゲームプレイを垂れ流しにしてるやつと同じ
960ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 17:25:03.21ID:j5mKF6lg そして苦労して編集した動画に
俺様マナー押し付けコメントと謎の上から目線コメントだけはいっぱい付くんだぜw
俺様マナー押し付けコメントと謎の上から目線コメントだけはいっぱい付くんだぜw
961ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 19:40:45.79ID:etLWzkjU 皆insta360 Go3買った?
962ツール・ド・名無しさん
2023/07/08(土) 19:49:34.38ID:lxaUWgMn みんな買ったよ
963ツール・ド・名無しさん
2023/07/10(月) 00:27:42.80ID:qhS3D8m1964ツール・ド・名無しさん
2023/07/10(月) 11:40:08.82ID:6B6lVcvM >>961
えっ?まだ買ってないの!?
えっ?まだ買ってないの!?
965ツール・ド・名無しさん
2023/07/10(月) 12:36:49.79ID:dXDhh8k7 Go3推しはいいけどさ、結局30分に1分止まるゴミカメラなの?改善されたの?
966ツール・ド・名無しさん
2023/07/11(火) 03:24:45.06ID:EC5TWWh0 30分制限ってもしかして関税対策みたいなやつ? 一眼レフとかである
同じく解除モードとか存在したりしないのか
同じく解除モードとか存在したりしないのか
967ツール・ド・名無しさん
2023/07/11(火) 03:50:17.65ID:CnAlSgDB 熱停止テスト
https://youtu.be/nez0X1vWFZE
https://youtu.be/nez0X1vWFZE
968ツール・ド・名無しさん
2023/07/11(火) 10:09:33.77ID:v1i1QYF+ 気温36度、直射日光黒ボディにガンガン降り注いで機能してません
みんな何のカメラを使ってるの
みんな何のカメラを使ってるの
969ツール・ド・名無しさん
2023/07/11(火) 10:39:20.36ID:OCG5Lz0l 自転車で使う限りは走行風で冷えんか?
970ツール・ド・名無しさん
2023/07/11(火) 11:21:59.06ID:/3R98aIm 信号待ちの度に熱暴走
971ツール・ド・名無しさん
2023/07/11(火) 12:19:56.21ID:8ILM6sgZ ボディが黒か白かで全然違ってくると思うけどなんで黒がこんなに多いんだろう
972ツール・ド・名無しさん
2023/07/11(火) 14:02:16.17ID:OCG5Lz0l 30分休憩するならともかく信号停止は1分程度だしな
黒が多いのはガラス越しに撮影した時にボディ色が映るからだと思う
白が多いのは防水カメラの直射日光の熱対策だろうな
黒が多いのはガラス越しに撮影した時にボディ色が映るからだと思う
白が多いのは防水カメラの直射日光の熱対策だろうな
973ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 10:53:40.05ID:qz6eS5qg 場所によるけどすごい待たされる場所も意外とあるぞ
974ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 12:47:14.55ID:CAoG1TSv >>973
数分待っても変わらない信号はだいたい「押しボタン式」と書いてあるw
数分待っても変わらない信号はだいたい「押しボタン式」と書いてあるw
975ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 12:49:29.24ID:qz6eS5qg Insta360 Go3熱による限界稼働時間が一番長くて良さそうと思ったがストレージが内蔵だけなのか・・・
976ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 15:45:40.45ID:13Djhlox >>972
開かずの踏切がヤバい
開かずの踏切がヤバい
977ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 16:40:13.15ID:RpL6LwkM GO3快適
978ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 19:52:19.96ID:O4cXIrEW Go3 128GBアマゾンで売ってないんやな
979ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 19:58:00.49ID:tkoKP7Oh 64GBで充分だぞ
980ツール・ド・名無しさん
2023/07/12(水) 21:54:16.75ID:OOsPYJPh insta360one rらしい
https://youtu.be/1fD_DrOwg1k
https://youtu.be/1fD_DrOwg1k
981ツール・ド・名無しさん
2023/07/14(金) 05:21:39.19ID:f1TnZz+X982ツール・ド・名無しさん
2023/07/26(水) 15:09:14.98ID:V54rqpK8 insta360 Go3 品切れ
983ツール・ド・名無しさん
2023/07/29(土) 16:38:31.33ID://LH4B5g984ツール・ド・名無しさん
2023/07/31(月) 15:46:03.77ID:jqHBkHYy スーツさんという人の東京大阪間を東海道を電動アシストで走るというのは面白かったですよ
この人はサイクリストでもなんでもない鉄道系のユーチューバーなんですが
トーク力が異次元噺家並み
この人はサイクリストでもなんでもない鉄道系のユーチューバーなんですが
トーク力が異次元噺家並み
985ツール・ド・名無しさん
2023/07/31(月) 16:55:55.03ID:zliIEslB TOキャノボライブ
986ツール・ド・名無しさん
2023/08/01(火) 13:20:27.82ID:gEiQB0oe トークに味がある人はいるね
むしろ動画の方がBGM(バックグラウンドムービー)だったりして
むしろ動画の方がBGM(バックグラウンドムービー)だったりして
987ツール・ド・名無しさん
2023/08/01(火) 20:29:03.02ID:q56NN1WP >>984
検索して見たら凄く面白かったありがとう
検索して見たら凄く面白かったありがとう
988ツール・ド・名無しさん
2023/08/02(水) 08:56:20.86ID:QQSsCnML トークがつまらないテンポが遅い動画は即閉じてる
989ツール・ド・名無しさん
2023/08/02(水) 12:03:19.35ID:PZdY06Gk990ツール・ド・名無しさん
2023/08/02(水) 12:31:15.15ID:G2tyBzvt 何か最近ステマ臭
991ツール・ド・名無しさん
2023/08/02(水) 15:19:30.32ID:maoHuuLN Insta
992ツール・ド・名無しさん
2023/08/02(水) 18:25:18.07ID:QQSsCnML insta 360 Go3を買ってからサイクリングが楽しくなった
993ツール・ド・名無しさん
2023/08/02(水) 19:45:02.45ID:s5zJYfGU Osmo Action 4が今日22時発表とのリーク出てるね
994ツール・ド・名無しさん
2023/08/03(木) 01:51:58.14ID:mt7oBnmy こういうのって動画をアップすること自体が半ば目的っぽいよな
まあそれはそれで走ることになるからいいのかw
まあそれはそれで走ることになるからいいのかw
995ツール・ド・名無しさん
2023/08/04(金) 01:23:16.70ID:aZaJHMY/ osmo4夜間に強くなったのか
尊宅なしのレビュー動画見て考えるかな
尊宅なしのレビュー動画見て考えるかな
996ツール・ド・名無しさん
2023/08/04(金) 10:51:54.59ID:i8T39qGc 高くない?
熱に強くてgopro並みの解像高感度耐性ないとゴミ同然だぞ
熱に強くてgopro並みの解像高感度耐性ないとゴミ同然だぞ
997ツール・ド・名無しさん
2023/08/04(金) 13:54:38.89ID:aZaJHMY/ それinstaちゃんの前で言えるの?
998ツール・ド・名無しさん
2023/08/04(金) 15:42:09.70ID:ZB0VFM/r こういう絶景動画撮りたいんだけどOsmo action4かinsta 360 Go3とどっちがいいかな?
https://youtu.be/kjoXmVQ0eew
https://youtu.be/kjoXmVQ0eew
999ツール・ド・名無しさん
2023/08/04(金) 17:52:33.75ID:sUjyQlt1 Go 3
1000ツール・ド・名無しさん
2023/08/05(土) 11:51:40.35ID:Jfsw8Qal 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 406日 4時間 41分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 406日 4時間 41分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★3 [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- 【悲報】ガノタさんガンダムGquuuuuXを見て脳破壊され終わる「ガンダムが穢された、レイプされた女の気持ち」 [527893826]
- 人を好きになることを諦めていたオッサンがスーパーマーケットのJKに恋する漫画「レジスタ!」更新!!! JKにお名前訊かれたぞ!!! [303493227]
- 【悲報】大阪万博、ヤクザとズブズブ🥹 [616817505]
- パラグアイのペニャ大統領が万博ナショナルデーで来日、ついでに広島訪問へ [377482965]
- ここだけは常に柔らかくしておけよっていう身体の部位 [527893826]