ビィンテージクロモリが世界的に人気になって
当時のパーツ フレーム 完成車なんかかが高値取引されてるのは、

当時のフレーム職人 塗装職人 パーツ作りの手作り感があって
大工場で大量生産された今のロードバイクに無い、製造した人感がモノにしっかり出るんだろうな〜 

良い職人が作ったモノは自転車に限らず 経年劣化 時間の流れに強いね〜。