X

【国際版GARMIN】自転車でGPS 68周目【US/UK/TWN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:10:34.76ID:lXF3gFnk
サイコン的な使い方から、位置測定、ルート検索などなど‥
なくてもなんとかなるけども、あれば自転車の楽しみ倍増なGPS。
ツーリングのお供にぜひどうぞ。 知らない道へ駆け出そう!

【関連スレ】
【国内版GARMIN専用】GPS 23周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634287074/

【前スレ】
【GARMIN】自転車でGPS 67周目【US/UK/TWN】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564916123/
2022/04/08(金) 21:54:43.41ID:vmOCeQ51
もう総合でいいだろ
ばかかおまえは>1
2022/04/08(金) 22:00:12.21ID:amvI9NbB
アホが隔離されるスレ
4ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:13:23.51ID:bIk8X3MD
>>2
わざわざ反応するあたり、スレの必要性を感じますな
2022/04/09(土) 01:40:17.82ID:i9TOCGOe
>>2
自己紹介お疲れサマンサ
2022/04/09(土) 11:32:05.87ID:b+IxpEZL
数年前ならわかるけど、今どき英語版Edge買うひとなんているの?
2022/04/09(土) 11:47:10.46ID:3pI35F8J
>>6
なんでいないと思ったの?
2022/04/09(土) 12:34:18.96ID:jmEk4vur
520以前の古い海外版使っているやつがまだいるからな
話題はないだろうが隔離スレ
2022/04/09(土) 13:08:27.68ID:rhfbIQbi
このスレのおかげで他が平和的になるから
必要だよ
2022/04/09(土) 14:16:37.82ID:wCJXL28C
530は英語版買った。ゼンリンの地図更新高いし、半角カナとかみにくいし。
2022/04/16(土) 16:00:41.88ID:Mj90WPaT
みんな古いサイコンから走行距離どうやって引き継いでるの?
2022/04/16(土) 18:05:15.49ID:e8Urx1KV
>>11
ギアの名前に今までの走行距離を追加してる
2022/04/16(土) 19:58:04.40ID:HBUqRvCb
俺は引き継がない
1ヶ月ごとにデータをPCに保存してGPSから消しちゃう
2022/04/17(日) 20:45:31.56ID:wgrXA0zT
新型2022は出ないんだっけ?
バッテリー考えるとそろそろ買い直しなんだが
2022/04/19(火) 19:28:13.94ID:IYWK4rtQ
>>13
PCに転送してからゴッゴルドライブに全部投げちゃってるわ。
最近有料版にして、手元のPCにはエロ画像ぐらいしか入ってない
2022/04/27(水) 08:38:22.04ID:E9nmgBC7
>>14
そうなの?
820から買い替えたいのだが
2022/05/07(土) 19:27:03.60ID:UcLIFJ3u
サイコン的な使い方から、位置測定、ルート検索などなど‥
なくてもなんとかなるけども、あれば自転車の楽しみ倍増なGPS。
ツーリングのお供にぜひどうぞ。 知らない道へ駆け出そう!

【関連スレ】
【国内版GARMIN専用】GPS 24周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650198247/

【過去スレ】
068 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649419834/
067 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564916123/
066 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502452222/
065 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484706753/
064 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473166684/
063 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467301336/
062 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449109072/
061 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439168725/
2022/05/07(土) 19:32:21.61ID:UcLIFJ3u
060 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427327842/
059 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413386473/
058 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392888365/
057 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382620742/
056 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374614525/
055 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367767638/
054 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364258173/
053 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1359375233/
052 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354342354/
051 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347883559/
050 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342424890/
049 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337228765/
048 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335091189/
047 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334275056/
046 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331987975/
045 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327978548/
044 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322819328/
043 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319549486/
042 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314966499/
041 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309798475/
040 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305626427/
039 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302915120/
038 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298615596/
037 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294757365/
036 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292413126/
035 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290840505/
034 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288724399/
033 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284393691/
032 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279531247/
031 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272880304/
19ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:00:15.08ID:UcLIFJ3u
030 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268367058/
029 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267299413/
028 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264772253/
027 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261540799/
026 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257567427/
025 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252195661/
024 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249220373/
023 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247066566/
022 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245343134/
021 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243308089/
020 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238214195/
019 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232984960/
018 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231313827/実質18
017 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228307335/
016 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225266276/
015 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218883109/
014 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213687085/
013 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209511336/
012 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202115287/
011 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189854685/
010 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183281993/
009 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175386610/
008 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164963922/
007 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149554911/
006 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124199117/実質6
005 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114623579/
004 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095452609/
003 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050998325/
002 https://sports.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008344942/
001 https://natto.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/999608585
2022/06/08(水) 20:56:18.72ID:P3aGZjmP
Edge1040 Solarだそうな
https://www.dcrainmaker.com/2022/06/garmin-edge-1040-with-solar-in-depth-review.html
2022/06/08(水) 23:39:57.84ID:9sMfEAoo
そーらすげーな
2022/06/08(水) 23:40:17.02ID:qtLU5waF
だそうなもなにも仕様出てるがな
https://www.garmin.com/en-US/p/731136
2022/06/09(木) 02:34:01.92ID:7m4LIi5c
もう2022年だっつうのにベゼルふってぇええええ
いつまで経っても極太ベゼルのまんまで代わり映えしなくてそそらねええぇぇ
2022/06/09(木) 09:22:11.87ID:FEbN5b2X
単体750$か
国内盤なら十万弱
セットで12万弱てとこか
やっぱ840が来ても9万程度になるだろうな
2022/06/09(木) 09:31:39.44ID:6pNEskvj
国内版スレから転載

日本での発売は6月16日
無印1040が99800円、ソーラー1040が109800円
https://blog.goo.ne.jp/cs27/e/da2612a1ade759a479852208ca08bb6c
2022/06/09(木) 12:43:27.48ID:lbjV4daI
1040大台超えた
ソーラー差額1万円で稼働時間10時間プラス
2022/06/09(木) 12:49:10.90ID:lbjV4daI
ソーラーは単体か
28ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:41:42.11ID:ISV984F9
円安の問題じゃね?
29ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:52:32.92ID:wR3/3YAe
garmin.openstreetmap.nlみたいに国ごとに丸ごと地図ダウンロード出来るとこはないですか?
2022/06/18(土) 20:32:27.39ID:JjeSMgDm
edge530英語版を使ってるのですが、自分で作成したルートをedgeに取り込み、いざナビゲーションでに作成したルートを実行すると、ルート計算エラーのメッセージが出てきます。しかもエラーメッセージを消しても消しても頻繁に出続けます。
これ、何が原因で、どうやって対処すれば良いのでしょうか?なお、エラーメッセージが出てもちゃんとナビゲートしてくれるので、メッセージさえ出なければ何の不自由もありません。
ちなみに、PCのGarminConnectでルート作成してます。
2022/06/18(土) 21:36:32.35ID:jTA1Axn4
>>30
実績少なすぎて参考になるか分からないけど、ルート作る時にOSMapベースで引いたルートではほぼ問題なかった気がする
ガーミンだかgooglemapベースで引いたルートだと同じ事象が頻発した
2022/07/19(火) 23:19:10.82ID:/5xhaWJs
これ日本で売ってくれたらいいのに
パワメとかいらないけど大きなナビ画面はほしい
というか、2022年7月に新型が出たのか

Edge Explore 2
https://www.garmin.com/en-US/p/802162/
33ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 13:31:49.46ID:iJK7LunI
日本版になった途端値段が倍以上になりそう
2022/07/21(木) 16:51:15.16ID:7QaLqxRk
旺文社の地図入れて530と同じ値段なら、、

というか、本国だと530も299.99ドルなのね。
2022/07/21(木) 17:11:15.49ID:iLIAzP8H
普通に海外通販で良くね
2022/07/21(木) 17:33:05.84ID:7QaLqxRk
海外版の地図って、OSM?
2022/07/21(木) 18:07:14.37ID:iLIAzP8H
はい
2022/07/21(木) 18:30:52.04ID:V3fGGM7f
国内地図単体販売したら1万円位かな
2022/07/27(水) 16:36:13.23ID:gAH24QqL
>>34
値上げ前の実売が今の為替での適性くらいだな
2022/07/27(水) 17:26:52.67ID:VrWj/2kx
>>38
Fenix7用は15000くらい
2022/10/11(火) 11:13:29.03ID:nGvXtW+4
Explore2の海外版を使っているちらほらいるね。
日本語表示できるらしいけど地図はどうしているんだろう?
海外版安いから買ってみるかな。
2022/10/11(火) 14:26:26.90ID:3zlmnksv
地図より電波法を心配するべき
2022/10/14(金) 12:52:23.50ID:MWHslIlA
>>41
海外版注文したよ。
1040と迷ったけど高いしトレーニング項目必要ないからエクスプローラー2にした。
2022/10/14(金) 13:56:27.06ID:9yYYGGqh
>>43
技適は付いてました?
付いてないと1年以下の懲役又は100万円以下の罰金になるので気になっています。
2022/10/14(金) 14:07:08.43ID:MWHslIlA
>>44
まだ届いていないのでわかりませんが、実験運用の手続きします。
半年ごとに実験項目を変更して更新すれば問題なく使えますよ。
2022/10/14(金) 17:41:25.21ID:9yYYGGqh
>>45
なるほど。どういう実験するんですか?
2022/10/14(金) 18:06:49.63ID:MWHslIlA
>>46
「国際版GARMINの一機種を購入したことによる5chでの反応」を申請してもいいかなと思っていますw
2022/10/14(金) 18:27:13.45ID:9yYYGGqh
>>47
そんなんで許可おりたら笑うわ
ぜひ報告待ってるわ
2022/10/14(金) 18:41:26.20ID:MWHslIlA
>>48
笑ってもらってかまいませんが、
「国際版GARMINの一機種を購入したことによる5chでの反応」
以上の題目で問題なく届け出できますよ。(申請じゃなくて届け出でした。)
内容審査はありません。
届け出を出した時点から有効なので、技適マークがなければその時点で届け出を出して使用開始できます。
50ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:39:19.31ID:suxi9Emk
>>44 のようなくだらないことでごねるバカが増えたから、
総務省も特例制度作ったんだろうな。
2022/10/14(金) 20:59:29.13ID:pDk+yueP
技適警察()
2022/10/14(金) 23:40:34.72ID:9yYYGGqh
>>49
へえ、そうなんですか
どんなふざけたこと書いても法的にOKってことなんですかね?
だとするとそんな申請に何の意味があるのだろうか

>>50
何もごねてなどはいませんよ?
違法行為はしたくないだけです
2022/10/15(土) 00:49:30.31ID:fdSiDoJE
>>52
申請じゃなくて届け出ね。
先ほどの題目の例、なにもふざけていませんよ。
疑問があるなら国に異議申し立てしてくださいね。
2022/10/15(土) 07:59:44.21ID:f18JqpFz
>>52
ここは国際版のGARMINを使おうという人のためのスレだよ。
国内版GARMINのスレもあるんだからそっちに行きなよ。
【国内版GARMIN専用】GPS 27周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664113735/
2022/10/15(土) 08:02:09.79ID:f18JqpFz
なんにしても、Explore2の海外版に関しては技適付いているらしいです。
個人輸入の方法がわからないので購入した方教えてください。
2022/10/15(土) 08:07:03.48ID:bsJhCPIA
>>54
いや、国際版の話をしてるわけですけど

>>55
そうなんですか?本当なら安心ですね
個人輸入なんて別に難しいことなど何もないですよ
ただポチるだけ
2022/10/15(土) 08:11:43.85ID:f18JqpFz
>>56
技適なくても日本国内で使う方法があると言っているのを邪魔しているだけにしか見えませんよ。
居座りたいなら別にかまいませんけどね。

早速売っているところ見つけたんでポチってみます。
2022/10/15(土) 08:16:30.43ID:f18JqpFz
ツイッターの情報ですが、Explore2海外版
・技適、
・日本語フォント
・日本語入力
・日本語地図
以上全部ついているらしい。
日本語版も海外版も中身は同じみたいだね。
2022/10/15(土) 08:17:18.95ID:9eP4zgNb
>>57
見つけれない情弱なのでヒント欲しい(マジデw)
2022/10/15(土) 08:23:39.22ID:bsJhCPIA
>>57
違法行為をしたくないし、させたくもないだけですよ?
合法なら何も問題ないです。それっておかしいことですか?

で、iPhoneの場合、カナダ版には技適付いてるけど香港版には付いてなかったりします。
技適付きのExplore2はどこの国のモデルなんでしょうね
2022/10/15(土) 08:40:14.17ID:bsJhCPIA
>>58
俺も検索してみたけど技適情報までは見つけられなかったなあ。

日本電子地図がダウンロードできたという投稿はみつけたけど、さすがに昭文社道路詳細地図は付いてないでしょ?
日本版と完全に同じわけがない
2022/10/15(土) 08:47:19.88ID:f18JqpFz
>>59
ツイッターで検索したら出てきました。まだポチってませんがパワーなしのが送料込40000円以下で売っているのを確認しました。
ここで書くと日本代理店の圧力で輸出禁止になったりしそうなんで検索してみて。
とりあえず、amazon.comでも買えますが安くないね。
2022/10/15(土) 10:59:35.47ID:AMiCoEMu
ほんとだ、技適ついてる
https://twitter.com/pi0bikecomputer/status/1563927081226219521?s=20&t=kA4v-z_07FJrwmAYI3fkGg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 00:08:55.80ID:TxeI/bIv
アホはスルーしな
65ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:44:28.97ID:MIAp4w1G
技適警察だんまりwww
2022/10/17(月) 08:04:32.31ID:84boW09o
explore2はどの国で買っても技適ついてるのかな?
2022/10/17(月) 15:39:39.47ID:EZ+plD+D
>>66
コストがかかるからみんな同じだと思うな。
2022/10/17(月) 16:41:43.97ID:84boW09o
>>67
例えばiPhoneだとカナダなど限られた国でしか技適がついてない。
理由はわからんけど、日本と電波状況が似てる国だけ付けてるんじゃなかろうか。

edgeはセルラー電波は無いけれど、どうなんだろうね
2022/10/17(月) 16:49:05.11ID:EZ+plD+D
>>68
スマホは周波数帯が各国違うから別だろうね。
2022/10/17(月) 17:27:38.15ID:84boW09o
>>69
Wi-Fiの周波数も国で違いますよ?
2022/10/17(月) 18:43:41.26ID:EZ+plD+D
よくわからんけどWiFiはGARMIは5GHZ使ってないから気にすること無いんじゃねえの、しらんけど。
興味ないからどうでもいい
2022/10/17(月) 22:07:34.75ID:84boW09o
>>71
よくわからんのなら、やめた方がいいですよ。
知らなかった、と言って違法行為が是認されるわけではないですからね

5GHzを使ってなければ問題ない、というものではないですよ。
2022/10/17(月) 22:25:55.46ID:MIAp4w1G
なにこのキチガイw
2022/10/17(月) 22:31:02.03ID:7aJVuUYy
放送禁止用語使うような奴も大概だわ
2022/10/17(月) 22:38:10.37ID:7aJVuUYy
技適ついてるなら堂々と使えばいいじゃん
適当なこというから技適警察に突っ込まれるんだろ
2022/10/17(月) 23:29:32.73ID:PzhuVLZ/
いいかげんにスルーしろよ
77ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:59:45.72ID:+/0VXiSR
技適付いてない機種も届け出せば使えるんだがら問題なし。
そろそろ使用感とかの話ししようぜ。
2022/10/18(火) 08:12:48.78ID:qr+BNOCl
>>77
特例が出せる機種は限定されてますよ。
FCCやCEが無いと特例の対象外
さらに届出だしても規定送信出力を超過すると違法ですよ

適当なこと言うから突っ込まれるんですよ、わかってないですねえ
2022/10/18(火) 08:35:09.08ID:rXhM1xCm
>>78
国際版GARMINのスレ内の話なんで当然最近のFCC,CEがついている機種を前提にしている。
突っ込まれる覚えはないけどな。
iPhoneを例にあげた話を唐突にするバカがいる。
2022/10/18(火) 08:41:34.87ID:Iu6HriIL
技適警察は余所のスレ荒らして何がしたいん?自分とこで好きなだけ言ってれば
2022/10/18(火) 09:01:12.19ID:Vg7XOWWd
スルーしないから技適警察のレスで埋まるんだよ
2022/10/18(火) 09:10:11.30ID:rXhM1xCm
ごめん、もうスルーする
2022/10/18(火) 09:22:06.19ID:rXhM1xCm
Edge Explore 2 海外版でも日本語入力もできるってのは驚きだ。
フリーのOSM地図が使えるなら買っちゃおうかな。
https://twitter.com/pi0bikecomputer/status/1564743310891438080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 11:58:30.78ID:AoRhRqOP
>>79
理解して合法利用してるなら堂々としてれば良い
>>71みたいに知識もないのに適当なこと言うから技適警察が出動するんですよ
85ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:36:26.96ID:b4qZjZGp
>>83
日本語表示可能ってedgeシリーズにしては珍しい
というか今後はそういう仕様にして欲しいが
検索はダメっぽいけど地図さえ日本語で表示されれば許せる
86ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:25:22.00ID:XVxdRLjB
>>85
ずっと前からみんな同じ事思っていたよね
Shift-JIS制限したりして変な対策して逆に売り上げ落としていただけ
2022/10/19(水) 10:46:01.14ID:8GNktl6d
シフトJISなんて日本オンリー規格で、さらに絶滅危惧種じゃん
わざわざ制限かけるものじゃなくて相手されてないだけでは?
2022/10/20(木) 14:31:26.72ID:b1qjfBQs
わざわざ削除してるだけやぞ
2022/10/20(木) 17:06:27.81ID:pbgnEuKG
ユニバーサルなバイナリを本社で開発、各法人から表記のローカライズデータを上げてもらって完成したら地図を各法人で実装ってのが普通だよね
便利な日本語地図付きは素の海外版より1万円高くなりますと正直にやった方が気持ちいいのに
90ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:22:50.16ID:UDlXmwf5
connectで勾配の履歴を確認する方法ありますか?
2022/10/21(金) 12:08:50.84ID:hwoCglK9
>>90
ない
2022/10/22(土) 00:19:46.83ID:+DHcfeuo
同じルートでコース作ったら確認出来るんじゃね
2022/10/22(土) 10:52:13.21ID:1ob/NLvk
海外版Edge Explore 2 買う人、出てきてますね。
https://twitter.com/eizobig/status/1582671254372245504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 15:07:40.37ID:wCAfhQE6
830よりタッチ感度が良いんだね
2022/10/22(土) 15:24:32.69ID:RS1f27cz
Explore2 は5xx と同じ価格で 8xx がライバル
2022/10/24(月) 11:55:33.91ID:D49lbJbo
>>93
GARMINの地図は必要ないかな?
海外通販で37000円くらいで手に入るらしいね。
でも壊れたときのメンテとか心配だからためらう。
2022/10/25(火) 17:48:48.35ID:d6nXJSz3
>>96
海外版を日本で修理に出すと国内版の1.5倍取られる
2022/10/25(火) 20:36:09.98ID:Es7XzyMp
え、でも受け付けてくれるんだ
2022/10/25(火) 20:38:06.36ID:DXWRm7HH
ブライトンとExplore2でGPS精度対決やってるyoutubeあるね
ブライトンが勝ってた
2022/10/25(火) 21:14:22.17ID:DXWRm7HH
ごめんスレ間違えた
2022/10/26(水) 08:09:07.52ID:VKYTYHG6
>>97
最近は同一機種の修理代で日本製と交換になるって話
2022/10/26(水) 08:26:40.21ID:S9vv9lVT
日本法人で修理なんて出来ないからな
交換対応になる
2022/10/26(水) 08:36:42.29ID:VKYTYHG6
Garminは海外でも国内でも修理といいつつ交換対応ですね。
2022/10/26(水) 16:41:00.73ID:ZCSTWiIC
修理(ほとんどは交換)は海外版の場合国内版より高い料金設定だと思う

海外通販で買った GARMIN Edge をガーミンジャパンに修理に出してみた結果!:
https://tryt-ttt.blogspot.com/2020/05/garmin-edgejapan.html
2022/10/26(水) 17:18:20.05ID:JUjdIAE3
へえ、放置黙認するのではなく
ビジネスモデルに組み込んでるのか
2022/10/26(水) 19:05:51.70ID:upqO2T4C
>>105
合理的な理由がなく並行輸入品の修理を拒否すると独禁法違反になりうる
https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/ryutsutorihiki/sonota/seigen1.html
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/ryutsutorihiki.html
2022/10/26(水) 22:41:27.51ID:FroNNYIG
>>106
へえ、勉強になった
2022/10/26(水) 22:49:30.93ID:r8LAE6VE
>>106
まてまて、「違法になりうる」ってことだけど、よく読んだら基本的には適法じゃん。そりゃ違法なりうる場合もあるんだろうけど

(6) 並行輸入品の修理等の拒否

 総代理店は自己の供給する数量に対応して修理体制を整えたり,補修部品を在庫するのが通常であるから,並行輸入品の修理に応じることができず,また,その修理に必要な補修部品を供給できない場合もある。したがって,例えば,総代理店が修理に対応できない客観的事情がある場合に並行輸入品の修理を拒否したり,自己が取り扱う商品と並行輸入品との間で修理等の条件に差異を設けても,そのこと自体が独占禁止法上問題となるものではない。
 しかし,総代理店若しくは販売業者以外の者では並行輸入品の修理が著しく困難であり,又はこれら以外の者から修理に必要な補修部品を入手することが著しく困難である場合において,自己の取扱商品でないことのみを理由に修理若しくは補修部品の供給を拒否し,又は販売業者に修理若しくは補修部品の供給を拒否するようにさせることは,それらが契約対象商品の価格を維持するために行われる場合には,不公正な取引方法に該当し,違法となる(一般指定14項)。
2022/10/27(木) 01:44:14.13ID:JXeY8vC2
530や830等のJ型番の無いモデルは修理で日本版になるのかな?
garmin的には違いはないはずだよね?
2022/10/27(木) 09:10:03.74ID:60XXvLSi
>>108
引用してくれたの読んでよくわかった。

ただ、
「違法になりうる」って
「違法になることもあるよ」って意味だよ。

「違法になる」と「違法になりうる」は同じじゃないことはお礼に伝えておく。
2022/10/27(木) 09:25:00.27ID:hEQgNq8Q
>>108
合理的な理由がなくだから基本的には受け付けないといけない
2022/10/27(木) 10:22:05.66ID:77BR5OYx
しかしこのURL読む限り合理的理由ってガバガバだな
2022/10/27(木) 10:37:04.02ID:gF0er/Xj
「海外版は技適未対応だから電源いれると電波法違反になり修理できません」
「日本版は中身をカスタマイズしてるので海外版とは別物。なので修理できません。」
とかな

>>106の例も海外版と国内版が同一であることが前提になってそう
2022/10/28(金) 09:48:50.90ID:+GC4jSQQ
日本法人ができる前までは海外版は購入国や台湾に修理を出すことができた。
日本法人のGARMINジャパンが出来たので日本国内であれば修理は海外ではできなくなりGARMINジャパンが請け負うことになった。
日本で販売されている同一機種の場合は日本版に交換される。
日本では販売されていない機種に関しては交換までに時間がかかり、修理代は日本版の1.5倍に設定されている。
日本法人が受け入れることでお手軽にはなったが、海外に修理を出すほうが送料を併せても修理代は安かったのユーザの担は大きくなった。
2022/10/28(金) 10:05:27.08ID:fgvuYU6s
そんなことより840を早く出してくれ
2022/10/28(金) 11:38:25.56ID:vsc50Tac
>>114
なるほど
代理店じゃなくて本店が拒否していると
これは公取委的にはどういう見解なんだろうな
2022/10/28(金) 21:05:52.88ID:XQK9IdCk
>>116
総代理店契約をする時は本店と国内の客が直接やり取り出来ないようにするのが普通だから本店が拒否してるわけではない
代理店が全てにおいて本店の代理になるからあらゆる責任も伴う
2022/10/29(土) 09:31:00.05ID:i+bmHXHr
まあ、いいよの頃と違って海外版ユーザーを無視することはできないでしょ。
GARMINの看板背負っているわけだからね。
119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:33:51.91ID:WJAtmU60
それでも結局はいいよだからな
価格統制と独占のやりたい放題が強まっただけな感じ
2022/10/29(土) 14:42:14.47ID:538FBcn7
イイヨ買収だから中身は同じ
2022/10/29(土) 19:18:19.50ID:CHldeySy
だめよネット
2022/10/31(月) 10:50:08.26ID:CcagEezE
いいよの経営者はうまいことやったと思う。
2022/11/02(水) 17:37:03.92ID:ZYInXcRt
総上昇量が表示されなくなることがあるのですが、同じ症状で解決された方いらっしゃいますでしょうか?
Edge1030使ってます
2022/11/05(土) 09:58:02.09ID:5CO7bLAd
Edge Explore 2 オランダから届いた。
530使っていたけどタッチスクリーンで地図を動かせるのはいい。
提供されている日本地図はForerunner 955 と同じ日本詳細地形図だった。
自分の使い方だとこれで十分。
530はExplore2買ったのとほぼ同じ値段で売れたんで実質0円w
2022/11/05(土) 19:11:47.56ID:xMh28wlc
オランダどこで買ったの
2022/11/05(土) 19:26:35.99ID:5CO7bLAd
ホントはスペインの会社だけど、オランダからの発送だった。
これでどこかわかるでしょ?
知らんけど。
2022/11/05(土) 19:43:01.58ID:Hm1mEeZG
Bikeinn
2022/11/05(土) 21:48:21.60ID:PeeydICe
今は品切れ?
2022/11/05(土) 21:58:41.53ID:ejLS9ucm
bikeinnて日本に売ったり売らなかったりするね
2022/11/05(土) 22:00:35.85ID:PeeydICe
* 商品の流通販売網に関するGarminという新しい規則により、このブランドのいくつかのアイテムはへ発送できません。 Japan

(´・ω・`)
2022/11/05(土) 22:12:06.00ID:S4ZjfbBW
システムのバグでカートに入る
で、発送担当者は日本発送NGなの知らなくて発送してるという
2022/11/05(土) 22:14:40.41ID:PeeydICe
thx
2022/11/05(土) 22:15:35.19ID:S4ZjfbBW
どんなバグなのかは言わないのが暗黙の了解になってる
そんなの広まったらbikeinnで買えなくなるから
134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:20:53.98ID:AVJlRttJ
もうこの話題は終了
2022/11/06(日) 06:30:31.70ID:vTKqPgVs
>>124
オランダ版は技適付いてましたか?
2022/11/06(日) 08:57:03.98ID:h0LOH50T
>>124
おーいいなー俺も買おうかな
2022/11/07(月) 00:54:53.04ID:FsH4Wi1y
技適付いてるよ
2022/11/07(月) 07:33:58.83ID:L99TXj4J
外国版買うのって違法なの?
なんで>>130みたいなことになってるの?
ガーミンが、日本に売るなら卸さない!みたいな契約をしてるとか?
2022/11/07(月) 09:35:13.92ID:xFnN1n7R
>>138
別に違法じゃないよ
ガーミンジャパンとの契約でガーミン本社が一応出してる警告が小売に圧力をかけてるように見えるだけ
独占契約の総代理店以外のルートは無くすのが慣習だけど今はもう古いよね
2022/11/07(月) 09:47:57.82ID:baZQAKES
>>139
契約違反で訴えられるとすれば小売店であって、消費者は問題なしってこと?
技適は別として。

てか、個人の転売・譲渡などは防ぎようはないよな
2022/11/07(月) 10:02:41.02ID:UAuYtC2l
GARMINの製品はamazon.comでも普通に買える。
円安と送料でそれほど安くないけど。
売っているものを買うのはなんら問題ない。
小売店のGARMINとの契約内容なんて個々に違うし、知ることも出来ないんだから気にするな。
2022/11/07(月) 10:18:38.59ID:ixWHlEk5
>>141
あれ、前は買えなかったような
確かに今は買えそうな感じがする

てかわざわざ外国版を買うメリットって何があるの?
2022/11/07(月) 10:53:52.13ID:UAuYtC2l
メリットの一番は値段だろうね。
サポートを含めてデメリットはあまり感じたこと無いよ。
2022/11/07(月) 11:05:53.21ID:N/SvQeCk
円安の今となっては、価格メリットはほとんど無いような気はする
2022/11/07(月) 11:28:20.43ID:UAuYtC2l
安いところを探してメリット・デメリット考えて買えばいいんですよ。
bikeinnのようにex2が送料込み35000円で買えるところもあるわけだですから。
2022/11/07(月) 14:18:14.80ID:u3l9mvCv
35000ならかなり安いですね
日本道路詳細地図がいらないならいいかも
2022/11/09(水) 09:28:07.23ID:EFk3SEde
1040の海外版でも同じことできるんかな?
そうなら海外版買おうと思うんだが、情報が無いな。
2022/11/14(月) 12:00:05.06ID:rgb+wAoN
bikeinn教えてくれた方、ありがとう。
EXP2届きました??
2022/11/21(月) 11:40:12.73ID:2nA8Rncy
Explore2、300kmほど地図見ながら走ってみたけど、なかなか良いね。
タッチパネルの便利さがわかった。
長距離のルート検索とか地名検索は固まったりして使いものにならないけど、これは今使っている530でも同じ。
530買って半年くらいだけど、メルカリで処分することにした。
2022/11/21(月) 17:04:17.18ID:PQWJW+IZ
>>149
固まるのか
2022/11/21(月) 21:46:23.02ID:7e/j0Gxn
1040でも固まるからな。
まあ そんなもんだ
152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:12:32.09ID:yLJSn2B8
Explore 2使ってみたけど、520、530に比べると液晶のコントラストと明るさが低めで、偏光サングラスしてたらバックライト80%ぐらいにしないと見えにくいな。
バックライトオフ状態でExplore2 と520並べると違いがよくわかる。
類似報告見たことないから、みんな気にならないのかなぁ。

目が悪い人は
、原物見てから買うか、返品できるところで買うのが良いと思います。
2022/12/18(日) 21:50:31.60ID:suBlRWUj
>>152
気にならない
目医者行けば?
2022/12/19(月) 01:19:11.93ID:MnusrO2U
>>152
explorer2を90度回転させて見たら見え方はどうなる?
2022/12/23(金) 13:11:28.89ID:aBUoxGRY
Explore2 アップデート来たね。
不具合いろいろ直っていそう。
2022/12/28(水) 13:59:24.75ID:Z5DdzV5E
目が悪いなら矯正すれば見える、時字が小さいならわか目の悪い人基準で液晶の見え方調整しないでしょ
157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:35:17.24ID:DX0Ogemq
日本語?
158152
垢版 |
2022/12/28(水) 23:48:30.00ID:sSlAwaRe
>>154

確認するのに時間がかかってしまった。
90度傾けても(横にしても)も見え方や明るさはほとんど変わらないね。

夕方とか太陽の反射がキツくなる時にMapがすげー見にくい。Varia Radarの後方車両の●表示も分からなくなるくらい。
520plusや530ではそこまで見づらいことはないんだけどな。

まあ、そんな奴もいるってことで。気にならない人にはいいサイコンだと思うよ。
2022/12/29(木) 01:03:43.52ID:HYQeVJlk
回転しても見え方が変わらないなら偏光サングラスかどうかはあんまり関係なさそうね
2023/03/07(火) 10:11:57.10ID:RfD8xYoV
Edge Explore 2は16時間が厳しい
その時間なら530買う方がマシ
まあ、ナビを重視しないからだけどな
ナビ重視だとEdge Explore 2か1040になるんだろうな
2023/03/07(火) 13:45:17.44ID:VuSB28fv
電池持ちは給電しながら使えるからあんま気にならんわ
2023/03/07(火) 15:27:32.73ID:RfD8xYoV
話題が上がってたので心配になって確認に行ったら
bikeinn 塞がれたな
(-_-;)
2023/03/07(火) 18:22:53.91ID:2tUg57dK
いや普通に買えたぞ
2023/03/08(水) 01:07:55.22ID:mcph2Mg1
830安いな
送料込みで3万7千円ちょい
2023/03/08(水) 08:38:16.72ID:GBwUE1qi
安いといっても初期不良とか1年以内の故障とか考えてどうかなんだよ
国内品なら1年経過しても無料で修理してくれるから
explore2は修理代26,400円でリスクすすなめだが830は37,400円でほぼ購入額
トータルで考えるとちょっと考えてしまう
特に830は故障が多いしな
2023/03/08(水) 08:46:56.90ID:VcykU6eU
>>165
トータルで考えるって大事だよな
でも壊れた電化製品を修理するケースも少ないし、壊れたら諦めてメルカリで売ればいい気もする
2023/03/08(水) 09:06:18.25ID:CBu4emR4
国内品買う場合も店舗サポートがあった方が圧倒的に有利なので多少高くても行きつけの店で買う方がいい
通販で買うとアマゾンみたいに直接やってで終わるケースがほとんどだしな
その場合830で普通に37400円請求されるケースもあるようだしね
店舗経由で修理出した場合はほぼそんな話は聞かない
※物理的に破損とかは知らない
2023/03/08(水) 10:12:04.63ID:LdiTJeSJ
>>165
bikeinnは2年保証してくれるよ
2023/03/08(水) 10:13:36.34ID:CBu4emR4
>>168
国外に普通に売っている時期はそうだったけど、今はエリア外になってるから微妙だぞ
2023/03/08(水) 10:38:38.27ID:HCd8BqI6
むしろ国内でも3万7000円で売れよ
修理ではその価格で売れるってどういうことやねん
2023/03/08(水) 10:48:58.43ID:CBu4emR4
あくまで某通販サイトが26%オフで売った結果、送料込みが3万7千円になってるだけだし、単体販売だから
どちらかというと日本でも単体で売れって思うけどねw
2023/03/08(水) 11:49:25.86ID:LdiTJeSJ
>>169
昨年はちゃんと対応してくれたよ
2023/03/08(水) 12:14:36.32ID:CBu4emR4
>>172
マジか
それならまだ安心だな
2023/03/08(水) 13:23:12.09ID:0O9CJJTd
セット売りのみってユーザー舐めてるよ
2023/03/08(水) 13:46:43.80ID:CBu4emR4
ガーミンジャパン「830買う奴は初心者だからセンサーもいるよね!」
2023/03/09(木) 12:16:11.56ID:PNDUL8a9
PBKも何故かMTBセットだけ830買えるな
https://www.probikekit.jp/bicycle-computers-gps-hrm/garmin-edge-830-gps-cycling-computer-dirt-bundle/12662076.html
2023/03/10(金) 09:24:06.35ID:4dPPWUhR
>>175
その点、130plus買うやつはストイックなヒルクライム勢とかだから単体販売しないとね
2023/03/10(金) 12:18:47.41ID:wkp2SMM1
>>177
バッテリーだけは交換式にして欲しい
2023/03/10(金) 12:20:38.62ID:Qv1sapTf
ありさん/item/1005004568985465.html?

130のバッテリー交換は比較的楽だよ
180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:49:53.74ID:I5TP4mwk
いいよはずっとこんな商売
2023/03/10(金) 15:06:56.71ID:Qv1sapTf
??
ガーミンジャパンといいよねっとは別物だよね?
2023/03/10(金) 15:17:14.36ID:J9rOUT6r
別であり同じでもある
Garminがいいよねっとを買収してガーミンジャパンにした
2023/03/10(金) 15:18:58.41ID:Qv1sapTf
あれって販売網だけ買い取ったんじゃなかったっけ?
2023/03/10(金) 15:22:16.42ID:Qv1sapTf
すまん調べたら子会社化だったわ
今の今まで勘違いしてた
2023/03/15(水) 09:43:37.87ID:ZstvKGSy
840が地雷の可能性
日本版かなり値上げするみたいだね
2023/03/15(水) 15:28:18.92ID:I94gAKod
英語版をそのまま売って欲しい
2023/03/15(水) 16:14:17.58ID:J720+/A5
Explore2が海外版も日本版もハードが同じだったから840もそうだったらいいな
2023/03/15(水) 16:48:56.06ID:ZstvKGSy
ハードとか同じは正直どうでもいい
サポートの扱いがひどいのは同様みたいだから
2023/03/15(水) 18:46:55.97ID:RsRZlJX7
国内版840と海外版1040が似たような価格になるなら海外版1040を買います
2023/03/15(水) 19:53:10.82ID:yiQQ0vc5
本当かどうか知らないけどセットも出るが84800円って情報がある
単体発売あるかどうかは不明
2023/03/21(火) 09:20:07.39ID:2Q6FqR0h
ありさん/item/1005002680129091.html

130安いね
ここからさらに16ドルオフ
2023/03/21(火) 09:59:09.38ID:4SBBrgLi
( ゚д゚)ハッ!
2023/03/27(月) 17:54:16.71ID:TLRWGMl4
海外版とか並行輸入品買って不具合あった場合はどこに問い合わせるの?それともゴミ?
2023/03/27(月) 18:05:16.97ID:6SX8feNj
問い合わせで済むなら本国のサポート
本体修理が必要なら本国まで送るかガーミンジャパン(割高だけど見てくれる)に送る
2023/03/29(水) 20:35:55.70ID:wp0dz6Wq
英語版(海外版)は対応できないから購入店でどうにかしてもらえってガーミンのサポートのところに書いてある。
2023/04/06(木) 11:40:17.49ID:A1ylvVtt
いつものところ530値下げしたな
送料込みでも28k切ってきた
2023/04/06(木) 12:26:34.88ID:PMqcFrF7
>>196
海外?
2023/04/06(木) 14:36:04.35ID:A1ylvVtt
>>197
海外だよ
いつものところ
使えなくなると困るので店名は出しません
2023/04/06(木) 14:37:07.38ID:A1ylvVtt
ごめん店名はいいんだね
買い方さえ書かなければ

ばい菌です
2023/04/10(月) 08:48:51.37ID:PHKTqHyq
めちゃんこ安いね
540,840明日発売だっけ
Explore2みたいに日本語使えるといいんだけどな
2023/05/01(月) 04:01:41.23ID:7aqB2hck
安いー買うーってなりそうだったけど、同じだけだしてシューズ買ったほうが幸せになれそうな気がしてきた
2023/05/12(金) 13:43:54.39ID:sAuklaGI
それだと糖尿病になる未来しか待ってないぞ
2023/05/17(水) 09:36:20.07ID:QVZ0f80b
シューズは甘いもんな
204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 03:08:25.15ID:tl9GqJtR
マルチデブ小山の結城生きてるか?
2023/06/11(日) 15:20:37.34ID:ZL+z5RtO
802だけど、起動画面から進まなくなってしまい、そのままライド。
萎えるぜ!
ボタンの操作音はして、
ストップ後に画面右側をタップしたら保存できて、STRAVAにupもされた。

1030Plusにでもしようかいな
2023/08/09(水) 08:54:16.47ID:bH8cW0Kx
Garmin 530を使ってますがクルマ(ハリアー)でaccを60㌔に設定して530wowaka使って速度計測したら55㌔で計測されますがどちらが正しいのでしょうか?
ロードで車速を計測する時はディオトラップで計測しています。
207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:17:37.17ID:UeMuQf2+
車のメーター誤差は10%程度って言われているしタイヤを非純正に変えていたらその誤差はさらに増えるね
2023/08/09(水) 10:51:32.72ID:X5O/eqqV
日本車の速度計は高く出るように設計されてるね
外車だと逆のパターンもあるみたい
2023/08/09(水) 11:45:24.71ID:0LacydDb
>>207
>>208
そうなんですね。
てっきり車の方が正確かと思っていました。
ありがとうございます。
2023/08/24(木) 21:00:39.34ID:SMEzP6o8
Garmin connect(EDGE830)ですが以前はラップ①等の区画を地図上で表示出来たと思いますが、今は表示されなくなったんですか?
それともアプリ上の設定で出来るのでしょうか?
2023/08/25(金) 11:24:16.42ID:lna4Zn1i
スレチでした。
スミマセン!
2023/09/18(月) 20:50:39.45ID:lElImVoz
gpsmap67届いたけど、使えるわこれ。
213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:37:20.36ID:GaEDJihU
ガーミンの高度校正を有効にしたままには出来ないの?
コネクトで無効だとマイナス200mとかでてたから
有効にしたけど毎回変更するしかないのだろうか?
そして有効にしたからといって自己ベストの総上昇量のほうには
反映されないし
初歩的な質問で申し訳ないんだが
2023/09/20(水) 12:57:46.54ID:8yqyA2d6
>>213
高度補正の自動ONまたはON状態の維持ができないのは仕様。FAQに書いてあったはず。
そして自己ベストが更新されないのは、高度補正がガーコネ内だけの処理でデバイスのデータには反映されないからだと思う。
215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:07:22.25ID:GaEDJihU
>>214
ありがとう
2023/12/18(月) 11:57:12.97ID:hOsatoCO
ガーミンのセンサーっていろいろ謎だよな
ローカルにログが保存できるかのような説明もあるし
磁気方式と加速度方式を組み合わせてるような説明があったり(ほんとか?)
今度はまさかのアップデート可能とな
2023/12/18(月) 11:57:43.75ID:hOsatoCO
あ、スレ間違えました
2023/12/18(月) 12:03:25.51ID:x358u8Mp
>>216
スピードセンサーの説明謎いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況