X

街の自転車屋専用スレ 135店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:54:43.88ID:CpC8xi9F
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 134店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639198098/
2022/05/08(日) 23:04:22.60ID:U40pb+vS
>>625
車持ってないんで自転車で灯油買うしかないのよ
40過ぎて免許取るのも今更感だし
2022/05/08(日) 23:06:08.94ID:aDRO27xr
40過ぎてこんな間抜けな書き込みしてたのか! と驚愕する自転車屋一同
2022/05/08(日) 23:12:08.61ID:U40pb+vS
そんなこと言われると自転車屋に不審感が募る
どこがいけないのだ
629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:17:39.91ID:CPgwizqP
3輪でもない限り18Lの灯油運ぶのは危険過ぎる
2022/05/08(日) 23:29:02.94ID:IuYzy5Ed
仮にも自転車屋のくせにクラスの話を誰もしないことにこっちは驚愕だわ
普段の作業も感覚だけでやってんのか?
2022/05/08(日) 23:29:44.84ID:U40pb+vS
じゃあどうしろと
1kmも歩いて持って運べと?
632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:43:23.95ID:CPgwizqP
40過ぎとは思えない幼稚な書き込みだな
2022/05/08(日) 23:47:27.46ID:pT5U/bPi
>>631
そもそも論になるけど使用用途として前に載せて灯油を運ぶこと伝えた?
その上で購入してるんなら自転車屋に瑕疵があるのでお前の主張は間違ってない

でも一般的に使用されている前カゴの耐過重って3-5kgが大半なのよ運行時のバランスや安全面でね
で、ママチャリは大抵リアキャリアついてるから後ろに載せるべきだった
後部の耐過重は18kgくらいが一般的だし灯油積んでも破損はしなかったと思う
運転しにくくなかった?

気が向いたらあさひのサイトでも見て次に活かしてよ
https://blog.cb-asahi.co.jp/howto/143/
2022/05/08(日) 23:59:53.56ID:U40pb+vS
>>633
灯油乗せてはいけないとは言われていない
特に積載量についても注意されていない
そもそもリアキャリアついていなかった
それにママチャリというのは日常用途に使うもの斗だという了解がある。
なんの問題もないと思うんだけど
2022/05/09(月) 00:44:12.31ID:gsYaXExU
新打法がいいな
2022/05/09(月) 03:51:33.49ID:mKQwueB7
取説に積載量は書いてあるよ…

>>627
ほんとそれ
2022/05/09(月) 04:59:19.04ID:zPE3UHMF
はい、キチガイクレーマー確定。おさわり禁止ですよw
638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 05:16:33.04ID:1DAHp1AE
通学カバンの入る前カゴはあるけど18缶とか狭くて入らんがな。
2022/05/09(月) 07:17:45.22ID:AbUGZkYB
ID:U40pb+vS
中学生レベルの頭脳ワロタ
自転車選ぶときに「灯油買いに行きます」とでも言わない限り
積載量を考慮した自転車選びをしてくれないのは当たり前、エスパーじゃないんだからさ
そもそも積載量は取説に書いてある
商品について説明するのは販売者の義務ではない
常識的に考えて「過積載で壊した」のは「不具合」ではないので
「ただで直してやるよ」の範囲外、修理代を払うのは当たり前
3万円の安物ママチャリの限界を身をもって体験した事だろう
君の落ち度は、
1.自転車選ぶときに「灯油買うのに使います」と言わなかったこと
2.下調べもせず無知無教養で買いに行ったこと
2022/05/09(月) 07:38:23.93ID:9ZEMQm8i
>>611
3万円は今では高額とは言えんけどな
2022/05/09(月) 07:46:02.16ID:+QXW1WNW
高額ママチャリは8段変速が乗る7万円くらいから?
2022/05/09(月) 08:33:42.73ID:NkV5Uv8L
>>639
子供を乗せても壊れないような頑丈なママチャリって最近はないよね
昔は重かったけど頑丈で壊れなかった
643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:45:39.51ID:wMkdev50
まぁこんな人が電子レンジに濡れた猫入れて乾かしたら…なんてクレーム言い出すんだろうなw
常識的に考えて普通に走ってるだけでフォークは曲がらない
灯油が〜って言うとしてもまず先にスポークやカゴとかカゴ足やステーが壊れる
2022/05/09(月) 09:47:46.23ID:1DAHp1AE
米30㎏を積んで踏切渡ったときにパンクしたことあるけど
これは通常使用の範囲?
2022/05/09(月) 11:47:46.08ID:I2HkrGYJ
>>644
単なるリム打ち
空気圧管理不足
646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:36:19.20ID:hsMZpHkm
>>641
自転車業界に限らず無料対応ありきな思考が恒常化している日本
貧しい国民性へと変貌を遂げる
647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:29.29ID:HIQ9v+Wa
小学生の子供が金握ってパンクに来て
中見たらチューブがボロボロでさ、
一応、親に電話させて交代して説明して
チューブ交換しますのでって伝えたら
チューブは大丈夫だ。パンクで修理しろと。
パンクでは絶対無理だけど、子供が泣きそうになってるから
1000円でチューブ交換してあげたら、
修理出来るじゃないか!って親から電話きた。
クソみたいな親で子供が可哀想。
648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:46:49.64ID:QcdPDdXy
647
そんな修理断った方がいいよ。
649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:54:39.90ID:nm7IECFO
普通前カゴに灯油は積まねえだろ……
自転車屋さんもID:U40pb+vSみたいなクレーマーの相手するの大変だな
2022/05/09(月) 14:02:47.28ID:+QXW1WNW
そういう修理受けちゃうからいつまで経っても駄目なんだな
チューブは消耗品。最大2年までしか面倒見ないようにしたい
2022/05/09(月) 15:31:06.42ID:PGQlIVA2
>>647みたいな対応が一番困る
今度は「他の店で1000円でチューブ交換してくれたぞ!」
って他の店に来るのは火を見るより明らか
クレーマーを育てるような行為で、いい迷惑
2022/05/09(月) 15:33:49.22ID:+QXW1WNW
そうそう
情けは人の為ならずっていい言葉だよな
2022/05/09(月) 15:36:15.72ID:YIzQ7Sdw
>>652
それは誤用
ほんとの意味は違うぞ
654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 15:59:38.40ID:URxxkXiD
>>644
消耗品は保証対象外w
2022/05/09(月) 17:12:29.98ID:xq/bfW7J
「施せし情けは人の為ならず」とは
情けを施すのは、その人の為ではない
巡り巡って自分に良い報いが返ってくる
だから、その人に情けを施すのである

という新渡戸稲造の自己啓発の標語である

「人の為ならず」とは古文で「人の為ではない」という意味で
「人の為にならない」と解釈するのは間違い

こんな標語が通用するのは昭和で終わったな
2022/05/09(月) 18:08:03.81ID:nTrKB3JB
>>647
子供がという理由でクレーマーの圧に屈した感がある
「直さないで帰すのはお子さんが可哀想なので
通常2800円のところ2300円でいかがですか?」
みたいな譲歩が限度だと思う
657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:38:34.49ID:0orl8Bw2
たまに子供を盾にしてくる親はいるよね〜
この仕事してると、繁殖は馬鹿でも出来るが親になるのは中々難しいとしみじみ思うよ
658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:06:59.32ID:djrZwS6b
子供が持ってこようがビタイチ負ける必要ないんだけどな、なんで譲歩とかするの?マジでわからん。
2022/05/09(月) 21:07:48.66ID:cP7s1sHu
>>647
そんな客を慈悲の心で相手するあなたが悪い
親御さんがダメって言ってるから無理だと行って子供を追い返すしかなかったね
推察するにあなたは70代くらいの方ですかね

釣り師には最高だよこの板は
660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 02:04:55.35ID:FpeXsFqM
>>658
少しの譲歩で相手の考えが分かるって事だろ
もし全く反応しなければその時切ればいいだけ
2022/05/10(火) 06:05:11.07ID:RmE9QeYE
香ばしいな
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:12:40.92ID:3QAyRpz8
中古のチューブで直したらいいんじゃない?
2022/05/10(火) 10:27:18.80ID:LDwNWd/E
チューブ国際空港
2022/05/10(火) 11:07:26.59ID:7ccH3cz4
>>663
あれはゼニトレヤちゃうセントレアやで
2022/05/10(火) 11:21:06.73ID:g9r6Kxfb
「ガキのチャリ直すのに金とるんか」って
言われた事があった
2022/05/10(火) 11:38:21.91ID:orrzSZ0r
1000円で直してくれる店行けば?
自分で調べて1000円で直してみては?
で終了。自分の店で買ってくれた人除く
667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:11:34.39ID:pWjN5QnM
チューブがどうしてダメなのかという説明能力を備えましょう。
668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:45:27.82ID:luPlIo8i
パッチ貼りもチューブ交換もタチ交換も
全部パンク修理ですよ
669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:54:55.92ID:luPlIo8i
基本1,000円でパッチ追加100枚20,000円
合計21,000円請求して憤死させたいw
2022/05/10(火) 17:48:20.03ID:Q5hru/jG
交換したんだよクソボケと言ってやればいい
671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:17:52.88ID:O33BILro
>>665
多分そんな考えだから家族全員他店購入のクセに
サドルを上げるだけなのに!ってクレーム言うんだろうな
簡単だと思うなら自分ですれば良い
無料でして欲しけりゃ購入店に相談しろよな
672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:43:49.64ID:O33BILro
>>668
昔客と揉めた事あるわ
チューブに穴が空いてないから虫ゴム交換ってのを説明したら、
パンクしてないのにお金がかかるの!
虫ゴムから空気が抜けるから虫ゴムを交換すると言うパンク修理ですよw
2022/05/10(火) 18:54:49.09ID:YyO3xgHn
日本人は技術料の認識が弱いからなぁ
2022/05/10(火) 19:11:13.38ID:ZE5E4q13
昔、初めてブリヂストン専門の個人店にパンクで持ち込んだら虫ゴム交換で、値段聞いたらタダだった
それ以来、アルベルト、TB1e、RL1と続けて、消費税分を値引きしてもらって購入してる
ついでにヘルメットやグローブも、その店で購入
気さくでサービスが良い店は大事に利用したいと思う
2022/05/10(火) 19:20:51.81ID:/vQ05zbE
でも値引きしてくれなかったら付き合いはなかったわけでしょ?
値引きしますよって言われても定価で買ってこそ真の良客といえよう
君はまだまだアマちゃんだね
2022/05/10(火) 19:31:05.76ID:ZE5E4q13
TB1e購入を検討するために撮った写真
21年モデルだけど安くね?
https://i.imgur.com/pNeGc2I.jpg
2022/05/10(火) 19:45:08.79ID:ZE5E4q13
>>675
俺から値引きを要求したことは一度も無いよ
お店のご主人を人として好きになったから利用してます
この不景気の中、利用者も多く人気店です
甘ちゃんとか意味不明
678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:00:30.42ID:luPlIo8i
>>674
残念ながら今そのビジネスモデルは成立しないんだわ
ジジババ相手だと可能だけど
息子とかしゃしゃり出て来ると破綻するw
679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:03:49.95ID:2qVVMFlg
>>677
普通の感覚だと十分良客。
次回も利用してもらえるようしっかり対応するわ。
2022/05/10(火) 20:48:16.16ID:c1fnFYWp
>>678
昭和の思い出の中だけの店だわね
2022/05/10(火) 21:53:59.63ID:1gPWMUY7
今なら金がかかるなら新車を買う
682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:32:50.10ID:xBcf4EWY
妄想妄想ww
683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:36:52.71ID:8/mtrmoZ
上島さん・・・
2022/05/11(水) 12:04:24.05ID:VvbFnlWa
これで
販売証明書になるのがおかしい
文書偽造にならないか
https://www.e-zoa.com/zone/001/130913bicycle_certificate.html
685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:33:08.72ID:K4p5Av1D
書式はどうでもいいけど
買い手が書くのはおかしいな
2022/05/11(水) 16:57:35.74ID:Moj/M3Mj
証明にならない証明書で草
2022/05/11(水) 17:22:48.64ID:36ZtCgET
>>684
完全に客側に丸投げで草生える
組み立て後の確認とか書いてるけど
素人がどうやて不備を見つけることが出来るのか
2022/05/11(水) 18:07:41.40ID:SKS0rHQr
Tsマーク売り込み
689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:21.37ID:fjVbOzZP
ここ最近、借りてるテナントでトラブってる。
大家は毎月、家賃だけ吸い上げて、テナント補修
しなかったツケが返ってきた。
もう自分で物件を購入して商売したい。
大家も色々あると思うが、ほんと精神病んでしまった。
2022/05/11(水) 19:22:52.06ID:MusG/CwU
こちらは誤用警察です。
ツケは、回ってくるもので、返ってくるものではありません
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:38:31.14ID:Xlm1n/pi
>>689
1Fのテナントが空いてる物件買うといいよ。
2Fより上階から家賃収入でCFプラスになるし、改装も思いのまま。貸しブスもいいね。
692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:42:15.14ID:tC2TNo9c
>>684
ウチはコレでは断ってるわ
693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:10:38.41ID:Kn9BK7Wo
>>691
肝心な金どうすんの?
2022/05/13(金) 08:40:06.43ID:DR5fb9gS
EV全滅、リチウムイオン電池の原料が7倍に高騰、完成品の末端価格は計測不能に😨 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652243394/


と言う事は・・・
2022/05/13(金) 11:30:09.00ID:mZpN50jj
電アシ、eバイク市場も影響あるよね?
696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:32.25ID:cLZXpcjh
借りてるテナント
テナント=店子

借りてる店子???
「今日もツイてるなぁ」と
https://twitter.com/boogie_cycle/status/1524933482077597696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:12:43.66ID:OVMgweT1
耳の衰えた老人は補聴器付けてくれませんか。
3回も4回も同じ事言わされて、最後は怒鳴り声みたいになり自己嫌悪になるわ。
2022/05/13(金) 12:54:01.11ID:QZOZ2uci
わかるけど補聴器も合う合わないあるらしいし高額だからなあ
家族といっしょに来てくれるといいんだけどそういうのに限って単独行動したがるんだよな
699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:20:45.31ID:thaTnocy
>>696
ケンダのコスモスはだいたいこう割れるよな
2022/05/13(金) 15:09:17.05ID:qGYjkPDK
>>693
普通に借金ですけど。入ってくる賃料でまかなえてキャッシュフローの残る物件なら借りられる。
はずなんだけど。買ってしまうともっと早く無理しても買っておけばよかったと思うようになる。
2022/05/13(金) 16:29:19.46ID:LG3xMbtm
>>700
家賃収入って建物の老朽化に伴って当然下がるから
借金で買えたとしてもキツい未来が見えてくるんだけど
2022/05/13(金) 16:47:55.70ID:EWf7DwjZ
常に店子が入ってくれるわけもないしなあ
2022/05/13(金) 19:36:51.86ID:eGocm5/g
>>694
ニッ水復活やな
2022/05/13(金) 19:40:42.70ID:eGocm5/g
あ、ニッケルも暴騰しとるやないけ・・・
2022/05/13(金) 21:15:19.86ID:8+sf0xge
しれっと容量少なくしてるtb1e
2022/05/13(金) 22:43:42.36ID:dbSCd8OT
電アシクロスバイク「ブリヂストン・TB1e」は2種類存在する!? 限定車「B200モデル」を比較・解説 - シクロライダー
https://www.cyclorider.com/archives/56238
707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 04:56:25.86ID:FNcoczkW
走りながら充電の詐欺商法
2022/05/14(土) 06:13:14.58ID:vECDs2tu
永久機関が完成しちまったんですよ
709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:21:19.97ID:FNcoczkW
サンヨーの頃から変わらん
パナはさすがに前面に出して宣伝してなかったような
ブリが一番悪質
2022/05/14(土) 14:13:27.10ID:KBW+2USX
>>705
苦肉の策なんじゃないの?
他のモデルもあったような・・・
711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:49.70ID:wfk+49KD
毎回、毎回、どのパーツが壊れても
応急処置しかさせてくれない、クソ客が来店。
ハンガー折れて、Rディレーラー取れてるのに、
応急処置で溶接してくれとさ。
さすがに断ったけど、このまま消えてくれたら。。
712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:28:27.38ID:Yx5wAHfp
1年以上動かしてないけど問題無い?ってのが来た
とりあえず空気入れた?って聞いても、
はぁ
とりあえず空気入れて乗ってみるって考えれんのか?
713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:10:59.41ID:r65JRzEp
パーツ交換するより溶接の方が高上がりになる…なんて知らないだろうな、そういうのは


さっき修理で預かって、砂だらけだったから落とそうと思って外に出たら、JK二人組が貸し出し用のポンプ使おうと来店したところだった
したら片方があーもうおしっこ出ちゃいそう!とか言い出して、相棒が馬鹿じゃないのと呆れたやり取りしているの聞こえてきたよ


聞こえなかったフリして腹ん中で爆笑したわ
オッサンがいたから油断したとはいえ、女の子がそんなこと言ってはダメでしょとも言いたかったが(´・ω・`)
714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:03.08ID:Nmxkf14E
>>712
「問題無いかは点検してみないと、、、点検料○○円掛かりますが点検しますか?」って言うと「なら結構です」ってのが多い
715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:42:15.05ID:D4+oskC+
>>713
確かに溶接を安く考えてる人は多い
キャリアとかスタンドの外れてるとか折れてるとこを、
「ちょっと付けてくれたら良いねん!」
ちょっとってなんだよなw
2022/05/14(土) 21:11:53.47ID:90KxNRk2
>>713
> パーツ交換するより溶接の方が高上がりになる…

安上がりの反対語は高上がりですか?旦那がたまに会話の中で『高上がり』と言う言葉... - Yahoo!知恵袋
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498739329
2022/05/14(土) 21:50:38.05ID:NlkpU4cC
ワイは関西人やから「たこつく」やで。
2022/05/14(土) 23:18:10.78ID:kZ6vDPey
>>713
おじさんにおしっこ飲ませて、と言えなかったの?
2022/05/15(日) 09:19:10.73ID:CISpSj9H
物資の値段と人件費のバランスが今とぜんぜん違った50年ぐらい前のならね
師匠の時代だと折れたスタンド外して近所の町工場に持っていって溶接してもらったと
2022/05/15(日) 10:04:37.50ID:jm8KnWIz
値上げのお知らせばっかり
2022/05/15(日) 10:51:59.62ID:OEWVdyLv
そもそも自転車屋が溶接出来ることを知らん
専門外だと思ってた
722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:01:03.29ID:dX9kPzN5
何でひと括りで考えんだ?
そんなん店によって違うに決まってんだろ
2022/05/15(日) 11:13:12.88ID:/EcQAmOf
過積みなら新品でもおなじ量販ストアに依頼
してもまた同じ
2022/05/15(日) 12:57:27.57ID:9NN5ygBL
部品交換したほうが安いよ、から新車に交換したほうが安いよ状態になってるのにな
値上げのせいで少しは意識が変わるのかな
725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:49:55.77ID:O/byFmV0
なんかTwitter見たらゆっくりとかサジェスト上がってるから見たら悪意の無関係者に商標登録されたんだってな

自転車業界でも何年か前にメーカーが商標かすめ取られてなくなってたけど、どこもかしこもエグいことする奴いるんやなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況