■前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617735797/
■過去スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581393414/
自転車でキャンプツーリングに行くぞ35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567310655/
自転車でキャンプツーリングに行くぞ34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557725057
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549043630
自転車でキャンプツーリングに行くぞ32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539503987
自転車でキャンプツーリングに行くぞ31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528727525
自転車でキャンプツーリングに行くぞ30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519587165
探検
自転車でキャンプツーリングに行くぞ38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/07(木) 19:24:38.43ID:+GLnfk11
310ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 11:32:39.08ID:7ILFK1Lh アンタの職場に問題あるんだわ
いつもいつも、バカ上司相手に基本から説明してんだろ
うんざり
いつもいつも、バカ上司相手に基本から説明してんだろ
うんざり
311ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 11:33:42.69ID:7ILFK1Lh312ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 11:43:06.48ID:7ILFK1Lh >>305
ishibashiは、簡単なジャンルは教科書を読まずに勉強してきたんだわ
結論とか定理とか示されたら、そこにたどりつく道を考えるのを楽しみにして
だからアンタは、歯飛びが生まれる条件(=こちらの力があちらの力を上回ったときは飛びする)だけ示せばいいの
理屈はishibashiが自分で考える
ishibashiは、簡単なジャンルは教科書を読まずに勉強してきたんだわ
結論とか定理とか示されたら、そこにたどりつく道を考えるのを楽しみにして
だからアンタは、歯飛びが生まれる条件(=こちらの力があちらの力を上回ったときは飛びする)だけ示せばいいの
理屈はishibashiが自分で考える
313ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 11:49:14.35ID:7ILFK1Lh314ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 11:51:24.68ID:7ILFK1Lh 理財局みたいなヤツだな
理財局は国家財産を売るのが仕事
しかし、なるべく売りたくない
売ってしまったら自分らの仕事がなくなるから
ここでダラダラ講釈たれるのが目的なんだろ?
うんざりだわ
ishibashiが掲示板で切れる相手は、まず存在しないんだが、
お前にはうんざり
なぜ、さっさと説明を終わらせようとしないのか?
簡単な話だろ?
理財局は国家財産を売るのが仕事
しかし、なるべく売りたくない
売ってしまったら自分らの仕事がなくなるから
ここでダラダラ講釈たれるのが目的なんだろ?
うんざりだわ
ishibashiが掲示板で切れる相手は、まず存在しないんだが、
お前にはうんざり
なぜ、さっさと説明を終わらせようとしないのか?
簡単な話だろ?
315ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 11:53:10.42ID:jwrENVMk >>311
今シマノ11sカセットの現物を測定してみました
自転車用チェーンのローラーの直径はφ7.75mmと規定されてるのであなたが言うようにピッチ円より歯先円が小さいとすると歯の高さは3.875mm未満という事になりますが実際の高さは4.5〜5.0mmぐらいあります
今シマノ11sカセットの現物を測定してみました
自転車用チェーンのローラーの直径はφ7.75mmと規定されてるのであなたが言うようにピッチ円より歯先円が小さいとすると歯の高さは3.875mm未満という事になりますが実際の高さは4.5〜5.0mmぐらいあります
316ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 11:57:02.11ID:7ILFK1Lh はいはい、
それでどうなんの?
それでどうなんの?
317ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:02:06.10ID:7ILFK1Lh 早く次の話書けよ
318ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:05:11.50ID:e38/8X+a 自転車乗りの頭の悪さは通常w
319ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:05:34.11ID:7ILFK1Lh はいはい
わかりました
次の話どうぞ
わかりました
次の話どうぞ
320ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:08:48.52ID:7ILFK1Lh 早く次の話書けよ
321ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:22:54.58ID:jwrENVMk 間違いを認めない男、ishibashiさすがですね
じゃあ続けましょう
スプロケットの摩耗が限界を超えるつまりチェーンの浮き上がりが限界を超えるとチェーンが想定より大きな径で巻き取られる形になりスプロケットとチェーンそれぞれの12.7mmという位相にズレが生じます
すると新たに巻き取られるチェーンはスプロケットの歯底に落ちず歯先に乗ります
ここまでチェーンが浮くとあっという間に一齣分の位相ズレが起こりチェーンは再びスプロケットの歯底に収まります
ようするにスプロケットの歯底4つの上に収まらなかったローラー5つ分のチェーンが乗っかってるような状態です
更に回転が進み前方でスプロケットと噛み合っていたチェーンが齒離れした瞬間一コマ余分に歯先に乗っていたチェーンがスプロケットに落ち込みクランクには一コマ分の空転したような衝撃が伝わります、強くクランクを踏み続けるとこのプロセスを繰り返しパン、パン、パン、と歯飛びします
いわゆる歯飛びとは歯の上をチェーンが滑るようなものではなくこのように静かに一コマ分のチェーンの山越えが起こりその後の空転を感じ取ってるわけです
じゃあ続けましょう
スプロケットの摩耗が限界を超えるつまりチェーンの浮き上がりが限界を超えるとチェーンが想定より大きな径で巻き取られる形になりスプロケットとチェーンそれぞれの12.7mmという位相にズレが生じます
すると新たに巻き取られるチェーンはスプロケットの歯底に落ちず歯先に乗ります
ここまでチェーンが浮くとあっという間に一齣分の位相ズレが起こりチェーンは再びスプロケットの歯底に収まります
ようするにスプロケットの歯底4つの上に収まらなかったローラー5つ分のチェーンが乗っかってるような状態です
更に回転が進み前方でスプロケットと噛み合っていたチェーンが齒離れした瞬間一コマ余分に歯先に乗っていたチェーンがスプロケットに落ち込みクランクには一コマ分の空転したような衝撃が伝わります、強くクランクを踏み続けるとこのプロセスを繰り返しパン、パン、パン、と歯飛びします
いわゆる歯飛びとは歯の上をチェーンが滑るようなものではなくこのように静かに一コマ分のチェーンの山越えが起こりその後の空転を感じ取ってるわけです
322ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:23:53.95ID:7ILFK1Lh 早くしろよ
さっさと終わらせたいんだから
理財局みたいなヤツだな
売るのが仕事のくせに売りたがらない
売りつくしたら仕事がなくなるから
だらだら講釈たれるのが目的なんだろ?
違うか?
さっさと終わらせたいんだから
理財局みたいなヤツだな
売るのが仕事のくせに売りたがらない
売りつくしたら仕事がなくなるから
だらだら講釈たれるのが目的なんだろ?
違うか?
323ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:25:13.56ID:EeW7Wuo4 >>270
できるし、やる予定
できるし、やる予定
324ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:28:08.06ID:7ILFK1Lh >>321
ははは
それが、「専門家の私が教えてあげましょう」ですか
ド素人でも簡単にわかる話だし、
インボリュート曲線 、圧力角90度でんでん、関係ない話でしたね
で、それと
229
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これとの関係は?
ははは
それが、「専門家の私が教えてあげましょう」ですか
ド素人でも簡単にわかる話だし、
インボリュート曲線 、圧力角90度でんでん、関係ない話でしたね
で、それと
229
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これとの関係は?
325ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:43:35.43ID:jwrENVMk さてスプロケットの摩耗によるチェーンの浮き上がりが歯飛びの原因なのは以上ですが
チェーンの伸びはどうでしょうか
実はチェーンが伸びるということはチェーンが浮き上がって大きな径でスプロケットに巻き取られても位相ズレを起こさない要因になりえます
実際大学サイクリング部だと入部時に買った自転車を一度もチェーンとスプロケットを交換せず通学と合宿ツーリングで2,3万キロ乗り倒して卒業していく輩いっぱいいます
一般車でもそうです何十年乗ってるんだ?というようなフルチェーンケースの婦人車
チェーンケースの中でザラザラとチェーン引きずるほどチェーンが伸びてても歯飛びはしません。
以前このスレだったかツーリング中でも積算走行距離が5000キロになったらチェーン交換すると言ってた人がいましたが薦めません
摩耗したスプロケットと新品チェーンは歯飛びに関しては最悪の組み合わせです
チェーンの伸びはどうでしょうか
実はチェーンが伸びるということはチェーンが浮き上がって大きな径でスプロケットに巻き取られても位相ズレを起こさない要因になりえます
実際大学サイクリング部だと入部時に買った自転車を一度もチェーンとスプロケットを交換せず通学と合宿ツーリングで2,3万キロ乗り倒して卒業していく輩いっぱいいます
一般車でもそうです何十年乗ってるんだ?というようなフルチェーンケースの婦人車
チェーンケースの中でザラザラとチェーン引きずるほどチェーンが伸びてても歯飛びはしません。
以前このスレだったかツーリング中でも積算走行距離が5000キロになったらチェーン交換すると言ってた人がいましたが薦めません
摩耗したスプロケットと新品チェーンは歯飛びに関しては最悪の組み合わせです
326ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 12:54:55.93ID:7ILFK1Lh327ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 13:09:16.65ID:jwrENVMk 書いてありますよあなたが理解できないだけですね
328ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 13:22:30.56ID:jwrENVMk あとこれが話の始まり一番肝心なことでしたね
ツーリング中にRDを取り払わねばならないトラブルにあったとしてチェーンを切り詰めてもテンションが取れずタランとたるんだ状態になったとしてもその場所まで歯飛びしないで走ってきた相性が良好なスプロケットとチェーンなんだからダラダラでも歯飛びはしません
複数の実践者の証言もあります妄想で語る人のことは気にしないでいいです
ツーリング中にRDを取り払わねばならないトラブルにあったとしてチェーンを切り詰めてもテンションが取れずタランとたるんだ状態になったとしてもその場所まで歯飛びしないで走ってきた相性が良好なスプロケットとチェーンなんだからダラダラでも歯飛びはしません
複数の実践者の証言もあります妄想で語る人のことは気にしないでいいです
329ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 13:24:50.24ID:7ILFK1Lh ま、
読み手である俺が理解できたんだから、「書いてある」とも言えるわな
俺ならもっと簡潔に説明するよ
スプロケットの摩耗でもっとも歯飛びに影響するのは、ローラーが接触する場所
ここがすり減ると、チェーンが定位置より前方に移動し、次のローラーが歯の間に収まらず歯の上に乗ってしまう
これが発生すると山を飛び越えて次の谷に落ちる
これが前方のコマに瞬時に伝播していき、チェーンが滑っているように見える
一方で、消耗したスプロケットと伸びたチェーンの場合は、ローラーが前方に寄ってもチェーンピッチが伸びているわけだから、次のローラーは谷間に落ちる
よって歯飛びが発生しにくくなる
で、
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これはどう評価するの?
専門家さんの意見が知りたい
これについて意見しなきゃ、アンタの存在価値ないんだからね
読み手である俺が理解できたんだから、「書いてある」とも言えるわな
俺ならもっと簡潔に説明するよ
スプロケットの摩耗でもっとも歯飛びに影響するのは、ローラーが接触する場所
ここがすり減ると、チェーンが定位置より前方に移動し、次のローラーが歯の間に収まらず歯の上に乗ってしまう
これが発生すると山を飛び越えて次の谷に落ちる
これが前方のコマに瞬時に伝播していき、チェーンが滑っているように見える
一方で、消耗したスプロケットと伸びたチェーンの場合は、ローラーが前方に寄ってもチェーンピッチが伸びているわけだから、次のローラーは谷間に落ちる
よって歯飛びが発生しにくくなる
で、
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これはどう評価するの?
専門家さんの意見が知りたい
これについて意見しなきゃ、アンタの存在価値ないんだからね
330ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 13:27:46.43ID:7ILFK1Lh >>328
すごく良好ならあるんだろうね
でもねえ、俺の経験
「ディレイラーありならまったく歯飛びしないのが、ディレイラー外したら途端に歯飛びした」
これは説明できないよね
結局、ディレイラーがあるほうが歯飛びしにくいってことでしょ
>229の評価を頼むね
専門家さん
すごく良好ならあるんだろうね
でもねえ、俺の経験
「ディレイラーありならまったく歯飛びしないのが、ディレイラー外したら途端に歯飛びした」
これは説明できないよね
結局、ディレイラーがあるほうが歯飛びしにくいってことでしょ
>229の評価を頼むね
専門家さん
331ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 13:42:02.74ID:jwrENVMk 状況がわからないと専門家でも答えられない
ジョッキープーリー無しでトップギヤにかけたとか馬鹿しかやらないことしたのかもしれないしishibashiの言うことは謎が多くて
ジョッキープーリー無しでトップギヤにかけたとか馬鹿しかやらないことしたのかもしれないしishibashiの言うことは謎が多くて
332ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:06:03.59ID:7ILFK1Lh >>331
前シングル、後ろは中央で20T前後
>ishibashiの言うことは謎が多くて
これでわからんかったら、お前がバカだよ
謎が多いんじゃなく、お前が自分の知識で理解できないことを排除してんだろ
「ディレイラーありなら歯飛び皆無、ディレイラー外したら歯飛びで乗れなくなった
この客観事実が、お前の“専門知識”では説明つかない
そういう話
>ジョッキープーリー無しでトップギヤにかけたとか馬鹿しかやらないことしたのかもしれないし
でも、トップギアでもディレイラーありでは歯飛びなし、ディレイラー外したら途端に歯び始まった
これについては、意見できるだろ
要するに、ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい事象を、お前の理論では説明できないってことさ
で、
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これについてはどう思ってんのさ?
判定できんのなら、専門家の「俺が教えてやろう」なんて無意味
これまで散々出てきた話は、チェーンテンショナーなんて登場しなかったじゃん
チェーンテンショナーなくても歯飛びするって話でしょ?
産業機械は、バネ的な力で抑える調整機構でないのが大半なんのは、当然ご存じだよね?
しかしまあ、あちこちで散々「ishibashiの説明はまわりくどい」と言われてきた
>>321 >>325ほどわかりにくい説明はないわ
前シングル、後ろは中央で20T前後
>ishibashiの言うことは謎が多くて
これでわからんかったら、お前がバカだよ
謎が多いんじゃなく、お前が自分の知識で理解できないことを排除してんだろ
「ディレイラーありなら歯飛び皆無、ディレイラー外したら歯飛びで乗れなくなった
この客観事実が、お前の“専門知識”では説明つかない
そういう話
>ジョッキープーリー無しでトップギヤにかけたとか馬鹿しかやらないことしたのかもしれないし
でも、トップギアでもディレイラーありでは歯飛びなし、ディレイラー外したら途端に歯び始まった
これについては、意見できるだろ
要するに、ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい事象を、お前の理論では説明できないってことさ
で、
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これについてはどう思ってんのさ?
判定できんのなら、専門家の「俺が教えてやろう」なんて無意味
これまで散々出てきた話は、チェーンテンショナーなんて登場しなかったじゃん
チェーンテンショナーなくても歯飛びするって話でしょ?
産業機械は、バネ的な力で抑える調整機構でないのが大半なんのは、当然ご存じだよね?
しかしまあ、あちこちで散々「ishibashiの説明はまわりくどい」と言われてきた
>>321 >>325ほどわかりにくい説明はないわ
333ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:12:25.91ID:7ILFK1Lh >状況がわからないと専門家でも答えられない
俺は説明できるわ
「スプロケットがすり減っている状況で、ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい理由」
俺は説明できるわ
「スプロケットがすり減っている状況で、ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい理由」
334ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:32:24.48ID:jwrENVMk 別に説明いらないよいままでのトンデモ聞いてたら聞く価値ないってわかるから
335ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:37:19.37ID:7ILFK1Lh じゃあ、お前が説明しろよ
336ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:38:39.06ID:7ILFK1Lh それと、
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これについて判定を早くしてくれ
そのためにお前は「専門家の俺が教えてやろう」って登場したんでしょ?
目的を果たしなよ
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これについて判定を早くしてくれ
そのためにお前は「専門家の俺が教えてやろう」って登場したんでしょ?
目的を果たしなよ
337ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:50:47.91ID:7ILFK1Lh 逃げたか?
メーカーにもいるんだわ
矛盾点や間違いを指摘されたら、
関係ない専門用語引っ張り出して「自分はこんなに知ってるんだぞ」とか
あるは「お前は実績がない」とか「どこそこで間違えたじゃないか」とか
そういう無関係なことで正当性を主張するゴミクズ
無能なくせに出世したいんだよ
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これについて判定を早くしてくれ
そのためにお前は「専門家の俺が教えてやろう」って登場したんでしょ?
目的を果たしなよ
何はともあれ、人が少ない平日昼間で良かったわ
メーカーにもいるんだわ
矛盾点や間違いを指摘されたら、
関係ない専門用語引っ張り出して「自分はこんなに知ってるんだぞ」とか
あるは「お前は実績がない」とか「どこそこで間違えたじゃないか」とか
そういう無関係なことで正当性を主張するゴミクズ
無能なくせに出世したいんだよ
229
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これについて判定を早くしてくれ
そのためにお前は「専門家の俺が教えてやろう」って登場したんでしょ?
目的を果たしなよ
何はともあれ、人が少ない平日昼間で良かったわ
338ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:52:10.79ID:jwrENVMk 何度も言ってるでしょ
基本的に外装変速かスプリング式テンショナー機構を持ってる自転車でしか歯飛びは発生しない
軸間距離を保ててないほど柔いフレームとか一コマ以上チェーンが長い状態で乗ってる整備不良のシングル車とかは論外
歯飛び山越えのプロセスは説明してやっただろ相性の悪いスプロケットとチェーン以外に最低でも一コマ分のチェーンの長さが余分に必要なんだよ
そんなのテンショナー付でなきゃありえないでしょ
基本的に外装変速かスプリング式テンショナー機構を持ってる自転車でしか歯飛びは発生しない
軸間距離を保ててないほど柔いフレームとか一コマ以上チェーンが長い状態で乗ってる整備不良のシングル車とかは論外
歯飛び山越えのプロセスは説明してやっただろ相性の悪いスプロケットとチェーン以外に最低でも一コマ分のチェーンの長さが余分に必要なんだよ
そんなのテンショナー付でなきゃありえないでしょ
339ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:52:44.22ID:ftkyftl9 真っ赤にしてまで何を言ってるんだこいつらw
340ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 14:57:10.71ID:jwrENVMk >>339
キャンプツーリング、ロングツーリングでのチェーントラブル、チェーンメンテナンスについての考察ですかね
キャンプツーリング、ロングツーリングでのチェーントラブル、チェーンメンテナンスについての考察ですかね
341ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 15:09:27.11ID:7ILFK1Lh あら、まだ続くんだ
>>338
ふーーーーーん、
これまでの歯飛びの話は、変速機つき自転車限定の話だったんだ
チェーン・タイミングベルト専門メーカーの人が、そういう歯飛びの話だったんだ
>軸間距離を保ててないほど柔いフレームとか
それくらいは、フレームの弾性範囲と思いますけどねえ
で、俺の自転車が、変速機ありで歯飛びなし、変速機なしで歯飛び発生
この理由は何?
チェーン・スプロケットの状態は、歯飛び起きる消耗度合だったわけだ
それと
>軸間距離を保ててないほど柔いフレームとか一コマ以上チェーンが長い状態で乗ってる整備不良のシングル車とかは論外
229>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
と書いてありますが、どの程度までなんでしょ?
結局、ここにたどり着くんですよ
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
アンタの理論は、「チェーンに歯飛びするだけの長さ的余裕がなければならない」だろ
“チェーンだらだら”はそれに相当するんじゃないの?
で、俺の自転車で、ディレイラーありではトップギアでも歯飛びなし、
ディレイラーなしではリアは真ん中20Tで歯飛びした
その理由は何?
>>338
ふーーーーーん、
これまでの歯飛びの話は、変速機つき自転車限定の話だったんだ
チェーン・タイミングベルト専門メーカーの人が、そういう歯飛びの話だったんだ
>軸間距離を保ててないほど柔いフレームとか
それくらいは、フレームの弾性範囲と思いますけどねえ
で、俺の自転車が、変速機ありで歯飛びなし、変速機なしで歯飛び発生
この理由は何?
チェーン・スプロケットの状態は、歯飛び起きる消耗度合だったわけだ
それと
>軸間距離を保ててないほど柔いフレームとか一コマ以上チェーンが長い状態で乗ってる整備不良のシングル車とかは論外
229>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
と書いてありますが、どの程度までなんでしょ?
結局、ここにたどり着くんですよ
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
アンタの理論は、「チェーンに歯飛びするだけの長さ的余裕がなければならない」だろ
“チェーンだらだら”はそれに相当するんじゃないの?
で、俺の自転車で、ディレイラーありではトップギアでも歯飛びなし、
ディレイラーなしではリアは真ん中20Tで歯飛びした
その理由は何?
342ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 15:15:08.91ID:7ILFK1Lh >>340
>最低でも一コマ分のチェーンの長さが余分に必要なんだよ
昔のロードエンドでも調整幅10mm前後
軸位置調整のできない現代の車両では、1コマ分くらいの隙間は出来ちゃうと思いますけどねえ
現実的な話
>最低でも一コマ分のチェーンの長さが余分に必要なんだよ
昔のロードエンドでも調整幅10mm前後
軸位置調整のできない現代の車両では、1コマ分くらいの隙間は出来ちゃうと思いますけどねえ
現実的な話
343ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 15:26:27.95ID:jwrENVMk ishibashiは数字以外にも日本語も苦手なんだね摩耗して相性の悪なったスプロケットとチェーン、更に一コマ分のチェーンの余裕
この2つがそろわないと歯飛びは起きない
チェーンがダラダラなのは条件の一つを満たすがその地点まで歯飛びせずに走ってきた以上一つ目の条件は満たしてない
だから応急処置でチェーンダラダラのシングルがけしても歯飛びはしない
この2つがそろわないと歯飛びは起きない
チェーンがダラダラなのは条件の一つを満たすがその地点まで歯飛びせずに走ってきた以上一つ目の条件は満たしてない
だから応急処置でチェーンダラダラのシングルがけしても歯飛びはしない
344ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 15:57:13.10ID:7ILFK1Lh >>343
ははは
それならそうと、最初から書けばいいものを
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これは、チェーンテンショナーない場合、いかなる条件でも歯飛びは発生しない、と書いてあるんです
もっと言えば、「ディレイラーありで歯飛びする条件でも、ディレイラー外したら歯飛びしない」との意味もある
“初めて”はそういう意味
書いちゃったもんは仕方ないよねえ
それと、チェーンだらだらってのは、どの範囲?1コマ分は“だらだら”を越えたひどい条件なの?
ツーリングのトラブル回避の話だから、これくらいは想定内と思うんだが
話の流れからして、そうですよねえ?
それと結局のところ、
お前は俺の経験した、ディレイラーありで歯飛びなかったのが、ディレイラー外したら歯飛びした、
この事象を説明することはできなかったわけだ
現実として、チェーン・スプロケットが同じ条件なら、ディレイラーありのほうが歯飛びは少ないようですね
理由は俺が考えたので多分正しいでしょう
ディレイラーありのほうが歯飛びは少ない
これが真実だとして、原因を考えてみてはいかが?
ははは
それならそうと、最初から書けばいいものを
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これは、チェーンテンショナーない場合、いかなる条件でも歯飛びは発生しない、と書いてあるんです
もっと言えば、「ディレイラーありで歯飛びする条件でも、ディレイラー外したら歯飛びしない」との意味もある
“初めて”はそういう意味
書いちゃったもんは仕方ないよねえ
それと、チェーンだらだらってのは、どの範囲?1コマ分は“だらだら”を越えたひどい条件なの?
ツーリングのトラブル回避の話だから、これくらいは想定内と思うんだが
話の流れからして、そうですよねえ?
それと結局のところ、
お前は俺の経験した、ディレイラーありで歯飛びなかったのが、ディレイラー外したら歯飛びした、
この事象を説明することはできなかったわけだ
現実として、チェーン・スプロケットが同じ条件なら、ディレイラーありのほうが歯飛びは少ないようですね
理由は俺が考えたので多分正しいでしょう
ディレイラーありのほうが歯飛びは少ない
これが真実だとして、原因を考えてみてはいかが?
345ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:05:47.31ID:7ILFK1Lh >>343は熟慮に熟慮を重ねて考えたんだろうなあ
これまで何度も質問出して、ようやく返答あった
特許の拒絶理由みたいだわ
「請求の範囲を目一杯曲解したらこういう意味になり、これは先行技術にひっかかる」
こちらは「そんな意味のことは書いてないのに、なんでわざわざそこまで曲解する?」と
でも、直しとくほうが係争になったとき有利なんだわ
普通、そんな意味に取らないよね
俺は、「ディレイラー外したら歯飛びの可能性あり」と書いたわけで、それには
「そこまでの道中、歯飛びが発生していなくても」が言外にある
そこで、「ishibashiは歯飛びするほどスプロケット消耗させたことないんだろう」みたいなほぼ無関係な話を持ち出した
自分の経験が頼りだから仕方ないだろうけど、俺には無関係
歯飛び有無は、お前の考えている理由じゃないんだな
ディレイラーありのほうが歯飛びは少なさそうだし
これまで何度も質問出して、ようやく返答あった
特許の拒絶理由みたいだわ
「請求の範囲を目一杯曲解したらこういう意味になり、これは先行技術にひっかかる」
こちらは「そんな意味のことは書いてないのに、なんでわざわざそこまで曲解する?」と
でも、直しとくほうが係争になったとき有利なんだわ
普通、そんな意味に取らないよね
俺は、「ディレイラー外したら歯飛びの可能性あり」と書いたわけで、それには
「そこまでの道中、歯飛びが発生していなくても」が言外にある
そこで、「ishibashiは歯飛びするほどスプロケット消耗させたことないんだろう」みたいなほぼ無関係な話を持ち出した
自分の経験が頼りだから仕方ないだろうけど、俺には無関係
歯飛び有無は、お前の考えている理由じゃないんだな
ディレイラーありのほうが歯飛びは少なさそうだし
346ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:08:21.73ID:7ILFK1Lh >だから応急処置でチェーンダラダラのシングルがけしても歯飛びはしない
俺はそれを経験してんだわ
だから、ここまで自信もって書ける
理論とは自然界におきている事象の、ほんの一部に人間が説明つけているだけで、現実は人間の理論と無関係に動いてんだわ
だから、現実と理論が食い違うときは、必ず理論がおかしい
つまり
お 前 が 間 違 い
俺はそれを経験してんだわ
だから、ここまで自信もって書ける
理論とは自然界におきている事象の、ほんの一部に人間が説明つけているだけで、現実は人間の理論と無関係に動いてんだわ
だから、現実と理論が食い違うときは、必ず理論がおかしい
つまり
お 前 が 間 違 い
347ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:09:50.16ID:7ILFK1Lh また書いてあるわ
>だから応急処置でチェーンダラダラのシングルがけしても歯飛びはしない
これはどの程度?
チェーンひとコマ分より小さいのか大きいのか?
>だから応急処置でチェーンダラダラのシングルがけしても歯飛びはしない
これはどの程度?
チェーンひとコマ分より小さいのか大きいのか?
348ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:13:53.36ID:jwrENVMk トンデモと嘘で自分の間違いを絶対認めようとしない
でも馬鹿だからますます墓穴を掘るishibashiその他の実践者と真逆の結果を後出ししてこれが証拠だって
笑うところ?
でも馬鹿だからますます墓穴を掘るishibashiその他の実践者と真逆の結果を後出ししてこれが証拠だって
笑うところ?
349ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:15:55.04ID:7ILFK1Lh350ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:17:47.35ID:7ILFK1Lh351ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:19:35.37ID:7ILFK1Lh352ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:26:53.62ID:AaPqIqOH 読んでないけどishibashiが間違ってることだけは分かる
間違いをごり押しするためにレス数アホみたいに増えるからな
真実があるならシンプルに言えばいいのだが、間違っている自説を延々繰り返して相手のギブアップ待ち
相手にするだけ人生の無駄。分かった時点で即NG
コテハンに戻せよ。いちいちNGにするの面倒だろ?
間違いをごり押しするためにレス数アホみたいに増えるからな
真実があるならシンプルに言えばいいのだが、間違っている自説を延々繰り返して相手のギブアップ待ち
相手にするだけ人生の無駄。分かった時点で即NG
コテハンに戻せよ。いちいちNGにするの面倒だろ?
353ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:27:20.28ID:jwrENVMk 言葉足らずじゃないよ
応急修理でRD外してチェーンを切り詰めた場合の話ししてたんだから
流れの読めないバカはishibashiですって宣言してどうするw
応急修理でRD外してチェーンを切り詰めた場合の話ししてたんだから
流れの読めないバカはishibashiですって宣言してどうするw
354ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:36:39.18ID:7ILFK1Lh >>353
ふーんそうなんだ
なら、「歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから」
ではなく、「ディレイラーありで歯飛びしないなら、ディレイラーなしでも歯飛びしない」と書くんじゃない?
それと、チェーンだらだらとは1コマ分より小さくできる保証あるの?
「歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから」
チェーンテンショナー“だけ”が原因ではなく、チェーンたるみが1コマ越えたときも歯飛びの可能性あるんでしょ(お前の理論では)?
そうは読めないけどなあ
どう読んでも、
(チェーン・スプロケットが同じ条件で)
チェーンだらだらは歯飛びする・ディレイラーありは歯飛びしない、と書いてあるが
ふーんそうなんだ
なら、「歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから」
ではなく、「ディレイラーありで歯飛びしないなら、ディレイラーなしでも歯飛びしない」と書くんじゃない?
それと、チェーンだらだらとは1コマ分より小さくできる保証あるの?
「歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから」
チェーンテンショナー“だけ”が原因ではなく、チェーンたるみが1コマ越えたときも歯飛びの可能性あるんでしょ(お前の理論では)?
そうは読めないけどなあ
どう読んでも、
(チェーン・スプロケットが同じ条件で)
チェーンだらだらは歯飛びする・ディレイラーありは歯飛びしない、と書いてあるが
355ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:43:05.78ID:7ILFK1Lh >>353
>応急修理でRD外してチェーンを切り詰めた場合の話ししてたんだから
これまでのお前の説明は、歯飛びする条件は、
*スプロケットが消耗している
*ディレイラーあり、もしくは B-2チェーンに1コマ分の遊びがある
ふたつ必要という話だったよな
なら
2番目の条件である、
チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
ふたつのうち一つは歯飛びする・もうひとつは歯飛びしない、
そう書くのはおかしい
いかなる文脈であれ、ね
>応急修理でRD外してチェーンを切り詰めた場合の話ししてたんだから
これまでのお前の説明は、歯飛びする条件は、
*スプロケットが消耗している
*ディレイラーあり、もしくは B-2チェーンに1コマ分の遊びがある
ふたつ必要という話だったよな
なら
2番目の条件である、
チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
ふたつのうち一つは歯飛びする・もうひとつは歯飛びしない、
そう書くのはおかしい
いかなる文脈であれ、ね
356ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:46:19.44ID:7ILFK1Lh お前は
ディレイラーあり
チェーンに1コマ分の遊びがある
これは同じ作用をもたらすと考えてんだろ?
おれは違うとわかっている
そこが、ディレイラーありで歯飛びしなかったのが、ディレイラー外した途端に歯飛びした、この事象を説明する鍵
なお、
>ジョッキープーリー無しでトップギヤにかけたとか馬鹿しかやらないことしたのかもしれないし
これで歯飛びするのは普通なんだろ?
なら、その説明も頼むわ
ディレイラーあり
チェーンに1コマ分の遊びがある
これは同じ作用をもたらすと考えてんだろ?
おれは違うとわかっている
そこが、ディレイラーありで歯飛びしなかったのが、ディレイラー外した途端に歯飛びした、この事象を説明する鍵
なお、
>ジョッキープーリー無しでトップギヤにかけたとか馬鹿しかやらないことしたのかもしれないし
これで歯飛びするのは普通なんだろ?
なら、その説明も頼むわ
357ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 16:49:40.61ID:7ILFK1Lh >>352
>真実があるならシンプルに言えばいいのだが、間違っている自説を延々繰り返して相手のギブアップ待ち
自説に自信あるから、ギブアップを待てるんですわ
あきらかな間違いを書いてしまっているもん
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
あとから、「チェーン1コマ遊びがあれば歯飛びする」って
まさか同一人物と思わなかった
>真実があるならシンプルに言えばいいのだが、間違っている自説を延々繰り返して相手のギブアップ待ち
自説に自信あるから、ギブアップを待てるんですわ
あきらかな間違いを書いてしまっているもん
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
あとから、「チェーン1コマ遊びがあれば歯飛びする」って
まさか同一人物と思わなかった
358ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:04:14.88ID:jwrENVMk クイックシャフトをナット止めにって言ってたのもishibashi?
基地っぷりがよく似てる
基地っぷりがよく似てる
359ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:11:02.30ID:7ILFK1Lh 発端はこれ
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
あれれ?
歯飛びはチェーンの遊びが原因(のひとつ)で、チェーンテンショナーはそれを取り除くもんだろ
おかしい
>少なくとも1コマ分の遊びが必要
なんだ、
チェーンだらだらってのは、ディレイラーによってピンと張った状態じゃないことを意味するの(=ちょっとばかしの遊びがある状態)か
ならとりあえずこの部分に矛盾はない
納得
>ツーリング中のトラブル対処の話だから言葉足らずではない
あれれ?
じゃあ、229のチェーンだらだらとは、どの程度の遊びなんだ?
こういう話の筋ですわ
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
あれれ?
歯飛びはチェーンの遊びが原因(のひとつ)で、チェーンテンショナーはそれを取り除くもんだろ
おかしい
>少なくとも1コマ分の遊びが必要
なんだ、
チェーンだらだらってのは、ディレイラーによってピンと張った状態じゃないことを意味するの(=ちょっとばかしの遊びがある状態)か
ならとりあえずこの部分に矛盾はない
納得
>ツーリング中のトラブル対処の話だから言葉足らずではない
あれれ?
じゃあ、229のチェーンだらだらとは、どの程度の遊びなんだ?
こういう話の筋ですわ
360ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:12:27.44ID:7ILFK1Lh361ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:17:47.03ID:ko+WxEp1 温泉で湯冷めした割に元気だなじいさん
362ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:20:57.21ID:jwrENVMk >>359
話の筋が間違ってる
話の筋が間違ってる
363ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:21:51.25ID:7ILFK1Lh 温泉だの湯冷めだのわけわからんが、
俺は楽しいよ
相手のギブアップ目前だから
俺は楽しいよ
相手のギブアップ目前だから
364ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:22:32.08ID:jwrENVMk >>360
だからお前みたいな馬鹿のことは分かんねえってw
だからお前みたいな馬鹿のことは分かんねえってw
365ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:24:03.09ID:ko+WxEp1 名前欄消してる時点でお前がギブアップしてんだろw
366ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:32:35.74ID:7ILFK1Lh これは俺の推測だが
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
こう書いてしまった理由は、
チェーンだらだらで歯飛びした経験がない(それやったときはスプロケットの状態がよかった)
ディレイラーありで歯飛び経験あり(スプロケットが消耗していた)
だから、単純にふたつを同列に書いてしまったんだろ
246
>歯飛びの経験ないんでしょ
>歯飛びについて語るのは無理だとおもうよ
これはディレイラーありの歯飛びの話だよねえ
ここで、「ディレイラーは歯飛びを誘発する」と印象つけられてしまったんだわ
以上は拝察だよん、念のため
>>364
>だからお前みたいな馬鹿のことは分かんねえってw
なら、「これはお前だろう」なんて書かないほうがいい
>>359でギブアップよろしいか?
>>365
相手も名無しさんだが
そしてお前も
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
こう書いてしまった理由は、
チェーンだらだらで歯飛びした経験がない(それやったときはスプロケットの状態がよかった)
ディレイラーありで歯飛び経験あり(スプロケットが消耗していた)
だから、単純にふたつを同列に書いてしまったんだろ
246
>歯飛びの経験ないんでしょ
>歯飛びについて語るのは無理だとおもうよ
これはディレイラーありの歯飛びの話だよねえ
ここで、「ディレイラーは歯飛びを誘発する」と印象つけられてしまったんだわ
以上は拝察だよん、念のため
>>364
>だからお前みたいな馬鹿のことは分かんねえってw
なら、「これはお前だろう」なんて書かないほうがいい
>>359でギブアップよろしいか?
>>365
相手も名無しさんだが
そしてお前も
367ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:36:38.31ID:jwrENVMk368ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:38:25.97ID:7ILFK1Lh では改めて問う
229
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
この場合の“チェーンだらだら”とは、1コマ分未満か以上か?
229
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
この場合の“チェーンだらだら”とは、1コマ分未満か以上か?
369ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:38:39.33ID:du1s8iSB サーリースレで相手にしてもらえないからねしょうがないね
370ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 17:47:05.21ID:jwrENVMk >>368
構造的に2コマ未満でしょその確認になんの意味が
構造的に2コマ未満でしょその確認になんの意味が
371ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:17:29.62ID:7ILFK1Lh なお、ディレイラーあるほうが歯飛びが少ない理由、俺の論はこちらに書いてある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636546908/
この解釈が成り立つ一方で、以下の矛盾点が残る
>>370
なら、長大な説明は無意味であったかと
お前はあくまで、チェーンがピンと張られた状態と、ディレイラーありとを比べていた(具体的レス番号は自分で調べてくれ)
その条件では、ディレイラーありも無しも等しく(スプロケット消耗していれば)歯飛びするわけで、
「ディレイラーがなければ歯飛びするための遊びがないから、歯飛びはしない」なる説明は無意味
やっぱ、その場限りの対応をしているから、こんな無駄な説明が必要になるのだろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636546908/
この解釈が成り立つ一方で、以下の矛盾点が残る
>>370
なら、長大な説明は無意味であったかと
お前はあくまで、チェーンがピンと張られた状態と、ディレイラーありとを比べていた(具体的レス番号は自分で調べてくれ)
その条件では、ディレイラーありも無しも等しく(スプロケット消耗していれば)歯飛びするわけで、
「ディレイラーがなければ歯飛びするための遊びがないから、歯飛びはしない」なる説明は無意味
やっぱ、その場限りの対応をしているから、こんな無駄な説明が必要になるのだろう
372ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:18:05.59ID:7ILFK1Lh >>367
俺はお前をよく理解しているよ
これまで嫌というほど見てきたタイプだ
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これを書いてしまったから、
まずは、チェーンテンショナーがないと歯飛びが発生しないと説明
まあ、これは正論のまま終わった
そこに、「チェーン1コマ分の遊びがあれば歯飛びが発生する」がくっついちゃったんだな
ツーリング中の出来事だから、「それまでに消耗による歯飛びがないのが前提となる」
言い換えれば、
「チェーンテンショナーがあっても歯飛びしなかったなら、歯飛びの必要条件である消耗はなかったとわかる」となるんだな
俺はお前をよく理解しているよ
これまで嫌というほど見てきたタイプだ
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これを書いてしまったから、
まずは、チェーンテンショナーがないと歯飛びが発生しないと説明
まあ、これは正論のまま終わった
そこに、「チェーン1コマ分の遊びがあれば歯飛びが発生する」がくっついちゃったんだな
ツーリング中の出来事だから、「それまでに消耗による歯飛びがないのが前提となる」
言い換えれば、
「チェーンテンショナーがあっても歯飛びしなかったなら、歯飛びの必要条件である消耗はなかったとわかる」となるんだな
373ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:18:21.80ID:7ILFK1Lh となると、
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これは非常に誤解を招く言葉であったとなる
「チェーンテンショナーがあるのとチェーンだらだらは同条件だから、この場合歯飛びは起きない」と書くべきね
「チェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブル」と書けば、他の条件無関係に「ディレイラーなしには歯飛びはない」の意味だ
チェーンテンショナー機構はチェーンだらだらより強い要因である、とのメッセージ
229に書いてあることと、あと付け説明があきらかに違う
それを「言葉足らずだったんだね」と助け船だしたのに、“違う”と反論
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これは非常に誤解を招く言葉であったとなる
「チェーンテンショナーがあるのとチェーンだらだらは同条件だから、この場合歯飛びは起きない」と書くべきね
「チェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブル」と書けば、他の条件無関係に「ディレイラーなしには歯飛びはない」の意味だ
チェーンテンショナー機構はチェーンだらだらより強い要因である、とのメッセージ
229に書いてあることと、あと付け説明があきらかに違う
それを「言葉足らずだったんだね」と助け船だしたのに、“違う”と反論
374ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:18:39.65ID:7ILFK1Lh となると、
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これは非常に誤解を招く言葉であったとなる
「チェーンテンショナーがあるのとチェーンだらだらは同条件だから、この場合歯飛びは起きない」と書くべきね
「チェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブル」と書けば、他の条件無関係に「ディレイラーなしには歯飛びはない」の意味だ
チェーンテンショナー機構はチェーンだらだらより強い要因である、とのメッセージ
229に書いてあることと、あと付け説明があきらかに違う
それを「言葉足らずだったんだね」と助け船だしたのに、“違う”と反論
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これは非常に誤解を招く言葉であったとなる
「チェーンテンショナーがあるのとチェーンだらだらは同条件だから、この場合歯飛びは起きない」と書くべきね
「チェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブル」と書けば、他の条件無関係に「ディレイラーなしには歯飛びはない」の意味だ
チェーンテンショナー機構はチェーンだらだらより強い要因である、とのメッセージ
229に書いてあることと、あと付け説明があきらかに違う
それを「言葉足らずだったんだね」と助け船だしたのに、“違う”と反論
375ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:19:07.44ID:7ILFK1Lh 書き込み順番まちがえた
371を飛ばしてくれるとよろしい
371を飛ばしてくれるとよろしい
376ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:21:20.44ID:7ILFK1Lh なお、ディレイラーあるほうが歯飛びが少ない理由、俺の論はこちらに書いてある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636546908/
この解釈が成り立つ一方で、以下の矛盾点が残る
>>370
なら、長大な説明は無意味であったかと
お前はあくまで、チェーンがピンと張られた状態と、ディレイラーありとを比べていた(具体的レス番号は自分で調べてくれ)
その条件では、ディレイラーありも無しも等しく(スプロケット消耗していれば)歯飛びするわけで、
「ディレイラーがなければ歯飛びするための遊びがないから、歯飛びはしない」なる説明は無意味
やっぱ、その場限りの対応をしているから、こんな無駄な説明が必要になるのだろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636546908/
この解釈が成り立つ一方で、以下の矛盾点が残る
>>370
なら、長大な説明は無意味であったかと
お前はあくまで、チェーンがピンと張られた状態と、ディレイラーありとを比べていた(具体的レス番号は自分で調べてくれ)
その条件では、ディレイラーありも無しも等しく(スプロケット消耗していれば)歯飛びするわけで、
「ディレイラーがなければ歯飛びするための遊びがないから、歯飛びはしない」なる説明は無意味
やっぱ、その場限りの対応をしているから、こんな無駄な説明が必要になるのだろう
377ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:22:39.03ID:3GNvPeYn378ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:25:25.62ID:7ILFK1Lh やっぱ、あたまがぼーっとしてるわ
「おかしいな」と感じてはいるが、具体的な箇所を指摘するのに時間がかかる
「ディレイラーがなければ歯飛びしない」を一生懸命説明したわりに、
229のチェーンダラダラは2コマ分とな
結局、229は
「ディレイラーありで歯飛びしなかったんだから、チェーンだらだらでも大丈夫」と正しく表記すればよかったんだろ
まあ、
俺はディレイラーありのほうが歯飛びしにくいのを体験的に知っているから、受け入れられんかったけどな
「おかしいな」と感じてはいるが、具体的な箇所を指摘するのに時間がかかる
「ディレイラーがなければ歯飛びしない」を一生懸命説明したわりに、
229のチェーンダラダラは2コマ分とな
結局、229は
「ディレイラーありで歯飛びしなかったんだから、チェーンだらだらでも大丈夫」と正しく表記すればよかったんだろ
まあ、
俺はディレイラーありのほうが歯飛びしにくいのを体験的に知っているから、受け入れられんかったけどな
379ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:26:18.26ID:3GNvPeYn 粘着かこのキモイの。
てめーの頭がな、飛んでんだよ!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
てめーの頭がな、飛んでんだよ!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
380ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:27:58.51ID:c7I89Dml お前が阿呆な誤解してるだけ
というかわざとやってる性格悪い馬鹿野郎だと思いたいが
まさか本当に理解できない知能が低い馬鹿なのか?
というかわざとやってる性格悪い馬鹿野郎だと思いたいが
まさか本当に理解できない知能が低い馬鹿なのか?
381ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:33:48.88ID:7ILFK1Lh 一種の職業病だよ
学生時代からどちらの論が正しいか、ずっとやり合ってきたもん
ID:jwrENVMkみたいなのも、そこそこ見かけた
ディレイラーありのほうが歯飛びしにくくなることくらい、チェーンの動きと作用する力を想像すればわかりそうなもんだけどね
学生時代からどちらの論が正しいか、ずっとやり合ってきたもん
ID:jwrENVMkみたいなのも、そこそこ見かけた
ディレイラーありのほうが歯飛びしにくくなることくらい、チェーンの動きと作用する力を想像すればわかりそうなもんだけどね
382ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:37:05.18ID:7ILFK1Lh >>380
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これをどうやって誤解しろっていうんだ?
どう読んでも、「ディレイラーありのほうが歯飛びしやすい」
「ディレイラーありで歯飛びする状態でも、ディレイラーとりはらったら歯飛びしない」って解釈だろ
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
これをどうやって誤解しろっていうんだ?
どう読んでも、「ディレイラーありのほうが歯飛びしやすい」
「ディレイラーありで歯飛びする状態でも、ディレイラーとりはらったら歯飛びしない」って解釈だろ
383ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:39:24.65ID:c7I89Dml >>382
何度同じこと言ってもその解釈が馬鹿
何度同じこと言ってもその解釈が馬鹿
384ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:43:54.70ID:AaPqIqOH レス番すげえ飛んでるw
NGワードの嵐の模様w
NGワードの嵐の模様w
385ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:44:25.67ID:7ILFK1Lh >歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
この時点での比較対象は、後から出てくるとおり、産業機械などのチェーンをピンと張った状態なんだなあ
前の行はそうじゃないのに
やっぱ、こいつの頭はわけわからん
今まで見たヤツは、間違いはあったが自分の中では一貫していた
こいつは途中でスタンスが変わる
しかも、同じレスの中で
この時点での比較対象は、後から出てくるとおり、産業機械などのチェーンをピンと張った状態なんだなあ
前の行はそうじゃないのに
やっぱ、こいつの頭はわけわからん
今まで見たヤツは、間違いはあったが自分の中では一貫していた
こいつは途中でスタンスが変わる
しかも、同じレスの中で
386ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:45:54.99ID:7ILFK1Lh387ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:50:42.86ID:c7I89Dml 移動して拾ってるWi-Fiが変わっただけだよ
どんな言葉でも馬鹿はishibashi
どんな言葉でも馬鹿はishibashi
388ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:54:22.04ID:7ILFK1Lh 俺は書くべきことは書いて気が済んだから、あとはどうぞご自由に
(ディレイラーありで歯飛びする整備不良車は対象外とする)
ディレイラー故障の応急処置ではチェーンだらだらになるのが普通
その場合、歯飛びが発生することも発生しないこともある
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
このように書いてた人の意見は、理論的に間違い(自ら証明した)
もしくは、日本語がおかしいことに気づいていない
(ディレイラーありで歯飛びする整備不良車は対象外とする)
ディレイラー故障の応急処置ではチェーンだらだらになるのが普通
その場合、歯飛びが発生することも発生しないこともある
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
このように書いてた人の意見は、理論的に間違い(自ら証明した)
もしくは、日本語がおかしいことに気づいていない
389ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 18:59:20.76ID:7ILFK1Lh >チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
二行目を説明する中で、「チェーン遊び1コマ分あれば歯飛びする」と書いてしまった
俺は「〜があって初めて起こる」ではなく、「〜があるのとないのは同じ」と直すべき、直せば正しい論になる、と指摘したが、書き間違いではないと反論
どうしようもないね
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
二行目を説明する中で、「チェーン遊び1コマ分あれば歯飛びする」と書いてしまった
俺は「〜があって初めて起こる」ではなく、「〜があるのとないのは同じ」と直すべき、直せば正しい論になる、と指摘したが、書き間違いではないと反論
どうしようもないね
390ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:09:48.70ID:7ILFK1Lh 別スレに書いておいた
「ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい理由」 理解できたかな?
歯飛びの原因を早い段階で摘んでおけば歯飛びしない
それには、チェーンに遊びがある状態より、バネ力で張力かけたほうがいい
かといってチェーンをピンピンに張ると抵抗が大きくなる
チェーンテンショナーが最適
「ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい理由」 理解できたかな?
歯飛びの原因を早い段階で摘んでおけば歯飛びしない
それには、チェーンに遊びがある状態より、バネ力で張力かけたほうがいい
かといってチェーンをピンピンに張ると抵抗が大きくなる
チェーンテンショナーが最適
391ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:14:02.50ID:7ILFK1Lh 387
>どんな言葉でも馬鹿はishibashi
意味がわからんかったわ
386
じゃあ、違う言葉で言い換えてください = その解釈が間違いと言うなら、間違われないだろうって言葉で言い換えてください
>どんな言葉でも馬鹿はishibashi
意味がわからんかったわ
386
じゃあ、違う言葉で言い換えてください = その解釈が間違いと言うなら、間違われないだろうって言葉で言い換えてください
392ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:19:34.12ID:c7I89Dml >>391
馬鹿のためにそこまでサービスする気はないですw
馬鹿のためにそこまでサービスする気はないですw
393ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:36:31.33ID:7ILFK1Lh394ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:38:07.62ID:7ILFK1Lh >>352
わかった?
ギブアップ目前だったのが
「>229の評価を早くしろ」と要求して、なかなか応答なかったろ
自分でもわかっているのさ
まずいこと書いちゃったって
でも、こういうヤツは取り消すことができない
わかった?
ギブアップ目前だったのが
「>229の評価を早くしろ」と要求して、なかなか応答なかったろ
自分でもわかっているのさ
まずいこと書いちゃったって
でも、こういうヤツは取り消すことができない
395ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:40:55.13ID:KAmEN6KK 自分の自転車で試す価値はあるな
コネクトピン勿体ないけど
コネクトピン勿体ないけど
396ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:42:02.81ID:wZ1y50au シングルギアで1000キロ走ったとかww
いざというときのためにチェーン切り詰めて
シングルギアで走る練習をしとけと
いざというときのためにチェーン切り詰めて
シングルギアで走る練習をしとけと
397ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:44:52.30ID:7ILFK1Lh シングルギアなんて、何のためにやるのが理解できん
街乗りはファッションだろうけど、MTBやシクロクロスまである
街乗りはファッションだろうけど、MTBやシクロクロスまである
398ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:45:47.86ID:7ILFK1Lh / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/ /\_____/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\_____/\ \_____/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
\_____/ \_____/
/\_____/ /\_____/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\_____/\ \_____/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
\_____/ \_____/
399ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 19:53:35.32ID:c7I89Dml 昔ショップまでチェーン切らずにそのままシングル掛けして走ってきた奴いたよ
サンツアーのGTにはヒョイヒョイとプーリーケージからチェーン外せるモデル多かったからね
俺も今日昼間に古い自転車で試してみたけど地面にチェーンが接触もせずに走れるんだこれが
歯飛びしなかったけどさすがにちょっとチェーン脱落とか心配なんでチェーン切り持ってたら切り詰めたほうがいいね
ペダルを止めるとフリーの回転抵抗で上チェーンが弛んで暴れるのでFDあってもチェーンが外れそう
サンツアーのGTにはヒョイヒョイとプーリーケージからチェーン外せるモデル多かったからね
俺も今日昼間に古い自転車で試してみたけど地面にチェーンが接触もせずに走れるんだこれが
歯飛びしなかったけどさすがにちょっとチェーン脱落とか心配なんでチェーン切り持ってたら切り詰めたほうがいいね
ペダルを止めるとフリーの回転抵抗で上チェーンが弛んで暴れるのでFDあってもチェーンが外れそう
400ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 21:35:38.39ID:c7I89Dml 僕ちゃん(馬鹿)が誤解しないように書き直せ
断る
誤解じゃなかったんだな
どんな理屈やw
断る
誤解じゃなかったんだな
どんな理屈やw
401ツール・ド・名無しさん
2021/12/16(木) 21:41:27.46ID:WZnuKbf3 ヒント
自演雑談
自演雑談
402ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 18:34:33.53ID:etp7I/1S >>352
>真実があるならシンプルに言えばいいのだが、間違っている自説を延々繰り返して相手のギブアップ待ち
自説に自信あるから、ギブアップを待てるんですわ
あきらかな間違いを書いてしまっているもん
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
こんな珍説初めてだわ
もめてるところに、「専門家の俺が解説してやろう」と現れ「チェーン1コマ遊びがあれば(ディレイラーなくても)歯飛びする」と
まさか同一人物と思わなかった
229の判定を求めて、なかなか応じなかったし
コイツは、自分の頭の中ですら、状況が整理できていない
>真実があるならシンプルに言えばいいのだが、間違っている自説を延々繰り返して相手のギブアップ待ち
自説に自信あるから、ギブアップを待てるんですわ
あきらかな間違いを書いてしまっているもん
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
こんな珍説初めてだわ
もめてるところに、「専門家の俺が解説してやろう」と現れ「チェーン1コマ遊びがあれば(ディレイラーなくても)歯飛びする」と
まさか同一人物と思わなかった
229の判定を求めて、なかなか応じなかったし
コイツは、自分の頭の中ですら、状況が整理できていない
403ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 18:54:24.48ID:etp7I/1S404ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 19:02:01.17ID:3/UHL9bp くすくす
他人から教えられたばかりの歯飛びのプロセスを改変して
そんなの俺は知ってたもっと簡単に説明できるってブチ上げたけど間違ってるし
歯が摩耗してチェーンが前に移動するから後の歯に引っかかるって後の歯は摩耗しないのかよw
他人から教えられたばかりの歯飛びのプロセスを改変して
そんなの俺は知ってたもっと簡単に説明できるってブチ上げたけど間違ってるし
歯が摩耗してチェーンが前に移動するから後の歯に引っかかるって後の歯は摩耗しないのかよw
405ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 19:22:56.54ID:4bajjAoU 勝利宣言は完全敗北パターンだろうが
2ちゃんは初めてかバカ橋w
2ちゃんは初めてかバカ橋w
406ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 19:41:32.66ID:etp7I/1S >>404
そのことについては、専門家さんから間違っているとの指摘を受けていませんけどねえ
仮に間違っていたとしても、その後の流れで問題になっていませんし
(ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい理由としては、結構重要になりますけど)
>歯が摩耗してチェーンが前に移動するから後の歯に引っかかるって後の歯は摩耗しないのかよw
それは専門家さんに聴いたらよろしいかと
俺と専門家さんは、多分同じ解釈でしょうけど
>そんなの俺は知ってた
こう書いたっけ?書いたかもしれんけど
>>405
いいでしょ
事実なんだから
280みたいなチェーンに全然無関係の歯車の話まで解説する人が、「そんな説明やってられません」だから
そのことについては、専門家さんから間違っているとの指摘を受けていませんけどねえ
仮に間違っていたとしても、その後の流れで問題になっていませんし
(ディレイラーありのほうが歯飛びしにくい理由としては、結構重要になりますけど)
>歯が摩耗してチェーンが前に移動するから後の歯に引っかかるって後の歯は摩耗しないのかよw
それは専門家さんに聴いたらよろしいかと
俺と専門家さんは、多分同じ解釈でしょうけど
>そんなの俺は知ってた
こう書いたっけ?書いたかもしれんけど
>>405
いいでしょ
事実なんだから
280みたいなチェーンに全然無関係の歯車の話まで解説する人が、「そんな説明やってられません」だから
407ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 19:43:57.27ID:etp7I/1S 404はどっちなんだろうねえ?
野次馬か専門家さんか?
専門家さんなら、この人は技術者の資質に問題ありだわ
まあ、人の話をウソと決めつけるあたりからしておかしいし、
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
この文章力からして、報告書が正確に書ける人ではないな
野次馬か専門家さんか?
専門家さんなら、この人は技術者の資質に問題ありだわ
まあ、人の話をウソと決めつけるあたりからしておかしいし、
>チェーンだらだらでも歯飛びしないよ
>歯飛びってのはチェーンテンショナー機構があって初めて起こるトラブルだから
この文章力からして、報告書が正確に書ける人ではないな
408ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 19:58:22.19ID:mRH42BQq 自論を数十レスもしてるバカ橋の報告書稟議書は絶対纏まってないから読まされるやつぁ罰ゲーム確定だぬ
409ツール・ド・名無しさん
2021/12/17(金) 20:14:39.81ID:/Ocgsz66 >>406
280からの圧力角の話は歯飛びの原因であるチェーンの浮き上がりを説明するのに重要な話
いきなりからギャーギャー突っ込んで来てたけど不思議な事に内容へのツッコミはゼロ
何が分からないのか分からないぐらい理解できなかったんだろうね
そもそも歯飛びってのは強くペダルを踏み込んだときに起こるもので軽く踏んでも前にはズレるからその点を説明できない
歯飛びするまでスプケットを摩耗させた事がないishibashiにはそれがわからない
つまり経験値が低いから常に空想でものを言ってる
更に頭が悪いので論理的思考能力が乏しい
だからスプロケットの歯が摩耗してるのにその後の歯も摩耗してる事に気づかないおかしなロジックを持ってしまう
ある意味完璧な馬鹿それがishibashi
280からの圧力角の話は歯飛びの原因であるチェーンの浮き上がりを説明するのに重要な話
いきなりからギャーギャー突っ込んで来てたけど不思議な事に内容へのツッコミはゼロ
何が分からないのか分からないぐらい理解できなかったんだろうね
そもそも歯飛びってのは強くペダルを踏み込んだときに起こるもので軽く踏んでも前にはズレるからその点を説明できない
歯飛びするまでスプケットを摩耗させた事がないishibashiにはそれがわからない
つまり経験値が低いから常に空想でものを言ってる
更に頭が悪いので論理的思考能力が乏しい
だからスプロケットの歯が摩耗してるのにその後の歯も摩耗してる事に気づかないおかしなロジックを持ってしまう
ある意味完璧な馬鹿それがishibashi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 ★3 [jinjin★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- ふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふな🏡
- コメ5kg 、6400円!!!終わりだよこの国。なお備蓄米(3400.円)が入荷するのはJAグループの「Aコープ」か超大手チェーンのみの模様 [597533159]
- 橋下徹「万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや? 特に元明石市長泉房穂氏。 先見の明が全くない。」 [834922174]
- 【悲報】ガンダムGQuuux、さすがに話題にならなさすぎる [333919576]
- バ ン ジ ョ ー と カ ズ ー イ の