X



【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 8rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2021/10/01(金) 20:30:58.45ID:nYXHuT0X
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 6rpm
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573566571/
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 5rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865236/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 4rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482597469/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454325637/
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395056702/l50
【踏まずに】 ペダリング入門 【廻せ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373597980/l50
【回】ペダリングスレ7rpm【踏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283647944/

※前スレ
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 7rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628160521/
0748ツール・ド・名無しさん2023/12/23(土) 15:35:18.27ID:tAf4NYpP
オルカスは曲芸でもやりたいのか?
0749ツール・ド・名無しさん2023/12/24(日) 15:44:36.47ID:AC2sXhIV
フランキーたけさんの動画はそれほど見てないけど
点で踏むっていう表現は良いなと思った
一瞬だけ力を入れる感じね
0752ツール・ド・名無しさん2023/12/25(月) 22:04:05.58ID:2aa6SL30
>>751
俺は極端に足のサイズ小さいからクリート前目にしてる
足のサイズだけなら女みたいって言われるレベルだし少しでもポジション出しやすくするには仕方ない
外人って足が馬場さん並みの選手いるらしいがクリート後ろ目なのかな?
0753ツール・ド・名無しさん2023/12/25(月) 22:27:10.71ID:SqkeSKfe
>>752
俺は女並みに足が小さいけどクリートはめいっぱい後ろだわ
足の指が長いからかな
日本人は手足の指が短い人が多いみたいね
0754ツール・ド・名無しさん2023/12/25(月) 22:33:42.81ID:AKFssqIN
>>753
自慢みたいだけどさ、足の指が長くて有利なことってある?
かっこ良くもないし便利でもないよね?
手の指が長いのならピアノとかギターとか弾くのにはまあ有利かも知れないけど
0755ツール・ド・名無しさん2023/12/25(月) 23:17:06.41ID:ldcevVuf
足の指が長いと、欧米のシューズでもクリート適正位置が出せるってのはあるんでないの
足の指が短いと、シマノの一部の赤いスペーサー取り外しできるモデルでないと位置が出せないみたい
0756ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 07:50:13.56ID:XjVSJ4qE
母指球の位置が起点になるわけだし足の大小はシューズサイズにしか影響せんな
足が小さいからクリート前とか全く関係ありません
0757ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 08:37:41.84ID:wDzeeJFg
>>756
あんた足デカいだろ?www
小柄で足が小さいとそもそもサドル高さを上げるのに苦労するってのがある
クリートを一番前につけると爪先走法にはなるけど、膝下が伸びるからちょっとサドルを上げられるんだよ

もちろん高身長の足長さんには関係ないし母指球のとこにクリートつければいいじゃん。足が短いとクリートが母指球位置だとサドル低めでいろいろ都合悪い
0758ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 09:00:29.07ID:XjVSJ4qE
それフレーサイズやクランクサイズがあってないだけやんwww
0759ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 09:01:26.67ID:XjVSJ4qE
あと膝伸ばして乗ってふと腱を痛めるからマジで見栄張らずにマトモなポジション出してから乗れよ
0760ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 09:53:22.30ID:wDzeeJFg
若い体格いい世代には分からんだろうが、俺の世代だとホリゾンタルフレームに対する憧れがある
ホリゾンタルでシートポストベタ付けって、仲間と出先で写真撮ったときに浮くのよ。自分の愛車だけがな
0761ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 10:49:40.02ID:XjVSJ4qE
膝ピンで走ってる方が後ろから見てて何倍もダサいわw
変な見栄捨ててマトモなポジションで乗れよー
0762ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 11:40:21.86ID:LGGIesNO
最近流行しているクリート位置を深くして体重かけて踏むペダリングは母指球基準でいいと思うけど、
回すペダリングは母指球より前じゃない?
足指でペダル軸を掴むイメージだけど
0763ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 12:03:14.83ID:XjVSJ4qE
母指球基準が昔の回すペダリングだよ
今の乗り方は母指球と小指球の間が基準で踏む事も考慮
母指球よりペダル軸を前にしてみると分かるけど踏むのも回すのも力が入らなくてフワフワするから
0765ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 21:24:31.78ID:n31hdqdZ
どこで踏むとかどこの筋肉を使うとかってどんな場合でも同じなの?
違うとしたらみんな話す時はどんな状況でのペダリングを想定してるの?
0766ツール・ド・名無しさん2023/12/26(火) 21:57:21.68ID:EQNpiecv
>>760
世代関係ないよ
俺のオヤジは昭和ヒトケタだけど脚が長かった
石原裕次郎だって昭和ヒトケタで脚が長かった
0768ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 06:35:20.51ID:043zF9Zd
脚長差があって理学療法士からカカトに足底板入れるように勧められたんだけど
シューズとクリートの間にシム入れてる人いますか?
シム入れると上死点で股関節が詰まるような予感がして
0769ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 08:09:18.22ID:xy5mgQ4b
>>768
自分はあなたの言う通り上死点が詰まるのでシム挟むのやめて自分の身体のバランスだと思って諦めました。
0770ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 09:15:33.88ID:UI2itvlX
シムの是非はともかくとして、上死点で詰まるってのは筋肉の柔軟性の問題でないの
脚長差はアンクリングで吸収できるように思う

上死点が詰まる人はクランク短くする、横に寝て脚を上げる中殿筋のストレッチ、緩い登りで片足ペダリングするなどしていれば改善する
0771ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 10:24:38.25ID:NbuW6WGU
>>770
当たり前の話をするけどクランク短くすると足全体を使って漕げなくなるから、ペダリングの負荷が大臀筋とかの一部の筋肉に集中して疲れやすくなるよ
TTのときは前傾きついからポジション出すためにショートクランクも仕方ないけど、ヒルクライム・ロングライドもやるバイクなら素直にクランク長くした方が疲れん。
俺はTTバイクだけ165mm、ロードバイクは172.5mmで揃えてる。よほど足が短い人は別だけど、クランクは伸ばせる限界まで長めの方がロードバイクにおいては正解な。
0772ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 11:35:45.06ID:xPXaUT+/
>>771
自分はそれとは逆にTTヒルクラは172.5でロングライドは170ほんの少しの違いだけど長い方が思いっ切りブン回してパワー出し易いし短い方はポジションチェンジしたりして疲れにくい脚の表裏に負荷分散させ易いからね
0773ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 19:21:46.52ID:043zF9Zd
>>769
レスありがとうございます
やっぱり上死点詰まるんですね

>>770
短い脚側の骨盤が常に下がってるのが原因で股関節を深く曲げると詰まりやすいそうです
理学療法士からは腸脛靭帯を緩めるように言われてます
中殿筋のストレッチは下側の脚を上げるってことですよね?
0774ツール・ド・名無しさん2024/01/06(土) 20:45:44.59ID:ZPS1ere6
それほど高いもんじゃないので5mmのシムを入れて全力ペダリングしてみました
予想に反して上死点での詰まりは感じなかったです
膝下が5mm伸びたことで下死点が楽になって骨盤の角度が変わったのかもしれません
近日中にTTバイクで試してタイムも測ろうと思います
0775ツール・ド・名無しさん2024/01/11(木) 21:56:34.09ID:DAYyv8qL
ローラーで500mのタイムを測ったら2秒短縮してパワーも3%アップしました
今日使ったパワメは左右差測れないので次回は肝心の左右差を測ろうと思います
0776ツール・ド・名無しさん2024/01/14(日) 20:10:20.17ID:sfELrqKR
今日は左右差測れるパワメで3分くらいのTTで比較しました
シム入れる前55.5%:44.5%→シム入れた後54.7%:45.3%
たった0.8%なので劇的とはいえないけど少しは効果あったようです
0777ツール・ド・名無しさん2024/01/14(日) 20:33:27.28ID:IusbTDXZ
>>776
改善して良かったな
筋肉のつき方まで今は左右差あるだろうし、すぐに差は縮まんないよ
半年とか一年乗り続けると筋肉のバランスも良くなる
今は片側に引きつってて骨盤が傾いてる状態だし、腹筋の筋力の左右差・骨盤の傾きが治れば完治は近い
0778ツール・ド・名無しさん2024/01/15(月) 06:25:19.54ID:4bUIRMBJ
>>777
ありがとうございます!
先日理学療法士に治療してもらった時も短い脚側の腹筋が縮こまってるのが体感できました
年単位で改善させていこうと思います
0779ツール・ド・名無しさん2024/02/08(木) 12:03:05.30ID:0al/sMeD
https://www.youtube.com/watch?v=aGZSHmXxM_4
ヒルクラスレで絶賛されてた引き足(本人は蹴り脚と表現)ペダリングだけど股関節屈曲で使う腸腰筋は疲れにくい筋肉じゃないよ
https://ameblo.jp/lemoned-mh30/entry-12422673720.html
腸腰筋のうち太い方の大腰筋は速筋率50.8%
大腿四頭筋の内側広筋や外側広筋ほど速筋率高くないけどね
大殿筋は速筋率47.6%と低く疲れにくいし筋力も強いからこっちを積極的に使った方がいいと思う
大殿筋を使いやすくするにはケツを引けばいいので動画のフォームは適してる
大殿筋を使った踏み込むようなペダリングだからと言ってそれがそのまま四頭筋を使いまくるわけじゃない
ケツを引けば自動的に大殿筋主体のペダリングになるし意識的に四頭筋を脱力してもいい
0780ツール・ド・名無しさん2024/02/08(木) 12:13:16.66ID:BGkaKeSC
動画見てないけど下島かな?
意識して蹴り足使えばその場はしのげる。短い坂向きだね。
0781ツール・ド・名無しさん2024/02/08(木) 20:52:55.81ID:WwEfBLrF
引き足はペダルに力をかけず、踏み足を妨げないようにする
蹴り足は積極的にペダルに力をかける
後者は短い急坂で失速しそうになると無意識にやるような気がする
0782ツール・ド・名無しさん2024/02/09(金) 18:52:34.36ID:cxjExHBr
>>781
ペダルに力をかけるのも引き足だよ
アップストロークを「蹴り脚」とか言ってるのこの人だけでしょ
脚を曲げる動きを蹴るなんて表現することはまず一般的にあり得ない
誤解されやすい変な独自命名を始める人はそれだけで好感持てないな
「膝蹴り」ならそのまんまで分かりやすいと思うが
0784ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 10:53:14.75ID:o+6eCCWN
https://sbcjofficial.blogspot.com/2014/03/TriathlonMiyakojimaBodyGeometryFIT1.html
10年も前の記事だけどとても興味深い
身体の左への傾きが168mmの幅広サドルに変えたら解消したとのこと

すごく良い仕事をしてると思うけど、やはりフィッティングの価格設定は庶民が気軽に出せる額じゃないんだよなぁ
0785ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 11:17:21.45ID:srnRhTyq
>>784
体の柔軟性やパワーペダリングスキルによってポジションは変わるからねぇ
セルフフィッティングのやり方をみっちり習いたい
0786ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 18:07:07.11ID:/BQ9DpgM
>>784
ペダリングには金払う気あるけど、フィッティングに金払うぐらいなら軽量パーツ買うわ!
この違いはレース結果に直接結びつくからだろうなあ
0787ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 18:33:11.35ID:o+6eCCWN
>>786
記事読んでないんだろうけど竹谷さんのフィッティングは単なるポジション出しとは違うよ
身体が左へ傾く等の悪い癖がペダリングにも悪影響を与えてるから原因を突き止めて改善していく手法
スペシャでは計測しないみたいだけどパワメで介入前介入後を確認すれば結果に直接結びつくのが分かると思う
0790ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 20:45:55.54ID:RyUeBWxB
金で解決できるならすればいいじゃん
車体に比べたら大した額でもない
0792ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 22:54:50.89ID:vMr+9Zt4
プロ選手以外でフィッティングに金を払うことができる人って相当限られると思う
そういった人の多くは、現状での最善のフィッテイングではなく、体がしっかり使えるようになるものでないかと思う
それには、体の問題を解決するメソッドが必要
0793ツール・ド・名無しさん2024/02/13(火) 07:31:25.94ID:ozujQC5B
メカベースのフィッティングにせよ、人のフィッティングにせよ、1万そこそこやろ
怪我のリスク考えればどう考えてもお得やろ

1万円は高すぎるって言うてるやつは、メルカリで3000円で買った自転車をレストアでもしてんの?
0794ツール・ド・名無しさん2024/02/13(火) 07:36:16.25ID:Zzvrk0Qt
フィッティングしないとステムの長さもサドル高も決まらないだろ。受けた方がいいよ
0795ツール・ド・名無しさん2024/02/13(火) 07:52:33.37ID:aoS8L78d
フィッティングしてくれる人たちが3人いるとするよね
結果三者三様のフィッティングになるよね?
結果が一定じゃ無いものを人にお願いするにはきステムやサドル高もそうだけどきちんと自分でも出来ないとグチャグチャにされるよ
0796ツール・ド・名無しさん2024/02/13(火) 15:37:36.72ID:6c0AJ+iw
>>795
フィッテングは学問じゃなくアートなんだから仕方ない
3種類試して、その中に正解が一つでもあれば勝ち
3種類の中に正解なくて体壊すと負け
0797ツール・ド・名無しさん2024/02/13(火) 20:24:25.28ID:tXiu252f
>>793
そんなに安いなら俺でも受けたいが>>784のは4万とかするんだよねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況