X



【自転車】パンク修理ゴムノリ11個目【鮮度が命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/01(水) 18:31:45.87ID:AtlTsrup
■前スレ
【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

■メーカー
自転車修理材一覧 | マルニ工業株式会社
http://www.maruni-ind.co.jp/products/bicycle/
マルニ公式自転車チューブ修理動画 (17089) 自転車用チューブタイヤのパンク修理手順(チューブ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DeT4DsdLzb4
チューブ&タイヤ修理キット |TIPTOP(チップトップ)|PR International
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=17&;item_category_id=92
よくある質問|TIPTOP(チップトップ)|PR International
http://www.g-style.ne.jp/faq_detail.php?brand_id=17
メカニックアカデミー | ホーザン株式会社 自転車用インナーチューブの修理
http://www.hozan.co.jp/mechanic/mechanical_advice/tire_tube/page1.html
(17485) ホーザン メカニックアカデミー パンク修理 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Yg57RllXT-M
2023/07/10(月) 05:04:14.87ID:W/dq0bsD
・バルブのパッキン類の劣化
・盛大に漏れない位の微妙な穴が開いた
・以前修理した箇所が剥がれかかってる

三つ目は英仏でバルブを締め過ぎるとパッキンが潰れて漏れ易くなる印象
535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 23:07:34.05ID:9v+bEyNA
今日タイヤ交換予定だったが緩いパンクで
交換ついでに見たら虫ゴムが上の方で切れてた
これか?
それも交換
さて結果は
536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 23:41:43.57ID:w4uZaekH
>>533
チューブレスなら釘とか刺さっても即抜けたりしないけど、チューブだとアッという間に抜けたことしかない。
そうではないならバルブから少しずつの可能性くらい。

>>534
伸びるゴムで微妙な穴ってのが出来うるのかな?
オフ二輪でごく低圧にしていて気づきにくかったときに、釘が暴れてリム側に貫通仕掛けてたのに気づかなかったときは、空気を入れたら一気にバンと抜けた。
裂けたら一気しかないと思う。

薄くて軽いラテックス系は素材自体で抜けやすいとかいうね。
修理も接着不良とかで抜ける場合は一気だと思うけどね。
2023/07/15(土) 12:38:39.97ID:FxEZ11MT
昨日の昼頃、クロスバイクのタイヤとチューブを前後交換してその後30kmほど問題なく走る
今日の午前中、クロスバイクを保管してる部屋から突然シューッ!って音がしたので見てみると前輪がぺちゃんこに
パンクか?と思ったけど、とりあえず空気を入れると問題なく入る
何が原因かわかりますか?
2023/07/15(土) 14:28:08.30ID:FxEZ11MT
タイヤ外してよく調べたらパンクしてました
軽量チューブは取り扱いが難しいですね
2023/07/15(土) 15:59:24.76ID:p1t60HYB
音がするほどの勢いで抜けたら逆に入らんだろうと思う
結果パンクだったみたいだがバルブのトラブルでありがち
540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:29:01.24ID:I3fxq5kA
>>535
ということで結果は
一番嫌なパターン
パッチのところから漏れてた・・・
漏れてるところ以外はきっちり張り付いてるから
剥がすに剥がせない
しかたなく重ねて貼るというやりたくないことをやっといた
これで破綻したらもうチューブ換えるわ
541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:18:54.24ID:mGWApAsT
>>540
予想通りアウトだったんでもう廃棄
帰宅して早速交換した
新品だからバルブピカピカ
久しぶりの新品チューブだw
2023/07/17(月) 00:43:07.77ID:Klwg7sw3
ダイソーの2本入りゴムのりどこいった?
レバーとのセット品すら全然見かけなくなった
パッチだけ売ってるってどういうことよ
2023/07/17(月) 03:13:01.54ID:32qj1DLc
>>542
品揃えは店(バイヤー)に依るから
他の店舗を探すかネットで…
って思って見たら、2本入りは在庫切れみたいだなw

愛知県西部だと、大型店舗の一軒は定期的に入荷してたが
他では全く見掛けなかったな
だからと言って、大型店舗も特別自転車用品の展示量が多かった訳ではない
2023/07/17(月) 13:12:13.49ID:DTjbMOeP
>>542
百均は品揃えの変動が激しいから、都合が良いのがあったらさっさと買い溜めしないと絶対に駄目。
どこかで作った物で、百均として売るのに都合が良いのを仕入れて売ってるから、何かの間違い的に異様に品が良いのが入ることもある。
だけど、肝心の実製造元がそのままコンスタントに作り続けるというわけではないどころか、実製造元が残っているかさえも分からん。
モノによっては取り寄せ可能の場合もあるけど、かなり例外的。
「あるときにすかさず買う/パッケージを撮っておいて書いてある型番とかで探してもらって可能なら取り寄せ/ないなら諦める」

小物区分けトレーで重ねて保管する具合が良くてフチに補強リブがあって丈夫で色分けもある浅型万能トレーとかいうのがあったけど、その後在庫がなくなって、白だけ取り寄せ可能だったけど、今まだあるか不明。
2,30枚持っていて、自転車その他の小物区分けにしてるんだけどね。
2023/07/17(月) 13:19:17.64ID:yFO8uYKF
100円ショップもセルフレジで人件費削って単価の高いもの利率の高そうなものを並べてって感じだからな
トレーは普通にキッチン用品のステンレストレー使ってるわ
2023/07/17(月) 15:08:49.17ID:DTjbMOeP
>>545
登場当初は安物ばっかりだったけど、メジャーになってからは、突然変異的に良いのも混入してるんだよな。
中国に雨後の筍的に色々なメーカーが乱立して、作っても肝心の販路が限られるとかで競争で納品してる余録で、滅茶苦茶な仕入れ値で入っちゃうことがあるという仕掛けだろう。
アマなんかも同じ手で異様に安く仕入れたのを売ってることがあるね。
ひっどい粗製濫造品もあまたあるけど。
2023/07/26(水) 22:17:46.96ID:QKWF1uBL
缶入りの買ってもすぐ固まっちゃうの?
2023/07/26(水) 22:21:06.26ID:M+UVaOlr
蓋がネジになってる刷毛付きはそうでもない
パッカンは古くなると新品でもバッタ屋が投げ売りするくらい
2023/07/29(土) 08:04:47.26ID:Ik/64a0z
>>548
前レスにも出ているけど
逆さにして保管すると持ちが良くなるよ
ミツワの奴なら多少粘度が増してもトルエンで希釈すれば良いかと

↑トルエンとしては入手しにくいだろうから
"ラッカー"シンナーでもイケると思うけど検証はしてないw
2023/07/29(土) 13:28:49.47ID:d320/0Bt
>>549
缶の逆さ保管は野宿ライダーの受け売りだったりするけど、元々は街の自転車屋の直伝かもね。
正確なところが分からんけど今はいわゆる乱用防止で別の何かが使われてないかな?
2023/08/01(火) 17:34:30.16ID:AOuH35G9
MTB用の1.25スリックなので通常走行時6気圧走り終えた後は半分くらい空気抜いて次回乗るまで保管
通常なら数日経っても3気圧くらい残っているところがここ数カ月1気圧くらいまで下がってる
まぁスローパンクでも乗ってる時に空気圧維持されてるなら急いで対応する必要も無いかと今まで同様の対応
先日早朝ライドし、おかわりで夜間ライドした時にもうタイヤがフワフワまで空気抜けててムムム・・
思ってた以上に抜けてるな
翌日2時間走って帰ってきた時の圧測ると5気圧切っててさすがにちと減り過ぎ(0.5くらいならまだ無視できたが)
ここまで減るとリム打ちリスクも上るので昨日パンク修理
物が刺さった痕跡は無いが確かに外側(リム打ちでもなく)に僅かな空気漏れ
タイヤも春にゴム厚のある新品に変えたので遺物が貫通する可能性も低いそもそもその痕跡も無い

可能性の一つとしてはもう20年くらい使ってる可能性のあるチューブが自然に裂けだした
さすがにチューブの寿命かなそういうのあるのかねぇ
パンク修理箇所も10個越えてるしな
2023/08/01(火) 17:56:26.07ID:AOuH35G9
ゴム糊の揮発問題は1月にも書いた試してる対策でどれくらい延命されるかだな
100均チューブゴム糊開けた後は栓の部分をラップとセロテープでグルグル巻き

缶タイプも缶の上部にラップ2,3重にかぶせて輪ゴムとかできつく縛っておけば揮発を遅らせられる可能性はある

個人的に一番試したいゴールはこっち
>キャップ閉める時に2cmくらいのラップを挟んで閉めるってプランもあるが
465 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 21:44:30.56 ID:M+7mSdb+ [2/2]
あとラップ噛ませてキャップ閉めるのは
可能性として締め込みが不十分になって下手すると逆にネジ部分の隙間が大きくなって
1ヶ月でカラカラに乾いて使えなくなってるみたいなパターンも想定できるからそうなったらスマンw

これで効果が見込めるならラップグルグル巻き
(使うたびにハサミとかで切りとって使い終わったらまた新しいのぐるぐる巻きはめんどい)
2023/08/03(木) 00:01:20.90ID:kZdQz+Td
>>552
チューブはなあ、開けないでもそのうちに乾いちゃうくらいでどうもならん。

携帯用ならミニチューブ使い捨てしかない。
2023/08/08(火) 18:20:56.52ID:SdtMT/fU
>>551
チューブ20年もったってすごいな
2023/08/08(火) 23:57:34.45ID:PVnVeU64
40年弱もってますが
https://www.youtube.com/channel/UCe4JoFm4FTM_2_iQO9P5dIg
556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:33:52.03ID:I03LO4dg
またスローパンクしてた……
これリムの原因なのかなあ。リムテープがどうしてもヨレる。
シングルウォールリムつらい……
https://i.imgur.com/DqBCIoT.jpg
https://i.imgur.com/0g1WWDe.jpg
2023/08/19(土) 23:20:22.30ID:+pRNh9kc
普通に幅の広いリムテープに交換すりゃいいんじゃないの?
そんな幅広のリムテープ売ってないなら本当にテープ状のやつを
グルグル巻きとか
2023/08/21(月) 22:16:26.57ID:Hty7nDWV
>>556
俺はこれでチューブ10本以上駄目にした経験があるが
ガムテープ3重くらいにぐるぐる巻にして段差が出ないようにしたらチューブかなりもつようになった
559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:29:54.59ID:/F4zr8a+
>>558
ニップル回るの?
ウレタン回してりムテープて手もあるみたいけど
560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:30:57.95ID:/F4zr8a+
ウレタンは隙間補填用のヤツが使えそう
561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:08:01.89ID:/zD9Fkb7
>>556
リムの内側が接着剤で汚れても良い、気にしないなら柔道とか体操とかの幅10mmくらいのテーピングテープを2週巻いてその上からリムバンドすると内側にパンクしにくくなる
562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:44:26.33ID:qd3V7V6u
要らなくなったチューブを
ぐるりと半分に切って
バルブは取って
それをリムテープとして使うのはどうかな
2023/08/22(火) 01:12:11.73ID:yxRUhQ0g
俺もリムテープの太さがリムと合って無くて中で偏ってスポーク穴のバリでスローパンクするケースは多いが
多分これまでのそのバイクでのパンクの半分はそっちだな
養生テープ1.5cm角くらいに切ったのを32個のスポーク穴に貼ってやった
それでも何年かするとテープごと偏ってってまた穴がコンニチワみたいな感じにはなる
ま、リスクはだいぶ減らせてるがな
2023/08/22(火) 02:20:51.95ID:Eu5MiKy7
ベロプラグを長い事使ってるけど
それが原因のパンクは無いな
565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 05:07:14.44ID:L/zCXTq8
初期装備で定番のパンクし難いKENDAのタイヤ履いたままだから
パンク修理の経験がなかなか出来ない
通勤片道10kmなので応急処置出来れば良いかなと
マルニのクイックショットは常備してる
2023/08/22(火) 16:09:26.68ID:yfxY6QlK
>>565
通勤なら手間いらずで即修理でないと駄目だな。

タイヤ交換もしたことがなくて心配なら、時間があるときにチューブの出し入れを練習しておいたら?
慣れないとホイール脱着だけで何か見落としたりミスったりする可能性もあって危ない。
567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:49:56.72ID:MNalFBqI
ノントルエンタイプで2度同じパンク位置にパッチつけたけど数回のるとパッチから空気が漏れる
のりが古いから完全に接着しなかったんだろうか?
交換して数日は持つのにしばらく乗った圧力でまた洩れるからイライラするんだよな
2023/08/22(火) 21:02:57.49ID:R0jk7hsr
細くて高圧のタイヤなら修理を諦めた方がいいんじゃね
太くて普通の圧なら修理の手順がマズいんだろう
569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:02:12.64ID:ZD4IFk6O
自転車買い替えに当たって古い自転車を出すとき
替えてしまったばかりのタイヤを元の磨り減ってるのに戻して更に
チューブもパンクを直すのが困難になったのを入れて出そうとして
それを直すのが面倒だからゴリラテープを広く張ってみたらとりあえず店まで持ったw
でもさすがに通常使用は無理だよね
2023/08/22(火) 22:11:49.54ID:R0jk7hsr
理屈で言えばテープを貼ったところが伸びないから境のところに負荷がかかって修理出来ない痛み方をするだろうなと
571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:16:31.76ID:VgDine7e
とりあえず予備チューブに交換だけして、家でゆっくりパンク修理すれば良いんじゃない?
て事で、タイヤ外してチューブ交換して(外して)戻す練習をすれば良いと思う。
2023/08/23(水) 19:59:50.16ID:rsP4P+d/
TPUチューブの溶着修理キットはまだかね
2023/08/24(木) 23:56:28.92ID:3n8CDbGa
タイヤの中でチューブが広がる様子の画像とかないですかねえ?
パッチ貼ったチューブがタイヤのなかでどう膨らんでるのか見てみたい
2023/08/25(金) 20:56:12.63ID:R2feh9/0
普通に空気入れてみるだけでパッチのところが引っ張られてあまり健全じゃない感じは見て取れると思うが
2023/08/26(土) 21:31:47.99ID:sfbTdzH6
きっと治りかけのかさぶたみたいにカイカイ
576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:58:13.18ID:egCAW3BB
>>573
単にそのままタイヤ内径くらいまでふくらませるだけで一目瞭然だよ。
2023/08/28(月) 10:26:12.69ID:Cv90LmoF
電柱にこすりつけてる
2023/08/28(月) 10:28:06.04ID:Cv90LmoF
>>577>>11へのレスです
579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:55:53.63ID:DYzDziaG
久しぶりにパンクしたのでチューブを引っ張り出してみたら、1年くらい前にイージーパッチを張ったところが膨らんでいて
そこから空気が漏れてたんだけど、今年は猛暑だから剥がれてくるとか有るんだろうか。

イージーパッチを剥がすが面倒だったから、チューブ交換しちゃったけどさ。
580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:21:41.81ID:TtrWnflH
>>579
いわゆるゴム糊は部材自体を溶かしちゃう溶着だから、正しく使えてれば剥がれようがないけど、貼り付けは無理だろうな。
それでもけっこう持つのか、意外。
2023/08/29(火) 21:52:53.99ID:pFgk0PIA
イージーパッチはどんなタイプの糊なんだろうねとググってたら
EVERS スーパーシーラントの「6mmまでのパンク穴を塞ぐことができ」という凄い文言が目に飛び込んできたんだが
お前は本当に試したのか?って感じだ
582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:02:11.41ID:1yK6hKue
>>581
特許で固めた丸秘の特殊な組成で、しっかり脱脂して、パッチ側も一切触れないで着ければキッチリくっつくんじゃないかね?
583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 12:38:18.98ID:dlJWQH0p
何枚か貼ったが一定期間経つと漏れてくる。今は予備チューブを使ったあとの非常用に持ってるだけ。携帯性は抜群だよね
2023/08/31(木) 16:36:12.87ID:j4ydXyPe
バルブ近くの横の穴はパッチ貼っても数回乗ると空気がパッチから漏れる
空気を入れ過ぎると空気圧ではがれちゃうみたい
空気をパンパンに入れずきりぎりの空気圧でしのぐか
2023/09/01(金) 00:13:56.03ID:s7uxjopk
パンク修理したと思ったら抜けてた
2023/09/01(金) 06:32:04.69ID:o/AvIzbl
おじいちゃん、チューブ入れなきゃ空気入りませんよ
587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:21:45.07ID:nvPMyYgf
>>584
それってバルブが引っ張られて裂けかけてない???
588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:23:45.76ID:nvPMyYgf
>>585
見落としも要注意だし、刺さったものが暴れて上の内側を突っついて穴の空きかけを作ってることもあるんだよね。
2023/09/02(土) 06:35:11.91ID:YAwuB9Ae
横に穴空く時点で普通じゃないから
リム打ちじゃないなら、つかリム打ちでもチューブ交換した方が良かろう
2023/09/02(土) 12:04:03.78ID:S5qTPp3f
単純にパッチけちって1枚で2箇所塞いだからな気がする
2023/09/10(日) 01:33:15.88ID:4QwdRCi6
古チューブを丸く切ってパンクパッチに使えるかな?
592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:49:52.34ID:MHLA1+VV
使えるけど
\110ぐらいなら出せるだろうと
ダイソーへGO!
2023/09/10(日) 06:19:06.54ID:H+uapHUT
俺は好きで使ってるぞ。大きさを自由に出来るし薄く柔らかいので伸びも良い
2023/09/10(日) 08:56:38.72ID:7xDp/kbP
修理の効かないチューブを保管してもパンクしないときは年間しないからな
切っとくの面倒だし邪魔になって結局捨てちゃう
2023/09/10(日) 09:49:55.82ID:H+uapHUT
ぶつ切りにしてパンク修理セットと一緒に缶の中に入れてある
2023/09/10(日) 11:07:41.78ID:4QwdRCi6
>>592
ダイソーでパンクパッチ扱わなくなった
597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:37:48.83ID:wDaDey0H
唯一面倒なんは
パッチにした側もヤスリ掛けて
糊塗って乾かすてこと
まあ大した手間では無いが
2023/09/10(日) 17:12:13.22ID:poqdgevM
シートパッチを切って使う派だわ
2023/09/10(日) 17:15:36.14ID:0ubbKSSy
セリアには修理セットあった
ダイソー自転車関係の品ぞろえ悪い
2023/09/10(日) 19:24:30.61ID:nED611Yu
修理セットだと無駄なんだよなあ
タイヤレバーと虫ゴムいらないから
昔のようにパッチセットとゴム糊だけ売ってくれ
601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:21:19.54ID:MHLA1+VV
>>593
その伸びについて前から疑問なんだが
交換時にタイヤに乗せたりしとくとタイヤより径がでかく見えない?
だからチューブはタイヤの中でそんなに伸びるほど膨らんでなくて
あくまでも高圧の空気を漏れなく収めとくためのものなんじゃないかと前から思ってる
つまりゴムが伸びるほど体積的にパンパンに膨らんで中から押し付けてるのではなくと
実際はどうなんだろう

それでついでに疑問として
もしもそうだとしたら26インチにタイヤに27インチのタイヤを入れて
不具合が起きるとしたらどういうふうに起きるんだろうと
たるんだ部分が摩擦で磨耗とか?
602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:22:18.37ID:MHLA1+VV
>>596
えええええええええ
ワイヤー類もだいぶ前に無くなったし
自転車パーツどんどん減ってるな
2023/09/11(月) 06:39:50.14ID:73tKZ5+W
チューブだって色々ある訳で
自分のタイヤがチューブの適応範囲の何処らかでも変わるだろうと
少なくともチューブが余るような状況はよれてパンクに繋がる未来しか見えないが
2023/09/11(月) 09:29:30.87ID:FJLDyvBP
>>601
俺は軽量化のために細めのチューブ入れてるのである程度は膨らんでタイヤ内側に張り付くと思っている。
 それとは別に経年変化でゆるゆるに伸びたチューブを入れるときは明らかにどっかでシワになって重なってると思うが気にしてない。緊急用としては27を26に入れるのは可能だと思うがあえて試すつもりは無い
605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:43:56.80ID:PDWVRR5B
昔、16インチのバイクに無理やりカブの
17インチのタイヤとチューブがブチこまれていた
ときは吹いたな。
2023/09/13(水) 05:52:14.84ID:rrT1lDMW
28cのタイヤに28-42c対応のチューブ入れてるけど
これはこれでコツがいる
なんというか敢えて雑に入れないとうまく収まらない
バルブ根元から綺麗にはめ込んでいくと反対側で余る

同じ28cのタイヤでも18-28cのチューブ入れるときは
なんも考えずにはめて行けばピッタリ収まるんだけど
2023/09/13(水) 12:48:36.58ID:ovTL0g/u
ダイソーのゴムのりとパッチは品質よかったのに残念
値上げで仕入れられなくなったのかな
2023/09/13(水) 16:38:28.58ID:v/YImZ8w
>>607
ワッツでミツキが同じの売ってるよ
ゴム糊はでかいチューブだけど
2023/09/13(水) 18:20:30.38ID:/mehbwO2
スーパーバルブとか買い占める奴がいるから いくつかは確保しとかないと
2023/09/13(水) 22:44:04.20ID:mWPDW2hh
エコセメント
スペアチューブ
廃チューブから切り出したパッチ14枚
軽石

リュックにこれを入れてるから
気兼ねなくパンクできる
611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:32:12.08ID:Hyp48+sJ
タイヤのチューブを使ってパンク修理するって本当に成功させたひとおる?
なんとなくやってみたらまるでくっつかなくて笑ったんだけどw
2023/09/20(水) 12:06:27.85ID:IgvzHUAM
パッチの裏側をヤスリがけして
チューブだけじゃなくパッチにもゴムのり塗らないとだめだよ
2023/09/20(水) 14:45:14.80ID:Zy/6yDXd
昔は古チューブわ取っといて切り取ってパッチとして使ってたとか
昭和の都市伝説だな
2023/09/20(水) 15:04:24.25ID:4BeXaPGk
>>613
都市伝説の使い方が間違ってる
2023/09/20(水) 18:25:25.26ID:MjgDFfCZ
昭和の知恵ってところか
あの頃はパッチがシートを切るタイプだったからチューブ切っても大差無かったんだよな
今は丸く周囲は薄く仕上げてあるからパッチの方が断然良い
2023/09/21(木) 06:11:34.59ID:n/fTdKFY
もちろんマルニのパッチは良いものだ。
けどそれ以外はでか過ぎたり硬いとか、それなら薄肉チューブのほうが高性能。マルニパッチを切らしたとき用にチューブの切れ端は持っていよう。てかやったことない奴いっぺんやってみろ案外いいぞ
2023/09/21(木) 18:06:42.18ID:31FsXl+L
ハイパッチ1.3mm
パッチーシート1mm
超薄型パッチ0.8mm
超薄型チューブ0.45mm~

普通の天然ゴムシート0.5mm~
天然ゴム使い捨て手袋0.1mm~
天然ゴムコンドーム0.02mm~

好きなものをお使いなさい
2023/09/21(木) 19:39:43.65ID:n/fTdKFY
天然ゴムは耐久性が無いからだめ。俺は0.6mmの一般的な軽量ブチルチューブを使っている
2023/09/21(木) 22:52:20.82ID:zT1r/E3P
>>611
ゴム同士がへばりつかないように掛けてある粉みたいなのを完全に除去しないと駄目じゃないかね?
620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:17:18.90ID:nTHNEsOg
普通フルチューブは
万が一の時のために
携帯するものだよな
パッチだけでなくて
縛ったり水入れたり
なんにでも使えるし
2023/09/25(月) 21:36:23.41ID:xe7RP0cy
2ヶ月前に修理したパッチに見事にピンホールが!タイヤに何か刺さっているはずと探ったが見つからずタイヤ交換した。悔しかったのでチューブはパッチ2枚目2を重ね貼り
2023/09/25(月) 21:42:48.82ID:iL1odtAg
俺はタイヤのセンターでパンクしたことしかないけど(嘘、リム打ちもある)
刺さったものが残ってたこと無いわ
2023/09/27(水) 03:15:49.84ID:nGCYraCs
やる気がどこかに行っちゃったみたいだ
624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:23:33.76ID:N/M0WPwZ
>>623
やる気がパンクしただけじゃん、すぐ治るよ
625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:24:05.46ID:kG+ZJIuP
>>615
乾いて時間が経てばチューブと一体化してるね
2023/09/28(木) 14:21:16.27ID:TaP6RJ7N
生ゴム10グラムを90mlのトルエンでとかせばゴムのりができるのかな?
2023/09/30(土) 00:54:47.79ID:6X/MoIpr
>>626
化学はややこしくて良く分からんが、溶剤と加硫剤は別物じゃないかね?
ゴムを溶かしてバラバラにするんじゃなくて、繋がりやすくて適度に伸びやすい都合が良い状態にするとか。
加硫剤自体か、付随する何かをバラバラのままにする溶剤も入ってるかな?
628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:40:41.15ID:6PJtQOO0
>>627
生ゴムは放っておけば架橋されて高分子ポリマーになると思うよ
トルエンはやりすぎだけど要は揮発性溶剤が無くなればすぐゴムに逆戻りしてしまう
2023/09/30(土) 09:04:44.68ID:rHd6gIGo
>>628
やり過ぎってか、昔はゴム糊=トルエンってのが常識だろw
そんな私はミツワ印愛用者
630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:03:50.96ID:yeOsZqcH
ヤスリで荒らせって言うけど
ゴムの削りかすの粉が出るよな
表面に残ってるとたぶん剥がれやすくなる
キレイにしたいが荒らしたゴムの目地に
つまって取りにくい
2023/09/30(土) 14:26:32.10ID:XVwhPTCN
一方向に擦れば残るものでもないがそこまで気にしなくてもいい
接地面のパッチは簡単に剥がれんし接地面以外の穴は諦めた方がいい
2023/09/30(土) 15:01:20.91ID:AaMcaD8T
まあ接地面の穴は地面との圧力で空気が抜けにくいわな
上とか横は空気圧で徐々にはがれる
633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:26:09.03ID:fvBkf2Ml
>>630
そうはいってもその普通のやり方でちゃんと成功してるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況