X



輪行 りんこう 78旅目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/30(日) 16:25:47.40ID:+VxpkYa8
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

前スレ
輪行 りんこう 77旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616033838/
735ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 20:56:15.95ID:hFWaMATh
輪行したいよぉ
2021/08/12(木) 21:00:37.75ID:XCvuVz8n
>>732
やあ基礎疾患くん(´・ω・`)
2021/08/12(木) 21:02:26.22ID:pUrPavzC
>>736
揶揄するなよ
2021/08/12(木) 21:41:34.12ID:cw/Gk+LC
>>736
気の利いた自治体はもう若者も接種してるよ
ボンクラな首長のとこは大変だな
2021/08/12(木) 21:49:17.00ID:G0mVLieg
底辺会社じゃなければ普通職場で受ける
2021/08/12(木) 21:51:53.73ID:Cbhorc6R
>>732
つ三途の川CR
741ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 22:41:24.52ID:cJ1iPssz
ワクチン行き渡っても次々進化する変異株で、あと一年はマスクありっぽいし
鉄道会社は少しはっちゃけて空いた席を輪行に提供すればいいのにね?
隣の席を児童料金の半額で売るとかより、よっぽど次がある、どうせ喉元過ぎたら迷惑がるんだし
この隙に太客掴んで、あとは惰性任せでやっちまえばいいのに
2021/08/12(木) 22:45:30.31ID:XCvuVz8n
>>738
たしかに土人だらけの自治体は早くやらないと大変だわな
2021/08/13(金) 06:06:51.39ID:9zJh6CCj
>>741
あと一年という認識は甘いと思うね。
インフルエンザの時で7年掛かってる過去を見るに、人類が学んでるなら短くて5年、変わらないなら同じく7年、流行から今2年目だから少なくともあと3年て感覚だわ
744ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 07:37:32.37ID:e3wQxm3g
>>727
知らないのはお前だけ
745ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 07:39:15.28ID:avh9vMR7
>>732
アホカスの定型句 キターーーー

ワクチン打ってもウィルスを運搬拡散はするんだぜwwwwww
2021/08/13(金) 08:02:07.72ID:N+t6CaB3
>>740
茂原か
2021/08/13(金) 09:37:36.03ID:N+t6CaB3
>>745
天才だな
お前はワクチン接種後も家に引きこもってろ
2021/08/13(金) 09:41:24.29ID:2xICNgDr
コロナの話はよそ行けバカ共
749ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 11:46:12.47ID:avh9vMR7
>>747
カッペ池沼乙
2021/08/13(金) 12:16:22.80ID:N+t6CaB3
そうかそうか、まだワクチン接種できないお年頃だったか
夏休みだったな、すまんすまん
早く小学校卒業できるといいね
751ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:17:21.29ID:4x0+QXQ3
当分は自走か、輪行というのをしてみたかった
いつもの電車を都市部ではなく反対方向に乗り
画像でしかみたことのない寂れた駅舎で自転車を組み
異世界みたいな山岳に身を置きたかった
752ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:23:56.13ID:yOXlM4Cm
>>751
関東なら中央線くらいか
2021/08/13(金) 12:24:32.86ID:cfmOiIJK
つか、こちら医療従事者だから4月には接種終わってんのよ
754ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:45:32.52ID:izh2fF/a
>>734
荒川サイクリングロードみたいなところでは全くのムダ装備だな
755ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:45:53.49ID:izh2fF/a
>>732
老害はやく死ね
756ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:46:20.31ID:izh2fF/a
>>738
それってただの田舎なだけ
2021/08/13(金) 12:53:24.30ID:zvIlLGCc
新宿区、田舎だった
2021/08/13(金) 13:55:07.37ID:F4FW1kqG
千代田区、12歳以上なら誰でも打てるので田舎だった
2021/08/13(金) 14:07:15.85ID:IUwW5Ngq
職域摂取できないやつは低学歴だからロクな仕事についていない
2021/08/13(金) 14:10:25.71ID:r/Hbq+HN
ワクチンなんて数あるコロナの一個二個にしか効かないし、打っても打たなくても一緒じゃん?ウィルスなんてそんなもんでしょ。気休めなんだし個人の自由
2021/08/13(金) 14:13:45.00ID:V5S3E1PF
なあ
あくまで輪行に関係した話の延長としてのコロナ話に留めておいてくれないかね?
輪行関係なくコロナやワクチンの話えんえんと続けるのはスレ違い以外の何物でもないで
2021/08/13(金) 14:15:22.48ID:+br1o5Gq
他県に遊びに行かないでください世論の中に真っ向から喧嘩売る遊び方が輪行だからね仕方ないね
2021/08/13(金) 17:37:44.39ID:F4FW1kqG
じゃあ輪行で行って楽しかった駅とルート教えてくれよ

俺はドラゴンレール大船渡線で大船渡から松島までリアス式海岸を堪能したのがお気に入り
南三陸町で食った焼き牡蠣美味かった
2021/08/13(金) 18:29:23.62ID:e3wQxm3g
おれは女川で食べた
牡蠣の天ぷら、穴子の天ぷらが美味かった。
2021/08/13(金) 19:30:10.42ID:V5S3E1PF
佐渡ヶ島一周はなかなか走り応えあって良かったなあ
観光もしながらだから1泊2日だったけど
2021/08/13(金) 19:38:05.33ID:sZHgEKfr
>>767
佐渡は尾畑酒造ってうまい日本酒売ってる店があってな
そこで一瓶買って宿で晩酌するのが楽しい
港の反対側だから、土産に買っていくには少し荷物になる
2021/08/13(金) 19:38:41.44ID:sZHgEKfr
間違えた
>>765
2021/08/13(金) 19:39:02.05ID:1MUAl7P0
やまなみハイウェイ走ったやついる?
2021/08/13(金) 20:05:36.92ID:o0AzFoAp
大都市=土人の集まり
2021/08/13(金) 20:06:01.20ID:A5ZD+Z2v
>>768
湯布院から内牧までなら。
走り易くて最高です。
牧ノ戸峠でソフトクリーム美味かった。
2021/08/13(金) 20:08:42.02ID:9zJh6CCj
>>768
割と路面が悪い部分もあり、景色的には林道に近い、車やバイクにとってはかなり最適なツーリングコースなんだが、自転車はどちらかと言えば阿蘇五岳一周やミルクロードの方が走ってて楽しい。
2021/08/13(金) 23:12:45.78ID:HuNDi8fB
>>768
由布院から阿蘇入るまで走ったな
勾配も緩いし眺めも良くていい道だったわ
肝心の阿蘇は時間なくて迂回したがw
2021/08/13(金) 23:33:11.10ID:KRbuoIX+
ベタだけどしまなみ海道ととびしま海道は楽しかった
2021/08/13(金) 23:46:47.69ID:+6Xtd+am
この大雨でまた鉄道の普通区間ができてしまわないか心配だな
かつて乗った路線が災害後にそのまま廃線になったことが何度かあるのでとても悲しい
2021/08/13(金) 23:47:16.78ID:+6Xtd+am
普通区間じゃなくて不通区間
2021/08/14(土) 02:03:02.53ID:JTQQEHSl
川沿いのサイクリングロードも堤防決壊の影響で走れなくなったり
県道市道レベルのはがけ崩れで不通になっても数年間直らなかったり
水害はわりと復旧に時間がかかる
2021/08/14(土) 03:46:40.62ID:JqhRngf3
なんか九州ってすっかり雨の多い地域っていう印象になってしまったな
ここ数年で豪雨災害多すぎ
2021/08/14(土) 16:10:26.65ID:4JpOY5ne
ついこないだやまなみハイウェイ行ってきたよ。別府→熊本まで
見所は湯布院に下るところと長者ヶ原の辺り
あと阿蘇外輪山の台地辺りにある草原はすごかったな
それ以外は普通の山間部って感じだった
2021/08/14(土) 19:19:27.95ID:AQxuqT4t
阿蘇山ってカルデラの中に街があんのな
いってみたい
2021/08/14(土) 19:40:38.00ID:5mSL8+3W
コンパクトリンコウバッグを見にモンベル行ったけど、思ってたより一回り大きかった
買ったけど
781ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/14(土) 19:48:20.13ID:nRTptdQR
輪行袋モンベルの使ってる
横置きなのがスペース的にあれだけど楽
2021/08/14(土) 19:52:16.06ID:GpuXO88g
>>781
モンベルに折りたたみ式のエンド金具付けて使ってるる
基本の移動は横で、置く際に状況に合わせて置き方変えられて便利だよ
783ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/14(土) 23:08:49.50ID:jCXrYWD1
>>636
2速じゃ無理っしょww
784ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 11:54:50.23ID:o5uTBYoE
輪行したいが服装が心配。
みんなレーパン履いて電車乗ってる?
帰りも汗だくで乗って良いものか。
Youtubeとか見てもみんなリュックとか背負ってないし、着替えなし?
2021/08/15(日) 12:18:26.19ID:I8y7KoYG
>>784
レーパンの上に薄いズボンを履く
輪行が片道3時間の往復6時間以上になるなら普通のトランクスに着替える
レーパンのままよりも絶対にそのほうが楽なので200%おすすめする
異論は認めない
2021/08/15(日) 12:19:58.16ID:I8y7KoYG
荷物はサドルバッグね
リュックは背負わない
しかし、輪行の情報得るのにyoutubeからとは、、若いんだな
2021/08/15(日) 12:58:07.26ID:rltFo8uy
>>784
いつも周回コースにしてる。なので荷物(着替えやら輪行セット)は、コインロッカーにお預け。
初めての輪行先なら、事前にコインロッカーがあるかネット検索でチェック。
2021/08/15(日) 13:01:06.30ID:rltFo8uy
>>784
いつも周回コースにしてる。なので荷物(着替えやら輪行セット)は、コインロッカーにお預け。
初めての輪行先なら、事前にコインロッカーがあるかネット検索でチェック。
2021/08/15(日) 13:05:10.47ID:bddUl2ZM
>>784
基本荷物はサドルバッグに入れてる
夏はTシャツと短パンと下着入れて電車乗る前に着替える
駅の近くの漫画喫茶とかのシャワーも活用
冬はサイクルジャージの上からウインドブレーカーと長ズボン着て帰る
790ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 13:45:13.22ID:jhLlbVr0
急いでなければ温泉入って帰るのも楽しいよ
791ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 15:25:58.11ID:lpH4YQjM
みなさん結構大きいサドルバックなのかな? いま使ってるサドルバックは、工具くらいしか入らないわ。
周回コースで戻ってくるなら、コインロッカーいいですね。
2021/08/15(日) 15:37:11.60ID:sA3moPRu
周回コースなら車載のほうがいいかもしれない
鉄道輪行を全力で活かせる周回じゃないコースが好き
2021/08/15(日) 15:38:37.08ID:hgHq4g/Q
>>784
ショートパンツ上に履いてる
2021/08/15(日) 16:19:07.19ID:iUHSak34
https://youtu.be/t1Wf9hphhZ4
島根は前輪だけ外すタイプの輪行袋でOKのようですね。
2021/08/15(日) 18:05:30.24ID:2zPQapd4
JR西日本だから250cm超えたらダメだよ
2021/08/15(日) 22:10:48.80ID:ZdR5bFW7
>>791
周回はルートの制約受けるので、自分はロッカー使わないかな
大きいサドルバッグ試したけど、使い勝手イマイチだったので、モンベルとラファのフロントバッグを使い分けてる(一泊程度ならリュック使わずに、モンベルで賄ってる)
補給食や携帯をすぐに取り出せないのが嫌だった
2021/08/16(月) 00:42:54.37ID:tyGnNvnc
最近のシャドータイプ?のリアディレイラーは普通に付け外しってできる?
前のRD-6800では輪行の時よくやっててそのたびの再調整もほとんど不要だったんだけど
2021/08/16(月) 02:51:08.28ID:8QIX4OEX
>>791
レーパンで気にする事はないよ、チャリ持って移動してんだし。
夏なら水浴びでもすれば汗も気にならない。
2021/08/16(月) 07:06:27.57ID:3s0VKkvR
ディレイラー調整嫌だからもうフロントシングルetapしか買わない
2021/08/16(月) 12:57:21.90ID:dStzp4kk
>>798
いや本人は良くても周囲が不快って話だろ
日常空間にレーパンはドレスコードとしてアウト
ウェットスーツで電車乗るようなもん
サーファーは湘南とか海沿いのコンビニや飲食店くらいならそのままで入る時あるけどそのカッコで街はうろつかない
レーパンジャージも同じくらい変態的なカッコだと自覚すべき
2021/08/16(月) 13:09:12.57ID:hoKAhmk0
>>800
なんかのネット記事で見たけどサーファーが近場のコンビニに上半身裸とかで来るのはやめてほしいって地元コンビニの人の話
レーパンのまま電車乗ってる人がいるけど正直を疑うね
でもコンビニはレーパンで入るね俺ら
ダブスタ
2021/08/16(月) 13:15:11.37ID:xQxpBOXo
レーパン+レッグカバーなら可。レーパン生脚不可。
2021/08/16(月) 13:27:58.69ID:heHWXrKl
真面目な話、レーパンがOKかどうかと言うのは、モッコリが気になるかどうかが基準になってんだわ
俺は意識して短パンはくようにしてるけど、オマイラの粗チンならレーパンのみでも大丈夫だよ
2021/08/16(月) 13:32:45.54ID:iJK0JhQP
気にしすぎ
誰も見てないよ
805ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 13:40:55.56ID:LTI9ckBg
輪行の時はモンベルツーリングニッカなどサイクリング用パンツを履く
ダサいけど
機能的にはツーリングペースでは何ら問題ない
806ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 15:21:31.20ID:k9YOC+Zr
サイクリングパンツの人で、お尻が汗びっしょりでお漏らし状態はどうなんだろうね。
レーパンだとお漏らしみたいにはならない。
2021/08/16(月) 15:41:33.26ID:MRuw9MSh
つーかすっごい臭いしてそう
2021/08/16(月) 15:59:19.44ID:oCPqzp4C
ちゃんと抗菌素材のパンツなら乗る前にたっぷりファブっておくと臭わない
お漏らしは黒いのならまぁ見えないけどベージュはどうしようもないな
2021/08/16(月) 17:49:43.02ID:368ChPhc
レーパンの上にショートパンツ履いて、新幹線内で見事におもらしを演出した俺の悪口はそこまでだ
810ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 17:51:07.08ID:V2ETPk/X
>>809
変態
2021/08/16(月) 18:01:07.51ID:pFc5yOFx
平日の新幹線はビジネスの延長線上と認識してるから
隣におもらしのレーパンが来たら最悪
2021/08/16(月) 18:04:22.96ID:beVuIpMe
レーパンはもともと履いてないけど、薄いハーフパンツ履いてると、たまたまの形が意外とくっきりわかることに最近気づいたw
2021/08/16(月) 18:07:02.78ID:RQVjOYuU
>>810
初レーパンで、あんなに汗が染みでるとは思わなかったんだ
新幹線のトイレでジャージに着替えたわ
2021/08/16(月) 18:30:17.96ID:MRuw9MSh
ロードに乗ってるような自転車マニアはヤバくて臭いっていうのが
世間一般の認識
2021/08/16(月) 18:54:16.15ID:f1qNNYPb
レーパンだけ隠してもヘルメットアイウェアSLの時点でかなり浮くから諦メロン
2021/08/16(月) 19:32:13.25ID:j1qmJZd4
都内住みで、初輪行袋検討中です。
縦型、横型で悩んでます。
都心の電車ってボックス席で無いタイプがメインだと思いますが、横型って迷惑ですかね。
NEWバイクに傷を付けたくないのでホイールはホイールケースに入れるつもりです。
2021/08/16(月) 19:35:24.75ID:gPX/yAOi
傷が増えれば増えるほど
思い出も増えていくものさ
2021/08/16(月) 19:43:44.79ID:oKmh5M05
>>816
縦型でええやろ
横にする意味ないわ
2021/08/16(月) 20:05:02.58ID:ONnAP/Vo
横型でパッキングして車内に置くとき90度回せばいいんだよ
2021/08/16(月) 20:09:07.60ID:mVoqi2A+
コンビニも輪行もハーフパンツ履くわ
2021/08/16(月) 20:17:36.07ID:TZ9m7ZFr
ピチパン電車おじさんに一般乗客はドン引きしてる事に気づいてないからなあ・・・・
たまにレーパンそのままの人おるけど、うわぁ・・・・ってなるわ
2021/08/16(月) 20:20:53.17ID:QxfFfBMh
>>816
横型は迷惑を体験させられたことがあるので縦型でね
>>819みたいに置くときに縦にしてくれるならいいけどホイールが動いて無傷では済まなさそう
2021/08/16(月) 20:24:01.33ID:qgRHXEhla
横型でも気をつけてくれればいいと思うよ
無神経な奴は縦だろうが横だろうが迷惑かけるし
2021/08/16(月) 20:27:04.71ID:QxfFfBMh
前輪のみ外しの輪行袋を使う輩はまず間違いなく無神経と断言できる
2021/08/16(月) 21:30:34.89ID:w00xgJUQa
それは君の偏見だね
自転車によって違うのにね
2021/08/16(月) 21:30:51.99ID:y4QiLQ7N
>>816
縦型が無難
羽田から飛行機輪行するのにモノレールも京急も人多いから横型は邪魔
2021/08/16(月) 21:44:55.79ID:bYV4+MLi
ロードとマウンテンバイクで各1回ある
空気圧力がマックス付近なのもダメだったと思う
>>816
迷惑論でいくとどっちもかわりない
2021/08/16(月) 21:45:29.10ID:5daJft9C
>>825
特に何も言わなければ700cホイールを使った前輪のみ外し輪行袋のことだから
極端な話するってならAバイクなら畳まずバラすこともなくカバーかけても俺はなんとも思わんし
Aバイクをあえて畳まない人なんていないだろうけど
2021/08/16(月) 21:46:39.77ID:MQe/qWzK
>>816
横型で前輪しか外さないのでいいよ
2021/08/16(月) 22:07:01.80ID:TZ9m7ZFr
横は電車の一番前か後ろみたいなスペース広い所しか乗れないのが辛いなあ
縦なら席の端でイケるけど少しハミ出るから気を使う
2021/08/16(月) 22:23:37.05ID:MMyyXRgU
輪行のときはよほど空いてる路線でない限り隅っこでずっと立ってるわ…
2021/08/16(月) 22:33:09.73ID:ZnU5ZDwM
18きっぱーの輪行野郎いるよね?
週1で18きっぷを使おうと思ってたのに雨ばかりで夏の間に5回使いきれない予感がしてきた
次の週末も雨
まだ2回しか消費できてないよ
2021/08/17(火) 00:29:20.39ID:2W3verCk
>>831
自転車が倒れて危害を加えたら責任取れないし
逆にいたずらされるかもしれないんで
開いたスペースで輪行袋を押さえつつスタンディング派だな
2021/08/17(火) 06:09:45.37ID:/AmuRCTh
少しでも邪魔にならんよう他人に気を遣う事をダサいとか媚びてるとか感じるような人間とは絶対に平行線だしもうこの話題はやめやめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況