X



【黒】クロモリフレーム Part75【森】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:03:23.38ID:gDhyu5kF
次スレ立つまで埋めないこと

前スレ
【黒】クロモリフレーム Part74【森】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611903838/

関連スレ
(2021年)現行パーツ少ないランドナーを作る(毎度)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603628469/

TOEIを語ろうpart.365
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599866408/

ランドナーの例(先人は凄かった)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588555462/

【Panasonic】パナモリいいぞ!part24【POS FPOS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609755771/
2021/08/16(月) 21:25:56.99ID:JRYr4BPq
>>911
素直な奴だなあ
2021/08/16(月) 21:34:11.59ID:wbIOuVha
オレもそう思うw
2021/08/17(火) 01:01:59.53ID:n+yOhfAd
シングルはマゾいとは思うけど、力の伝達って観点で考えたらそりゃ有利だよな
なんでフロントシングルがもてはやされてるかって話だ
2021/08/17(火) 01:51:39.94ID:fcw8mvbn
安いからじゃないの
916ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 06:38:22.82ID:+L6IW9l+
力の伝達を理由にフロントシングルにしてる奴なんているか?
2021/08/17(火) 07:25:45.67ID:ONWsvILd
>>916
MTBで山に行ったらフロントシングルの利点は感じるけど
力の伝達は俺が感じる利点じゃないw
2021/08/17(火) 07:41:03.65ID:1Ymtaqvo
フロントシングルは意識高い系に通じるものがある
919ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 08:18:40.20ID:l5EQ9h8Y
チェーンラインの課題もあるからね
シンプルなのはとてもいいけどさ
2021/08/17(火) 08:24:07.94ID:6mcQjjel
ピストは3本ローラー用に一台欲しいけどな
ホイールがムズい
2021/08/17(火) 13:20:12.91ID:3rvy4tuD
もう間とってフロント多段リアシングルにしようぜ
2021/08/17(火) 13:46:06.44ID:6i/Vm3UN
そういうのはもうある
923ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 15:25:16.80ID:/g5rGdTX
結論、どちらも良い
2021/08/17(火) 18:12:50.28ID:vz7DxLxH
フロントシングルでリア10sだけどローは
ギチギチとフリクションロスが発生しているのがわかる
2021/08/17(火) 19:01:02.19ID:DuCQhcpB
それもナローワイドみたいな技術でどうにかなって欲しいな
2021/08/17(火) 20:31:23.30ID:CyzYJZF5
軸方向に滑るチェーンリングを開発すれば良い
2021/08/17(火) 20:44:06.33ID:YgP+Ph69
5速でおk
2021/08/17(火) 20:55:44.13ID:T6KEx1Ef
>>926
似たようなコンセプトのが昔あったね
ピザみたいにチェーンリングの1/4がグイッと移動する変速機
2021/08/17(火) 21:07:36.97ID:7H6FRRvP
サンツアーを倒産に追い込んだBEASTか
2021/08/17(火) 21:07:58.98ID:3e2QBe3W
サンツアーのビーストですかね現物は見たことないけど
931ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 22:21:31.24ID:OLqIju0c
内装11速はダメですか? さらにベルトドライブですが
2021/08/17(火) 22:31:00.54ID:ONWsvILd
>>931
外装より重いから売れないんでしょ
興味あるけど重いんじゃ実際には買う気になれないな…
933ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 23:25:35.53ID:l5EQ9h8Y
ローロフをなめるなあ
ピニオンをなめるなあ
934ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/18(水) 03:13:37.68ID:ZlVovDpn
外装はデリケートだし内装はめんどくさい

よってシングルが1番
935ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/18(水) 07:43:47.86ID:nwXttV3V
内装乗りだけど何もめんどくさくないね
鉄フレームでピニオン、ベルトの
Priority600 いいなと思ってる
2021/08/18(水) 07:57:44.66ID:ge0XRclT
内装フレーム、ケーブル交換の度にクソめんどいわ
走りながらディレイラー調整できた触角が至高
2021/08/18(水) 08:08:08.83ID:+ajZDv5i
内装フレームじゃなくて内装変速の話じゃね?
938ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/18(水) 08:12:14.51ID:8o0ys8IZ
内装のなにがめんどくさいのかと思ったら
ケーブルラインと混同したレスだったのね
2021/08/18(水) 08:21:22.98ID:ge0XRclT
内装変速の話、ここでする話題なん?
2021/08/18(水) 10:45:09.16ID:BY+oti96
一人で勘違いしといてこれw
>>939
2021/08/18(水) 10:59:01.05ID:k5fFO19K
むしろオーダーメイドクロモリならではでね?
少数派ではあるだろうけど
2021/08/18(水) 12:06:24.90ID:m318a0yb
>>940
>>934から内装変速の話行くとは思わんわ
943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:17:42.23ID:O4hij4Cl
いやそのまえからだろ…
2021/08/18(水) 12:21:37.47ID:q9vH0Xm8
>>931から内装変速の話をしているし、さらにはその前からチェーンラインがまっすぐなことで
伝達効率が云々の話をしているので内装変速の話は途中からいきなり出た話でもない
読解力がないと大変だな
945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:39:48.78ID:ZlVovDpn
>>942
そっちの内装かw
寝ぼけてたから失礼
2021/08/18(水) 18:31:52.60ID:dtODoU7k
次スレのスレタイは意味のない【黒】【森】じゃなくて、
検索に引っかかりやすい【鉄】、【スチール】、【ビルダー】などにして欲しい。
2021/08/18(水) 18:36:23.34ID:A07Oetvs
普通「クロモリ」で検索するから無理に変えなくてもいい
2021/08/18(水) 18:48:32.63ID:ZlVovDpn
スティールは?
2021/08/18(水) 19:08:20.09ID:pzhdupMw
ビルダースレは此処と別にあるだろ
2021/08/18(水) 19:09:20.41ID:q9vH0Xm8
ビルダーはビルダースレが別にあるじゃん
2021/08/18(水) 19:31:32.39ID:OjSyiHEm
ビルダースレは既にあるだろ
2021/08/18(水) 19:36:31.77ID:PwYMmLrd
国内フレームビルダーってどうよ その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531477426/
2021/08/18(水) 20:01:45.67ID:NFPifbXp
質問です
クロモリ表記のない鉄フレームの鉄は何ですか?
炭素鋼ですか?
2021/08/18(水) 20:03:01.94ID:vKxA8mms
ハイテン
2021/08/18(水) 20:08:10.58ID:NFPifbXp
高張力鋼?
ハイテンもカッコいいっすね
あざました
2021/08/18(水) 20:25:42.26ID:MvUfJccv
スチールをクロモリ、ハイテンに分けてハイテンを安物と見るのは自転車界だけの奇習だから他の業界で知ったかするなよ。
2021/08/18(水) 20:31:34.81ID:9LS1IE1I
せ、拙者左様なことはひと言も…
2021/08/18(水) 20:32:22.63ID:PwYMmLrd
鉄鋼業界ではクロモリは「特殊鋼」
2021/08/18(水) 20:44:05.22ID:MwpKaVvE
マンガンモリブデン鋼は?
2021/08/18(水) 21:02:55.45ID:+ajZDv5i
まぁ「クロモリ」で検索十分じゃねとは思うけど俺もニオブ鋼のやつ乗ってるわ
2021/08/18(水) 21:51:11.66ID:FXdIGzV6
>>956
それこの前も書いただろ…
2021/08/19(木) 04:02:30.78ID:n+MJGLR+
アルミのガチガチの剛性も、鉄のしなやかさもどっちも好き
2021/08/19(木) 08:32:18.22ID:ck2s+rzN
安くてBB剛性ガッチガチのアルミフレームに28〜32cの太いタイヤを履かせて
乗り心地をなんとかして乗るのが貧乏人の矜持
2021/08/19(木) 09:37:59.45ID:39w+9xXE
むしろ硬いが故のダイレクト感を楽しみたい
ずっと乗ってたら乗り心地は慣れる
2021/08/19(木) 13:50:56.08ID:zIJKEG4H
俺はアルミの14インチミニベロ併用していて
路面の細かい凹凸までもれなく伝わってきてはじめなんじゃこりやって思ったけど気付いたらなんとも思わなくなってたな
2021/08/19(木) 13:53:13.48ID:/wtdWO7k
クロモリはフレーム自体にサスみたいな感触があって心地良いわ
2021/08/19(木) 14:04:55.81ID:rmR5YOOW
リジッドサスか
2021/08/19(木) 17:08:11.85ID:s7wARwA+
上下方向のタワミは心地良いけど
前後方向のタワミは邪魔
2021/08/19(木) 17:52:25.19ID:UI2yGxZw
15年位前に買ったサーベロのソロイストってフレームがアルミだけど
上下に固くて横に柔らかくてメチャクチャな感じだった
よくあれをトップチームが使ってたなと
2021/08/19(木) 18:48:30.54ID:VMs7vMKI
プロに供給される実物は外見ソックリの別物あるある?
2021/08/19(木) 18:58:44.97ID:X0DbjhN+
サーベロの古いやつだね
あれはペダリングが綺麗に回せれば綺麗にスッと進むからフレームがジャジャ馬というより
自分のペダリングがガチャガチャだったと考えた方が良い
2021/08/19(木) 19:23:03.22ID:ck2s+rzN
アルミフレームの上下方向のワタミはブラック
2021/08/19(木) 19:30:18.44ID:oPuPkwAp
つまんね
2021/08/19(木) 20:09:32.27ID:Uenab0XA
1991年台湾製MTBのハイテンパイプがどこ製かなんてわかんないですよね
2021/08/19(木) 20:33:38.04ID:ePePzrl2
はい
2021/08/19(木) 21:56:04.42ID:u6XYR6yc
オレwよくFDをひん曲げて調整することがあるんだがww
SLXでそれやるとw
シートチューブが面白いほどよじれてビビるww
2台やったが両方ともそうだったw
2021/08/19(木) 22:20:22.30ID:ViFL5UK9
>>976
過去は振り返らないんだろ?
2021/08/19(木) 22:34:09.71ID:u6XYR6yc
え?
過去と何の関係が? w
2021/08/20(金) 00:24:31.22ID:fvV7tD5y
俺も過去を振り返らない人間になりたい
意識的に右上ばっか見るようにしようとさっき決めた
2021/08/20(金) 00:35:20.75ID:I4PiCTy/
引かぬ
媚びぬ
省みぬ
2021/08/20(金) 04:01:16.93ID:ay+XmJMr
お師さん……
2021/08/24(火) 02:13:08.96ID:5FA05KPV
次スレ立てたほうがいいのかまだギリギリまで放置したほうがいいのか悩むな
ここのスレ進行速度は
2021/08/25(水) 19:29:33.63ID:vpa5dzOq
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629887285/l50
2021/08/25(水) 21:50:25.36ID:vpa5dzOq
スレ立てしたから書き込む

http://kandmcycle.blog.jp/2012051078243556
こういう新しいクロモリフレームが今後増えていくといいな
スレの最初の方にあった3Dプリンターのフレームとか、昔ながらの形から逸脱していって欲しい
2021/08/26(木) 00:47:14.61ID:jY7xM+dJ
あからさまなステマ乙  ?

カーボンやんww
2021/08/26(木) 03:45:26.92ID:iNkriU6k
カーボンバックのアルミフレームとかあったなあ
2021/08/26(木) 11:38:12.67ID:VeVd1sIG
カーボン混じりとかカーボンでいいじゃんってなるよね
今クロモリ選ぶのはカーボンじゃないからだろうし
2021/08/26(木) 18:16:47.76ID:ElCEDpGL
同感。
シートポストやメカ周りはカーボンでもいいけど
フレームは金属フレームがいいな。
2021/08/26(木) 19:52:52.45ID:ocIB2Kmq
https://sim-works.com/doppo
和製Surlyって感じかな
2021/08/26(木) 20:01:10.62ID:tJ4KhKIZ
結局のところ全部ホモでは?
2021/08/26(木) 22:06:07.69ID:jHX4JJxA
ロゴがなんか古めかしいな
2021/08/26(木) 22:09:57.70ID:DgRQWRev
ドツボに嵌まらなきゃいいがw
2021/08/26(木) 22:34:06.98ID:JyXjta7O
>>989
ダボが多いからサーリー?

サーリーはここまでウンチク語らないと思う
ただのビルダーMTBでは?
2021/08/27(金) 01:10:40.65ID:VeWuDrlo
いやサーリーはウンチク語りまくってるやろ
2021/08/27(金) 01:24:08.57ID:wUMip3X3
サーリーはどっちかっつーと自分語りっぽいw
2021/08/27(金) 09:00:53.29ID:qOqxXq1W
硬いことはいいからビール飲もうぜ
2021/08/27(金) 09:18:43.16ID:PhruriMO
北米のSURLY乗りってパーツとか服装もめっちゃ適当な感じだよな

装着バッグ類も色合わせとかせずにごちゃっとしてるけど
なんか格好良く見える

日本人のスタイルは真面目か!って感じ
2021/08/27(金) 19:36:00.63ID:rFIH6RkY
Surly社員て雪山駆け抜けた先の広場で焚火しながらビール飲むんだってなw
そりゃぶっといタイヤも履きたくなりますわ
2021/08/27(金) 20:22:23.60ID:NRbJbJuB
容疑3件でタイーホww
2021/08/27(金) 20:30:24.62ID:rFIH6RkY
北米ミネアポリスの話だからセーフ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 20時間 27分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況