X

Brompton 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/10(水) 22:13:23.92ID:bhwa1m+9
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

前スレ
Brompton 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602670147/
Brompton 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606663648/
Brompton 94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609130478/
Brompton 95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610350672/
Brompton 96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611409508/


利害関係者の書き込みは厳にご遠慮下さい

なるべく穏やかに、仲良くブロンプトンについて語り合いましょう
2021/02/17(水) 12:17:35.16ID:BSb7UvKW
>>383
です
これだけ出さないと折り畳んだときにチェーンボルトがフレームに擦る
386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:10:48.02ID:EDDC4o6U
現在ちび輪バッグを使用していますが、ぷち輪バッグに買い換える意味ってあると思いますか?
より一層のコンパクトさを求めてなんですが、4400円を追加で払う価値があるかどうか、、輪行自体年に二、三回しかなんいでどっちでもいいだろカスって言葉が聞こえてきそうですが。
ちなみにモンベルのフロントバッグを常にサドルバッグとして装着しており、それがぷち輪使用時に邪魔にならないかも気になっています。
387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:04:03.57ID:SiFiT/Gc
>>386
ないと思う。
輪行の回数もそのくらいならわざわざって気がします。
IKEA DIMPA がいいかも。折りたためるし。
2021/02/17(水) 19:27:49.36ID:r6WAX2q+
>>387
dimpaは使わないとき
ちび輪の使わないときと
同じくらいの大きさになりますん?
2021/02/17(水) 19:45:11.64ID:z/71tVyx
ならぬ
2021/02/17(水) 20:05:28.86ID:S6HFxCPY
>>389
いやなるから
391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:33:27.54ID:SiFiT/Gc
平べったくなるんで大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=jVmQBHwHwSQ&;ab_channel=blahblahblah
2021/02/17(水) 20:49:28.07ID:c3sxWtL9
>>381
良い情報を有り難うございます。
こういうワンタッチで取り付けできるヤツで丈夫なのってなかなか無いんですよね。

私はタイオガのを使ってますが、輪っか作って通す分やっぱり手間がかかります。
でも、この部分↓にベルトかけるには良い選択肢が無いんですよね。
神経質なんでフレームに出来るだけ傷付けないようにベルトに布クロス巻いてます。
フレーム側にもプロテクトフィルム貼ってるんですけどね。w

https://i.imgur.com/osHtVEg.jpg
2021/02/17(水) 20:50:30.55ID:bpg0U09M
ちび輪ぷち輪Dimpa全部持ってるんで一応コメ

ぷち輪はブロンプトン向けに作られてるから寸法がジャストサイズで生地余りが無くて見た目が良い
ドラムサドルバッグぐらいなら付けてても大丈夫

ちび輪は他にもミニベロ持ってて輪行袋1つで、って時に便利
ブロンプトン入れると結構生地余りするからベルトを絞ってあげないと不格好
だけど実用上は何の問題も無し

Dimpaは部屋のなかでの収納に使ってる
畳んで平面にコンパクトになるけど、ぐるぐる巻きだとそれ程コンパクトにはならない生地が透明なブルーシート生地みたいな感じで硬さがあるため

そんな感じ
2021/02/17(水) 20:54:55.81ID:c3sxWtL9
>>386
加茂屋さんの輪行袋も使いやすいですよ。
友達のを借りたりして色々な輪行袋を使ってみましたが
結局加茂屋さんので落ち着いています。
輪行するつもりが無くても緊急で輪行しなくちゃいけないこともよくありますから、輪行袋がフレーム内に格納されているというのは素晴らしい。
2021/02/17(水) 20:59:04.77ID:c3sxWtL9
因みに、
加茂屋さんの輪行袋の袋(ややこしいw)に予備チューブなどを入れてシートポストに納めることも出来ますよ。
フレームだけじゃなくてシートポストにも太さ長さ丁度良いんです。
2021/02/17(水) 21:02:07.63ID:r6WAX2q+
>>393
ちび輪はピッタリ過ぎるんで
少し大きめ欲しいけど
プチ輪はデカ過ぎるんだよな
2021/02/17(水) 21:06:40.79ID:LCUdQJ8w
チェック柄のrinプロもいいよ。
2021/02/17(水) 21:06:46.35ID:bpg0U09M
いまメインで使ってるのはオランダのラディカルデザインのブロンプトン用とぷち輪だけど
加茂屋のとかリンプロジェクトのとかはどんな感じなのか気になってるんだよね
2021/02/17(水) 21:08:49.54ID:bpg0U09M
>>397
それ洒落てるから欲しいんだよねw
400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:19:38.84ID:W3c/GHGM
Dimpaを外で使うやつは貧乏人だろw
輪行袋もろくに買えずに数百円のゴミ袋買うとか笑えるわwwww
2021/02/17(水) 21:23:36.22ID:bpg0U09M
>>400
べつにそういう風には思わんけどな〜
2021/02/17(水) 21:25:18.81ID:7DHZOFm7
違う角度で煽りですかね
もう飽きたよ
403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:37:10.66ID:SiFiT/Gc
外国に人も使っている
みんな便利なものは使う。あたりまえのこと。
またVATマンが煽っているのか。
404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:40.05ID:SiFiT/Gc
>>400
IKEYAに報告しておくよ。
405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:46:21.02ID:SiFiT/Gc
あっ、IKEAだった。
2021/02/17(水) 21:48:43.76ID:bpg0U09M
IKEAのザリガニ食ったことある人おる?
2021/02/17(水) 21:50:27.48ID:+/f+BtRb
あれ半透明でかっこいいと思うけどね
破れて底抜ける心配もそう無いし
408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:51:39.27ID:SiFiT/Gc
>>406
なんだそれw
ないけど
2021/02/17(水) 21:55:36.84ID:bpg0U09M
>>408
これ
1kg@2,490円
たぶんヨーロッパザリガニかウチダザリガニ
https://i.imgur.com/GU0i2Xc.jpg
410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:09:18.54ID:SiFiT/Gc
>>409
生き物に見えない、プラスチックみたい
2021/02/17(水) 22:14:59.87ID:J/q+a4y5
>>407
そう、逆にね。
殆どのが黒い布で隠しまくってるのがなんかヤダなぁ。
「え?ウザ。何入ってんの?子供?wんな訳〜」って脳内ボケツッコミされてそうで。
412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:34:23.12ID:SiFiT/Gc
意外と中が見えるっていうのは周りも気がついていいのかも知れないね。
2021/02/17(水) 22:47:01.71ID:c3sxWtL9
そうですね。
スーツケースとかと違って中身見せたくないワケじゃないし。
自分も周りの人もwin-winかも知れませんね。
2021/02/17(水) 22:55:14.57ID:GIRzeF4R
確かに周りに見えるのはこのご時世良いことなのかもね。
興味がない人が見たらその中に何が入ってるか検討つかないし
415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:02:09.19ID:SiFiT/Gc
お互い注意するようになる。
2021/02/17(水) 23:06:41.18ID:c3sxWtL9
金属の塊だし重量もあるし鋭角な部分もあるし
誰かにぶつけたくないし
ぶつかってこられたくないし
417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:15:05.00ID:SiFiT/Gc
>>386
というわけでIKEAのDIMPAをお勧めする
2021/02/17(水) 23:17:57.14ID:c3sxWtL9
でも、かさばるから私は使いません。
人間なんて自分勝手なものですね。
でも、楽ちんなのが良いです。w
2021/02/17(水) 23:27:46.48ID:BRirJUm6
ウンコ臭いサドルはエクスタシー
2021/02/17(水) 23:32:17.84ID:CjCjeJ8K
楽さで言うならキャラダイスのリュック型の輪行袋が両手が空いて重さが片側に偏らないから楽で良いよ
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1358.html
2021/02/17(水) 23:38:03.19ID:c3sxWtL9
>>420
仰るとおり輪行している時は楽ですが
自転車に乗ってる時間のほうが長いですよね。
かさばって重いと辛いw
2021/02/17(水) 23:46:07.93ID:z/71tVyx
個人の自由だけどDIMPAはゴルフ宅急便の袋にクラブ入れて電車乗ってるみたいなもんだし自分は無理だ
そういえばゴルフ宅急便袋二つにモールトンを分割して輪行してる人を見たことあるけどみすぼらしかったわ
家では使ってます
2021/02/17(水) 23:46:23.79ID:c3sxWtL9
かさばると言えば
この肩パッド、肩が痛くなくてとても良いんですが
かさばるんですよね〜。
愛用してますけど。

https://i.imgur.com/bnZiPcy.jpg
2021/02/18(木) 00:06:45.81ID:HbnJUU45
我ながら言ってること矛盾ばかり。
人間だもの。
425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:11:26.10ID:UefoDJw3
ブロンプトンの輪行は一長一短。
めんどくさいけど試行錯誤はまだまだ続く。
人生そんなものです。
2021/02/18(木) 00:36:20.94ID:HbnJUU45
そう言えば
この前話題になってた ezy clamp spring の話だけど
アホかこんなん要らんわバカ高いしと思ってたのに
酔っ払ってポチってしまった
今は後悔していない
paypalに登録されてた住所氏名がそのまま販売者に伝わるのね
そんなん知らんし
で、俺様は全部日本語で登録してたの
ま、焦ったわ
もう発送したって直ぐにメール来たし
で、販売者に必死コいてメールしたりしたんだけど
結果何の問題も無し
Japanとさえ書いてあればオケなのね
後の住所は日本人が読むわけだし日本語のほうが有り難い
ただ、こっちから通知した住所をあちらさんが送付状にちゃんと書けるのかっつうのだけが問題なのよ
だから英語表記にしてるわけ
paypalのシステムで送付状は印刷されるので日本語表記で何の問題もないと
まあ、みんな知ってるか
ごめん
2021/02/18(木) 00:41:17.94ID:HbnJUU45
>>425
その通りですね。
でも、輪行でもカスタムでも何でも、
これだけは止めとけという体験談を教えて貰えると
試行錯誤の泥沼を泳ぐのが
少しは楽になりますね。
428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:37:36.06ID:8R11hIVe
>>384
軸長の関係でトリプルなら問題ない。
ダブルは、折り畳んだときにリング内側の突起がリア三角に接触するので、削り取ってるやつは見たことあるけどおすすめしない。トリプルで良いチェーンラインがでるようにシムで調整するのがいい
2021/02/18(木) 01:58:20.49ID:FLlAHFUf
>>404
何を報告するんだよアホかお前?w
こんな頭の悪い発言する奴がDIMPA使ってるんだろうなw
430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:14:22.93ID:UefoDJw3
>>429
こわいのw
2021/02/18(木) 03:33:19.55ID:I3Jo4mn0
エラストマで出来てるやつのこと?
あれはいいね!自分も気になってる
https://i.imgur.com/RGjOpRE.jpg
以前は金属のスプリングコイルの物しかなかったんだけど、
ブロンプトン本体のネジ山にスプリングを巻き込んでネジ山終了してる画像を散見して
だからブロンプトンは純正採用しないんだろうなと思ってたけど
エラストマ製の物は良く考えたもんだね
ナイスアイデアと思う

でも万が一変形して噛み込んじゃってきちんとクランプ出来ずに緩んで大怪我とかしたら
ブロンプトン社が訴えられちゃうから純正採用は期待出来ないかもな・・・
2021/02/18(木) 04:22:16.11ID:HbnJUU45
うん、いろいろ楽しいね。
でも、お金掛かりすぎるんだよブロンプトン。
と言って、アリエクで買ったりしたらバカ見るんだよなあ。
2021/02/18(木) 04:25:33.96ID:HbnJUU45
とか言いながら
最近コロコロしたくてtype-Qのリアキャリア欲しいんだけど
耐久性とか銅なの?
2021/02/18(木) 04:29:08.45ID:HbnJUU45
因みに
有名な某氏が
ezy clamp springのデータベースかはしらんけど
商業的に配布を検討してるらしい
おれは反対
2021/02/18(木) 04:31:42.78ID:HbnJUU45
すまん、酔っぱらってるわ
おやすみ
2021/02/18(木) 04:34:14.28ID:HbnJUU45
>>431
そうそう、スプリングじゃやばいのよ
ごめん、寝るわ
2021/02/18(木) 06:21:05.22ID:s3DDddRT
>>431
今のところ問題なし
438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:21:49.03ID:farwV0c4
>>433
銅ではないだろうw
2021/02/18(木) 06:30:10.12ID:G/w4h/Xk
KMCのミッシングリンクの偽物に注意してね
アリエクや日本のフリマサイトでパッケージングされてないで格安で売られてる物はほとんどパチモノ
プレートが剛性不足で、ピンをカシめる工程で歪んでるし本物と比較すると雑
https://i.imgur.com/7hCB57z.jpg
画像のほかにも2-3種類の違うパチモノが出回ってる

フリマサイトの出品者で気付いてない人もかなりいるね
2021/02/18(木) 07:21:57.52ID:lti40MQu
>>428
>>384
ダブルは、折り畳んだときにリング内側の突起がリア三角に接触するので、

その通り! インナー用の突起が当たるんですよね。 オクで118あったから買おうかな
長過ぎかも。
2021/02/18(木) 08:46:18.41ID:p3qbSwHu
>>439
元々安いものは本物を買いたいねー
アリで買って良いのは明らかにOEM的なヤツとかだな。
カーボン技術とか、凄い勢いで伸びてて笑う
2021/02/18(木) 09:37:48.87ID:NK476Xx9
>>431
年末から使い始めたけど、力が弱くてもどらないので少し引っ張る必要がある
個体差かな?
443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:53:21.09ID:FlBiJ34C
>>442
個体差があるのは聞いている。
使い心地はどうなん?
2021/02/18(木) 09:57:05.37ID:G/w4h/Xk
>>442
素材的にすぐに癖が付いて使い物にならなくなりそうな気がするんだけど
2021/02/18(木) 10:54:02.49ID:NK476Xx9
>>443
クランプが回らないという目的は達成できてる
2021/02/18(木) 10:54:41.88ID:NK476Xx9
>>444
癖がついたらお湯で温めると戻るらしい
2021/02/18(木) 12:12:44.63ID:s3DDddRT
>>440
qファクター広めのマウンテン用のクランクだったらいける?
2021/02/18(木) 12:17:07.52ID:lti40MQu
ひとまず手持ちの77デュラでやります
118.5BBでいけそう。
オリジナルは119だもんね
2021/02/18(木) 13:07:23.01ID:ymd75N5d
>>442
自分のも癖が付いて戻りが悪い。
2021/02/18(木) 13:10:49.60ID:hvPdxFDG
クランク交換のハードル上げて得するのって自転車屋だけだよね
クランク交換のノウハウなんて検索すればいくらでも出てくるのに
https://www.youtube.com/watch?v=uHZjH3uHkLk
451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:19:16.71ID:B1spFPue
>>448
クランクとBBが変わると例え軸長は同じでも左右の軸の出方が違ってたりクランク幅が違ってたりで
純正と同じにならないことが多いよ。四角軸BBは基本現物合わせなことが多いんだよね。
452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:19:49.39ID:B1spFPue
あ、7700だからオクタリンクか。それなら尚更。
2021/02/18(木) 13:34:59.71ID:lti40MQu
77オクタリンクのは109と118.5。
109ではアーム内側がリアフレームと当たるから、あとは118.5しかないんだす
2021/02/18(木) 16:57:11.20ID:s3DDddRT
うまくいったら写真アップよろしく
2021/02/18(木) 20:12:27.12ID:w/7Lh2tK
>>453
おー!オクタリンク!

俺、オクタ好きの変態!所有自転車4台のうち2台がオクタリンクだわw
シマノ・6500アルテグラとスギノ・コスペア
2021/02/18(木) 20:39:05.38ID:lti40MQu
狭いとこり入りたくなる
オタクリンク
457386
垢版 |
2021/02/18(木) 21:06:29.40ID:Z3GgpSH1
遅ればせながら、返信いただいた方々ありがとうございました。
ぷち輪は一旦保留にして、dimpaという袋を買ってみるとします。平にすればメッセンジャーバッグにも入りそうですし。
その他も色々教えていただきありがとうございました。
(しかしどれも結構な値段で購入迷うものばかりですね、とほ)
2021/02/18(木) 22:02:59.44ID:lti40MQu
小遣い貯まるまでゆっくり考えるのが吉。
459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:03:01.11ID:WZXZScBM
>>457
最初入れづらいと思うので室内で練習してみてください。
よかったら感想も聞かせて。
2021/02/19(金) 00:42:48.07ID:86dk+iAW
世の中にはなんちゃって釣り師という人間がいてる
釣りは好き、だけど魚はよう触らない
高価な釣り道具を揃えて一人悦に入って眺めてるだけで満足って人種
なんなら釣り場にもフル装備で出かけて行って竿はかたむけるが糸は垂れないってのを好んでやってる
2021/02/19(金) 01:06:47.43ID:UyjMObN5
>>394
わたしもカモヤだよ〜。 (ナデシコ風
2021/02/19(金) 01:47:24.18ID:iWzp9Qnb
うんち臭いのはイヤだ
イカ臭〜い美男子の我慢汁の香りが好き
女の我慢汁は酸っぱいから嫌い
2021/02/19(金) 07:40:09.64ID:04g26K+J
心なしか舐め太郎もポエム調だなw
2021/02/19(金) 11:09:10.48ID:nJdCQ+U6
手組みのスポーク買った
やっぱIKD便利
2021/02/19(金) 13:06:19.65ID:3dCZvC0A
>>457
結構な値段も何もdimpaは300円だろ。
466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:09:55.70ID:Ta4Xt32f
>>465
その他教えてもらった輪行袋の値段のことだよ。
2021/02/19(金) 13:38:08.74ID:0y2gZuMY
言わなくても大多数はわかってるからOK
2021/02/19(金) 18:51:27.18ID:Ggd/C//y
DIMPAは貧乏人専用品だな
たかが数千円の輪行袋さえケチる卑しい奴が買うもの
海外でBrompton買ってるVATマン御用達だなwwwwww
2021/02/19(金) 19:03:41.75ID:3dCZvC0A
>>468
そんなとこでマウント取ろうとしたりするから
VATマンみたいなのにまで馬鹿にされるんだろ。
2021/02/19(金) 19:17:54.79ID:IPZSZgn3
>>468
おれ40万で買ったCHPT3入れているよ
DIMPAより軽い輪行袋、いいやつないんだよ
貧乏人でごめん
2021/02/19(金) 19:34:57.61ID:9RxrniMU
いつも貧乏人、乞食を連呼してるキチガイいるよなこのスレ
2021/02/19(金) 19:39:58.64ID:8dZED9Yj
>>468
草男、お前VATマン側だっただろ?w
なにVATマンdisって工作してんだよ
また場荒れさせようとしてるだろ
見え見えなんだよ草ボーボー
473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:01:44.44ID:rb2BfszD
VATマン イコール 草男
の可能性は?
2021/02/19(金) 20:26:13.22ID:q+A2iKJJ
しかしてその実態は?
475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:31:12.56ID:rb2BfszD
何にでもマウント取りたがる、貧乏人扱い、上から目線
同一人物だろ
2021/02/19(金) 20:45:51.25ID:q+A2iKJJ
時間とか脳味噌とか自分の貴重な資源を
こんな糞だめを盛り上げるために浪費してくれてるんだから
有り難いじゃん

それを相手してるヤツらはもっとバカだよな
まあ、両方同一の自演なのかも知れんが

どうぞご自由に
としか
2021/02/19(金) 21:11:36.32ID:1Jf3iUc1
>>468>>473だろ
誰もめんどくさがってこの話題拗らせたくないからな
2021/02/19(金) 21:22:31.41ID:5QLUQ3iZ
帰宅してちょっと仮眠してたら
自分のBrompton盗まれた夢をみた
夢の中でBromptonをちょっと停めて戻ってきたら錆びた激安小径に置き換わってて
それに乗って超高ケイデンスでシャカシャカ漕いで探してたら電柱ぐらいの高さまで浮遊できた
それだけです

ちなみにリアルで車とかバイクとか趣味チャリを盗まれた経験は無い
2021/02/19(金) 21:23:39.79ID:q+A2iKJJ
>>433
それ、コロコロ固定してるとこが直ぐ折れるよ
まあ高いヤツなら違うのかも知れんが
高いヤツのコピー品はダメだ
480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:30:58.67ID:rb2BfszD
>>477
473だが違うよ
2021/02/19(金) 21:33:29.40ID:q+A2iKJJ
>>478
そう言えば
いくら必死に走っても前に進めないとか
空飛んでるのにいくら頑張っても地面スレスレの低空でしか飛べないとか
昔そんな夢ばかり見てたのに
いつの間にか見なくなったなあ
年取って向上心が無くなったってことなのかなあ
嫌だなあ
2021/02/19(金) 22:01:36.82ID:ZJ5EDtL8
でぃんぱは素材の張りが硬めなので、
他の布製物よりも中身の本体のゴツゴツ感が少なく感じるし
出し入れも楽で使い勝手が通い。
483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:09:03.26ID:rb2BfszD
結局輪行袋が完成されていないということかな。取り巻く環境もあるだろうけど。
2021/02/19(金) 22:12:37.92ID:q+A2iKJJ
輪行袋なんて
走ってる時はかさばらないほうがいい
改札まではコロコロ出来たほうがいい
なら、加茂屋さんのしかないじゃないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況